2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原泰久】キングダム part25【アニメ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:37:57.22 ID:sGXtf2Tf.net
※検索しずらいのでタイトルに【原泰久】【アニメ】を付けて下さい

春秋戦国時代の中国を舞台に、天下の大将軍を目指す少年・信と
後の始皇帝となる若き王・嬴政(えいせい)の活躍を描く中華戦国大河ロマン
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送
【第4期】2022年4月9日(土)24:00~NHK総合
【第3期】2020年4月06日~2021年10月18日 全26話 (5話以降コロナの影響で中断、2021年4月5日~改めて放送)
【第2期】2013年6月08日~2014年03月02日 全39話
【第1期】2012年6月04日~2013年02月25日 全38話

■公式サイト
3・4期公式 https://kingdom-anime.com
2期公式 http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom2/
1期公式 http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom/
公式Twitter https://twitter.com/kingdom_animePR
原泰久Twitter https://twitter.com/HaraYassa

■前スレ
キングダム Part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628666282/

■過去スレ(1・2期)
【原泰久】キングダム part.17【アニメ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1503193885/
(deleted an unsolicited ad)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 00:42:13 ID:8YtIchri.net
>>678
あ、それは俺も思った
けど
どーでもいい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 05:36:06.43 ID:K/sUmtE+.net
>>671
原作読んでるけどヤンジャンで一回だけだから記憶が微妙だわ
もう何年前だよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 05:40:58.15 ID:K/sUmtE+.net
>>617
やっぱ単行本読むのってネカフェや満喫が一番かな?
出来たら単行本全巻買いたいが流石に収納場所含め難しい
図書館で全巻読めたら最高なんだが。置いてる所ないか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 07:05:03 ID:kePiyEeV.net
>>681
おれはマンガ置いてあるスーパー銭湯だな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 07:18:47 ID:b/292YtM.net
>>681
置き場所無いんなら電子書籍で揃えればよい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 15:09:42 ID:S1FtA+99.net
>>681
やっぱり電子書籍がええよ
場所とらんし、いつでも読めるし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 15:11:25 ID:S1FtA+99.net
流石にマンガの置いてある図書館はないやろw

漫喫やとうっかりすると仮出されてるときもあるからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 15:41:27.59 ID:b/292YtM.net
俺の近所の大きな図書館はマンガあるぞ
キングダムは無かったと思うけど
あと、満喫ではまれに抜けている巻があったりしてぐぬぬってなる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 17:31:28 ID:S1FtA+99.net
そういえば、最新巻の65巻が昨日でたばかりなんだっけ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 17:46:56 ID:+O9uC34o.net
元々歴史は好きだったけど、キングダムで春秋戦国時代に興味持ったが
さすが故事成語をたくさん生み出した時代だけあって面白いな

ただ、秦の統一戦争は史実はあまり面白くなかった
李牧とかが一矢報いただけで、結局、圧倒的強国が最後の総仕上げするだけだもんな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 17:49:12 ID:+O9uC34o.net
その後の楚漢戦争も含めるならドラマチックさも含めて世界史上でも
有数の面白さだけどね

まあある意味「中国史」を生み出した司馬遷の手腕によるところもあるかもしれんが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 18:00:38 ID:Bn/sSgNL.net
信長の野望もそうだけど、国の強さがある一定のラインを超えてしまうと雪崩の様に他国を食って天下統一してしまいますからね。
だから一つ一つの合戦をじっくり描く様な脚本になっているのでは。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 18:00:59 ID:qIlPBHt4.net
史記を記すきっかけになった?のがキンタマ取られるという悲惨な刑に処せられたからでその原因が匈奴に降った将軍を擁護したからでその将軍が信と言うか李信の子孫だったっけ?
>>688
楚も項燕が李信蒙恬コンビボコボコにしてるけどね
王翦にボコボコにされたけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 19:18:31.83 ID:S1FtA+99.net
四面楚歌の楚って春秋戦国時代の楚なの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 20:32:29.81 ID:+O9uC34o.net
>>692
秦崩壊後の楚漢戦争のときの楚だよ
まあキングダムのときの楚の後継国家ではある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 20:36:10.75 ID:+O9uC34o.net
数百年続いて、合従軍ですら倒せなかった秦が統一したらたった15年で滅んで、
他の六国が名目上は復活してまた全て滅ぶって、ほんと激動だよなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 21:02:08.61 ID:h6yRCcvu.net
>>671
数週間前に一期と二期はアベマで一気見した、
ゴールデンウイークあたりから無料でやってた。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 22:04:44 ID:S1FtA+99.net
>>693
なるほど
そういうことか、漢軍との戦いで楚軍が包囲さて楚の歌が聞こえて云々ということか来ているから、
春秋戦国時代の楚だと時代が合わないから変だなあと思いました。

秦が中華統一した後に、直ぐに崩壊してまた楚が復活したってことでしょうか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/18(土) 23:42:23 ID:R0eNSiwv.net
項燕て出てきたっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 00:27:28 ID:IQ0UnfSo.net
今夜の感想をば。「努力は裏切らない」。 by 番陽

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 10:02:27 ID:0nqj/dtr.net
野球とかやってた人ってすぐに人を型に嵌めたがるよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 10:06:41.17 ID:nSFfIcaj.net
>>681
自分は本は紙の質感や見開きの効果が好き派だけど
キングダムみたいに終わる気配がない長編いなるとさすがに本で持つのは
大変だから、漫喫で読んで、次巻が出るあたりに読み返すために電子か自炊本かな

似たような容姿の吊り目が増えて覚えてられん 最近蒙恬に似た容姿のヤツが
出てきたし、貂と蒙恬がパッと見似てる時がある

701 :リンク+ :2022/06/19(日) 10:18:22.75 ID:oC6WYO9P.net
クリティカルモードでプレイ

被ダメージ量はBotWリンクでは、通常モードの2倍、猫娘では通常モードの3倍だから、
序盤からでも魔物の攻撃を食らえば、ハート3個では一撃死だから、より難易度が高い。

通常モード、マスターモードでクリア済みのセーブデータであれば、
マスターソードと息吹の勇者服を引き継げるので、強くてニューゲームも可能である。

702 :リンク+ :2022/06/19(日) 10:22:34.75 ID:oC6WYO9P.net
クリティカルモードで電撃を食らった場合

リンクではハート6個分のダメージで、猫娘ではハート9個分のダメージ。
砂漠地帯における祠の電撃ギミックを序盤の体力で扱う際には、気をつけないと感電死させるだけのプレイになる。

雷電のキーブレードを電源化して、鉄板の上でポイしての感電死もやったな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 10:23:56.55 ID:TV8bfEbd.net
最近は小綺麗な信まで出てきたし一目で判別できるのは王翦ぐらいだな

704 :リンク+ :2022/06/19(日) 10:27:26.27 ID:oC6WYO9P.net
ソラさん、あそこに何か宝箱があったような気がする…、何でしたっけ?

あったった、♪チャン!ごまだれ~♪ ムジュラの仮面! ムジュラの仮面だった!

さてと、準備ができたところで、ハイラル平原の祠に行こう。

来たな!スタルモリブリン! ドドカーン!! あっ!ああっ!?やっちゃった!

GAME OVER ♪ディンディ~ン チャンポ~ン♪

というわけで、うっかりゼロ距離でのバクダン矢で自爆して
ゲームオーバーしちゃったので、気をつけてくださいね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 10:41:53.45 ID:TqX8joJF.net
65巻買って読んだけど面白いな
いよいよ桓騎も終わるのかと思うと何とも言えない気持ちになる
死ぬのかどうかは諸説あるらしいし漫画だからどうなるか分からんが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 10:45:56 ID:kYm5g8sa.net
樊於期はもういるから死なずに戸籍ごと乗っ取るんだろうな
背乗りみたいなもん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 11:55:49 ID:uXFDBiok.net
65巻読んだ
桓騎は、何か様子が変わってきたね
64巻からサキとの絡みもクローズアップされてるし、本人の中で心境の変化があって、それが
この後の展開と桓騎の終幕につながるのかな

秦軍が進撃できているようで真実は李牧の思惑どおり兵力をじわじわ削られているとか、
斥候潰しとか、やっぱりキングダム面白いわ

カイネの夢と、カイネ李牧にそっくりの子供たちを連れた扉絵は切ないな・・・

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 12:03:33 ID:uXFDBiok.net
だけど太源から東に進軍するのにすぐ北のロウモウ城を押さえずに素通りとか、
昌平君がそんな策取るかとは思った
弱い城だから素通りしたというなら、その弱い城に進軍を阻止された時点で
何かおかしいと思わなかっただろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 12:03:40 ID:TqX8joJF.net
>>706
やはり死なずに生き残る線が濃厚かな
>>707
雷土の死が相当堪えてるな。つまんねーなとか言い出してるし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 14:18:15.63 ID:Mug2k7Qe.net
李牧は桓騎が戦術を用いて敵味方の陣形がぶつかり合うオーソドックスな平地線ができないって見立てだけど、
なんで桓騎はそうなることがわかってるのに王翦交えた軍議でステイせずに進軍する決断したんだろうな
桓騎だって自分がそういう戦ができないってことはわかってるはずなのに
勝てる算段がなんだったのかが気になるな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 14:19:07.42 ID:Mug2k7Qe.net
誤爆したわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 15:07:35 ID:XlqUkLf7.net
黙ってニヤニヤ強者ぶる仕事できない日本人を増やした方が自分の馬鹿さが薄れるからだろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 15:40:11 ID:N/3TzskZ.net
>>696
始皇帝死後、中華全土で沸き起こった秦に対する反乱中に楚の王室の遺児が探し出されて楚王となり他の国も王室復興したり遺臣が国王を名乗ったりして復活
その他の反乱軍も併せて合従軍宜しく楚が旗頭となって秦の長安目指して攻め上がり秦は滅ぼされる流れ
楚を乗っ取った項羽が一旦天下を統一するけど漢の劉邦に負けて漢帝国が中華統一を成し遂げる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 16:49:06 ID:OmQW4GfV.net
第12話 傑物達の世代
https://www.nhk.jp/p/kingdom4/ts/JPPZW2J315/episode/te/J5VLMVV191/

初回放送日: 2022年6月26日

飛信隊、玉鳳隊、録嗚未軍が目の前の敵を突破し、一斉に魏軍本陣を襲撃。
総大将・呉鳳明の首級をあげるため、最後の激闘を繰り広げる。
予想だにしなかった展開に魏軍は混乱に陥るが、その中にあって冷静に思考を
巡らせた呉鳳明は、秦軍の作戦の唯一の欠点を突くためすぐさま行動を開始する。
各国が注目するなか、魏国の傑物・呉鳳明に挑んだ秦国の若き将たちは、
この戦いに勝利し、著ヨウ攻略を果たすことができるのか!?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 17:31:06 ID:uXFDBiok.net
>>714
ふむふむ
例の人違いシーンは第12話に来そうだなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 18:10:43.61 ID:OpmFNc4O.net
桓騎を大物化しすぎたせいで李牧の一番の見せ場である
李牧VS桓騎でも李牧の辛勝みたいな感じになりそうな感じ

李牧は登場を早くしすぎたせいで史実と違ってすでに結構負けてるから
史実より弱体化した中ボス程度の存在感で終わりそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 18:23:28.47 ID:OmQW4GfV.net
キングダム 66巻以降

713話 決戦前夜 2022.03.17
714話 思いを力に 03.24
715話 描き切られた戦い 04.07
716話 打開策の有無 04.14
717話 優勢な場所 04.21
718話 共闘の力 04.28
719話 錐型の陣 05.12
720話 指示旗 05.19
721話 真骨頂 06.02
722話 前後の呼吸 06.09
723話 飛信隊の道 06.16

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 18:31:10 ID:OmQW4GfV.net
>>715
14話からはアイ国反乱編に入る

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 01:49:15 ID:sBopvQpV.net
アマプラの4期OP映像が、いつの間にか最新のものと差し替わっている!
OPのファイルは全話共通の1つのファイルなのね
呪術廻戦みたいにだんだん登場人物が増えていくようなのはどうしてるんだろ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 07:06:41 ID:Kjv9w8MD.net
あいつらみんな性欲処理はどーやってんだ?
羌カイや貂のおっぱいや尻見てもなんともないんかいな


カイの字どーやって変換してる?
出て来ないんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 07:35:10 ID:odqzWVZF.net
俺はコピーだな。羌瘣
でも、文字化けしたこともあったから羌カイで書いてるけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 08:00:44 ID:W1ReAWRZ.net
ミノムシは信の身内同等って認識されてるようで手を出せないんだろう手を出そうとしたらたぶん信にボコられる
キョウカイに手を出そうとするとたぶん本人に首チョンパかボコボコにされる
最近の原作だと弓兄とかキョウカイの側近とかあと礼には昂とかあるけど礼以外は信の事しか頭にないみたい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 08:03:11 ID:Kjv9w8MD.net
>>721
あ、なるほどコピーか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 08:06:42 ID:Kjv9w8MD.net
>>722
う~ん、じゃシコるか誰かのケツ掘るしかないのか

それも見たいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 12:45:41.90 ID:MtlZ4n9+.net
そういや超シスコン変態槍使いは戦に行く度に綺麗な石ころ拾って妹へ渡してたとかあったけどアレ原作にもあったっけ?アニオリ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 15:24:43 ID:ewjAzsE8.net
オウフォンが主人公補正で何発喰らっても死なずに
相手が一撃で死ぬのは萎えるな

しかも相手は威力重視のハズなのにオウフォンの鎧を貫けず浅い傷なのに、オウフォンは相手の鎧を一撃で貫くとか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 16:28:47.29 ID:r/HJXMip.net
りゅうし!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 18:46:47 ID:odqzWVZF.net
王賁は点で狙うからな
それと不死身の王賁だから
相手も所詮ロートルのジジイで過去の人

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 22:52:27.77 ID:hHgX6QRC.net
日頃のお世話にキングダムに出てくる人物名・地名約300件をテキストファイルの辞書にしました(エンコードはUTF-16です)。入用でしたら持ってってください。
どっとうpろだの2829303です(URL形式で貼れない・・・)
ここでは機種依存文字はどうも文字化けする様なので書き込む時は適宜カタカナ等に置き換えてくださいね。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 23:04:53.69 ID:uVuneNQy.net
相手にブランクあるとはいえ
格上を命懸けで倒す展開はやっぱ燃えるね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 23:10:38.55 ID:mucnm9SQ.net
そろそろ誰か脱いでほしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 23:16:32 ID:1vT674ep.net
太后が脱ぐぞたぶん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 00:24:56 ID:mnLhLb5G.net
>>720
> あいつらみんな性欲処理はどーやってんだ?

リアルな話は、攻め落とした町や村の女をレ○プしている
古代中国もロシアがウクライナでやっていることも一緒

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 00:26:16.25 ID:mnLhLb5G.net
>>731
ロウアイがご自慢の巨砲で水車を回す話は

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 03:25:38.22 ID:F5PG8kUv.net
槍の人の部下鼻詰まりすぎやろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 06:39:46.28 ID:VzquB3h+.net
俺のスマホは王賁とか蒙恬は普通に変換で出てくるな
王翦も出てきた李牧とかも出てくる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 06:42:16 ID:VzquB3h+.net
それはそうと王賁のじいは生きてるのに何故蒙恬のじいは死んでしまったのか
良いキャラしてたのに。史実ならしょうがないが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 07:38:01 ID:mW3Pwh3C.net
でも古代中国だとレイプできる立場になってもいいのいなさそうだよな
スラブ系だとよりどりみどりだけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 08:02:13 ID:x0RG7qfC.net
蒙恬のジィはただただ良い人だったな最期は一矢報いたし両断されたけど
王賁の方は身分の高さを鼻にかけ信の出自と農民主体の飛信隊を見下すクソだったけど最近は信の事を認めつつもそんな自分を認めたくないツンデレジジイに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 10:59:35.16 ID:9ror2xri.net
いいジジイキャラが死ぬと悲しいわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 11:13:17.06 ID:EYp2tc2T.net
>>738
小学校で特に髪型や服や化粧を綺麗にしてなくても華があって抱けるのっていっぱいいただろ。
毛も生えてないツルマンだし胸があるのすらいた。
それを戦に勝てば我先にと競って抱きにいける。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 11:34:58 ID:xG1UYGl6.net
>>731
そりゃ、瑠衣ちゃんやろな
皆が喜ぶ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 18:14:30.35 ID:48xLVcGY.net
>>740
憎まれっ子世に憚るだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 21:45:13 ID:qTaXbJgj.net
王賁のいつも4本刺さってる背中の短剣が
2本に減ってたな
アレは飾りじゃなくて接近戦で使ってるんだろうな
携帯性重視でさほど強度はなく壊れやすいんだろうが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 22:56:20 ID:h3bU0GVl.net
>>730
この作品も生きる誇りやら信念やらがモノを言うから、
ブランクもそうだが生きる気力無く惰性で憂さ晴らししているような状況ではな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/21(火) 23:05:23.94 ID:o5lnidC7.net
不倫が?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 02:29:20.04 ID:drPAjUZC.net
>>744
俺はてっきり王賁のHPゲージだと思ってたよ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 14:41:49 ID:AeXGoLDs.net
蒙恬を出せ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 15:20:25 ID:tiwY6Rrq.net
恬は出てこないだろ?貂はこれから大活躍するけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 16:22:21 ID:F6kaumor.net
史記に列伝がある人と音がかぶるヒロインA

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 19:31:35.47 ID:s401DChJ.net
今季のアニメ見る限りでは河了貂がヒロインなんだよな信の嫁に相応しい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 21:10:23.12 ID:sWCVwWA7.net
なんか急に作画レベル落ちたな
羌瘣がゴリラみたいなツラじゃんかもうちょいちゃんと描けよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 23:43:10 ID:7LxF7mCT.net
>>729 の続きのお話になります。
以下のサイトに貼られている内容をUTF-16に対応したテキストエディタ(私は秀丸エディタを使用しました)で「キングダム辞書.txt」等の名称で文字コードUTF-16で保存して
Microsoft IMEやATOKの辞書インポート機能で取り込むと文字が出せる様になります。
https://kingdom.toreca.net/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E8%BE%9E%E6%9B%B8

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/23(木) 10:03:10 ID:RqXQoo9s.net
「キングダム」第4シリーズ「?国反乱編」キーパーソン・太后&??のビジュアル
https://natalie.mu/comic/news/482638

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/23(木) 12:25:17 ID:kuHQfYt+.net
NHKだからおせっせの描写は呂不韋と同様無理かね
でも以前と違って最近血しぶき描写はしてるんだよなー

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/23(木) 17:21:35 ID:M8Z7hZrg.net
いつ人殺し描写を書き続けてるだけって気付くんだろうなNHK

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/23(木) 18:02:14 ID:vCyOvfC2.net
しかし太后とロウアイが反乱起こすまでの過程をアレの描写なしにどうやって?ってのはあるなやってる最中に太后の涙見てロウアイがってのもあるし
まあ子供出せばああなるほどとなるけどさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 08:55:56 ID:kWY+7R/I.net
王賁もう王騎を超えたな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 09:04:50 ID:aTpYDBmJ.net
>>758
ワレブも余裕で倒せるやろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 12:18:35 ID:onOQ3ivP.net
槍に特化したピーキーな仕上がりになっているから重量のある矛使いの将軍と戦ってどうなるかはまた別の話では?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 12:52:59 ID:qgOhaQq6.net
いや重量のある矛の使い手にも勝つだろ?

しかし例によって討たれてしまった後にキョウカイの回復施術で復活した後にだから一度は瀕死になると言う鉄板の瀕死芸人ぶり

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 14:36:51.05 ID:bzDwOOrD.net
勘定奉行

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 17:45:42 ID:RayhyDPb.net
ヤリとホコってどー違うの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 18:09:17 ID:onOQ3ivP.net
王賁とかがウラウラーって突き刺しにかかってた棒の先(穂先)に刃物が付いてるのが槍です。日本でもよく使われてました。
王騎将軍や今の信が使ってるのが矛で、穂先に幅広で両刃の剣みたいなのがついています。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 20:15:12.19 ID:EoH5G0Ll.net
基本動作は槍は突く、矛は薙ぐ
だからある程度密集した兵たちが使うなら槍、ある程度自由に動ける立場なら矛
密集してたら矛は振るえないから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/24(金) 20:24:59 ID:jTtuJbG7.net
キングダムは知力を必要としないから、
密集陣形で突撃しても味方にどこも接触せずに武器を振り回すファンタジーアタックが可能だぞ

その倒した敵は戦力にならず、
タイマンだけがキングダムを築き上げる世界観。
武将だけタイマン最強ならあとはどうでもいい。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 10:12:51 ID:Nq7Ls5pp.net
面白いんだけど、周りでずっと大将戦を見物してる人たちがいるの変

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 10:19:48 ID:cWAkwQAS.net
そこは漫画エンタメだと割り切って楽しめばいい
だってリアルだったらどんな強い将軍だろうと、無名の雑魚数人くらいに囲まれて槍で一斉に刺されたりしたらそれで終わりだもん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 10:23:06 ID:Nq7Ls5pp.net
まあ実況は必要だもんな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 11:21:17.13 ID:JtRGe6oX.net
だから駄作だなって話をしてるのか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 11:59:20 ID:GITHJFne.net
十時陣形なんか見たことない
陽電子砲でも撃つのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 16:22:19 ID:Ez6GXxRg.net
今回「どっちだ?」があるのか?自分の師匠を身代わりとか酷え奴だよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 22:05:44 ID:0vRZOguV.net
王賁がナルトに…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 22:21:56 ID:aP29/mMi.net
架空の人物が当時の名付け方違うからすぐにわかる
作者この時代の知識他のマンガかなにかから仕入れたとしか思えん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/25(土) 23:57:56.19 ID:sUaZtmXw.net
信「こまけえ事は関係ねえ!」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/26(日) 00:27:02.11 ID:V7/W7Swe.net
面白かったな
キョウカイ最高ですわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/26(日) 00:28:39.29 ID:r1sELio7.net
>>772
次回初っぱなだなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/26(日) 00:35:10 ID:ILD+Qc/S.net
毎回毎回、腹立つぐらいの終わり方だな
続きが見たくて死にそうだ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200