2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2786

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 23:09:28.82 ID:hF0IBuYj.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://www.kansou.me/
http://anime.nalcise.com/2022-2/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2785
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649670396/

oikora

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:04:26.83 ID:Ds6PaQmD.net
舞子さん和菓子屋と京都舞台アニメが今季も強いなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:04:27.55 ID:r8+3eAbG.net
>>708
はあ?

オレは昨日のID:jcBK+Zr1だぞ?

414 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/04/13(水) 17:34:42.71 ID:jcBK+Zr1
スパイファミリーは監督の上にコメディ専用で総監督つけるべきw
シリアス部分は良いが、コメディ部分まったく笑いを分かっていない奴の作りやわ。

まあ、 種崎敦美 推しやから布教はするがな



これ、オレのレスな?


お前の糖質Lvの見当外れな妄想レスをオレにするなしね。しねじゃなくて死ね!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:05:43.93 ID:e1pU9uZT.net
本好きが面白いって人は全部読んだからって原作スレいかん方がいいぞ
あそこはそういうのとは毛色が違うから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:06:25.59 ID:4lonIKi+.net
なんかイキイキしてて怖キモい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:07:48 ID:r8+3eAbG.net
骸骨薦めてくれた人、今見終ったけど個人的に合わんかったわ。

個人各々趣味趣向は千差万別。人それぞれの好き嫌いなだけって気付いたから、

オレはもう他の作品をボロクソに言わない事にしたんだ。

だから感想は書けないw

>>710
ワカツタ!今からこのヒーラー見てみるわ!ありがとう!

719 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 02:08:02 ID:jrQOTRsK.net
>>713
シュタインズ・ゲートは化けるタイミング2クール目からだったな

720 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 02:08:26 ID:jrQOTRsK.net
>>718
じゃあ面白かったアニメの感想書いてくれよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:08:35 ID:lebbl+C1.net
村人Aはすごいな頭イテー
すご過ぎて直視出来ないぜ切ったぜw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:09:40 ID:Me9OFFe1.net
>>719
シュタゲ早い段階で切ったけど、シュタゲ好きな職場の人にもそう言われたwww

知人でも早々に切った奴が見直して、ドハマりしてた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:09:43 ID:geS7u/zk.net
古見さんは絵が古くさくていいな
絵に鬼面組みたいな雰囲気がある

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:11:09 ID:i2M8E4fs.net
本好きが面白いよっていう人結構多いけど
1期半分位我慢してみたけど無理だったわ

疲れた社畜リーマンが脳死で見れる美少女動物園を好むように
環境で全然好みが変わるからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:11:38 ID:c3eTPHOT.net
ああこいつずっとスレに住み着いてるアスペか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:13:00 ID:04JI5lFr.net
>>724
半分ぐらいじゃクソつまらんぞ
エセ家族愛見せられてるだけだしな
貴族からんでくるようになってからがスタート

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:13:58 ID:qtbRkSkM.net
本好き原作読んだけどは登場人物が多くて混乱した
アニメだと確認できて助かるわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:14:39.11 ID:r8+3eAbG.net
>>720
今季まだスパイと骸骨しか見てないw
サッカーとソシャゲが忙しくてなw

好きになれた作品が見つかったら嬉々として書きに来るわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:15:19.50 ID:e1pU9uZT.net
アニメはよくやってると思うんだよね本好き
あんまりよく思ってない人もいるけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:15:39.75 ID:DMTyF4Di.net
シュタゲはアセンブラを魔法の言語みたいに言い出したところで嫌な予感がした人は切った方がいい
本好きはこの主人公って自己愛強いなと鼻につく人は切った方がいい
そういうのを気にしない人は大丈夫かもしれない
しらんけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:16:52.04 ID:r8+3eAbG.net
>>725
自分の間違いは素直に認めて謝ろうよ。
そんなんじゃ、いつまで経っても愚劣なキミのままだぜ?

よっしゃ、オススメしてくれたヒーラーとかいうアニメ見てくるわ!またな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:18:16.54 ID:FS1+R+CC.net
村人 骸骨 黎明 勇やめ
とりあえず村人は切った第一号

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:19:09.05 ID:04JI5lFr.net
個人的には真のアニメ好きなら最終的に面白いか面白くないかに関わらず
3期までいくアニメは見るべきだと思ってる
一定の需要がないとまず作られないからな
自分が気づいてないだけで面白い可能性があるし、周りに好きな人いても話題にも入れんし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:19:33.67 ID:1nhCL6s6.net
シュタゲのアニメは見てないから何とも言えないが
ああいうヒロインに優劣があるのあんま好きじゃないんだよな
Fateもそうだけど最終的に到達する真ルートでもヒロイン選びたいのに
大体ああいうのって両者が結びついてるんだよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:21:58.51 ID:e1pU9uZT.net
面白いか面白くないかはともかく
面白いと言ってる人がなぜそう言うのかの見当くらいはつけられるようになりたいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:23:10.76 ID:4lonIKi+.net
>>733
サザエさん全部見てるのか?
そんな義務感で網羅したら好きなもんも嫌いになるだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:26:54.62 ID:04JI5lFr.net
>>736
あれは永遠にやってて期とかねーだろ
そこまでやってるアニメは面白いという感情にはならなくても見れはするんだよ
お前にやれなんて一言もいってない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:27:16 ID:1nhCL6s6.net
サザエさんはコロナでアフレコが別個になったことで中の人が
ぜんぜん上手く出来ませんって質の低下を恥じてたけど
見てる人でその違いに気づいてる人いるのかね

739 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 02:28:14 ID:jrQOTRsK.net
>>735
いまいちストーリーが面白くないのに受けてる作品は、ストーリーじゃなくてキャラクターの人気が高いってことなんだと思う
ストーリーが面白くてなおかつ受けてる作品は、純粋にストーリーが面白いから受けてる

740 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:30:26.71 ID:jrQOTRsK.net
テンポがゆっくりめで全然ストーリーが前へ進まない作品を好む層ってまれにいるよね
「逆テンポ厨」みたいな存在
テンポ厨が存在するなら逆テンポ厨がいてもおかしくはない

741 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:31:07.65 ID:jrQOTRsK.net
僕はテンポ厨なのでアニメのテンポが早めだとすごく喜ぶ
てーきゅうみたいなテンポだと理想的だし文句のつけ所がない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:32:33.50 ID:c3eTPHOT.net
前期も今期もステマ必死なんだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:34:00.19 ID:4lonIKi+.net
>>737
続いてるアニメは好きじゃなくても見る苦行やってるって言うから聞いてみただけ、俺がやるわけないじゃん。

744 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:34:31.75 ID:jrQOTRsK.net
今期はやっぱり一番期待できるのはバブルだね
ギルティクラウンの荒木哲郎監督、進撃の巨人の音楽で有名な澤野弘之さん、そして魔法少女まどか☆マギカの脚本を担当した虚淵玄さん、制作会社はWIT STUDIOという最強タッグ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:38:23.93 ID:1nhCL6s6.net
客観的にアニメを評価したいなら
自分が好きなものじゃなくて世間的に求められて
続いてるものも見た方がいいというのは
それほど間違いではない
ただそれを真のアニメ好きと定義するなら反発されるのは当たり前だろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:40:25.27 ID:HVwWWiSo.net
どれだけ続いてて人気があって売れてるものだろうと自分が面白いと思えなかったら無理だわ

747 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 02:43:05 ID:jrQOTRsK.net
>>746
それはその通り

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:43:39 ID:pct6No9D.net
>>744
おいwコテハンw
また名前変えたのかよw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:44:21 ID:c3eTPHOT.net
それは面白いか面白くないかの客観的な評価にはならない
製作側に利益があるかどうかだけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:44:53.70 ID:NzV5Nvm+.net
そもそもシュタゲのアニメは別にクオリティ高くない定期。
オタク向けアニメだったら、京アニのユーフォと氷菓辺りが作画演出共に頂点で、未だに超える作品は出てきてない。

この二作が95点だとしたら、メイドインアビス辺りが90点でシュタゲは精々80点位。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:45:43.68 ID:xIsRbGYo.net
ツルネの再放送やってるからウィキ見たら、男キャラの説明はあんのに女キャラにはなんの説明文も書かれて無くて笑った

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:45:57.99 ID:pct6No9D.net
>>750
シュタゲよりもカオスヘッドの方が面白いわ

753 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:45:59.59 ID:jrQOTRsK.net
面白いと思わないものを買う人などいないので、売れているものは不特定多数の誰かから面白いと思ってもらえたものである、ということは事実として言える
ただ、自分にとって面白いものであることを必ず保証してくれるものではない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:48:36.67 ID:c3eTPHOT.net
それは面白いと思い込ませることができるかであり実際に面白くなくても可能

755 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:49:29.57 ID:jrQOTRsK.net
>>754
ひょっとすると自分が面白いと感じているコンテンツも、真の面白さじゃなくて思い込みかもしれないわけだ
突き詰めて考えるとなかなか恐ろしいね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:53:30.65 ID:czmInNuA.net
>>671
ウチの爺ちゃん将棋と囲碁が趣味で
「俺はいつも頭使ってるからボケない」が口癖だったが見事にボケたぞw身体動かす趣味も持っとけw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:53:47.11 ID:04JI5lFr.net
今期で言うと本好きと理系は遥か昔に俺が面白くないと思って切った作品
続いてるのであれば早まったかもしれない
なら全部見た上で自分で結論を出したい
その結果本好きは面白かった、理系は普通だけどいけるようになった
個人的に自分の中になかったものから、見れるアニメが増えてよかったて話よ

758 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:53:49.63 ID:jrQOTRsK.net
自分が面白いと思うコンテンツは、少なくとも自分の脳内では面白いってことなので
そこに偽りはないとは思うけれどね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:54:33.40 ID:t3VJeFFu.net
またコテハン子どおじが暴れてんのかよw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:54:45.87 ID:v3dXYRau.net
>>751 顧問が爺さんってのがね
劇場版公開に合わせてAT-Xのアニメ女子部でやるしかないか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:56:06.27 ID:t3VJeFFu.net
>>756
散歩かジョギングぐらいか?無料で出来るのって

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:56:16.04 ID:c3eTPHOT.net
人間の感覚なんて他の影響で錯覚することが多いからね
味は味覚で判断すると思っていても実際は視覚でもかなり味の感じ方が変わるのと同じ
周りから人気だの面白いだのと事情報を持っていると面白さの感じ方も変わってしまう
だからこそステマなんてものが発達する

763 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:57:01.40 ID:jrQOTRsK.net
判官贔屓といって、人気のないコンテンツや過疎ってるコンテンツに惹かれるケースもあるけれどな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:58:05.81 ID:t3VJeFFu.net
BIRDIE WING -Golf Girls' St見てゴルフ始める奴いるのか?

765 :レいチャー :2022/04/14(木) 02:58:11.58 ID:jrQOTRsK.net
自分はやや判官贔屓的なところがあるのは、人気がないコンテンツはそれだけで若干評価の仕方が甘めになる
頑張って作ったのに全然人気がないコンテンツは、作り手の人が少し可哀想だと感じるので

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:58:29.02 ID:c3eTPHOT.net
だからこそ面白い、面白くないを語る時、冷静になってそう感じる理由を考え具体的に述べることが重要なのよ

767 :レいチャー :2022/04/14(木) 03:02:31.07 ID:jrQOTRsK.net
>>766
自分はいつもそうしている 、特に、つまらないと感じた原因がストーリーにある場合は、つまらない原因を具体的に言語化しやすい
ただ、キャラクターとか演出のように言語化しづらい部分に不快感のある作品だと、「なぜダメな作品だと思ったのか」という感覚を具体的に言語化することができない場合はある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:05:13.80 ID:1nhCL6s6.net
誰もがみんな頑張ってアニメを作ってると思ってるのか
純粋だな

769 :レいチャー :2022/04/14(木) 03:10:46.80 ID:jrQOTRsK.net
>>768
そうじゃないケースがあるの?

770 :レいチャー :2022/04/14(木) 03:14:13.12 ID:jrQOTRsK.net
アニメーション映像つくるっていうのはものすごい大変なことだよ

手描きで作画するなら1枚1枚人間の手で描かなきゃいけないから疲れるし、CG映像つくるならCGの知識や技術が必要になる
素人が自主制作アニメーションをつくる場合、エクスアームレベルのCG映像ですら作ることは不可能だろう
みんなあれをバカにしてるけれど、技術レベルでいうとめちゃくちゃすごいことをやってる、自分で1回CG映像作ろうとしてみたら分かるよ
まず素人はCGのフリーソフトを自分のパソコンにダウンロードする段階で機種が対応してなくて詰むし、知識がないのでエラーが起きてもリカバリーできないから泣き寝入りするしかない

771 :レいチャー :2022/04/14(木) 03:21:19.64 ID:jrQOTRsK.net
商業テレビアニメ作品だと、3DCGのアニメは低予算手抜きで、手描き作画のアニメは金かかっててゴージャス、みたいなイメージが一般的にあるけれど
個人制作アニメだと逆にむしろ手描き作画の方が相対的に敷居が低くて、3DCGは難しくてよく分からないからとみんな敬遠しがちになるのは興味深い逆転現象

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:26:40 ID:KH2+tD4C.net
転生ものばかりでいいかげんにしろって文句言いたいところだけど
今期も転生ものが面白いんだよなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:28:50 ID:8ILFFogU.net
今期転生モノ部門の覇権はパリピ孔明

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:28:52 ID:GJbJ1pFF.net
>>710
今見てたんだけど、12分前後で停止押したわ。

もったいねええええええええええええーーーー!!!!

ここまでギャグに全振りしてくれる作品は個人的に大好物で、戦士の声優もツッコミの声の抑揚の付け方とか出す声の種類とか普通に上手いのに、

なのに!!ヒーラー役の声優が笑いを分かってなさすぎるぅううう!!!声の当て方下手すぎるー!!!

ヒーラーの声優が下手すぎてイッライライッライラして停止押しちまった!!!


ヒーラーの声優さえちゃんと笑いを分かっている声優なら、オレの中の今季ダントツ覇権になっていたのにいいいい!!!

ぐやぢいいいいいいいいい


………ふぅ…ふぅ…ひ、ヒーラーの声優は次のアフレコの時までに漫才とコントを見続けろ…


めっちゃ好きな”はず“の作品なのに声優だけでこんなにも作品壊れるんもんなんだな


キャスティングミス。

あーもったいねぇ…数季ぶりの笑いのセンスが合った上でコメディ重視の作品に出会えたのに一人のキャスティングミスのせいで1話途中切りになっちまった悔しさよ…


このヒーラー、ヒーラー役の声優さえ良ければ個人的覇権だった!!クソが!!!!


発狂しちまったわ…wもったいねー

775 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 03:29:48 ID:jrQOTRsK.net
当たり前のこと過ぎてふだんあんまり意識しないけれど、商業テレビアニメのスタッフって本当に色々な肩書きがあるの面白いよね
監督とか脚本家とか音響監督とか作画監督とか演出とか絵コンテとか
なんであんなにたくさんの肩書きが必要なのかよく分からないけれど、プロが多人数で協力してひとつのアニメをつくるならあれが一番合理的で効率がいい体制なんだろうなあ

自主制作アニメーションだと「え」「しなりお」「おんがく」「えんしゅつ」ぐらいの、ものすごい単純な肩書きに全て役割が集約されてしまう(人によってはこれを全て1人でこなさないといけない)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:29:53 ID:QvAYHCjH.net
自主制作で絵が描けないから手描きだと全然ダメなのにCGだと結構面白いのを作れる人を知ってる
今その人は年に2作くらい監督作持つ人になってしまった

777 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 03:31:00 ID:jrQOTRsK.net
>>776
素人からプロに転身したってことか
すごいなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:32:06 ID:GJbJ1pFF.net
え?パリピが覇権なの?

まだ1話〜2話程度だろ?

こんな始まったばかりの段階で”覇権“とか言うヤツって、それこそ関係者としか思えないんだが

779 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 03:35:34 ID:jrQOTRsK.net
作画のやり方が全然違うのも興味深い部分

商業テレビアニメの作画のやり方は基本的なルールがテンプレートのように決まっていてどこのスタジオも必ずそれを守ってるらしい
詳しいことはよく知らないけれど絵コンテ?っていうのをまず描いて、その後原画、動画、仕上げ……って進んでいくらしい
なんかよく分からんけどすごい複雑な工程を踏まないといけないのね^^;

自主制作アニメーションだと特に決まったルールというものがないのでみんなそれぞれバラバラのやり方で作ってるらしい
商業テレビアニメの作画ルールに準じてやってる人もいれば、「絵を描く。以上」で済ませてしまうズボラな人もいるww

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:36:50 ID:8ILFFogU.net
そんなマジに反応されるとちょっと困る

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:37:31 ID:iXJ0sbQO.net
デート・ア・ライブ海外で評価高いが
強大な暴力に対して対話による説得で分かり合おうっていうテーマが評価されてるんだろうな
適当言いました

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:38:31 ID:8ILFFogU.net
頑なに選択肢システム続けてるのは評価したい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:49:35 ID:GJbJ1pFF.net
ID変わってるわ。ID:r8+3eAbG がオレな?

誘導&詐病なまぽ&シャブ中キチガイのオレの癖の強いレスはここでも嫌われてるから

苦手な人は新たにID:GJbJ1pFFをNG推奨な!

今日は予定なくて家に居るからこの後もレスすると思うわ多分

784 :レいチャー ◆e.eLe5cpyE :2022/04/14(木) 03:51:32 ID:jrQOTRsK.net
>>783
ちゃんと読んでるよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:00:44 ID:Ls85qml6.net
処刑少女とヒーラー・ガールなかったら地獄だったな今期

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:06:21 ID:ixLpk1ha.net
盾三郎はもうダメだな

ただでさえ成り上がり終えてピーク過ぎたのに
話があさっての方向に飛んでとっちらかってきた

タイトル回収終えると何書いていいかわからなくなって迷走を始める
なろうでは一般的でごくありふれたパターンに嵌ってるわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:12:13 ID:h23Gn8Zn.net
何言ってんだこいつ
盾はまだ一地方領主までしか行ってないじゃないか
まだまだタイトル回収できてない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:16:27 ID:Ls85qml6.net
今期ってアニメスタッフの能力じゃなくて
原作がつまらないせいで駄作になってるアニメが多いな
だからと言って昔の名作をリメイクしても上手くいかないし詰んでるなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:18:59 ID:ga54VJnR.net
転生ものって続きが気にならないのばかりだよな
盾とかもはや見る気も起きない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:22:51.77 ID:penC9VWY.net
ぶっちゃけ異世界よりも普通のラブコメの方が続き気になる事が多いわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:24:20.98 ID:XNs9yh/v.net
とりあえず最近の一般受けしたら話を引き延ばす傾向はやめて欲しいのは確かだな
長過ぎるなろう系でアニメが最後までいく作品なんてほとんどないんだし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:24:28.54 ID:MFuAVd2f.net
7月のカリカノ二期とかか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:30:43.69 ID:ixLpk1ha.net
予算が増えて作画がよくなるのだが、それに反比例して内容が糞になるというジレンマ

盾もまるっきりそのパターン

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:32:21.14 ID:Ls85qml6.net
別のスレでも言ったけどさ、なろうって金太郎飴だよな
最初は美味しく感じる奴が多いけど
さすがに味変わらなすぎてそりゃなろうバカにされるよ外人にすら

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:35:48.11 ID:AQnfffui.net
ガイジ不動産みたいなのが一番続きが気にならない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:37:52.88 ID:4/O3C1z9.net
盾酷いなこれ原作読んだことない奴らが作ってんのかぶっちゃけ村人Aのがマシなレベル

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:42:42.09 ID:+Dhg58JT.net
盾と村人酷いけど勇者やめますがヤバすぎて許されてる感あるw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:44:06.79 ID:Ls85qml6.net
オバロの下位互換にしかなってない骸骨騎士が一番クソだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:46:10.06 ID:penC9VWY.net
あらすじ読んだだけで誰が見てもオバロの後追いって分かるのに、よくアニメ化通ったなって感心するわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:47:11.82 ID:x1tyMYZf.net
村人Aは村人要素皆無だから急に言われても何のアニメかわからん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:47:36.96 ID:ceRgXHRq.net
アニメみるのとさぼりすぎてやばいわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:47:52.47 ID:+Dhg58JT.net
オバロがゴミだから後追いが面白くなるわけがないw
マッチポンプで笑われてた骨太郎の話でもすっか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:50:39.74 ID:x1tyMYZf.net
オバロがVRMMO設定を忘れてる以上に
骸骨騎士は今後それらの設定壱_も触れないからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:55:29.34 ID:RnY4s5+D.net
やっぱオバロフォロワーなんか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 04:56:38 ID:RnY4s5+D.net
ヒーラーはとりあえず美少女動物園理解5話ぐらいから見るわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:01:14 ID:04JI5lFr.net
骸骨の作者はよくオバロでと言われるが
そうではなくベルセルクリスペクトだとは言ってたがw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:01:43 ID:Ls85qml6.net
ヒーラーガール見てない情弱まだいたんだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:03:34 ID:+Dhg58JT.net
ゲームの世界に入り込んだ見た目骸骨って時点でオバロ意識してると思うぞ
てかアニメ2期以降馬鹿にされてた骨太郎の話があまりにも酷すぎてな
人間を虫のように殺す作品を持ち上げてたキチガイどこ行ったんや?w

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:10:37 ID:GJbJ1pFF.net
あ、ヒーラーガールとパリピも1話だけ見てたわ

どっちも決して雑な作りではなく丁寧に作ってるんだけど、どちらも個人的に合わなかったな。

パリピが合わなかった理由は過去スレに書いたけど、
ヒーラーガールの方はキャラが歌い出す段階で鳥肌立って個人的にムリだった。
一般的に言われる”豚もの“が好きな人にはヒーラーガールはオススメ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:11:46 ID:RnY4s5+D.net
あのまんまの話が続くわけでもないんじゃろ?
イベントあってから本番と見た

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:22:23 ID:Q3889zaR.net
子供の頃に大人たちがやさしく強く美しく見えた世代もいるだろうが
今は良くも悪くも色々と可視化される時代だから
大人のメッキがはがれて人間の汚い部分が見えて、ガッカリした世代もいるだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:30:16.43 ID:jTnejMmh.net
古見さんOP
1期がシネスコで、今回出だしで今回も?と思わせて半分スタンダードサイズ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 05:42:19.79 ID:yfWAC7kG.net
異世界ものって設定脳内だけだし取材もいらないしお手軽なんだろうな
まあ中には凝ってるヤツもあるけどほんの一部で1話見てほぼ捨ててるわ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200