2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 2

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:45:59.62 ID:0eSMYrv9.net
同人誌とか30pくらいで1000円くらいするし
新文芸くらいならまだ安い安い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:53:52.44 ID:FH5MJM2k.net
出版社はなろう小説で儲けが出るとは思ってないからコミカライズして付加価値を付けて売る

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:57:54.61 ID:MKEqKySd.net
>>863
個人が自費で出す同人誌と会社で出版してる大判は比較にならんのでは…
同人誌でも大手サークルだと結構安かったりするし

装丁もソフトカバーで紙も別に凝ってないからラノベとそこまで変わらんような
ああいうのは売れなかったらすぐ打ち切るし少しでも売れれば利益出るように大判で高くしてる
大体はコミックが売れて、読者が小説にも流れて売れたら万々歳って感じじゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 08:18:53.60 ID:jKomoaJG.net
>>379
同意です。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 08:52:33 ID:udItN6hK.net
>>866
つまりニニムのいない天才男爵だと?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 08:58:29 ID:PabtCpja.net
>>858
グリリバ機体かっこいいからそんな戦法取る人は少なくはないと思う
俺もサイバスターとゼロカスはとことん育てたわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:04:45 ID:Z7wN3qRW.net
あんな狭い会場でロボットバトルするの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:10:35 ID:pyDPscNU.net
アニメは設定サイズの3倍くらいデカくしてるからどうなるか分からん
本来なら人間でも鎧が膝でも付いてればコクピットに手が届くくらいだしな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:29:59 ID:/ccNMGpd.net
>>867
ルクシオンがマジチートなので、ウェインとニニムが合体してもルクシオンには勝てない。
リオンも悪辣なのでこっちの方がヤバいですね!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:31:49 ID:BL8qPdPL.net
>>867
天才ではないな。よく失敗するし。それに天才王子よりも情に篤い
クソ妹のことだってなんだかんだ言って大事にしていた訳だし
それからニニムの代わりにルクシオンがいる。
天才王子はニニムがいるから他の女とくっつけないけど、リオンはくっつき放題だ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:38:39.01 ID:BL8qPdPL.net
>>869
みんなそこに突っ込むけど、あの闘技場をロボットのサイズに合わせて広く描けばものすごく間の抜けた絵になるから仕方がない
それに観客席が広大になって十万人収容とかの規模になる。ストーリー的にそんなに観客がいるはずがないから観客席が寂しくなって盛り上がらない
だから仕方がないんだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:10:42 ID:3RhT20DT.net
モブせかで一番可愛いのは
王子のママ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:11:00 ID:hsCFHHyN.net
>>873
いや、ロボットのサイズを本来のものに戻せば済む話。「鎧」だぞ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:36:24 ID:Ao65KPZo.net
>>874
Web小説しか読んでないが
王妃は可愛いんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:40:44 ID:bAdu3CKg.net
アニメは区切りのいいところで第3章までかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:43:51 ID:HJSfC374.net
女尊男卑社会でも王や貴族や議会は男達なんだな
女性が社会進出するよりも面倒な仕事は男にさせようという感じなのかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:45:17 ID:wwpfspI7.net
>>875
バトルでロボットの腕を握りつぶしたり足を握り潰したり頭にスコップ突き刺したりするからね
映像で腕だの足だの頭だのを派手に破壊しても人間は死にませんよって感じにするにはロボットを大きめに描いて人間はコックピットに乗ってるような感じにするのもしようがないような
本来のサイズで描いた場合、リオンがロボットを破壊する行為は中の人間を壊さないようにしながら慎重にロボットの手首や足首(その部分には人間の手足は届いてない)をチマチマ壊すような感じになってしまって映像的に映えない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:56:02 ID:3PcErkFh.net
グレッグってあの感じのキャラにしては王子達と群れて行動してるし違和感あって1番ダサい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:56:41 ID:P3wFnbF2.net
4
5

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:00:28 ID:FH5MJM2k.net
コミックのこのシーンはどうなるんだ
ttps://i.imgur.com/HC5cTme.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:01:46 ID:P3wFnbF2.net
4 決闘
5 温泉回
6 学園祭?
7 学園祭?
8 学園祭?
9 空賊?
10 空賊?
11 旅行?
12 旅行?

なんとかOP通りにできた!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:02:38 ID:P3wFnbF2.net
>>882
人間が巨大化する

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:04:07 ID:vUiwcBwo.net
空族もいっそルクシオン出せば良いのにな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:04:09 ID:etOtADyh.net
>>878
その場合でもあの世界観で発達した制度なら
普通は王位継承権も女で男は婿入りした雇われ王になると思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:05:54 ID:fEmOodRD.net
>>882
このサイズだと人間の下半身どう入ってんだよになるからな
ロボが腰捻ったり膝上げたりしたら酷い事になりそうだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:11:05 ID:vUiwcBwo.net
>>887
中で突っ立ってるのかよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:13:43 ID:FH5MJM2k.net
>>887
このサイズなら胸のとこに座って頭は首より後ろの部分だろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:14:06 ID:XHpxTHo6.net
ジャパニーズSEIZA?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:15:31 ID:FH5MJM2k.net
攻殻のランドメイトみたいに大腿の部分まで足が入ってたりしてもいいけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:17:56 ID:MoDml8cC.net
天下のガンダムも脱出ポッドのサイズがクソデカかったりするし
さらに前のゲッターとか全てが伸縮自在だし大きさなんかその時のノリでいいんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:21:27 ID:vUiwcBwo.net
ボトムズのATとかマクロスの戦闘ポッドみたいな極悪コックピット

関係ないけど、コックピットって、コック(チンポ)ピット(洞穴)
つまりは、まんこ!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:25:01 ID:FH5MJM2k.net
もっとも魔法で動いてるらしいので考えるだけ無駄かもしれない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:28:52 ID:NrD9Md5S.net
>>892
エヴァなんて
身長 演出により異なります
が公式設定だしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:33:17 ID:fEmOodRD.net
>>888-889
横アングルから見る限り座っている様には見えないけどな
どうみても曲げた膝を置くスペースが無い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:35:03 ID:neJ9fixz.net
>>884
ダイアポロンか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:37:51 ID:cu814A1Y.net
SFだと人の意識だけマシンにコピーしてるなんてのもあるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:42:48 ID:Ce/5/Kxe.net
コクピットがモンスターボールになっている

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:14:35.45 ID:o4jIohMq.net
アニメはコックピットのサイズから機体サイズ決めたんだろうなぁ

3章まで進むと敵に魔装っていう装着型の鎧が出てくるから明らかにサイズおかしいけど
どうせそこまでアニメ化しねーからオッケー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:25:09.29 ID:+zgvvGW6.net
ニニムで思い出したけど
ロボットはナイツマみたいにすればいいんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:31:33.16 ID:udItN6hK.net
>>875
ロボットをプラモで出した時にガンプラと一緒に並べられる様に尺を合わせたんじゃね?
リアル尺だとスコープドックなんておチビちゃんもいいとこだからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:36:31 ID:GSiqauP0.net
大型の冷蔵庫に手足をつけたらだいたいスコープドック

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:37:55 ID:pyDPscNU.net
>>879
しかし、このままだとサイズ比がおかしくなるぞ
人とそう変わらない大きさのアレを改造して強化装備の合体あるのに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:53:46 ID:d6ZyaVFZ.net
タイトルは挙げないけどアニメよりコミカライズの方が有能なパターン多いよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:00:45 ID:fEmOodRD.net
ATはサイズこそ小さいけど胴体部分が太いからまだ操縦ポジションとれるけど
スマートな体形デザインで有人ロボ作ろうとすると装着型のパワードスーツにするか
サイズ大きくして操縦型にするかのどちらかしかない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:02:01 ID:neJ9fixz.net
クール縛りと予算があるからな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:18:43 ID:fEmOodRD.net
ちなみに操縦型で一番中の人が窮屈なのはメガゾーン23のガーランド
ハーガンと違って完全変形だから殆ど体育座りみたいな体勢で収まってる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:18:48 ID:H3hylUPX.net
>>905
コミカライズは自分で話を作るより原作を構成に落とし込むのは大変らしいから、
マジで作画の力量で大きく質は変わる。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:23:18 ID:neJ9fixz.net
メガゾーンのガーランドと比べれば
まあ何とか

座るタイプなら直径1.5mの球体が入れば何とか可能だろう
エンジン等を気にしなければ全高4mぐらいか?

大きいゲーセン行くと子供が乗るロボットあるし
あれが3mぐらいかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:57:49.29 ID:FH5MJM2k.net
>>896
この手のロボは身体を完全固定しないダメだと思うんだよ
隙間あったりすると衝撃でぶつけまくってアザだらけになるからさ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:02:34.48 ID:Pkdx0Cd8.net
テンポ悪いなー、岩砕くシーン執拗すぎだよ、こんなのに時間割くなら他にあるだろって思う。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:02:50.35 ID:qdboml9R.net
まあ昔のアニメにはパイロットスーツ着ないで高機動戦闘行っちゃう仮面のお方もオルからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:04:11.67 ID:qdboml9R.net
>>912
なんだ?
スレ間違ってねえか?
こっちはもふもふケモ耳はペットでもおらんぞ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:04:43.24 ID:uuApNljE.net
主人公の汚言がひどい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:05:43.54 ID:Ao65KPZo.net
ちょっとダリフラ見返したくなった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:10:16.28 ID:uuApNljE.net
いろはすといいあざといキャラにはぴったりの声

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:20:58.41 ID:Pkdx0Cd8.net
>>914
すいません、勇者辞めますでした。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:39:04.54 ID:AMIwtAmj.net
絵が受け付けん
絵師ガチャ爆死のローコスト漫画みたい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:41:40.99 ID:6iYX7Qr0.net
まあリアリティの話になると
ガンダムの全周囲モニターは物理的に収まらないから
逆シャア以降の作品は三面モニターに戻ったんだけどな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:41:50.38 ID:Uklgpexp.net
>>918
勇者辞めますは、ゲームしながら観たり、掃除しながら観るのがちょうど良いよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:42:47.45 ID:3X9Z5E0D.net
ヒロイン2人の髪色くらい分ければいいのにとは思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:43:58.27 ID:neJ9fixz.net
>>919
なんでや!
結構まともやん(王子とその取り巻きだけ)
あの5人はアンジェリーク意識したのか知らんが

ヒロインのアップは止めて欲しい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:56:32.06 ID:gSKMW22c.net
>>878
女尊男卑の風潮があるのは王国貴族の中流クラスだけだから
上流や下流・平民にはそんなモンない
今後諸外国も色々と出てくるが女尊男卑の国はない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:01:11.48 ID:CGw4KY5G.net
一話目なんじゃこりゃと思ったが
今期トップクラスに面白いかもわからん
絵が妙にイモ臭いのだけが残念。。。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:01:56.71 ID:Ao65KPZo.net
>>923
5人の髪色はリオンが髪の色で呼んでそれを5人が嫌がるお決まりのギャグをかますのに必用だからね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:04:25.58 ID:Uklgpexp.net
>>922
それは言えてる
妹も入れて三人同じ色だと、ライト勢にはわかりにくいよな

せめて乙女ゲー主人公は銀髪にすればいいのに。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:15:18.53 ID:o0fxKGTC.net
3ヒロインが金髪の理由は原作おまけルート読んでれば察することができるんだがアニメ勢には関係ないしややこしいのは事実よね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:17:08.52 ID:ApZEeZM6.net
原作だとオリヴィアは茶髪だったんですよ...

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:18:49.44 ID:Qw7GzS4p.net
子ども産んでやるから私と私の愛人を養えって感じで政治の主導権自体は男が握ってるよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:32:31.18 ID:AMIwtAmj.net
妹とかネタバレじゃねーの
ここはネタバレいいんか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:35:01.28 ID:Uklgpexp.net
>>931
アニメでもほぼ妹確定してるじゃん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:43:33.94 ID:pyDPscNU.net
>>911
ロボの種類にも寄るんじゃない?
特にファンタジー系の魔法など絡むとシールドで衝撃緩和してるとかあるしな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:51:36.96 ID:P3wFnbF2.net
ニコニコでもぼちぼち再生回されてるみたいだし
視聴者数はそこそこいそうな予感

ニコで2話見返しているけど、リビアの声優の演技がかわいいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:59:28 ID:SrBRRQbl.net
結構面白いな。イケメン軍団があんまり胸糞に書いてないのが勿体ない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:06:29 ID:3X9Z5E0D.net
>>932
どっちも声優一緒だし隠す気はないな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:17:09 ID:6X5X8fz4.net
>>882
コックピットの高さはゆったり1.5m以上ほしいな
不恰好じゃない足は胴体と同じ高さ以上ないと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:25:49 ID:6X5X8fz4.net
>>922
聖女的な能力の才能が少しでもあると金髪かな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:38:48 ID:k3jb4xiJ.net
原作は良いのにアニメは制作会社がダメにしたな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:41:39 ID:Uklgpexp.net
>>939
制作会社を選んだ奴が悪いと思うわ
総合プロデューサー的な奴

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:47:28 ID:3X9Z5E0D.net
>>938
そうなんだ
原作未読だから知らなかったけどアニメ向きの設定ではないな
人気出てフィギュアとか出す時何かもったいない気がする

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:48:44 ID:srvb/JKY.net
>>935
真実は違うかもしれないけど恋愛ゲーの攻略対象が胸糞すぎるとおかしいから仕方ない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:51:33 ID:3RhT20DT.net
お漏らし糞ゲーと、同じ監督とシリーズ構成で制作しております

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:53:19 ID:Eh+HisrE.net
悪役令嬢がいつ落ちるのか楽しみ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:07:30.22 ID:BL8qPdPL.net
>>944
常識的に考えてリオンが王子たち5人をやっつけたら落ちるんじゃないの?
王子たちが負けてもマリエとの関係が切れるとは思えないし、王子を敵に回したからアンジェにはもうリオンしか味方がいないし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:09:05.36 ID:POpUnhKU.net
他の似たようなアニメより話は面白いのに作画酷いの残念

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:17:29.13 ID:tc2fbpH9.net
>>527
ケブラー素材の鎧が主流の時代に鉄のフルプレート着てきたら爆笑されたみたいな話

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:25:13.59 ID:6G4W+HqJ.net
>>935
彼らは胸糞では無いんだ

素で金持ちで地位がある家に生まれ才能があり
全てを捨てて愛wに走れる素直君なだけなんだ

マリエはそんな事望んで無いけどw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:30:20.97 ID:neJ9fixz.net
>>947
そこはチタンプルプレート
ぐらいじゃないか?
性能遙かに上なんだから

みんな零戦で戦ってるのに
F-15で行ったら あのデカ物なんだ?って笑われた
って感じじゃ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:36:50 ID:0XtA4J/g.net
>>947
おっと!
スーパーゼンカイザーの悪口はそこまでだ!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:38:51 ID:0XtA4J/g.net
おっと!いけね!
踏んじゃったがスレ立てられねー
スンマソ、誰か代わりに立てておくんなましm(_ _)m

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:36:41.79 ID:Eh+HisrE.net
>>945
別にやっつける必要はないのでは
傷ついてるところにリオンが優しくフォローで落ちるんじゃないかな

>>946
作画の話はしてはいけない
いいね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:44:01.37 ID:o0fxKGTC.net
別に作画の話しても良いだろ
言論統制キモいよ ここ原作のスレじゃなくてアニメのスレだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:48:14.10 ID:B6/fheTp.net
主人公が「手加減してやるわw」みたいなこと言ったら、ヒロインが手加減はどうこう、何か言いかけてたよな。
決闘で手加減なんて相手に失礼とかなら、堂々と王子と取巻き殺せるのか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:51:49.94 ID:SZRRbB5V.net
>>953
ハイクオリティ作画になっても目が怖いキャラデは変わらんで結論出ちゃってるので

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:57:22.26 ID:2xNtNL3B.net
自分からトラブルに顔突っ込んどるやんw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:57:57.69 ID:BGXP+Tgt.net
オッズで数%入ってたのはどうせヒロインだろと思ったら男友達だったのは意外で良かった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 19:22:48.85 ID:Eh+HisrE.net
>>953
ネタやん…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 19:32:37.25 ID:QYD1rKeH.net
クソみたいなテンプレよやり取りとかもう通じない時代だから適応しろおっさんども
昔は知らない側が悪いで済んだけど今は伝えられない側が悪いが常識だから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 19:52:27.70 ID:Qw7GzS4p.net
>>954
決闘という名目があっても王太子殺してお咎めなしは流石にない
仮に表向きは問題にしなくても謀殺されかねん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:00:59.55 ID:OApfmmzZ.net
そもそも現代日本人の魂持ってて気に入らない程度で簡単に人殺せるわけねえだろサイコパスかよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:05:16.32 ID:N+dzwDn2.net
>>959
恥ずかしくて見てられない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:10:35 ID:Eh+HisrE.net
なんでこのスレこんなギスギスしてるの
落ち着けよおまいら

964 :大義私 ◆wl.VEvV056 :2022/04/20(水) 20:12:32 ID:ll7jEae7.net
>>862
好きな作家の本は新品購入したい。ブ○クオフのようなところに未使用品状態が販売されていたとしても、それを購入したら作者側にはいらないからだ

ただ、この作品は途中の巻から買うのを躊躇っている。
理由は三人目のヒロイン(おそらくアニメ未登場だろう)の設定が変わっているからだ
(ウェブ版の馴れ初めのほうがよく描かれていたため)

965 :大義私 ◆wl.VEvV056 :2022/04/20(水) 20:15:12 ID:ll7jEae7.net
>>918
世界観(舞台)設定が似ている気がする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:16:30 ID:JU5jKV5g.net
アンジェリカさんおっぱいデカくて好き

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:27:41.27 ID:bv/7ikec.net
こっちの世界観だと決闘でトドメを刺さないのは侮辱みたいな話だから主人公はヤルよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:41:41.00 ID:+1fN10SG.net
じゃあむしろトドメ刺さないで煽るほうが精神的ダメージ与えられるねw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:43:43 ID:sKrTps8r.net
王子たちはアホなだけで悪人じゃないぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:47:00 ID:0XtA4J/g.net
作風的に人殺したらダメなやつだな
人殺し好きな人は赤字とか骸骨とかそれこそオバロや幼女逝ってくれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 21:15:27.71 ID:4KZuuFgd.net
乙女ゲーの主人公なんだからアホで当然だわな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 21:28:07.58 ID:NWuVi+fb.net
>>869スモウばかにしてんの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:02:06.45 ID:T65B371I.net
王子たちは乙女ゲーの攻略対象だし根はいい奴らのはず

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:12:02.01 ID:P3wFnbF2.net
次スレに行こうぜ、王子様!

モブB
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650460103/

とりあえずワッチョイについては、別に荒れてもないので見送った
ワッチョイ入りなら立て直しでよろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:15:15.93 ID:NTERcmEv.net
5バカと一括りにされるだけあって
この原作キャラ立ちが主人公以外薄いんだよな
アンジェなんかすっかり貴族根回し御用達だし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:37:23.16 ID:OKgLejpj.net
乙女ゲーで人は死なんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:38:18.89 ID:jiQ4bFYF.net
5馬鹿は全員それなりにキャラ立ってると思うが…原作スレでもこいつらが薄いとは言われてた記憶はないし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:38:32.75 ID:+GfoQOSZ.net
超女尊男卑な世界って設定みたいだけどたいしたことなくね
むしろバブル期の女のほうがひどかったような

979 :大義私 :2022/04/20(水) 22:50:03.33 ID:IcRnfglH.net
>>975
でも、お○ぱいあって王道するぐらいのツンデレで男受けする(女性が嫌う女の子)している

980 :大義私 :2022/04/20(水) 23:02:44.51 ID:IcRnfglH.net
なろう系の悪役令嬢キャラってのは、
女の子向けアニメでのライバルヒロイン属性がヲタク向けに特化したかんじ

ライバルヒロイン定番の属性
釣り目/ツリ目、オッドアイ、眼帯、色白
暗めのイメージカラー(黒、青、紫など)、ツンデレ、中二病
サディスティック、女王様ルック、ヤンデレ、高飛車
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:03:53.51 ID:Mm9Xr0cw.net
なろう小説読んできたけどこれ3年前ぐらいに完結してんだな
さすがに全部アニメ化はないだろうな・・・6クールぐらい必要になる量だろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:06:35.09 ID:NTERcmEv.net
>>977
いや立ってない
あの中では殿下と剣聖くらいしか見せ場ない
てかそら原作スレなんて信者ばかりなんだから言う訳ねーだろw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:12:49.55 ID:OVKiGxCD.net
活躍云々とキャラが立ってるかはまた別では
少なくとも王子、ジルク、グレッグ、クリス、ブラッドはそれぞれ個性もたせてると思うが
てか、原作スレでも肯定意見ばかりしか出ないわけじゃないぞ…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:18:51.35 ID:H1fSJxZZ.net
>>981
角川はなろうに限らず最後までアニメ化するのは希。
アニメで客を呼んで、原作やコミカライズを買わせるのが目的で、
アニメ化してもあまり売れなかったらコミカライズすらも未完のまま途中で終わらせる。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:27:07.03 ID:barWPyBd.net
制作会社ガチャ外れちゃったね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:29:39.28 ID:YPt4+wUc.net
>>964
登場順で言うと、3人目はミレーヌさん!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:31:17.08 ID:dC5gyA9S.net
ABEMAで3話みてきた
ロボがデカいとは聞いていたが乗り込むの大変そうな大きさになってるのな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:00:10.63 ID:gENixv+v.net
学園物貴族物メカ物の要素があってどうせ作画崩壊するなら最初から手抜いてやろって感じなのかな
内容は意外と面白そうなだけにもったいない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:12:42.88 ID:/Gznjhff.net
作画とかどうでもいい
クソッタレ男組と馬糞妹がフルボッコされて泣かされるのを見たい
はやく第4話を放送しろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:19:59.67 ID:zSAaMTs7.net
序盤は殺さないように頑張るけど
後半は死人出まくるぞ

991 :945:2022/04/21(木) 00:21:51.68 ID:uVfNWTGq.net
>>952
すでに決闘が決まった以上リオンはあの5人をボコボコにするんじゃないの?見逃してやる理由なんて何もないし
それにリオンは女の子を優しくフォローするような性格じゃない。
もしかしたらマリエを捨てて王子がこっちを振り向くかも、というアンジェの淡い期待なんか容赦なく叩きのめすんじゃないのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:22:58.35 ID:aazpqTqK.net
アルトリーベ結構いい曲でワロタ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:25:40.81 ID:XDZIyhdA.net
アノス様も村人Aも同じく魔王が転生する話でSILVER LINK制作だけど
村人Aもクオィティ悪くないと思うけどアノス様のほうがクオィティ高かったように思う
作品の格によってやっぱり金や人材の入れ方って凄く変わるのだろうか
単に忙しい時期に当たって万策尽くせない場合とか事情色々もあるだろうけど
このアニメは制作側から原作のポテンシャルを過小評価されちまってたりしてないだろか
コロナのせいで全力で作れなかっただけかも知らんけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:37:45.70 ID:9v3o6+E4.net
こっちは作画よりも声優に金かけてるからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:39:42.45 ID:gqcJf7+u.net
>>978
上級貴族でも20歳まで嫁取れなければ人格否定の没落決定
嫁得るために貢ぐ上でダンジョンに潜り続けて死亡者も出る
そんな目にあって嫁得てゾラみたいな性悪だとしても養い続けないといけない

それで大した事ないならな。何故そんな体制になってるのか
主人公も疑問に思ってたが後程理由が明かされるけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:00:14.86 ID:zSAaMTs7.net
上級貴族の子息は大抵まともな婚約者が居るかモテるんで女で酷い目にはあわんぞ
割を喰ってるのは地方領主クラスの中級達

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:06:48.74 ID:cKNORSfo.net
>>993
シルリン一軍を使うのはKADOKAWAの書籍に対してであって富士見は昔から3軍を与えられてるんだよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:20:59.10 ID:CaC7GIgI.net
仮面ライダーBLACKで京本政樹がノーギャラでいいから出演させてくれってのがあったな
予算が同じでも監督の人徳で優秀なスタッフが集まる場合がある

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:32:22.29 ID:XDZIyhdA.net
なるほど会社の力関係とか人脈が影響することもあるのか勉強になったありがとう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:54:08.25 ID:gqcJf7+u.net
>>996
酷い女に騙されて結婚したりするの作中にいるぞ。選択肢が広いってだけの話だからな
上級貴族は政略結婚で選択肢すらない場合もあるし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200