2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 194

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 13:53:24.15 ID:/YqGwrG10.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 193
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650068451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mmT3):2022/04/18(月) 13:01:05 ID:RiDdTNKfd.net
>>218
竜の血でチートになったって原作ソースあるの?
どうぞ提示してくれ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-9QI7):2022/04/18(月) 13:12:52 ID:ilEERjMGa.net
アバン先生の後出し復活って鬼滅で言うと
最初の竈門家惨殺が実は助かってました的な
物語のはじまる動機から軸がブレちゃうよね
連載時ここでドン引きして後読まなくなった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-knTM):2022/04/18(月) 13:13:10 ID:XCY5Ra350.net
ハドラー様、魔鉱石の食い過ぎで身体ボロボロになったんか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-thoy):2022/04/18(月) 13:14:57 ID:gMnaQJPG0.net
ポップやラーハルトが竜の血の後
自分の強さに驚いたり実感するシーンがないので何とも
状態異常に対しては耐性付いてるのが確定

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-+1fN):2022/04/18(月) 13:16:27 ID:I3HxoC8L0.net
魔界編はポップさんはメドローア撃ちすぎてマトリフ状態になってリタイア(メドローア対策が作者的にめんどくさいから理屈つけてはじく)、ヒュンケルはバグがひどすぎるから戦えない身体設定にしてリタイア

ダイは主人公補正で現役 ラーハルトは良かったなスピードバグってるだけだから生かしてもらえた
おっさんはなにもパワーアップイベ無かったから採用

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-P8OZ):2022/04/18(月) 13:53:44 ID:XmQSlR+F0.net
>>220
原作スレずっと見てたがやっぱりアバン復活は定期的に賛否分かれる意見でてたしな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-2Ycb):2022/04/18(月) 14:00:36 ID:lDWuA4Ga0.net
ラーハルトが倒した相手ってHP1のヒュンケルが素手で砕いてたオリハルコン軍団と
クソ雑魚キングだけだからな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-C+gE):2022/04/18(月) 14:05:09 ID:up0VyqUVM.net
>>224
俺も連載当時は否定派だったな
アバンの登場シーン見てアバン復活させるのは流石に無いわーって思った
まあその後ラーハルトまで復活したし、死んだはずのキャラの復活ってジャンプのバトル漫画では珍しくもなかったから気にしないようにして読んでたけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/18(月) 14:05:51 ID:T/L8XnzZ0.net
アバン復活よりもヒムラーハルト加入とポップのしぬしぬ詐欺のほうが萎えたな
王道少年漫画だから難しかったんだろうけどポップ異能生存体すぎるだろ
バラン戦のメガンテ、ダイヤ9脱出、ミストバーン戦のメドローア反射、真バーン戦の天地魔闘にラストのキルバーンの黒のコア

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-P8OZ):2022/04/18(月) 14:10:49 ID:XmQSlR+F0.net
ポップの死ぬ死ぬ詐欺なんてそれら全て説明できる事象ばっかじゃん
それ言うならそれこそ死ぬ死ぬ詐欺って記事にもされてカテゴリーに入れられてるヒュンケルのがだろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-729v):2022/04/18(月) 14:11:41 ID:xIYYSXMG0.net
ヒュンケルが死なないのはHPが1から減らないだけだしな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-2Ycb):2022/04/18(月) 14:13:55 ID:94m9i4X70.net
爪で胸ぶっ刺されて背中まで貫通してるのに
「急所を貫かれてなぜ動ける!?」はずっとネタにされてるなw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-SkC4):2022/04/18(月) 14:14:30 ID:vqNTmZckM.net
ポップは運お良さカンストだからな
ヒュンケルのように説明できない不死身さではない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-0oAO):2022/04/18(月) 14:14:41 ID:rU2ACIR40.net
アバン、クロコダイン、ヒュンケル、ラーハルト、ポップ、ヒム等大量のキャラが死ぬ死ぬ詐欺してるからもうそういう漫画というふうに思うしかない。

問題はアバン、ヒム、ラーハルトとかは死んでる方が美談になってたところが大きい。他は詐欺後にそれぞれ名シーンを生み出してるからな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8b-0oAO):2022/04/18(月) 14:17:55 ID:R2xASNWXp.net
>>230
たぶん心臓には刺さってなかったんだろう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-RiQw):2022/04/18(月) 14:24:08 ID:URcDgXTGa.net
>>215
ポップの大魔道士覚醒も
アバンのしるしが光らなくて徹底的に身体を痛めつける修業と瞑想によって下地が作られてた気がする
それがメルルを助けたい一心が直接のキッカケになった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-AWb9):2022/04/18(月) 14:26:23 ID:ljsNteYMa.net
ラーハルト復活は納得いったし嬉しかったがアバン復活はあかんだろと思ってたわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 376e-X/6k):2022/04/18(月) 14:30:21 ID:hwi0AVFw0.net
連載スレでは何度も復活するか?とか貼られたボラホーンとフェンブレン

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/18(月) 14:32:07 ID:T/L8XnzZ0.net
ラーハルト復活の酷いところはバランが他の二人は無理やろなwwwみたいな手紙残してるとこよ
あんなん書かれてたら復活しても凹むやろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-MPWW):2022/04/18(月) 14:33:39 ID:VRe83chvM.net
ヒュンケルの特徴

・ホモ
・ゾンビ

これって幕の内一歩だろ…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-0J6l):2022/04/18(月) 14:33:49 ID:+LyXBlUj0.net
原作の中で一番好きなシーンだから良かったわ
ハドラーめちゃくちゃかっこ良かった

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-0oAO):2022/04/18(月) 14:34:11 ID:rU2ACIR40.net
>>237
ラーハルトもお前も絶対無理だろうけど万が一…って感じだったから

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:37:34.68 ID:p6rSH+ek0.net
「お前だけは」みたいなこと言うやつはみんなにそう言ってるよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:38:18.35 ID:1Uv1NiVLd.net
不正アクセスが無かったとして4月からED変わるかなと思っていたがどうなるかな
変わるとしたらそれが最終EDと思われるが音沙汰無さそうだな
当初予定だと次回か次々回くらいが4月頭?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:38:31.88 ID:up0VyqUVM.net
>>237
誰が見てもラーハルトと他2人は格が違い過ぎるからしゃーない
他2人は無理だろうなっていう手紙の内容見ても、ですよねーとしか思わなかったな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:41:04.93 ID:xIYYSXMG0.net
ポップが不死身に見えるのは死ぬ直前に助けに入る人がアバン流で一番良いタイミング待ってるから死にそうって思われてるだけなんだよね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:46:53.53 ID:gMnaQJPG0.net
鬼岩城戦もそうだったな
明らかにタイミングを計ってたおヒュンw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:52:00.65 ID:1Uv1NiVLd.net
アバン流登場法だな
ポップのあの世に行こうぜ云々のくだりを聞いていたってことは
少なくともその時点でアバンはかなり近くにいたはずだ笑

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:58:09.13 ID:0goShXTr0.net
オッサンはバーン戦後に自分の力不足を感じてアバンの書を読んで独自に修行してパワーアップでいいじゃん

散々修行してきたピッコロが今更潜在能力を開放してパワーアップ出来るんだしダイが帰ってくるまでに1年くらいあれば充分強くなれる

アバン流斧殺法をマスターして更にグランドクルスを応用し闘気技を極める事で獣王激烈掌が3倍以上の威力になる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:59:59.84 ID:T/L8XnzZ0.net
>>247
獣王から土木作業員に転職してたぞ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:01:15.56 ID:RvOzmrgc0.net
メタ的な見方をすれば
ヒュンケルもクロコもマァムもアバストラッシュを使わせることも出来たけど
そうすると主人公のダイのアバンストラッシュにオリジナリティと希少性が薄れるからしなかった
それだけ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-AWb9):2022/04/18(月) 15:10:23 ID:ljsNteYMa.net
>>247
アバンの使徒はあくまで若者達(ヒュンケル含む)
おっさんはその若者達を支える大人ポジション
若者達に混じって我先にと首突っ込む役割じゃねえのよ
そういう若々しさとか青くささを求めるキャラじゃねえの

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:14:31.42 ID:ljsNteYMa.net
>>249
マァムに関しては牙殺法の空の技身に付けさせても良かったんじゃないかとは思った
猛虎破砕拳できるなら全く闘気扱えない訳ではないだろうからな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:18:44.33 ID:1lu+sG/Od.net
マァムはエロ要員だから、戦闘はおまけなんだよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:18:48.99 ID:i6HXg/KP0.net
アバンが生き返るのってネタじゃなくてガチだったんだな……
このスレのせいでメガンテするとか後で復活するとか既にネタバレ喰らってて素直に感動出来なかったわ…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:20:21.36 ID:gMnaQJPG0.net
戦力的には牙版アバストやるより、
一撃必殺の閃華を覚えた方が戦力アップ

のはすが漫画の都合で外される
あとブラッディスクライドも威力だけなら
魔法県なしのアバスト以上じゃね?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:27:39.76 ID:becwaLpS0.net
>>253
以前からずっとネタバレ上等のスレなんだからネタバレ食らいたくない初見勢は見るなよ、今更かもしれんが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:29:14.16 ID:+UJjXocp0.net
今さら最新話見たけど、やっぱあの鼻水垂れぞうがここまでの武人になるとかやりすぎ&馴れ合いすぎだなぁ
関智一のまったく心のこもってない演技も冷める一因だし
漫画は昔全部読んだことあるけど、この辺まったく印象に残ってないってことは過去の俺も茶番としか思わなかったってことか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:31:51.03 ID:ABJ45yPP0.net
前スレで誰かも言ってたけど
関さんって異様に声張ってるんだよなあ
スネオの演技もイマイチだし
純粋に技能的な問題だと思う

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 15:32:32.68 ID:1Uv1NiVLd.net
アバン流と言えば、ヒュンケルは暗黒闘気を封印したけど
師を殺すために編み出したブラッディスクライドは使い続けているのがおもしろい
初期の暗黒っぽい紫の渦はそのうち光の闘気っぽい光に
変わるのかなと思っていたけど変わらないし
あれはその出自はともかくとして純粋にストラッシュを上回る技として
自ら編み出したという自負があるのかな
ストラッシュを打てない(打たない、打ってもその名では呼ばない)というのもあるが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM2b-muAS):2022/04/18(月) 16:59:41 ID:Ueygn6f3M.net
アハンとかいうオカマ眼鏡キモイ🤢
大人しく死んどけよ()

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/18(月) 17:02:00 ID:T/L8XnzZ0.net
正直俺も声は合ってないって感じたし今回もハドラー消える間際まで声が元気すぎるなぁって思った

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 17:06:59.76 ID:mmQy5Qrk0.net
マァム尻

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 17:15:57.67 ID:jL2psAsi0.net
>>260
ベテランだから監督達は口出し出来んのかね?聞きとりづらいバーンの声も同様

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 17:16:29.98 ID:bQKNE8jVa.net
実はモルグも生きている

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 17:21:07.81 ID:jL2psAsi0.net
>>262
監督達はこれでいいと思ってるかもしれんけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 17:27:27.17 ID:rnXcah9SF.net
>>262
監督は85年生まれだしな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 17:28:19.87 ID:becwaLpS0.net
関はバトルの時の声は良いんだけどな
ダイとの最終決戦の時の演技は良かったと思うよ
バーンはまあ・・もう少しで変わるから我慢しろとしか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 17:39:06.30 ID:aXFMYYCUa.net
若バーン子安はDIOを想像すればいいんだろうか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f71-1FcL):2022/04/18(月) 17:45:23 ID:0yhpe5t50.net
>>267
ザ・ワールド!といきなり言いそうだな。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-ygqE):2022/04/18(月) 17:48:16 ID:tznscgzHd.net
アバンとその弟子の前で死にかけの虫みたいなヒョロい声出せるかよ恥ずかしい
最期をしんみり看取ってほしいんじゃなくフルパワーで燃え尽きに来てんだぞ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-K6Hc):2022/04/18(月) 17:49:30 ID:zi0z9aTHH.net
アバンいないとキルバーン倒せないからな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f9-C+gE):2022/04/18(月) 17:49:35 ID:becwaLpS0.net
ミストバーンの時点で既にDIOっぽい演技してる事結構あるからなw
鬼岩城真っ二つにされておこ状態の時はDIOにしか聞こえなかったわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-b3kG):2022/04/18(月) 17:50:28 ID:2YQO7hLUa.net
土師さんはもっと張った声を普通に出せるしああいうディレクションなんだろ
俺はヘッドホンでだいたい聞くから別に気にならないけどテレビの音だと厳しそうなのはわかる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-3KCV):2022/04/18(月) 17:55:11 ID:8YFJdOy90.net
>>253
ここはネタバレ有りのスレなんだからネタバレが嫌ならネタバレ無しのスレに行かないと、嫌な言い方して悪いけど自業自得だよ
まあ、あっちもスレの冒頭からネタバレ一覧表貼られてるから行かせるのも酷だけど…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-o4VM):2022/04/18(月) 17:57:02 ID:vcAcPsX60.net
>>271
耳に行ったほうがいい
あのレベルになると声量の上げ下げや感情や色々と考えるからDIOと全く違うんだけどな
アイドル声優しか興味ないから細かいことがわからないだろうw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1762-7b9P):2022/04/18(月) 18:11:40 ID:e1J/5GzB0.net
ダイヤナインの中でダイが残りの魔法力ほとんどないとかいってたけどハドラー戦でほとんどなくなるほど魔法使ったっけ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 18:15:48.98 ID:3qnkfxFIa.net
>>232
それは君がポップとヒュンケルを贔屓目で見ているだけに過ぎないよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/18(月) 18:19:03 ID:T/L8XnzZ0.net
>>275
魔法力についてなんて言ってたっけ
体力と闘気がないのと狙ったとこに当てられるかってしか言及してなくない?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-3KCV):2022/04/18(月) 18:27:15 ID:8YFJdOy90.net
>>277
残りの魔法力もほとんどないとは言ってるけど、当時のルーラ(消費8)を使えるだけのMPは残ってたな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-knTM):2022/04/18(月) 18:44:36 ID:XCY5Ra350.net
実はクロコダイン直属のガルーダは獣王遊撃隊に入りたい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-XhrW):2022/04/18(月) 18:51:06 ID:ABJ45yPP0.net
>>262
口出しできんと言うか、選んだのその人たちでしょ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 19:01:32.82 ID:rU2ACIR40.net
>>276
死ぬ死ぬ詐欺の半分をいい風に思ってるなら全然贔屓目でもなくないか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 19:05:10.66 ID:e1J/5GzB0.net
なんかハドラーと後のアバン先生に見せ場を作るために無理矢理魔法力わずかにされた感があるんだよなぁ
魔法力残ってたら紋章ダイがヒャダイン使って普通に突破、
もしくはヒャダインで炎止めてる間にポップのメドローアで突破で
味気ない展開になっちゃうもんね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-RiQw):2022/04/18(月) 19:19:31 ID:agEAq3UHd.net
ポップ達が親衛騎団に連れ去られてから戻ってくる間に何があったのかは
剣を使わずに戦っていたこと以外は不明だと思うが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f9-C+gE):2022/04/18(月) 19:23:23 ID:becwaLpS0.net
ダイのヒャダインで止められるかっていうのもあるな
レオナのヒャダルコは弾かれてお話にならなかった訳で
ダイの呪文の威力が他と比較して高いっていう描写もないしな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-5a7V):2022/04/18(月) 19:26:34 ID:i+mkgCEvr.net
ダイを倒すために魔族の体を捨ててまで残した魔法力で救ったことに意味があるんじゃないのかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-RiQw):2022/04/18(月) 19:28:07 ID:MrpPNxOSd.net
ハドラーの魔法力に関してはザボエラと同程度はあると思われる
格闘も高いレベルだが超魔生物になる前はどちらかといえば呪文主体の戦い方だった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 19:34:38.59 ID:MrpPNxOSd.net
ダイはボロボロだから多少の魔法力が残っていても立つことすら出来ない
あそこで立ち上がるハドラーが全てにおいておかしい
だからポップもあり得ないことがおきていることに気圧されている

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 19:40:20.19 ID:J1u5VwNs0.net
ハドラーは関さん滅茶苦茶合ってたと思うけどなあ
凄い感動して泣いたのもあの熱演があったからこそだし
概ね好評だった印象だけど…

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 19:42:19.29 ID:iNYvxMsba.net
ダイヤ9の炎が収束する瞬間が呪法解除しやすいから、あの計ったようなタイミングでアバンは姿を表した
と解釈を勝手にしてるわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMbb-thoy):2022/04/18(月) 19:48:24 ID:hajalFdnM.net
マトリフがそうだけど、
例えMPあっても身体が付いていかない
ダイの場合、MPあっても立てないくらい
クタクタでは呪文も撃てないと思う

基本身体能力を重視してるアバン流が
如何に優れてるかよくわかる、魔法使いも基本体力が大事

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe7-8pPm):2022/04/18(月) 19:50:36 ID:pldGQpYa0.net
アバンはどうやってバーンパレスまで上がってきたのかという謎がある

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-TE9Y):2022/04/18(月) 19:53:02 ID:L2YKI0CRa.net
>>275
互いの闘気と魔法力とブレスがぶつかり合い真竜の闘いのフィールドが出来る
ブレスがないからその分、闘気と魔法力を放出しまくってできたんだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f9-C+gE):2022/04/18(月) 19:53:39 ID:becwaLpS0.net
>>291
リリルーラじゃないの

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-mmT3):2022/04/18(月) 19:55:55 ID:4FLPB/eFd.net
>>288
逆張り野郎の意見は受け流しておいた方がいい
声優の演技はほぼディレクションによるからそういう方針だというだけの話
本人たちは熱意を持って演じていたというのはダイ好きTVで分かってるよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-Rmpw):2022/04/18(月) 19:56:20 ID:1zVyUe1Ca.net
リリルーラじゃなくても普通にトベルーラで来れるしな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-RiQw):2022/04/18(月) 19:57:44 ID:G1eSN/Rvd.net
ハドラーはダイに負けたけど執念とか思いの強さはダイを上回っていたんだろう
ストラッシュクロスを食らい真竜の戦いの高熱を全て食らいギガストラッシュを食らい魔界の炎に体力を削られて
絶対に立てないはずなのに立ち上がってしまったからな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-0qPp):2022/04/18(月) 20:13:15 ID:VJOsCha0r.net
>>284
原作だとマァムのモノローグで「攻撃魔法が強力なダイとポップが閉じ込められてしまったら
外側からはどうしようもないわ」みたいなのがあったからそれなりに強力だろう
アニメでは確かカットされた気がするけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9783-nLq5):2022/04/18(月) 20:23:20 ID:UHEk1CCW0.net
>>272
かなり厳しいよ
俺は普通にTVのスピーカーから聴いてるけど
他の人はよそ事してても聴こえるけど 
バーンが喋る時は耳に全神経集中しないと全然なに言ってるかわからない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-X/6k):2022/04/18(月) 20:23:56 ID:XGWeFzMj0.net
途中からダイが魔法剣でなく攻撃呪文のみを使うことが少なくなったけど
現時点でのダイの実力を考えれば紋章発動時の魔力はかなり強力な気はする

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f00-uQcT):2022/04/18(月) 20:24:11 ID:S9bDivzY0.net
メドローアを地面に撃てば良かったのでは

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-JvcI):2022/04/18(月) 20:29:17 ID:6dW2DD6wd.net
>>296
まあダイくらいは十分殺せたかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-Ytli):2022/04/18(月) 20:29:53 ID:XRrSc3of0.net
バーン本当に聞き取りづらいよなぁ…
声が合ってる合ってないとは別方面の問題ががが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7745-sqI4):2022/04/18(月) 20:30:47 ID:l35pTJ2h0.net
自分はバーン様も何の問題なく聞き取れてるんだけど少数派なのか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-EdYG):2022/04/18(月) 20:36:06 ID:rpH6CMUA0.net
音に関してはあまり気にしない自分でも効果音なんかでも
初期から定期的に気になることがあったりするし
ちょっと変わったことしてるな、感はあるよね
前にたまたま読んだVジャンプの子安インタビューで演技指示に関して
触れてたりもしてたな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8b-Yqxj):2022/04/18(月) 20:36:10 ID:G6KtdzM9M.net
>>299
魔法剣を使えるなら魔法剣にした方が強い設定だし(最終的には全力闘気剣はドルオーラの魔法剣みたいなものとされてる)
ダイ個人も魔法力より闘気量の方がまだ多いだろうから呪文単体で撃つメリットがほとんどないんじゃないかな。剣撃すら飛ばせるし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8b-Yqxj):2022/04/18(月) 20:37:16 ID:G6KtdzM9M.net
>>300
魔力切れ3人が墜落して一件落着やね
外で見てる連中誰も飛べないから地上メンバーのスーパーキャッチに期待

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/18(月) 20:37:47 ID:T/L8XnzZ0.net
多分原作読んでセリフそこそこ覚えてるから聞き取れてるのかもなバーンの声

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-icF3):2022/04/18(月) 20:37:58 ID:zV5TIV78M.net
>>294
青野さんがどうだのドモンがどうだの本当にウザかったわ
旧作の青野さんは素晴らしかったけど
その路線で超魔ハドラーに合うわけが無いのに

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-aUZN):2022/04/18(月) 20:39:33 ID:p1Rp/l/da.net
体育の授業で竹刀でアバンストラッシュ
やったら
教師に怒られた
アバンの馬鹿

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-AvIu):2022/04/18(月) 20:40:22 ID:5qfPTykZ0.net
今回妙にバーン様が不機嫌そうだったのは自分の城にあんな物騒なもん仕掛けまくりやがってとか思ってたんだろうな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f00-uQcT):2022/04/18(月) 20:40:31 ID:S9bDivzY0.net
>>306
それこそルーラでなんとかなるだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:42:26.50 ID:1zVyUe1Ca.net
ポップが頑張ってる間にヒャドを鞘でマヒャド剣にして切れば普通に破れた説ある?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:42:54.29 ID:Seq8/pFC0.net
バーン様の声は媒体や環境次第では聴こえにくいタイプだとは思う
イヤホンつけずにスマホで見た時はバーン様マジで何言ってるのか聞き取れんかった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:43:17.93 ID:BQiMIWU70.net
>>308
原作読んでた時に脳内で青野ボイス再生は余裕だったぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:44:22.09 ID:BQiMIWU70.net
>>313
ハリポのスネイプ先生も割と聞き取りづらいと言えば聞き取りづらいからな
でもあの声は好き

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:44:57.14 ID:5qfPTykZ0.net
まぁまぞっほのついでだったからな青野さんは。

いまだにまぞっほの台詞だけは青野さんの声でしか再生されないw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:49:00.71 ID:lDWuA4Ga0.net
むしろまぞっほがついで
それ以前にあの頃は声優兼任は珍しくなかったからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 20:49:10.39 ID:p6rSH+ek0.net
次回原作には地上無いけどやるってことは鬼小僧か

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200