2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 194

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 13:53:24.15 ID:/YqGwrG10.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 193
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650068451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-mmT3):2022/04/19(火) 07:41:48 ID:dwUZRGS8d.net
え、まだ続けてる感じ?
出番も終わって神回良演習名演と称えられて綺麗に終わったのに難癖つけたい人はいるもんだな
個人の意見()と言っても流石に空気読めなさすぎないか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-mmT3):2022/04/19(火) 07:43:18 ID:dwUZRGS8d.net
それに千葉とか明夫とかいくらスレの年齢層が高いからってチョイスがお爺すぎるだろ
その人らなら今ならバーンの方が合うわ
まあもう終盤だし土師さんでばっちりだけどな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3b-JMyq):2022/04/19(火) 07:43:55 ID:z1B+JGj2M.net
声優オタはすぐシネクソ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f6-Ju9/):2022/04/19(火) 07:52:23 ID:3KYGD9bj0.net
バーン様の敗因は、竜騎士(バラン、ダイ)と勇者(アバン)だけしか警戒していなかったことだな

レジェンドPTメン(大魔道士、武神、露出狂)を早期に始末していれば、ポップたちに足元をすくわれることもなかった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 08:06:23.75 ID:EBigI4040.net
アニメはアニメで神だったけど、
個人的には原作もここが最大の神回だったせいで、
破邪の羽が飛んできてキルトラップが無効化されるところは
もっとタメて描写して欲しかったとか、
ラストも原作同様アバンがドヤ顔で立ってる場面で引いて欲しかったとか、
もっと自分の好みに合わせて欲しかったなあと勝手なことを思ってしまうw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-l0Gl):2022/04/19(火) 08:26:52 ID:M/XihDCL0.net
次の名場面はもうひとりの勇者

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-y2gv):2022/04/19(火) 08:27:36 ID:r+eJUj/O0.net
>>339
前野は発表されたとき三度見したわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-u3rz):2022/04/19(火) 08:30:37 ID:QxlgZnNb0.net
>>372
そうそう、ハキハキした司令官やってて、やっぱ演じ分けすげえなって思った
初めてバーンをみたハドラーも「あの細い首ならへし折れそうだ」とか「ここまでの御老体とは…」って言うくらいの枯れた老人を芝居で表した結果があれなんだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-b3kG):2022/04/19(火) 08:45:15 ID:FbfwbGKwa.net
明夫さんは安定の大塚明夫というか視聴者もあの演技を期待してる感じ
なにより視聴者側がうるさそうなので結果的にはいなくて良かったと思う

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-0OMu):2022/04/19(火) 08:49:23 ID:2f4waedTF.net
>>389
俺的にもアニメハドラーは最&高だった!
72話見た後にベストセレクションの5話見た時は別人かのようで感心したわ
演じてくれてダイ感謝だ
>>394
全体的にアバン再登場よりもハドラーの最期を演出した感じになったよな
アバンとヒュンケルのくだりは次回から入れてきそう
作画はお休み回っぽいけどw
あの神回からまた更に上をいく回が現れるかが楽しみだ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-0OMu):2022/04/19(火) 08:51:14 ID:2f4waedTF.net
神回というか今回の特殊EDみたいな回はあと何回あるのかね
最終回以外にあと一回くらいは入るか?
あそことかあそことか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 09:03:02.72 ID:Ht/YXHst0.net
ゴメちゃんの回は入りそうだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 09:07:24.64 ID:QH2L5N5k0.net
休止でケチが付いたなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 09:51:12.56 ID:ljig2KSY0.net
ハドラー主役の外伝出して
生まれた頃からアバンと対決するまでの間

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 09:52:46.94 ID:vPC4dsFu0.net
>>387
>ハドラーの配役はオーディションで小物時代と武人時代のバランスが
>一番とれていたからという理由で監督が選んだ

「ダイの大冒険」って一言で言うなら「ポップとハドラーの成長物語」なんだよね
だからぶっちゃけダイの声が誰であろうと、極端におかしくなければ別にいい
でもポップとハドラーの人選だけは間違えちゃいけない
そういうアニメだと思っている

その意味で言うと、まずポップには最高の人材を選んだ
この点は素直に評価したい
あれ以上のポップは今後も出てこないと思う

二番目に大事なのはハドラー、ここの人選をこのアニメは間違えたね
大好きTVとか見てると、関さんって人柄は凄い良さそう
初見の好感度も高そうに見える
でも肝心の中身で見ると、ハッキリ言って
ハドラーという大役を任せるには実力が足りなかったと思う

結局は差し引き0か+5点くらいの評価になってしまうんだろうな
それが数字にも表れてる訳よ、このアニメ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 09:54:49.90 ID:oOPwCeMYr.net
ハドラーとヒムの配役は未だに間違ってると思ってるけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:00:27.81 ID:NXNXdmue0.net
>>403
ラオウみたいに美化されそうで嫌だわ
獄炎のハドラーでもその傾向あるし
鼻水出す格好悪いハドラーじゃなく、超魔生物化後の格好良いハドラーに寄せてきてる感ある

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:00:31.17 ID:vPC4dsFu0.net
>>331
この書き込みはもっと評価されていい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:03:21.92 ID:vPC4dsFu0.net
>>344
聖母の件が大きいでしょ
あとは一度きっちり勝った点
あれで一区切りついたと思ってる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:09:19.25 ID:8LHHr1a1M.net
73話は完全に神回だった思うけど一つだけ難癖つけるとしたら
アバン復活時にキルバーンの「なぜだあああ!」は子供騙しみたいで要らんかった。原作の絶句してグラス取り落とす方が好き
まあたぶんアニメではここからのキルバーンを小物っぽい立ち位置にするんだろうな。それはそれで

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:10:48.47 ID:3C/g2GHa0.net
ザボエラ回はザボエラ特殊EDで全米が泣いた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:14:13.64 ID:8LW7xoiPa.net
>>409
同意
あれはやりすぎだと思った

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM4f-eNHy):2022/04/19(火) 10:17:33 ID:+awz0V2iM.net
>>409
マジでこれ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-u3rz):2022/04/19(火) 10:18:00 ID:f2fD3enP0.net
>>409
子供向けってこともあり、表情が変わらないキルバーンがわかりやすく慌ててるのを表現するにはあれが適当だったんだろ
個人的にはやりすぎとは思ったけどなw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-u3rz):2022/04/19(火) 10:20:40 ID:f2fD3enP0.net
まあでも初見リアクション勢の動画みるとわかりやすいけど
ヘイトが最高まで溜まったキルバーンが、アバン登場で慌てふためいてるのを見て
配信者は狂喜乱舞して「ざまぁぁwww」って感じだったから面白かった
子供達もああいうはしゃぎようなら素直に嬉しい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b729-thoy):2022/04/19(火) 10:23:22 ID:XQw6yzbd0.net
>>409
多分、おっさん達の意見だと思うよ
子供向けってことを考えれば
分かり易くやったので理解できる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-mmT3):2022/04/19(火) 10:25:17 ID:LQQjx3Tpd.net
個人的にはポップもハドラーの声優は完璧だと思った

ポップはマジですごいけどな
原作のままの声と演技って感じでここまで見てきても何も違和感がない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-XhrW):2022/04/19(火) 10:25:31 ID:vPC4dsFu0.net
今キルバーンがあんな動揺しちゃうと
最後の奇蹟の灰のシーンでの動揺が薄れちゃうわな
脱がすのはまだ先で良かったんだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8b-Yqxj):2022/04/19(火) 10:25:56 ID:8LHHr1a1M.net
>>414
なるほどねーまあ子供受けいいならいいや
それに敵サイドに鼻水役がいなくなってきたから小物枠にするなら適任ではあるな
このあとはアバンに固執したせいで成果出せずに終わる感じだしね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-TE9Y):2022/04/19(火) 10:32:14 ID:AhsqShzX0.net
無粋なのは分かってるんだがどうしても言いたい
何故、ダイはあらかじめポップをつかんでからルーラしないんだろうなぁ・・・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-u3rz):2022/04/19(火) 10:33:28 ID:f2fD3enP0.net
ハドラー「無粋ッ!!」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:36:32.24 ID:LQQjx3Tpd.net
>>419
あんまり近づくとメドローアの弓とか矢の光ってるの部分に当たるんじゃないか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:39:42.27 ID:oOPwCeMYr.net
キルバーンはバーンを殺すのが目的なのに
それっぽいチャンスを何度もスルーしてる殺人のプロ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:39:59.52 ID:Icyrif0ip.net
マァムって強いのにバーンパレスで倒したのはアルビナスだけか?バーン勢力に直接の被害は与えてなくない?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:44:40.55 ID:AhsqShzX0.net
>>423
でもアルビナス放置してたら超スピードで千玉爆撃されてんぞ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 10:59:16.93 ID:3C/g2GHa0.net
>>423
アルビナス倒しただけで大金星だから
戦いようによってはヒュンケルにだって勝てる可能性あるしアルビナス

ポップとか普通に相性悪いし即殺されてもおかしくない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:03:57.20 ID:dwUZRGS8d.net
>>416
そう思ってる人が大多数だろう
否定派は所詮は5ちゃんねるの辺鄙なスレ内の少数意見よ
褒められまくるとどうしてもケチつけたい層は一定いるんだわな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:05:44.76 ID:0T6kLnq30.net
>>419
無理矢理っぽい理由をつけるならメドローアの邪魔になりかねないのもあるし
脚につかまってルーラすると今度はポップの身が危ない、そもそもダイは消耗が激しすぎて一歩も動けなかったんじゃないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:06:26.70 ID:dwUZRGS8d.net
>>425
前々からマァムを過小評価してる人が多いのが気になるな
あれでもかなり作中では強い女キャラなんだが
何故かアンチが多いようで残念

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:07:20.72 ID:spzJMaUh0.net
いや発表当時なんてハドラーにしてもアバンにしても姫さんにしてもむちゃくちゃ言われてたぞ
褒められるとケチつけたいとか穿った見方しなさんな
単に慣れた人とそうでない人の違いだろう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:08:19.82 ID:XQw6yzbd0.net
「バーンを殺せ」は地上波滅計画が失敗したら・・だよ
それまでは「バーンに協力しろ」と冥竜王のお達し

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:08:27.19 ID:+pu8PtGiH.net
>>413 >>415
32話の無駄過ぎる動きのライデインストラッシュとか
72話の技名を文字に出す糞ダサ演出とかもそうだが
子供向けを狙い過ぎて原作レイプになってると思う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:09:09.54 ID:6yB1CDHoM.net
地上トップクラスなのは疑いようもないけど最終メンバー内では一歩劣るよね。ってだけの話すら認めないのは過大評価だけどね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:09:42.15 ID:3C/g2GHa0.net
ポップもハドラーもキルバーンも別に気にならんな
キルバーンはミスト子安と知った時子安はキルバーンやろって思ったけど
今の人はそれはそれでいい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:11:34.32 ID:0T6kLnq30.net
>>426
偏屈な奴もいたもんだなぁ…

まあ強いて挙げるならナレーション欲しかったくらいかな
ライブで視聴してる時は完全に引き込まれててナレーションがなかった事にすら気付けてなかったけどねw
まあアニメ版はこれまでもナレーションは全カットだからそういう方針なんだろうけど
この先原作では増えてくるし、それ無しでどうやっていくのかはちょっと気になる所

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:11:44.99 ID:XQw6yzbd0.net
>>431
人それぞれ、文字を出す演出
おっさんの俺はあれ好きw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:13:02.10 ID:3C/g2GHa0.net
ダイ大で気になったといえば2話のこれかな。あと無駄過ぎるバラン戦の動き
洞窟のちょっといったとこに吹っ飛ばしただけで2度と出てくるなとかその後閉じ込められたり
原作だと落ちてるから分かるんだが正直先行き不安になった

https://pbs.twimg.com/media/Ej8n-rJVkAAjyAQ.jpg

>>431
あの無駄過ぎるのはさすがに気になった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:14:27.29 ID:0T6kLnq30.net
>>431
こうだったら良かった程度の話をこうやってわざわざ大袈裟に言うのは、目を引きたいのかそれとも自信のなさの表れなのか…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:15:06.03 ID:/XM7cAvCr.net
>>409
ほんこれ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:21:25.84 ID:6yB1CDHoM.net
>>437
二極でしか考えられないのか小学生がすぐに死ねとかいうのと同じだと思うよ
原作レイプとか言ってるのも10段階あるうちのレベル10とかじゃなくて気に入らないって表現の引き出しがそれしかないだけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:21:47.13 ID:/XM7cAvCr.net
>>430
ヴェルザーは地上も欲しがってなかったっけ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:23:09.52 ID:a+opWISaM.net
子供向け子供向けって俺ら別にダイ大幼児受け促進委員会会員でも何でもないからな
オッサンばっか集う5ちゃんでオッサンしか見ないスレなのに子供に気ぃ使って正直な感想控えるとか馬鹿らしい
コンプラ的にどうにもならん部分ならともかく

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:23:28.96 ID:XQw6yzbd0.net
>>440
うむ、バランに阻止されて精霊に石にされて、
表向き協力者・監視役にキルを付けてバーンに嫌がらせw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:24:01.49 ID:0T6kLnq30.net
>>436
2話のそれは俺も言ったわ、1話の改変がまあまあ良かっただけにそこ省いてどうするのと
バラン戦のあれは1回目の今だ〜っ!で直接行けば良かったが、2回もやるとくどいかなって思った

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:24:11.04 ID:6yB1CDHoM.net
>>440
賭けをした話のくだり参照
そもそも全面対決したくないから計画が成った方の勝ちってルールにしたんよ。暗殺はワンチャンでしかない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:30:09.53 ID:f2fD3enP0.net
>>439
小学生が気に入ってくれるなら原作犯されても別に構わん
本筋大幅変更された訳でもないのにさ
むしろこんな丁寧にアニメ化してくれるなんて中々ない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:30:33.48 ID:XQw6yzbd0.net
「低年齢層にドラクエアピールしたい」
「そのために投入したのがダイ、土曜9時半にする」

元々の運営や、上の人の方針がそれ
ただ、感想言うのは全然構わんやろ
「子供の評価は全てに優先する」けど
肉もそうだがツッコミどころがあった方が面白いw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:30:35.43 ID:eeKT59Nu0.net
これ以降マァムの活躍がないのは当時から残念だったな
肉弾戦はヒム、スピードはラーハルト、技は師匠と見せ場を全部上位互換の連中に奪われて精神面でもアバンと姫が担っちゃったし
誰かのお膳立て要員としてしか使われなくて歯痒かった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:32:17.20 ID:0g/ajMC20.net
声優にしろBGMにしろ演出にしろ自分の好みじゃなかったの一言で済むものなのにな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:33:06.55 ID:Qfe49Di1a.net
>>428
性格がアンドロメダ瞬とかセル編悟飯系列の性格なのに加えて他人の戦いにまで水を差すタイプなのでどうも辛気臭いイメージなんだろう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:33:16.78 ID:eeKT59Nu0.net
>>435
あの文字演出最初からやってくれれば別に違和感ないんだが
あまりにも唐突で「えぇ…」て言っちゃったわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:34:20.59 ID:tJI6fj/y0.net
マァムって本気になったら
ラーハルトもアバンもヒムもまとめて倒してしまう最高の見せ場があったような

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:34:49.16 ID:XQw6yzbd0.net
露出という意味でミスト・マァムは良かったぞ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:37:52.45 ID:f2fD3enP0.net
>>450
作監、演出陣は基本的にクオリティ高い人は多いけど
各名場面ごとにそれぞれのこだわり出しすぎてる部分はあるかもね
良い意味でも悪い意味でも唐澤監督回が異次元のクオリティ過ぎて、別作品と化してる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:38:33.07 ID:Qfe49Di1a.net
>>447
マァムは僧侶戦士時代みたいなクレバーで現実的な性格のまんまでいても良かったと思うんだが
それだとレオナが目立たなくなるからどうも不自然に脳筋の甘ちゃん化された感じがしてならない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:39:37.50 ID:XQw6yzbd0.net
>>450
予告時点で心配してた人居たからな
唐突だったのは分かる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:39:39.80 ID:Qfe49Di1a.net
>>451
あれリミッター振り切った火事場の馬鹿力だから自分の体も壊れるし、同じ条件下なら当然ラーハルト達の方が強いぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:41:49.47 ID:0T6kLnq30.net
>>451
本気どころか本人のリミッターを解除した状態で拳から血が出てたくらいだったので
自分がダメージを負わないていどの全力だったらそこよりちょっと抑え目なレベルになると思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:42:56.05 ID:0T6kLnq30.net
カブったw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:43:57.52 ID:eeKT59Nu0.net
>>453
声優陣にも言える事だけど思い入れの強さが逆効果になる事もあるんだよな
あそこだけ監督の色が強いと言うかダイ大っぽくないなぁとは感じた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:44:45.50 ID:6yB1CDHoM.net
>>451
ミストマァムの身体スペック=本気のマァムのスペックではないし、
ミストマァムの戦闘技術はミストバーンのもの

あとは余談だけどあの時点の彼らはいきなり全力でマァムをぶち殺そうとしたわけではないんじゃない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:48:59.26 ID:LQQjx3Tpd.net
>>451
あれはミストに乗っ取られたマァムに対して攻撃しようとするヒムとラーハルトをクロコダインが必死に止めてて
その隙に火事場の馬鹿力を使って2人をボコっただけ
その後2人はほぼノーダメで復活してるし実はマァムの身体にダメージ与えてまで出した火事場の馬鹿力ても大したことはない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:49:10.35 ID:NXNXdmue0.net
>>450
ああいう演出やりたかったなら最初からやれば良かったのにな
原作だとメドローア=極大消滅呪文 みたいな感じで漢字にルビ振ってるし、メラ系とヒャド系の極大の有無がメドローアの伏線にもなってた訳でさ
アニメでは伝わりにくいと判断したからかその辺り省略してたけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:50:37.59 ID:Qfe49Di1a.net
ミストマァムの大立ち回りは今一つ活躍の印象が薄いマァムへの作者なりのフォローだったんだろう

それはそれとして
ミストへの助命嘆願

ポップと老師殺されて(未遂)キレて殴りかかる

体乗っ取られて仲間ボコボコ

仲間への謝罪も反省もなくポップをボコボコ
この流れはさすがに子供心に作者はマァムをどうしたいんだと思った

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:53:30.17 ID:vPC4dsFu0.net
>>422
バーンが黒焦げになった時とか
ハドラーが乱入した時とかチャンスはあったよね
あの時なんでアルビナスを止めたのかな?
ミストバーンが布脱ぐ可能性を考慮してたとか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:54:03.41 ID:f2fD3enP0.net
>>459
真偽はわからんが、あのださフォントの文字演出は魂の絆の演出ぽく見せてる
ってスレ内で誰か言ってたな
おれは魂の絆やってないから知らんけど
もしそうだとしたら、かなり子供に向けたメッセージにはなってたのかもな
父親に超魔爆炎覇って字を書いてほしいってねだる子供がいたという話も聞いたことあるし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:54:17.98 ID:ShCa6wqyM.net
「極大消滅呪文」の文字演出は、
親衛騎団でのお披露目の時にも見たかった
この場合は後付けになるか。「真バーン降臨!」に期待

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-miQR):2022/04/19(火) 12:07:47 ID:msqw+TpCa.net
>>465
世代的にるろ剣の文字演出の影響や

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-mmT3):2022/04/19(火) 12:19:17 ID:LQQjx3Tpd.net
マァムは初期の頃も9割は自分の感情で動いてるからそのまんまといえばそのまんま
実はかなり自己中だよ
1割はフレイザード戦でヒュンケルを置いて先に行こうとした時だけ
あれは良かった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-TpIx):2022/04/19(火) 12:22:36 ID:P/xV3yima.net
ダイ「お前を倒して、勇者辞めます!」

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-t7K9):2022/04/19(火) 12:23:55 ID:ax99TRVE0.net
初見の人達がみんな最新話で感情爆発させてて良い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b729-thoy):2022/04/19(火) 12:26:13 ID:XQw6yzbd0.net
敵・味方の違いはあれど、同じ状況だな
仮面ミストをヒムちゃんがボコった時も、
「そんなの放っといてダイを早く助けに行かねば」

これはマァムが正しい
レオナのベホマありとはいえ、ほぼタイマン
老バーンにダイの剣折られてたし、
早くダイを助けに行かねばなるまい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-AWb9):2022/04/19(火) 12:31:56 ID:Qfe49Di1a.net
>>471
ヒムだけ置いて他の全員で行けばよくね?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-TE9Y):2022/04/19(火) 12:31:56 ID:AhsqShzX0.net
>>471
正しくはねえよ
さっさとトドメ刺して急ぐのがベスト
マァムのは戦闘不能っぽいからトドメはやめてあげましょ。とかいうクソ甘感情論だぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-RiQw):2022/04/19(火) 12:32:28 ID:otLUNFdVd.net
>>453
宮元さんとあとは降板しちゃったようだが田中さんも
田中さんはゲッター線ばかり言われるがあの場面どう見ても夜なんだよ
そんで技が炸裂した直後に昼になるのだが画面の迫力で押し切ってしまうという
賛否両論あるだろうが自分はああいう尖った才能はアニメを見る楽しみの一つだと思ってるわ、

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-mmT3):2022/04/19(火) 12:35:24 ID:LQQjx3Tpd.net
>>471
いやいやこれまでのことを考えても放っといていい相手では絶対ないだろう
むしろ何をするのか1番わからない相手だぞ
トドメを刺すのが最善

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-a8WZ):2022/04/19(火) 12:35:36 ID:YOz1HFIP0.net
https://www.office-cue.com/diary/contents_view.php?id=14088

ご冥福をお祈りします

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b729-thoy):2022/04/19(火) 12:36:34 ID:XQw6yzbd0.net
>>472-473
ああ、ヒムちゃんだけ置くってパターンあるか
でもトドメ刺すのを、最初に止めたのはヒュンケルやろ
あそこで追撃してたら素顔ミストになれなかったかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f9-C+gE):2022/04/19(火) 12:38:39 ID:NXNXdmue0.net
>>476
TEAM NACSの誰かが亡くなったのかと思ってドキドキしたわ、紛らわしい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 12:42:11.81 ID:LQQjx3Tpd.net
思い出したんだが、マァムがミストに乗っ取られる前にミストに対して「こんな実体のない奴にポップが…!」みたいなこと言ってなかったっけ?
おまえイケメンの顔がなくなったからってその言い方酷くね?って子供の頃思った気がする

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-QZok):2022/04/19(火) 12:44:22 ID:z0HcVFM8r.net
>>430
それはバーンの推測だろ
最終回でのピロロのセリフだと隙があれば殺すつもりだったようにとれる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8d-Ytli):2022/04/19(火) 12:44:40 ID:pxplf++A0.net
幽霊みたいなやつじゃなかった?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8d-Ytli):2022/04/19(火) 12:45:14 ID:pxplf++A0.net
今回のマァムの絶望の表情なかなかよかった
いや褒め方おかしいけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMeb-thoy):2022/04/19(火) 12:49:49 ID:FL4RuTE9M.net
>>480
あいつ、最後の最後まで分からんかった
推測だがバーン様とヴェルザーを天秤にかけてたと思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-AWb9):2022/04/19(火) 12:53:09 ID:Qfe49Di1a.net
>>477
ヒュンケルのは「かわいそうだから」という目先の感情じゃなくて「バーンの秘密に迫れるかもしれないから」という戦略上の必要性だから印象悪くならずに済んでるのよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 12:56:54.25 ID:XQw6yzbd0.net
>>484
ああ、なるほど。
読者の俺達はあの時点で素顔ミストも、
双竜ダイもしってたので、マァムにズッコケたろうけど
マァム(=救援側)の事情からすると、
真竜ダイでは老バーンに勝てないので、
一刻も早くダイの元へ行かないといけないのがある

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 12:58:35.56 ID:NXNXdmue0.net
そもそもミストに対して物理攻撃でトドメ刺せるのだろうか
ヒュンケルがやったように光の闘気で消し飛ばす方法しか通用しないのでは?と少し思うな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:03:29.00 ID:XQw6yzbd0.net
マァムに嫌われるだろうけど、
戦闘不能状態の仮面ミストに
メドローア当てれば消滅可能

撥ね返せないよな?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:04:03.39 ID:Qfe49Di1a.net
だから同じく光の闘気使えるヒムちゃんがトドメさそうとしてたのよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:06:33.46 ID:z0HcVFM8r.net
>>486
実際にやろうとしたら仮面を脱がれて無理だったけど光の闘気をまとったオーラナックルでも倒せるだろう
バーンの肉体に憑依していないミスト単独については攻撃呪文は効くのではないかという意見もある
それと仮面を脱いだ時には自ら処刑されてもやむ無しと言っていたから殺す方法はあるかもしれない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:08:03.44 ID:Xfz3+xoiM.net
>>478
翌日おなじみの風呂屋のパパさんも、
こっちにハマっていたのかw

翌日といえば、土日のヒュンケルとガオーンの連続攻撃も楽しみだったw
同じ人とは思えんよなあ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200