2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:27:19.45 ID:TI0Q4l5r0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザの導入を推奨。https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647088263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:26:31.02 ID:vpFtCc100.net
ニニムの横乳に誘惑されて最後まで見たけど、なんというかアニメ映えしない内容だった、作画があんまり頑張ってないのもあるけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:04:56.83 ID:lIPhfyI10.net
>>265
無理がある展開に対して、描写はされてないけど実は説得力ある理由があるということを想像できない視聴者がバカ!、というアンチの主張に対する発言なんだということは分かってますよね?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 01:00:20.67 ID:CIHNQexn0.net
原作を完全再現して叩かれるんならともかく、大幅に改変されてるからなぁ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 05:40:38.68 ID:ngLVctvL0.net
>>267
その主張はわかるけどグリュエールは自分で歩かずに神輿で移動するほどの肥満体で食事の量も凄いという描写がしっかりされてたから心筋梗塞でいきなり死んでしまうのは視聴者からしたら納得しやすいのでは?

医学的には無理がある展開とは言えないと思う

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 05:50:34.67 ID:B+e7P7Ox0.net
ニニムの事を侮辱されると何時も理性を失って暴力に走る

この習性を知ってるやつが居たら簡単に潰せそうなもんだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 06:11:51.32 ID:AhsiVLCWM.net
>>269
はいはいじゃあグリュエールがある日地球を半分に割って人類滅亡したとかでもいいよ。宇宙人がやってきて人類滅ぼしたでもいい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:34:53.73 ID:/3BQtTSRa.net
アニメしか知らないけど結構楽しめた
明夫生き残ってくれてうれしい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:07:56.73 ID:92j3rF+IC.net
>>264
キミはエンタメをなんだと思ってるのかね?

こういう履き違えたヤツがいるから、何でもかんでも過剰に説明したり、どうでもいい描写を追加してつまらなくなる作品が増える

ただ最終話の疾風怒濤の白痴展開に関してだけ言えば確かに擁護は出来ないレベルで酷いのは同意
原作読んでないがさすがに12話に無理矢理詰め込もうとしたアニオリだと思いたい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:14:43.35 ID:92j3rF+IC.net
>>266
主流じゃ無いのは分かるけど、俺はこういう会話やストーリーや世界の大きな流れ的なもので話が進む物語は結構好きだ
ベクトルとして三国志や銀英伝とかもそうだろ?
ウェインの演技とかナイフを持ったバカ王子がお命頂戴みたいな感じで二階から落ちるみたいなアニオリアホ描写で損してると思う

バトルやハーレムや萌え豚恋愛脳みたいな業界ウケするアニメは死ぬ程量産されてるんだから、こういうのがもっとあってもいいだろう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:24:10.38 ID:iGMCG6JM0.net
内政ものでなく戦記もの寄りだからまあ予算なければこんなもんかなと

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:28:16.96 ID:92j3rF+IC.net
>>268
アニメがそこそこ面白かったので、コミカライズ読んだら(ブックマークしてたけど、タイトルがあまりにもつまらなさそうなので長年放置してた)
結構面白かったのでアニメもあまり叩く気になれない
コミカライズしか読んでないけど、そりゃ原作から先に読んだ人はアニメを叩きまくって当然だと思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:58:02.85 ID:4d+OYglCM.net
>>273
最終話みたいな飛躍しすぎた結果に対して描写不足だ、という批判に対し、省略された様々な過程や背景を想像できない視聴者が悪い、と言ってる信者に対する発言だけど、それが履き違えてるということか
この作品の信者ってそういうやつばっかなんだな流石だわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 10:11:41.96 ID:nqI0bbeU0.net
>>276
原作好きだけどアニメも結構いい出来だと思うよ
なんと言ってもニニムとフラーニャとロウェルミナが可愛かった
ニニムのにゃん!が最高だった

でも最終回はトルチェイラがウェインにぐぬぬ!される素晴らしいシーンがあったのにカットされて残念

ストーリーがカットされてる?そんなの原作読めばいいじゃん
アニメは可愛ければ正義!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:28:35.91 ID:bgcB+D3ka.net
あと一話分の時間があればカットされた可愛いシーンがたくさん見られただろうに残念だな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:39:04.14 ID:bQO5BEFvd.net
>>277
信者信者信者信者五月蝿いのもどうかと思うがなぁ
個人的には原作内容と予算を上手くやりくりして良く出来てる部類の作品だと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 13:04:10.62 ID:UWjE5jbj0.net
今のアニメって原作5巻を12話でまとめるの多いし
予算はカツカツだしでかなり大変だからね

結局12話で5巻も使うのって2期があった場合
なろう系作品って水戸黄門レベルのテンプレ展開連発する関係で
スランプと無縁な作者が多くとにかく執筆速度が速いから
沢山巻数を消費していかないと原作がすぐ20巻とかまで溜まっちゃうからね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:50:13.03 ID:HJym8+nS0.net
そろそろ構成を地上波の枠に合わせるのを止めて欲しいもの

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:24:28.77 ID:tVdnKN640.net
予算の枠でうまくやってるかどうかとか
制作サイドでない俺たちには本当の数字はわからんしなあ
わかるのは同時期の深夜アニメと比べて出来がいいかどうかくらい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:14:27.52 ID:UWjE5jbj0.net
本当につまらない作品って面白くないんじゃなく話が分からないんだよね
アニメの数とか多すぎて全部見てられないし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:05:05.35 ID:RIX8tOdK0.net
ホモアニメは最初から理解不能なのはわかるから即切りしてるわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:13:58.47 ID:pisr7gwr0.net
終盤にいくにつれてウェインの策略がガバガバでショボくなっていくってどうなん?w

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:24:34.43 ID:BcW7S7tr0.net
>>274
そういう要素はまだ現国の方が強いんじゃねぇかな、誤差だしそれはどっちも本筋じゃないだろうけど
時代背景とか種々の縛りプレイを王子の機転(+ダークホース)で解決してくってとこが主眼なんじゃね
原作だとそういう背景とか駆け引きとか読ませる部分が面白いだろうきっと

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:19:29.51 ID:fd7w4AW10.net
>>286
多分売れなきゃ3巻まで、とかって話になっててそこまでは話をきちんと準備して書いてたけど4、5はいきなり続巻が決まって慌てて書いたから十分に練れなかったとか?

・・・流石にないか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:29:32.41 ID:WBWx7vFv0.net
原作で補足されてた情報やアニメでカットされた部分が多すぎて、は間違いなく大きい
特に3巻以降、コメディやるのは最初の1章くらいであとはかなりシリアスなんだけど
アニメではどうもコメディ方向に割と振ろうとした弊害もある

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:39:27.50 ID:VHZ8DFwA0.net
>>277
程度の問題はあるだろうけど、視聴者が悪いとまでいうのは本当の信者というよりは対立煽りじゃないかな?
そもそも匿名の掲示板で、信者とかひとまとめ判断するほうがおかしいでしょ。
最終話が描写不足だというなら、原作読んだ人間はたいてい賛成すると思うが、
揚げ足とりレベルで批判したり、アニメ見て原作内容批判までするのはおかしいのにしたりする人もいるし。

まあアニメ製作陣は5巻を12話にぶちこむという中で整合性と娯楽性整える無茶をなんとかこなして頑張っているけどな。
自分はアニメ見て、説明不足だと思って原作読んだ。
この原作本当は交渉の駆け引きみたいなのが多いから、良さを出すなら
虚構推理みたいな地味なアニメよりになったかもしれないし。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:54:00.29 ID:fd7w4AW10.net
検閲受けそうなウェインの台詞徹底的に削ったんだから配信パワーで2期お願いしますよ中国さんぐへへ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:59:28.07 ID:WBWx7vFv0.net
原作における駆け引きの話をするなら
面白いのは、どういう落としどころを提案して、他の人間にとってもそれなりにうまみがある形で収束させるかとか
そういうところにあると思ってるけど、「ウェインが俺Sugeeeやってる」とだけ見るとそういうところは見えんだろうしなとか思う

たとえば、アニメのフラーニャが活躍する話に相当する4巻でいえば全住民扇動のところはちょい無理がらうものの
第二、第三皇子を含めた欠席裁判のところなんかは、ディメトリオに全責任をおっかぶせるのが誰にとっても最良なので
これはウェインの提案した落としどころそのものがうまいんだけど
ディメトリオがアホだから助かった、つまり、ウェインを頭良く見せるために相手を無能にしたと見ちゃうとアニメ範囲ですら「誤読」もいいところよねと
物語の流れを乱す奴と敵役の区別がつかないレベルは読解力に問題ありだよなと思う

「それとは別に」、たとえば12話は削った部分が多すぎて、単体では擁護できんけどさ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:45:48.63 ID:wUeEvr1k0.net
>>292
あの住民先導はほんと典型的なご都合主義なろう作品って感じで最高だったな
この作品を象徴する描写だった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:23:07.25 ID:bFVr/7Tz0.net
お前らアニメ終わったぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 06:20:45.16 ID:+yl8PJBx0.net
現実でウクライナ戦争のブチャのタイミングで、難民煽動は、主人公の悪印象でしかなかった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 08:12:56.98 ID:lOieQ16kd.net
>>293
フラーニャのは毛沢東みたいだって中国史でバズったけどな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:54:28.59 ID:n6CKn+5B0.net
>>293
ご都合主義はおいといて、なろうじゃない作品になろう作品というのやめた方がいいんじゃないかな
プロでずっとやってる作家に失礼だし、ご都合主義は太古の昔からあるなんだからさ
転生 or 転移、チート、世界観がRPG風などの「なろう系」を象徴する要素もほとんどない作品なわけだし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:58:58.54 ID:n6CKn+5B0.net
というか、現代的倫理観からの乖離とか含めて、むしろなろう系に象徴される作品群の対極くらいまであるんだけどね
現国とかは現代的倫理観を持ち込みまくってるところや知識チートやってるところが(特徴としては)「なろう系」と
言ってもいいだろうけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:09:33.63 ID:pwoSfkNH0.net
え?なろうじゃないの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:11:29.95 ID:n6CKn+5B0.net
>>299
むしろ調べもせずになろうと思ってたことの方が不思議なんだけど、放映中もなろう系連呼する奴多かったよね
ぐぐったら一発で普通にラノベ文庫が原作なのわかるでしょ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:25:05.25 ID:YB3A9njRC.net
こんなろ〜!!

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:58:27.21 ID:lOieQ16kd.net
批判する時何でもなろうって言えば良いって思ってるのが一定数いるからねゴブリンスレイヤーで言い出した奴には呆れたが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:37:45.23 ID:JcgxVjjpa.net
そのうちご都合主義王子のオレ様チートなんで貧乏人小国だけど無双しちゃっていいよねー
答えは聞いてない!が始まるのか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:00:28.11 ID:bk/QfoSC0.net
天才主人公の策略とご都合主義で馬鹿な敵がまんまと踊らされる俺スゲェェェ作品なんだから
なろう系で合ってるけどね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:55:26.43 ID:rjJhcfZna.net
>>303
ウェインは天才ではあるがチートてほどではないから、その定義もどうかだけどな。
倫理観や価値観ガン無視するから裏かけたりしているけど、策謀ではけっこうはめられていて、シリジスやカルドメリアとかと知性では大差ないし。
武力も優秀だけど、上はいる。
直接的な戦場の指揮もハガルとかのほうが上で、ウェインは銀英でいうなら、武力があるオーベルシュタインみたいなもんでしょ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:00:24.88 ID:n6CKn+5B0.net
そういう蔑称使って何か言ってるつもりな人は大抵拗らせたおっさんオタクなことの表明なんだけどね

オタクじゃない一般人は「なろう?転生とか最近ときどきよく見るけど、なろう系なんて言葉あったんだ」って反応だし
20代前半までのオタクだと、転生とかチートもジャンルの一つとしか思ってないから
こないだ、なろう系って蔑称あるんだけどと甥に話したら「え?転生とか確かによくありますけど、何か不思議なんですか?」
て実感わいてない感じだったし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:01:12.78 ID:6mBr4dC4H.net
思い返すとロウェルミナが可愛いだけのアニメであった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:05:07.63 ID:17Pj1L5x0.net
長文多いな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:14:32.52 ID:sdfAsZ7Br.net
作品や作者馬鹿にしても現実であなたが報われてないことは変わらないんだけどな

そういう心根持ってたらなろう系好きな仕事仲間や友人を尊重出来ないだろうから私生活も色々お察しだし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:52:57.66 ID:BCrpGRte0.net
ゼノビアたんは私が頂いて行きますね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:15.26 ID:bFVr/7Tz0.net
>>296


312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:56.44 ID:bFVr/7Tz0.net
>>299
なろうと違わないからなろうでおけ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:26:23.80 ID:iSK8o9Ak0.net
なろうだなろうでないとか言い合ってても世間はどうでもいい
ああ最近よくある異世界ものだでオシマイ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:52:02.96 ID:pwoSfkNH0.net
>>312
ありがとう!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:59:54.41 ID:4ix2E/LHa.net
>>264
あのお粗末な最終回で喜ぶやつは逆にスゴイ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:01:16.70 ID:4ix2E/LHa.net
最終回前までは粗筋アニメとして楽しめたが、
最終回はいきなり幼稚なご都合主義で萎えた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:02:26.96 ID:4ix2E/LHa.net
>>309
原作は知らんがアニメがこんななってしまったのはアニメ製作のせいなのでは?
最終回、いきなり投げ出したとしか思えん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:31:58.27 ID:WSonPdzX0.net
>>307
3話は良かったな。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:27:05.37 ID:YB3A9njRC.net
ロウェルミナが普通に野望のためにはあの糞ガキと結婚するのも厭わないみたいな態度だったのは良かった
恋愛脳100%のほぼ全てのアニメとは全く違った

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:49:41.67 ID:6676/hPHd.net
>>305
武力のあるオーベルシュタインというよりサイコパスなユリアンって感じでは?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:29:28.00 ID:NKaiudQ00.net
>>319
平民になってニニムと結婚する兄の跡を継ぐんだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:44:41.75 ID:NKaiudQ00.net
フラーニャと間違えた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:48:38.39 ID:oD/+3oPT0.net
>>316
最終回以外もご都合主義ばかりだったけどな
最終回は信者すら擁護できないレベルだったというだけで

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:14:46.12 ID:5PW6Op+v0.net
最終回は変な小細工せずに武力で俺tueeeのが良かったんじゃないってレベル

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:22:43.46 ID:hPtytrVm0.net
ネタバレだけど、最後何て言ったの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:46:55.17 ID:5PW6Op+v0.net
原作でも未だに不明

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:19:28.03 ID:hPtytrVm0.net
>>326
サンクス、まぁ、ゼノビアに偉そうに語った辺りから察するに全土統一した後に、
民主化ってトコだろうけどね?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:30:44.15 ID:KT4JgSfJr.net
>>327
恐らく大陸最大の宗教勢力であるレベティア教の教義を変更してレベティア教を立ち上げたのはフラム人である、と大陸中に周知する事ではないかと

現在レベティア教ではフラム人は悪魔の使いだと教義で決まっているのがウェインには気に食わないと思います

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:49:58.21 ID:YIq8CTj1C.net
アニメだとカットされていたかもしれないが
フラーニャの「昔の兄様はなにか人じゃ無い感じがして怖かった」というセリフがあったので
恐らく普通の人間でもやりそうな事とか道徳的な事ではないと思う
レベティア教絡みってのはありそうだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:56:20.39 ID:YIq8CTj1C.net
後からレベティア教について掘り下げられて、その教義に関する重大なコペルニクス的転換を目指してる
とかだと現時点では予想が困難だが、案外そんなところかもしれない

例えばヨーロッパを長期に渡る大戦争に巻き込んだフス戦争みたいに
一般信者でも聖餐の時にパンを口にしていいとか、いやパンを口に出来るのは神父や神官だけで
ワイン以外口にしてはならないみたいな糞くだらない事だったり

キリスト教はこんな糞ほどどうでもいことで後のプロテスタント弾圧まで含めると何百年にも渡って
何百万もの人が死ぬ糞ほどくだらない争いをしてるし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:32:31.73 ID:6676/hPHd.net
>>328
そんなちまちました改革みたいのじゃなく封建体制もレベティア教も気に入らないから全部叩き壊すとかじゃね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:39:08.94 ID:6676/hPHd.net
>>331
もっと具体的かニニムと堂々愛し合う為に封建体制もレベティア教も邪魔だから息の根を止めるとかかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 05:13:22.61 ID:2192Ctjc0.net
話の中で史実が元になってたり似た事例がある展開に無知ゆえにつっこんでるところほど自分が賢いと思ってるバカがよくわかるところはない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:46:36.62 ID:I+sv5UNqd.net
>>333
まぁ歴史には絵空事レベルの出来事も多いから仕方ない面もある
無知を恥じずに開き直るのは論外だが

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 08:05:50.43 ID:nFAvEMVzp.net
カノッサの屈辱とか?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:33:10.88 ID:k4osnBMsa.net
カップラーメンの歴史は好きだった。
日清戦争とか。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:20:58.34 ID:VTEnxxy3a.net
ロワのションベン飲みてぇ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:19:22.02 ID:LLj6IsDNp.net
>>337
ロワはトイレに行きません

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:20:26.77 ID:uU9A/yy+0.net
便秘なんですか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:27:58.76 ID:HJUXAaEEa.net
ロワ水は植物を甦らせロワ土は畑の収穫量を倍増させるのです

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:38:53.06 ID:LLj6IsDNp.net
>>339
帝国きってのアイドルだから
アイドルはトイレに行きません

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:17:36.98 ID:I+sv5UNqd.net
>>341
ライドンキングのエルフはマジでトイレ行かなかったりする

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:46:13.64 ID:wHp78sLxC.net
>>339
中世のフランスだと家にトイレが無いのが当たり前で、部屋の隅に置いてある壷にうんこやしっこをする
王族ですらそう
ワイヤー入りのあのスカートは何食わぬ顔で壷に跨がってうんこやしっこをするのに便利なので採用された
一般人はうんこやしっこの入った壷の中身を二階から投げ捨てるので、パリのシャンゼリゼ通りなどは悪臭が漂い
うんこの上を走る馬車でうんこの轍が出来ていた
ハイヒールはうんこだらけの道を歩くためのもの、シルクハットは二階から落ちてくるうんこを避ける為のもので
マントは落ちてきたうんこの飛沫が服に付かないように装着した
風呂も入らず当然臭いので香水が発達した
こうした環境だったので度々ペストやコレラが大流行してその度に何百万人も死んだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 06:00:58.42 ID:bTsIekgL0.net
欧州中世は酷い時代やからな…色んな意味で

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:10:15.91 ID:Fhe5kyMd0.net
とっくに放送終了した作品がいつまでもアニメスレに居座ってたり
と思えばアニメ2スレには放送終了した板がメチャクチャ少なかったり
運営がかなり機能してないな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:15:15.74 ID:/8AV0Mfud.net
(何言ってんだこいつ?)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:29:12.09 ID:bjqvXhRz0.net
>>345
○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:00:56.84 ID:yUOWX3cH0.net
なおこのスレは放送終了後に立てられたスレの模様

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:07:06.20 ID:z9KiqeITd.net
>>8
立てた1はどうやらアニメ2移動を知らなかった模様

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:08:20.73 ID:wW6SyrEW0.net
最速のとこが終わったくらいだからこっちでも問題なかったよ
速度考えたらもう2でも、って程度

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:17:01.91 ID:EiX+/8e90.net
次は2に立てようかと言う議論する間もなく前スレ使いきったからな
アニメ板に立てた事はタイミング的に問題はないわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:21:09.50 ID:z9KiqeITd.net
なんでもかんでも杓子定規で振り分けられるものじゃないんでね
その場その場の臨機応変さも時には大切なんよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:00:40.83 ID:QOwtnM6Qp.net
今季も放送あるよね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:11:11.45 ID:jagBE7a9a.net
年頃の女の子は好きな男に自分のションベンを飲ませたいものと聞く
ロワもウェインにションベン飲んでほしいのかな…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:22:09.35 ID:u+ukTqblr.net
そいつは変態だな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:17:09.95 ID:KmwRWoBk0.net
現国が来たのでこれもほぼ100%2期あるぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:40:45.47 ID:c02eNPyd0.net
原作のウェインは二枚目半ぐらいだけど、アニメだと三枚目半ぐらいになってる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:04:41.42 ID:cqrSC5Jv0.net
>>305
やはりチート君主なら砂の惑星のポール・アトレイデくらいはないとな

・ヴォイスで相手をいいなりに出来るとか
・未来を予知できるとか(グランドのキャスター並みというか)
・武力も割と高いとか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 01:53:37.30 ID:2smj66tw0.net
コロナが2類から5類になれば、医療費が患者負担になり、重症で長期入院でもしたら数十万も費用がかかるのでは?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-EhK1):2022/04/11(月) 15:15:13 ID:/9o0EsLz0.net
ちょっと無茶がある感じだったけど、あまり深く考えない事にしたら楽しく視聴出来たわ
妹ちゃんとゼノのおっぱいがとてもよかったですまる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp5f-SW4T):2022/04/11(月) 15:18:39 ID:K5KLJ7uKp.net
深く考えるってのが如何に描写されないところを想像で補って楽しむか?ではなくて重箱の隅つつくように作者に対してマウント取るためにケチつけることになってるのが多いからなあ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:34:46.11 ID:Btg/HR920.net
作者に対してってのが頻繁に出るのはこのアニメくらいだよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-AOPl):2022/04/11(月) 16:42:53 ID:KDz2eyEJM.net
住民の煽動や簡単にそそのかされて裏切るのは重箱らしい
作者擁護もここまで来るとな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-CFga):2022/04/11(月) 17:56:08 ID:V1wLLLk+0.net
>>363
>>361はおそらくは全体を通しての印象なのに
そう思う辺りの自意識過剰ぶりがまさに作者にマウント取りたい心情の表明になってるよ

策が無茶か?については、フラーニャの扇動に住民が乗る辺りは原作ですら
無茶があると思ったかな。シリジスの話はアニメだと無茶感強いけど、原作だと
同時期に流行り病やトルチェイラの応戦とかある程度納得可能なようには描写してた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 17:59:28.19 ID:V1wLLLk+0.net
そこまで作者叩きに情熱燃やさない人は
「うーん、ここはちょいオチに無茶があるかな。まいっか」
と流せるのよね。あるいは
「ちょいオチに無理があり過ぎるわ。切ろ」
で終わるのよね

そこで終わらせられない執念深い人がこのスレにはいっぱいいた

総レス数 641
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200