2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 194

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 13:53:24.15 ID:/YqGwrG10.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 193
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650068451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-X/6k):2022/04/18(月) 20:23:56 ID:XGWeFzMj0.net
途中からダイが魔法剣でなく攻撃呪文のみを使うことが少なくなったけど
現時点でのダイの実力を考えれば紋章発動時の魔力はかなり強力な気はする

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f00-uQcT):2022/04/18(月) 20:24:11 ID:S9bDivzY0.net
メドローアを地面に撃てば良かったのでは

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-JvcI):2022/04/18(月) 20:29:17 ID:6dW2DD6wd.net
>>296
まあダイくらいは十分殺せたかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-Ytli):2022/04/18(月) 20:29:53 ID:XRrSc3of0.net
バーン本当に聞き取りづらいよなぁ…
声が合ってる合ってないとは別方面の問題ががが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7745-sqI4):2022/04/18(月) 20:30:47 ID:l35pTJ2h0.net
自分はバーン様も何の問題なく聞き取れてるんだけど少数派なのか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-EdYG):2022/04/18(月) 20:36:06 ID:rpH6CMUA0.net
音に関してはあまり気にしない自分でも効果音なんかでも
初期から定期的に気になることがあったりするし
ちょっと変わったことしてるな、感はあるよね
前にたまたま読んだVジャンプの子安インタビューで演技指示に関して
触れてたりもしてたな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8b-Yqxj):2022/04/18(月) 20:36:10 ID:G6KtdzM9M.net
>>299
魔法剣を使えるなら魔法剣にした方が強い設定だし(最終的には全力闘気剣はドルオーラの魔法剣みたいなものとされてる)
ダイ個人も魔法力より闘気量の方がまだ多いだろうから呪文単体で撃つメリットがほとんどないんじゃないかな。剣撃すら飛ばせるし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8b-Yqxj):2022/04/18(月) 20:37:16 ID:G6KtdzM9M.net
>>300
魔力切れ3人が墜落して一件落着やね
外で見てる連中誰も飛べないから地上メンバーのスーパーキャッチに期待

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/18(月) 20:37:47 ID:T/L8XnzZ0.net
多分原作読んでセリフそこそこ覚えてるから聞き取れてるのかもなバーンの声

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-icF3):2022/04/18(月) 20:37:58 ID:zV5TIV78M.net
>>294
青野さんがどうだのドモンがどうだの本当にウザかったわ
旧作の青野さんは素晴らしかったけど
その路線で超魔ハドラーに合うわけが無いのに

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-aUZN):2022/04/18(月) 20:39:33 ID:p1Rp/l/da.net
体育の授業で竹刀でアバンストラッシュ
やったら
教師に怒られた
アバンの馬鹿

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-AvIu):2022/04/18(月) 20:40:22 ID:5qfPTykZ0.net
今回妙にバーン様が不機嫌そうだったのは自分の城にあんな物騒なもん仕掛けまくりやがってとか思ってたんだろうな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f00-uQcT):2022/04/18(月) 20:40:31 ID:S9bDivzY0.net
>>306
それこそルーラでなんとかなるだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:42:26.50 ID:1zVyUe1Ca.net
ポップが頑張ってる間にヒャドを鞘でマヒャド剣にして切れば普通に破れた説ある?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:42:54.29 ID:Seq8/pFC0.net
バーン様の声は媒体や環境次第では聴こえにくいタイプだとは思う
イヤホンつけずにスマホで見た時はバーン様マジで何言ってるのか聞き取れんかった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:43:17.93 ID:BQiMIWU70.net
>>308
原作読んでた時に脳内で青野ボイス再生は余裕だったぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:44:22.09 ID:BQiMIWU70.net
>>313
ハリポのスネイプ先生も割と聞き取りづらいと言えば聞き取りづらいからな
でもあの声は好き

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:44:57.14 ID:5qfPTykZ0.net
まぁまぞっほのついでだったからな青野さんは。

いまだにまぞっほの台詞だけは青野さんの声でしか再生されないw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:49:00.71 ID:lDWuA4Ga0.net
むしろまぞっほがついで
それ以前にあの頃は声優兼任は珍しくなかったからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:49:10.39 ID:p6rSH+ek0.net
次回原作には地上無いけどやるってことは鬼小僧か

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:49:49.59 ID:XGWeFzMj0.net
>>305
その通りだと思うし加えて普通の攻撃呪文など通じない相手が多いからダイが攻撃呪文単独で使う機会が減ったんだろうけど
紋章発動すれば攻撃呪文単独でもかなり強そうな気はする

>>312
ダイに魔法剣を使う力が残っていなさそうな上に物理攻撃が通じないあの炎に対して
魔法剣にするメリットがあるかどうか疑問がある

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:50:12.13 ID:LhwWzP6A0.net
ポップとマァムは一度バーンパレス上空から海に落ちて無事だったしな
漫画あるある水落ち生存

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:52:49.06 ID:PS5Dj2/T0.net
>>299
自分はそうは思わない
現時点というのがアニメ放送時点なら最強呪文がライデイン
これだとゲームならメラミと同等の威力な呪文出し
ダイ大のライデインがゲームより強力だとしてもライデインどまりであることにかわりはないため魔法力は微妙とさえいえる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:54:43.12 ID:xG3RIlFpd.net
>>314
どっちが良いかより
青野さんをリスペクトしながら自分の色を足して名演技に昇華した関智の凄さってことよ
73話は正に脚本演出作画演技全てで神回になった
それに助演を付けるならキルバーンでもなくアバンでもなくポップだな

土師さんのバーンはこれからが目玉だから期待

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:58:12.83 ID:LhwWzP6A0.net
ライデイン初出は3だけど本当威力メラミだもんな
耐性持ってるモンスターが少なくて如何にも勇者の呪文て感じはするけど
5のライデインは全体だから便利だったな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 21:06:17.44 ID:ABJ45yPP0.net
土師さんの演技は悪くないと思うな
大魔王が素顔を見せるまでは、演出でちょっと色を付けても良かったけど…
関さんのハドラーは、あれで満足できる人はある意味幸せでうらやましい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 21:06:53.90 ID:XGWeFzMj0.net
>>321
・ダイ大世界では魔力次第で攻撃呪文の威力が大きく変わる
・ダイは序盤のキラーマシンと戦った時にバギクロスまで使っている
・並みの魔法使いの数倍の魔力になったポップがマヒャドを使える描写も無い
等を考えるとゲームでの呪文の威力とか現時点で使える呪文が何かとかはあまり参考にならないと思う
色々な意見があってもいいとは思うけどね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 21:36:15.96 ID:XRrSc3of0.net
>>324
なんやバカにしとんか(´・ω・`)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 21:58:35.42 ID:l35pTJ2h0.net
>>310
♢の9からダイが脱出したからでは?
キルと違ってバーンはダイは評価してるけどポップはどうでもいいし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 22:05:58.89 ID:Wdfx9hrI0.net
関のハドラーは大好評だよ
アンチの声の方がデカく見えるのはいつものこと

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 22:06:19.76 ID:5xvIAmhY0.net
土師バーンは作中で疑問描写があるから製作側として枯れたような声にしているんだろうね
あのトーンでの切り替えしやコントロールは逸脱

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 22:09:05.39 ID:oQjyh8Ad0.net
>>310
自分の城(家)に自分以外の人が勝手に仕掛けをしていくのは嫌だろうね
ある意味勝手に盗聴器仕込まれてる気分なバーンさま
黒の結晶もゴブリンホイホイみたいな感じで設置されてたらイヤだろうなぁ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 22:13:10.52 ID:FUzsBbB70.net
バーン様はダイを殺す気ゼロどころか、
ハドラー同様、かわいい孫としか思ってねーし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-dgFf):2022/04/18(月) 22:41:28 ID:3ClIJGDnd.net
まあキルバーンは元々バーンを暗殺するために送り込まれてるしな
そもそもキルバーン自体が、歩く黒の核晶という最強のトラップだし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-+1fN):2022/04/18(月) 22:45:06 ID:2ndZ54iL0.net
今回の収穫はアイキャッチはあれぐらいスッキリした方が良いよな。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:01:14.39 ID:vcAcPsX60.net
フローラはアバンと結ばれて一安心だけど
ポップのハーレム状態はイラッ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:02:18.67 ID:ukhiqgwC0.net
今回みたいなアイキャッチ毎回続けたらそれこそ数少ない子供たちが離れちゃうぞ
アイキャッチの意味をなさくなる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:02:32.58 ID:CjOVESDc0.net
ダイ探してる限りそれどころじゃないだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:16:46.58 ID:Hu1i6Kz90.net
関のハドラー
慣れたとはいえぶっちゃけ俺もいまだに違和感の方が大きいわ
別に初見勢にとって違和感なければそれでいいんだがね

キザな悪役とかは合うのに
強面悪役ボイスとしてはなんかブサイク声というか平べったい声なんだわ
明夫みたいな貫禄がない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:29:23.90 ID:9Ho/5Nrk0.net
しつこいな
死ねばいいのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:29:30.28 ID:ukhiqgwC0.net
>>337
他の配役見てみると
低い声の梶、前野
聞いたことないような表現の吉野キル
みたいな役者の演技の幅を拡げるようなキャスティングが多い
大塚明夫をハドラーにもしキャスティングしたら、殆どの視聴者が
子安バーンより明らか強いだろって印象になる
そうならないようなキャラ同士のバランスを保つ意味でのキャスティングなんだろ
詳細は知らんけどさ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:32:27.24 ID:Hu1i6Kz90.net
声優の感想書いただけで死ねは草

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:33:59.14 ID:Hu1i6Kz90.net
>>339
>大塚明夫をハドラーにもしキャスティングしたら、殆どの視聴者が子安バーンより明らか強いだろって印象になる

いや別にそれはないw
よく言われる子安=小物キャラ みたいなネタに洗脳され過ぎだろ
実際は大物も演じまくってるのに

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:35:22.70 ID:T/L8XnzZ0.net
必要以上に悪く言ってるわけじゃないんだからそんな過敏に反応せんでも
個人の感想なんだから

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:35:24.04 ID:AY3Py7fh0.net
さすがに全員とは行かなかったんだろうけど、原作を知らない人より知ってる人を優先してるのはたぶん間違いないかな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:35:26.35 ID:2ndZ54iL0.net
ヒュンケルってハドラーに育ての親を殺されたのに
ハドラーに対する憎しみが薄れたのはいつだろうね?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:35:35.68 ID:n/Uxpzsld.net
2回目見てるけど
やっぱり名シーンだよな
ハドラーの死に様かっこいよすぎ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:36:54.07 ID:XRrSc3of0.net
>>344
ヒュンケルがってより使徒みんな全体的にそんな感じしない?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:53:07.07 ID:YRhW9UNE0.net
>>346
ダイ、ポップ、マァムにとっては敬愛する師の敵なのに決着がついた時はマァムも
なんか微妙な表情してたな
この恩讐を超えたって感じ好きだわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:54:01.92 ID:UPT74adu0.net
>>337
明夫って何を演じても明夫にしかならんから俺は好きじゃないな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:56:28.27 ID:UPT74adu0.net
>>344
一度無意識とは言え殺してるからその辺からでは?
それとは別に戦士同士リスペクトみたいなものがあるんだと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 23:59:32.50 ID:UPT74adu0.net
旧作は途中打ち切りだったけど正直超魔生物になった状態のハドラーは青野さんでは違和感あっただろうと思う
それに比べたら関は新ハドラーがあってると思う旧ハドラーは青野さんがピッタリだと思うけどw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 00:01:32.98 ID:Gx0Pk/i8d.net
そこまで原作進んでなかったからね
仕方ないね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-FAys):2022/04/19(火) 00:28:25 ID:gOPxjTSV0.net
手ぶらでバーンパレスに来たアバンだがどこに弁当持って来てるんだろう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-dr6M):2022/04/19(火) 00:30:22 ID:dYq9vNTeM.net
終盤のハドラーって力的にも心的にもなんかめちゃくちゃかっこいいけどこの方の強さって修行したとかでなく魔改造の賜物なんだよね…
命を引き換えにしてるわけだからズルいとかいうわけでもないけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3TZL):2022/04/19(火) 00:39:19 ID:ZlWANvQ50.net
>>310
バーンはトラップみたいなセコい手でダイ達を倒すより正面から堂々と倒したいタイプなのでキルバーンのやり方が気に食わなかった。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-1FcL):2022/04/19(火) 00:39:23 ID:5ezJG6nPd.net
>>298
己の加齢、耳が遠くなり、一部の音域が聞き取りにくいことを素直に認めるんだ。

耳鼻科で聴覚検査をしてもらうがよい。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f71-1FcL):2022/04/19(火) 00:43:59 ID:8ON+3uac0.net
>>354
ハドラーに黒の核晶を仕込んでいたバーンが?正面から堂々と?

戦わずして勝つのが上策ではあるが。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-b3kG):2022/04/19(火) 00:48:27 ID:Y/6wksOz0.net
単純に「余裕ぶっこいてないでさっさととどめを刺して来いよ」って顔じゃないの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-6f+B):2022/04/19(火) 00:50:28 ID:PeqbnV4X0.net
バーン何言ってるのか聞き取れないの俺だけじゃなくて良かった
滑舌悪いよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f71-1FcL):2022/04/19(火) 00:54:33 ID:8ON+3uac0.net
ダイ「そ、その構えはトキ!」

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-u3rz):2022/04/19(火) 00:57:08 ID:QxlgZnNb0.net
単純に老化が進むと低音聞こえなくなるしな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1770-QuF/):2022/04/19(火) 01:18:02 ID:Mw02cIpJ0.net
バーンはもともとアバンをかなり気にしててハドラーが3つしくじりしてもアバンを始末した功績でチャンス与えたくらいだからね
勇者パーティー誰一人死なないどころかアバンが仲間になった
とかそらあんな顔になりますわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-6f+B):2022/04/19(火) 01:19:25 ID:PeqbnV4X0.net
バカ、加齢で聞こえづらくなるのは低音域だよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-6f+B):2022/04/19(火) 01:19:52 ID:PeqbnV4X0.net
低音域じゃなくて高音域

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 01:30:57.51 ID:tJI6fj/y0.net
マジレスするとどっちも聞こえなくなるんですけどね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 01:31:18.39 ID:Y/6wksOz0.net
男はほとんどの人が高音から聞こえなくなるが、女は低音だけが聞こえなくなる人もかなりいる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 01:39:36.72 ID:5/YA7IWMM.net
たしかにバーン様の台詞聞き取りづらいなあとは思ってたけど聞き返すのも失礼になるからと全力で聞き耳を立ててる中間管理職時代のハドラーのことを考えると笑えてくるからこれはこれでいい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f71-1FcL):2022/04/19(火) 02:15:56 ID:8ON+3uac0.net
スレ住人は比較的高齢だろうし、聞き取れる音域が狭くなってきているんだろうな。

ワイは英語勉強の名目で、ツベにアップされる英語字幕付きのを毎週見ているが、今のところ土師氏の声に問題は感じていない。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3774-8pPm):2022/04/19(火) 02:18:46 ID:3C/g2GHa0.net
聞き取りづらいってのはあるけど聞き取れないレベルではないし
むしろリアル感あるし威厳感もあるからいいと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-4KR5):2022/04/19(火) 02:29:42 ID:NoSr4gLV0.net
ハドラーロスの初見勢がヒムちゃんで悲鳴を上げるのが楽しみだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 02:42:26.99 ID:Ij9k0LprM.net
バーンの声は高音とか低音とかいう問題じゃなくて純粋に声が小さい
ボソボソ喋んなよって

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-l0Gl):2022/04/19(火) 03:45:41 ID:M/XihDCL0.net
キルの仮面を割るアバンまだー?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-14xb):2022/04/19(火) 03:47:52 ID:KTSj9/Fdd.net
土師さんってこういうボソボソした喋りなのかと思ったら月とライカと吸血姫や平家物語だと普通に話しててなんかあれ?ってなった記憶

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 04:08:37.55 ID:PeqbnV4X0.net
へー、他の作品だとそうでもないのか
wiki見たけど見たことのある作品が無かった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 04:21:41.87 ID:M/XihDCL0.net
10周したけどまだ火曜日

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 04:29:20.03 ID:zTHJ8/fbd.net
>>373
北斗の拳すら見たことねえのか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 04:35:01.19 ID:M/XihDCL0.net
🔥

❄🔥

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 04:40:47.22 ID:PeqbnV4X0.net
>>375
20年以上前のレギュラー役じゃないのを覚えてねーよ
それに年月が経ちすぎて参考にならん

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-+1fN):2022/04/19(火) 05:09:31 ID:R3c3ORD/0.net
>>303
俺もだけど多分>>307が理由だと思う。アニオリ台詞が長かったら字幕出さないと理解できないかも

>>375
当時はまだ幼稚園児くらいだったし主人公の名前すら後で知ったからな
覚えてるのはケンシロウの掛け声(?)と「お前はもう死んでいる」だけw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a2-RiQw):2022/04/19(火) 05:14:04 ID:KfhjtIM90.net
>>325
自分としてはダイの中盤から終盤にかけての強さにしては最後の最後までギガデインを使えないというのは違和感があるので
それなら使えないことの理由があるんだろうと
剣技の成長に比べて呪文の成長はそれほどでもないと考えた方が自然じゃないのだろうか
最初から呪文より剣技の方が得意だったし純粋な竜の騎士ではないというのもあるのかなと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-FkbS):2022/04/19(火) 05:16:45 ID:ororUfhm0.net
ワンセグで音量は小レベルで観てるけど普通に聴き取れるけどなバーンの声
聴こえないとか耳が悪すぎw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 05:56:30.22 ID:6fTYcDgXd.net
バーンは最後までキルの正体に気づかなかったようだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 06:09:09.54 ID:vdRGEnOi0.net
白アバンの肩当て、銅製で安っぽそう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 06:22:34.13 ID:3C/g2GHa0.net
>>375
北斗の拳って一挙とかもしないし再放送とかもしないし見る機会が全くなかった
言うほど人気があったわけでもないし周りに勧められたこともないし80年台にちょっと人気があったのなぐらいのイメージ

聖闘士星矢とかキャプテン翼より前の作品なんかなアニメは見てたこの辺は
自分がジャンプ読みはじめた頃はDB幽白スラダンダイアウターゾーンボン高とかやってた記憶がある

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 06:22:57.22 ID:5/YA7IWMM.net
んなこと言われてもどうせいっちゅうねん(´・ω・`)

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 06:31:55.11 ID:5C8r1HmLd.net
>>337
俺的に千葉さんが合いそうだと思った
で余った関くんはラーハルトで

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 06:42:41.56 ID:0+vmfQPxa.net
まあ明夫ハドラーなら貫禄あってもっと良かったかもしれないけど
関のハドラーもとても良かったけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 06:52:49.98 ID:QS7SdiNcd.net
ハドラーの配役はオーディションで小物時代と武人時代のバランスが一番とれていたからという理由で監督が選んだ
種崎さんのダイは満場一致でダイの声だったらしい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 06:56:36.25 ID:QS7SdiNcd.net
まあ誰が良かったとかは言ってもわかんないからな
それに武人になったハドラーも何かと甘さや青くさい部分も残っているし
貫禄ありすぎるようなのも違うだろう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 07:14:08.94 ID:uyCXn5Em0.net
そうハドラーには貫禄というより成り上がった強さみたいなのが声に欲しいから関さんがやってくれて大正解だと思う
ダイ好きTVで語ってたように青野さん要素も意識して取り入れてやってた件、これができるのは関さんくらいじゃ?
色々と見てきたけど73話の演技はツイッターや実況でも評判最高だったよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-mmT3):2022/04/19(火) 07:41:48 ID:dwUZRGS8d.net
え、まだ続けてる感じ?
出番も終わって神回良演習名演と称えられて綺麗に終わったのに難癖つけたい人はいるもんだな
個人の意見()と言っても流石に空気読めなさすぎないか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-mmT3):2022/04/19(火) 07:43:18 ID:dwUZRGS8d.net
それに千葉とか明夫とかいくらスレの年齢層が高いからってチョイスがお爺すぎるだろ
その人らなら今ならバーンの方が合うわ
まあもう終盤だし土師さんでばっちりだけどな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3b-JMyq):2022/04/19(火) 07:43:55 ID:z1B+JGj2M.net
声優オタはすぐシネクソ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f6-Ju9/):2022/04/19(火) 07:52:23 ID:3KYGD9bj0.net
バーン様の敗因は、竜騎士(バラン、ダイ)と勇者(アバン)だけしか警戒していなかったことだな

レジェンドPTメン(大魔道士、武神、露出狂)を早期に始末していれば、ポップたちに足元をすくわれることもなかった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 08:06:23.75 ID:EBigI4040.net
アニメはアニメで神だったけど、
個人的には原作もここが最大の神回だったせいで、
破邪の羽が飛んできてキルトラップが無効化されるところは
もっとタメて描写して欲しかったとか、
ラストも原作同様アバンがドヤ顔で立ってる場面で引いて欲しかったとか、
もっと自分の好みに合わせて欲しかったなあと勝手なことを思ってしまうw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-l0Gl):2022/04/19(火) 08:26:52 ID:M/XihDCL0.net
次の名場面はもうひとりの勇者

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-y2gv):2022/04/19(火) 08:27:36 ID:r+eJUj/O0.net
>>339
前野は発表されたとき三度見したわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-u3rz):2022/04/19(火) 08:30:37 ID:QxlgZnNb0.net
>>372
そうそう、ハキハキした司令官やってて、やっぱ演じ分けすげえなって思った
初めてバーンをみたハドラーも「あの細い首ならへし折れそうだ」とか「ここまでの御老体とは…」って言うくらいの枯れた老人を芝居で表した結果があれなんだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-b3kG):2022/04/19(火) 08:45:15 ID:FbfwbGKwa.net
明夫さんは安定の大塚明夫というか視聴者もあの演技を期待してる感じ
なにより視聴者側がうるさそうなので結果的にはいなくて良かったと思う

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200