2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 2

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:39:25 ID:q281aGtt.net
ロボットに乗ると(声的に)めちゃ強そうな人が何人か居るんですがw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:47:34 ID:TQ+UQpk9.net
これ原作の何章までアニメ化されるんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:51:45 ID:LWVasBpy.net
俺の中で最強のロボット乗りは速水厚志cv石田彰

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:51:50 ID:yyfX6h8b.net
>>616
スーパー系だとグレッグ
リアル系だと師匠が最強かなw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:54:19 ID:Vxl8jnBe.net
多分キリが良い3章までだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:55:34 ID:Vxl8jnBe.net
間違えた。2章だな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:02:00 ID:PgwxVQl8.net
OP映像だとバイクとか公国のキャラとかが出てるからそこまではやるのかな
それだとかなり端折らないといけなさそうだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:18:39 ID:t7spVUhl.net
マリエとブラッドがちゅーしてる場面があったけど、あれだけ乙女ゲー声優集めたのだから、それらしい口説きセリフが欲しかった、5人分。接触してる絵とか別にいい。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:21:02 ID:xPjyNk82.net
ゲスト声優がイメージ通りのベテラン勢の配役なので
ミレーヌ様も期待していいのかね(井上喜久子or大原さやか)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:28:54.82 ID:PEFBp5CI.net
>>622
OPでバトルしてたのに本編ではほぼ未登場のまま最終話迎えた作品とかありますし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:33:54.56 ID:t+OFvewn.net
桑原じゃない方の取り巻き棒読み過ぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:36:00.02 ID:17IJxlSx.net
>>622
エアバイクはweb版2章、公国の人(王女)や黒騎士も2章で出てきます。だからここまではアニメでやるでしょう
公国がリオン達と本格的に関わるのは3章ですが、そこまでやるかどうかは分かりませんね
物語の終わりとしてキリがいいのは3章ラストなのですが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:45:37.29 ID:Yh5GX0wU.net
>>610
個人的に4シリーズはロボゲー最高峰だと思ってるのでつい乗ってしまったよ
最盛期だったらアロガンツやら境界戦機の機体再現とか捗ったんだろうなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:47:02.24 ID:TdxGVwKf.net
これ水上バイクのときの破棄されたお嬢様がかわいそうなんだよなあ
この世界でレアな淑女だったのに
婚約破棄された後に奴隷相手に処女失ってるし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 02:12:46 ID:2W6Lnko1.net
漫画の方にキャラデザ合わして欲しいな・・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 03:22:10 ID:0q1c9pza.net
なんか勘違いしてるっぽい人いるけどルクシオンは主人公がそう名付けただけであって
例の発掘戦艦でもなんでもないからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 03:43:23 ID:HU15Bmj7.net
話の切り方がイマイチでウインキー制作スパロボ的なモビルスーツやオーラバトラーみたいなリアル系の高機動型が主流な世界で
スーパー系の鈍重な機体を出してきたから失笑をかったというのが分からないまま次回に続くことになってるのか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 03:47:14 ID:HU15Bmj7.net
見た目の雰囲気はちょっとブラックサレナにも似てる>アロガンツ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 03:53:07.99 ID:Z3rTRcpL.net
これすげーなw9割ストーリー先読みできるのに面白いwなにこれw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 03:55:39.19 ID:bAUHSVhc.net
AIの声が石田彰である事には物語上で何らかの意味があるんだろうか
現状は主人公と声質が似ていて二人でのやりとりが聞き辛く感じる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 03:57:30.99 ID:XDBLtvHs.net
佐倉思い切ったなあ・・・
もともと憎たらし成分が強い声だけど、幼くかわいいキャラをやることによって
生意気かわいいレベルに抑えられてた
でもこのキャラ完全に憎たらしいだけで、声で憎たらし成分を増幅させちゃってるぞ
肉欲に生き、ヒロインや悪役令嬢の人生が破滅しようが気にしない性格
女視聴者から嫌われやすい役だと思うけど、
好感度に生きずに役者の道で生きるって決意したんかねえ・・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 04:04:48.95 ID:vpOcHvxC.net
製作側に求められる演技をしてるだけで好感度に生きず役者に生きるも何もないのでは…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 04:09:58.78 ID:XDBLtvHs.net
オーディションでこの役志望ってことで受けることが多いと思うんだよな
オーディションで受けた役と違う役を提案されたらそれを受けるかどうかは本人次第
オーディションなしでそのままオファーって場合もあるだろうけど、
そういうのはベテランが多いし、こういう役レベルならオーディションだと思うのだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 04:14:21.31 ID:mofVKnnI.net
芸歴十年も超えりゃヒロイン役優先してもらえもせんだろうしそんなもんだろう
仕事選り好みできるほど若くもねえ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 05:03:45.24 ID:GErRxpF6.net
この世界普通にロボ多いんだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 06:09:16.35 ID:EVMPpNVv.net
>>635
多分2期想定していて二役やるからかな

>>636
一期じゃそこまでやらないけど
悪く印象操作されてるキャラでマリエ視点の方が不運主人公してて面白い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 06:20:39 ID:SZyFbcLs.net
>>636
実績無いうちは特殊すぎるキャラ役は役柄を固定化されないために避けたほうがいいけど
色んな役を上手く演じた後なら、バリエーションとかにしか見られないし、生き残るためにできる役はやったほうがいい

643 :大義私 ◆wl.VEvV056 :2022/04/19(火) 06:52:39 ID:Tu+X6MDq.net
>>548
>>552
ヒロインの名前と預かった犬の名前が同じで誤解されるエピソードが改変されたあたりから
出版版読む気なくしたが、ウェブ版は大好き悪徳領主はもっと大好き
でも悪徳領主も出版版には、ウェブ版にいない腐女子キャラでてきて引いた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 07:12:20 ID:N2bCszei.net
opの伊藤歌詞太郎って初めて知ったけど
新撰組に同じ読みで伊藤甲子太郎つて人が居たのね
今季はこれと骸骨のopが気になる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 07:34:00.69 ID:9k0+nF/J.net
デカダンスで知ったやつがほとんどだろう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 07:54:19 ID:+AG4ZyjC.net
>>633
おもた、パージしたらカッコいいの出てきそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:04:09 ID:uO3S6Kos.net
第三次スパロボZのジェニオンに似てるから
パーツ組み替えでスラっとノッポなロボになったり

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:04:31 ID:OKYs7yON.net
オモロくなってまいりましたっ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:13:44 ID:/FUgpZC3.net
F91で例えるなら大型ジェガンタイプは雑魚のはず。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:14:13 ID:lDj6GjOW.net
ていうかマリエていう悪女も結局仲間にするんだろ?
乙女ゲ―ムのモブキャラでハーレムする奴だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:24:08 ID:UAN4Hn6V.net
主人公のロボットってピンチになるとパージアウトして、本来のロストテクノジーで作られたスリムな本体になって
トランザムだかV-MAXが発動して無双するんだろ?
「わっはっは、オレの本当の力を見せてやろう」
モブ一同「それ悪役のせりふ〜っ!」

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:25:51 ID:UAN4Hn6V.net
>>649
映画はともかくスピンオフではチューンしたジェガンが活躍する話しがあったような?
死んだふり作戦で戦果を上げたボールみたいに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:31:38 ID:t7spVUhl.net
マリエちゃんは物語を動かす中心人物だから
今はそんな片鱗ないけど、
見てても演じてても面白いと思うよ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 08:59:14.04 ID:9k0+nF/J.net
マリエはどうやってあの学校に入ったんだろう
主人公みたいにイベント先取りしたんかね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:15:28.64 ID:7b7o6dm9.net
マリエは子爵家に生まれたから
平民のオリヴィエと違って入学金さえ払えば入れる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:18:40.65 ID:d+vWrG6N.net
下らないと思ってたがクッソ面白くてワロた
スパイファミリーが表番組ならこっちは裏番組や

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:20:08.97 ID:IiJuz8bC.net
>>649
ジェガンどころかガンタンクレベルの奴が出てきたと思ったらZ Zかクシャトリアだった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:21:31.71 ID:/CCc7e94.net

>>631
が勘違いしてると思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:23:31.22 ID:S3LibjAQ.net
地上波で見た後ニコニコで解説コメントつきで見れて2度美味しい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:25:13.66 ID:fLeVp79B.net
なんだジムか
大型ではあるが大したことはあるまい
全体的に赤で顔が白のカラーリングもかっこよくないし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:27:29.40 ID:/CCc7e94.net
>>636
多分アニメにならない原作4章ではキャラクター人気No.1 という > マリエ
>>646 >>651
パージからのフォームチェンジが見たければ2期希望の合唱を(メカデザつけて眼のデザインを何とかしろも)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:30:05.52 ID:UbCtzME7.net
アロガンツ、背負いものデカすぎなのはわかるがコミカライズと比べて本体部分がずんぐりむっくり描かれすぎてる気がする
7巻のアロガンツはマジでカッコいい。背負いものとマッシブな体型のバランスが素晴らしいんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:33:17.14 ID:7F465ERt.net
いちかなちゃんの儚げボイスとあやねるの媚び媚びボイスが聞けるだけで充分だ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:43:09.58 ID:8gmcI7sJ.net
性格の悪い辺境貴族って主人公の事だろw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:46:16.34 ID:whJNfYK+.net
>>586
王子(ベジータ)が調子に乗ってたら、相手はセル完全体で攻撃当てても効かないし、スピードにもついていけず、殴られたら一瞬で終わる攻撃力を持っていたぜ、へい!
って感じ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:50:02.34 ID:17IJxlSx.net
>>636
マリエは書籍版の読者が選ぶキャラの人気度ランキングでオリヴィアやアンジェを抑えて堂々の1位を取ったキャラなので
あれを単なる悪女と思っていたらいい意味で裏切られる。別にマリエがこの先改心するということじゃないけど
リオンもマリエもお互いが嫌いだけど、嫌いは好きの一歩前とも言うし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:54:45.01 ID:mOw+jkzS.net
金髪令嬢はなぜ男みたいな喋り方をしているのだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:54:48.61 ID:7b7o6dm9.net
>>664
原作では顔に戦傷負った醜男と書かれていたそうだが
本来ならBBAに戦に行かされて死にかけている所だったのだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:08:22.22 ID:UAN4Hn6V.net
>>667
ヅカだからだろ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:10:35.85 ID:UAN4Hn6V.net
娘役トップはもちろんオリビィエな
マリエは客演のレジェンド?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:15:16.51 ID:z/HTzQD7.net
あの態度は王族に対する不敬罪で普通に処刑されそうなんだが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:17:00 ID:71qlhLL3.net
あの程度はまだ序の口

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:18:28 ID:fLeVp79B.net
王族の身分は学園の外の話だから持ち込まない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:20:07 ID:whJNfYK+.net
学園の外に今の王子達がそのままマリエLoveで出ていったら、もっと大変な事になるんだよね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:26:58 ID:xe6iXNEQ.net
>>673
本人ごそういってたもんな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:27:50 ID:xe6iXNEQ.net
本人がそう言ってたもんな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:29:17 ID:rtYy+xXA.net
マリエがいくら実はお兄ちゃん大好きキャラでも普通にクズでビッチだし好きにはなれんなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:32:00 ID:PEFBp5CI.net
>>677
ポンコツタイプは愛されやすいだけ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:39:18.05 ID:YrcQWgIn.net
3話まで見たけどなにがおもしろいのこれ?
何でこんな絶賛されてるのかまじ理解できない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:47:47.84 ID:vee7W++n.net
>>679
どんな作品にも合う奴も合わない奴も居るから、
合わない奴は見なければいいだけ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:58:47.91 ID:hEz5rnyB.net
原作人気だとマリエ・リオン・ルクシオン・ミレーヌの4強だからなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:03:03.22 ID:FIyYS/xF.net
メインヒロインが揃って無能だからなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:07:14.78 ID:gtALjEMV.net
つっこもうとすればいくらでもつっこめる作品だけど世界観からは想像出来ない王道ストーリーがうけてるんでは
ピンチの女の子を救う話は誰でも好きでしょ
まあ好き嫌いは分かれそうだから面白くないならそれでもいいんでは 次から見なければいいし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:09:25.89 ID:3kjfNHPm.net
>>682
無能ぽい描写なんてあるっけか
出番的な問題はあるけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:11:42.97 ID:E8BFOLT2.net
>>677
書籍組でも王国編ならそんな感じ
その後からなんだかんだでって憎めなくなってくる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:15:14.45 ID:hEz5rnyB.net
一応マリエはアニメ範囲でも決闘終わってからはだいぶネタキャラになっていくから…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:25:25.41 ID:OgZRB+nS.net
マリエは何やらかしてもきっちりやらかした以上のお仕置き受けるからなあw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:45:01 ID:v8LRZIi0.net
普通に次が早く見たい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:51:29 ID:GCQJx4ms.net
原作見てなくてよかったわ
次が気になるアニメそんなにないからな
ヒロイン二人ともカワヨ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:56:33.38 ID:3CQMekuR.net
>>687
ドロンジョ様かよw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:12:15 ID:yEAzXITk.net
メインヒロインは単純にリオンの境遇全く知らないままで
相棒ポジションが完全にルクシオンとマリエで固まってるのがね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:17:25 ID:/CCc7e94.net
>>690
なお胸

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:18:46 ID:PEFBp5CI.net
ぶっちゃけ、真のヒロインは夫婦漫才もするルクシオンになってるからな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:28:52 ID:P/xV3yim.net
花右京太郎のお母さんと同じ名前か

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:31:13 ID:RAzOlBcC.net
闘技場狭くね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:33:05 ID:zyLBr/f9.net
ロボットがでかいのか、闘技場が狭いのか……

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:37:35 ID:zyLBr/f9.net
コミックウォーカーでコミカライズ版を確認したが、やはりロボットがでかすぎるんだな

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_FS01200541010009_68

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:40:58 ID:PEFBp5CI.net
原作側がアニメ制作サイドと連携取れてないんじゃね?
上でも出てるが原作挿絵や設定は4mから6mサイズなのにアニメ明らかに10m軽く超えてるもの

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:41:57.44 ID:zyLBr/f9.net
>>671
いちおう、学園の中は身分関係なく平等という建前なので。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:50:03 ID:3W4rLR8U.net
作画だけでなくてリオンの声もなんか合わんな
悪役ムーブしてる時もスネ夫的な小物感ある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:54:30 ID:71qlhLL3.net
>>700
その小物が
有名声優が声当ててる王子たちをぶっ倒すのが快感なんじゃない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:55:17.76 ID:xPjyNk82.net
>>698
3話はスタッフロール的に中国グロス回だったと思うので
普段以上に連携なんてなかったと予想

漫画ベースのデザインだから、大きさおかしくねとは思ってたと思うけどw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:57:31.93 ID:xPjyNk82.net
>>700
俺もそこは思った
内心の声の方がで合ってたと思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:59:13.27 ID:V9dkwvB3.net
リオンのロボットは現実にあったらお台場のリアルガンダムみたいな感じかな?
あんなのを立ったまま格納出来るムサイとか本当に駆逐艦かよ?
マクロス級の間違いじゃね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 12:59:53.99 ID:74umw09F.net
機転効かせて生身で鎧を倒すシーンあったりするのにどうするんだろうね
アニメだとガンダム級のサイズになってる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:09:45.43 ID:74umw09F.net
>>704
そこら辺考え出すとこちらはもっとヤバいよ
飛行船の格納庫に鎧を10機近く格納したりするのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:12:37.40 ID:3W4rLR8U.net
>>705
リオンさんなら巨大化くらい出来ます!
本当に必要ならルクシオンが改造してくれるだろうし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:13:07.94 ID:TF4wy+e4.net
やっと見れた
絵が安定してるし乙女ゲーが普通に男向けになっていく感じが面白いな
最後誰とくっつくんだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:19:42.47 ID:zyLBr/f9.net
>>708
このレベルで絵が安定してるとまずいのでは?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:25:38.27 ID:V9dkwvB3.net
>>706
本当かよ!
未来の地球って設定だから青い人のナントカライトでちっこくして格納するのか?
あれ?
未来の地球はモト冬樹、いや元勇者か

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:28:31.62 ID:V9dkwvB3.net
>>707
おっ!
サブマリン!

ヤク打って巨大化よりも鯛焼き3段合身の方が簡単じゃね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:29:54.56 ID:K0csdpf6.net
主人公が男爵で周りから馬鹿にされてるけど
貴族の息子どもは本人が爵位を持ってないから主人公以下の存在だよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:38:01.68 ID:2w9xq5/t.net
あれを200m級の船に複数積むんだから飛行船の形状がどんなのになるかは知らないけど格納庫はパンパンだろうな
どう考えてもサイズ間違ってる
ちなみに同サイズの機体を乗せてたホワイトベースは250mくらい アーガマは323m

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:40:09.56 ID:IEhG6w37.net
マリエ嬢が、破滅フラグの主役みたいやなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:46:10.95 ID:9k0+nF/J.net
>>655
あいつ平民じゃなかったのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:50:33.27 ID:QpFaEk+b.net
>>709
言うほど崩れてるか?
良いとは思わないけど崩壊しないでいれば良いと思う
メカ関連がどうなるかなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:55:24.79 ID:p4M7aaRz.net
メカもOP見る限りは期待できないな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:55:48.05 ID:9l3rW4bn.net
ヒロインの顔がアップになる度に う〜ん・・・ってなる
何故か攻略対象はまともに書いてるんだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:58:26 ID:whJNfYK+.net
>>716
所謂作画崩壊ではないのよね。
今のところそんなに不満を感じない。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:59:24 ID:3W4rLR8U.net
崩れてないって言うか安定して低空飛行て感じだな
全ての箇所が3〜40点位で

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 13:59:38 ID:71qlhLL3.net
キャラデザ、メガデザが素で崩れてるのは
確かに作画崩壊とは言わないかもなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:00:32 ID:wIcKj87Y.net
>>715
アニメ公式のキャラ紹介にも実家の爵位書いてある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:00:43 ID:6QmsK6JA.net
アンジェリカは代役のあて無いのに決闘申し込んだのかよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:04:08 ID:vee7W++n.net
>>723
マリエの代役で奇跡の世代が出てくる想定がなかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:07:32.14 ID:zSYBfrUv.net
女同士の決闘に男が名乗り出るのがそもそも変

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:07:47.50 ID:9l3rW4bn.net
>>271
それな
糞ゲーを忠実に再現しました ってか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:10:04.15 ID:Gzotfc0C.net
やっぱり代闘士では伝わりにくいと思って代理人にしたんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:13:28.54 ID:xPjyNk82.net
>>723
まさか殿下+攻略対象全員が出てくるとは思わなかったんじゃね
何でもない相手なら、公爵家の関係者を引っ張ればよかったけど
相手が王家になったから皆委縮した、的な

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:15:42.69 ID:9l3rW4bn.net
アンカ721だった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:17:40.22 ID:9l3rW4bn.net
>>722
紹介見なくても
2話でしっかり言ってた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:20:39.77 ID:PEFBp5CI.net
>>723
子供の頃、公爵家の義務と役目で心が死にかけたところに
あの王子様に世界全てが敵に回っても君の味方になるって言われて救われた
それ以降、王子のためだけに生きてきたのにあんな行為されちゃ冷静な判断できないわな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:23:19.43 ID:cEsWR5n/.net
>>728
本当ならそこからしておかしい
公爵は王よりも権力ありコネがあるのにそれを
王太子自ら後見人になり公爵家と対立とか考えられない行為
下手したら王を失脚させられるのが公爵の権力
あそこに居た連中で笑ってた連中はギロチン系の罰になる本来ならね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:29:41.61 ID:9l3rW4bn.net
銀英伝で公爵は雲の上の存在って言ってるからな
本来婚約破棄とは不可能なんよ(最近なろうの流行りだが)
わかりやすく言うと水戸黄門か?(将軍に敬語を使うが将軍も丁重に扱う)

まあ、これは理由があるんだが(女性上位なのも)アニメで語られる事は無いだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:32:08.44 ID:zyLBr/f9.net
>>723
頭も悪くないし善良な人ではあるんだが、
もともと悪役令嬢ポジションなので、後先考えずに衝動的に行動するところがあるんだ

マリエもその性格を知った上でわざわざ挑発しているので、
ゲームよりも早いタイミングでイベント発生した

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:34:19.59 ID:vee7W++n.net
そもそもなろう世界の住民は価値観だけは現代だからな
中世なら人の命なんかゴミだし、結婚は恋愛なんて絡まない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:40:08.67 ID:9l3rW4bn.net
異世界 ×
俺の知識範囲で俺のアバターが無双できる空想世界 〇
だからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:43:28.70 ID:3W4rLR8U.net
乙女ゲーのふわっと空間だからそう言うことも起きるんだよ
ギャルゲーで前髪長い主人公が都合良く可愛い子に好かれる謎空間みたいなもの

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 14:55:01.29 ID:74umw09F.net
>>735
あれ、それこの世界の話じゃね?リオンも遺族金狙いで生贄にされかけたし
その親父も愛した人とは妾扱いでしか結婚できてない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:00:33.46 ID:p4M7aaRz.net
女性上位の理由が参勤交代みたいな役割果たしてて面白いと思ったけど
そこら辺アニメはさらっと流して最後までふわっと空間でおわりそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:03:03.61 ID:Gzotfc0C.net
>>737
乙女ゲー世界ならではの妙なお約束は乙女ゲーファンではなかったリオンがいちいちツッコミというか
モノローグで元の世界とはずいぶん違うんだな!って入れても良かったかもね
ゲームそっくりの異世界に飛ばされて〜ってのは元々のゲーマーってのがほとんどだし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:09:08 ID:XDBLtvHs.net
>>687
なるほどな このすばのアクアみたいな扱いになっていくんかな
進撃の巨人のガビもアニメ視聴者に相当憎まれるキャラだったけど、
佐倉は原作の先を知った上で役を選んでるのかもな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:12:30.60 ID:vee7W++n.net
>>738
そもそも1家族で子供が1〜3人なのが有り得ん
20世紀当初でも子供が20まで生きながらえるのは、
先進国でも50%切ってたんだから中世ぐらいだと1家族5,6人は産まないと村は滅ぶ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:23:10.42 ID:N1tf70+G.net
>>301
そこは「マリエ乙」じゃないの?(わかっててああいう振りしたんとちゃうのか?)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:30:49.40 ID:9l3rW4bn.net
>>738
一応理由がある
>>735が言ってるのは親が勝手に決めるって意味だろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:33:27.43 ID:9l3rW4bn.net
>>740
妹に隠しシナリオ全部開放しとけって言われたんじゃなかった?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:35:26.47 ID:/CCc7e94.net
>>742
戦争あるけど、治癒魔法(オリヴィア、マリエ)もあるから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:41:35.97 ID:PEFBp5CI.net
>>742
中世云々、と言ってる人いるがモブせかはSF世界が壊滅的になった後
浮遊石と魔石、魔法技術で別の発展した世界だぞ。ルクシオンも見るべきところあると言ってたべ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:43:02.46 ID:PEFBp5CI.net
魔石なんて代物が何で出てきたって話はアニメ中では明かされないけどな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:45:51.17 ID:hVOk2jrg.net
元々が乙女ゲーの中でもクソゲーという便利な設定なんだから
ヤボな設定の粗探ししても意味ねーわな
どんな?設定でも、ま、そういうルールの世界なんやなと思う納得力が働く世界なんや
魔力があるんだから納得力があってもええやろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:48:50.89 ID:hVOk2jrg.net
設定が少々ハテナ?でも観てて面白ければそれでええんや
そしてオレは面白くて毎週楽しみにしてるで
正直1話目はう〜ん、どうかな?だったが、2話目からアクセル踏んできたで

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 15:57:24.18 ID:74umw09F.net
>>749
乙女ゲーだから、ストーリーではそうなってたからと思考停止した結果
どうなるかは今後見ればわかることだしね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 16:05:07.11 ID:MXOodUNy.net
マリエちゃんにも球状のサポーターみたいなのがついとるのかな。
転生者なら。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 16:16:56.81 ID:9l3rW4bn.net
>>752
1話見直してこい

>>750
コミカライズ見た後だと
ヒロインの顔がどうしてもなじまない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 16:19:07.45 ID:hVOk2jrg.net
>>752
あれは転生者特典として女神様から贈られた物ではなくて
リオンが冒険して手に入れた物だからないよ
マリエもゲームの知識を活かしてアイテムの眠るダンジョンを5バカに攻略させれば手に入るかも?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 16:22:30.27 ID:hVOk2jrg.net
>>753
このスレ見てるとマンガの方が絵がいいらしいから
アニメを楽しむ為にも終わるまではマンガは見ないよw
上手いアニメではないが、エクスアームみたいにぬこさんの様に頭を手で抱えるほどでもないしな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:00:15 ID:9k0+nF/J.net
妹は特典だけ見たくて兄に丸投げしてたけど
ゲームやってなくね?
本編一緒でオマケ要素だけ違う別端末版はクリアしたとかかね
本編いらずオマケだけみたいってのよくわからんし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:03:10.66 ID:8JUnTL4u.net
>>712
この世界はどうか知らないけど、現実世界では貴族って実は複数の爵位を持っているのが
普通で後継の長男だけが親の使っていない爵位を名乗ることができる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:04:10.54 ID:N2bCszei.net
>>756
なろうの作者の多くは気まぐれ設定だから
細かい事は気にしない気にしない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:12:15.00 ID:hEz5rnyB.net
ネタバレになるから言えないのに「なろうだから〜」「気まぐれ設定だから〜」って勝手に結論付けられるというなろうアニメ化のジレンマよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:14:51.14 ID:mYDit7xR.net
>>756
中盤まではやってるという設定
そこから先は難しくて兄に押し付けた
だから序盤や中盤のシナリオ展開は知っていたがラスボス戦の展開は知らなかった

もし妹がちゃんとクリアしていたらリビアを完全排除して逆ハーレムエンドを乗っとるようなことせず
自分はお気に入りのキャラだけ攻略してリビアは他の攻略キャラとくっつけて主人公ルートを歩ませてたと思われる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:21:20.30 ID:9l3rW4bn.net
>>759
下手な事言うとネタバレ言われるからな
もうなろう読めとしか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:22:22.76 ID:9l3rW4bn.net
>>760
RPGだからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:27:44.22 ID:9k0+nF/J.net
>>760
それだと逆に序盤の展開
兄知らないんじゃ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:30:32.05 ID:xPjyNk82.net
>>759
アニメよりも出来のいい漫画(6/30まで一部無料公開)を読んでもらって
さらに気になったら原作も買ってね、というコンボが可能だぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:31:44.14 ID:SZyFbcLs.net
>>667
義務を意識してる上司的な女キャラは、ああいう喋り方のキャラが多い印象

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:39:41 ID:HU15Bmj7.net
>>734
チキンと言われてキレ散らかすバックトゥザフューチャーの主人公並みに問題のある性格ではあるんだよな
アンガーコントロールが出来てない
ある意味その一点で悪役令嬢というポジションに登りつめたような人

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:39:51 ID:uVE2pFds.net
>>763
全キャラ攻略のために周回してるのだからそれは無いのでは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:44:03 ID:cEsWR5n/.net
原作の評価はどうなん?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:52:24 ID:EVMPpNVv.net
乙女ゲー転生と見せかけてガルガンティアのパクリって評価

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:54:17 ID:hEz5rnyB.net
>>768
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779983.jpg
アニメ化決まってすぐの去年12月の時点で累計こんぐらいは売れてる
巻数的には同じGCの転剣やわしかわよりも巻あたりの売り上げ高い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 17:55:57 ID:sFuigsUV.net
アニメ終わったら原作と漫画買うわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:04:41 ID:xPjyNk82.net
>>771
一応4/21まで電子版の漫画が半額セールしていることだけ伝えておくぜ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:17:45.85 ID:cEsWR5n/.net
>>770
ん〜何とも言えない数字だな
130万部って凄いのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:20:22.49 ID:9t4iw/E0.net
>>210
それか。
アニメは気持ち悪い。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:22:27.03 ID:xM8hIrl0.net
王太子がただのおバカなのかそれとも偽物に何らかの魅了系の魔法があるのか 公爵家を蔑ろにしてる理由は後者であって欲しい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:38:03.75 ID:17IJxlSx.net
>>742
リオンのバルトファルト家は7人兄弟だよ(男4、女3)
あの世界では標準的な家族構成じゃないのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:49:40.70 ID:doLr6utC.net
乙女ダンジョンロボットゲー、ちょっとやってみたいかも

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:51:33.60 ID:17IJxlSx.net
>>773
ラノベは文庫本ではなくて1冊1000円オーバーだから結構すごい。モブせかは1冊1100円〜1320円だ
印税が1冊平均120円とすれば総額は1億5600万円だ。専業作家でも十分に食べていけるだろう

なお本好きは公称600万部で他にコミックや海外での出版、グッズ販売もあるから作者の総収入は10億近くと思われる
(もちろんそこから所得税を引かれるけど)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:55:13.91 ID:Wu7+hty6.net
>775
残念ながらあの5人は徹頭徹尾バカの集団です

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 18:58:51.19 ID:xPjyNk82.net
>>777
ゲーム画面はスパクロ(チェンクロ系)だったがなw
課金アイテム(DLC)が1300円くらいっていい値段だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 19:13:06.26 ID:hEz5rnyB.net
5馬鹿は一人除いて金銭感覚以外は改善するからええやろ!
ジルクだけは許されないけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 19:22:04.19 ID:sKKbHEWe.net
今ビッコマの漫画で同じシチュエーションの話があるが
アンジェリカさんが後先考えずに突っ走るってるから失敗しただけで

まともに公爵令嬢怒らせたらやっぱりコエーわ
決闘を申し込むわ
あの、代役頼むお金がないのですが
断ったら、あなたの家潰すから

別の公爵、私が立会人になりましょう、あ、外野(王子様)は手出し無用です

・・・てな感じだった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 19:24:33.12 ID:TF4wy+e4.net
>>709
そうなのか
酷いのばかり天然でチョイスしてたのかも知らん
リベンジャーズとか(話は面白い)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 19:25:42.55 ID:N2bCszei.net
>>778
書籍化されてもなろうに作品残してる作品は値段が高い気がする
俺は貧乏でケチなのでなろに残してる作者には感謝してる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 19:39:30.42 ID:+glKWYbK.net
コミック無料の範囲で読んだけどおもしれーやんこれ。リオンはちょっと脳みそ逝ってる清々しいクソって感じだなwアニメよりキャラ立ってる。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 19:41:20.08 ID:wIcKj87Y.net
書籍版は広告動画観ながらでいいならピッコマで7巻3章あたりまでは無料で読める
細かく分割されているから1日1章(無料チケ1+動画×5)くらいずつになるけれど
続きが気になったから半額セールの時に全部購入したが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 19:59:58.81 ID:GP9Pe8Zv.net
乙女ゲーのイケメンに恨み籠もりすぎてて草
原作者は男?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:05:42.28 ID:hEz5rnyB.net
>>784
というか値段高い書籍は「新文芸」って言って通常のラノベよりもデカくて厚いから値段高めなんだよ
同じGCノベルだと転スラ、わしかわ、転剣とかも新文芸だから1冊1300円ぐらいする
他は無職とかオバロとか魔女旅とか盾とかリビルトとかも新文芸の発行レーベルから出版してて高い
逆にお兄様とかこのすばとかリゼロとかはめふらとか魔王様とかは、電撃文庫やMF文庫等の一般ラノベのレ―ベルで出版してるから安いんだ

ちなみに何度も話題出てるけどモブせかはなろう版と書籍版(コミカライズも)でシナリオやら設定やらかなり変わってるからなろう版はあくまでプロットというか
無印版みたいな感じだからあんまりアニメでの参考にはならんと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:16:43.44 ID:wxobfdAm.net
>>787
男だな

https://twitter.com/kazukurai/status/1112233677390438400?t=Kk-VK3AG1_oWOye8ZEzc3w&s=19
>「なら、ギャルゲーの性別を反転させればよくね?」
>そんな閃きの元に書き出した作品です。
>だから、正確に言うと「乙女ゲーの世界じゃない」ですね。
(deleted an unsolicited ad)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:21:06.74 ID:K6zL7gYQ.net
>>787
男か女かは知らんがハーレム逆ハーレムに一家言ある作家さん
幻想と現実のパンドラとセブンスが特に凄いね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:22:13.70 ID:z6bNCx3J.net
まりえって主人公の妹?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:29:17.96 ID:HvKftobP.net
乙女ゲーの解像度低いとは思ってたけど一つもプレイしてないんだなぁ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:31:23 ID:GBJpkFlk.net
攻略対象とタマωの取り合いキター

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:36:03 ID:T70czxdr.net
王族に逆らって大丈夫なのかな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:37:24 ID:sKKbHEWe.net
公爵ってようするに、王族だから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:38:25.81 ID:YNyNXbqA.net
漫画版を全部読んできたけどマリエを好きになれる要素が見つからんから一番人気なのが信じられんわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:40:35.71 ID:doLr6utC.net
オリビアとアンなんとかさんの胸と腰がエロい

798 :大義私 :2022/04/19(火) 20:46:08.53 ID:GLROiCxS.net
>>650
主人公がドラえもんなら
マリエはのび太ポジションだとおもう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:49:20.36 ID:HvKftobP.net
ドラえもんはどう考えてもルクシオンだけどな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:49:42.89 ID:K6zL7gYQ.net
それが一番しっくりくるなw
今のマリエは調子に乗ってるときののび太

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:51:33.62 ID:Wu7+hty6.net
>796
そりゃマリエが本格的に描写され始めるのはその先だからな

802 :大義私 :2022/04/19(火) 20:52:06.58 ID:GLROiCxS.net
>>796
漫画版ってエルフの里あたり?
この時点ではマリエの苦労話は少し描かれていてもマリエの正体にまではまだ触れていない

>>799
確かにそうか
じゃあ
ルクシオン=ドラえもん
リオン=のび太ポジションの出木杉
マリエ=ジャイアン+スネ夫→一定の時期を越えてから大長編ジャイアン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:54:49.08 ID:Lha8CTX3.net
漫画から原作行ったけどマリエの評価はびっくりするほど変わるわw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 20:55:51.23 ID:hEz5rnyB.net
マリエが人気出始めるのは3章後半からで本格的に一番人気になっていくのは共和国編からだからね
コミカライズ版はまだ3章の序盤だし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:11:08.43 ID:gF1Bj7Du.net
マリエ上手くね?!!
オリヴィエと被る鼻にかかったボソボソキンキン声かと思ったが
本性声が結構笑えるわw

で、相変わらずヒロインのはずの公爵令嬢アンジェが低すぎるBBA声だなー
キャラ解釈どうなってんの?こいつ
男性声優より余程年下のはずなのにすげーBBAぽいじゃん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:18:15.58 ID:YNyNXbqA.net
>>802
そう里の秘密に触れたとこ
ここから見た目も性格もまともなヒロイン2人を逆転するなんて不可能に見える

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:24:02.40 ID:xPjyNk82.net
アニメは次どこまでやるんだろう
王子様との戦闘の決着までやれるんか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:24:55.77 ID:Wu7+hty6.net
ヒロイン枠はルクシオンが強すぎるしマリエの人気はギャグキャラというか珍獣というか

リオンの嫁としての人気が一番高いのはミレーヌ様だし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:25:26.01 ID:TXF8sCLq.net
巻き入れないと
コミック2〜3巻で終わりそう
OPでレースやってるからそこまでぐらいだと思いたい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:27:30.24 ID:Wu7+hty6.net
バトル自体は大して動き描かなくても圧勝してひたすら煽りまくるって流れを見せればいいとこだし
切りのいいとことしては1巻エピローグまで行くべきなんだがさすがに詰め込みすぎか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:28:05.86 ID:hnWqacws.net
OPアニメがイメージ映像です! 本編とは関係ありません! とでもならない限り、漫画の7巻まではやりそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:30:25.08 ID:OgZRB+nS.net
>>732
そのうち出てくると思うけど、そもそも王家派と貴族派が潜在的に対立してる設定で、
アンジェ父公爵は王家派の重鎮だから、王太子があそこで出てくるのがそもそもありえない事態だった

なので王太子は今後今回の行動のツケ払わされることになるけど、それはまあ今後の展開を見てくださいとしか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:31:08.84 ID:VtFciGr4.net
OP見る限り公国出てくるところまではやりそうね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:34:04.87 ID:hEz5rnyB.net
というか一応マリエってもう1人の主人公扱いだからどっちかというとこの作品はリオンとマリエのW主人公というのが正しい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:37:21.09 ID:sKKbHEWe.net
ま、opみりゃあの黒いMSというかエアロガンツがくそ強いのは完全にネタバレだな

スコップで一撃で粉砕されてるのが王子とかの乗ってるやつレベル

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:37:48.64 ID:qtkXIhBN.net
マリエ一番人気なんだ
俺もマリエが好きだな
なんだかんだ面倒見いいところとWeb版の最後でそうかそうかって思ったわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:40:32.93 ID:PEFBp5CI.net
>>796
マリエと5馬鹿にしろ愛着持たれるのは仲間ご一行として動き始めてからだし
敵対してる時はヘイトキャラでしかないから仕方ない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:41:12.78 ID:m7Y3svYA.net
アニメや漫画でやってる辺りの人気一位はリオンだけどな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:44:46 ID:e0C4MuUl.net
この作者、苦労人が一番人気出るから

820 :大義私 ◆wl.VEvV056 :2022/04/19(火) 21:48:49 ID:GLROiCxS.net
>>806
ヒロインとして逆転するわけではないんだよ
副主人公的なもの

とある魔(超電磁砲)でいうところの一方通行
めだかボックスでいうところの球磨川
刃牙の本部以蔵
カイジシリーズのハンチョウ
サイコメトラーEIJIのでぶせん
相棒の伊丹憲一
トリックの矢部謙三
ワンパンマンのキング
ラーメン発見伝の芹沢

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:50:17 ID:cEsWR5n/.net
思うところは色々あるけど楽しく見てるよ俺はね
次回に繋げる終わり方とか続きが早く見たくなるしね
だが俺の頭が悪いせいで登場キャラの名前が全く覚えられん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 21:52:59.54 ID:o9Q+uGx7.net
2話まで見たけどちょっと先が気になるね
次回が楽しみだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 22:02:42.44 ID:zuaIThg7.net
先読んだが緑だけは最後まで好きになれん
なんなんこいつ

824 :大義私 :2022/04/19(火) 22:06:05.68 ID:GLROiCxS.net
>>819
星間国家でいうところの案内人、安士師匠、クラウド、丸刈りになって軍隊に入った女ユリーシア

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 22:24:39 ID:hEz5rnyB.net
>>823
ジルクはクズなのがトレードマ―クであり個性だぞ
CV鳥海の時点で察するんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 22:37:51.56 ID:p4M7aaRz.net
5人組は主人公の言う通りとりあえず色だけ覚えておけば良いだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:13:06.02 ID:0q1c9pza.net
ルクシオンはあくまで課金戦力なので、無くてもクリアはできる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:14:02.50 ID:TdxGVwKf.net
SAOは信者も脚注人物もSAOをくそげーだとは認めないけど
これはくそげーだと認めてるからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:17:01.20 ID:dVUhiYqL.net
リオン曰く課金前提のバランスらしいから、ルクシオンを買わなくても何かしらの課金をしなきゃ厳しいバランスには違いないかも
星をみる人のクリアより難しいのかしら

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:20:56.57 ID:hEz5rnyB.net
そもそもリオンはルクシオン以外にもとある鎧を課金してそっちメインで攻略してたからね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:28:00.55 ID:3CQMekuR.net
>>829
>星をみるひと
クソワロタwww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:30:12.62 ID:xPjyNk82.net
4話のタイトル「手加減してやってもいいかな?」って
これは王子戦のセリフかね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:34:38.08 ID:gF1Bj7Du.net
>>827
何言ってんだ?
ルクシオンの真骨頂は偵察、情報提供(ハッキング、ネットサーフィン、盗聴)、監視カメラ、艦内&館内システム乗っ取り、戦艦隊や鎧戦備全自動修理改良改造だぞ

維持費&修理費要らず、改良改造の資金要らず
設備監視の為の人件費要らず
主人公リオンが出不精かつ腰重いから本来あるべき情報収集だの日課のはずの武器の手入れだの一手に引き受けてんだぞ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:36:36.60 ID:8ojFePnw.net
>>821
俺は名前は覚えたけど、五馬鹿の顔と名前と経歴が一致しない。
絵を見ると、え、こいつが!?
といつもなってしまう。
そして覚えない。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:39:50.25 ID:0q1c9pza.net
ルクシオンはあくまで課金最強戦力なのであって、無くてもクリアはできる。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:42:51.85 ID:dVUhiYqL.net
原作スレだとよくウィンキーソフトが作ったライブレードが引き合いに出されてた印象
ギャルゲーみたいに攻略対象を落とすシステムがあって、戦闘バランスは糞で仲間が雑魚っていう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:45:19.81 ID:hEz5rnyB.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780324.jpg
5馬鹿は自然と愛着沸いて覚えるようになるよ

838 :シンカリオン!:2022/04/19(火) 23:52:03.19 ID:lZDqkSD9.net
オリヴィアがどうしてもsistersの神村千夏にしか見えん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:53:58.37 ID:+glKWYbK.net
結局コミック買ってもーた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:54:02.41 ID:HvKftobP.net
>>828
そら恋愛ゲーにバランス調整ミスった戦闘要素入れてるのはクソゲーだろ
方向性は分かるけど尖らせすぎて一部の廃人以外はついていけないのがSAOで、それ以前に狙ってる客層が不明なのがこれ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:55:25.37 ID:xPjyNk82.net
>>839
コミックがもっと売れればきっと作画も良くなるはず(ぐるぐる目)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 23:59:39.15 ID:kSezwKl1.net
王子とその仲間はまだキャラ立ってないから俺もまだ名前わからなくても気にならないけど
そのうち自然に名前覚えるくらい良いキャラになってくれるかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:03:02.52 ID:ZhXLTpGJ.net
王子とその仲間はキャラ立たないし良いキャラにならない
5バカで十分

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:06:21 ID:P3wFnbF2.net
貧血ブラッドォ……

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:08:44 ID:fLA+pf/D.net
https://twitter.com/BOOK_WALKER/status/1516295534306242562
そういえば今ブックウォ―カ―で原作書籍とコミカライズ全巻80%オフキャンペ―ンやっとるな
(deleted an unsolicited ad)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:21:12 ID:A8zHL1vj.net
>>836
ほか放置して主人公機だけ鍛えまくって突っ込むのが正解のゲームだったな・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:29:26.45 ID:oo2EmVJb.net
昔懐かしいグリリバ戦法が最強か
避ける機体を強くして単騎で突っ込ませる戦法
スパロボにおいて橋緑川光がCVをしてるキャラでそれをやるのが効率が良いとされていたため
グリーンリバー グリリバ戦法と呼ばれている

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:35:07.19 ID:DSumJSek.net
緑川で回避出来たのサイバスターだけだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:45:01.04 ID:8m2pcun5.net
ウイングガンダムとかもあるもん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:46:52.72 ID:nkglEPNK.net
>>849
ヒイロはキャラにもはまってていい感じだと思ったわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:50:31.83 ID:Zfrq3NJw.net
>>836
あれは割と好きでPS、DC版全キャラ制覇したけど結局、補正マシマシ主人公機のゴリ押ししかなかったな
終章辺りは鍛え上げた仲間でも雑魚敵相手にすら数回で瀕死になるからまともに戦えなかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:50:46.34 ID:c9OaZntz.net
初代避けまくり単騎突撃はビルバインではなかったのか…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:54:00.78 ID:DSumJSek.net
ウィンキー時代のw勢は避けれなかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:58:44.12 ID:WkgBh0GM.net
>>833
監視カメラがあるなら盗撮もぜひやってほしいところだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 01:36:24.50 ID:c9OaZntz.net
>>854
クレアーレがやってばれて捕まった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 02:03:27.28 ID:NUVdT1hJ.net
>>788
そっか
本やマンガ買うにしても電子書籍だから大きい厚いは気が付かなかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 02:05:34.27 ID:qCyiIlrE.net
本は基本的に重くて硬い方が高い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 02:18:43.58 ID:tpDNBdWr.net
>>847
単に緑川が自分のキャラのフル改造最優先するだけなんだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 06:18:55.10 ID:NmZtx+we.net
>>836
決闘で紫や赤を罵るところでライブレード思い出したわw
拳法や狙撃女はHP0のまま捨てていきたい、
とどめを刺したいと何度呪ったか……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 06:50:06.61 ID:vUiwcBwo.net
リオン君戦記

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:31:50.08 ID:neJ9fixz.net
>>856
なろう系専門?のノベライズってなんであんなに高いんだろうな
何冊出るか、本当に完結するかもわからない本に1冊1000円も出せねぇよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:34:25.59 ID:7EtNwjnu.net
>>861
元はタダで読めんだから普通のラノベより装丁良くしてコレクターズアイテム的な感じにしてるんだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:45:59.62 ID:0eSMYrv9.net
同人誌とか30pくらいで1000円くらいするし
新文芸くらいならまだ安い安い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:53:52.44 ID:FH5MJM2k.net
出版社はなろう小説で儲けが出るとは思ってないからコミカライズして付加価値を付けて売る

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:57:54.61 ID:MKEqKySd.net
>>863
個人が自費で出す同人誌と会社で出版してる大判は比較にならんのでは…
同人誌でも大手サークルだと結構安かったりするし

装丁もソフトカバーで紙も別に凝ってないからラノベとそこまで変わらんような
ああいうのは売れなかったらすぐ打ち切るし少しでも売れれば利益出るように大判で高くしてる
大体はコミックが売れて、読者が小説にも流れて売れたら万々歳って感じじゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 08:18:53.60 ID:jKomoaJG.net
>>379
同意です。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 08:52:33 ID:udItN6hK.net
>>866
つまりニニムのいない天才男爵だと?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 08:58:29 ID:PabtCpja.net
>>858
グリリバ機体かっこいいからそんな戦法取る人は少なくはないと思う
俺もサイバスターとゼロカスはとことん育てたわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:04:45 ID:Z7wN3qRW.net
あんな狭い会場でロボットバトルするの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:10:35 ID:pyDPscNU.net
アニメは設定サイズの3倍くらいデカくしてるからどうなるか分からん
本来なら人間でも鎧が膝でも付いてればコクピットに手が届くくらいだしな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:29:59 ID:/ccNMGpd.net
>>867
ルクシオンがマジチートなので、ウェインとニニムが合体してもルクシオンには勝てない。
リオンも悪辣なのでこっちの方がヤバいですね!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:31:49 ID:BL8qPdPL.net
>>867
天才ではないな。よく失敗するし。それに天才王子よりも情に篤い
クソ妹のことだってなんだかんだ言って大事にしていた訳だし
それからニニムの代わりにルクシオンがいる。
天才王子はニニムがいるから他の女とくっつけないけど、リオンはくっつき放題だ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:38:39.01 ID:BL8qPdPL.net
>>869
みんなそこに突っ込むけど、あの闘技場をロボットのサイズに合わせて広く描けばものすごく間の抜けた絵になるから仕方がない
それに観客席が広大になって十万人収容とかの規模になる。ストーリー的にそんなに観客がいるはずがないから観客席が寂しくなって盛り上がらない
だから仕方がないんだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:10:42 ID:3RhT20DT.net
モブせかで一番可愛いのは
王子のママ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:11:00 ID:hsCFHHyN.net
>>873
いや、ロボットのサイズを本来のものに戻せば済む話。「鎧」だぞ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:36:24 ID:Ao65KPZo.net
>>874
Web小説しか読んでないが
王妃は可愛いんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:40:44 ID:bAdu3CKg.net
アニメは区切りのいいところで第3章までかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:43:51 ID:HJSfC374.net
女尊男卑社会でも王や貴族や議会は男達なんだな
女性が社会進出するよりも面倒な仕事は男にさせようという感じなのかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:45:17 ID:wwpfspI7.net
>>875
バトルでロボットの腕を握りつぶしたり足を握り潰したり頭にスコップ突き刺したりするからね
映像で腕だの足だの頭だのを派手に破壊しても人間は死にませんよって感じにするにはロボットを大きめに描いて人間はコックピットに乗ってるような感じにするのもしようがないような
本来のサイズで描いた場合、リオンがロボットを破壊する行為は中の人間を壊さないようにしながら慎重にロボットの手首や足首(その部分には人間の手足は届いてない)をチマチマ壊すような感じになってしまって映像的に映えない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:56:02 ID:3PcErkFh.net
グレッグってあの感じのキャラにしては王子達と群れて行動してるし違和感あって1番ダサい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:56:41 ID:P3wFnbF2.net
4
5

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:00:28 ID:FH5MJM2k.net
コミックのこのシーンはどうなるんだ
ttps://i.imgur.com/HC5cTme.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:01:46 ID:P3wFnbF2.net
4 決闘
5 温泉回
6 学園祭?
7 学園祭?
8 学園祭?
9 空賊?
10 空賊?
11 旅行?
12 旅行?

なんとかOP通りにできた!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:02:38 ID:P3wFnbF2.net
>>882
人間が巨大化する

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:04:07 ID:vUiwcBwo.net
空族もいっそルクシオン出せば良いのにな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:04:09 ID:etOtADyh.net
>>878
その場合でもあの世界観で発達した制度なら
普通は王位継承権も女で男は婿入りした雇われ王になると思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:05:54 ID:fEmOodRD.net
>>882
このサイズだと人間の下半身どう入ってんだよになるからな
ロボが腰捻ったり膝上げたりしたら酷い事になりそうだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:11:05 ID:vUiwcBwo.net
>>887
中で突っ立ってるのかよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:13:43 ID:FH5MJM2k.net
>>887
このサイズなら胸のとこに座って頭は首より後ろの部分だろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:14:06 ID:XHpxTHo6.net
ジャパニーズSEIZA?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:15:31 ID:FH5MJM2k.net
攻殻のランドメイトみたいに大腿の部分まで足が入ってたりしてもいいけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:17:56 ID:MoDml8cC.net
天下のガンダムも脱出ポッドのサイズがクソデカかったりするし
さらに前のゲッターとか全てが伸縮自在だし大きさなんかその時のノリでいいんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:21:27 ID:vUiwcBwo.net
ボトムズのATとかマクロスの戦闘ポッドみたいな極悪コックピット

関係ないけど、コックピットって、コック(チンポ)ピット(洞穴)
つまりは、まんこ!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:25:01 ID:FH5MJM2k.net
もっとも魔法で動いてるらしいので考えるだけ無駄かもしれない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:28:52 ID:NrD9Md5S.net
>>892
エヴァなんて
身長 演出により異なります
が公式設定だしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:33:17 ID:fEmOodRD.net
>>888-889
横アングルから見る限り座っている様には見えないけどな
どうみても曲げた膝を置くスペースが無い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:35:03 ID:neJ9fixz.net
>>884
ダイアポロンか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:37:51 ID:cu814A1Y.net
SFだと人の意識だけマシンにコピーしてるなんてのもあるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 11:42:48 ID:Ce/5/Kxe.net
コクピットがモンスターボールになっている

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:14:35.45 ID:o4jIohMq.net
アニメはコックピットのサイズから機体サイズ決めたんだろうなぁ

3章まで進むと敵に魔装っていう装着型の鎧が出てくるから明らかにサイズおかしいけど
どうせそこまでアニメ化しねーからオッケー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:25:09.29 ID:+zgvvGW6.net
ニニムで思い出したけど
ロボットはナイツマみたいにすればいいんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:31:33.16 ID:udItN6hK.net
>>875
ロボットをプラモで出した時にガンプラと一緒に並べられる様に尺を合わせたんじゃね?
リアル尺だとスコープドックなんておチビちゃんもいいとこだからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:36:31 ID:GSiqauP0.net
大型の冷蔵庫に手足をつけたらだいたいスコープドック

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:37:55 ID:pyDPscNU.net
>>879
しかし、このままだとサイズ比がおかしくなるぞ
人とそう変わらない大きさのアレを改造して強化装備の合体あるのに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 12:53:46 ID:d6ZyaVFZ.net
タイトルは挙げないけどアニメよりコミカライズの方が有能なパターン多いよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:00:45 ID:fEmOodRD.net
ATはサイズこそ小さいけど胴体部分が太いからまだ操縦ポジションとれるけど
スマートな体形デザインで有人ロボ作ろうとすると装着型のパワードスーツにするか
サイズ大きくして操縦型にするかのどちらかしかない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:02:01 ID:neJ9fixz.net
クール縛りと予算があるからな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:18:43 ID:fEmOodRD.net
ちなみに操縦型で一番中の人が窮屈なのはメガゾーン23のガーランド
ハーガンと違って完全変形だから殆ど体育座りみたいな体勢で収まってる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:18:48 ID:H3hylUPX.net
>>905
コミカライズは自分で話を作るより原作を構成に落とし込むのは大変らしいから、
マジで作画の力量で大きく質は変わる。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:23:18 ID:neJ9fixz.net
メガゾーンのガーランドと比べれば
まあ何とか

座るタイプなら直径1.5mの球体が入れば何とか可能だろう
エンジン等を気にしなければ全高4mぐらいか?

大きいゲーセン行くと子供が乗るロボットあるし
あれが3mぐらいかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 13:57:49.29 ID:FH5MJM2k.net
>>896
この手のロボは身体を完全固定しないダメだと思うんだよ
隙間あったりすると衝撃でぶつけまくってアザだらけになるからさ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:02:34.48 ID:Pkdx0Cd8.net
テンポ悪いなー、岩砕くシーン執拗すぎだよ、こんなのに時間割くなら他にあるだろって思う。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:02:50.35 ID:qdboml9R.net
まあ昔のアニメにはパイロットスーツ着ないで高機動戦闘行っちゃう仮面のお方もオルからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:04:11.67 ID:qdboml9R.net
>>912
なんだ?
スレ間違ってねえか?
こっちはもふもふケモ耳はペットでもおらんぞ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:04:43.24 ID:uuApNljE.net
主人公の汚言がひどい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:05:43.54 ID:Ao65KPZo.net
ちょっとダリフラ見返したくなった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:10:16.28 ID:uuApNljE.net
いろはすといいあざといキャラにはぴったりの声

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:20:58.41 ID:Pkdx0Cd8.net
>>914
すいません、勇者辞めますでした。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:39:04.54 ID:AMIwtAmj.net
絵が受け付けん
絵師ガチャ爆死のローコスト漫画みたい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:41:40.99 ID:6iYX7Qr0.net
まあリアリティの話になると
ガンダムの全周囲モニターは物理的に収まらないから
逆シャア以降の作品は三面モニターに戻ったんだけどな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:41:50.38 ID:Uklgpexp.net
>>918
勇者辞めますは、ゲームしながら観たり、掃除しながら観るのがちょうど良いよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:42:47.45 ID:3X9Z5E0D.net
ヒロイン2人の髪色くらい分ければいいのにとは思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:43:58.27 ID:neJ9fixz.net
>>919
なんでや!
結構まともやん(王子とその取り巻きだけ)
あの5人はアンジェリーク意識したのか知らんが

ヒロインのアップは止めて欲しい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 14:56:32.06 ID:gSKMW22c.net
>>878
女尊男卑の風潮があるのは王国貴族の中流クラスだけだから
上流や下流・平民にはそんなモンない
今後諸外国も色々と出てくるが女尊男卑の国はない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:01:11.48 ID:CGw4KY5G.net
一話目なんじゃこりゃと思ったが
今期トップクラスに面白いかもわからん
絵が妙にイモ臭いのだけが残念。。。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:01:56.71 ID:Ao65KPZo.net
>>923
5人の髪色はリオンが髪の色で呼んでそれを5人が嫌がるお決まりのギャグをかますのに必用だからね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:04:25.58 ID:Uklgpexp.net
>>922
それは言えてる
妹も入れて三人同じ色だと、ライト勢にはわかりにくいよな

せめて乙女ゲー主人公は銀髪にすればいいのに。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:15:18.53 ID:o0fxKGTC.net
3ヒロインが金髪の理由は原作おまけルート読んでれば察することができるんだがアニメ勢には関係ないしややこしいのは事実よね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:17:08.52 ID:ApZEeZM6.net
原作だとオリヴィアは茶髪だったんですよ...

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:18:49.44 ID:Qw7GzS4p.net
子ども産んでやるから私と私の愛人を養えって感じで政治の主導権自体は男が握ってるよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:32:31.18 ID:AMIwtAmj.net
妹とかネタバレじゃねーの
ここはネタバレいいんか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:35:01.28 ID:Uklgpexp.net
>>931
アニメでもほぼ妹確定してるじゃん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:43:33.94 ID:pyDPscNU.net
>>911
ロボの種類にも寄るんじゃない?
特にファンタジー系の魔法など絡むとシールドで衝撃緩和してるとかあるしな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:51:36.96 ID:P3wFnbF2.net
ニコニコでもぼちぼち再生回されてるみたいだし
視聴者数はそこそこいそうな予感

ニコで2話見返しているけど、リビアの声優の演技がかわいいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 15:59:28 ID:SrBRRQbl.net
結構面白いな。イケメン軍団があんまり胸糞に書いてないのが勿体ない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:06:29 ID:3X9Z5E0D.net
>>932
どっちも声優一緒だし隠す気はないな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:17:09 ID:6X5X8fz4.net
>>882
コックピットの高さはゆったり1.5m以上ほしいな
不恰好じゃない足は胴体と同じ高さ以上ないと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:25:49 ID:6X5X8fz4.net
>>922
聖女的な能力の才能が少しでもあると金髪かな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:38:48 ID:k3jb4xiJ.net
原作は良いのにアニメは制作会社がダメにしたな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:41:39 ID:Uklgpexp.net
>>939
制作会社を選んだ奴が悪いと思うわ
総合プロデューサー的な奴

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:47:28 ID:3X9Z5E0D.net
>>938
そうなんだ
原作未読だから知らなかったけどアニメ向きの設定ではないな
人気出てフィギュアとか出す時何かもったいない気がする

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:48:44 ID:srvb/JKY.net
>>935
真実は違うかもしれないけど恋愛ゲーの攻略対象が胸糞すぎるとおかしいから仕方ない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:51:33 ID:3RhT20DT.net
お漏らし糞ゲーと、同じ監督とシリーズ構成で制作しております

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 16:53:19 ID:Eh+HisrE.net
悪役令嬢がいつ落ちるのか楽しみ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:07:30.22 ID:BL8qPdPL.net
>>944
常識的に考えてリオンが王子たち5人をやっつけたら落ちるんじゃないの?
王子たちが負けてもマリエとの関係が切れるとは思えないし、王子を敵に回したからアンジェにはもうリオンしか味方がいないし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:09:05.36 ID:POpUnhKU.net
他の似たようなアニメより話は面白いのに作画酷いの残念

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:17:29.13 ID:tc2fbpH9.net
>>527
ケブラー素材の鎧が主流の時代に鉄のフルプレート着てきたら爆笑されたみたいな話

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:25:13.59 ID:6G4W+HqJ.net
>>935
彼らは胸糞では無いんだ

素で金持ちで地位がある家に生まれ才能があり
全てを捨てて愛wに走れる素直君なだけなんだ

マリエはそんな事望んで無いけどw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:30:20.97 ID:neJ9fixz.net
>>947
そこはチタンプルプレート
ぐらいじゃないか?
性能遙かに上なんだから

みんな零戦で戦ってるのに
F-15で行ったら あのデカ物なんだ?って笑われた
って感じじゃ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:36:50 ID:0XtA4J/g.net
>>947
おっと!
スーパーゼンカイザーの悪口はそこまでだ!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 17:38:51 ID:0XtA4J/g.net
おっと!いけね!
踏んじゃったがスレ立てられねー
スンマソ、誰か代わりに立てておくんなましm(_ _)m

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:36:41.79 ID:Eh+HisrE.net
>>945
別にやっつける必要はないのでは
傷ついてるところにリオンが優しくフォローで落ちるんじゃないかな

>>946
作画の話はしてはいけない
いいね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:44:01.37 ID:o0fxKGTC.net
別に作画の話しても良いだろ
言論統制キモいよ ここ原作のスレじゃなくてアニメのスレだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:48:14.10 ID:B6/fheTp.net
主人公が「手加減してやるわw」みたいなこと言ったら、ヒロインが手加減はどうこう、何か言いかけてたよな。
決闘で手加減なんて相手に失礼とかなら、堂々と王子と取巻き殺せるのか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:51:49.94 ID:SZRRbB5V.net
>>953
ハイクオリティ作画になっても目が怖いキャラデは変わらんで結論出ちゃってるので

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:57:22.26 ID:2xNtNL3B.net
自分からトラブルに顔突っ込んどるやんw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 18:57:57.69 ID:BGXP+Tgt.net
オッズで数%入ってたのはどうせヒロインだろと思ったら男友達だったのは意外で良かった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 19:22:48.85 ID:Eh+HisrE.net
>>953
ネタやん…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 19:32:37.25 ID:QYD1rKeH.net
クソみたいなテンプレよやり取りとかもう通じない時代だから適応しろおっさんども
昔は知らない側が悪いで済んだけど今は伝えられない側が悪いが常識だから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 19:52:27.70 ID:Qw7GzS4p.net
>>954
決闘という名目があっても王太子殺してお咎めなしは流石にない
仮に表向きは問題にしなくても謀殺されかねん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:00:59.55 ID:OApfmmzZ.net
そもそも現代日本人の魂持ってて気に入らない程度で簡単に人殺せるわけねえだろサイコパスかよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:05:16.32 ID:N+dzwDn2.net
>>959
恥ずかしくて見てられない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:10:35 ID:Eh+HisrE.net
なんでこのスレこんなギスギスしてるの
落ち着けよおまいら

964 :大義私 ◆wl.VEvV056 :2022/04/20(水) 20:12:32 ID:ll7jEae7.net
>>862
好きな作家の本は新品購入したい。ブ○クオフのようなところに未使用品状態が販売されていたとしても、それを購入したら作者側にはいらないからだ

ただ、この作品は途中の巻から買うのを躊躇っている。
理由は三人目のヒロイン(おそらくアニメ未登場だろう)の設定が変わっているからだ
(ウェブ版の馴れ初めのほうがよく描かれていたため)

965 :大義私 ◆wl.VEvV056 :2022/04/20(水) 20:15:12 ID:ll7jEae7.net
>>918
世界観(舞台)設定が似ている気がする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:16:30 ID:JU5jKV5g.net
アンジェリカさんおっぱいデカくて好き

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:27:41.27 ID:bv/7ikec.net
こっちの世界観だと決闘でトドメを刺さないのは侮辱みたいな話だから主人公はヤルよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:41:41.00 ID:+1fN10SG.net
じゃあむしろトドメ刺さないで煽るほうが精神的ダメージ与えられるねw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:43:43 ID:sKrTps8r.net
王子たちはアホなだけで悪人じゃないぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:47:00 ID:0XtA4J/g.net
作風的に人殺したらダメなやつだな
人殺し好きな人は赤字とか骸骨とかそれこそオバロや幼女逝ってくれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 21:15:27.71 ID:4KZuuFgd.net
乙女ゲーの主人公なんだからアホで当然だわな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 21:28:07.58 ID:NWuVi+fb.net
>>869スモウばかにしてんの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:02:06.45 ID:T65B371I.net
王子たちは乙女ゲーの攻略対象だし根はいい奴らのはず

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:12:02.01 ID:P3wFnbF2.net
次スレに行こうぜ、王子様!

モブB
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650460103/

とりあえずワッチョイについては、別に荒れてもないので見送った
ワッチョイ入りなら立て直しでよろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:15:15.93 ID:NTERcmEv.net
5バカと一括りにされるだけあって
この原作キャラ立ちが主人公以外薄いんだよな
アンジェなんかすっかり貴族根回し御用達だし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:37:23.16 ID:OKgLejpj.net
乙女ゲーで人は死なんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:38:18.89 ID:jiQ4bFYF.net
5馬鹿は全員それなりにキャラ立ってると思うが…原作スレでもこいつらが薄いとは言われてた記憶はないし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:38:32.75 ID:+GfoQOSZ.net
超女尊男卑な世界って設定みたいだけどたいしたことなくね
むしろバブル期の女のほうがひどかったような

979 :大義私 :2022/04/20(水) 22:50:03.33 ID:IcRnfglH.net
>>975
でも、お○ぱいあって王道するぐらいのツンデレで男受けする(女性が嫌う女の子)している

980 :大義私 :2022/04/20(水) 23:02:44.51 ID:IcRnfglH.net
なろう系の悪役令嬢キャラってのは、
女の子向けアニメでのライバルヒロイン属性がヲタク向けに特化したかんじ

ライバルヒロイン定番の属性
釣り目/ツリ目、オッドアイ、眼帯、色白
暗めのイメージカラー(黒、青、紫など)、ツンデレ、中二病
サディスティック、女王様ルック、ヤンデレ、高飛車
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:03:53.51 ID:Mm9Xr0cw.net
なろう小説読んできたけどこれ3年前ぐらいに完結してんだな
さすがに全部アニメ化はないだろうな・・・6クールぐらい必要になる量だろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:06:35.09 ID:NTERcmEv.net
>>977
いや立ってない
あの中では殿下と剣聖くらいしか見せ場ない
てかそら原作スレなんて信者ばかりなんだから言う訳ねーだろw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:12:49.55 ID:OVKiGxCD.net
活躍云々とキャラが立ってるかはまた別では
少なくとも王子、ジルク、グレッグ、クリス、ブラッドはそれぞれ個性もたせてると思うが
てか、原作スレでも肯定意見ばかりしか出ないわけじゃないぞ…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:18:51.35 ID:H1fSJxZZ.net
>>981
角川はなろうに限らず最後までアニメ化するのは希。
アニメで客を呼んで、原作やコミカライズを買わせるのが目的で、
アニメ化してもあまり売れなかったらコミカライズすらも未完のまま途中で終わらせる。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:27:07.03 ID:barWPyBd.net
制作会社ガチャ外れちゃったね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:29:39.28 ID:YPt4+wUc.net
>>964
登場順で言うと、3人目はミレーヌさん!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 23:31:17.08 ID:dC5gyA9S.net
ABEMAで3話みてきた
ロボがデカいとは聞いていたが乗り込むの大変そうな大きさになってるのな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:00:10.63 ID:gENixv+v.net
学園物貴族物メカ物の要素があってどうせ作画崩壊するなら最初から手抜いてやろって感じなのかな
内容は意外と面白そうなだけにもったいない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:12:42.88 ID:/Gznjhff.net
作画とかどうでもいい
クソッタレ男組と馬糞妹がフルボッコされて泣かされるのを見たい
はやく第4話を放送しろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:19:59.67 ID:zSAaMTs7.net
序盤は殺さないように頑張るけど
後半は死人出まくるぞ

991 :945:2022/04/21(木) 00:21:51.68 ID:uVfNWTGq.net
>>952
すでに決闘が決まった以上リオンはあの5人をボコボコにするんじゃないの?見逃してやる理由なんて何もないし
それにリオンは女の子を優しくフォローするような性格じゃない。
もしかしたらマリエを捨てて王子がこっちを振り向くかも、というアンジェの淡い期待なんか容赦なく叩きのめすんじゃないのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:22:58.35 ID:aazpqTqK.net
アルトリーベ結構いい曲でワロタ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:25:40.81 ID:XDZIyhdA.net
アノス様も村人Aも同じく魔王が転生する話でSILVER LINK制作だけど
村人Aもクオィティ悪くないと思うけどアノス様のほうがクオィティ高かったように思う
作品の格によってやっぱり金や人材の入れ方って凄く変わるのだろうか
単に忙しい時期に当たって万策尽くせない場合とか事情色々もあるだろうけど
このアニメは制作側から原作のポテンシャルを過小評価されちまってたりしてないだろか
コロナのせいで全力で作れなかっただけかも知らんけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:37:45.70 ID:9v3o6+E4.net
こっちは作画よりも声優に金かけてるからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 00:39:42.45 ID:gqcJf7+u.net
>>978
上級貴族でも20歳まで嫁取れなければ人格否定の没落決定
嫁得るために貢ぐ上でダンジョンに潜り続けて死亡者も出る
そんな目にあって嫁得てゾラみたいな性悪だとしても養い続けないといけない

それで大した事ないならな。何故そんな体制になってるのか
主人公も疑問に思ってたが後程理由が明かされるけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:00:14.86 ID:zSAaMTs7.net
上級貴族の子息は大抵まともな婚約者が居るかモテるんで女で酷い目にはあわんぞ
割を喰ってるのは地方領主クラスの中級達

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:06:48.74 ID:cKNORSfo.net
>>993
シルリン一軍を使うのはKADOKAWAの書籍に対してであって富士見は昔から3軍を与えられてるんだよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:20:59.10 ID:CaC7GIgI.net
仮面ライダーBLACKで京本政樹がノーギャラでいいから出演させてくれってのがあったな
予算が同じでも監督の人徳で優秀なスタッフが集まる場合がある

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:32:22.29 ID:XDZIyhdA.net
なるほど会社の力関係とか人脈が影響することもあるのか勉強になったありがとう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 01:54:08.25 ID:gqcJf7+u.net
>>996
酷い女に騙されて結婚したりするの作中にいるぞ。選択肢が広いってだけの話だからな
上級貴族は政略結婚で選択肢すらない場合もあるし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200