2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.7

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 05:40:38.68 ID:ngLVctvL0.net
>>267
その主張はわかるけどグリュエールは自分で歩かずに神輿で移動するほどの肥満体で食事の量も凄いという描写がしっかりされてたから心筋梗塞でいきなり死んでしまうのは視聴者からしたら納得しやすいのでは?

医学的には無理がある展開とは言えないと思う

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 05:50:34.67 ID:B+e7P7Ox0.net
ニニムの事を侮辱されると何時も理性を失って暴力に走る

この習性を知ってるやつが居たら簡単に潰せそうなもんだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 06:11:51.32 ID:AhsiVLCWM.net
>>269
はいはいじゃあグリュエールがある日地球を半分に割って人類滅亡したとかでもいいよ。宇宙人がやってきて人類滅ぼしたでもいい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:34:53.73 ID:/3BQtTSRa.net
アニメしか知らないけど結構楽しめた
明夫生き残ってくれてうれしい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:07:56.73 ID:92j3rF+IC.net
>>264
キミはエンタメをなんだと思ってるのかね?

こういう履き違えたヤツがいるから、何でもかんでも過剰に説明したり、どうでもいい描写を追加してつまらなくなる作品が増える

ただ最終話の疾風怒濤の白痴展開に関してだけ言えば確かに擁護は出来ないレベルで酷いのは同意
原作読んでないがさすがに12話に無理矢理詰め込もうとしたアニオリだと思いたい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:14:43.35 ID:92j3rF+IC.net
>>266
主流じゃ無いのは分かるけど、俺はこういう会話やストーリーや世界の大きな流れ的なもので話が進む物語は結構好きだ
ベクトルとして三国志や銀英伝とかもそうだろ?
ウェインの演技とかナイフを持ったバカ王子がお命頂戴みたいな感じで二階から落ちるみたいなアニオリアホ描写で損してると思う

バトルやハーレムや萌え豚恋愛脳みたいな業界ウケするアニメは死ぬ程量産されてるんだから、こういうのがもっとあってもいいだろう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:24:10.38 ID:iGMCG6JM0.net
内政ものでなく戦記もの寄りだからまあ予算なければこんなもんかなと

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:28:16.96 ID:92j3rF+IC.net
>>268
アニメがそこそこ面白かったので、コミカライズ読んだら(ブックマークしてたけど、タイトルがあまりにもつまらなさそうなので長年放置してた)
結構面白かったのでアニメもあまり叩く気になれない
コミカライズしか読んでないけど、そりゃ原作から先に読んだ人はアニメを叩きまくって当然だと思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:58:02.85 ID:4d+OYglCM.net
>>273
最終話みたいな飛躍しすぎた結果に対して描写不足だ、という批判に対し、省略された様々な過程や背景を想像できない視聴者が悪い、と言ってる信者に対する発言だけど、それが履き違えてるということか
この作品の信者ってそういうやつばっかなんだな流石だわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 10:11:41.96 ID:nqI0bbeU0.net
>>276
原作好きだけどアニメも結構いい出来だと思うよ
なんと言ってもニニムとフラーニャとロウェルミナが可愛かった
ニニムのにゃん!が最高だった

でも最終回はトルチェイラがウェインにぐぬぬ!される素晴らしいシーンがあったのにカットされて残念

ストーリーがカットされてる?そんなの原作読めばいいじゃん
アニメは可愛ければ正義!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:28:35.91 ID:bgcB+D3ka.net
あと一話分の時間があればカットされた可愛いシーンがたくさん見られただろうに残念だな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:39:04.14 ID:bQO5BEFvd.net
>>277
信者信者信者信者五月蝿いのもどうかと思うがなぁ
個人的には原作内容と予算を上手くやりくりして良く出来てる部類の作品だと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 13:04:10.62 ID:UWjE5jbj0.net
今のアニメって原作5巻を12話でまとめるの多いし
予算はカツカツだしでかなり大変だからね

結局12話で5巻も使うのって2期があった場合
なろう系作品って水戸黄門レベルのテンプレ展開連発する関係で
スランプと無縁な作者が多くとにかく執筆速度が速いから
沢山巻数を消費していかないと原作がすぐ20巻とかまで溜まっちゃうからね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:50:13.03 ID:HJym8+nS0.net
そろそろ構成を地上波の枠に合わせるのを止めて欲しいもの

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:24:28.77 ID:tVdnKN640.net
予算の枠でうまくやってるかどうかとか
制作サイドでない俺たちには本当の数字はわからんしなあ
わかるのは同時期の深夜アニメと比べて出来がいいかどうかくらい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:14:27.52 ID:UWjE5jbj0.net
本当につまらない作品って面白くないんじゃなく話が分からないんだよね
アニメの数とか多すぎて全部見てられないし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:05:05.35 ID:RIX8tOdK0.net
ホモアニメは最初から理解不能なのはわかるから即切りしてるわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:13:58.47 ID:pisr7gwr0.net
終盤にいくにつれてウェインの策略がガバガバでショボくなっていくってどうなん?w

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:24:34.43 ID:BcW7S7tr0.net
>>274
そういう要素はまだ現国の方が強いんじゃねぇかな、誤差だしそれはどっちも本筋じゃないだろうけど
時代背景とか種々の縛りプレイを王子の機転(+ダークホース)で解決してくってとこが主眼なんじゃね
原作だとそういう背景とか駆け引きとか読ませる部分が面白いだろうきっと

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:19:29.51 ID:fd7w4AW10.net
>>286
多分売れなきゃ3巻まで、とかって話になっててそこまでは話をきちんと準備して書いてたけど4、5はいきなり続巻が決まって慌てて書いたから十分に練れなかったとか?

・・・流石にないか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:29:32.41 ID:WBWx7vFv0.net
原作で補足されてた情報やアニメでカットされた部分が多すぎて、は間違いなく大きい
特に3巻以降、コメディやるのは最初の1章くらいであとはかなりシリアスなんだけど
アニメではどうもコメディ方向に割と振ろうとした弊害もある

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:39:27.50 ID:VHZ8DFwA0.net
>>277
程度の問題はあるだろうけど、視聴者が悪いとまでいうのは本当の信者というよりは対立煽りじゃないかな?
そもそも匿名の掲示板で、信者とかひとまとめ判断するほうがおかしいでしょ。
最終話が描写不足だというなら、原作読んだ人間はたいてい賛成すると思うが、
揚げ足とりレベルで批判したり、アニメ見て原作内容批判までするのはおかしいのにしたりする人もいるし。

まあアニメ製作陣は5巻を12話にぶちこむという中で整合性と娯楽性整える無茶をなんとかこなして頑張っているけどな。
自分はアニメ見て、説明不足だと思って原作読んだ。
この原作本当は交渉の駆け引きみたいなのが多いから、良さを出すなら
虚構推理みたいな地味なアニメよりになったかもしれないし。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:54:00.29 ID:fd7w4AW10.net
検閲受けそうなウェインの台詞徹底的に削ったんだから配信パワーで2期お願いしますよ中国さんぐへへ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:59:28.07 ID:WBWx7vFv0.net
原作における駆け引きの話をするなら
面白いのは、どういう落としどころを提案して、他の人間にとってもそれなりにうまみがある形で収束させるかとか
そういうところにあると思ってるけど、「ウェインが俺Sugeeeやってる」とだけ見るとそういうところは見えんだろうしなとか思う

たとえば、アニメのフラーニャが活躍する話に相当する4巻でいえば全住民扇動のところはちょい無理がらうものの
第二、第三皇子を含めた欠席裁判のところなんかは、ディメトリオに全責任をおっかぶせるのが誰にとっても最良なので
これはウェインの提案した落としどころそのものがうまいんだけど
ディメトリオがアホだから助かった、つまり、ウェインを頭良く見せるために相手を無能にしたと見ちゃうとアニメ範囲ですら「誤読」もいいところよねと
物語の流れを乱す奴と敵役の区別がつかないレベルは読解力に問題ありだよなと思う

「それとは別に」、たとえば12話は削った部分が多すぎて、単体では擁護できんけどさ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:45:48.63 ID:wUeEvr1k0.net
>>292
あの住民先導はほんと典型的なご都合主義なろう作品って感じで最高だったな
この作品を象徴する描写だった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:23:07.25 ID:bFVr/7Tz0.net
お前らアニメ終わったぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 06:20:45.16 ID:+yl8PJBx0.net
現実でウクライナ戦争のブチャのタイミングで、難民煽動は、主人公の悪印象でしかなかった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 08:12:56.98 ID:lOieQ16kd.net
>>293
フラーニャのは毛沢東みたいだって中国史でバズったけどな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:54:28.59 ID:n6CKn+5B0.net
>>293
ご都合主義はおいといて、なろうじゃない作品になろう作品というのやめた方がいいんじゃないかな
プロでずっとやってる作家に失礼だし、ご都合主義は太古の昔からあるなんだからさ
転生 or 転移、チート、世界観がRPG風などの「なろう系」を象徴する要素もほとんどない作品なわけだし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:58:58.54 ID:n6CKn+5B0.net
というか、現代的倫理観からの乖離とか含めて、むしろなろう系に象徴される作品群の対極くらいまであるんだけどね
現国とかは現代的倫理観を持ち込みまくってるところや知識チートやってるところが(特徴としては)「なろう系」と
言ってもいいだろうけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:09:33.63 ID:pwoSfkNH0.net
え?なろうじゃないの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:11:29.95 ID:n6CKn+5B0.net
>>299
むしろ調べもせずになろうと思ってたことの方が不思議なんだけど、放映中もなろう系連呼する奴多かったよね
ぐぐったら一発で普通にラノベ文庫が原作なのわかるでしょ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:25:05.25 ID:YB3A9njRC.net
こんなろ〜!!

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:58:27.21 ID:lOieQ16kd.net
批判する時何でもなろうって言えば良いって思ってるのが一定数いるからねゴブリンスレイヤーで言い出した奴には呆れたが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:37:45.23 ID:JcgxVjjpa.net
そのうちご都合主義王子のオレ様チートなんで貧乏人小国だけど無双しちゃっていいよねー
答えは聞いてない!が始まるのか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:00:28.11 ID:bk/QfoSC0.net
天才主人公の策略とご都合主義で馬鹿な敵がまんまと踊らされる俺スゲェェェ作品なんだから
なろう系で合ってるけどね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:55:26.43 ID:rjJhcfZna.net
>>303
ウェインは天才ではあるがチートてほどではないから、その定義もどうかだけどな。
倫理観や価値観ガン無視するから裏かけたりしているけど、策謀ではけっこうはめられていて、シリジスやカルドメリアとかと知性では大差ないし。
武力も優秀だけど、上はいる。
直接的な戦場の指揮もハガルとかのほうが上で、ウェインは銀英でいうなら、武力があるオーベルシュタインみたいなもんでしょ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:00:24.88 ID:n6CKn+5B0.net
そういう蔑称使って何か言ってるつもりな人は大抵拗らせたおっさんオタクなことの表明なんだけどね

オタクじゃない一般人は「なろう?転生とか最近ときどきよく見るけど、なろう系なんて言葉あったんだ」って反応だし
20代前半までのオタクだと、転生とかチートもジャンルの一つとしか思ってないから
こないだ、なろう系って蔑称あるんだけどと甥に話したら「え?転生とか確かによくありますけど、何か不思議なんですか?」
て実感わいてない感じだったし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:01:12.78 ID:6mBr4dC4H.net
思い返すとロウェルミナが可愛いだけのアニメであった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:05:07.63 ID:17Pj1L5x0.net
長文多いな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:14:32.52 ID:sdfAsZ7Br.net
作品や作者馬鹿にしても現実であなたが報われてないことは変わらないんだけどな

そういう心根持ってたらなろう系好きな仕事仲間や友人を尊重出来ないだろうから私生活も色々お察しだし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:52:57.66 ID:BCrpGRte0.net
ゼノビアたんは私が頂いて行きますね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:15.26 ID:bFVr/7Tz0.net
>>296


312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:56.44 ID:bFVr/7Tz0.net
>>299
なろうと違わないからなろうでおけ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:26:23.80 ID:iSK8o9Ak0.net
なろうだなろうでないとか言い合ってても世間はどうでもいい
ああ最近よくある異世界ものだでオシマイ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:52:02.96 ID:pwoSfkNH0.net
>>312
ありがとう!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:59:54.41 ID:4ix2E/LHa.net
>>264
あのお粗末な最終回で喜ぶやつは逆にスゴイ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:01:16.70 ID:4ix2E/LHa.net
最終回前までは粗筋アニメとして楽しめたが、
最終回はいきなり幼稚なご都合主義で萎えた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:02:26.96 ID:4ix2E/LHa.net
>>309
原作は知らんがアニメがこんななってしまったのはアニメ製作のせいなのでは?
最終回、いきなり投げ出したとしか思えん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:31:58.27 ID:WSonPdzX0.net
>>307
3話は良かったな。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:27:05.37 ID:YB3A9njRC.net
ロウェルミナが普通に野望のためにはあの糞ガキと結婚するのも厭わないみたいな態度だったのは良かった
恋愛脳100%のほぼ全てのアニメとは全く違った

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:49:41.67 ID:6676/hPHd.net
>>305
武力のあるオーベルシュタインというよりサイコパスなユリアンって感じでは?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:29:28.00 ID:NKaiudQ00.net
>>319
平民になってニニムと結婚する兄の跡を継ぐんだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:44:41.75 ID:NKaiudQ00.net
フラーニャと間違えた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:48:38.39 ID:oD/+3oPT0.net
>>316
最終回以外もご都合主義ばかりだったけどな
最終回は信者すら擁護できないレベルだったというだけで

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:14:46.12 ID:5PW6Op+v0.net
最終回は変な小細工せずに武力で俺tueeeのが良かったんじゃないってレベル

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:22:43.46 ID:hPtytrVm0.net
ネタバレだけど、最後何て言ったの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:46:55.17 ID:5PW6Op+v0.net
原作でも未だに不明

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:19:28.03 ID:hPtytrVm0.net
>>326
サンクス、まぁ、ゼノビアに偉そうに語った辺りから察するに全土統一した後に、
民主化ってトコだろうけどね?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:30:44.15 ID:KT4JgSfJr.net
>>327
恐らく大陸最大の宗教勢力であるレベティア教の教義を変更してレベティア教を立ち上げたのはフラム人である、と大陸中に周知する事ではないかと

現在レベティア教ではフラム人は悪魔の使いだと教義で決まっているのがウェインには気に食わないと思います

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:49:58.21 ID:YIq8CTj1C.net
アニメだとカットされていたかもしれないが
フラーニャの「昔の兄様はなにか人じゃ無い感じがして怖かった」というセリフがあったので
恐らく普通の人間でもやりそうな事とか道徳的な事ではないと思う
レベティア教絡みってのはありそうだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:56:20.39 ID:YIq8CTj1C.net
後からレベティア教について掘り下げられて、その教義に関する重大なコペルニクス的転換を目指してる
とかだと現時点では予想が困難だが、案外そんなところかもしれない

例えばヨーロッパを長期に渡る大戦争に巻き込んだフス戦争みたいに
一般信者でも聖餐の時にパンを口にしていいとか、いやパンを口に出来るのは神父や神官だけで
ワイン以外口にしてはならないみたいな糞くだらない事だったり

キリスト教はこんな糞ほどどうでもいことで後のプロテスタント弾圧まで含めると何百年にも渡って
何百万もの人が死ぬ糞ほどくだらない争いをしてるし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:32:31.73 ID:6676/hPHd.net
>>328
そんなちまちました改革みたいのじゃなく封建体制もレベティア教も気に入らないから全部叩き壊すとかじゃね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:39:08.94 ID:6676/hPHd.net
>>331
もっと具体的かニニムと堂々愛し合う為に封建体制もレベティア教も邪魔だから息の根を止めるとかかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 05:13:22.61 ID:2192Ctjc0.net
話の中で史実が元になってたり似た事例がある展開に無知ゆえにつっこんでるところほど自分が賢いと思ってるバカがよくわかるところはない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:46:36.62 ID:I+sv5UNqd.net
>>333
まぁ歴史には絵空事レベルの出来事も多いから仕方ない面もある
無知を恥じずに開き直るのは論外だが

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 08:05:50.43 ID:nFAvEMVzp.net
カノッサの屈辱とか?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:33:10.88 ID:k4osnBMsa.net
カップラーメンの歴史は好きだった。
日清戦争とか。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:20:58.34 ID:VTEnxxy3a.net
ロワのションベン飲みてぇ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:19:22.02 ID:LLj6IsDNp.net
>>337
ロワはトイレに行きません

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:20:26.77 ID:uU9A/yy+0.net
便秘なんですか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:27:58.76 ID:HJUXAaEEa.net
ロワ水は植物を甦らせロワ土は畑の収穫量を倍増させるのです

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:38:53.06 ID:LLj6IsDNp.net
>>339
帝国きってのアイドルだから
アイドルはトイレに行きません

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:17:36.98 ID:I+sv5UNqd.net
>>341
ライドンキングのエルフはマジでトイレ行かなかったりする

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:46:13.64 ID:wHp78sLxC.net
>>339
中世のフランスだと家にトイレが無いのが当たり前で、部屋の隅に置いてある壷にうんこやしっこをする
王族ですらそう
ワイヤー入りのあのスカートは何食わぬ顔で壷に跨がってうんこやしっこをするのに便利なので採用された
一般人はうんこやしっこの入った壷の中身を二階から投げ捨てるので、パリのシャンゼリゼ通りなどは悪臭が漂い
うんこの上を走る馬車でうんこの轍が出来ていた
ハイヒールはうんこだらけの道を歩くためのもの、シルクハットは二階から落ちてくるうんこを避ける為のもので
マントは落ちてきたうんこの飛沫が服に付かないように装着した
風呂も入らず当然臭いので香水が発達した
こうした環境だったので度々ペストやコレラが大流行してその度に何百万人も死んだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 06:00:58.42 ID:bTsIekgL0.net
欧州中世は酷い時代やからな…色んな意味で

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:10:15.91 ID:Fhe5kyMd0.net
とっくに放送終了した作品がいつまでもアニメスレに居座ってたり
と思えばアニメ2スレには放送終了した板がメチャクチャ少なかったり
運営がかなり機能してないな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:15:15.74 ID:/8AV0Mfud.net
(何言ってんだこいつ?)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:29:12.09 ID:bjqvXhRz0.net
>>345
○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:00:56.84 ID:yUOWX3cH0.net
なおこのスレは放送終了後に立てられたスレの模様

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:07:06.20 ID:z9KiqeITd.net
>>8
立てた1はどうやらアニメ2移動を知らなかった模様

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:08:20.73 ID:wW6SyrEW0.net
最速のとこが終わったくらいだからこっちでも問題なかったよ
速度考えたらもう2でも、って程度

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:17:01.91 ID:EiX+/8e90.net
次は2に立てようかと言う議論する間もなく前スレ使いきったからな
アニメ板に立てた事はタイミング的に問題はないわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:21:09.50 ID:z9KiqeITd.net
なんでもかんでも杓子定規で振り分けられるものじゃないんでね
その場その場の臨機応変さも時には大切なんよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:00:40.83 ID:QOwtnM6Qp.net
今季も放送あるよね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:11:11.45 ID:jagBE7a9a.net
年頃の女の子は好きな男に自分のションベンを飲ませたいものと聞く
ロワもウェインにションベン飲んでほしいのかな…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:22:09.35 ID:u+ukTqblr.net
そいつは変態だな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:17:09.95 ID:KmwRWoBk0.net
現国が来たのでこれもほぼ100%2期あるぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:40:45.47 ID:c02eNPyd0.net
原作のウェインは二枚目半ぐらいだけど、アニメだと三枚目半ぐらいになってる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:04:41.42 ID:cqrSC5Jv0.net
>>305
やはりチート君主なら砂の惑星のポール・アトレイデくらいはないとな

・ヴォイスで相手をいいなりに出来るとか
・未来を予知できるとか(グランドのキャスター並みというか)
・武力も割と高いとか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 01:53:37.30 ID:2smj66tw0.net
コロナが2類から5類になれば、医療費が患者負担になり、重症で長期入院でもしたら数十万も費用がかかるのでは?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-EhK1):2022/04/11(月) 15:15:13 ID:/9o0EsLz0.net
ちょっと無茶がある感じだったけど、あまり深く考えない事にしたら楽しく視聴出来たわ
妹ちゃんとゼノのおっぱいがとてもよかったですまる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp5f-SW4T):2022/04/11(月) 15:18:39 ID:K5KLJ7uKp.net
深く考えるってのが如何に描写されないところを想像で補って楽しむか?ではなくて重箱の隅つつくように作者に対してマウント取るためにケチつけることになってるのが多いからなあ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:34:46.11 ID:Btg/HR920.net
作者に対してってのが頻繁に出るのはこのアニメくらいだよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-AOPl):2022/04/11(月) 16:42:53 ID:KDz2eyEJM.net
住民の煽動や簡単にそそのかされて裏切るのは重箱らしい
作者擁護もここまで来るとな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-CFga):2022/04/11(月) 17:56:08 ID:V1wLLLk+0.net
>>363
>>361はおそらくは全体を通しての印象なのに
そう思う辺りの自意識過剰ぶりがまさに作者にマウント取りたい心情の表明になってるよ

策が無茶か?については、フラーニャの扇動に住民が乗る辺りは原作ですら
無茶があると思ったかな。シリジスの話はアニメだと無茶感強いけど、原作だと
同時期に流行り病やトルチェイラの応戦とかある程度納得可能なようには描写してた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 17:59:28.19 ID:V1wLLLk+0.net
そこまで作者叩きに情熱燃やさない人は
「うーん、ここはちょいオチに無茶があるかな。まいっか」
と流せるのよね。あるいは
「ちょいオチに無理があり過ぎるわ。切ろ」
で終わるのよね

そこで終わらせられない執念深い人がこのスレにはいっぱいいた

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 18:16:14.35 ID:xMcYhUcx0.net
キャラデザは可愛いけど話はつまんないアニメだったからしゃーない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-ADSd):2022/04/11(月) 21:07:35 ID:p2nR16W50.net
何というか全体的にストーリーや設定が雑だったけど最終話が一番雑だったな

最後に二二ム戦わせる必要あったか?
下手したら返り討ちにあって二二ムが怪我したり殺されたりするわけだが
ウェインは二二ムの事がなにより大事なはずなのにおかしいよな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-CFga):2022/04/11(月) 21:40:49 ID:V1wLLLk+0.net
>>367
あれはアニオリなのよね。ニニムが先頭で戦う場面は原作だとほとんどない
ただ、元々ニニムはウェインの護衛でもあるので危険を伴う任務自体は
やってる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 21:56:17.38 ID:uNkk3rSLF.net
>>367
男二人が向かっていって勝っても絵面が悪いとか思ったのかな
正直不要な改編だとは思った
OP絵と共用だからかなり序盤から決まってた様だが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 21:58:20.35 ID:WDsorXoS0.net
まあ、1話から部隊率いて敵将斬ってるしね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f83-qGll):2022/04/11(月) 22:01:12 ID:SD5zKVOg0.net
ニニム星人とキモウトの二人が向かってったら絵面がいいかなかな?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-ADSd):2022/04/11(月) 22:10:41 ID:p2nR16W50.net
>>368
危険を伴うって事は怪我したり死んだりする可能性もあるよな?
護衛につけるなら二二ムより強い奴いるだろ
本当に大事なら秘書とかにしてニニム戦わせる必要がないと思うんだけど?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-/4cG):2022/04/11(月) 22:24:07 ID:3KKYHp300.net
>>372
ヒロイン補正が入るから相当強いし死んだりもしないよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-CFga):2022/04/11(月) 22:27:07 ID:V1wLLLk+0.net
>>372
ニニムの意思でもあるからなんとも
原作でそこの心情は詳しく語られていないけど
ニニムもウェイン命である以上、一方的に安全地帯に置かれるのが不本意なのは間違いないかな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-ADSd):2022/04/11(月) 22:29:32 ID:p2nR16W50.net
>>373
なるほど二二ム自体がご都合主義だったってことね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6203-TP5o):2022/04/11(月) 22:42:49 ID:WDsorXoS0.net
ニニムは留学時代の武術関係の成績かなり上位っぽいので普通に強い
同期でニニムより明確に上とされてるのは学友5人組で出番カットされちゃった
2人の内の片割れの筋肉さん(第2皇子陣営にいる)とおそらくウェインも?くらい

男女の区別無しで女が上位ってのは現実ではありえないけど創作なら当たり前だしな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-CFga):2022/04/11(月) 22:43:12 ID:V1wLLLk+0.net
>>375
そこまで言い出したら、あらゆる物語がご都合主義的だわな
主人公補正があるから危険があってもウェインが基本的に死なないのと同様

幼馴染で相思相愛でかつ腹心なんて設定がご都合主義の塊なわけで
いくらなんでもそこはわかってるよね?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0652-uv05):2022/04/11(月) 23:03:28 ID:xMcYhUcx0.net
>>377
大事なヒロインに危険な護衛させる必要はない という発言に、
ヒロイン補正で強いし死なないよって返答が来て、
ご都合主義かよって言ってるんだけど、その意見に反対ってこと?
いくらなんでもそこはわかってるよね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-ADSd):2022/04/11(月) 23:06:36 ID:p2nR16W50.net
>>377
そうじゃなくてニニムが大事といいながら危険な任務で戦わせるのが矛盾してるだろってこと
わかる?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-CFga):2022/04/11(月) 23:15:45 ID:V1wLLLk+0.net
>>377
そういう話なら、たとえばニニムが一兵卒と一緒にいつも最前線で戦ってたら
「おい、待てや」とはなるだろう。しかし、大事な人に危険なことはさせられない
ってのはわかるけど一つの価値観でしかないわけで、ましてやその役割にパートナーが
誇りを持ってるならなおさらよ。

それこそ現実だって旦那が殉死リスクがある職についてる嫁さんはいるし、
男女入れ替えた場合は比較的少数だけど、まああるよね
矛盾というか、「大事な女性は常に危険から遠ざけるべきだ」自体あなたの
価値観でしかないと気づいた方がいい。これと、無駄にリスクが高い行動を
させるのは別物ね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-ADSd):2022/04/11(月) 23:20:07 ID:p2nR16W50.net
>>380
ニニムに危険な任務をさせるんだから殉死リスクが当然あって
それに対して「ヒロイン補正で二二ムは死なない」って言われたら
じゃあそれはご都合主義だねってこと

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-CFga):2022/04/11(月) 23:26:01 ID:V1wLLLk+0.net
>>381
待て待て。「ヒロイン補正でニニムは死なない」は俺の言葉じゃないけど、
その意図は「ウェインは絶対にニニムが死なないと信じている」ではなくて、
物語中ではヒロイン補正によってニニムは死なない、だと思うぞ

で、それがご都合主義と言われればご都合主義だけど、じゃあウェインは
度々危険な目にあってるけど、主人公補正で死なないのはご都合主義って話になるし
いったいあなたは何を主張したかったの?となるよね。

まさか、主人公もメインヒロインも、それこそ「現実的に」敵の矢に当たって
突然意味もなく死ぬようなお話が読みたい?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-/4cG):2022/04/11(月) 23:28:29 ID:3KKYHp300.net
>>381
ご都合主義だよ
基本的にフラム人が迫害されてるのわかってるのに、ニニムを髪染めてまで一緒に敵地に連れてく理由なんてヒロインだから、以外の何物でもない

フラーニャと一緒に留守番させてたらヒロインの出番なくなっちゃうからね

同盟国の帝国につれてくのはオナホ役だからセーフ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-ADSd):2022/04/11(月) 23:28:59 ID:p2nR16W50.net
勝手に横から入ってきて明後日の方向にレスして自滅してる奴いて草だわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8619-uXMO):2022/04/12(火) 00:09:41 ID:N6ufFzls0.net
しかし、アニメのストーリーやら構成は原作者じゃなくて赤尾の責任なんだが何故かアニメの内容を基に原作者にマウント取りたがるのが出て来るな。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-FCrE):2022/04/12(火) 00:32:00 ID:ZIM2//5Cr.net
100歩譲って読者にマウント取るのはわからなくもない

しかし、作者より頭いい俺アピールは何したいんだろう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 01:22:34.87 ID:PQquEYs20.net
脚本家は1クールに5巻詰め込むムリゲー押し付けられてる被害者やろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 01:49:58.60 ID:QgT2nI0t0.net
原作厨が原作スレに帰れば戦争は終結する

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-xb3m):2022/04/12(火) 04:38:07 ID:0ELgyqqr0.net
大事にするってのと過保護にするってのはぜんぜん違うんだけどな
腹心に腹心としての仕事をさせないのはただ信用してないだけ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-8luq):2022/04/12(火) 07:41:44 ID:qUUybJiO0.net
前線で戦わせないのは過保護でも何でもないだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-4DsN):2022/04/12(火) 07:51:47 ID:ww5+hJ4D0.net
ニニムが将軍の次ぐらいに強いのなら連れて行くべきだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-j91N):2022/04/12(火) 08:00:24 ID:0SO20f0sa.net
まぁあれだな
ニニムとお風呂入りたい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-4DsN):2022/04/12(火) 08:27:16 ID:ww5+hJ4D0.net
ニニムは頻繁に洗ってやらないとな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 09:05:05.43 ID:9kLvXXxVa.net
>>375
ご都合主義でないなろうやアニメがあるのか?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 09:56:27.17 ID:ZB8s+llUa.net
何事も度合いによるとしか…何かしら理由付けがしっかりしてれば良いんじゃね
まあ「しっかり」が主観的な判断になるから論争は終わらんけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 10:03:29.46 ID:ww5+hJ4D0.net
ご都合というならニニムが実は王族で普通に結婚できるとかな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 11:10:03.45 ID:5DhfB12N0.net
ご都合主義と感じるかどうかはストーリーや描写に説得力や納得感があるかどうかなんだよね

このアニメはそれが足りないからご都合主義とよく言われてるのに、それを無視してそんなこと言ったらすべての作品がご都合主義とか言い出すのはバカ丸出し

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-j91N):2022/04/12(火) 12:20:27 ID:nCSdXUDsa.net
>>396
実は従兄弟かもしれんな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp5f-SW4T):2022/04/12(火) 12:29:02 ID:Qiurw7KHp.net
>>397
それをいうなら説得力とかも言ってる人の主観でしかないから、何言ってんだ?って話になる
結局のところ他者を不快にさせてマウントとりたいだけだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-mPJX):2022/04/12(火) 12:40:02 ID:gAqfy2kqa.net
制作側を批判する視聴者と作者を必死で擁護する人が見てるアニメだったな
アニメ制作者の擁護は少なかったら原作はともかくアニメの評価はアレなんだろ
現国スレの方が個人批判は少なくて信者アンチも内容語ってた

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hfa-R0E9):2022/04/12(火) 13:13:52 ID:T9zbvwwtH.net
ニニムいらない
ロワだけでいい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 15:32:27.61 ID:TYS7Fipux.net
>>397
納得いくならご都合主義とは言わんだろうがwww

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-ADSd):2022/04/12(火) 18:37:18 ID:rgWDLFzs0.net
>>389
ゼノや妹を戦わせたりなんてしてないけど、別に信用してないわけじゃないだろw

>>394
ご都合主義の度合いの話ね
例えばデスノートで主人公が偶然ノート拾うけどそうしないと物語始まらないから
こういうのはご都合主義とは言わない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 19:32:14.01 ID:6eTteb6D0.net
>>401
でもニニムから言い寄られたら、そしてロワが許してくれるのならば余裕で側室に迎えるしめちゃくちゃセックスするんだろ?
俺なら3人仲良くお風呂入りながらめちゃくちゃセックスする

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 21:11:48.30 ID:DrDEsQ34a.net
>>367
飛び上がるのに邪魔だからとかいう設定なんだろうけどあんな危険な任務で
一度だけ戦闘で着けてたおっぱいアーマーも着けてなかったからな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 23:44:34.10 ID:c/63mA2D0.net
そもそも、ニニムさん副官だからウェインの側に居られるのに籠の鳥にしたら理由なき優遇になってフラム人への不満高まっちゃう訳で。
それにニニムさん文武両道の超エリートなんで(と言うか、そうじゃないと副官になれない)ウェインが個人的に信頼出来る手駒があんま居ないのもあって使わないという選択肢がない。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 23:50:01.82 ID:MXhCUV4Ja.net
ナトラはフラム人差別はないという設定じゃなかったっけ?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 23:52:06.18 ID:PQquEYs20.net
差別は無くても理由の無い優遇したら不満出るやろ、実力示してこその補佐官ポジ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 23:57:20.39 ID:PQquEYs20.net
もう少し言うと、他国では差別対象だと知られてるから優秀であることを示さないと
他と同レベルだとやっぱ微妙に思われたりするんじゃないかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 00:31:04.19 ID:ghr0LAqbM.net
内政能力がある文官なら副官としてはそれで十分やろw
最前線で戦闘させるのは非合理的で笑えるわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 00:50:24.72 ID:Ruvr52ul0.net
面白かったけど2期はない感じか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 01:07:04.57 ID:IWvbj9oZ0.net
ナトラは人材不足だから、優秀なニニムを使わない理由がない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 05:54:33.70 ID:RHISK/Kl0.net
ウェインとニニムの馴れ初め話って原作にも無いわな?
読んでみたい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 06:57:12.11 ID:aC7Ag7qaM.net
>>300
調べる気がないんだろ
無難に面白かったけどな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 08:06:15.79 ID:2eD3U4jNa.net
なんで副官のニニムが戦わなかったら差別になるんだよw
あとニニムより戦闘力高い兵士なんて自国に山ほどいる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 08:08:57.09 ID:vyHqtsz10.net
ニニムそんなに弱いのか
No3ぐらいだと思ってた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-j91N):2022/04/13(水) 10:12:35 ID:OLJseE2xa.net
ニニムさんめちゃくちゃ強いイメージ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 10:36:05.73 ID:NJtaBDPAp.net
敵将を一騎討ちで討ち取ってたから、趙雲くらいの立ち位置かと思ってたw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 11:03:49.78 ID:BDJcQOmoa.net
ウェインの護衛や工作員の指揮とかはやってるが最前線での戦闘はアニオリだし流石にグリュエールの相手ができるほど強くない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 12:32:49.46 ID:fZA8Mv2ja.net
負けて身柄拘束されたらくっころ展開だよね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8619-LXkm):2022/04/13(水) 12:42:18 ID:RHISK/Kl0.net
原作では一度監禁されてるでw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-j91N):2022/04/13(水) 12:47:40 ID:f93MEZDea.net
マジか
下腹部に淫紋押されてるなそりゃ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-rlyI):2022/04/13(水) 13:37:51 ID:c0IiWyF8a.net
ニニムはとっとと股を開くべき

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 15:09:25.29 ID:LLprwPzLa.net
恥じらいは大事でしょうが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-FCrE):2022/04/13(水) 15:32:52 ID:cBeOZaHq0.net
最前線で戦わせるは、さすがに一番大事な副官にはやらせんだろうけどアニオリ。

危険のある任務に同行させるのがおかしいは言いがかり。護衛なら「絶対に寝首かかれないくらい信用出来る」も重要だし、ニニムは設定的にそもそも強いので。

ご都合主義の話言うなら、幼馴染でツーカーな仲で文官としても武官としても有能。読唇術も出来るし諜報員としても優秀とかいうスペック盛り盛りなとこ言った方がいいんじゃ?w

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 16:57:07.21 ID:KvqxeoFUr.net
結局、肩の力抜いて楽しめない悲しい視聴者が多すぎるのよね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 18:00:02.28 ID:Q6+PLSbB0.net
>>403
ゼノや妹にそこまで能力があると思ってないからなそりゃ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 18:01:42.83 ID:Q6+PLSbB0.net
>>426
最初から叩くことを目的として見てるやつがしょうもない難癖つけてるだけだからな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:23:10.97 ID:qxyGAsZu0.net
>>426
みんな気軽にニニムでシコればいいのにな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:32:39.16 ID:pJ5J5nOW0.net
>>425
>>ニニムは設定的にそもそも強いので

魔法が使えるとか特殊能力あるとか伝説レベルの人の修行受けたとかでもなく
ヒロインだから強いってだけな時点でご都合主義だろw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:34:26.67 ID:qxyGAsZu0.net
わからんよ
ガマ・オテナのもとで修行を積んだのかもしれん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:40:01.26 ID:q4XWAO1a0.net
>>430
殆どの作品はでヒーローだから強い、だろ
強くなくてもヒーローなのはラッキーマンぐらい?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:43:50.94 ID:pJ5J5nOW0.net
>>432
そのほとんどの作品は強さを裏付けるための設定がちゃんとあるんだよ
血統とか能力とか修行とかね
そういうのが何もなくて主人公だから強いヒロインだから強いってのはご都合主義だよw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 21:37:18.66 ID:Q6+PLSbB0.net
裏付けがあったらそれはそれでご都合って言うだろお前

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 21:38:38.46 ID:6zVp110a0.net
>>433
ウェインもニニムも幼少期から英才教育受けてるよ
と言うか王族の補佐官自体フラム人の中で最も優れた者がつく仕事だし
才能があって努力もしてて環境もあるから優れてるのがこの2人
ちなみに才能があって努力もしてても環境は良くないのがロワ
主に親である皇帝の方針で女は綺麗に着飾って美しい歌声を奏でてればいいって教育方針のせいで
政治から遠ざけられて学べる機会が少なかったから

それはそれとして主人公だからヒロインだから理由も無く強いし凄いは珍しく無くない?
現国だって普通の18歳の小僧が異世界着いたら人材確保マスターになってるじゃん?
これで元の日本では10万人超えのサークル運営してたとかなら分かるけどね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 21:45:51.70 ID:2el5U0Jq0.net
ウェインって近接戦闘つよいの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 21:47:08.22 ID:q4XWAO1a0.net
>>436
最終フォームの一つ前くらいには強い

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 22:03:47.59 ID:pJ5J5nOW0.net
>>435
それと前線で戦う話をごっちゃにしちゃダメでしょw
妹も英才教育受けてるし優秀だけど前線で戦わせたりしないだろ

>>現国だって普通の18歳の小僧が異世界着いたら人材確保マスターになってるじゃん?

だから現国は馬鹿にされてるじゃん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 22:35:04.76 ID:6zVp110a0.net
>>435
前線で戦うのはアニオリだからな・・・・・ナトラ国内でグリュエールの顔知ってるのは
ごく一部だから別に言うほどおかしくはないけどな
フラーニャはそもそも戦闘訓練自体を受けてないから前線に行けないけど
護衛のナナキの方は危ない所に平気で突っ込まされてるよ

と言うかウェインの心情は別としてナトラ王国としては
ニニムってウェインが所有してる盾か剣と同じ程度の感覚だから
別に彼女がグリュエールに突撃するのは不自然でも何でもないよ


多分敵将の顔を味方が全員把握してる現代と同じ感覚で見てるから不自然に映ると推測してみる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 22:39:36.47 ID:rve9WFX3d.net
天才王子って実際のヨーロッパに例えるなら何世紀頃?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-ADSd):2022/04/13(水) 23:03:29 ID:pJ5J5nOW0.net
>>439
>>と言うかウェインの心情は別としてナトラ王国としては
>>ニニムってウェインが所有してる盾か剣と同じ程度の感覚だから
>>別に彼女がグリュエールに突撃するのは不自然でも何でもないよ
>>多分敵将の顔を味方が全員把握してる現代と同じ感覚で見てるから不自然に映ると推測してみる

ウェインはグリューエルの顔知ってるだろw
そもそもウェインが二二ムを大事といいながら突撃させるのがおかしいだろって話な?
お前アホすぎ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c629-zInT):2022/04/13(水) 23:09:41 ID:+Z+t7B5z0.net
>>418
趙雲は無理にしても、一丈青扈三娘くらいには強いんじゃないかな?
林冲とか武松など天こう星にはかなわないが、地さつ星なら上位みたいな。
もしくは三国志演義なら張遼ポジあたりかな?
武勇そこそこだけど、バランスよくなんでもできる。
その上で、隠密というか工作員技能が高い。王族の補佐官としてスパイ系の教育受けている感じだな。
武勇そのものより冷静な判断できる指揮官向きだな。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0652-tgiR):2022/04/13(水) 23:14:37 ID:e41YQnCg0.net
このアニメ、キャラが可愛いから見てたけど原作のイラスト見てみると大して良くもないんだよな
アニメ用のキャラデザに調整した人が神
ストーリーが悪かったのが残念

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c629-zInT):2022/04/13(水) 23:20:26 ID:+Z+t7B5z0.net
>>440
ファンタジー異世界だから厳密には言えないけど、
私見では14,5世紀あたりと思っている。
宗教改革前ぽさそうなとか、ウェインのモデルのひとつにヴラド公あたりがありそうな感じとかで。
もっとも国々が安定しない感じは10世紀前でもおかしくはない感じもするし、そこはやっぱり史実の世界じゃないんだろう。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 00:04:42.73 ID:Ae/j6cVh0.net
少なくともニニムは一般兵よりは遥かに強いよ。補佐官は護衛も兼ねてるんだし、それが務まるぐらいの能力はある。
というか、王族の補佐官はナナキも糞強いんで強くないと選ばれない。
後、ニニムが戦場で前線出たのはアニオリ除けば一巻ぐらいで後は一回も出てない。その一回も伏兵からの奇襲要員で本隊に当たる役目じゃないし。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 00:10:05.67 ID:mxVsU37l0.net
>>441
一言アドバイスすると自分は賢い、自分と異なる意見は間違いだって
思わない方が良いと思うよ言動から見て確実に低年収だろうし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 00:10:42.45 ID:Ae/j6cVh0.net
アニメで出た範囲の劇中での個人の強さはグレン≒グリュエール>ハガル>ナナキ>ラークルム、ウェイン、ニニム>他ぐらいのはず。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 07:24:33.91 ID:vRf/hIdd0.net
同族のナナキより弱いのか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5f-55Lb):2022/04/14(木) 08:52:02 ID:cc3YSmmtp.net
ナナキくんかわいいけど、OPとか見るとアサシンっぽいよね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 10:34:21.93 ID:Fw7zRKdya.net
えっ!
ナナキ、アサシンじゃねえのか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 10:39:31.33 ID:SToFf1NJ0.net
ぽいっていうかまんま暗殺諜報員て感じの描写あっただろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 11:28:11.12 ID:IT/JpnHU0.net
>>447
紅蓮って誰だっけ?

あと七期より弱いラークルムさん、ワロス

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb93-/4cG):2022/04/14(木) 12:01:36 ID:O0nZRV9u0.net
>>452
ウェインの学生時代の悪友で帝国の軍人
戦闘では誰にも止められないレベルだし野生の勘で危険回避したりもする
ただし地位は低い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-4DsN):2022/04/14(木) 12:11:08 ID:vRf/hIdd0.net
ロワと知り合いなのに低いのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 12:23:31.43 ID:3L0frhRj0.net
ロワは在学中身分を偽っていた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb93-/4cG):2022/04/14(木) 12:30:44 ID:O0nZRV9u0.net
ロワは皇帝が倒れるまで役職もないし派閥もないクソ雑魚皇位継承者だからな
一番の側近は弱小国ナトラに派遣されてその後失脚した元駐在大使のフィシュ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f4-xTxL):2022/04/14(木) 13:21:36 ID:VjPorggm0.net
フィシュは巨乳眼鏡っ子なので全て許す

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-wyX0):2022/04/14(木) 13:25:10 ID:mxVsU37l0.net
他の3兄弟は直轄の領地持ってたりと派閥も役職もある皇族だけど
ロワは帝位継承権以外何も持ってないからな

女は能力の有無に関わらず政治にかかわるべきではないって父親の方針が原因
ちなみにこれも現代だとあれに見えるが中世だと言うほど間違ってなかったりする

結局ロワが子供を産んだ時、誰が父親なのかを明確にするためには
夫以外の男と一緒にいないようにするしかないから
密室で2人きりで会談が出来ない時点で女は政治で滅茶苦茶不利になる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb93-/4cG):2022/04/14(木) 15:03:01 ID:O0nZRV9u0.net
血統的には誰が父親かDNA判定しないとはっきりしない王様よりも誰が母親かは一目瞭然な女王の方がわかりやすいのでは?

勿論、妊娠中に政治に関われないとか跡継ぎの人数の問題とか男性の方が征服欲や野心が大きいので駆逐される、とか諸々の問題があるのは認める

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-4DsN):2022/04/14(木) 15:07:23 ID:vRf/hIdd0.net
ロワは護衛すら選べない立場なんだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-/4cG):2022/04/14(木) 15:14:40 ID:yLFAtsilr.net
アニメでまさしくそこのエピソードやったけど、ロワがナトラを訪問した時に衣装箱に入ってウェインがロワの部屋に侵入したのはロワは自分の護衛すら自分で選べなくて、兄貴たちの手駒を護衛として押し付けられてるから

さらっとやってるけど意外と設定が凝ってる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e1e-R0E9):2022/04/14(木) 18:32:44 ID:1b+nTKX/0.net
そしてロワが一番かわいい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eab-j91N):2022/04/14(木) 18:33:45 ID:bCLvnrfG0.net
異論はない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-wyX0):2022/04/14(木) 18:47:19 ID:mxVsU37l0.net
>>459
両親ともに「確定」させる事に意味があるからね
継承権とか家同士の相続の問題があるから

その場合、女性の方は自分で産む訳だから確定が簡単だけど
男性は自分の種でその女性を孕ませたって確定が難しいから

女性側を常に監視付きで屋敷に閉じ込めて
自分以外の男と一切合わせないようにするって方法で確定させる
365日 24時間常に複数人の監視付きで、夫以外の男性と一度も2人きりになってない
状態で女性が妊娠して初めて両親共に確定させる事が出来る

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1e-6Zo+):2022/04/14(木) 20:02:51 ID:BK+8w7dcM.net
>>443
粗筋アニメとして面白かったのに
最終回でがっかりだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/14(木) 20:30:12.72 ID:Lx09Bx5U0.net
切りどころが無茶やったし、せめてもう一話欲しかったな
他のは結構4月1週まで食い込んで13話まであったわな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233b-wAOu):2022/04/14(木) 20:50:18 ID:IaXiLglK0.net
>>444

ありがとうございます
鉄砲すら無いのに服装とか文明は近代に近いと思いました

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-2+F3):2022/04/17(日) 10:24:09 ID:IVXWhcXy0.net
最後ブツ切りでわろた
なぜか全24話一気見のつもりで見てたから消化不良だ
話が進むほどに戦略が大味になってマジで見所が横乳しかなかったわ
僕っ娘の前乳は線の入れ方が昭和レベルで全然だったしさあ

しかしOPの絵を劇中そのまま持ってきたのはどうなんだ
なんか醒めたぞアレ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-AvIu):2022/04/17(日) 10:55:11 ID:8UbwJ+HL0.net
バンクシーンとはそういうものだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 371c-I9Qg):2022/04/17(日) 18:26:39 ID:58mOqo+G0.net
>>468
キングダムの話か?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-pTSl):2022/04/17(日) 21:07:20 ID:3Xv/nXEW0.net
だから内容じゃなく女キャラのかわいさを楽しむ作品だとあれほど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 08:05:30.05 ID:uA04k0yYp.net
>>447
ナナキはグレンを見て「勝敗はわからない、けどフラーニャが関わる事態なら話は別」と言い切ってるけどな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbd-kd5i):2022/04/18(月) 13:36:21 ID:BWkKTlvi0.net
一つ言えるのは設定の穴探しとか
指摘されても必死で「いやおかしい」
って合弁してる人、友達いないだろーね

たぶんどんな作品でもマウント取りに必死だから敬遠されてるのに気づいてない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 14:30:52.45 ID:j6BkSCmW0.net
あと、ニニムのことが大事なので危険にさらすのがおかしいって論自体がおかしいのなんで気づけないんだろう
命の価値が遥かに重い現代ですら、大事な人「でも」誇りを持って危険に身を投じるのを見送る人だって少なくないのに

大事な人を「無駄に」危険に晒す(一兵卒として使いつぶすとかね)のと、危険はあるけど「重要な」任務を任せるは全然違うのにね
昔から寵愛してる家臣を危険のある任務に投入することはしばしばあったことだし、信頼あってこその話なんだよね
寵愛してる家臣が討ち取られたりして大名やら領主やらが嘆き悲しんだなんて話もよくあるけど、嘆き悲しむなら後方に置いておくべきとか
そういうわけわからん感想持つんだろうか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-Whgw):2022/04/18(月) 16:16:46 ID:XLVLnawsa.net
昔:泣いて馬謖を斬る
今:泣いて先っちょの皮を切る

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 00:49:40.14 ID:IIy8UHcQM.net
惜しかった
残念

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 01:40:09.65 ID:WxIs92EF0.net
やっと11巻まで読んだわー
いや、結構面白いぞ?
トルチェイラがこのまま引っこんでるか実物ダナー

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 07:43:29.13 ID:vJEXW1wl0.net
>>477
ウェインはグリュエールになんて言ったの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp10-I+9J):2022/04/26(火) 07:57:14 ID:t6JM0ATpp.net
>>478
原作でもまだそこは出してない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxd7-84T/):2022/04/26(火) 08:05:13 ID:iqVenL4Fx.net
>>478
円盤買ってね❤
とおねだり

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-lzk6):2022/04/26(火) 08:48:44 ID:WxIs92EF0.net
まだこのネタ2,3冊書けそうだよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 09:46:23.35 ID:AvfwsU/S0.net
作者は男・親父キャラをもっと登場させたいのは原作読んでて理解したわ
特に○○○と○○○○○○の見方が変わって好きになった(ネタバレ防止・原作読んだ人なら文字数で分かる)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-t5t+):2022/04/27(水) 00:34:47 ID:Zy/YMSr40.net
そう言えば円盤の売り上げどうやったんや?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-ZXX2):2022/04/27(水) 07:07:17 ID:PyLwi0Yw0.net
数売れるはずも無いし、今は何の指標にもならんで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-HPho):2022/04/27(水) 20:47:41 ID:84OY/lild.net
作画修正あれば買うんだがどうなんだろう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 06:19:59.31 ID:sosqxeGR0.net
ナナキってアニメでは性別不詳だったよね
小説読んで女の子だとわかった
北国で年中あの格好は無謀
作者は男の娘にしたかったのかなー?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 07:29:56.71 ID:a2hG/MAIa.net
そうか?
俺はナナキでも抜いてたが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 07:41:42.91 ID:achrZ1rr0.net
フラーニャの旦那になるのかと思ってた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx39-84T/):2022/04/28(木) 07:59:16 ID:Rl6upUGkx.net
身分的に旦那にはなれん
だが将来のフラーニャの性奴隷で、原作の100巻辺りでバター犬と化したナナキが描かれる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp10-I+9J):2022/04/28(木) 08:22:15 ID:1MQCR83lp.net
>>486
同じ作品読んでる?女の子ってどこの描写?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp10-I+9J):2022/04/28(木) 08:26:26 ID:1MQCR83lp.net
いま原作見てきたけど4巻144ページにはっきりと少年と書かれてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg):2022/04/28(木) 09:11:04 ID:sav8lF740.net
流石に>>486はネタやろ
面白くないけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0393-9M1j):2022/04/28(木) 10:31:47 ID:2G1wOjEJ0.net
ウェインめっちゃ天才だな
って書くと皮肉めいた批判に見えない?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc1-lzk6):2022/04/28(木) 10:33:42 ID:tJS/VnJop.net
>>486
はマジでミスった
面白くなくてスマヌ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0393-9M1j):2022/04/28(木) 10:37:05 ID:2G1wOjEJ0.net
>>494
ちゃんと謝れてえらい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe5-7vej):2022/04/28(木) 11:50:06 ID:hfAlS2Wp0.net
昨日Abemaで一挙やってて見てたんだけど流石に放映時よりは荒らしみたいなコメントなかったな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-/FGy):2022/05/03(火) 18:58:58 ID:BDPUomqO0.net
円盤枚数数字出なくて現実主義に完全敗北じゃん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:51:02.85 ID:021TuhQf0.net
当選者3名の抽選外れたから少なくとも4枚以上は売れてるぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:56:27.32 ID:9hBSzU/q0.net
買ったやついたのかよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 07:50:32.91 ID:5YUJ7Qz00.net
買う必要のない円盤の話をいつまでやってんや

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 19:39:29.32 ID:c/w66q5IM.net
最終回でがっかりしたもんな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 19:50:30.60 ID:JiqZ8V0T0.net
面白くてアマプラでダラダラ見てて途中で気がついたが天才じゃねぇよなw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-WgIT):2022/05/04(水) 20:55:34 ID:rDn61o8y0.net
ウェインは天才ってより化け物だよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f75-ir1G):2022/05/05(木) 12:07:31 ID:ODaiSCFG0.net
>>497
現国は原作も売れてる人気作だし、売れる要素はあるだろ。

バトルシーンがショボいので、そもそもバトルシーンが少なくやたら会議ばかりだが、原作も会議ばかりやってたし、
イケメン主人公が各国の姫や貴族を妻にして、バトルよりも自らの美貌で世界を支配していくハーレムものだし…。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 17:43:37.38 ID:uUO0p0lq0.net
正直2期やるには売り上げが足りなさすぎるんだよな・・・・・
面白い作品だとは思うけど売れるかどうかは別問題だし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-glhM):2022/05/06(金) 05:11:35 ID:2GEkINmJ0.net
配信成績悪いのけ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-RBkx):2022/05/06(金) 08:14:19 ID:t0/djQrs0.net
声優がペラペラしゃべってるだけなんだからドラマCDでやればいいよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-r8Qw):2022/05/06(金) 15:07:55 ID:ar1uzpIba.net
りえりー演技力ではドラマCDとか声だけは無理(ヾノ・∀・`)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-glhM):2022/05/06(金) 19:20:55 ID:KDuuqnuw0.net
ニニムの声って、不評が多いようやけど、かなり難しいキャラではあるわな
捉えどころが無いというか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df03-jJ++):2022/05/06(金) 19:22:09 ID:6lKsBGFi0.net
>>509
特定の声優に粘着してる奴がいるだけだぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-PdJj):2022/05/06(金) 20:58:49 ID:gIhNU8Ij0.net
良く合ってると思うけどなぁ
ムリ~とかかわいいし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2f-vjB4):2022/05/07(土) 16:49:57 ID:mrTBtN5A0.net
男装してるお姫様が最高にセクシー

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca06-eAb2):2022/05/07(土) 17:51:39 ID:3kEXtOM00.net
あのおっぱいでよくあんなピチッとした軍服着れたよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-5eLF):2022/05/08(日) 06:27:21 ID:6F7erH6va.net
あのおっぱいは強化内脂肪で出来ているから、自在に変形する

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 17:32:32.26 ID:cf/+0JhK0.net
つまりきんたまにもなるということッ!

516 :ルル様 :2022/05/14(土) 01:52:23.52 ID:3rZwZk4Q0.net
アキロゼ
社長令嬢

マトモな内容で

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e2-2Ufn):2022/05/15(日) 12:39:50 ID:MuIsLITU0.net
再放送してるのに書き込みないぞ!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd4a-IiCa):2022/05/15(日) 13:36:01 ID:BAoSafuN0.net
よく物語には作者の能力以上のキャラを登場させられないと言います。で、そういう人が作中に天才を登場させようとするとどうなるかと言えば
“相対的天才”を登場させることになります。それはどういうことかと言うと、敵や周囲のキャラが全員バカばかりになるという…
つまりウェインは天才というレベルではないのだけど、他のキャラがウェインよりも数段レベルが低いので、相対的には天才クラスになってしまうと。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF2f-ufn8):2022/05/15(日) 13:53:32 ID:ylJq2hsBF.net
まあ、こんな何十年も前から言い古されたことを
ドヤ顔で長文書き込む程度の奴に言われたら作者も苦笑いやろな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb06-PIA6):2022/05/15(日) 18:38:36 ID:pc3x/N//0.net
なんでもう再放送してるの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-Cfnu):2022/05/15(日) 18:51:51 ID:Z2QfGE1/0.net
売れなかったからだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa06-BDau):2022/05/24(火) 01:53:00 ID:twJ491nP0.net
前期で一番面白かったのになんで売れなかったんだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 02:14:32.74 ID:JLfB94i5d.net
面白い=売れるではないから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 10:55:51.05 ID:kzGUIcCZ0.net
女キャラもかわいかったけど小難しいのはウケないよな
真面目にみらないかんし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca75-tRcw):2022/05/24(火) 22:25:31 ID:OPaw+Rlu0.net
>>522
現国と時期がかぶったのも不運だった。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 01:01:44.48 ID:A2OQstXY0.net
ウェイン最後に何て言っていたの?
ラノベだともう分かっている?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-lyLc):2022/05/28(土) 08:41:12 ID:CFKaTTh50.net
俺はニニムを妻に迎えるって言ったんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx8d-kxuH):2022/05/28(土) 12:59:26 ID:RQQ2zj8Ax.net
長く続けられる次元の仕事が決まってお目出度うございます、だよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FFc5-KyTQ):2022/05/28(土) 16:57:05 ID:7THLImE1F.net
2期があれば出番増えるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:38:45.12 ID:TSfU2YOC0.net
>>525
現国より遙かに面白いのにな
思うにタイトルが悪いと思う。30パターンぐらい考えて一番酷いヤツを選んだみたいな酷さ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:45:24.27 ID:TSfU2YOC0.net
そう言えばコミカライズがマンガUPでタダで読めるが、内政物が好きだから一応お気に入りに入れてたが
2年ぐらい放置してた
タイトルが酷すぎて、絶対中学生が授業中に書いたみたいな話なんだろうなぁと
まあ3割ぐらいは当たっているが、中学生が書いたような話でも面白い物はある
無双や魔法が無くて、あくまでも人間が人間の能力を使ってあれこれやるというのが良いのだろうか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d306-QEBc):2022/06/03(金) 13:28:26 ID:uX/e80FG0.net
漫画版のフラーニャ殿下アニメより子供っぽくてかわいいな
お兄様に甘えてるとき小動物みたい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 03:02:44.38 ID:rEnUS+2n0.net
女の子や衣装がかわいくて良かった
転生や転移でなく異種族や魔法ないのも今では逆に新鮮だった
よく比較される現国は主人公が転移先のキャラに対してだったりタイトルの故事引用が衒学的なのが嫌ですぐ切った
(やる気も予算もないEDは両作品同じw)

王太子の側近に(特定の国における)被差別民族がいるってのもリアルでありそうだった

…けど作品のウリと思われる「狡猾な国同士の外交交渉の駆け引きがある」ってのが視聴者や読者からの評価じゃなく
作中ウェイン→ロウェルミナ、ゼノもしくはロウェルミナ、ゼノ→ウェインの人物評価として描かれており
ただの自画自賛になってるのが何とも…

まぁセルフ落下死事件やセルフ毒殺事件入れたり笑いを入れてファンタジーにしてるから
ホントの駆け引き見たかったらリアル近世や近代史読んだりGOTT見ればいいんだけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab4-1jAl):2022/06/18(土) 03:17:59 ID:HBVZotDl0.net
2期あるかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa06-ikyU):2022/06/18(土) 03:27:01 ID:hT7WJQYy0.net
原作ストックはありそうだしやってほしい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:54:47.78 ID:BDKzb6nX0.net
原作ファンとしては映像化と相性の良い作品でもないし、クオリテイ変わらないなら2期は要らないかなって

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:32:26.69 ID:ishLHMkcM.net
二ニムを原作に寄せてもうちょいムニムニさせ?べきだったあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-GkPz):2022/06/18(土) 21:59:56 ID:NQlpcNyEM.net
キャラデザだけが良いところだったのにそこを変えたら良いところが残らん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 01:57:38.66 ID:o6rlOBLR0.net
これ敵がアホなだけなんじゃね?って思われるくらいなら
最初からチートパワーで蹴散らしたほうが手っ取り早いからな

本物の天才を描くのならパリピくらい練り込まないと

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231b-dxN4):2022/06/21(火) 23:14:12 ID:pZH0eMhe0.net
2期やって欲し〜
頼むわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:21:28.43 ID:lyoiCPvU0.net
やるなら作画頼むわ
バトルが物足りない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3baa-H1qQ):2022/06/22(水) 08:20:33 ID:0LcBlC9Y0.net
いやパリピってw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b602-uIQw):2022/06/22(水) 15:52:36 ID:F9/E0ltu0.net
パリピ孔明は 天才描写全部三國志に丸投げだろ
すべて「孔明だから」ですましてる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 838c-YtHb):2022/06/24(金) 23:44:36 ID:ysyo6XyG0.net
鉱山権益の奪取とか、商品市場と絡んだ戦争戦略とか
外交面では近代に近い近世っぽいのに
大砲とか銃が出てこないのな

描かれたのは局地的な小競り合いだけだからかもしれんが

ところで大物佐橋俊彦が出掛けた劇伴が世に出ないという…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8faa-/k5j):2022/06/25(土) 20:18:46 ID:0l0j5tNM0.net
絵がどうみても資料が手に入りやすいヨーロッパ近世というのは、もうこの手の創作物では
お約束なので触れないとして、鉱山もそれを巡る争いもメソポタミアの時代からあるし
市場も古代ローマからあるからなぁ
外交や戦略等と言う人間の知恵のみで生み出される物はちゃんと調べればむしろ古代の方が遙かに熾烈で手段を選ばない物だったし
古代や中世を甘く見てはいけない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-U0DR):2022/06/26(日) 01:17:22 ID:x+Jkw/rn0.net
>>544
出せるほどアニメが売れてないから残当

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f53-iCO3):2022/06/30(木) 21:17:08 ID:o/b3RZ8x0.net
7/7 24:30からサンテレビ(兵庫県・大阪府エリア)で放送開始だそうだ
第2期に向けての地上波への番組販売かな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f06-Y5E7):2022/06/30(木) 21:56:19 ID:210o8t/60.net
今さらだが地上波はMXでしかやってなかったのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-Wsfh):2022/06/30(木) 21:58:44 ID:ZfHbwyOsH.net
放送局が少なかったり配信が少ないと結局は人気出ないね
地方民でBSないと配信でしか見られなかった
無料で見られる視聴者の確保は大事

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdf-WA0J):2022/06/30(木) 23:20:47 ID:Ety9ZgFA0.net
BSで見てたが地上波はほぼなかったのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-qwBH):2022/07/01(金) 03:08:01 ID:UtIDB2GGd.net
調べたら地上波はMXだけだね。
ちなみに今期の処刑少女や来期放送される転生賢者、ダンまち4も同様。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f53-iCO3):2022/07/01(金) 11:15:52 ID:zEW3VFRu0.net
本放送後に各局へ番販するよりMXと同時期に本放送した方が盛り上がれるのにな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-T0bJ):2022/07/08(金) 01:41:59 ID:kP2JPW1wr.net
>>547
はい。始まったけど横浜と鹿児島のスタジオ制作で興味深いですね
背景の北の国らしい綺麗な青の乱れ咲きっぷりすごくいいし全体の色彩感覚も心地良い
キャラデもカワイイのツボがわかってる様子

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/08(金) 16:37:33.76 ID:6mmFmdCO0.net
作画がいいと思わない(下の上くらい)けど
女の子がかわいいのは守ってたし(ウェインは出番多いだけあって顔長で崩れてる時あった)
キャラ同士の戦闘、魔法戦とかない点で作品選び良かったかなぁとは思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d7-xg4C):2022/07/08(金) 19:11:22 ID:BC1aNy+A0.net
今となっては話は忘れてゼノのおっぺーだけは覚えてる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-LN8t):2022/07/08(金) 22:51:06 ID:3Z6oX3jS0.net
2期やるなら軍議はすべてお風呂でやってくれ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM99-Hlai):2022/07/09(土) 21:39:14 ID:c1kC9rjrM.net
おっぱいゼノは主人公ラブが良かった

変化球投げたかったのかも知らんが視聴者は少なからず主人公に自己投影するものだからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM2b-XIlg):2022/07/11(月) 00:18:28 ID:3Rzpk11zM.net
1話見た限りでは帝国が軍事供与してくれる目的が読めない
帝国は定刻で周り敵だらけで軍事同盟が欲しいってところか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2370-AR/G):2022/07/11(月) 00:28:27 ID:/AB0dsNa0.net
おっぱいメインヒロインで二期やれよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e306-EO/C):2022/07/11(月) 01:21:25 ID:o5S8Al8k0.net
>>558
ナトラは西側諸国への玄関口に位置するので、帝国は大陸統一への足掛かりとしてゆくゆくはナトラを抑えるつもりでいた
ナトラ兵はどのみち未来の帝国兵になる筋書きだったので、使える手駒を増やすための先行投資としてナトラに軍事協力した
しかし国王が急逝し大陸統一どころではなくなったので、結果的にナトラに塩を送りまくっただけに終わってしまった


みたいな前日譚があるんだがアニメではやらなかったんだ
詳しく気になるならこの辺の話は漫画版で無料で読めるからチェックしてみてくれ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-TkQT):2022/07/11(月) 20:07:13 ID:1576WoYM0.net
アニメでも一応やってはいるでしょ
駆け引き部分を端折り過ぎて何がどうなったか分からんだけでw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-X0pu):2022/07/12(火) 00:00:28 ID:Aqw+y2q1d.net
これ再放送なんか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8c-jVDF):2022/07/12(火) 00:54:04 ID:LtrdBuQC0.net
やっぱ1クールじゃこの話終われなかったな。
国を売るために国の価値を高めようとした結果、いつの間にか自国が強国になってしまった
というのをやりたかったんだろうが、1クールではそこまで描くのは無理だった。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM2b-h+9Z):2022/07/12(火) 20:47:14 ID:jjd9uqGQM.net
現実主義もそうだけど政治モノは大河アニメになるから
今の1クールぶつ切り深夜アニメに向かん
原作売れてる無職転生も完結前に力尽きそう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-lTRq):2022/07/13(水) 17:36:25 ID:TyZJAbHU0.net
これ二期あるんけ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-3ie2):2022/07/13(水) 19:25:28 ID:OcsZJCVi0.net
Blu-ray売れれば或いは・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 23:35:28.38 ID:lldSA1j90.net
円盤は全然売れてなかった気が。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 23:43:47.31 ID:1Kr+uTR9M.net
752未満としかわからん
現実主義で冬10位

■2022年 冬アニメ 1巻円盤(BD/DVD)売上
12,450 その着せ替え人形は恋をする
(中略)
*1,070 現実主義勇者の王国再建記
**,752 スローループ
(中略)
**,*** 天才王子の赤字国家再生術

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 23:46:59.85 ID:lldSA1j90.net
数字出ないレベルじゃ話にならんな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM2b-h+9Z):2022/07/13(水) 23:49:26 ID:1Kr+uTR9M.net
我々は幻の名作を見ることができた貴重な生き証人だよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-3ie2):2022/07/14(木) 14:08:56 ID:R0QUlBMD0.net
しかたねぇな、買うか

もしクラファンやってくれれば20万までならつぎ込むぜ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-HTwy):2022/07/14(木) 17:08:24 ID:CyqzjZzId.net
作画修正とか特典の話聞きたかったがそもそもあんまり売れてなかったという
特典映像がただのつべのまとめなのか未配信部分があるのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e306-0I4v):2022/07/14(木) 17:59:21 ID:3Uz8FNxw0.net
アニメ化わりと早めだった印象なんだが、そもそも2期やれる原作ストックあるのかな
コミック版とかまだ皇子会談やってるし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-TkQT):2022/07/14(木) 19:37:03 ID:rfBpRrW70.net
>>573
今期と同じ超ハイペースでやっても1クールやってまだ余るくらいはある
普通のペースなら2クールやれるだろうね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d0-AqYM):2022/07/15(金) 00:45:35 ID:E51u27p00.net
槍の勇者がまた酷い目にあってる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-L5qI):2022/07/15(金) 00:54:15 ID:o+20wd+m0.net
トシヲ @toshi2791
2013年5月17日
「はたらく魔王さま!」というアニメが面白い。友人から今までの録画分借りて観た。
笹塚とか昔住んでたことあるんでそれにもウケる(笑)
#はたらく魔王さま!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-KlmN):2022/07/15(金) 01:37:49 ID:gNyqKXOUr.net
ちょっと謀略イキリだけでは面白みに欠けるな
キャラのエピソードが欲しい

>>566-569
円盤はいちばん二期に関係ない要素
数字出なかったシャドーハウスが只今絶賛二期放送中

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/15(金) 15:47:15.86 ID:/xWKteZkd.net
>>577
シャドーハウスって、1期終了から2か月ぐらいで2期発表したから
数字以前に初めから決まってたのでは・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-KWb1):2022/07/15(金) 23:48:00 ID:pBEXaKqk0.net
シャドーハウスは単に既に製作に入ってたから退くに退けなくなってただけで、一期の売上で決めたわけじゃないだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 03:12:25.90 ID:3zviJn6Xr.net
二期決まってたらラスト改変して原作の筋に戻すような面倒臭いことしないし
最終回に告知するよ。客逃したくないだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-vo1k):2022/07/16(土) 07:42:39 ID:MUdja0NCa.net
>>568
続き観たいけど、こりゃ無理だな……原作買うしかないか。
しかしスローループがこの数字ってのは個人的には意外……全く好きになれなかった作品だけど、もうちょい売れてるんだと思ってた。
まぁ他作品はいいか。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-GsVe):2022/07/16(土) 07:52:59 ID:NWpu+7OC0.net
シャドーハウスは放送期間中に原作者自ら出張ってきて
だいじょうぶ、元の筋に戻すことはできるから、って言い始めたりしたもんね
当初は2期考えずアニオリで1期でまとめてしまう構成にしてたのに
配信成績とかが予想外に良かったのか上層部が方針急転回して
現場は喜びつつちょっと困惑って感じ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-ALi/):2022/07/22(金) 02:01:03 ID:ONxNO2Lkr.net
ちょっと学生の身内ばかりで話が進むみたいで今度は世界狭いかなあ
あと会話が立て板に水みたいに同じ調子で淡々と流れるからあまり印象に残らない
それと両目の間隔が近いのが気になってきた
ただ背景や風呂入った白髮の塗りは相変わらず魅了してくるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM41-pN0Z):2022/07/22(金) 16:58:38 ID:k7456mQlM.net
なろう版FE風花雪月みたいなもんか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/22(金) 22:13:54.95 ID:obgCWMGlr.net
なんかりえりコロナ感染したみたいね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-A0Z4):2022/07/30(土) 06:54:05 ID:GxxVaPkGr.net
余興の決闘作画へなへなで笑ったw
もしかして動き苦手だからセリフ主体アニメ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0153-8WuL):2022/07/31(日) 10:23:07 ID:i+0AIR2b0.net
というか合戦シーンが多い作品なので、それをリアルに描写してたら
TVでは作画コスト的に何話も続けられない
CGに任せりゃいいじゃんと軽々しく言うのは簡単だが、あれも毎回と
なるとバリエーションが必要なのでそれなりにコストは高い
だから台詞が主体寄りになるのは避けられないんだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/31(日) 15:47:53.60 ID:c6az45yP0.net
キャラ同士の魔法や能力バトルはない作品なので
それ分かってて作品引き受けたならなかなか巧みだなと思う

合戦シーンならCG多様でなんとかなるし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/31(日) 19:28:43.74 ID:MvpeU8O4M.net
かぐや様とすれ違いコントチックな頭脳戦はじまた思たら転落死てwww

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-htRH):2022/08/05(金) 20:51:43 ID:G+KJEV1Fr.net
今回は謀略とアクションのバランスいいな
こういうのでいいんだよこういうので
というか作者ギアスチルドレンかな?王子がルルーシュに見えてきたぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx51-Z45i):[ここ壊れてます] .net
合戦シーンは紙芝居でオケ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM6d-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
何か話むづくなった
商都と帝国の関係もよく分からんのにレベリアが包囲とか関係性わからぬ
とりま妹がかわいいのはわかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c753-Am0N):[ここ壊れてます] .net
>>592
戦記物は作中世界の地図を手にしておかないと分かり辛いからね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1500-Uc5s):[ここ壊れてます] .net
今日から見始めた
本好きみたいなタイプの主人公
本好きは女の子だからニコニコ見れたが男だとウザいな
一体何話くらいから面白くなるのだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1500-Uc5s):[ここ壊れてます] .net
8話まで見た
ガンバの冒険みたいな出崎風カットが出てきてワロタ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-WEky):[ここ壊れてます] .net
2期はある?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1500-Uc5s):[ここ壊れてます] .net
9話見た
やっぱイマイチだな
妹姫以外どうでもいい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a06-QH9Q):[ここ壊れてます] .net
ロワも可愛いだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1500-Uc5s):[ここ壊れてます] .net
SDでノリが軽そうと思わせておいて首切る所はちゃんと描写したり
バルコニーから落ちて死んだり毒飲む馬鹿が居たり
そういう個性的な所は好印象だけど
本当に話に興味が沸かなかったんだよな

>>598
可愛さに気づけなかったわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-5MWm):[ここ壊れてます] .net
>>599
うぜえ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 570e-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
原作の面白さを構成でほぼそぎ落としてるからな
かつ見せ方が平坦だからメリハリない
残った訴求力ってキャラしかないな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-okD4):[ここ壊れてます] .net
白身魚にオムレツ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 08:35:18.38 ID:LPW5JCyIx.net
しかしハナビちゃんや働くお兄さんは実質3分の5分アニメであの内容だからな
やりようはあったろ
ちな、同じ5分アニメでもKJファイルは除く

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-shVB):[ここ壊れてます] .net
終わった。明夫が魅力的な武将演技で主役を食った感あるな
けどみんな印象に残るいい役演じてたアニメだった
最後のニニムのトドメアクションがガルパン最終回の決着シーン並みに超絶アクションで〆てたらもう1ランク上のアニメになってたのにな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1253-uJGJ):[ここ壊れてます] .net
天才王子はるろうに剣心だった・・・?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/24(土) 23:58:42.32 ID:O71WAc380.net
主役とヒロインがそのままるろ剣とはw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/25(日) 07:36:31.93 ID:vXHfMfQ20.net
2クール遅れで終わった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/25(日) 12:21:06.78 ID:XlxSeYzs0.net
二期はよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:40:11.50 ID:4kwy4VFX0.net
疑問があるのだが、ロウェルミナってバカみたいなアクシデントがなければ
あの豚と本気で結婚するつもりだったのかな?

女帝になるのが目標とか言ってたけど、最有力の公爵家に嫁いで反乱に加担して3王子を倒して
血筋を利用してお飾り(と思わせて)の女帝に就いたのちに豚を無力化して公爵家ごと乗っ取ると

それにしても一応王位継承権のある王女に対してあれほどの不敬な態度が許されるのかとも思うが
有力公爵家とはいえ親戚ですらないのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:24:57.38 ID:LChhT+nOp.net
>>609
必要なら結婚する気はあった
というかロワは必要ならなんでもやるような割と酷薄な部分がある
帝国への愛国心以外は全て要不要で見られる現実主義者

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1253-uJGJ):[ここ壊れてます] .net
女帝になる目的の為なら手段は選ばないタイプだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43aa-pIDl):[ここ壊れてます] .net
ジョテーム
と言って求婚したらイチコロだったのに

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-Sd8M):2022/11/02(水) 00:59:17.87 ID:Uo8LJ7eE0.net
2期やるならバトル作画力入れて
せっかく魔法とかないリアル寄りな物語なんだし他のアニメと差別化できるチャンス

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc5-JRM/):2022/11/02(水) 09:25:45.45 ID:X1uA93XIp.net
魔法とかがないから、バトル描写が難しいんじゃね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b19-DKch):2022/11/03(木) 23:46:37.92 ID:7x918W7t0.net
そもそも2期の範囲ってバトルらしおバトルとかなかったような

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/01(木) 14:32:34.20 ID:92ZicBt+0.net
フラーニャ政略結婚凌辱物(C101)まだですか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56b4-odCj):2022/12/03(土) 01:55:35.90 ID:Gxkp7+qX0.net
王族は政略結婚は不可避

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1cb-RH2L):2022/12/05(月) 01:17:41.49 ID:sIVPE8fG0.net
AbemaTVでは結構繰り返し無料で見られるね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-7kHv):2022/12/09(金) 09:50:09.46 ID:bafR4TYW0.net
主人公=レベティア教国を尽く討ち滅ぼした後、ナトラをフラーニャに押しつけて平民になりニニムと結婚

フラーニャ=大陸を統一したナトラ連邦王国の初代女王となる

ロウェルミナ=兄たちとの内戦を制し帝国女帝となるが、疲弊したところをレベティア教国聖連合軍に奇襲され幽閉。後にウェインに救い出される。帝国を解体してナトラ連邦入り

ゼノビア=モブ化して行方不明

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56b4-odCj):2022/12/09(金) 23:06:22.05 ID:jd46sLbu0.net
今さらだけどニニムってなんなの?
ただの幼馴染みがあんな重要そうな仕事付けんの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26de-m7xJ):2022/12/09(金) 23:26:43.91 ID:mt458kDz0.net
ニニムは大学で実力示したから重要役職与えている、どうやら差別されている民族だから他の正当な働き口ないから忠誠心は高い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56b4-odCj):2022/12/09(金) 23:36:11.09 ID:jd46sLbu0.net
軍学校でトップのウェインを抑え込む腕前だしな
2期見たいわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-3TNT):2022/12/11(日) 08:29:32.12 ID:Ard9PfiG0.net
>>620
有能な子弟を幼少期から王子の友人兼腹心として育てるのは貴族社会では普通のことだが。
気心が知れ信頼出来るというのが最大にして最高の能力だからな
大学もトップ4だし、その期待と自分に課せられた目的を十分に発揮してるわけだ

更に言えば、ニニムはウェイン大好きだろうが、自分の役割を分かっているのでウェインと結婚しようなどとはまるっきり考えていない
仮にウェインが「回りに奴らの目なんか気にせず結婚しよう」と言ってプロポーズしても断るはず。勿論ウェインの為を思って

ウェインもそれが分かっているから、最大の差別勢力であるレベティア教をぶっ壊して、大陸のあらゆる常識を破壊した上でぐうの音も出ない社会を作った後に売国し
安定した社会での一諸国民として誰憚ることなくニニムと結婚しようと思っている


デブにどう言う話し方をしたのかは分からないが、ただ惚れた女と結婚すると言うためだけにこれだけの事をやろうとしていると語れば
そりゃあ大笑いされるだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-e5AJ):2022/12/20(火) 05:14:00.77 ID:TwmMXPzO0.net
敵を知的障害者にして主人公持ち上げる系はもういい加減きついわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-UEhj):2022/12/20(火) 05:33:52.30 ID:3TM55uEM0.net
あんまりリアル過ぎても読者の頭が追いつかないんだよ
漫画やラノベなんかを好むのはあまり賢くない人達
難しい話を求めるなら小説とかそっち探した方が早い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-jjJO):2022/12/20(火) 21:34:59.64 ID:Y8J4mpej0.net
原作ではグリュエールやらロワやらカルドメリアやらはそこそこ頭良さそうな事言ったりやったりしてるんだけどアニメはまぁ、うん。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-e5AJ):2022/12/20(火) 21:49:08.01 ID:DgiS1pYR0.net
2大バカは作中でも元々バカ扱いだからな
やることが斜め下過ぎたせいで主人公を持ち上げるどころか
むしろ窮地に追い込んだわけだがw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-AWNI):2022/12/24(土) 23:37:13.38 ID:HVGJdGPw0.net
グリュエールの打った手は普通なら充分勝てる手だし。
念を入れて娘をお目付け役に置いてるし、本来なら詰みのはずだったんだよ。
ただ、勝ち盤面でチェックかけたら相手がガラスの灰皿で殴り付けてくるイカれ野郎だったってだけで。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1f-Ff0x):2022/12/25(日) 11:40:59.36 ID:LrQVa7+Jp.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票お待ちしています

2022年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1671888001/

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/21(土) 18:30:34.01 ID:V+SERkgy0.net
原作がえらいことになってる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/21(土) 19:08:18.16 ID:iKBfMuTlp.net
どうした?

ウェインがフラーニャをギロチン送りにでもしたか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 11:03:04.25 ID:ecS+lNt00.net
アニメ板でネタバレは良くない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-hCjO):2023/01/24(火) 05:14:35.12 ID:/AqgbPcL0.net
ネタバレ注意

フラーニャが天才令嬢を手籠めにしている

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/26(木) 08:48:53.85 ID:7VhD6CY70.net
これだけの車のドライバー「通れないと教えてくれなかったJHが悪い!」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-cpSE):2023/01/27(金) 18:30:19.99 ID:IhOJV2li0.net
フラーニャが嫁ぐ先が気になる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C6f-tJHi):2023/02/15(水) 18:24:44.36 ID:M9NhGLbNC.net
ウェインが最終的に国を捨てて逃亡する以上
ナトラ王になるのはフラーニャと決まっている
ナナキがフラーニャを支えるが、一生微妙な距離感でお互い結婚はしないんだろう

責任全部妹におっかぶせた兄は毎日イチャイチャしながら老いて死ぬまで平和に暮らしましたとさ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 19:17:52.09 ID:VY/924gop.net
フラーニャ・バッドエンドじゃねぇか!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-CN7W):2023/02/15(水) 23:23:53.44 ID:S70IlIEk0.net
整理

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-3/za):2023/02/16(木) 08:01:27.44 ID:7pMcWmSB0.net
売国と言いながらなんか妙案を見せてくれると期待しているよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce9-KRM1):2023/03/17(金) 09:45:38.12 ID:si8ex5w0C.net
帝国が健在だったらさっさと帝国に国を売ってニニムと楽隠居を決め込んでたんだろうな
お家騒動で帝国が混乱したので、そこに乗じてナトラも侵攻を受けるわ
下手に帝国に頼ると派閥争いに巻き込まれるし、与したと思われた派閥が負けると悲惨なことになりそう
そりゃこんな状態ではほっぽり出せないわな
この手の話って、恵まれたモテモテ主人公が俺は不幸だーみたいに共感ゼロな戯言を叫びながら美女集団から逃げまくるみたいな、なんだかなぁな設定が多いんだけど
この作品はよく考えられてるわ

食うに困らないぐらいの金があれば庶民になってニニムと暮らすのがウェインの最終目標なんだろうけど
さすがに妹やナトラ国民が地獄に落ちる選択は出来いないだろうし、何より内乱で帝国が弱体化してレベティア教原理国家が派遣を握るようになると
大陸でフラム人が安心して暮らせる場所が無くなるかも知れ無いし

そう考えると、ウェインの目標はレベティア教をぶっ壊して差別を無くし、その上で戦乱を収めて自分は庶民として生きると言う難易度が高いもので
どこまで話したかは分からないがそりゃデブが大笑いするのも分かる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/30(水) 09:22:52.76 ID:EWaC0DrFs
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に涌いた害虫クソ公務員を皆殺しにして
新三種の神器、拳銃.スティンガ━.手榴弾を全家庭に普及させることだろ
防衛予算GDΡ比2%に倍増しろだの寝言は寝て言え白々しい地球に湧いたクソ利権害虫の税金泥棒
ウクライナの軍事予算はGDΡ比4%以上あったわけだし、軍のクーデターによって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台,
□シアのように徴兵されて拒否すれば犬コロ公務員に制圧されて殺害されるレヘ゛ルがGDP比2%な
ちなみに、2014年にマレーシア地球破壊テロリスト機MH17を地対空ミサイル9Κ37ブークで見事に撃墜したのは,戦闘民族ウクライナ人な
ヒトラー思想安倍晋≡を讃える岸田増税文雄が選挙で大敗して自閉隊と結託して選挙無効を一方的に宣言して軍事国家にすることた゛って
可能になるわけた゛が.軍事利権は増やすほど国民が殺されて国土が灰燼に帰すリスクが高まるた゛けなのが現実だと理解しよう
(羽田)TtРs://www.call4.jР/info.phΡ?tуpe=itеms&id〓I0000062 , ttps://haneda-projeCТ.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tТps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 641
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200