2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法使い黎明期 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 20:14:29.93 ID:VtleetBEd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

僕は、思い出せずにいる。 自分が一体、何なのか――。

魔法学校の生徒セービルは、入学以前の記憶がない。 自分がなぜここにいるかもわからないまま過ごす学校生活はどこか空虚で、努力の方法も分からないまま、成績は常に最下位だ。
そんなセービルに、魔法学校の学長・アルバスは、突如危険な特別実習を言い渡す。
「魔女狩りのある地域で、魔法の有用性を広めてほしい」
魔女と教会の戦争が終結して数年――世界はまだ、魔女と魔法を完全に受け入れてはいなかった。
時は魔法使い黎明期。 これは、何者でもない少年が、心に傷を隠した仲間たちと、自分を見つける物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:https://www.tbs.co.jp/anime/reimeiki/
公式Twitter:https://twitter.com/reimeiki_pr
原作特設:http://lanove.kodansha.co.jp/official/reimeiki/
コミカライズ:https://comic-days.com/episode/10834108156730716223

▼前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:04:40.11 ID:WWxCKaax0.net
>>107
11巻中1巻しかアニメ化してない。
アニオリが多かったのはある意味やむを得ない。
何故かというと2巻と3巻は続きものの話になるので
一冊毎に結構濃い中身のこの作品だと12話で3巻までとか無理。
なので1巻のみで12話やる事になりアニオリ回が何度か挟まれた。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:14:12.58 ID:Xv35R7y10.net
>>114
え、なにこの人ゼロ書のアニメ監督かな?前作はわざと原作つまんなくして
「俺のオリジナリティみせてやんよ!!」改変したって聞いたのに

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:24:12.73 ID:QyRBq05h0.net
序盤の完全アニオリ回はまぁ悪くはなかったよ
問題はそこじゃなくて原作のシーンなぞればいいだけのとこで無駄な改変入れて台無しにしたのがちょっとね・・・

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:45:19.71 ID:WWxCKaax0.net
>>115
1巻だけでは12話には足りないのでアニオリ回作ったり
ある程度の改変をしたという話。
ただ無能なので原作知ってる層からしたらおかしな点が多い。
大らかな俺でも「いやなんでそうなる」と思う分はあったけ。

つまり「わざとやらかした」のではなく「無能だった」だけだぞ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 01:11:02.92 ID:sABueITp0.net
ここみてゼロと傭兵の続きって初めて知った
見直してみたらOPとかに出てるねw
すっかり忘れてたわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 04:47:16.34 ID:6KaFwKbz0.net
めちゃくちゃテンポいいしロリ先生可愛いしで最高の一話だったわ!
前作のゼロ書も名作級だったから今回も期待できそう
褐色の女の子おっぱい大きいしそこもいいよね///

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 05:54:07.03 ID:Ayk2fyl1M.net
>>106
詳細な情報をありがとう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:45:06.91 ID:mjcL0KIH0.net
一応ゼロ書の続編ですが単独の話としても楽しめます云々のパターンよ
このシリーズの魔女の設定は初見だと色々説明が必要で面倒なんだよな…

セービルの性格は記憶喪失というのを差し引いても好き嫌いが分かれるかなあ多分
ホルトとかクドーは悪く無いんだけどね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:56:36.35 ID:WNaW6HzT0.net
>>113
大事なことはちゃんと伏線回収してくれる作品ではあるで

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:57:31.13 ID:GBT1o5Ed0.net
コミックはずっと買ってたけど、前作があったの
このスレ見る前は全く知らなかったw
好きな作品ですね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:29:52.73 ID:h9OlUXVi0.net
クレジットみたら、全部外国に丸投げじゃん

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:39:52.74 ID:jAZQjpsOa.net
コミックの巻末に広告載ってたりあとがきでなんか言ってたりしないの?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:53:18.58 ID:W8ap8AXQM.net
>>124
いつもの手塚プロだけど、その状況でそれなりのクオリティに出来るのも手塚プロだけ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:12:33.41 ID:higsDUIm0.net
1話はまぁまぁ良かったように思う
前作とか全く知らないけどとりあえず魔術が簡略化された魔法が主流になったことで変革期にありがちな問題を解決していく話かなと予想している

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:43:10.30 ID:/AnY7yfUd.net
前作は監督自らどれだけ手間を省いたのか自慢するぐらい酷いものだったからな
手塚プロは熱意はないが手を抜くこともないから安心できる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:44:39.24 ID:4ER67hT20.net
話がさっぱり分からんのでずっと褐色おっぱいだけ映しててくれ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:46:10.62 ID:6KaFwKbz0.net
>>128
五頭分の花嫁の作画崩壊を知らない人?
前作の監督は普通に優秀だよ作画崩壊なかったし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:27:19.65 ID:WWxCKaax0.net
ゼロ書のアニメをボロクソに言う人が結構いるが
そんなに酷かったとは思わないがなあ。
雑な深夜アニメが多い中比較的マシな部類だったと思うけど。
勿論大絶賛するような物では無いのはわかるけど。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:33:44.85 ID:jAZQjpsOa.net
王道ファンタジーって感じで雰囲気よかったよね
その続編と聞いて今作も見ることにしたわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:01:22.64 ID:Ou/s/dFf0.net
ゼロ書おれも大好き
原作知らないアニメ組だからかもしれんけど文句言う人は何に不満なのか正直よくわからん
今作、懐かしい面々が既にちょこちょこ出てきてすげえ嬉しいわ
もう世界観には馴染みあるけどそれにしても展開早いな
前作好きの不安と期待に対して1話は合格の出来
はよ続き見たい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:57:08.38 ID:D2mt+pYy0.net
>>125
移籍したため大人の事情で言えないのだと思う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:59:26.79 ID:zjTnyznx0.net
前作の記憶全くないけど褐色おっぱいちゃんがかわいいから見る

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:29:27.07 ID:c4W92LWr0.net
まあ主人公をラノベでよく見るテンプレ的な男キャラにして女キャラを増やしたから前作よりかは取っ付き易くなったな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:36:48.82 ID:tbnfRPcnF.net
意外に面白そうかも

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:09:24.35 ID:Teqdg+uZM.net
ゼロの書の後の話らしいが細かいところ覚えてねえな
ってことでwikipediaちょっと見てたけどアニメ後のアルバスってぶっちゃけ危険人物じゃねえか
要職任せたらダメなやつじゃん!

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:11:03.97 ID:jZfYdvZY0.net
>>16
講談社の編集者にあの世界観が好きな人でもいてプッシュしてるのかもよ?
世代変更の続編だけど単独で成立しているし、前世代が解決できていなかった問題に手をつけたりしていくから。
主人公が記憶喪失ということで、前シリーズの説明要素も会話にはさんでくるしね。

しかし、売れない本扱いで、ゼロからはKindleunlimited だったのに、黎明期がアニメ化決まったらunlimited から消えて普通に販売かよ。
作家育てないくせに金儲けのスキだけは逃そうとしないんだから、K社は。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:28:05.55 ID:WWxCKaax0.net
テンポは確かに速いなと思って原作書籍見直したら
ゼロ書が12話で11巻中の1巻だけ(+アニオリ)なのに
黎明期は1話で1巻の1/3使ってる。
そして相当にセリフカットしてるな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:41:27.38 ID:pqr0LStr0.net
opがレールガンぽいなあと思ったらほんとにfripsideじゃねーか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:56:04.14 ID:Xv35R7y10.net
>>133
原作があるのに改変しといて原作読んでない人には大好評だった
カストカッターとして俺は優秀で製作委員会はそこを評価してる
俺有能
原作既読者がギャーギャー言ってるけど関係ねえとイキってたアニメ監督の思うつぼ
原作やアニメを愛してない奴がサラリーマン的に映像つくると悲劇が続く

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:15:39.34 ID:WWxCKaax0.net
>>142
原作読んでるけどそこまで酷い改変とは思わなかったぞ。
初期の犬がどうみても悪党にしか見えないとか
後半あやしいとか妙なアニオリ回とかあったのは事実だけど
一部ネット民の謎の叩きは意味わからんわ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:07:51.62 ID:mjcL0KIH0.net
改変と言うか原作1巻分のみで1クール作ったんで
無理矢理話の山場作ったり傭兵のアニオリ主役回を入れたって感じやなゼロ始は
重要な役で子安起用したけどいまひとつ生かしきれないとか色々あったが

ゼロは2017年の春アニメで7月までやった後、年末で原作最終巻が出て終了
電撃(KADOKAWA)→講談社にレーベルが変更して2018年秋から黎明期がスタート
このあたり急展開すぎて憶測飛んでたな当時は

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:16:19.03 ID:xJWdwPKs0.net
ゼロ書と同じ世界か
見なければ気づかなかった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:48:38.03 ID:R0WfMkgg0.net
原作は全部読んでてアニメもそこまでひどいとは思ってなかったんだが
ネットだとなんか叩かれてたな
まあ電撃のアニメ化に変なのが粘着するのは恒例くらいに見てたが

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:21:49.26 ID:6KaFwKbz0.net
前作のゼロ書叩いてる人は監督アンチなんだろうね
YU-NOの時も何年も粘着してたしにわかオタクが老害拗らせてるだけなのはすぐわかるけど

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 03:03:39.84 ID:iqKbpePn0.net
原作なんで講談社に移ったんだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:26:39.06 ID:As7P/dAu0.net
多分これの新規なんてエロあるかどうかで見てる奴が多数だろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:45:10.80 ID:/t5j2tmi0.net
はぁ?どういうこと?
ゼロの書のキャラ思いっきり出てるし、あれの続編ってこと?
アニメで完結してないだろ
なのに続編やってんの??

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:58:42.04 ID:+h4GB8zs0.net
出版もとがカドカワから講談社に変わってるし
原作者とカドカワに何かあったんだろうな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 11:19:42.81 ID:S8tWp6WC0.net
単に前のシリーズが終わって契約も切れたから別のレーベルから出しただけでは

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 11:40:08.86 ID:KfXwo0Xix.net
プロデューサーの名前に古川慎の名前があるけど、声優業から出張して来たのか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 11:52:35.15 ID:XEH35zUg0.net
>>153
前から居るじゃん、その同姓同名の人

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:05:38.35 ID:KfXwo0Xix.net
>>154
別人かw
三ツ矢雄二みたいに音響監督兼ねてる例もあるからな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:19:33.78 ID:pmBiTzxn0.net
何この主人公
薬でもやってるの?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:21:06.90 ID:z5Lpi3FT0.net
>>150
ゼロの書原作10巻+短編集1
アニメ化したのは1クールで1巻のみ(アニオリで多少膨らませてる)
黎明期はその後の話なので書籍10冊分飛ばしてるけど
一応別キャラ達の視点から新規に始まってるから何とかなる。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:31:38.53 ID:qO/PMZ1oa.net
同じ世界観の別物語ってことね
で、ときどきリンクするみないな?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:35:38.55 ID:Vu+MZ1ch0.net
OP見たらわかるけど前作キャラはガッツリ関わってくるよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:59:33.13 ID:ETUeO8oO0.net
おっぱい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:01:43.11 ID:rXaHlO0Qr.net
傭兵くん楽しみすぎる
原作知らんが結局10巻まで行ってもゼロとの約束の人間に戻してもらえなかったのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:25:18.93 ID:j+OPl3ALa.net
それに関しては何を言ってもネタバレになるけどゼロが約束を破った訳ではないとだけ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:32:58.80 ID:Dt0ZDEPB0.net
>>153
名前の並び順からして講談社の担当者じゃないの。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:33:05.53 ID:eEvIAJem0.net
原作よりケバケバしててキャンキャンしてるな
こんなんだっけ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:39:13.08 ID:LXbOihN60.net
>>164
ロス先生のイメージはコミックとアニメでだいぶ違うように感じられるけれど
しばらく見れば慣れるような気もする

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 14:14:03.95 ID:z5Lpi3FT0.net
ロス先生は原作書籍のほうが明らかに落ち着いてた。
アニメ版はちょっと元気ハツラツになってる感はある。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 14:45:11.46 ID:FsV3y3XM0.net
ここのスレの人達ってまちカドまぞく2丁目とミニアニメでコラボしてることは知ってるの?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 14:52:44.99 ID:U2SK2NSra.net
自分は知ってるがあまり話題に上らないような…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:08:00.00 ID:2g15C+Zr0.net
ゼロ書ってつまんなくて3話で切ったんだが・・・これも見る必要ないか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:13:12.76 ID:TxLljSw80.net
ストーリーは盛り上がらないけどキャラは楽しいぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:15:53.93 ID:saUymkjZ0.net
ホルトのおっぱいしか見るもんない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:33:12.92 ID:lhjpwB1o0.net
まさか続編だったとは
まるで新作アニメと思ってW'zをみたらハンドシェイカーだった時のような衝撃

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:36:43.39 ID:izKsLfhb0.net
ゼロもロリババアが出てくるので、差別化したのかも知れない。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:39:12.12 ID:U2SK2NSra.net
>>4にさり気なく前作小説と中間短編のリンクがあったりする

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:17:10.85 ID:buPM2nv20.net
魔法使い、獣落ち…
もしや!と思ったらゼロから始める魔法の書、の続きなのね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:21:00.32 ID:eEvIAJem0.net
ケモナーなんだっけこの人
扱いいいよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:35:37.70 ID:9JmagiTOr.net
俺の場合は先にゼロ書の外伝と知って観ることは即決
PV見たらゼロいる!ってテンション上がって放送が待ち遠しかったんだけど、
後からPVで君は成長が見込めないからうんたらかんたら言ってた姉ちゃんがアルバスだと知ってびっくり
あの小生意気なガキがいい感じに育ちやがってからに
本編にはお付きのオオカミも昔のままのノリでいてめちゃ嬉しかった
ゼロや傭兵がどんな雰囲気になっているか今から楽しみだわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:14:46.76 ID:saUymkjZ0.net
https://i.imgur.com/tM7AycT.jpg
これの続編だったのか知らなかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:19:50.71 ID:/t5j2tmi0.net
0書ってケモナー女子が騒いでた印象しかもうない
別に特段面白いわけでもなかったし
何を狙って飛ばして続編外伝をやろうとしたのか中々相当ズレてる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:24:21.33 ID:LXbOihN60.net
続編だとおおっぴらに宣伝していないから知らなくても仕方がないね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:37:41.98 ID:AI8qUv0A0.net
ケモナー女子…?
確か騒いでたのはケモホモでシコってるような野郎ばっかだったゾ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:42:52.03 ID:02hQ9UQja.net
ニコニコ漫画で連載してるコミカライズ版は
魔法と冒険の本格ファンタジー!!
『ゼロから始める魔法の書』の虎走かける
待望の新シリーズをコミカライズ!!
ってばっちり宣伝してるんだけどね
ちなみに今11話まで無料で見れる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:49:17.58 ID:6b1wAdfc0.net
ローの股間とホルトのおっぱいしか記憶にない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:18:28.99 ID:z5Lpi3FT0.net
アニメだけ見てると
「アルバス君なんていいおっぱ、、、いい女に。」
とか思ってしまうけど、こいつアニメになってない部分で
散々やらかしてる上にゼロ&獣と敵対すらしてるからな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:34:55.95 ID:PBKya8cDa.net
破竜王がオープニングに居るってことは3巻終了までは詰めてきそうかな?
3巻見所多いからそこまでやってくれるなら楽しみだわ
ただ前作アニメで出てないキャラがちょい役で大量に出るんだよなぁ…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:35:28.71 ID:2OEOfF+x0.net
ゼロ書の続きなのか
成程dアニの関連アニメにあったわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:38:21.78 ID:q0ht+Jqua.net
そういやいたなぁアルバスとかいうガキ
女だったんだっけ?
お前らよく何年も前のアニメの内容覚えてるな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:42:39.25 ID:ETUeO8oO0.net
1話結構面白かったんだけどリゼロと同じ作者なの?
マジであれ試験編とか言うのでゴミ以下のつまらなさだったから同じ作者なら見ないわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:45:06.88 ID:XM1Ix1ZQa.net
リゼロとは全く関係ねーよww
少しは調べなよ…

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:48:18.98 ID:q0ht+Jqua.net
タイトルが似てるだけで別物だよw
セロ書は子供にも見せられる王道ファンタジーアニメだったわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:49:05.99 ID:S8tWp6WC0.net
>>182
連載してるのは少年シリウスって(転スラとか載ってる)雑誌ね
ニコニコはサービスで無料公開してるだけで停まるかもしれない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 19:51:11.78 ID:9JmagiTOr.net
モフモフな傭兵とかハウス名作劇場でも通用するキャラだったな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:58:04.32 ID:LXbOihN60.net
>>191
14日までの期間限定公開
>>190
ヒロインが肉奴隷と口走ったり変態古着商が出てるのを子供に見せられるかどうか
>>185
ゴーダは原作小説1巻にも出てくるから3巻まで進むとは限らないと思う
ちょい役の面々はともかくもしそうなら例の先生がOPに居ても良さそうだが見当たらない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:15:33.46 ID:4OCJ16j8a.net
>>193
あぁ、そうか1巻ラスト付近に出てたっけか
例の先生も例の子供もいないし確かにわからんなぁ
でも例の球体は確認できたから2巻までは行くかな?
2巻完結までだと話が半端過ぎるしどうなるんだろうな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:23:03.92 ID:L5PUEyOG0.net
キャラ絵が似てるからもしやと思ってぐぐったら、ゼロ書の続編なのね
Wikipedia見る限りだと続編だけど新作として作ったからゼロ書知らなくても楽しめるとのこと

ホビットの冒険と指輪物語みたいな感じなのかな

ゼロ書、アニメしか見てないからその後は知らないけど、もしかして学園長がゼロにくっついてきてた教団の人(処刑された魔女の孫)で、お付きの犬人がその魔女に救われてお嬢に仕えることにした元貴族の人なのかな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:01:36.52 ID:LXbOihN60.net
>>195
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772347.png |
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772349.png

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:20:55.68 ID:6TNPFJwC0.net
>>196
丸裸にされて毛の色変わったんか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:27:55.94 ID:ao15loaHa.net
ホルデムは原作だと白なのよ
白なのも意味があったんだけどアニメ版は傭兵と色が被るからか変更された

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:30:33.49 ID:q0ht+Jqua.net
なるぼどー
勉強になった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:44:22.74 ID:z5Lpi3FT0.net
ゼロ書2巻〜10巻部分もダイジェストでいいから
1話使ってやって欲しい。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:49:32.64 ID:avM/qQwq0.net
ケモノ男と幼女魔女が出てきてどこかで見たことあるな〜って思ってたら
ゼロから始める魔法の書の作者と一緒だったでござる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:52:51.57 ID:TxLljSw80.net
虎の傭兵は出てくるな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:54:18.30 ID:7I+PcFZx0.net
>>196
どうもありがとう!
やっぱりあの2人だったんだね
そして犬じゃなくて狼だったかw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:37:48.00 ID:nMgOvZ4ja.net
傭兵がデカすぎて幼女体型に見えるけどゼロって一応160cmはあるから小さくはなかったりする
傭兵はアニメだと控えめにされるけど原作やコミカライズ版だとゼロとの比較で3mは優に超えてる人外なんで…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4299-BndN):2022/04/11(月) 00:27:06 ID:kklue7e00.net
褐色爆乳とロリババアパンツだ!

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ed0-xb3m):2022/04/11(月) 00:27:35 ID:vikwtbO30.net
BS組みだけど
前作との繋がりはよく分かんないけど続きは気になった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-MklJ):2022/04/11(月) 00:28:07 ID:moYfjcXH0.net
さり気なくエッチなパンツ見せつけてるのなんなん後でオカズにしろってことか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1700-Safi):2022/04/11(月) 00:43:56 ID:nefQPu8R0.net
手塚プロはあだしま2期やって

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-KG+I):2022/04/11(月) 00:54:54 ID:0YMHaISuM.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1649605995/
立てておいた

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-ajUh):2022/04/11(月) 00:59:39 ID:A156g3L8a.net
>>31
グロス回が素晴らしかったよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62fa-kr0I):2022/04/11(月) 01:08:49 ID:n1V9nv2O0.net
話全然覚えてないけどロリまんこと褐色おっぱいがエロいので次も見る

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-9LM2):2022/04/11(月) 01:26:21 ID:G/1CE6AQd.net
>>178
> これの続編だったのか知らなかった

ちょっと思い出してきた
後半、決起した魔女達がどんどん殺されていく救いのないエンドだったような…

白の魔女とかなんとか、罪のないのに火炙りにされた魔女もいたりして

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-ajUh):2022/04/11(月) 01:46:14 ID:6Ka4eB4ba.net
アルバス大きくなったな

大きくなる悪魔と契約でもしたのか(下僕の魂と引き換えに)

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200