2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 194

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 13:53:24.15 ID:/YqGwrG10.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 193
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650068451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 12:01:31.15 ID:PTviSbwp0.net
ダイはアバンの継承者だよ
復活したけど・・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 12:09:45.64 ID:cGBbv0Vya.net
一連の流れガン無視でまた最初のレスにアンカーつけて主張展開しはじめた時点で察しろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 12:14:07.22 ID:Yg3U2BgVd.net
次はまた大量のモンスターか。
奴らはミナカトールで弱ってるとはいえ、ヒュンケル無双が見れるな。
作画は控えめになりそうだけど。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 12:29:43.29 ID:cm/ctedHd.net
地上を埋めつくさんとするモンスターの群れ!とか書いて稲田さんに引かれてたよな
三条さんが風都探偵のアニメ化で特撮と漫画の違いについて答えていたが
撮影の場合はめっちゃ大変な造形も一回造ってしまえば後は撮るだけだが
漫画は1コマごとに描かなきゃならないから大変ですねぇ
これ毎回描けと言われたら私ならやりたくないですね
と嬉しそうに答えていたわw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 12:30:42.72 ID:i7va184Va.net
アバン先生ハドラーが自分の教え子を救った事を知っているなら見ていたんだよね?
こっそり隠れててもバーン様やキルバーンたちの監視カメラからは逃れられないと思うんだけど
FF11のインビジ(視覚遮断)魔法みたいなの使っていたのかアバン流のステルス技とか使っていたのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 12:37:11.79 ID:cm/ctedHd.net
現場に到着したあたりでポップがハドラーを助けようとしたっていうのが聞こえてきて大体のことは理解したんだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-nNN1):2022/04/20(水) 12:52:20 ID:SZRRbB5Va.net
>>649
最近出たパーフェクトブックだかで
ミストバーンとか無表情だから今のデジタル作画ならコピペで大体行けたのに、と稲田先生が嘆いていてほんと大変だったんだな、と思った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-YHwA):2022/04/20(水) 13:01:55 ID:tNHcft8C0.net
アバンが死にかけのハドラーを抱き抱えたとき、ハドラーがアバンの背後のキルバーンを攻撃したけど
あそこでアバンを攻撃してればアバン死んでたのでは?とか
ハドラーが攻撃してなければアバン死んだのでは?とか
死にかけのハドラーにやられるなんてキルバーンくっそ雑魚っぽく見えるし死んだように見せかけてどうせ死んでないし
本当、ただの「ビックリ感」を演出するための安っぽいシーンだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-TE9Y):2022/04/20(水) 13:09:16 ID:PTviSbwp0.net
鬼岩城の時の原作の指示がひどかったという話はよく聞くな

想像を絶する巨躯と一撃だっけ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-Yqxj):2022/04/20(水) 13:16:01 ID:VfVf8DU2a.net
>>654
なんか告発みたいな言い草だけど
単行本のコラムのことなら内輪ネタのじゃれあいだからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-729v):2022/04/20(水) 13:18:11 ID:gR/sdfdd0.net
>>654
たまに一言で凄い指示あるけど作画は大変だーみたいな話だね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-+1fN):2022/04/20(水) 13:18:51 ID:JGySymgi0.net
>>654
想像を絶する一撃についてはhttps://youtu.be/1whFsrgNCDA?t=2708やファンブックで
三条さんがギガブレイクかギガストラッシュかどっちかだと思うって言ってるが
想像を絶する一撃について三条さんが言及したのは15巻だし前者だろうな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 13:53:08.32 ID:AOcD0WXu0.net
想像を絶する一撃って鬼岩城の大地斬の事かと思ってたが違うのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 13:53:45.21 ID:792oH7+U0.net
録画してた最新話見たけど絶妙な所で休止しちゃってたんだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 13:54:56.80 ID:JGySymgi0.net
>>658
違う
鬼岩城の方の指示は「身長100メートルぐらいの巨人が大型船を鷲掴み!!」だったらしい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:34:16.42 ID:8vmPUVn70.net
今回のペースは1話に付き原作3話分に縮小してたけど違和感なかったな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:34:55.02 ID:vAMhXbTZ0.net
>>659
ホントいい迷惑だったよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:36:00.62 ID:+oUSIcRA0.net
>>640
結局どちらも威力がどの程度かはっきりしなかったな
特にバーニングクリメイションはキルバーンはあれでアバンを倒せるとの判断だろうけど
アバンの方は回避不可能と見たとはいえハドラーの灰に気づいていないのに真正面から突っ込んだ以上
ダメージは負うにしても突破できる可能性が多少なりともあると判断したのだろうしキルバーン自身そんなにたくさん使ったこともないだろうしな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:48:25.86 ID:gR/sdfdd0.net
>>659
おかげでポップの魔法力枯れちゃったんだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:51:55.54 ID:7cNBQq6/0.net
>>634
明らかにお前の妄想なんだが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:52:04.48 ID:0v2R2w9K0.net
ハドラーも空気読んで死ぬの我慢してたし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:53:34.59 ID:JtSLWind0.net
でも73話放送された後に休止だったら最終回とうっかり勘違いされかねないし
話題性も気合いも入ってる73話で休止入ったのは不幸中の幸いかなと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:56:35.16 ID:7cNBQq6/0.net
>>653
今のジャンプやバトルアニメでも使われてる手法なんですけども

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 15:07:45.79 ID:mQ06jN5q0.net
>>667
でも73話の後に休止してたら、放送復活回のサブタイトルが大勇者の復活という奇蹟が起きて、それはそれで面白かったかも

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-l0Gl):2022/04/20(水) 15:29:23 ID:jmCsyYqz0.net
1ヶ月も空いたら再開を見逃したり他の番組に移る人はいるし、そういう人らに今回を見てもらえなかったのは残念

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-oT6V):2022/04/20(水) 15:35:46 ID:BfagsVdW0.net
つまらん話だけど、テレビのサブタイってなんとなく原作より抑制的よね
記述そのものもそうだけど、当然ちゃ当然だが「!」がない
原作ではむしろ「!」を多用しまくってたので、違和感というんではないがなんか寂しい
特に原作のラスト3回はそれであざといケレン味を出してたしw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-RiQw):2022/04/20(水) 15:37:43 ID:/9uAhunja.net
アバンが現れた時本人だと確信してたのがハドラーだけっぽいのが非常にエモいな
アバンの使徒たちは夢か幻かはたまたザボエラのモシャスかみたいに思ってただろうに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77fd-eNHy):2022/04/20(水) 15:38:24 ID:gn8sU+YM0.net
>>671
完成版ストラッシュ回は原作通りにして欲しかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-Mg6B):2022/04/20(水) 15:42:36 ID:X9UmfaDud.net
好きすぎて信じられんかっただけや

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 15:46:19.45 ID:+oUSIcRA0.net
ポップはマァムに化けたザボエラに騙された経験もあるからな
幻ではないということに気づいて更に光の魔法陣を使っているから本物ということに気づけた人があの場にどれだけいたか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 15:50:37.01 ID:RFt9cWHM0.net
アバン先生が生きてたのも驚きだけどアバン先生からしたらヒュンケルが生きてた上に長兄として皆を引っ張ってたって驚いたろうし嬉しかっただろうな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 15:52:55.11 ID:f9SbCvgGF.net
>>673
あと賢者覚醒回も「大破邪呪文の危機」じゃなくて
「その人の名は…」の方が良かった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-Yqxj):2022/04/20(水) 16:03:47 ID:ywJrpmima.net
ハドラーも一回は本当に貴様なのかみたいなこと言わなかったっけ
身も蓋もないこと言うと死ぬ直前のハドラーを騙し討ちするメリットがないから警戒する必要ないけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-o4VM):2022/04/20(水) 16:09:42 ID:8vmPUVn70.net
>>676
引っ張っていったってまでは分からないんじゃね?その後の仲間が話さないとただ仲間になってくれただけでも嬉しいって感じだったし
自分の教えを活かしてくれたってだけで感動してた先生だぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-u3rz):2022/04/20(水) 16:25:40 ID:VljYeAMP0.net
グレさせた上に半殺しにしたのに
なぜかみんなと仲良くしてるって正直不気味だよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-TF7s):2022/04/20(水) 16:29:15 ID:HNf8kSYw0.net
アバンが出てきてみんな本当に驚いてるのを見るのがおもしろい
ヒュンケルやマァムからしたら本当に久々だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-C0xb):2022/04/20(水) 16:34:59 ID:Q28pDIzc0.net
ヒュンケルとアバンはお互いに相手が死んだと思ってるからなおさらな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe7-8pPm):2022/04/20(水) 16:37:13 ID:0vG30Q4X0.net
アバンからしたら、
ヒュンケルはいったいどういう巡り合わせでこうなったって感じだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-X/6k):2022/04/20(水) 16:42:17 ID:+oUSIcRA0.net
アバンがそれまでの経緯まで含めてどれだけ状況を分かった上で大魔宮に来たのかという話もある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-Mg6B):2022/04/20(水) 16:44:50 ID:X9UmfaDud.net
ミナカトールっぽい気配したから、急いでヒゲを剃って、ちゃんとお手入れして、弁当作って…来たらなんかハドラーとポップがイチャイチャしてら驚くよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-C0xb):2022/04/20(水) 16:47:20 ID:Q28pDIzc0.net
ってか7歳くらいの頃に川に落ちて死んだと思ってたら成人した姿見ても普通は分からんだろうな
ヒュンケルが首にかけてるアバンのしるしに気付く、っていう補完がアニメであったら評価する

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-o4VM):2022/04/20(水) 16:47:47 ID:8vmPUVn70.net
あの状態のハドラーにも勝てないアバンってどんだけ戦闘力低いんだって話だよw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-TE9Y):2022/04/20(水) 16:52:22 ID:xZ4sbQE9a.net
>>686
銀髪イケメンの風貌は変わってないからわかるわかる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-Ry5W):2022/04/20(水) 16:53:52 ID:oJ+iLkjDM.net
>>686
きっと、サムソンティーチャーが助けたって風の噂で聞いてるんだろw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 16:55:45.50 ID:HNf8kSYw0.net
アバンの使徒でないとバーンパレスに来れない事はわかっているとは思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 16:57:35.00 ID:lCHoBzZJ0.net
秘法でパワーアップしたハジャンストラッシュなら魔族に8倍ダメージ入れられる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 16:59:06.21 ID:vAMhXbTZ0.net
>>670
いや忘れたとかなら後から配信で見ればいいし
勝手に萎えて自分の意思で見なかったような奴なんて完全に自業自得でしょ、気にかけてやる必要なんかないよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:00:56.34 ID:X9UmfaDud.net
ラーハルトと無言で槍受けとるやり取りすこのすこ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:06:40.05 ID:jmCsyYqz0.net
そんなキレ散らかさんでも

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:07:08.94 ID:F5zwmj2OF.net
>>688
原作ではアバンに背を向けてたし銀髪って事しか分からんだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:15:18.60 ID:0vG30Q4X0.net
驚きました。まさかあなたがこんな真似を
私の弟子を助けるような真似をするなんて
以前のあなたからは想像もできなかった事です

って言ってるが、いったいどこから静観してたんだろうな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:22:48.18 ID:nBCELBYj0.net
そら親衛騎士団とのバトル〜真竜の戦いまでずっとよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:26:27.73 ID:lCHoBzZJ0.net
アバン様がみてる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:26:28.66 ID:BONO2EcD0.net
戦士ヒュンケルは死んだ!!

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:26:56.52 ID:+oUSIcRA0.net
>>696
あの位置でポップの「あの世でアバン先生に会ったら〜」という言葉が聞えていそうなあたり耳が良すぎではあるが
炎の中の様子は見えなかっただろうし炎が収まった後ハドラーがポップに覆いかぶさるようにしているのを見て大体悟ったんだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:27:58.84 ID:it34rokG0.net
フェザー5個投げて魔法陣つくるのはいいとしても
1方向から投げても手前はいいけど炎の奥側に投げるとき絶対燃え尽きるよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:31:05.83 ID:xZ4sbQE9a.net
>>696
アバン流登場殺法
出待ち

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:35:48.14 ID:RsoXtoPn0.net
ヒュンケルも受け継いでいるおいしいところを持っていく出待ち場殺法

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:48:33.56 ID:HNf8kSYw0.net
タイミング見て出て行って自分の力をフルに発揮するのはいい登場の仕方

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 18:06:28.23 ID:ywJrpmima.net
創作のキャラたちなんて絶対聞こえない距離感でボソボソ喋ってもしっかり聞き取れるのが当たり前やろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 18:52:48.33 ID:Yg3U2BgVd.net
>>703
不意打ちのスキを伺うのは大切だね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 18:59:18.90 ID:cm/ctedHd.net
>>671
あくまで個人的にだが最終回のサブタイは好きじゃないんだよね
さらば愛する地上よだと単にダイが地上にさよならしただけになってしまうので
ダイは必ず帰ってくるのだからその日のためにという要素がないとなって感じがしてる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-C+gE):2022/04/20(水) 19:17:15 ID:Uuxxrb3EM.net
>>707
本家リスペクトで「そして伝説へ」とか「この道我が旅」でも合ってるかもな
最後の各キャラのその後を描きつつスタッフロール出す辺りは完全に本家のED意識しただろうし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-AWb9):2022/04/20(水) 19:24:56 ID:A9XisBjXa.net
ノヴァは勇者でマヒャド使えるってことはレベル30位なんだろうか
ラーハルト戦ヒュンケルとどっこいくらい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 19:47:31.30 ID:0vG30Q4X0.net
ポップとかレベル10台でメラゾーマ撃ってるしなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:01:12.77 ID:RsoXtoPn0.net
旧アニメリスペクトで団時朗のこの道わが旅が流れたら泣く

>>709
ダイ大の世界だと契約すれば使える下地ができてレベルが上がると使えるようになるようだが
メラゾーマよりもベギラマが上位呪文扱いな世界なので「レベル」の基準はよくわからない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:01:27.88 ID:Q2LYuDS3M.net
>>705
えっ?なんだって?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:04:50.54 ID:BrnOvHTwd.net
ポップ達は不安よな。骸、動きます。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:08:10.26 ID:RsoXtoPn0.net
レベルの基準はよくわからない世界だけどマヒャドが使えるのはフレイザード、ノヴァ、マトリフ(獄炎の魔王)しか
確認がされていないからレアな呪文なんだろうな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:09:28.55 ID:+t8h5elZ0.net
レア度はメラゾーマと同じだと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:14:39.19 ID:E6Zi9v93M.net
獄炎次第だがバウスン将軍も使えるかもしれん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:18:50.64 ID:E6Zi9v93M.net
ポップ、マトリフ、アバン、アポロ…

人間に限ると、メラゾーマも意外に少ないなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:19:40.75 ID:BCL63UVl0.net
フレイザードのマヒャドもダイの魔法剣で防がれているが
その魔法はメラなのでマヒャドの威力は相当に微妙と言わざるを得ないだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:20:45.00 ID:5XPWSsoD0.net
キギロ殿

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:22:26.49 ID:kbELEUeg0.net
>>718
と言うよりは
メラの魔法剣で鎧の魔剣を簡単に切り裂いたし呪文で強弱は生まれるにしろ魔法剣というものが強力なんだと思うぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:22:57.65 ID:BCL63UVl0.net
ノヴァのマヒャドもシャハルの鏡で反射されたものをダイとポップが食らっているが
凍った描写はともかくダメージは大したことなさそうなのが何とも

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp8b-0oAO):2022/04/20(水) 20:25:28 ID:R53z2rBcp.net
>>721
対になるメラゾーマだってワニキにノーダメージで突破される呪文だし、ダイの世界では極大呪文とデイン系以外は全部雑魚っぽいとこがある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMcf-thoy):2022/04/20(水) 20:26:05 ID:E6Zi9v93M.net
あれはノヴァが先走ってシグマの前に行って、
凍結するくらいカウンター食らった
ノヴァ7割以上食らって(カウンターだともっと?)
残り3割がダイ、ポップを凍らせた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-+1fN):2022/04/20(水) 20:26:36 ID:RsoXtoPn0.net
本物の魔法剣が使えるのはバランとダイだけだからたとえメラの魔法剣でも強力なのは頷ける
魔炎気での超魔爆炎覇は擬似的な魔法剣と言えなくもないけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6f-AWb9):2022/04/20(水) 20:26:37 ID:HpxadmSa0.net
そういや何気にでろりんもレベル13でイオラ使ってたか
設定上はギラも使えるらしいが

>>716
バウスン将軍はどうもルーラ使えなさそうなのがなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6f-AWb9):2022/04/20(水) 20:31:20 ID:HpxadmSa0.net
>>724
ダイがヒュンケル戦で意識朦朧状態で魔法剣編み出したの、やっぱ闘いの遺伝子の片鱗とかそんなんかねえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMcf-thoy):2022/04/20(水) 20:31:50 ID:E6Zi9v93M.net
ノヴァが16歳、それ以前に城西王国の、
リンガイア将軍に就任(二十歳くらい?)
「猛将バウスン将軍」と謳われてるので、
ルーラは使えないけど強いのでは。知らんけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-C+gE):2022/04/20(水) 20:32:21 ID:Uuxxrb3EM.net
>>722
そうは言ってもバーン様の最強呪文はメラゾーマだし、ワニキの息で掻き消された当時のポップが修練不足だったんだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-Yqxj):2022/04/20(水) 20:32:24 ID:ywJrpmima.net
魔法剣は言われてるとおり例外だろうし
サババ戦も>>723説か、そもそも使い手がノヴァだからダイとポップに通るほど威力がなかったのかもしれない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a2-RiQw):2022/04/20(水) 20:32:50 ID:BCL63UVl0.net
そりゃまあバーンがマヒャド使ったらカイザーペンギンとかになるのかもしれないけどな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-Yqxj):2022/04/20(水) 20:33:54 ID:ywJrpmima.net
多分ゲームファンなんだろうけどあの世界は呪文の威力が固定じゃないって忘れてる人がちょくちょくいる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-+1fN):2022/04/20(水) 20:34:05 ID:RsoXtoPn0.net
>>726
ダイ自身の竜の紋章には歴代の竜の騎士の闘いの遺伝子は継承されてなかったようだけど、
竜の騎士自体が神々が生み出した究極の戦闘マシーンだからその息子も無意識ながら戦闘センスがあるって
ことなんだろうね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-+1fN):2022/04/20(水) 20:35:07 ID:RsoXtoPn0.net
>>730
いやいやエターナルフォースブリザードでしょ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-Yqxj):2022/04/20(水) 20:39:45 ID:ywJrpmima.net
>>732
超魔ハドラーとの初戦でも戦闘センスを誉められてたけどまだ歴代の経験値は乗ってないもんね
単にサラブレッドでダイ個人の才能といえる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMcf-thoy):2022/04/20(水) 20:46:17 ID:E6Zi9v93M.net
フレイザードの魔力って多分強くないよね
禁呪法で生み出してから1年足らず(修行なし)

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-TF7s):2022/04/20(水) 20:51:34 ID:HNf8kSYw0.net
あの結界があるから強く見えるってのもある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:18:32.58 ID:jF8cfBz/0.net
>>730
そこはエンペラーペンギンでw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:21:41.86 ID:7cNBQq6/0.net
コウテイペンギンて英語でまんまエンペラーペンギンなんだな
初めて知った

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:39:26.61 ID:somIoAsDM.net
「魔界ではこう呼ぶ…これが余のマヒャドだ…エンペラーペンギン!」

ポップ「ん?魔界に氷ってあるのか?」

ネタだからいいけど、本気でやったらバギムーチョ枠やな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:44:40.85 ID:X9UmfaDud.net
ロン「バーンのネーミングがあまりのダサさに嫌気が刺したのだ」
バーン(中二ネーミング野郎に言われたくなかった!!)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:51:25.07 ID:09CKn8tn0.net
画面下の広告表示されなくなった?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778c-mbkD):2022/04/20(水) 22:00:29 ID:byEjPkmY0.net
ヴェルザーの声が誰になるのか解らないけど少し楽しみ
いつか魔界編とかやって魔界で間違えてダイがヴェルザーの封印解いてしまう話とかあったらいいな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 22:07:00.15 ID:4CqYa0vs0.net
ギガスラッシュって、ホントにギカブレイクより強かつたのか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 22:29:36.46 ID:dvnNpXO+0.net
>>743
ギガストラッシュならギガブレイクより上とされているけど、ギガスラッシュならギガブレイクよりいつも下の威力だな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 22:41:22.89 ID:0vG30Q4X0.net
通常のアバンストラッシュBを1とすると
ギガブレイク:2
超魔爆炎覇:2
ストラッシュクロス:5
ギガストラッシュ:10

ぐらいの差があると思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 22:47:52.59 ID:RsoXtoPn0.net
超魔ハドラーってストラッシュクロス食らってさらにギガストラッシュ食らったのに
あの火事場の馬鹿力出せたのすごいよな

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200