2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:27:19.45 ID:TI0Q4l5r0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザの導入を推奨。https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647088263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:27:41.37 ID:TI0Q4l5r0.net
●スタッフ
原 作:鳥羽 徹(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:ファルまろ
監 督:玉川真人    副監督:蔡欣亞
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:應地隆之介
3Dディレクター:墳下芳弘
美術監督:栫ヒロツグ(鹿児島ラメカヒリム)
色彩設計:中尾総子(Wish)
編 集:長谷川 舞(editz)
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)
音響監督:納谷僚介   音響制作:スタジオマウス
音 楽:佐橋俊彦
アニメーションプロデューサー:大上裕真
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ

●キャスト
ウェイン:斉藤壮馬   ニニム:高橋李依
フラーニャ:千本木彩花 ロウェルミナ:東山奈央
フィシュ:日笠陽子   ナナキ:榊原優希
ゼノ:中島由貴     ハガル:菅生隆之
ラークルム:濱野大輝  グリュエール:大塚明夫
トルチェイラ:釘宮理恵 カルドメリア:能登麻美子
ディメトリオ:木島隆一 バルドロッシュ:松田健一郎
マンフレッド:河西健吾

●主題歌
OP:「LEVEL」 やなぎなぎ×THE SIXTH LIE
ED:「ヒトリとキミと」 南條愛乃

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:28:08.88 ID:TI0Q4l5r0.net
●放送情報
TOKYO MX:2022年1月11日より毎週火曜 23:00
BS日テレ:2022年1月11日より毎週火曜 24:00
AT-X:2022年1月11日より毎週火曜 22:30
(リピート放送:毎週木曜 10:30/毎週月曜 16:30)

●配信情報
ABEMA:2022年1月11日より毎週火曜 23:00
dアニメストア,Netflix,Amazon Prime Video,アニメカ,U-NEXT,アニメ放題,GYAO!,FOD,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,JCOM:オンデマンド,milplus,auスマートパスプレミアム,Google Play,ひかりTV,ニコニコ,VideoMarket,マンガUP!:2022年1月15日より毎週土曜 24:00
ニコニコ生放送:2022年1月16日より毎週日曜 23:00

●ラジオ情報
『天才王子の赤字国家再生術 〜そうだ、ラジオしよう〜』
インターネットラジオステーション<音泉>・YouTubeチャンネルにて2021年10月より月1回配信の後、隔週金曜配信
パーソナリティ:斉藤壮馬(ウェイン 役),高橋李依(ニニム 役)
音泉:https://www.onsen.ag/program/tensaiouji
バックナンバー:https://twitter.com/i/events/1488130715820511233

●プロダクト情報
Blu-ray:天才王子の赤字国家再生術 全4巻(各巻3話収録全12話) 2022.3.30 Release
https://tensaiouji-anime.com/bd/01.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:28:32.19 ID:TI0Q4l5r0.net
●関連サイト
天才王子の赤字国家再生術 -YouTubeプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PL8qLxmibSZEOp_3caOgL9ALSQts3gywrp
「天才王子の赤字国家再生術〜そうだ、動画投稿しよう〜」YouTubeプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PL8qLxmibSZEOZFcMrWn9pilXZEbJMeCTJ

●関連スレ[ライトノベル]
【天才王子】鳥羽徹【オルキヌス】総合スレッド part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1599106981/

●キャラスレ
【天才王子の赤字国家再生術】ニニムは幼馴染で補佐官かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1641888449/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:29:38.63 ID:TI0Q4l5r0.net
二ニムの乙πprprしたいっ!そして甘々なお叱りをもらいたい

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 16:42:58.89 ID:gNA5rQcd0.net
こんなとこですら余計に今のキッズがガチで頭悪くなってきてるって実感するわ
見ててもただ理解できない層と、見ててもそのままの描写でしか判断つかない読解力のなさというか行間を読めない連中
現国偏差値50切ってるだろwとしか思えないレスあるのがもうやべぇと感じる、心の底から
そらドッタンバッタンやって必殺技喚いて斬った張ったやってる鬼滅や呪術とかが流行っちゃうよwww
だってそれ以外を、まともに理解できないし、理解できないから面白いとも感じれないほど、頭悪くなってきてんだものw

君の名は。を何度も見ないとわからなかったとか言ってリピーターが凄かったっていうときからヤベェなと感じた
ガイジ専用映画かよと思ったくらいだもの
売国したいだなんだはあくまで表のポーズであってタイラーみたいなノリの演出でしかなくて
真に狙ってる目的が実はあって、それは普通なら有り得ないとんでもない野望ってことよ
ただ売国して隠居して楽生活したいわーなんて言うのを、口パク演出する必要がないでしょうにw
だって常々言ってんだから
それとは真逆のとんでもない実現不可能とも思えることを喋って、それを生きてれば見れるかもよって啖呵切った

内容は、間違いなくニニム関連のこと
ニニムに関わることだけは、ガチでキレる、けど別に恋人でも婚約者でもない、それでも大切ってことは
フラム人にも関係してることになるから、大陸西側全土の征服的な話って答えが出るじゃん
中学模試から現国偏差75一度も切ったことないワイが言うんだから、間違いないよ
原作知らんけど、全話描写から見て取れるのはそういうところだね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 16:53:41.81 ID:q0UMrarOx.net
>>1
前スレ>>950です
まっことスマンです
忘れとりました
スレ立て有難うございましたm(_ _)m

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 17:36:01.55 ID:TI0Q4l5r0.net
アニメ2板ってあんのか
どういう分類?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:17:57.93 ID:TU/8JkoXp.net
放送が終わったらアニメ2

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:52:01.22 ID:QurRQZFq0.net
最後よくわからん
なんでシリジス軍?に突っ込んだらハガル将軍やらがいきなりワープしてきたんだ?
ワープしていいのはキングダム時空だけと決まってるだろうに

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:56:19.41 ID:HCf9qsbu0.net
このスレをアニメ板で立てるのはこれが最後
ひょっとしたら1年くらいひっそり生き延びて2期に繋がるかもしれんな
アニメ板は結構前のアニメスレ残ってる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:03:41.29 ID:6NW+9ti50.net
毒の服とか馬鹿馬鹿しい
結局相手が馬鹿なだけで主役が天才ではない
先週の釘宮姫は結局何のために出したんだか
ニニムは王子とイチャついてるだけでたいしてキャラが立ってなく、女王になろうと色々計略を仕掛けるロワの方がよっぽどキャラが立ってた

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:11:06.87 ID:yRiV70O90.net
主人公自身は天才を自称してないし

本人の意図以上に物事が上手くいってしまい
本人の自己評価以上に天才扱いされてしまうのがこの主人公

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:29:37.35 ID:TI0Q4l5r0.net
>>9
おお、そういう習わしか
知らんかった
出しゃばった真似してすまん

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:30:58.16 ID:3jmDdlhaM.net
>>12
シリジスとの交渉をどうやって切り抜けるかが肝だったのに
毒入り染料とかホント萎えたわ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:47:03.64 ID:NAtciERa0.net
アミバの演技だったな土師さん

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:49:08.53 ID:OrIQXkKpd.net
>>10
突っ込むのを予想して待ち伏せしてた

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:51:55.80 ID:Y7uTlC0qa.net
>>14

昨年のサーバ移転以降アニメ板のローカルルールが確認不可能になっているし知らない人は本当に知らないから仕方ないよ

これは昨日自分がサルベージして貼ったアニメ板ローカルルール(2011年度版)
★アニメ板 自治スレ★ 74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624307246/847

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:07:24.49 ID:tSvB23DS0.net
>>6
うーーーん、自分を賛同する者を正しい賢い素晴らしい
賛同しない者を間違いバカ愚か者だと思い込むことを何年も続けた結果
自分の意見が正しいかどうかを一切考えなくなったのが原因だろうね

偏差値50とかよりも、言葉は通じるけど話が通じないのが問題
簡単に言うと、討論で100回やって一度も自分の考えが過ちだったと思ってない奴

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:18:46.99 ID:349qr/X30.net
円盤1巻届いた これは太ももですよすごい太ももですわよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:23:54.13 ID:oWdQLW1/0.net
アニメ2だろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:27:35.58 ID:mDJ9Aaxe0.net
10話以降回を追うごとに作画が劣化していくゼノヴィアのオッπ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:35:33.94 ID:76uz4nha0.net
最後の獣とか何とかの口パクってなんて言ってたの

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:12:41.46 ID:yqFlR2iT0.net
わいの知る範囲では原作でも明かされてない

個人的推測ではニニム絡みかと

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:17:07.02 ID:QurRQZFq0.net
>>17
いやあいつらは後方で籠城してただろ
なんでワープしてんの?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:24:15.56 ID:TI0Q4l5r0.net
原作1巻の最初のイラストページ至福だわ
横乳どころじゃねーな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:36:22.77 ID:YVGYcO0uM.net
うわーその展開は無理あるだろ。(もしかしたら原作では説明してるかもしれないけどそれを端折って敵をみんな低能にしてしまった、説明や構成力、あるいは出資元との交渉が不足した)話がつまんないアニメだな

このカッコ内の行間を読めずに最近の視聴者は行間を読めないと批判してるブーメラン君がいるってマジ?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:46:16.17 ID:XcDL/POW0.net
>>22
横浜アニメーションラボの制作能力の問題だろうけど後半は息切れしてたな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:55:13.22 ID:X1OdrLHb0.net
天才というか口八丁の詐欺師にしか見えんかったな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:55:32.47 ID:X9O/Om3F0.net
大将首獲るというか敵方大ボス捕縛の最大の功労者なのに叙爵しないのか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:10:38.90 ID:IYrYJDFI0.net
>>25
描写省略されてるけどシリジス軍が見えてからそれなりに時間がたってるよ
直ぐに攻撃食らう距離に近づく迄気付かなかったわけじやない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:17:56.47 ID:IYrYJDFI0.net
>>30
フラム人は王族の側近を勉める代わりに爵位は与えない
何代か前の王とフラム人の族長が交わした契約というか約束

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:20:28.33 ID:HMRBYH9b0.net
>>18
でもDアニメとかNetflixの最終話配信は今週末だよ
って場合でも先行放送終わったらアニメ2に移行するローカルルールなの?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:21:45.35 ID:06dlRdGF0.net
>>33
遅い作品だと地方の放送がクールごとおくれる事もあるし、きりがないよ。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:25:05.05 ID:ldi4dy3OM.net
基本的にはテレビ放送基準だよアニメ板は
そもそも配信なんてあんまない頃から存在してる板だし

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:28:19.74 ID:HMRBYH9b0.net
>>35
りょ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:54:45.27 ID:gVQioBpl0.net
結局よく判らん
アニメ化に向いてなかったとしか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:24:32.49 ID:t2kFNwZF0.net
尺と予算が足りてない。というか誰が決めたか知らんが1クール5巻とかやってる時点で話ちゃんと作ろうって気がない。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:43:28.00 ID:3jmDdlhaM.net
1クール5巻は流石に詰め込み過ぎだね
3巻ぐらいで押さえられなかったものか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:44:42.05 ID:q0UMrarOx.net
>>38
それ決めたの監督じゃねえだろ
アニメ土方として無理無茶無謀のお仕事を粛々とこなしただけ
思い入れもないしやる気もないが、納期だけは間に合わせるプロのお仕事

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:45:58.44 ID:q0UMrarOx.net
プロの仕事といえば大塚さん、太ってる時と痩せてる時で声変えてるな
さっすがりゅうせき流れ石、南流石は振付師ってか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:52:23.37 ID:06dlRdGF0.net
原作者がそのクールでどこまでアニメ化するか決めるときもあるから、
監督の責任かどうかは分からん。
原作者が言うことは絶対だから。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:59:47.64 ID:yRiV70O90.net
原作者、編集者、出版社を含めた原作サイドな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:03:29.31 ID:92aWGNQd0.net
出演キャラ数確保ありきの無理矢理案件じゃないのこれ
1クール5巻なんて構成に相当手を入れなくてはだめだけど
どう見ても予算も作品愛もなくて、出来上がったのがこの様と

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:48:53.12 ID:vecIz3IG0.net
ゼノヴィアのおっぱいを見る限り作品愛がないと断定するのは如何なものかおっぱい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 01:45:21.21 ID:cuzTZM/l0.net
断言するけど、原作者には基本的には大きな権限ないよ
編集や出版社の権限が圧倒的に大きいのは、ツイッターで原作者が出版社や編集非難やったら
大事になってるのをたびたび見ればわかる。その辺は時々事件になるけど、法的措置にでない限りは
原作者の立場は大抵弱いっぽい

たとえ、アニメがクソでも原作者は沈黙するかヨイショするしか選択肢がない
ずいぶん前だけどアリソンのアニメ化が超クソだって話になった時に原作者の時雨沢は言葉を濁しつつ
「原作とは別物として見てほしいですね」とわざわざインタビューで強調してた

販促として割り切ってる原作者もいるだろうけど、アニメ化作品は原作者がそれについて
多弁になるかどうかでどう思ってるかある程度わかる気がする。はたらく魔王さまとかは原作再現度高かったけど
原作者がノリノリで解説してた。一方、このアニメはというと、原作者は「ニニム可愛いですよね」とかキャラ萌え方向のコメント
しか出してない辺りで色々お察し案件

>>27
「アニメとしてはクソだ」という意図を込めてる奴もいるけど、原作叩きの書き込みが多かったあたりで、君のいうような行間で書いてる奴の方がたぶん少数派
それと、今回のがアニメ化としてアレなのは間違いないけど、アニメ範囲だけでもわかるはずのことがわからん人多いのは頭抱えたよ
王子の口パクで「どういう方向の野望か」を推察できん人とかね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:15:57.56 ID:sZCBDAH40.net
口を出す原作者と出さない原作者がいるだけだと思うけどね

ありふれた職業で世界最強は作者が制作会社を変えさせたという話だし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:24:22.75 ID:TwJ8+Pw30.net
なろう系作者がそれやってるのは分かるけど
これの作者なろうじゃないでしょ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:48:20.46 ID:cuzTZM/l0.net
>>47
ありふれの話は知らなかったけど、なろう上がりの人はしばしばぶっちゃけ生活の心配しなくていいというのはあると思う
実際にどんくらい口出せたのかは知らんけどね

ラノベ専業作家になった人は下手なこと言って出版社から煙たがられたら生活の糧がなくなるから
打ち切りになった時でも、あとがきでは言わないか諸事情で出版継続できなくなったと言葉濁すことが多数派だし

それと、アニメ化するってのは出版社とかの利害関係者がおおまかなところ決めるのが基本で(個別に原作者がある程度
口出せる案件もあるかもだけどね)、販促なら販促目的でおおまかな内容決めるわけよ
じゃなきゃラノベ界ではかなりの大御所になってる時雨沢とかが言葉濁す必要もないし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:00:13.20 ID:cuzTZM/l0.net
アニメ関係じゃないけど技術系の出版社とかで本出してるので多少は慣習がわかるから書いてるんだけど
出版業界には独特の「めんどくさい空気」があるのよ。作家が病気とかかかえててなかなか書けないとかいうのがあっても
編集者がハラスメントで追い込んで作家のメンタルぶっ壊したりした事例とかね。そういう時でも作家側は編集をなかなか告発できない

優しい編集者に当たればいいんだけど、「基本的には」書籍執筆者が好きなように権限振るえる事例の方がレア

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 05:15:04.93 ID:L+eJYSg10.net
>>47
あれはレア中のレアケース。作家側が兼業作家でそこそこ当たってて尚且つ本人が出版社側に切られても困らない上にアニメ側の出来が相当悪かったから通っただけ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 05:16:48.82 ID:cmEp9wxO0.net
それなりに楽しめたけど

タイトルから「天才」ぐらいは抜いた方が良いな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 07:35:57.62 ID:xF4sxwtLd.net
>>47
原作者が制作(サンライズ)の正気を疑って別のにした方が良いですよ言ったりサンライズが正気だと分かったら何百ページもある設定資料を制作会議に持ち込んだ
境界線上のホライゾンとかもあるしな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 07:36:37.73 ID:DbxzU2tNa.net
おっぱいに全て持っていかれた感

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 07:41:03.07 ID:xF4sxwtLd.net
>>44
アニメ化の範囲がナイツ&マジックと同じ位の分量だけどナイツマみたいにぶっ飛ばしてる感じはあんまり受けなかったけどな
両方原作知らないでみたけどさ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 08:27:22.33 ID:4l6IopZlp.net
内妻は動きメインで売国は会話メインだからじゃね?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 08:48:23.99 ID:aFNvjyHa0.net
今のアニメ産業の状況ではナイツマとか、もう作れんかもな
こっちも二期あるなら、もうちょっと枚数増やして欲しいもんや…

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 08:48:29.65 ID:sZCBDAH40.net
原作者が声優をリクエストして殆ど通ってしまったと驚いてたのが史上最大の弟子ケンイチ
数十人に渡るキャラクターの細かい設定資料を渡して「こんなに口を出されたのは初めて」とスタッフに驚かれたのがハイスクール奇面組
キン肉マンのアニメがギャグ多めになったのも原作者の要望だったとか

大抵の原作者は本業が忙しいからアニメに口を出さないだけで
原作者が要望を出せば可能な範囲で通る、それくらい原作者の力は絶大なんだと思う

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 09:13:02.46 ID:W7OcI0NJ0.net
>>57
むしろネトフリ辺りに金ださせて一から作り直したほうがいいあれは

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 09:18:18.25 ID:ueasLC2u0.net
>>46
原作者の権限は絶対だぞ。
作者が切れて円盤の発売を停止させた実例も有るのに。
他にもネバーランドが作者権限でシナリオを詰め込めさせた例もある。

作者がノーと言えば制作途中でも制作を停止できるんだぞ。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 09:20:45.47 ID:ueasLC2u0.net
ただほとんどの原作者はある程度の常識もあるから、
現場の仕事に口出さないようにしてるだけ。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 10:47:40.51 ID:1gmFhQPIx.net
>>60
円盤の発売中止させた作者はその後どうなったん?
作者には法律で認められた権利があるけど、そういう商売の邪魔したら
余程の大物でない限り大変なコトに

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 10:52:57.53 ID:gJPTYbLWC.net
原作知らないので、ウェインが最後にデブ王に囁いた言葉を予想

1.レベティア教をーーーーぶっ壊す!
2.王だの国などくだらん。男は世界最高の女を一人手に入れて生涯暮らせばそれで勝ち
3.ナトラを大陸最高に価値のある国にして売る
4.何もかも台無しになって全て手遅れになりますよーに♪
5.時に王はロリコンの趣味はございませんか?
6.そんな事はどうでもいいから俺にもあの豚の丸焼き食わせてくれ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 10:55:56.82 ID:ueasLC2u0.net
>>62
具体的にはD.Gray-manなんだけど、
作者はそれしか作品がない上に休載中だから
実質的に干されてるのと変わらん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 11:03:50.92 ID:sZCBDAH40.net
ジャンプの連載作家なら
違約金くらいポンと出したのかも知れないな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 11:38:06.21 ID:RCnPnyqc0.net
原作者の権限は本人の人気度に比例するだけだろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 11:45:28.59 ID:sZCBDAH40.net
原作者が口を出し、それを取り下げないのなら
それは編集部・出版社公認の要望なわけで
無視は出来んだろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:47:39.92 ID:W7OcI0NJ0.net
全く内情を知らない人達の妄想意味ある?
仕事したこともなさそうな奴ほど言葉が強いが

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:50:24.07 ID:sZCBDAH40.net
否定するなら
「原作者の要望が全然通らなかった」という発言の実例を出せばいい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:53:37.85 ID:W7OcI0NJ0.net
関係ない要求を突きつけて 
自分の意見が正しいと主張は知性の否定w

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:57:12.81 ID:LiXQ/gK/0.net
>>68
しょうがない、例えば年齢が35〜45歳までの間で年収が400万すらいかない奴って
間違いなく無能だけど
そう言った奴もこういったスレでは偉そうに持論を語る

じゃあそう言った奴らはなんで年収増えないの?って言えば
よく分からん事を何も考えずに実行するから
監視する奴がいないと仕事すら任せられんから

そう言った奴ほど働かないおじさんみたいな造語が好きで他人ばっかり批判する

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:06:15.31 ID:XZo2ZPxmp.net
なんでも良いよ二ニムの乙πが見えれば万事おけ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:22:44.21 ID:2+56xQ1kx.net
>>72
AV見りゃええやん?
2次元でないと抜けないのか?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:49:36.92 ID:3bQVk4BZa.net
>>60
ジャンプ漫画家と比べられても。
あっち金を産むニワトリとして、契約でも優遇されてるし。
Twitter発言にしても、編集者がラノベ作家に営業としてやってください、というのが今は普通らしい。
作品にしても、立場の弱い新人か編集の言いなりになるような作家多用になって、webから小説ひろっては出版みたいなやり方になってきて、作家の立場てすごい弱いぞ。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:59:06.00 ID:jUMDBcxm0.net
王子が天才ではなく、原作者がひたすら都合のいい展開を並べただけの話
服に毒とか、さっさと帰って脱がせればいいだけ
現状誰も具合悪くなってないんだし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 14:02:30.12 ID:RCnPnyqc0.net
文句言いながら切らなかった奴が無双

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 14:19:51.83 ID:uoc1NCGs0.net
>>48
よく分かる、知らんけど
根本のところで違うんだよな
なろう作家はチートスキルでオーバーキルするから

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 14:28:01.83 ID:ueasLC2u0.net
>>77
別になろうはそんな作品ばかりでないよ。
現代物やら他にも色々ある。
売れるのが異世界チート物であるだけ。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 15:50:14.79 ID:TwJ8+Pw30.net
>>57
予算があってエイトビットみたいな制作会社用意出来ればいいけど
今そういう制作会社は仕事沢山詰まってて新規の仕事回すと制作に時間掛かるからな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 16:19:07.35 ID:AXTeDQS1p.net
https://i.imgur.com/G4xpbNv.jpg
この人この先活躍すんの?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 16:34:35.00 ID:cuzTZM/l0.net
>>80
カルドメリアさん、たびたびウェインの邪魔してくるし悪趣味だえけど、まだまだ本気で叩きつぶすつもりなさげなので原作でも脅威度は高くないかな
最新刊での企みはちょいやばげなところに入ってきてるけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:05:41.73 ID:ft5P6k+B0.net
原作力が高ければufoやサンライズやシャフトが土下座して頼んできてふんだんに予算かけてくれるけど、
さして売れてもなく、アニメ会社がほれ込むほどではない原作ならしゃーない
現実主義勇者よりは面白かったし、あれにあれだけ尺とるなら半分こっちにわたせとか思ったが、難しいんだろう。

特に戦記物は中々厳しい、アニメの出来がよかった戦記物なんて数えるほどしかない
幼女戦記、銀英伝、アルスラーン戦記くらいか。
アルタイル、グランクレスト、アルデミランとかちょっと残念だったな。原作は大好きなんだが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:46:26.80 ID:sZCBDAH40.net
>>82
現実主義勇者は2クールやったのと引き換えに
作画はあからさまに低品質だったけどな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:55:36.10 ID:K6rywgEu0.net
本当に原作者が本当に絶対やったらクレジットから原作者の名前が消えたり、アニメ終了後に原作者が心折れて作品がエタる悲劇なんて起こらないんや・・・

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:03:34.58 ID:dtcJcQyP0.net
>>84
ここ15年ぐらいないやろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:07:56.22 ID:xF4sxwtLd.net
>>85
エクスアームは?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:39:37.54 ID:ST9xpiVi0.net
>>74
ジャンプ原作アニメが最近極端に面白くない。
ワンピは長すぎ、鬼滅も面白いほどではない、呪術とかに至ってはこれ見る奴いるの?
位酷い。
ライトノベルからアニメの方が、ずっと面白い事実を認めろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:04:45.58 ID:+iQoEfdP0.net
あのデブ王は大統領みたいに急激に痩せたな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:32:19.41 ID:eszJsFhr0.net
戦記物は2クール欲しいよ
将国のアルタイルとか一クールじゃ意味がない、
2クールでわりとよくなった。できれば3クールで帝国との決着までやってほしかったが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:42:20.60 ID:cuzTZM/l0.net
ただ、尺がないにしてもウェインのキャラ(演技)を極端におちゃらけ方向に倒したのは微妙な気持ちだった
アニメでオルドラッセに選聖候推薦されるシーン、じたばたでコミカルに料理されてたけど、原作では「なんなんだよ、もう!」
ってかなり真剣に吐き捨ててげっそりしてる場面なんやで?

あと、フラム人差別を教義にかかげるレベティア教の選聖候にウェインがなってほしくない。
でも、選聖候就任を機にフラム人を切り捨てるのならありかもねというニニムと、「俺がそんなことすると思うか?」
というウェインという緊張感のあるシーンだったのに

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:46:39.47 ID:cuzTZM/l0.net
あと、原作好きとしては2巻エピローグでロワがウェインの士官学校時代発言を思い出して
ウェインの「やること」はニニムに関係することで、ニニムのためだけに大陸全体を
変える何かをしようとしてるのでは、と推測する発言があるんよね。これがあるから、3巻以降の
読み味が引き締まるというのに……

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:52:51.93 ID:cuzTZM/l0.net
5巻までやるまでもなく、3巻以降でウェインの真の目的はフラム人差別の撤廃などに関するなにかではないか
と考えながら読み進められる構成だし、裏で進んでるウェインの計画が幕間で描写されるから、読者がそこに注目するような
構成になってるのに、スポイルするのはなーとか思った。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:59:59.95 ID:K6rywgEu0.net
>>90
これは分かる。特に後半酷かった。スタッフ完全に悪ノリしてたろアレ。

でもシリアスやった所で声がなぁ。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 21:13:01.88 ID:mbxdqB4a0.net
>>82
そこまで原作力の高い戦記物って皇国の守護者クラスだろw

あとは、でかまたとか過去の無名クラスがあって

現在はなろうよりちょっとましなアルデラミンとか
なろうの包囲殲滅陣クラスが続くw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 21:15:34.48 ID:wHDvVeVdx.net
>>87
ジャンプはオモロなければ直ぐに打ち切りだぞ
つまらないというなら、自分の感性を疑った方がいいな

とはいえマグちゃん終わっちゃったんなよなあ
連載初めての作者が燃え尽きたのか?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 21:17:53.97 ID:t9vWkNRR0.net
12話見てるが話はひどいな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 21:26:49.95 ID:vecIz3IG0.net
>>90
すげーめっちゃ真剣に観てんじゃん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 21:46:21.59 ID:K6rywgEu0.net
結局5巻までやったのって単にグッズやらの為にトルチェイラまで出してヒロイン全員並べときたいって説が濃厚になった感ある。
本来あるはずの12話での出番全部カットされたし、11話でもメシ喰うシーンに顔出しただけだったし、アリバイ作りかよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 22:02:22.09 ID:cuzTZM/l0.net
>>98
確かにわざわざOPに出したのに、存在意義なかったもんな
あれは一番不可解だった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 22:15:23.51 ID:TwJ8+Pw30.net
>>90
監督の玉川氏が比較的ギャグアニメ手掛けてる人だから
シリアス部分をおちゃらけさせて誤魔化すオーダーでも入ってたのかなと勝手に思ってる

総レス数 641
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200