2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 192

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:57:12.24 ID:VKdIxmGq0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 191
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648462944/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:55:30.77 ID:PGzhdluU0.net
>>413
爺さんや、今日が土曜日ですよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 23:00:17.71 ID:UyjVfyRy0.net
>>287
そもそも真魔剛竜剣ってキルバーンを斬った影響でハドラーにすら通じなくなってるはずなのになんで鬼岩バーンに通じるねんっていう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 23:00:26.71 ID:w3gSpTED0.net
超魔ハドラーと対峙した魔力が枯渇していたバーン。
仮に超魔ハドラーが竜魔人バランだったら明らかにバーンは殺されていたよな。
ザボエラの呪縛なんて干渉もしないし受け付けないのだから。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 23:03:19.70 ID:dl/vZZSiM.net
>>415
修復したんだよ
バランがしんでからどれくらい立ってると思う?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 23:29:54.61 ID:fRGqBksc0.net
黒の核晶の爆発の規模を抑えるために全闘気を使い果たしたのに
それで仮に生き残って現れたとして何ができるというのかね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 00:18:34.24 ID:58YhXoiX0.net
死の淵から蘇ってパワーアップしたハドラーでも
バランにはやや及ばない感じかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 00:21:15.59 ID:ZkB4OZ4g0.net
今週はベストセレクション72話、ギガストラッシュをもう一度見れるとは
来週から通常放送に戻る

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 01:19:55.59 ID:bhpYf60c0.net
スパイファミリーが放送から30分後で配信来てるの羨ましい
ダイ大ももっと早くみれたらなぁ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 01:22:03.69 ID:9Jie3JC10.net
修行中でもバトル中でもなくポップ耐久のタイミングで一ヶ月延期なの笑う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 02:11:56.61 ID:mTaSbTcl0.net
>>421
アマプラで観れる?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 07:15:50.49 ID:HqkfDRcN0.net
>>410
作画崩壊とか制作が間に合わずに総集編とかが伝統の業界ですよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 07:19:43.00 ID:flME8MY60.net
b9-だよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 07:33:59.65 ID:mk0rSfdM0.net
>>303
パパスみたいに
ぬわーーっっ!!と叫んでいるように見えなくもない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 07:43:33.09 ID:m8rDh4HI0.net
勇者が剣とともに落ちてくる絵がほしかったから決めるのはダイの剣でなければいけなかった的な話だったと思う
ということは真魔剛竜剣は勇者の剣ではないというシーンなんだろうね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:13:25.28 ID:2MoPt65Id.net
まあ真魔剛竜剣で勝っちゃったら
ダイの剣がNTRされたみたいになって
今後鞘からでてきてくれなくなっちゃうだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:15:18.31 ID:2MoPt65Id.net
あと、真魔剛竜剣はなんかグリップについてるドラゴンが邪魔だよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:21:59.32 ID:ZkB4OZ4g0.net
ダイの剣も真魔剛竜剣も覇者の剣も同じ材質である以上攻撃力は変わらないんだけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:23:47.24 ID:8enRB1cLr.net
ヒムの腕使って、竜の騎士の力に耐えうる新パプニカのナイフを

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:27:01.43 ID:2MoPt65Id.net
ヒムから無限にオリハルコン採取できるからロンベルク喜びそうだな
まあ実際に作るのはノヴァだが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:44:45.79 ID:8Ogs9O6c0.net
老人、若い、巨大化とバーンはまさにラスボスにふさわしい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:51:01.17 ID:m8rDh4HI0.net
剣の攻撃力じゃなくて物語としての思想の問題かと
最後の攻撃の前にダイが思い出すのはポップの言葉だから
では一瞬の閃光の対極にあるものは何かといえば数千年の歴史だよ
だから竜の騎士の数千年の歴史は敗れ一瞬の閃光である人間の勇者が勝ったというシーンだと思っている

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:05:33.62 ID:mZucOOFb0.net
アメリカのフェミニストを炎上させたワンピースのサンジの女性差別発言を考慮すると
ttps://comiblo.com/wp-content/uploads/2017/07/9f689f2c435f94e33e87c4fadbb16e95.jpeg


逆にフレイザードが男女平等で先進的な考えな気がして来て笑えない
ttps://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/09/39631BB8-9C5E-4457-B2B6-A8A963995AEF.jpeg

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:09:08.38 ID:euF9KQwZ0.net
もういいからそういうの

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:37:12.71 ID:sG64yDLc0.net
頭のおかしいフェミ相手にまとも応対するのもアホらしい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:52:46.45 ID:euF9KQwZ0.net
お前らすっかり仲良しじゃないか

横田守 mamoru yokota 半死半生 @yokotamamoru

やってる最中、仕事以外でも色んな凹む事もありましたが、
来週73話、放送になりましたわ先ずは待ってた方
来週おたのしみに
https://pbs.twimg.com/media/FP49Jn4acAM0lTv?format=jpg&name=900x900

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:58:35.05 ID:9AMUXAWq0.net
>>434
終盤で唐突に真魔剛竜剣出てくる意味がわからなかったけどそういう意図があったのね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:06:43.51 ID:mk0rSfdM0.net
>>432
王者の剣の増殖バグみたいだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:07:01.51 ID:2MoPt65Id.net
バラン「今こそお前がこの剣を手にするときが来たのだ!」

いきなり折れる

バラン「竜魔人の姿で放つギガブレイクの威力はオレでも想像がつかん!」

錆びてたせいでハドラーの首の皮一枚傷つけただけ

こんなんばっかだよね(´・ω・`)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:08:51.26 ID:J0WeKLCJ0.net
バランはうんのステータスだけ一桁かもしれん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:09:48.67 ID:Tuu8MBZq0.net
>>438
一ヶ月ヒャダルコで耐えたポップえらい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:12:07.21 ID:mk0rSfdM0.net
バランが本気を出すとドラゴンボールみたいなパワーインフレが始まるから
苦肉の策として黒の核晶というチート兵器を出して退場してもらった感じだな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:14:28.42 ID:8Q7jBYLd0.net
ハドラーにギガブレイクを使った時は竜魔人ではなかったから・・・
竜魔人形態でダイにギガブレイクを使った時も実際には呪文はライデインだったし
威力が想像がつかないというのはダイを威圧するための作戦で事実ではないという意見もあったな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:15:34.52 ID:xrMfL8aDd.net
>>442
確かに不運さだけすごいなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:20:32.32 ID:VAqI2VGGd.net
行き倒れたところを一国の王女に拾われてラブが始まってチョメチョメした時点で
人生全ての運を使いきったのでは?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:23:05.32 ID:EyKHphHP0.net
次回はアバン復活じゃなくてハドラーが塵になる所まで行くかと思われる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:27:34.96 ID:hjuaD5oP0.net
ハドラーが闇堕ちしてなくてバーンと全面対決になったら人類詰みだよね

ハドラーじゃバーン陣営に勝てなかっただろうし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:28:02.71 ID:hjuaD5oP0.net
ハドラーじゃなくてバランね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:33:36.45 ID:mk0rSfdM0.net
戸愚呂がフルパワーの30%程度で倒されてしまったような中途半端感があるよなバランは

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:51:42.66 ID:DCLEfUhwd.net
年齢的にオッサンだからな

ヴェルザー倒した辺りがピークだったんじゃないの

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:14:16.37 ID:uQnSEth0d.net
>>452
バランよりはるかにオッサンになった住人に、オッサン呼ばわりされるとは…。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:32:53.12 ID:faD4eknx0.net
今週も奉奏無しか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:40:54.42 ID:Tk2hMbQp0.net
>>449
バランの大冒険

クロコダインとヒュンケルは倒せるが
空の技がないのでフレイザードあたりで詰む気がする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:47:04.43 ID:J0WeKLCJ0.net
ギガデインかドルオーラで勝てるんじゃね?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:50:09.05 ID:flME8MY60.net
こうだったらいいな、こうだったら良かった程度なら別にいいじゃないか
こうあるべきだ!○○じゃないからクソゲーだ! ムギャオー!!とか騒いでるわけじゃあるまいし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:50:46.55 ID:flME8MY60.net
誤爆した

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:52:46.28 ID:9Jie3JC10.net
ムギャオー!!

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 14:05:02.33 ID:8Q7jBYLd0.net
フレイザードのコアを破壊すれば良いから人型の時には強力な攻撃をすれば倒せそうだし
弾岩爆花散を使ってきたら範囲攻撃でまとめて吹っ飛ばすかフレイザードが力尽きるのを狙い防御に徹して耐えるという手もある

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:14:54.03 ID:qKGPDPZLp.net
>>451
むしろバランは子供のために限界以上の力を使うことによって本来は竜魔人と互角の力を振るうはずのハドラーを倒したんだが?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:17:09.34 ID:Z15zDlBI0.net
>>461
所詮ハドラーは竜魔人に憧れた紛い物だからな
バフなくてもガンダムが量産型ガンダムに適うわけないだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:18:53.86 ID:l5BJu05g0.net
>>462
俺は

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:20:06.66 ID:l5BJu05g0.net
>>462
俺が言いたいのは30%どころか限界突破して戦ってたってとこ。どっちが強いかは関係ない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:23:34.29 ID:Z15zDlBI0.net
>>464
限界突破しなくてもバランのが強いということを言いたい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:27:43.14 ID:l5BJu05g0.net
>>465
俺もそう思う。でも俺はバランは中途半端じゃないよって伝えたかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:44:56.40 ID:HmSQ1GdHa.net
1ヶ月ヒャダルコを頑張ったポップがやっと解放されるみたいで良かった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:35:44.80 ID:Ic/Yz9RZ0.net
最初は3週間くらいって言われてたけどそれ以上かかっちまったな
なんで3週間って期間が出てきたのかはよく知らんが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:41:06.54 ID:IrD/9lIN0.net
「もうこっちはそんなに長く持たねえぞ」
これほど説得力がある言葉もあるまい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:35:49.95 ID:6wr+OIEs0.net
ダイヤの9騒動
として語り継がれるのかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:44:22.86 ID:fiA9Aan6d.net
ダイヤのAがいい迷惑だなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:59:24.86 ID:Tuu8MBZq0.net
一ヶ月ヒャダルコで耐え続けたポップがやっと報われる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:11:08.92 ID:Tk2hMbQp0.net
原作でも2週間ぐらいまたされたし
ダイヤの9は呪われてる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:12:41.05 ID:kIlwxL4R0.net
呪法だから呪われて当然

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:44:21.22 ID:TdlBrlID0.net
いまのはヒャダルコではない…ヒャドだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:48:30.67 ID:UK5kEEai0.net
1ヶ月ヒャダルコ出し続けたらシルバーフェザー足りなくなるな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:56:04.31 ID:zBj51yNBd.net
ンポップってメドローア作るとき、メラゾーマとヒャダルコを合成してんの?
マヒャドは習得してないはずだし
よく均等の出力に調節できるな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:58:19.49 ID:z9Je0WS+a.net
あのフェザーはガルダンディの死体から毟ってる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:59:20.93 ID:AG61KDnc0.net
>>477
マジレスするとメラ系とヒャド系を合成してるんであって特定の呪文を合成してるわけじゃない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:01:33.10 ID:Tuu8MBZq0.net
ハドラーやダイも一ヶ月寝てたから回復してしまった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:04:48.85 ID:z9Je0WS+a.net
アバンならもう帰ったってさ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:05:56.16 ID:Tuu8MBZq0.net
アバンは試練の洞窟やっとクリアできた

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:12:18.61 ID:zBj51yNBd.net
>>479
特定の呪文じゃないメラ系とヒャド系というのはどうすれば出せるの?
例えばメラ系呪文を使うなら、メラかメラミかメラゾーマのどれかを唱える必要があるんじゃないの?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:14:47.14 ID:z9Je0WS+a.net
数発で魔力空になるんだから、メラゾーマ級の大呪文を使ってるのは間違いない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:28:02.85 ID:kn6HODC+r.net
オーロラエクスキューションと鳳翼天翔を合わせたらメドローアが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:28:14.35 ID:dEOTrXu9M.net
>>438
ハドラーwww

これは制作陣さんも最後まで問題なさそう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:29:24.41 ID:6laTbRvx0.net
メラゾーマとイオナズンが目立ってベギラゴンが目立たなかった漫画だったな
アニメもなんかイメージと違う
もうちょっと火炎放射みたいな炎かと思った

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:39:43.84 ID:dEOTrXu9M.net
>>434
三条先生は半端ないな

ダイは「この一撃で太陽になるっ…!」て
真魔剛竜剣と共に死ぬつもりで戦ってたけど、
「それじゃダメなんだよ」とダイの剣と閃光で勝った

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:44:01.05 ID:Tuu8MBZq0.net
>>487
ゲームでも半端者だしな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:44:42.30 ID:yYB89Br4p.net
>>487
原作と違って火炎系が2つになっちゃうから
メラ=火炎放射
ギラ=熱エネルギー(ビーム、光線的な)
っていう住み分けの仕方をしてる

メラゾーマはフェニックスだろうけどイオナズンなんか目立つシーンあったっけ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:46:20.57 ID:l5BJu05g0.net
むしろダイではベギラゴンが最強呪文って位置付けじゃ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:50:16.44 ID:aPeXF3Id0.net
ギラ系目立たなかったって意見は珍しいな
いや自分も同意見だけど

実際最終的に使われてるのはメライオデインだし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:57:15.05 ID:ctDJQzVz0.net
>>481
アバンさん入られまーす
からの一ヶ月出番待ちは誰でもキレる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:57:39.21 ID:8Q7jBYLd0.net
ベギラゴンは強力だけど終盤になるとメドローア以外の極大呪文があまり使われないからな
主人公側にとっては他の攻撃呪文は効果が薄いしバーンにとっては使い勝手も含めると
片手で使えて連射可能なメラゾーマやイオラの方が良い

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:58:14.06 ID:J0WeKLCJ0.net
ハドラーちゃんがウキウキで発射してたやろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:03:09.94 ID:GVUSyJI40.net
メラゾーマのゾーマって元ネタなんなの。
大魔王ゾーマは氷属性イメージだし…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:12:31.45 ID:aPeXF3Id0.net
ハドラーがベギラゴン使ったのもダイバラン戦が最後じゃない?
最後は使ってないし
ギラ系一番最後に使ったのはアルビナスかな

メラ系はメドローア、カイザーフェニックス
イオ系はイオナズン級のイオラ
ヒャド系はヒャドとメドローア
デイン系はライデイン、ギガデイン

がまだこれから出番あるけどギラ系、バギ系は出番もう終わった感じかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:14:41.58 ID:Kr0u/DDK0.net
バギ系が最高のバギクロスですら切り傷程度ってのが哀しいよな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:19:34.31 ID:aPeXF3Id0.net
バギ系はキラーマシン戦のバギクロスがカッコよかったからおk

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:20:43.36 ID:8Ogs9O6c0.net
アルビナスはベギラゴンを連射できるからな。
マトリフハドラーのベギラゴンはタメが必要なんだからそりゃ呪文の連射だけならバーン並みだね。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:20:55.20 ID:Tk2hMbQp0.net
バーン様のバギクロスぐらいになると
大気中の酸素を一瞬で燃焼させて
辺り一体を無酸素状態ぐらいにできるかもしれん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:28:24.15 ID:mTaSbTcl0.net
いやベギラゴンめちゃめちゃ目立った漫画やんけ
と思ったけど確かにもう出番ないな…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:47:05.17 ID:dEOTrXu9M.net
>>497
超魔ハドラー「バランに腕折られちゃったんで」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:56:32.97 ID:XrNiL2CKd.net
ダイ大のバギクロスは初出からして
キラマに直撃してノーダメージとか
かませ呪文だったからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:00:44.70 ID:OMc7EByq0.net
この作品で存在感ある呪文はイオラ
ポップからハドラー、バーンまで頻繁に使いまくり
簡単に使えるわりに威力がかなり強い
ゴミ扱いなのがメラゾーマ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:11:26.98 ID:XrNiL2CKd.net
なぜかメラゾーマがベキラマ以下の世界だからしょうがない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:17:39.99 ID:uqJEDLny0.net
当時はシリーズ皆勤賞だったから優遇したんだっけか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:20:19.54 ID:ZkB4OZ4g0.net
なのに9ではギラ系とデイン系がないという

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:26:43.81 ID:aPeXF3Id0.net
>>506
メラゾーマがベギラマ以下なんて設定は別にないやろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:32:43.59 ID:7NLZ3BaV0.net
大魔王の最強呪文はメラゾーマだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:50:09.70 ID:Kr0u/DDK0.net
ヒュンケル戦の頃のハドラーが一番好きなのはオレだけか?

ヘルズクローによる格闘と各種呪文の二刀流で戦ってたハドラーに
STFと羽折り固めの二つで魅せてた蝶野のような渋さを感じたよ。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:03:06.30 ID:BRFZ7Elx0.net
>>483
ポップクラスになると呪文を詠唱する以前の段階で火と水を魔法力を使ってねるねるね〜るねできるんやろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:13:12.35 ID:kYuqZ4Ssa.net
ベギラゴンは竜闘気ガードで普通に耐えられてしまうからね
でも竜闘気の全力ガードは黒のコアの至近距離爆発にも耐えられるかもしれないってぐらいだから竜闘気が強過ぎるだけか
あれまともに正面から破れる呪文ってメドローアだけかもしれない
ドルオーラも耐えられたし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:35:06.16 ID:PAYm8w4VM.net
>>505
カイザー、FFB、魔法プラウス、燃え尽きない地獄の炎

一番最初に出てきて、
最後まで存在感絶大だったメラゾーマ
あと、イオラの汎用性は同感、ニセ勇者も切り札にしてる

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200