2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 69体目

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:34:37.25 ID:QWdT87dj0.net
壁の超大型巨人たちが泳ぐのをやめて海の中で立ち上がるシーンはめちゃくちゃだと思った
だって海面が巨人たちの膝下だったよ?そんな浅い場所まで泳いでたの?
泳ぐのをやめて歩き出すときの海の深さは巨人たちの胸の位置くらいじゃないとおかしいよ
幼児用のプールじゃないんだから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:35:20.16 ID:QWdT87dj0.net
>>846
雑誌版のほうがいい顔

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:37:46.82 ID:Ie7FLX++0.net
>>839
未来の記憶ではデスノートのキャラデザ+総作画監督だった北尾が参加していたけど評価一緒じゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:38:20.60 ID:4b+Rs4ZR0.net
正直2期から3期までが機会損失レベルで長すぎたんで全然早い方に感じるわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:41:10.40 ID:84PQaMeQ0.net
地鳴らし巨人の隙間をくぐり抜ければ生き延びれる説は消えたな
周りの蒸気ですら人間を蒸発させるくらいの威力あって近づくだけでアウトか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:42:13.37 ID:ys71TR9/0.net
なんでやたら鳥がでてくるのか原作未読にばれそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:43:26.90 ID:qixQsCQ30.net
ミカサは最後までエレンの側にいて一緒に死んでほしかったわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:51:04.94 ID:f1JtLUAJ0.net
>>849
絵コンテとレイアウトと原画の仕事の違いを分かって無さそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:51:41.76 ID:pfzsWrN80.net
それはそうと久々にクシャナ殿下の薙ぎ払え!が見たくなった回だった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:53:35.96 ID:Dh9UwuXq0.net
>>847
蒸発したんじゃないかな(適当

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:55:27.87 ID:dJsD7FEL0.net
エレヒス厨とかまだ生きてたんだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:56:43.35 ID:e+uNi+9u0.net
色々威力が修正されてる気がするね
地ならしで踏みつぶすとこももっと蒸発させながら消し去る感じになるのかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:56:59.82 ID:92As9tfta.net
エレンはク◯ニしないタイプだからモテない
ライナーはク◯ニ好きな方だからヒストリアも悦ぶとおもう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:57:20.74 ID:e+uNi+9u0.net
いや、そこまで細かくならないか…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:57:55.86 ID:Ie7FLX++0.net
>>854
もちろんわかっているぞ
それとは別のことだが
北尾が頑張ってグリシャを狂気顔にした
Season 3での興奮したグリシャはギャグマンガの顔だったからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:59:11.92 ID:L7NpzNAoa.net
>>840

自分も僅かだけどそれに期待している
ミカサが別の回答していたらって場面は
重点的に作っている感がしたし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:59:32.97 ID:e+uNi+9u0.net
座標へたどり着く回と過去を旅する回はめちゃくちゃ良かった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:00:00.66 ID:lycNd6YI0.net
>>762
いやだからシーズン(期)なんよ
最後のシーズン、つまり最終回までずっとMAPPAが製作するってだけの意味なんだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:01:11.64 ID:84PQaMeQ0.net
海から巨大生物が迫ってくるシーンってなんでこんなワクワクするんだろ
地鳴らしvs世界連合艦隊が最高すぎる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:07:17.56 ID:f1JtLUAJ0.net
>>861
わかってない、総作監の仕事内容についても
しかもその回総作監6人いるからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:08:31.74 ID:7Ii4gxq70.net
>>804
お前の海は飛び込み台ついてるみたいだな
海というのはな浅瀬と深瀬というのがあってだn

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:09:28.00 ID:7Ii4gxq70.net
>>806
マグマってしってる?
あれが海の中でどうなってるか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:11:32.44 ID:+PFDgNaO0.net
今週の海外のリアクション見てると
リヴァイのチビッコギャングかな?ってシーン海外の人にはあまりウケてないような気がした
俺的にはめっちゃ面白かったんだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:12:08.08 ID:7Ii4gxq70.net
>>847
重箱のすみ突くやつばっかだな(ノ∀`)
海ってなだらかに浅瀬深瀬ばっかりだと思ってるん?
日本海いってみろ!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:12:57.18 ID:42N2Iuoq0.net
"チビッコギャング"が何と訳されているか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:15:46.10 ID:DttQt6u10.net
進撃の巨人てエレン?
なんであんな骨だけいっぱいになってでっかくなっちゃったの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:15:55.05 ID:e+uNi+9u0.net
kiddie gangらしい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:18:38.95 ID:3mnZML1va.net
>>847
そんな事気にしちゃいけない
そもそも壁の巨人があの厚さの壁に入ってた事が既に破綻してるんだから
比率的に身体がペラペラなはず

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:19:58.63 ID:475bc5p10.net
作画も凄いね、構図がいい。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:22:19.32 ID:9EZfsCFb0.net
>>872
始祖の力を得たからだよ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:23:03.69 ID:ZiEGK6aWd.net
超大型巨人がビーチで泳いでると思ってる奴多過ぎて草

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:27:04.95 ID:e+uNi+9u0.net
巨人は中身すかすかで見た目よりずっと軽い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:33:16.34 ID:ewcJqb3Id.net
エルディア人保護の会の時の失望感をもってタメて欲しかったわ。サラッと終わったよな。
ピエロなんぞに尺使うなや。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:35:08.71 ID:neyabK1c0.net
>>873
The Little Rascalsってなってなかったのか
昔の映画のタイトルで、ちびっ子ギャングの元のタイトルらしい
見た事無いから、リヴァイのイメージかどうかわからないけど、そうしたら外人に通じたんじゃないかな
アメリカ映画みたいだし

そして、個人的にあそこは何が面白いのか理解出来なかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:35:36.24 ID:Ie7FLX++0.net
カルラが喰われる回想シーンが出たということは
原作の母殺し誘導シーンは改変されるんだな
でないのと可笑しいもんね
母殺しは余計だと思っていたから良かった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:35:45.25 ID:42N2Iuoq0.net
>>878
中身がスカスカで水より明らかに比重が軽いならあんなに潜れないという話がある

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:35:46.59 ID:feF+TlRrd.net
ただえさえ出番へったリヴァイの出番更に減らすほうが非難多そう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:36:23.22 ID:84PQaMeQ0.net
へーそんな団体もいるんだという驚きと、実際に演説聞いてうわそっちかー…という落胆
俺は見たまま素直に感じたけどな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:38:28.69 ID:BAInD9eid.net
>>881
いや別にそのシーン原作と変わらんくね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:39:59.64 ID:ZiEGK6aWd.net
ダメ元の希望なんかに絶望感出すのはなんか違うくね
キヨミとの会話からしてあんま期待してないっぽいし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:40:09.24 ID:ePGDhPgH0.net
世界連合艦隊も何体か超大型巨人沈めてたの意外だった
地ならししてなかったらどうあがいてもパラディ島滅んでたな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:40:21.73 ID:7RzqyOuKF.net
やっぱ10周年に100話で完結させるつもりだな
予想通りや

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:41:27.13 ID:+PFDgNaO0.net
ヒストリアがエレンに妊娠がどうのって話ししたけどエレンの子を宿したってことなら面白いけどないよね
エレンが仲間と楽しそうに酒飲んでるシーンを見て涙出そうだった
地ならしの巨人がスイスイ泳いでるの見て
そりゃそうだよなって思ったり
サシャもたくさん出番あったし
今週めっちゃくちゃ面白かったな
完結編来年とかって待ちきれるわけねーだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:41:28.57 ID:7RzqyOuKF.net
放送は10年前の開始に合わせて
1〜3月期か、4月〜6月期になるはず。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:41:43.88 ID:Ie7FLX++0.net
>>885
そうだっけ?
読み返して見るわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:42:35.78 ID:QbEIPTBPd.net
申し訳程度に超大型が何体か沈んでいったけど、現代の兵器使っても止めるの無理だろあれw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:44:16.94 ID:wH/8PRgUd.net
全世界に存在する核弾頭全部使えば殲滅できそう
共倒れだろうけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:45:37.23 ID:ePGDhPgH0.net
上陸地点で核打ちまくれば何とか
世界中に分散されるときつそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:47:52.24 ID:ZqOM1XEu0.net
4日で世界滅ぼせるほどの数だからな…
島内にいるうちに核で吹き飛ばせばワンチャンだが
拡散したらどうにもならん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:49:17.73 ID:FhsPejXqM.net
現代のキャラで言ったらワンパンマンくらいだな地鳴らし止められるの。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:49:33.25 ID:qrk9Q/4vp.net
まだ続くんかい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:50:14.15 ID:kuF+Czypa.net
銀魂並の終わる終わる詐欺だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:50:55.45 ID:4q9Mg8Hu0.net
比重の軽い大型巨人、やられたら死んだ魚のように浮いて浮きそうなもんだが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:54:31.76 ID:To0E1ojH0.net
世界中の艦隊集めて一体も倒せないのは
逆にいくらなんでも巨人が強すぎなので
あれくらいのダメージが通るのは現実的なのかなと思った
あそこで巨人が徹底的に圧倒するほうが絶望感は上がるんだが別に無敵仕様ではないしな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:56:43.18 ID:QWdT87dj0.net
仮にパラディ島を日本列島とすると世界連合艦隊が釜山港に集結してる感じかな?w

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:56:55.28 ID:84PQaMeQ0.net
砲撃受けてバラバラになった巨人もうなじ残ってたら復活して列に並び直すのかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:02:57.70 ID:ePGDhPgH0.net
中東連合の砲弾受けてよくライナー生き残れたな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:04:54.78 ID:hOBKA/Ys0.net
え、ヒストリアの子供はエレンではないよね
ミカサに気持ちを聞いたのはヒストリアとの間に子供つくるかどうか悩んでたって事?
でミカサが家族って言ったからヒストリアに子供産んでもらっても大丈夫ってか?
いやいやヒストリアの子は幼馴染の人だったよね
でも諌山さんのインタビュー番組でラストのコンテで赤ちゃんにおまえは自由だって言ってる絵あったよね
誰か教えてください

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:06:22.96 ID:QWdT87dj0.net
ラムジー君が被ってた帽子ってもろにイスラム教徒のムスリム帽だよね
あれ、イスラムの人が見たらいやな気持にならないかな?
盗人で悲惨な目に遭うだけの登場でしょ?大丈夫?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:08:42.36 ID:tueRwA5XM.net
また一年は長いしまぁ怒る人の気持ちも分かるよ
今期分を小出しにするんじゃなくてpart3と一緒に23年に放送すりゃ良かったね
最低なスケジュールだから制作に関わる偉い人たちが大概なんだろう
現場は悪くない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:16:36.19 ID:6fJivAnH0.net
話の流れ的にエレンとヒストリアで子供作ってもおかしくないけど
作者的にはエレンとミカサの絆は絶対みたいだから無いんだよね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:18:39.96 ID:QWdT87dj0.net
ヒストリアの赤ちゃんについてはエレンが本心でミカサのことをどう思っていたかによる
本心でミカサのことを唯一の女性と思っていたならありえないし
ミカサのことを家族として大切に思っていただけなら、ミカサの気持ちを尊重するつもりで
「オレはお前の何だ?」と尋ね、ミカサの回答がエレンの本心と同じ「家族」だったのでヒストリアと一線を越えた
このあとエレンがアルミンに話す本心と思しき言葉は、ヒストリアと一線越えたあとになって
ミカサの重要性に気づき、真実を伏せる目的でアルミンにそう思わせたのかもしれない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:20:22.65 ID:eujWApHA0.net
>>904
時系列が逆だよヒストリアとの島での会話のあとミカサとのマーレの会話になる
あとラストのコマはグリシャと赤ちゃんエレン

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:22:45.15 ID:Zw6oobbL0.net
進撃って最終回がやたらと批判されてたがどういう最終回望んでたんだ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:24:01.65 ID:QWdT87dj0.net
私はエレンとヒストリアについてはどうでもいいんだけど
エレンがミカサに恋愛感情を抱いていたとはどうしても思えない
エレンにとってのミカサは成り行きで運命の相手のようなポジションに収まってた子なんだと思ってる
エレンがミカサを女として見ていたシーンなんて皆無だった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:25:23.69 ID:ZqOM1XEu0.net
>>910
最終回だけ叩いてるのなんてアルミンたちが死なないことが気に入らないような奴らぐらいだから
アルミンたちが無様に死んでればどんな糞結末でも大絶賛しただろう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:28:21.35 ID:sd+vXO450.net
ここでまた一年も伸ばすならさ

エレンとミカサのシーンで「家族…」じゃないワードを喋らすとか無言にさせるとか

原作と違う?!って演出で引きにできたろ
ハッキリ言ってラストはかなり賛否別れてたから、アニオリの別エンディングでもいいと思う
ガッツリ諫山が脚本書いて、アニオリになる部分は円盤の売上に対しインセンティブ貰う契約にすればいいだけ

そうすれば原作者お墨付きの別ルートもアニメでは描いたってことになるし
原作ラストの不満持ってた層もまた別の楽しみ方もできるし、原作未読はアニオリとの比較でコミック買うかもしれないしで
WIn-Win
こういう考えがたぶんこれっぽっちも浮かばないしバカなんだろうなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:28:48.05 ID:e+uNi+9u0.net
最終的にエレンとミカサの愛が重要になるから物語の要所でミカサとのエモい場面を配置してたんだね
マフラーを何度でも俺がまいてやるって言うシーン
あのラインが作者なりのデレなんじゃないかと思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:29:30.43 ID:6BM+zQNa0.net
>>891
それもっと後に出てくる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:30:00.30 ID:neyabK1c0.net
エレンの子ってミスリードさせるために入れてると思うけど
どっちが父親だとしてもエレンとヒストリアが望んで出来た命なんだな、と

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:31:34.10 ID:ZfedA+KC0.net
>>910
地ならし成功後にエルディア島でも内乱が起こって人類絶滅エンドとかじゃねーの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:32:42.82 ID:eujWApHA0.net
>>916
エレンは妊娠しなくてもいいよう逃げろじゃなかった?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:34:07.95 ID:hcywlLUH0.net
>>910
>>917
なぜそうなってるのか、なぜ批判されたのかを
こういう正しく認識できない知恵遅れがいるってのが恐いよね
日本の終わり

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:36:45.85 ID:6BM+zQNa0.net
>>882
比重だと構造に関係なくその物質の重力比になるから話が違う
例えば鉄は水に沈むけど鉄船は水に浮くでしょ?
何故なら鉄の塊に比べて鉄の船は同じ重量でも体積が大きいからだよ
単純に浮力とはその構造物の体積と等しい水の体積分の重量からその構造物の重量を差し引いた値
水中重力とはその構造物の重さからその構造物の体積と等しい体積の水の重量を差し引いた値

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:37:00.25 ID:cbzWJgj40.net
いま観た!
これで続きは来年ってwwwww

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:37:48.34 ID:neyabK1c0.net
>>918
それエレンが変わっちゃう前じゃなかったっけ?
違ったら間違えです。すません

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:40:15.34 ID:ZfedA+KC0.net
>>919
荒や穴あるのは海以降全てなんだから
そこ批判せずに最終回だけ批判してるやつなんて
そういう中二病の最終回望んでいたような痛いやつってこと

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:40:21.44 ID:clWbjb+kM.net
なんで最後のシーンのBgm籠の中の鳥使わんかったん?

こっちのほうが好み

https://youtu.be/oeXlXAkdsgo

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:42:04.88 ID:cSHuUG9oM.net
誠に的を得た感想だわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd0afee83e8c3ea4b32e3e45c1e03363a6cf0d5

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:44:35.86 ID:6BM+zQNa0.net
>>908
おばさんはおっさんのネカマだからわからないだけだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:49:55.43 ID:yr24kwaU0.net
アマプラで見終わった
最終話だけあって作画にかなりのリソース割いたかなMAPPA
作画でおかしいところは見られない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:52:01.22 ID:L+10G2za0.net
>>924
そこだけ残念だった
あの曲は調査兵団のテーマ曲みたいなもんだから飛行船が飛び降りるシーンまで使って欲しくなかったよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:54:47.57 ID:n52SRz5f0.net
>>925
感想っていうかあらすじ説明してるだけじゃね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:56:13.32 ID:QWdT87dj0.net
>>914
けっきょく一度も巻いてやらなかったくせに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:56:54.17 ID:yr24kwaU0.net

唯一クリスタの作画が不安定だったわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:57:35.37 ID:To0E1ojH0.net
一年は長いって言ってる人らって若い人なんかな
年とると一年とかマジの一瞬ですぎるから
おお来年の楽しみができて良かったくらいの気持ちなんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:00:12.69 ID:6BM+zQNa0.net
尼プラって次の話のリンクのタイミングも位置も最悪じゃね?
今回なんて別な作品に繋がるし
Netflixのが邪魔にもならずタイミングも配慮されてる
あれは表示非表示を切り替えられないのかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:01:38.20 ID:QWdT87dj0.net
>>932
私もそんな感じだよ体感で3か月だよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:04:14.69 ID:QWdT87dj0.net
オレはお前の何だ
……家族
オレはヒストリアとの間に子供を作ろうと思ってる、家族として祝福してくれるか?
な、なにを言って…第一そんなことヒストリアが
ヒストリアの提案だ
……
難民キャンプおじさん登場

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:06:08.08 ID:clWbjb+kM.net
>>928
リアタイで見たときそこはその曲じゃねぇwって突っ込んでもたわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:06:40.09 ID:QWdT87dj0.net
>>935
これが実際の会話で、漫画とアニメのほうはミカサが記憶なくしてるバージョン

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:13:32.02 ID:e+uNi+9u0.net
大好きだけど何を考えてるかよくわからない女の子に自分をどう思ってるか聞いてみたドキドキの青春シーン

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:18:47.28 ID:QWdT87dj0.net
何を考えてるかよくわからないのはエレンのほう
ミカサは顔に書いてある
ドSエレンは突然SMプレイみたいな質問を投げかけてミカサを窮地に追い込んだ
逃げ回答したところで邪魔が入る

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:19:46.70 ID:x/r+puaCd.net
原作見てないから何が起きてるのかまったくわからんのだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:21:29.67 ID:QWdT87dj0.net
俺はお前の何だ?
ご、ご主人様です////
……え?
あっ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:24:48.00 ID:2+3zkTYm0.net
>>924
これ以上ないくらい合ってて草

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:25:27.05 ID:pfzsWrN80.net
>>932
わかるわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:27:03.13 ID:gpwCXo8m0.net
気持ち悪いな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:27:49.14 ID:vmfGFGbhd.net
俺も最近一年が早く感じるようになったな…
嫌だ…年寄りになるなんて…
ずっと…できたらあと10年は若者でいたい!!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:28:12.45 ID:AL7aD1540.net
>>544
ベルトルトとアルミンの超大型巨人は人間が知性巨人を継承しているから、ベースは人間で巨人の力は借り物
だから、持久力に限界がある
壁巨人はロッド・レイスの超大型巨人と同じで、無垢の巨人の一種

ロッド・レイスが特大の無垢の巨人化した時に、ベルトルトとの違いがはっきりしたと思ってたけど
案外まだそれが伝わってない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:30:05.75 ID:hSimngrAa.net
わかる俺も年々硬質化の能力が弱まってる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:32:02.70 ID:vmfGFGbhd.net
>>947
ヨロイブラウン(意味深)を飲め

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:36:03.00 ID:AL7aD1540.net
>>572
そのWITのCGが致命的で、あの全く重量感のない超大型巨人で「地鳴らし」を描くのは無理
向いてない
でも引き際を分かってるんだから、立派だと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:41:04.17 ID:YeXVzE6Z0.net
>>868
知ってる

Q51. 海の中の火山は、なぜ火が出るのですか。また火が出ると、海水は温かくなりますか?
A. 海の中にある火山は、はじめ海底からマグマがふきだしてきます。ふきだしてきたマグマが海底にたまっていくと、
海の中に山ができます。噴火(ふんか)が続いてこの山が成長していくと、やがて、海面よりも高くなり、火山島ができあがります。こうして島が十分に成長すると、地下のマグマは海水とふれることなく、高温のままで、地表に出てくることができるようになります。

熱いマグマは、赤く光って見えるので、火がふきだしているように見えることがあるのです。また、島ができあがる前に、マグマが海水に出会うと、はげしく爆発(ばくはつ)することがあります。このとき、海水はマグマの熱をもらって温かくなり、一部は沸騰(ふっとう)して、水蒸気(すいじょうき)に変わっていきます。

(火山活動研究分野・橋本武志)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:41:32.72 ID:QWdT87dj0.net
>>949
何様

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:42:57.24 ID:bkoXre4T0.net
放送終わったので次スレからはアニメ2板に移動になるよ
スレ立ててくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:52:06.07 ID:L+10G2za0.net
主人公が出てくると俄然盛り上がる
これだけでも名作足り得る要素だと思うわ
マーレ編以降はエレンが話に絡んでくると抜群に面白い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:53:16.93 ID:bkoXre4T0.net
次スレ立てた

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 70体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649065685/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:55:26.47 ID:142eYKaX0.net
>>953
マーレ編以降がつまらない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:58:38.71 ID:AL7aD1540.net
>>951
WITの超大型巨人は放送時から批判されてたよ

WITは重力無視でスピード感アクション重視
アニメ的に誇張された表現が得意でファンタジー寄り
その分質量の大きいものを描くのは不得手
恐怖や痛みがイマイチ

MAPPAは重力質量を想定した描き方
表現の飛躍はなくて、リアル寄り
質量の大きいものを表現できる
恐怖や痛みが生々しい

MAPPAは時間と予算があれば、アクションもWIT並みにできる
でもWITは最後まで超大型を描くのに苦戦していたので、「地鳴らし」は無理だね
どう考えてもマーレ編以降はMAPPA向き

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:01:52.54 ID:NmCz9Uhg0.net
海泳いでるシーンにまったく重厚感なかったけどな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:05:24.22 ID:KFK+e1E70.net
>>954
ありがとね
来年になったら
またここで会おう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:08:24.47 ID:YeXVzE6Z0.net
>>919
正しく認識できないって他人を避難するだけで、自分は具体的には言わない評論家

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:09:24.93 ID:KkAebF5G0.net
まとめると
進撃の巨人のファイナルシーズン2は
核抑止力論VS憲法9条の戦いだった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:13:08.76 ID:QWdT87dj0.net
>>956
いま見てた動画でMAPPAの描く巨人が発泡スチロールみたいに重量がないと文句言ってる人いたよ
感じ方は人それぞれだね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:14:33.20 ID:YeXVzE6Z0.net
>>954
すまん、868を見てレスしてたんで950そうなことわからんかった
次スレ立ててくれて乙

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:14:46.22 ID:cRvNU3sGa.net
>>845
エレンがミカサを嫌いなはずがないが
女の好みとしてはアニやヒストリア系のが好きなんじゃというのを
昔思うか聞いたかした気がしたが根拠を忘れた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:17:54.43 ID:cRvNU3sGa.net
巨人の推進装置は蒸気水流ジェットじゃないか
という意見は面白いので一票

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:21:24.62 ID:AL7aD1540.net
>>961
あなたはどっちだと思ったの?
まあ、感じ方は様々
動きもMAPPAの方がいいけど、暗く色が濃いものの方が重く感じられるというのはあるので、
どす黒い赤にしたのは正解だったと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:22:03.84 ID:QWdT87dj0.net
エレンは王政編の第一話でヒストリアに「無理して顔作ってる感じがして不自然で正直気持ち悪かった」と言ってた
それならミカサだって表情豊かですぐ顔に出るタイプとはいいがたい
無理して顔作ってるわけじゃないにしてもいつもしかめっ面で無表情、エレンのタイプじゃない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:24:10.19 ID:sZNNK1U10.net
巨人て泳げるんだな
海底歩いてるのかとオモタ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:24:34.82 ID:QWdT87dj0.net
>>965
ベルトルトと壁の無垢を比べれば壁の無垢のほうがリアルだと思うけど
それは元になった諌山の画力や画風からして変化しまくって別人が描いたようになってんだし
そういうの無視して単純にこっちの方がセンスあるとか言いたくない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:29:14.15 ID:c4TOdYwV0.net
なんでサシャ生きてんの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:32:35.96 ID:YeXVzE6Z0.net
>>969
回想だから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:32:40.16 ID:84PQaMeQ0.net
エレンがヒストリア絶対守るマンになったのはフリーダの記憶の影響って聞いて納得した
髪も伸ばしたし顔つきもちょっと似てきたよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:47:22.93 ID:x3566RAD0.net
エレンとヒストリア、皆さんの中でも解釈はいろいろなんですね。
>>935
ミカサの気持ちを知っててから知らずか
エレンが言いそうなセリフの流れですね
自分もそんな事想像してしまいました
エレンは女性として誰かを愛するという気持ちを持った経験がなさそうな気もするので

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:48:46.33 ID:UH1n5hYT0.net
エレンの行動が明らかになったわけだけど
やっぱ虐殺に至るまでの事情的な描写が足らないと言うか弱い気がする
この手の話はしつこいくらいの絶望感を見せてこそだと思うんだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:50:57.95 ID:d7DMSrN10.net
>>973
過去編にはまた続きがあるとかないとか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:55:06.17 ID:vmfGFGbhd.net
>>973
まだエレンの内心全てが明らかになったわけじゃない
来年のお楽しみだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:56:47.77 ID:OKFW8Jpe0.net
>>973
原作は未読かな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:58:40.80 ID:AL7aD1540.net
>>968
センスはどちらもいいと思う
WITはアニメ的な表現が優れていて、万事こなれている
スリリングな立体機動は最たるもの

MAPPAは原作に近い作風で、顔の縦線とかアニメ的でないものを取り込んでるから、
今までのアニメにない怖さとか痛みが感じられる

ただ双方苦手なものもあるから、前半はWIT、後半MAPPAになったのは良かったということ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:02:36.96 ID:/YdfF1gk0.net
>>973
わかんねえけど地ならしやりたかったんだよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:03:16.26 ID:iNLS9lRg0.net
>>973
アニメだとという意味なら尺の問題かと
原作の話なら
あんまりやると作者の考えの押し付けにならんかと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:06:23.53 ID:spPYQSzu0.net
>>966
無理してブリッコするのが気持ち悪いだけで自然体で不愛想なのは別にいいんだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:08:07.91 ID:6kMzLJYg0.net
エレンが虐殺に至る経緯は複数の動機があるけど
人間を踏み潰す行為に陶酔してるって事も描写しないと
原作にあるから描写するんだろうが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:09:52.84 ID:e+uNi+9u0.net
エレンは自由を他人に奪われるくらいなら奪う側に回るってのは最初から徹底されてる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:13:35.37 ID:kcFDp1el0.net
地鳴らしのシーンはよかったよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:14:01.45 ID:UH1n5hYT0.net
>>974-976,978,979
未読、アンカできてるかなこれ
あるならいいけど、できれば事が起きる前に知りたかったかな
地鳴らしを見る気持ちぜんぜん違ってくるじゃん?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:14:25.74 ID:142eYKaX0.net
>>977
MAPPAがいいのはCGだけだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:15:17.62 ID:e+uNi+9u0.net
>>984
地ならしの途中でこれからエレン視点の過去描写があるのでお待ちを

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:17:18.83 ID:L+10G2za0.net
進撃は複数回見るのが前提の漫画だから
面倒だったらケニーの最期の回あたりから見ればいい
それで大体わかる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:17:53.85 ID:vmfGFGbhd.net
>>984
その見る気持ちの変わりようを楽しむのだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:19:41.36 ID:cXHNB1VM0.net
https://i.imgur.com/P4XXdH3.jpg
この精神、見習いたい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:19:43.01 ID:f1JtLUAJ0.net
>>985
撮影処理とキャラデザも良いぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:19:44.48 ID:84PQaMeQ0.net
後で明かされた事実を踏まえると以前の話も全然違う意味を持ち始めるのが面白いところ
進撃はホントそういうの多すぎる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:20:40.16 ID:142eYKaX0.net
>>963
エレンの性格的に本命には素直になれないだけやで
続編のネタバレになるから言わんけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:22:27.27 ID:PO517m8n0.net
>>924
アニメ版、なんか違うなと思ったけど、
まさにこれが正解だわ
単純にこんな感じに1話と同じBGMにすれば良かっただけなんじゃないの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:22:39.77 ID:142eYKaX0.net
>>990
イヤ、微妙だよ
見せ方とか下手だと思う
原作のが上手い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:23:33.59 ID:vmfGFGbhd.net
>>994
漫画とアニメの見せ方比べてどうすんだよ…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:26:29.52 ID:83bYPW/rr.net
次スレはこちら

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 70体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649065685/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:26:51.42 ID:f1JtLUAJ0.net
>>994
絵コンテとか演出の事いってる?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:27:11.68 ID:142eYKaX0.net
>>995
witならもっと上手く見せてたと思っちゃう
MAPPAは遠くに見せたりどこ映してるんだ?ってのが多い
重要シーンでやられるとキツいわ
多分作画の枚数減らすためなんだろうけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:27:16.94 ID:spPYQSzu0.net
エレンがヒストリアの人権に固執してたのは
そうしないと人類虐殺かこっちが全滅かという極端な選択肢が作れないから
話の都合だろう
原作最終回別にヒストリアへの思い入れ感じられんかったし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:27:48.44 ID:e+uNi+9u0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200