2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 192

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:57:12.24 ID:VKdIxmGq0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 191
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648462944/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:44:42.30 ID:yYB89Br4p.net
>>487
原作と違って火炎系が2つになっちゃうから
メラ=火炎放射
ギラ=熱エネルギー(ビーム、光線的な)
っていう住み分けの仕方をしてる

メラゾーマはフェニックスだろうけどイオナズンなんか目立つシーンあったっけ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:46:20.57 ID:l5BJu05g0.net
むしろダイではベギラゴンが最強呪文って位置付けじゃ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:50:16.44 ID:aPeXF3Id0.net
ギラ系目立たなかったって意見は珍しいな
いや自分も同意見だけど

実際最終的に使われてるのはメライオデインだし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:57:15.05 ID:ctDJQzVz0.net
>>481
アバンさん入られまーす
からの一ヶ月出番待ちは誰でもキレる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:57:39.21 ID:8Q7jBYLd0.net
ベギラゴンは強力だけど終盤になるとメドローア以外の極大呪文があまり使われないからな
主人公側にとっては他の攻撃呪文は効果が薄いしバーンにとっては使い勝手も含めると
片手で使えて連射可能なメラゾーマやイオラの方が良い

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:58:14.06 ID:J0WeKLCJ0.net
ハドラーちゃんがウキウキで発射してたやろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:03:09.94 ID:GVUSyJI40.net
メラゾーマのゾーマって元ネタなんなの。
大魔王ゾーマは氷属性イメージだし…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:12:31.45 ID:aPeXF3Id0.net
ハドラーがベギラゴン使ったのもダイバラン戦が最後じゃない?
最後は使ってないし
ギラ系一番最後に使ったのはアルビナスかな

メラ系はメドローア、カイザーフェニックス
イオ系はイオナズン級のイオラ
ヒャド系はヒャドとメドローア
デイン系はライデイン、ギガデイン

がまだこれから出番あるけどギラ系、バギ系は出番もう終わった感じかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:14:41.58 ID:Kr0u/DDK0.net
バギ系が最高のバギクロスですら切り傷程度ってのが哀しいよな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:19:34.31 ID:aPeXF3Id0.net
バギ系はキラーマシン戦のバギクロスがカッコよかったからおk

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:20:43.36 ID:8Ogs9O6c0.net
アルビナスはベギラゴンを連射できるからな。
マトリフハドラーのベギラゴンはタメが必要なんだからそりゃ呪文の連射だけならバーン並みだね。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:20:55.20 ID:Tk2hMbQp0.net
バーン様のバギクロスぐらいになると
大気中の酸素を一瞬で燃焼させて
辺り一体を無酸素状態ぐらいにできるかもしれん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:28:24.15 ID:mTaSbTcl0.net
いやベギラゴンめちゃめちゃ目立った漫画やんけ
と思ったけど確かにもう出番ないな…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:47:05.17 ID:dEOTrXu9M.net
>>497
超魔ハドラー「バランに腕折られちゃったんで」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:56:32.97 ID:XrNiL2CKd.net
ダイ大のバギクロスは初出からして
キラマに直撃してノーダメージとか
かませ呪文だったからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:00:44.70 ID:OMc7EByq0.net
この作品で存在感ある呪文はイオラ
ポップからハドラー、バーンまで頻繁に使いまくり
簡単に使えるわりに威力がかなり強い
ゴミ扱いなのがメラゾーマ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:11:26.98 ID:XrNiL2CKd.net
なぜかメラゾーマがベキラマ以下の世界だからしょうがない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:17:39.99 ID:uqJEDLny0.net
当時はシリーズ皆勤賞だったから優遇したんだっけか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:20:19.54 ID:ZkB4OZ4g0.net
なのに9ではギラ系とデイン系がないという

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:26:43.81 ID:aPeXF3Id0.net
>>506
メラゾーマがベギラマ以下なんて設定は別にないやろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:32:43.59 ID:7NLZ3BaV0.net
大魔王の最強呪文はメラゾーマだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:50:09.70 ID:Kr0u/DDK0.net
ヒュンケル戦の頃のハドラーが一番好きなのはオレだけか?

ヘルズクローによる格闘と各種呪文の二刀流で戦ってたハドラーに
STFと羽折り固めの二つで魅せてた蝶野のような渋さを感じたよ。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:03:06.30 ID:BRFZ7Elx0.net
>>483
ポップクラスになると呪文を詠唱する以前の段階で火と水を魔法力を使ってねるねるね〜るねできるんやろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:13:12.35 ID:kYuqZ4Ssa.net
ベギラゴンは竜闘気ガードで普通に耐えられてしまうからね
でも竜闘気の全力ガードは黒のコアの至近距離爆発にも耐えられるかもしれないってぐらいだから竜闘気が強過ぎるだけか
あれまともに正面から破れる呪文ってメドローアだけかもしれない
ドルオーラも耐えられたし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:35:06.16 ID:PAYm8w4VM.net
>>505
カイザー、FFB、魔法プラウス、燃え尽きない地獄の炎

一番最初に出てきて、
最後まで存在感絶大だったメラゾーマ
あと、イオラの汎用性は同感、ニセ勇者も切り札にしてる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:11:42.11 ID:g/n2wTds0.net
バランの紋章発動した時点でギガデイン使えてもおかしくないのに結局最後までつかえねぇの・・・
続編でもいちいちギガスト撃つのに鞘に納める必要あるんだったら許さねぇぞ
正統の竜騎士と認められたんだから撃てるはずだろ
ドルオーラは撃ててギガデインは無理ですとか意味わからん
それならドルオーラストラッシュクロスが最強にしろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:23:13.72 ID:0DuhKzDj0.net
アニメは話数削らず、いっそ残りは劇場版でやれ
劇場版なら、つまらん規制は緩い筈だ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:24:56.17 ID:tj7Jipd70.net
>>515
いびつな成長で強さを得ただけで順々にマスターしていったわけじゃないから
ギガデインが使えなくてもおかしくはない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:28:39.08 ID:ArNq69Ap0.net
>>501
サーモバリック爆弾かよ自爆しそう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:35:09.87 ID:pZKgiY580.net
鞘ってなくなってないのかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:39:21.16 ID:yti3UM940.net
>>438
前作から二十年以上走ってた長男に比べりゃまだまだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:41:21.33 ID:PE9gPjsbd.net
鞘は紛失やろな
まあまた欲しけりゃノヴァくんが頑張るやろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 03:25:21.78 ID:g/n2wTds0.net
大体魔法剣の仕様がいい加減なんだよ

バランはライデインストラッシュを受けた後それに更にギガデイン落としてライデイン+ギガデインでギガブレイク手加減バージョンをダイに撃ってる

って事は魔法力全部使用するまでライデイン連発で落としても効果あってもおかしくない筈だが
ヒュンケルが魔槍投げてギガデイン無効化してるけどあれってつまり人間でも魔法剣もしかしたら使えるかもしれんって事だろ

後ギガデインとベギラゴンどっちの方が結局つえーのか曖昧だし
ギガデインよりベギラゴンの方がつえーんだったらベギラマを剣に纏わせて鞘に仕舞えばベギラゴンストラッシュ撃てるだろ
まさか雷の方がカッコいいからデイン系にしてるとかいう下らん事言わんだろうな?
他人の魔法も剣に纏えるならメドローアストラッシュクロスが最強なんだからよぉ

大体どのゲームも魔法剣が出て来るRPGは属性変更&攻撃力増加位だな
とあるゲームはある魔法剣を連打すると際限なく攻撃力上げられて通常攻撃でカンストダメージ出せるようになったりしてるが
ラスボス戦時だけだけどラスボスがそのせいでクソ雑魚になってしまうってどうなのよ
耐久力も上がって1しか喰らわなくなるしな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 03:38:30.07 ID:g/n2wTds0.net
DQのラスボスはそこそこつえーけどFFのコンシューマは大体ラスボスが雑魚なんだよな
FF14はミスすると時間切れで倒せないクソ仕様だが
ガチャゲーは札束ビンタゲーでつまらん
寝てた方がマシ
後もはやダイ大関係ないけど大体のゲームは物理攻撃が最強な流れやめろよな
魔法?回復以外ゴミです。DQも。究極魔法(笑)
FF5のみだれうちはやりすぎでしたね
防御無視+必中+魔法剣が可能
オメガはサンダガ剣乱れ打ちで終わります

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 05:40:14.50 ID:bKCxdFBDd.net
>>455
>>456
ギガブレイクのギガのみ効くね
厳密には弾丸ばっか山しないかぎり
身体へのダメージは与えられる(致命傷にはならないけど)

ドルオーラは、ドラゴニックオーラが魔法キャンセル効果があるから禁呪法にも効きそう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 05:42:56.76 ID:vM6BLnBU0.net
>>477
ヒャドじゃねえの?
https://i.imgur.com/WOycuQo.jpg

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 05:43:48.51 ID:u8RSGhIF0.net
>>488
内にあるバランの魂すら使い切ってもバーンには及ばず、
真魔剛竜剣が折れた時点で竜の騎士としてのダイは死んだとも言え、
従って竜の紋章は二度と発現しない可能性もある。
今後何かあっても紋章の力に頼ればいいではバーンを討った意味もないからね。

ダイは新しい歴史を拓いた代わりに、人間たちに重い責任を残しもした。
皆で協力して良い世界を作らないと、もう次はないってね。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 05:44:13.68 ID:GW9DrvSEM.net
核だけ切り取る剣劇

戦いの遺伝子でどうにでもなりそう
過去、数千年においてフレイザードと似た敵が
全くいなかったとは到底思えない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 05:51:11.51 ID:Zw6VKqf00.net
>>519 >>521
ダイが竜魔人化した時に無くなってそれ以来一度も登場してないんだよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 06:05:51.43 ID:eDx4gc2Np.net
>>527
いうて数千年経ってもホイミぐらいしか回復呪文できないような一族ではあるし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 06:09:08.50 ID:3GKRQImO0.net
正当な竜の騎士は「あらゆる呪文を使える」と
伝説にあるのに、ホイミしか使えんなら笑う、
最愛の息子にホイミとか、バランがアホの子に見える

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 06:43:26.83 ID:89PFPacP0.net
ホイミしか使えないというが破邪の呪文を使いこなすアバンですら使えない回復呪文だからな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 06:47:30.41 ID:2wyVaZBM0.net
>>501
バーンさまは魔力解放だけで地上が吹き飛ぶくらいでよかった。
どうしてもあの程度じゃ老は大したことなく見えてしまう。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 07:01:26.07 ID:cTost95B0.net
>>531
プロフィールの得意呪文の欄に攻撃・防御・回復などあらゆるジャンルの呪文を使いこなすって書いてあるぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-+XtP):2022/04/11(月) 07:10:51 ID:w9hrFL+70.net
ワッチョイ dfb9-EhK1
真夜中に漫画の設定に意味不明な長文イチャモンつけて勝手に一人で盛り上がってて
流石に病気だろこの人

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMfe-MInM):2022/04/11(月) 07:29:19 ID:natjoxLMM.net
若いんだろ
自分も中二病の時はよくあったわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 07:49:32.23 ID:vQWYeZx40.net
>>478
有力な説

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 07:53:14.76 ID:vQWYeZx40.net
>>511
DQ3で魔法使いから武闘家に転職したようなロマンがあるよな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 08:21:40.09 ID:vM6BLnBU0.net
>>534
まあ、いつものb9-だからね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 08:31:00.16 ID:YqRZrE/y0.net
>>533
キアリーやキアリクも広義の回復魔法ならそっちの可能性も

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-HCbR):2022/04/11(月) 10:15:18 ID:cRm1mM54r.net
アバンが回復呪文使えないの根拠は何なんだw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM53-MInM):2022/04/11(月) 10:17:19 ID:vDHvBo0jM.net
公式ブックにはアバンの呪文リストに
ホイミ系はなかった、使えないのかな、
イメージ的に使えると思ってたけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-qyyS):2022/04/11(月) 10:23:48 ID:pSOycTSkr.net
しばらく前ファンブックには何人かのキャラについて使えるはずなのに載ってない呪文がいくつかあるという話が出てたな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-+XtP):2022/04/11(月) 10:35:47 ID:aUDa97GI0.net
>>538
それ言われると俺もb9-で嫌なんだわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM9f-zVwg):2022/04/11(月) 10:42:43 ID:0LmFbFQXM.net
俺もアバンなら使えると思うが、少なくとも漫画内では使用していないし、どう?と聞かれたら使えないとしか言えない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM53-MInM):2022/04/11(月) 10:44:42 ID:vDHvBo0jM.net
その理屈はザボの極大論争の時に否定されたからな
普通にザボエラは極大を使えないとは思うが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-hZDR):2022/04/11(月) 10:47:22 ID:Bm0rDnHBd.net
先生器用だから出来そうだけどマァムにすら及ばない、メルルとどっこいくらいのイメージ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-4Be2):2022/04/11(月) 10:48:26 ID:SLwb2iVh0.net
連載中の漫画で若い時のアバンが使うべき状況で使ってないから使えないんじゃないかとは思うが
あの洞窟で覚えたかもしれんが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b629-CT8Q):2022/04/11(月) 11:11:21 ID:mkNl/0qK0.net
ドラゴラムを使えるくらいだから本来は魔法使いの家系なのかもしれん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM53-MInM):2022/04/11(月) 11:13:05 ID:vDHvBo0jM.net
それならベギラマが最高呪文なのも納得いく
ドラクエ?のオマージュならベホイミも使えそうだが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-5jFf):2022/04/11(月) 11:45:25 ID:9npqGMmcd.net
やっと復活と言うべきか、もう復活と言うべきか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-KyQ2):2022/04/11(月) 11:46:58 ID:ONY84vdld.net
チウはスライムベホマズンを仲間にして連れて行けば

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fa3-VYve):2022/04/11(月) 12:23:13 ID:gK4RDtYc0.net
ぶっちゃけ成長しきった時1番強いのチウだよな
ベホマズンスライムを筆頭にギガンテス、キラーマシン、グレイトドラゴンと何でもあり

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-hlI8):2022/04/11(月) 12:33:30 ID:cTost95B0.net
>>552
そのメンツだと魔界に旅立つことになりそうだな。キラーマシンはバーンもミストバーンも死んだから魔王の魔力(暗黒闘気)が途絶えてアンデット系もろとも消えたと思うぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp5f-EL+i):2022/04/11(月) 12:36:51 ID:IF46FX6Mp.net
チウが強いんじゃなくて獣王の笛がチートアイテムなだけじゃん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-GqtL):2022/04/11(月) 12:39:14 ID:FjcsT1vta.net
チウは伸び代でかいと思うけどそのままじゃ伸び悩むだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-K0mv):2022/04/11(月) 12:39:50 ID:ff/v/ptka.net
チウの心の強さは異常だわ
子供の頃は嫌いだったけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-pUTi):2022/04/11(月) 12:45:25 ID:MJRDrkVBa.net
>>554
獣王の笛とアインズ様の笛とどっちが強力かな?
後者だとマアムが巻き添い喰らいそうで心配

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-HCbR):2022/04/11(月) 12:49:14 ID:cRm1mM54r.net
>>556
大人でも
好きになれない
それがチウ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-VYve):2022/04/11(月) 12:56:09 ID:yIYJOfw70.net
ゲームになった時に最大ダメージになるのは
ヒュンケルのグランドクロスでもなくダイのギガストラッシュでもなく
チウのモンスター仲間にしまくった集中アタックになるだろうね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp5f-EL+i):2022/04/11(月) 13:18:27 ID:WfSAbQLap.net
大勢いたって一度に敵にかかれる人数はたかが知れているし
つつかれただけで死にかかるような仲間がいると回復だって一手間だぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-AhPK):2022/04/11(月) 13:30:05 ID:0du/XZNJ0.net
皆リンク先のクロブレの公式サイトのトップページの下の方にある
新着情報のところを見てくれ
クロブレは3年目をやるらしいけど、もしかしてアニメ続くのか?
https://www.dqdai-xb.jp

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6774-jTyu):2022/04/11(月) 13:36:09 ID:PQGCnXPY0.net
>>489
ドラクエ3でだが1グループを倒すのに重宝した>フロストギズモ?

>>490
メラが火炎でギラってビーム光線か?ダイ大ではそうなのか
メラ系が火の玉(バーンだとフェニックス)でギラ系が火炎放射ってイメージが抜けきらない
ダイ大世界でギラ系を熱エネルギーとかビームとか光線という感覚で扱っていたとは思えない
…ちょっと今第三話を見直したがアバンがエネルギーを作ってそれをグーパンしたら火炎が飛んでいってハドラーを燃やしたから火炎というのは間違っていない気がする

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-VIQ3):2022/04/11(月) 13:38:00 ID:GrChEIArd.net
チウが開花したのは本人の戦闘力じゃなくてモンスターを統率するカリスマと指揮能力だから
チウ自身の戦闘力は中の中くらいで十分なんだよ、チウだけに

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-+XtP):2022/04/11(月) 13:39:49 ID:aUDa97GI0.net
>>561
稼働があるならアーケードは続けるってだけだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaa-vPzJ):2022/04/11(月) 13:41:45 ID:Zw6VKqf00.net
>>561
4/28からの真4弾に昇格ヒムがいるけど本来なら4/23放送回で登場してたんだろうな…
そして某種泥棒も参戦か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-DNGb):2022/04/11(月) 13:46:46 ID:0du/XZNJ0.net
>>564
アニメ終わっても続けれるの?ドラクエゲームをメインにすれば続けれるのかな?その方が人気が高まるとは思うけど。ドラクエシリーズの方がダイ大より人気が圧倒的上だし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp5f-EL+i):2022/04/11(月) 13:48:25 ID:WfSAbQLap.net
ダイ大のギラ系は熱線であって炎そのものではないって単行本の解説にあったはず
最近出たファンブックにも似たような解説がある
新アニメだと割と炎っぽくなってる感あるな

というか本家ゲームではギラ系が電撃系呪文だった事もある(その名残でいかづちの杖でベギラマの効果)から
作品ごとに違うって事でいいでしょ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-hlI8):2022/04/11(月) 14:15:41 ID:cTost95B0.net
>>562
作者が言ってることやぞ
認めなさい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe7-hh9d):2022/04/11(月) 14:15:46 ID:r4eHxBtUM.net
チウは他のネズミ仲間も引き連れて
ガンバの冒険のような状態になれば良い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 14:48:10.62 ID:xcPTv99DM.net
>>562
それで合ってると思うよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 14:50:41.65 ID:fZ8SJ5aZd.net
ギラがビームじゃないと、メドローアと誤認させられないやろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 14:53:01.73 ID:PuEjRFky0.net
熱線なら、ライトセイバーみたいのができるな。
某雷光剣みたく、武器で受けさせずにすり抜けも。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:03:12.66 ID:JrTOoXGwd.net
そういやポップはファンケルと初めて戦ったときに
メラミ2発直撃してもノーダメージだったのに
なんでその次にギラとか使ったん?
メラミでも効かないんじゃ、ギラなんて余計効かないやろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:05:15.81 ID:SLwb2iVh0.net
サプリメントの広告かよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:28:32.18 ID:Y7beajKh0.net
そうだ 5倍速で放送すればいいんだよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:38:44.20 ID:vM6BLnBU0.net
笑っちゃ悪いけどファンケルでちょっと笑ったw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:52:07.42 ID:r4eHxBtUM.net
ポップと聞くとバイクチューニング屋のポップ吉村を思い出す

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:06:27.10 ID:pLKw8f+9d.net
ポップにアバンのフェザー全刺しドーピングすれば、メドローア拡散追尾クラスタとかやって、バーンなんぞ瞬殺だろう。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:10:49.11 ID:85r05zFKr.net
>>562
残念だがダイの大冒険でギラ系呪文が炎でないことは公式の設定だよ
「超高熱を敵に向かって放射する呪文でメラ系との違いは火炎そのものではないこと。
直線的な高熱放射でありエネルギー光線に近い存在だと思われる」旨の解説が
単行本の呪文大全にはっきりと書かれてる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:14:51.39 ID:0LmFbFQXM.net
ゲームも3くらいまではギラ系は電撃なんだよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:22:04.43 ID:TP3PPXuA0.net
オフィシャルファンブックとかに明記してあることに、俺は違うと言い張るのは何なんだろうな?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:25:16.84 ID:gK4RDtYc0.net
それじゃライデインってなんなの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:26:00.90 ID:gK4RDtYc0.net
>>581
そうだね、アバンはホイミすら使えないね
君と本が正しいよ〜

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:27:18.67 ID:r4eHxBtUM.net
>>580
1と2だけだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:31:31.55 ID:TP3PPXuA0.net
>>583
俺が「明記」といった以上、それに突っかかるなら
アバンはホイミが使えないってどっかに明記してある場合だよな?
ならお前の見つけたそれが公式設定だろう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:34:42.34 ID:vM6BLnBU0.net
>>584
取説は電撃、ただしガイドブックでは閃熱
後の電撃属性となるデイン系の説明も現在とは違う物騒なものだった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:37:22.43 ID:ujUNKvklp.net
呪文の設定が安定しないのは昔のゲームあるあるだな
ファミコンの時は固有グラフィック演出もなかったし

ちなドラクエ3取説の内容↓

ギラ(効力:怪物1グループ)
これをとなえた者は、頭上に雷を呼びよせ、指先から稲妻がほとばしると伝えられています。

ベギラマ(効力:怪物1グループ)
ギラの数倍も強い呪文です。稲妻の威力はより巨大になり、与えるダメージも、はかり知れません。

ベギラゴン(効力:怪物1グループ)
ギラ系最強の呪文です。この呪文の稲妻に撃たれたものは、大ダメージをうけ、おそらく次々と息絶えてゆくでしょう。

ライデイン(効力:怪物1匹)
となえた者の手のひらから、高電圧のかかった細い糸が無数に出て、相手にからみつきます。敵はその糸から逃れることができずに瀕死のダメージをうけるでしょう。

ギガデイン(効力:怪物全グループ)
この呪文は、敵の体を内部から破壊するといわれるものです。これをとなえられた怪物たちはほとんど息絶えてしまうことでしょう。攻撃呪文最強のものです。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:49:28.48 ID:cTost95B0.net
普通にレスしてるだけの人もいるけど争いはやめろ
まとめると

ギラ→ゲームでは稲妻だったり炎だったり安定しない呪文。ダイでは熱エネルギーで光線、ビーム的な存在(公式設定)

アバン→誰かがホイミ使えないとレスしてたけどプロフィールによると回復呪文を使える

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6232-uGv3):2022/04/11(月) 18:17:12 ID:XZM6iase0.net
アバン「回復呪文は甘えです」

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200