2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART6 #7

1 : :2022/04/01(金) 07:50:05.04 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 #5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642046281/
おいこら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルパン三世 PART6 #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645341998/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルパン三世 PART6 #7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647738315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:15:58.01 ID:+iNBquhV0.net
>>139
ルパン役に適任なのは上川隆也かあいきけんただろう
一番良いのはクリカンだが
>>141
実写版の興行収入が24億
マモーの興行収入が15億
THE FIRSTの興行収入が11億
カリ城の興行収入が6億
昔のルパンよりも今のルパンの方が人気ある
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
>>147
ダイナーの殺し屋たちは駄作だった
ダーウィンの鳥も駄作
押井はゴミ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:41:57.93 ID:a5QJZyqB0.net
>>149
山田康雄がまず出さないようなシリアスな声色で演技してる時がある時点で
物真似の域は出ているだろ
クリカンはめちゃくちゃ上手いだろ
クリカンはこれからも起用すべきだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:47:13.20 ID:0uzC72nMd.net
だろだなかと思った(笑)
山田康雄氏の時も監督から指示されたらシリアスな演技やるよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:48:09.88 ID:7A9shVtdp.net
トモエ編の次回予告
不二子が登場しないエピソードまで
全話を不二子に予告ナレを担当させるんじゃなくて
次の話においてメインを務めるゲストキャラに
各回ごとの予告を担当させたほうが面白かったのに

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 01:23:58.54 ID:QpV1jT8/0.net
>>151
だろだなが語りだしたかと思っただろ
クリカンルパンが決まってるのはルパン・ザ・サードシリーズくらいだな
あのシリーズをマモー登場までもっと継続させるべきだな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 01:26:20.24 ID:QpV1jT8/0.net
>>153
ほんとそれ
4も5も予告は毎回違うキャラがやるサザエさんシステムがはまってたのに、前半ルパン、後半不二子という安易な予告起用はあらゆるディティールが雑な6を象徴してるよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 04:36:56.77 ID:M0B3ghKI0.net
>>116
ゴンフリークスはルーツの部分聞かずにラジカセ止めてたな やっぱ冨樫って天才だわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:07:14.55 ID:1P/dsR5e0.net
>>154
クリカンルパンはルパン・ザ・サードシリーズだけでなく全て最高に良いだろ
クリカンは山田を完全に超えた

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:23:29.86 ID:6ob1O4jW0.net
>>144
夕方の再放送枠は昭和のテレビっ子のゴールデンタイムだったなあ
25年分くらいの名作ドラマやアニメをローテーションし続けたから、
世代を超えてそれらが共通の話題になりえた
コケた作品も再放送で評価が高まるといういい循環があった
ルパンもそう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:37:59.68 ID:6ob1O4jW0.net
>>121
その発想はなかったわ
でも親子かどうかの決め手はDNA鑑定で分かるんだから
証拠品にはあまり意味はないよな
ルパンの子供時代の思い出深い宝物(ガラクタ)とかだったら、
物語にいい余韻を残して終わってたかもしれないけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:23:25.89 ID:6q643sX00.net
ルパン・ヤマト・ガンダムは本放送では打ち切りだったが再放送で爆発的な人気が出た!

ルパン・ヤマトは昔はファンが多かったが、ルパン・ヤマトも駄作を連発する度にファンが減っていった。

未だに新規のファンを増やし続けているのはガンダムだけだろ

サンライズはトムスと違ってファンが何を求めているか理解している

1stガンダムのククルス・ドアンの島が映画になるが、ガンダムファンも大喜びで、そこが、トムスとサンライズの差なんだろうな

ルパンは大隅の頃のようなアンニュイなハード路線に戻るしか人気は復活しないと思うが、トムスは、いつまで経ってもカリ城が基本だから、このまま駄作を連発して行くだけかも?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 10:48:20.86 ID:u2stptogr.net
Part4数年ぶりに見てるけど
面白いよ
Part6は無かった事にしたい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:42:04.32 ID:HNOlMNV60.net
>>146
Part5は見なくてもいいかも。

>>152
山田康夫はクリントンイーストウッドの吹き替えやってたんだから、シリアスな演技ができないわけないものね。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:43:31.70 ID:HNOlMNV60.net
>>146
162の書き込みは間違い。

× Part5は見なくてもいいかも。
◯ Part6は見なくてもいいかも。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:45:23.85 ID:HNOlMNV60.net
>>161
Part6、特に後半の巴絡みの話は公式ではなく二次創作だと思うことにしてる。
ワンティックとか不二子と腐れ縁の女性の話とか、単発話では好きな話もあったんだけど。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:45:51.04 ID:yK4vKsyer.net
>>164
Part6、あと次元の単発回もよかったんだけどね、トモエで台無しかな
つまらないのは許せるんだけどね
Part6は同人作品な感じで気持ち悪いんだよね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:57:37.70 ID:dWE0MAPp0.net
>>165
あぁ、あの話もわりと好きだったな。
おちゃらけだったの人魚の回も嫌いじゃない。

単発回で個人的に印象が良かった回は脳内で巴とは関係のない話だったと置換してる。

とにかく巴の洗脳?の手順がなんか安易で底が浅くて御都合主義で、ルパンの反応もなんか安っぽくて受け付けない。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:56:40.30 ID:RqTh33ha0.net
ルパンだからといって無理にバラエティ豊かな話にする必要はない
一本筋の通った話を2クールかけてやってくれればそれでいい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:50:09.67 ID:ceKj2eFq0.net
>>167
つトモエ編リメイク

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:57:04.24 ID:1P/dsR5e0.net
トモエ編はy厨と懐古が嫌がる究極の傑作だった
y厨と懐古が嫌がるルパンが一番面白い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:59:02.39 ID:xlk8pStQ0.net
後半であれだけ女キャラだして
ワンテックの女社長とか発明とも言えるキャラなのに
全部が巴で台無しになったというね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:10:49.85 ID:uQu3ig430.net
マティアは脱獄するのかな?刑務所に何らかの事件が起きて。
PART7でマティアとアリアンナとメルセデスを出てくるといいな。

ムルーちゃんも可愛くてバストが大きかったな。PART7に再登場するといいな。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:14:11.07 ID:YL6hrjO30.net
有能な弁護士なら執行猶予かも。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:17:29.45 ID:2VASmGw30.net
殺人未遂だけだもんな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:18:37.36 ID:1P/dsR5e0.net
>>171
マティアとアリアンナとメルセデスとムルーがPART7に出たらy厨と懐古が嫌がるだろうな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:36:42.97 ID:BWtOb9710.net
>>161
Part4のOPは歴代最高だと思う!
曲のアレンジは Part2の最初の奴が一番だけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:48:34.78 ID:nLNqGZOKx.net
使いきれなかった設定を先送りとか冗談じゃねえよ
追試じゃあるまいし
part4のルパンの嫁さんだって捨てたんだからモリアーティもマティアもメルセデスも永久にサヨナラ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:57:58.79 ID:N/mS4MZ8p.net
「フィンの母親を巡る謎」
解明されたような気がまるっきりしないのに
あれでもう終わりか?
まるでシロウトの
『難しい話を考えてみようと思ったけどメンドくさい
から途中でやめました』
という投げっぱなしみたいじゃねえかよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:13:57.45 ID:1P/dsR5e0.net
>>177
私のママの記録は最高に面白かっただろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:22:21.90 ID:jo6Z2qg9d.net
>>178
お前のママの記録が面白いのか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:30:06.19 ID:2VASmGw30.net
素敵やん

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:25:41.85 ID:Ds6ly7t00.net
>>115
あの小箱ってじつは、親子じゃない証拠が入ってるのでは?とルパンは読んでたから、
中身は本当の母親の写真とかだったのかもよ。
トモエが箱のありかを示してデストラップを仕掛けたのも、
そう考えれば納得できる。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:29:03.16 ID:NvotBNWs0.net
箱の中に「めそ」って書いた紙が入ってた

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:42:58.36 ID:Xm37aQP9p.net
>>182
どういう意味?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:44:05.20 ID:Xm37aQP9p.net
>>179
ワロたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:07:16.54 ID:nOcEzzEsp.net
>>182
>>183
自分で調べた

「セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん」ネタ
でしたか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:22:20.87 ID:nOcEzzEsp.net
ババアになったトモエ
視聴者目線だと
若いころと同一人物に見えなかったけど
ルパンが『アンタ、本当にトモエ先生か?』とか疑う様子がなかったということは
あのババアにもトモエの若いころと共通の雰囲気が
漂っていたというわけか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:47:16.96 ID:nOcEzzEsp.net
どうでもいいことだけど
アリアンナのメッセージを聞いたルパンが交通ルールを無視しまくって自動車運転して
(軽微な接触事故に画面上では見えたけど)
次々と自動車の多重事故が起きる元凶になっていたけど
『本日、ルパン三世が運転しているとおぼしき自動車が交通違反を繰り返して走行し、次々とほかの自動車が巻き込まれる接触事故が起きました。負傷者は多数出ておりますが、いずれも軽傷とみられます。』とか
ニュースで流れたと思うと笑えるwwwwwwwww

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 03:23:04.30 ID:Ds6ly7t00.net
>>186
アニメだから別人に見えるけど
親しかった知り合いなら普通に分かるでしょ
ああいうふうに容姿がガッカリ婆さんになってるところが
本物の母親じゃないことを分かりやすく示してると思われ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 03:56:00.04 ID:Ds6ly7t00.net
>>161
PART4のキーストーリーも、他人の脳内に別の人格を植えつけるという研究だよな。
人々の潜在意識からレオナルド・ダヴィンチを蘇らせて実体化したり、
ルパン三世はそういうオカルト科学的なサイコ・ストーリーがけっこうあるから、
トモエ編もそういった話の系譜なんだよな。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:16:27.51 ID:+ie1GW8L0.net
最近のルパンは、たまにしか泥棒をしなくなったのはなぜ?

昔は盗みのトリックもあったのに、ほとんど見れなくなったのはなぜ?

ホームズ・トモエ編も泥棒をしなかったがなぜ?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:21:46.02 ID:asslyKEq0.net
「ルパン三世」登場のイタリア車 EVで販売へ 定額払いで利用可 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220406/k10013568851000.html

この見出しは強引過ぎる
ルパンの愛車は二代目チンクエチェントなのに

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:05:05.17 ID:g6gRTBCTx.net
センスのない奴の「俺のルパン」を見るぐらいなら、パートスリーみたいにふーじこちゃーん、ルパン逮捕だー!の「伝統芸能」を見る方がマシ
真剣にそう思うわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:34:36.90 ID:n6BPkrFi0.net
>>192
PART6は最高に面白かっただろ
押井のダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作だが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:41:29.12 ID:nJ+d9j78M.net
まぁ、いろいろ説明不足なところはそういう演出というより、監督が微妙だからだろうね
Twitterでの発言を見る感じ意図通りに進んでいないことに気づきながらも一生懸命やってくれてるスタッフに悪いからとそのまま通してるようだから
いい人なんだろうけど監督としては。
実権を持った人の腐った意見もそのまま通してそうだな。

PART6の2クール目はやりようによってはもっと傑作になりそうな話だったんだが勿体なかった。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:53:37.53 ID:n6BPkrFi0.net
>>194
>監督が微妙だからだろうね
ルパンには菅沼のような微妙な監督が合ってる
PART6は究極の傑作だった
PART7では監督にGUN道の監督の木下を起用するべきだな
PART7では1クール目のシリーズ構成に大河内を起用するべきだな
PART7では2クール目のシリーズ構成に湊を起用するべきだな
PART7ではキャラデザに平山さんを起用するべきだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:57:17.75 ID:n6BPkrFi0.net
ルパンにはPART4やPART5の監督の矢野やPART6の監督の菅沼のような三流監督が合ってる
ルパンは三流でなくてはならん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:07:59.95 ID:aU/KVpcy0.net
結局50年経っても宮崎駿を越えられないッツーね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 03:01:06.22 ID:oSubdqxRp.net
アリアンナのメッセージを聞いたあと
突如ルパンが暴れ出したのは
「マティアとトモエを騙すための演技」だったならば
非常に面白い展開になったものを・・・

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:35:03.91 ID:nnzAFQzx0.net
前半は結構面白いと思ってたのに
後半から糞まみれになって行った
ラスボスとどんな絡みになるのかと思ってたら何だあれは

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 06:11:29.89 ID:8XORXrAL0.net
だろだな君に誰も同意してないのウケるw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 06:46:19.23 ID:KSEtusY90.net
>>175
Part4のOPはたしかにカッコいい。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 06:47:06.59 ID:KSEtusY90.net
>>177
二次創作っぽいよねー。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 06:48:35.52 ID:KSEtusY90.net
>>192
単発話だけでいいのにね。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 06:52:21.93 ID:KSEtusY90.net
>>194
> Twitterでの発言を見る感じ意図通りに進んでいないことに気づきながらも一生懸命やってくれてるスタッフに悪いからとそのまま通してるようだから

それは脚本内容について?それとも作画について?
ツイッター見てないんだ。

作画は最終回なんてモロ手抜き(金庫破りのシーンなど)だったけど、作画レベルがあれより上だっだとしても、脚本がそのままなら不快感は変わらないな。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:23:13.40 ID:UqIA9N920.net
今期は、不二子ちゃんはピンクのコート(ワンピース?)、ドレス姿、下着姿やライダースーツといろいろ見られて楽しかった
特に白い下着の中から黒ブラの肩紐が見えてるのはこだわりを感じる

4か5では、回によって不二子のリップやアイシャドウの色を変えてるのが凝ってるなと思った

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:40:44.20 ID:MpDTUd8r0.net
>>197
宮崎はゴミ
1stとカリ城と死の翼アルバトロスとさらば愛しきルパンよは駄作
>>199
後半も最高に面白いだろ
>>204
PART6は脚本も作画も最高に良かっただろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:53:19.32 ID:MpDTUd8r0.net
ヤタは最高のキャラ
PART5で「絶対売れない商品を押し付けられた営業マンですよ」と言ったシーンはマジで最高に良かった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:55:45.43 ID:ZXCbhdul0.net
今晩BS12で、1stルパンの最終回が放送されるが絶対に見ろよ!

part6のつまらない最終回と違って、凄い哀しみがある最終回らしい終わり方で、二度と戻らない青春を見たような気分にさせられる!

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:34:35.24 ID:prCR4HeFM.net
>それは脚本内容について?それとも作画について?

恐らく、演出的なところだろう。
1クール目の時のインタビューでは、脚本には極力手を出さないとも言っていたしな。

ただ、監督が関与する演出は脚本以上に内容に関係してくるので、ここが機能していないとすれば問題だ。
監督レベルの演出の範疇は広くストーリーや作画にも広い意味では絡んでくるから同じ脚本でも演出が違えば結果が大きく変わってくる。
各話演出ではないからキャラデザや音楽や方向性にまで絡んでくる。

2クール目の脚本については、個人的にはルパンが情けなかったのが評価を下げた原因だと思う。
2ndシリーズのようにギャグで昇華できるのならいいが、
全体的にシリアスなPART6で大して凄くない家庭教師に子供のころから洗脳されてましたとか、マティアの正体に全く気付いていませんでしたはルパンとして情けない。
監督が良ければ脚本があまりにも酷ければ絵コンテの段階で変えてくるし、トモエをもっと凄い存在に持っていけてればイメージも違ってたと思う。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:49:51.58 ID:MpDTUd8r0.net
>>209
>ルパンとして情けない。
情けないのがルパンらしくて良かっただろ
トモエ編は究極の傑作だった
ルパンには菅沼のような三流監督が合ってる
PART7では監督にGUN道の監督の木下を起用するべきだな
GUN道は究極の傑作
GUN道はマジで最高に面白い

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:14:18.87 ID:OXNtqbnd0.net
前にも書いたけど、Part6、特に後半は公式だとは認識しないことにしてる。
二次創作レベルだよ。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:27:50.67 ID:baYHqbKNx.net
マティアを射殺してトモエを銭形に逮捕させた方がよかったんでないの
美人に甘すぎると思うわこの作品

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:56:29.85 ID:V8oeOgMX0.net
マティアがヘイゼルを殺す理由が未だによくわからない。
抵抗されたから?
殺さずとも逃げればいいじゃん。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:22:04.04 ID:prCR4HeFM.net
絵柄的にカリオストロの路線だと思ったので、敵とはいえ今まで騙されていたルパンが最後にマティアを射殺して終わりとするのは
ルパンにしてはあまりスマートではない閉め方だと思うし、これはこれでイメージが違うとファンから非難殺到だと思う。

PART5で原作ルパンの素顔ネタを持ってきたから、それを超えるネタということで、ルパンの少年時代や肉親を出そうとしたのかもしれないが
ルパンは謎が多いからこそクールなので、あまり競ってパーソナルな部分を出してくるのはやめておいた方がよかったかな。
制作会社のトムスはルパンに長年携わっていてルパンを熟知していることだけがメリットなんで変な方向へ行きそうなら止めてほしかったところ。
LUPIN the Thirdシリーズで有能なクリエイターで制作しているのなら内容に関しては任せていいとは思うが。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:27:23.56 ID:V8oeOgMX0.net
>>214
横だけど、>>212が言いたいのはトモエがマティアを射殺して、トモエが逮捕されるパターンなんじゃ?

トモエは殺人幇助はしてきたけど、それを警察が証明するのは難しそうだし。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:39:00.06 ID:baYHqbKNx.net
自分が考えたのは「ルパンがマティアを射殺」
ルパンがマティアに同情的だと視聴者に思わせておいてそれをひっくり返した方がいいと思った
トモエには視聴者の情が移ってないので射殺はちょっと驚くぐらい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:57:02.41 ID:V8oeOgMX0.net
>>216
そうでしたか。
余計な横レスしてごめんね。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:13:18.47 ID:MpDTUd8r0.net
>>214
>LUPIN the Thirdシリーズで有能なクリエイターで制作しているのなら内容に関しては任せていいとは思うが。
いやルパンには無能なクリエイターが合ってる
PART7ではGUN道の監督の木下を起用するべきだな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:48:58.13 ID:V30z1h5R0.net
>>208
何回も見てるけど見るぜ
最近のルパンは一回見たら
もう見たいと思わないけど、
初代とPART2は何回見てもいいな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:07:16.16 ID:K32RQfT00.net
>>219
絵柄が受け付けないのでなければ、Part3もわりと面白いよ。
大野雄二作曲家だけど、いつもとは違う主題歌もいい。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:28:59.78 ID:V30z1h5R0.net
>>220
PART3も何度も見てるはずたが、
記憶に残るような感じではないんだよな
主題歌はたしかにいい
ルパンもガンダムも良くも悪くも
初代が絵やセリフがぶっ飛んでて
一番記憶に残ってる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:12:04.76 ID:ngZFpWS50.net
なるほど。
part3は、zzな訳だな。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:02:59.18 ID:MpDTUd8r0.net
>>219
1stや2ndよりもPART4やPART5やPART6の方が圧倒的に面白いだろ
>>221
パースリは最高に面白いだろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:04:09.89 ID:5YEPeuHs0.net
PART3のコンセプトは
「もう一度原作を参考に、ノリはちょいハードなpart2」なんだよな
part6は原作のミステリー要素参考にしたらしいが、ミステリーどころか原作要素皆無(にしかみえない)のが残念

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:15:34.08 ID:MpDTUd8r0.net
>>224
PART6は原作要素あっただろ
押井のダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥には全く無かったが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:44:25.12 ID:ZBgMQeSt0.net
トモエが小物化したのは製作側が、
「ルパンを超える大物なんて出したら叩かれるかも」とビビったからではないかと推測している

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:04:37.07 ID:RUTustMU0.net
モリアーティはどうなのさ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:19:31.88 ID:+wO5L4xP0.net
>>224
パースリのOPの五右衛門は原作の五右衛門に似てるよね。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:28:21.64 ID:+ueYoELS0.net
このクオリティなら数年ごとではなくてずっと続けられそうなんだがな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:41:15.17 ID:+UWpzEKgp.net
>>227
いったいコイツ何歳なんだよ?
コナンみたく
中身は大人みてえな感じがして気持ちワリい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:49:32.55 ID:TCFkOYCb0.net
>>228
それはどちらのほう?
PARTVのOPは前半と後半でキャラデザが変わっている
OPだけでなく作中はキャラデザがコロコロ変化して全体的に安定していなかったという印象

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:54:28.48 ID:0YfBdVN10.net
前半の顎エモンがモンキーの五エ門に似てるよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 03:30:35.98 ID:eLNkmbdD0.net
Part6はとんでもないものを盗んでいきました。視聴者の時間です。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 04:30:30.96 ID:1UGYIbwU0.net
>>213
殺し屋なので単に雇われただけとか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:00:37.81 ID:eGAOXBFm0.net
>>231
前半

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 08:49:54.41 ID:8/c/ZPw40.net
Part1の最終回を見たが、最終回らしい終わり方だったな!

最終回を見ると、ルパンが二度と戻って来ない気分になってくるが、再放送で25%の視聴率を獲って奇跡の復活を遂げるとは!

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:48:47.05 ID:Lqkj3OHg0.net
>>233
カリ城は駄作
PART6は究極の傑作

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:08:18.59 ID:2UNjLmOLd.net
お前はいつまでそんな見てなくても言えるようなことばかり繰り返すんだ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:55:19.51 ID:Lqkj3OHg0.net
2014年に次元大介の墓標
2017年に血煙の石川五ェ門
2019年に峰不二子の嘘
今年中に小池の新作が公開されるかもしれんな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:02:11.68 ID:2UNjLmOLd.net
Wikiかなんかで調べてきて知的な感じを出そうとしてんのか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:08:51.45 ID:nFKygVmud.net
なんでそう思ったのかわかんなくて草

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:48:18.56 ID:FV/qE6/L0.net
>>236
あの時、銭形はすごく頑張った。

ちょっと待て、今回の最終回あの時が元ネタ?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:20:50.04 ID:14H0lIyKp.net
>>239
2022年に銭形幸一の◯◯ もしくは ◯◯の銭形幸一
公開か?
   

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:35:43.60 ID:25EO45hed.net
銭形はメインキャラではあるけど一味の4人とはちょっと違うんだよね
だからメインになるのはパチスロのときだけでいい
この辺の感覚がない人が作るとてレスペとかPART6みたいな5人のヒーローみたいになっちゃう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:58:13.23 ID:Lqkj3OHg0.net
>>243
今年中に銭形が主役の小池の新作が公開されるだろうな
楽しみだ
>>244
テレスぺやPART6の銭形は最高に良かっただろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:00:29.06 ID:imfQPMMp0.net
>>239
その3つって面白い?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:04:11.87 ID:Lqkj3OHg0.net
>>246
面白いぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:57:06.95 ID:I47D0jwq0.net
少しスレチになるが
PART2の作画を美術史的に考察してる人がいたが結構面白い
ttps://note.com/reviewfrom2019/n/naabf5642c7c2
こうみると今のルパンは良くも悪くも普通のアニメになったなと思う

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:25:19.41 ID:bniWue/P0.net
>>246
んー、微妙
面白いと思う人もそうで無い人もいると思われ

今シリーズ、色々感想あるけどもう書くのもめんどくさい
ひとつ言うなら、上でも書かれてるけどフィンよの話の投げっぱなしはどうなのよ、としか

総レス数 555
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200