2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART6 #7

1 : :2022/04/01(金) 07:50:05.04 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 #5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642046281/
おいこら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルパン三世 PART6 #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645341998/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルパン三世 PART6 #7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647738315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:58:13.23 ID:Lqkj3OHg0.net
>>243
今年中に銭形が主役の小池の新作が公開されるだろうな
楽しみだ
>>244
テレスぺやPART6の銭形は最高に良かっただろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:00:29.06 ID:imfQPMMp0.net
>>239
その3つって面白い?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:04:11.87 ID:Lqkj3OHg0.net
>>246
面白いぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:57:06.95 ID:I47D0jwq0.net
少しスレチになるが
PART2の作画を美術史的に考察してる人がいたが結構面白い
ttps://note.com/reviewfrom2019/n/naabf5642c7c2
こうみると今のルパンは良くも悪くも普通のアニメになったなと思う

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:25:19.41 ID:bniWue/P0.net
>>246
んー、微妙
面白いと思う人もそうで無い人もいると思われ

今シリーズ、色々感想あるけどもう書くのもめんどくさい
ひとつ言うなら、上でも書かれてるけどフィンよの話の投げっぱなしはどうなのよ、としか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:29:30.88 ID:bniWue/P0.net
たまにローカルテレビでPart1とか2の再放送を見ると、勢いがあるなあと感じる
今のは、ストーリー的にそう面白いわけでもない脚本を淡々とこなしてるだけ、って感じに思えてしまうくらい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 01:40:22.20 ID:oBKRPCnUp.net
テレスペで
「フィンの母を巡る謎が今夜すべて解き明かされる」
とかやってくんねえかな
(絶対やらねえよな・・・・・・・)

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 06:14:54.88 ID:QYOIn2FX0.net
>>248
PART2のジャズVerのOPは当時から度肝を抜かれたな
グラフィカルでスタイリッシュなアニメ表現の極み
PART6のOPもキライじゃないけどね
なんだかんだいってOPには毎回凝っててワクワクする

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 06:21:21.93 ID:rFZ7HbYx0.net
PART6のOPは褒められるところ皆無だろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 06:57:30.15 ID:y9DNWb8y0.net
>>253
1st2ndのOPよりもPART6のOPの方が圧倒的に良いだろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:26:59.09 ID:Xhum8iPqa.net
https://youtu.be/oB4U2A3zUPk

この曲がルパンのテーマにとても似てる気がするのですが
何か関係あったりしますか?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:43:09.11 ID:DbcqTOHpd.net
>>251
てきとー設定の使い捨てキャラにそんな興味ないでしょ
PART6自体がデキを悪くした悪乗り変装曲みたいなもん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:09:29.94 ID:b8Y7oAAi0.net
みんなpart6のような駄作の事は忘れろ!

小池の新作の方に、気持ちを切り替えた方がいい。
新作は、銭形で、最後はマモーのリメイクで小池はルパンを卒業すると思うが?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:17:32.97 ID:kLdjd8vP0.net
現場はいつ打ち切られるかなんて知らされずに必死で作業が進行してるんだよ
そしてある日「X月中で打ち切り終了ね」と言われる
それまでに進行してた回はどーすんだ? 最終回用に脚本、コンテ、原画、動画…全部やり直せってか?

勝手なことばっかほざくんじゃねえド素人が

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:28:24.07 ID:JBxmQN+k0.net
関係者の方ですか?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:34:38.20 ID:rFZ7HbYx0.net
>>258
そういやトムスの末端アニメーターの扱いが酷いとかそういう噂は聞いたことがないな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:21:19.76 ID:9wvPkP0v0.net
>>246
個人的に血煙はあんまり好きじゃないけど、墓標と峰不二子の嘘はとってもお勧め。
血煙もPart6の後半よりは全然いいよ。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:27:21.58 ID:9wvPkP0v0.net
なお、Lupin the Vrdシリーズは時代設定は現代ではない。
冷戦の頃だと思う。
自動車のウィンドウが手回しだった時代。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:28:25.17 ID:9wvPkP0v0.net
>>252
あのOPは今見ても古くないよね。
好き。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:29:30.98 ID:9wvPkP0v0.net
>>253
ギターの音色ぐらいかな?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:32:26.99 ID:9wvPkP0v0.net
>>258
そういう視聴者無視の方向性だから、二次創作レベルの独りよがりの作品に落ちちゃったんじゃないの?
ルパン三世のファンはそれぞれが好きなルパンが違うからどんなものを作っても批判はされると思うけど、今回のPart6は緑ジャケットが好きな人からも赤ジャケットが好きな人からもピンクジャケットが好きな人からも青ジャケットが好きな人からも批判される出来だと思う。
特に、後半。
単発話では光るものもあったけど…。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:40:48.70 ID:9wvPkP0v0.net
Part6は巴なんか登場させずに、1話で黒幕がレストレードだとはわからない演出にして、ホームズ関連の長編を2クールかけてやり、その間にホームズ関係ない(あってもいいけど)単発話を挟めば良かったんじゃないかねぇ。
まぁ、監督の技量不足だね。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:58:08.25 ID:EB5EgTusx.net
ルパンがどこまで知ってる、どこまでわかってるを隠すのでその分話が長くなる
1話で収まるものが前後編でも終わらない
ヘイゼルの話が典型的

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:20:17.11 ID:p0jWnFtwd.net
>>255
俺のミミが悪いのか最後まで聴いても似てるとこがわからなかった

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:25:31.60 ID:I6p7GggT0.net
またネクタイキチがアークセーで自演してるのかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:28:26.71 ID:bniWue/P0.net
ルパンには色んな面があって、ファンも色々な人がいるから
ハードボイルド路線でもポップコーンで月に行くような話でも何でもアリなんだよ

つまらなくなる元凶は、これだけ尺を取って引っ張った挙句が
しょっぱいラスボスだったとか話が破綻してるところ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:49:07.92 ID:54HJYKNm0.net
催眠暗示自体は否定しないけど、あっさり解けてたり、銃で撃たれても大丈夫でしたとか
全体のストーリーもさることながら、いろんなところが雑すぎる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:38:18.11 ID:9wvPkP0v0.net
>>271
ご都合主義過ぎるよね…。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:06:07.93 ID:CwnSff4Xp.net
>>253
不二子のダンス映像はカッコよかった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:42:42.56 ID:y9DNWb8y0.net
>>265
PART6は究極の傑作だっただろ
>>266
ルパンには菅沼のような三流監督が合ってる
>>270
PART6は最高に面白かっただろ
>>271
1st2ndマモーカリ城の方が雑だろ
>>272
1st2ndマモーカリ城の方がご都合主義だろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:51:28.77 ID:EB5EgTusx.net
>>269
ID無しだとかえって目立つのに気付いてやめたのか知恵遅れ?
「ルパン」というカタカナぐらい書けるだろクソムシくん?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:58:22.79 ID:y9DNWb8y0.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はコードギアスと同じくらい
だからPART5のシリーズ構成にコードギアスの脚本家の大河内を起用したのは良かった
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:05:44.45 ID:O/Kxh84d0.net
PARTVは放送終了後は関東では長い間再放送されず
だからルパンファンでもPARTVの存在を知らない人は少なくなかった

放送開始から10年後の94年7月にLD-BOXで発売
(EDのネオンサインに「94.7」とあったけどそれに合わせたかは不明)
当時はPCやネットは過渡期だったので購入者しか視聴できない
一般的に広く知られるようになったのは00年代に入ってDVD化されレンタルを開始されてから
関東で再放送されたのは単発だけど2017年に放送されたベストセレクションが初

ここまで黒歴史扱いされるPARTVって何か問題でも抱えていたのか?
俺も視聴したけどPART6とは比較にならないくらい面白かったぞ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:33:26.19 ID:itzyBpPO0.net
>>277
Part3のこと?
数字が文字化けして?になってるけど、
Part3は日テレではなく読売テレビの制作だからあまり再放送されなかったのかもね。
リアルタイムで放映されてた時はしばしば野球中継で潰れてたし。
それとPart3のキャラデザ(顎ルパン、顎五右衛門)が受け付けない人がいたみたい。
後半の馬面に比べたら、前半のキャラデザは綺麗なほうだと思うけどねぇ。
できれば1話のキャラデザのまま、最後まで行って欲しかった。
キャラデザ変わっても、動きは良かったけどね。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:38:41.08 ID:NcqqyL3V0.net
PARTVが失敗した理由はあの独特なキャラデザだろな。
内容的には悪くないしちゃんとルパンになってるんで食わず嫌いが多かったと見てる。
それ以降もキャラデザを軽視しすぎて変な物真似みたいなデザインが続くが
アニメで売上に関わってくるのはキャラなんで、キャラデザも軽視すべきではないと思う。
制作会社変えてくれないかなぁ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:42:29.78 ID:QWM0/93Wp.net
ローマ数字の3は
なぜか文字化けするという・・・・・・・・・・・・

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:44:13.57 ID:NcqqyL3V0.net
前半はまだ原作に寄せてていい感じだったのに
後半は何故カートゥーンみたいなデザインに変わったんだろう
原作はアートな感じでいいんだけどアニメ向きではないしな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:02:13.07 ID:tnLRr/Xr0.net
>>280
環境依存文字といって、スマホなら普通に読めるけどパソコンだと読めない文字がある
こういう掲示板では色々な環境の人がいるので、そう言った文字を使わないように注意しよう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:26:46.15 ID:y9DNWb8y0.net
>>279
>PARTVが失敗した理由はあの独特なキャラデザだろな。
パースリは成功して放送延長されただろ
失敗したのは半年で打ち切られた1stだろ

>制作会社変えてくれないかなぁ。
ルパンにはトムスのような三流制作会社が合ってる
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:44:26.46 ID:y9DNWb8y0.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はガンダムやエヴァの足元にも及ばない
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:55:45.03 ID:ZpFP2M+L0.net
>>266
そもそも単発回いらん
話の流れぶった切るだけだし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:57:13.37 ID:ZpFP2M+L0.net
>>246
3作ともテレビシリーズなんかより遥かに面白いよ
特に墓標と血煙はかなり面白い
グロいけどね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:06:05.18 ID:y9DNWb8y0.net
PART7の監督にはGUN道の監督の木下を起用するべきだな
PART7の1クール目のシリーズ構成には大河内を起用するべきだな
PART7の2クール目のシリーズ構成には湊を起用するべきだな
PART7のキャラデザには平山さんを起用するべきだな
y厨と懐古が嫌がるルパンを作るべきだな
y厨と懐古が嫌がるルパンが一番面白いからな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:21:25.23 ID:NcqqyL3V0.net
>パースリは成功して放送延長されただろ

延長とはされているが、
以降、峰不二子という女まで、27年間TVシリーズが制作されなかったんだから失敗だろう。
人気があれば普通に同じ路線のTVシリーズがあるはずだ。

ルパンは原作者から自由に作っていいと言われてるんだから
今どういうものが売れるのかしっかりとリサーチをかけてから制作すべきだ。

たぶんパチンコがヒットしていなければテレスペのあの出来ならフェードアウトしていた可能性もある。
一本でも多くの新作ルパンが見たいから新作アニメの力でヒットして欲しいんだよ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:25:25.23 ID:NcqqyL3V0.net
大河内や湊かなえは別に問題ないし
平山についても彼自身のデザインでルパンもやってくれるのなら人気は出ないと思うが個人的には見てみたい
木下だけは反対だ。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:30:19.60 ID:y9DNWb8y0.net
>>289
>木下だけは反対だ。
木下はルパンに合ってるだろ
ルパンには木下のような監督が一番合ってる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:31:50.67 ID:NcqqyL3V0.net
木下総監督で
監督が渡辺信一郎とかならいいよ
総監督ができる器ではないとは思うがね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:35:50.91 ID:y9DNWb8y0.net
>>291
>監督が渡辺信一郎とかならいいよ
ルパンには渡辺のような一流監督を起用するべきではない
ルパンにはGUN道の木下や生きていた魔術師の浜津のような三流監督が合ってる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:40:06.65 ID:NcqqyL3V0.net
だったら制作会社がユーフォーテーブルだったら監督が木下でもいいよ
制作会社がよければ監督が機能してなくてもなんとかなる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:45:34.34 ID:y9DNWb8y0.net
>>293
>だったら制作会社がユーフォーテーブルだったら監督が木下でもいいよ
いやルパンにはユーフォーテーブルのような一流制作会社は合ってない
ルパンにはトムスのような三流制作会社が合ってる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:46:57.90 ID:y9DNWb8y0.net
ルパンには木下のような三流監督が合ってる
ルパンにはトムスのような三流制作会社が合ってる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:26:52.69 ID:NcqqyL3V0.net
駄作が続くことで人気が落ち金儲けができなくなれば新作が作られなくなる
そうなれば三流制作会社で三流スタッフのルパンも作られることがなくなるだろう。
トムスとしては内容よりも予算を少しでも下げて制作したいだろうから
だろだなと同じく労力と金のかからない微妙なスタッフを起用したいだろうし
一度ファンになった人は駄作でも喜んでみてくれるだろうと考えてるから制作スタッフも含めて仕事が雑になってるんだろうが
人気を維持するにも努力は必要だ。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:36:46.14 ID:NcqqyL3V0.net
しかもルパンのような目立つ作品で手抜きなんてしてたら制作会社の評価にも影響して
ルパン以外のアニメ化に対して原作者から権利が貰えなくなるかもしれんぞ

過去にもトムスが制作したアニメで出来の悪さを批判していた原作者もいたようだし。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:38:53.37 ID:y9DNWb8y0.net
>>296
>人気を維持するにも努力は必要だ。
ルパンは木下のような三流監督でも人気を維持できる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:56:28.73 ID:itzyBpPO0.net
>>285は若い人なんだろうな。
Part1〜Part3は基本的に単発話だけだから。
長くても2話の前後編で収まる話だっま。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:57:59.07 ID:b8Y7oAAi0.net
ルパンとヤマトは、本当に似てるな!

両方共、再放送で爆発的人気が出て、ファンが一杯増えて、新作を作る度に、ファンが減っていった所がそっく
りだな!

前にテレビで、数少ないヤマトファンを見たが、ハゲ散らかしたおっさんばかりしかいなくて本当に寂しくなった。
現在のルパンファンもヤマトファンとさほど変わらないんだろうな?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:00:11.28 ID:itzyBpPO0.net
>>294
無理でしょ。
あそこは鬼滅の刃やFateにかかりきりでは。
あの作画クォリティはめちゃくちゃ時間掛かってる。
それに、ユーフォはおそらくオリジナル話は弱い。
ちゃんとした脚本家がつけば別だろうけど。

>>296
Part7は要らない。
50周年記念だというのにあの体たらく…。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:16:50.74 ID:NcqqyL3V0.net
>無理でしょ。
まぁ、トムスは恐らくルパンの制作権を持ってそうで、本気で実現すると思って書いてないから。
精々関連会社のテレコムくらいで、それ以外は無理でしょうね。
ただ、社長の近藤光はトムス繋がりだし過去にルパンで制作進行も務めていたので
確かに作画は凄いが創造性の高い監督はいなさそうだから原作がなければきつそうではあるな。

本気で変えられるのなら凄い監督のコネクションを多く持ってそうなMAPPAかな。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:24:53.12 ID:y9DNWb8y0.net
>>302
>本気で変えられるのなら凄い監督のコネクションを多く持ってそうなMAPPAかな。
ルパンにはMAPPAのような一流制作会社は合ってない
ルパンにはトムスのような三流制作会社が合ってる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:35:19.15 ID:NcqqyL3V0.net
もしかしたらシンエイが行けんじゃないかなとは思ってるんだけど
面子は違うがかつて1stルパンを制作した会社の系譜だし、最近はアニメ制作でトムスと再び組んでたしな。
あそこはトムスとは違って普通にクオリティは高いんでアクションシーンがカッコよければ少々脚本が微妙でもごまかしがきく。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:37:08.15 ID:y9DNWb8y0.net
>>304
>もしかしたらシンエイが行けんじゃないかなとは思ってるんだけど
いやシンエイはルパンに合ってない
ルパンはトムスかテレコムじゃないとダメだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:42:07.58 ID:NcqqyL3V0.net
>Part7は要らない。

新作は見続けたいが、この王道路線という名の過去真似ルパンでは人気が取れないので
以降はPart7ではなく、LUPIN THE 3RDシリーズでお願いしたい。
峰不二子という女のような斜め上じゃなくてもいいので力のある監督で今人気の取れるルパンをお願いしたい。
トムスでよくやってる大地監督あたりにお願いできないもんかな。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:43:52.70 ID:EB5EgTusx.net
シンエイは「新A」つまりAプロの後継会社なんだな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:54:16.30 ID:y9DNWb8y0.net
>>306
>以降はPart7ではなく、LUPIN THE 3RDシリーズでお願いしたい
いやPART7を作るべきだろ
PART4とPART5とPART6は最高に面白かった

>トムスでよくやってる大地監督あたりにお願いできないもんかな。
ルパンには大地のような一流監督を起用するべきではない
ルパンには木下のような三流監督を起用するべきだ
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はおじゃる丸よりも低い
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:07:05.89 ID:ZpFP2M+L0.net
リリーちゃん、サラントヤちゃん、女装ケニーくん、ムルーちゃん、マティアちゃんはとても可愛かった
6Pしたい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:13:52.66 ID:az2L9ArG0.net
最近の新作出る度に「王道路線」とか「原点回帰」って公式から言い出すのやめてほしい
企画とかスタッフ内で決めるのはいいとして、
一々言わなくても実際見てどう感じるかは視聴者の勝手でしょって感じ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:59:51.89 ID:EB5EgTusx.net
ルパンにワルサーP38を持たせるのやめたらどうかと思う
最近の海外ドラマがすぐ撃つのに影響されてかルパンもすぐ撃つから、メルセデスの時みたいに
少しは知恵で戦おうとしてくれや

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 02:38:50.80 ID:nhhetJjVp.net
メルセデスたちと出会ったときも
ルパンは銃で撃って
メルセデスの部下を何人か殺害したな
『こいつら、ボスの女と同じ変装をしてるけど女じゃねぇ"男"たちだ!』
とルパンは男だと見破ったから撃ちまくったのか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 02:50:28.54 ID:WvDTKy0s0.net
ダーウィの鳥見てて思ったが、早い時期に押井に話が来ていて、
でも押井は脚本2本だけ書いて降板、引き継いだ構成はダーウィの鳥見て
2クール目のテーマは「女」で行こうとなったのではないか

だって「♀」って金星だけでなく雌って意味だもの

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 06:43:59.55 ID:hMQ7suxc0.net
>>277
岡山でもPART3は再放送されたことがないんだわ
ちなみにPART5と「峰不二子という女」は本放送もされてない
BS日テレでもやってくれないから、いまだ未見なんだよ・・・

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 06:53:51.24 ID:hMQ7suxc0.net
>>255
ルパンのテーマのブレイクの部分に似たフレーズがあるな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 07:48:06.58 ID:40BWzOdR0.net
>>314
試しにレンタルしてみたら。
どちらの作品も好みが分かれる(特に峰不二子という女)けど、私はわりと好き。
Part5で警官殺しまくったのはモヤったけど…。
少なくとも、Part6の後半よりはどちらの作品もいいと思うよ。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:53:52.13 ID:gVdJaVax0.net
10代がpart6を見たら、ルパンの何が面白いのと言うだろうし、新規のファンになる訳もない。part7を作って醜態を晒してはいけないから、作らなくていい!

ルパンは新作を作る度にファンが減っているから、年1回のテレスペでいい。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:31:10.38 ID:dCBnPoDVd.net
ルパン三世の元ネタだが
ギミックとコンゲーム重視で現代化したMI

無理矢理キャラ神格化されて
内向した話ばかりになり自分探しニートと化したルパン

格の違いというか
前世紀作リメイクの典型的な成功例と失敗例

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 14:17:40.74 ID:oKCdmNoY0.net
スッップ、アークセーは自演荒らしなのでNG推奨

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:35:03.66 ID:LF/7yHUid.net
>>319
もともとシカトされてるクソムシが何言ってんだw
何も書けないのにいつまで見にきてんだウスラバカ?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:35:38.01 ID:i0o/VYrc0.net
>>316
PART5で次元が警官を殺しまくったシーンは最高にカッコよかっただろ
>>317
>part7を作って醜態を晒してはいけないから、作らなくていい!
いやPART7を作るべきだ

>ルパンは新作を作る度にファンが減っているから、年1回のテレスペでいい。
ルパンのファンは減っていない
むしろ昔よりも増えている
実写版の興行収入が24億
マモーの興行収入が15億
THE FIRSTの興行収入が11億
カリ城の興行収入が6億
今のルパンは昔のルパンよりも人気がある
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:54:03.15 ID:i0o/VYrc0.net
PART5はy厨と懐古が嫌がる究極の傑作だったな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 16:55:10.14 ID:i0o/VYrc0.net
アミとアルベールとヤタは最高のキャラ
PART5はマジで最高に面白かった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 17:01:45.03 ID:i0o/VYrc0.net
PART5でルパンが不二子に本当の顔を見せるシーンは最高にカッコよかった
PART5はマジで最高

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:46:43.69 ID:VwA7lsoN0.net
>>324
だろだなに同意したくないけど同意

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:16:34.63 ID:+DwXshD80.net
PART6は深夜にしては視聴率もそれなりに取れていたようだし失敗ではなさそうなので、打ち切りはなさそうだな。
1クール目の豪華脚本家の話題性のおかげかな。
だろだなが嫌がる押井脚本も人を選ぶものの個人的には面白かったのでこれで打ち切られないのなら良しとするか。
話題性だけで満足度が低ければ、次に悪影響を与えることもあるが、好評だったとするならPART7も同じ路線になりそうだけどな。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:26:30.75 ID:i0o/VYrc0.net
>>326
>話題性だけで満足度が低ければ、次に悪影響を与えることもあるが、好評だったとするならPART7も同じ路線になりそうだけどな。
PART7では押井が起用されることはないだろう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:32:46.80 ID:i0o/VYrc0.net
押井のダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作過ぎる
押井はゴミ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 21:51:30.72 ID:lndN+kh20.net
リリーちゃんのおパンツ舐めたい
サラントヤちゃん掘りたい
ムルーちゃんのおっぱい吸いたい
マティアちゃんメス堕ちさせたい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:14:56.70 ID:JXrrx6im0.net
またつまらぬレスをしてしまった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 02:26:18.58 ID:jGgxvCkW0.net
パチンコマネーが入って続編が作られてるだけだろうに
どこかで人気になった試しなど無くないか
エヴァンゲリオンやアクエリオン、ファフナー、ルパン
典型的なパチマネーコンテンツ
パチンコからのアニメ化も珍しくない
エヴァがオタクコンテンツと馬鹿にされがちだが近年盛り立てて来たのはパチンカーだ
当時エヴァで盛り上がってたメイン層なんてそもそもとっくにアニメなんて見てない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e23d-vI0x):2022/04/11(月) 07:52:41 ID:HWfuBpH20.net
ルパンてどんどんつまんなくなってんのにいつまで続けるの

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 08:13:44.33 ID:Y8QjPsWR0.net
ルパンは、CM・ゲーム・パチンコ・キャラクターグッズなど、毎年トムスと日テレに億単位の金が入っているから、永遠に作り続けるだろうな?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5f-iy2G):2022/04/11(月) 09:23:24 ID:53PhYJydx.net
キャラクター関係がベタベタ馴れ馴れしくて気持ち悪い
八咫烏と女刑事が意識しあってラブコメしたりするの誰得

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-UnEG):2022/04/11(月) 16:36:12 ID:HkftsBV/0.net
>>332
ルパンは今でも最高に面白いだろ
>>334
ヤタとアリアンナは最高に良かっただろ
ヤタとアリアンナはこれからも出し続けるべきだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp5f-WxwE):2022/04/11(月) 18:28:28 ID:oOn9STWFp.net
本日
今からTOKYO MX1で
PART5の最終回が放送されるな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 20:53:09.31 ID:HkftsBV/0.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はガンダムやエヴァの足元にも及ばない
だからルパンには菅沼のような三流監督が合ってる
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-Yhyn):2022/04/11(月) 22:31:10 ID:G2epage/d.net
>>337
お前は過小評価しすぎ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 22:36:03.89 ID:wTSk2j2S0.net
次元が料理上手とか五右衛門が寺に住んでるとか準ヒロインがハッカーとか
PART5って実写小栗ルパンオマージュだよね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 22:41:35.32 ID:HkftsBV/0.net
>>338
そう思うのはお前が1st2ndマモーカリ城を過大評価しているからだ
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はマクロスと同じくらい
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 22:56:33.12 ID:HkftsBV/0.net
浄園は最高のプロデューサー
青ルパンと小池ルパンは最高に面白い

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-Yhyn):2022/04/11(月) 23:08:40 ID:G2epage/d.net
>>340
そう思うのはお前がテレスペからはいったにわかだからだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-UnEG):2022/04/11(月) 23:23:10 ID:HkftsBV/0.net
>>342
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度がマクロスと同じくらいなのは事実だ
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-Yhyn):2022/04/11(月) 23:41:44 ID:G2epage/d.net
>>343
そう思うのはお前が夕方にアニメが再放送されまくってた頃を知らないからだ
ルパンは下手すりゃガンダムより再放送されてて知名度は高い

とはいえお前はただ逆張りで古くからのファンをムカつかせるのが目的なだけだからなに書いても納得はしないんだろうな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-UNvm):2022/04/12(火) 01:03:06 ID:eDUR9VxSa.net
5期見終えたけど良い終わり方だな
6期の終わり方はなんかスッキリしなかった

総レス数 555
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200