2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者、辞めます Episode 01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 06:11:37.59 ID:doYZx22z.net
正体を隠して組織改革!
最強勇者の転職先は魔王城
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 4月5日より放送開始!
AT-X:4月5日より毎週火曜22:30〜
リピート放送:毎週木曜 10:30〜/毎週月曜 16:30〜
TOKYO MX:4月5日より毎週火曜24:30〜
BS11:4月5日より毎週火曜24:30〜
MBS:4月5日より毎週火曜27:00〜

ABEMAにて地上波先行・単独最速配信決定!
ABEMA:4月5日より毎週火曜23:30〜
dアニメストア:4月8日より毎週金曜23:30〜
その他サイトも4月12日(火)23:30以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

■関連サイト
公式:https://yuuyame.com/
公式Twitter:@yuuyame_anime

■前スレ
○○



おイこら

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 06:12:41.86 ID:doYZx22z.net
■STAFF
原作:クオンタム『勇者、辞めます〜次の職場は魔王城〜』(ファンタジア文庫/カドカワBOOKS刊)
キャラクター原案:天野英
総監督:信田ユウ
監督:石井久志
シリーズ構成:村越繁
キャラクターデザイン:中野裕紀
プロップデザイン:杉山友美
美術監督:徳田俊之
美術設定:泉寛
色彩設計:鈴木咲絵
撮影監督:江間常高・石黒瑠美
編集:新見元希
音響監督:森下広人
音楽:宗本康兵
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:「勇者、辞めます」製作委員会
■CAST
レオ・デモンハート:小野賢章
エキドナ:本渡楓
シュティーナ:伊藤静
リリ:大和田仁美
メルネス:内山夕実
エドヴァルト:稲田徹
ディアネット:鈴木みのり
ジェリエッタ:松岡美里

■OP/ED
【OP】鈴木みのり 「BROKEN IDENTITY」
【ED】東山奈央 「Growing」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 08:34:23.92 ID:/P8dnded.net
また低品質アニメの被害者が

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 15:35:12.51 ID:g9v3uI4m.net
魔王様、メイプルなのか
そういやパリピ孔明も出てたな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 23:00:49.41 ID:YGlyYCZ+.net
魔王と一緒の職場系か

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 23:10:44.06 ID:FCUGkHdk.net
これ、原作3巻しか出てないのか
コミックにも追い抜かれそう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 23:59:56.17 ID:eZuuYiDG.net
たとえこれ売れてもストックはないのか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 10:15:27.66 ID:ROEOEYAl.net
キャストの中に松岡の文字を見つけてギョッとしたが、どうやら別人のようで安心した

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 19:17:29.11 ID:ND2bioBp.net
魔王ちゃんなのか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 20:20:40.26 ID:3jmDdlha.net
まおゆう系かな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 23:55:54.73 ID:JV3M1enq.net
0話みたいな感じだったな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 23:56:22.37 ID:JV3M1enq.net
まちがえたぜ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 20:59:06.10 ID:+4rqpRor.net
第一部?でキリがいいから、ゆっくりそこまでで終わるんじゃないかしら

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 15:21:52.78 ID:WSA5IgJu.net
異世界ものだと思ってると混乱する

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 18:49:41.02 ID:ZvDnfPIo.net
いちおうは異世界ものでは?
エロトラップダンジョン回までやって欲しいんだが……

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 18:53:16.14 ID:M4EdLujm.net
おファンタジア文庫でこの監督でEMTの3重苦

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 10:33:26.23 ID:Lz0NpFwS.net
村人Aとこっちどっち見るか迷い中

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 10:34:16.86 ID:Lz0NpFwS.net
あと原作が大してまだ進んでなさそうで
成功しても2期が3年後とかになるのがなあ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 12:56:41.50 ID:aepwDeeQ.net
2期が検討される程度に成功したら
そこから作りはじめても2年後くらいじゃね?

そんなハイクオリティ求める原作でもないだろ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 13:52:51.06 ID:R23iVPCq.net
辺境スローライフみたいな
ザマァ系の話かな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 14:23:22.69 ID:qNO8caag.net
設定はザマァ系だけど主人公の性格的にそっちへは行かない
序盤は「え?なんで?」と思うようなことが多いけど、だんだんわかってくる

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 16:13:24.84 ID:KLBWQuOX.net
設定上の主人公の性格ではザマアなんかしないはずなんだけど、実際はザマアする作品が多いんだよなあ……

まあこれは本当にザマアしないけど

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 17:32:41.55 ID:HG/gzxMB.net
勇者はコミック版の影がある感じの方が好きだったな
陽キャっぽいのは合ってないと思う

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 17:45:42.06 ID:Fdr2f6mp.net
先生とか内なる声とかのキャストも気になるな

序盤のレオの印象は自信家でノリのいい兄ちゃんって感じだし
あえてああいう明快なキャラデザにしたんだろう
ちょっと童顔過ぎる気はするがwww

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 20:41:30.42 ID:hyVb3hVv.net
これ魔王側でマネジメントする話だっけ?あんま面白い話じゃなかった気がする

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 22:54:10.34 ID:ezlZkypE.net
えーでちゃん魔王かよ
制作がくまクマとチート薬師のとこだけどちょっとマシそうか?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 22:55:04.76 ID:0po9i8a7.net
試用期間アリの魔王軍福利厚生をはじめ待遇はどうな感じなのか今後の放送で明かされるのかなw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 22:57:59.05 ID:Qqt93n0Y.net
ケモ娘のリリちゃん可愛い
発情してるリリちゃんの尻尾に触りたい
強い異性に倒さたら伴侶とは誘ってるのか?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 22:58:59.11 ID:ezlZkypE.net
また御前見るからにチョロそうなキャラだな
ケモ耳っ娘はそこそこかわいかった

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 22:59:21.39 ID:Qqt93n0Y.net
リリちゃんはラティーファちゃんやトモエちゃんに続くケモロリだね今後に期待するしかない!!

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:00:24.70 ID:RHK5rw+x.net
コミカライズ勢だがまぁ導入から暫くはこんな感じだったな
世界観ってかレオの素性出るまでは普通に魔王軍再建モノだし
もうちょっと匂わせしてもよかった気はするがこれくらいのもんか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:03:10.24 ID:RHK5rw+x.net
OPはよく動いていたが制作的にそこで力尽きるんじゃないだろうなって疑念

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:03:35.91 ID:Qqt93n0Y.net
やっぱケモ耳ロリなんだよなあ

ラティーファちゃん
https://pbs.twimg.com/media/EzFiWEmVUAI4bdm.jpg
トモエちゃん
https://pbs.twimg.com/media/E7GVY5CVUAYxdoe.jpg
リリちゃん
https://prtimes.jp/i/36635/1089/resize/d36635-1089-cdcf5987313020de6d30-3.png

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:04:32.24 ID:ezlZkypE.net
アバンの廃墟や遠景で朽ちたビルとかあったし
ファンタジーに見せかけたポストアポカリプス物なのかな?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:17:27.85 ID:OvaALqBB.net
5倍速位でなら見れるかも

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:25:31.54 ID:OvaALqBB.net
んな強いなら魔王軍に入らず1人で世界滅ぼせや

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:44:58.81 ID:8X/LDZi4.net
これフェイトゼロのイスカンダルそっくりのキャラがいるんだけど
だいじょうぶなの

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:57:46.53 ID:sJP0mbc9.net
久しぶりにいい伊藤静だった

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:25:58.01 ID:WcVYhVY5.net
魔王倒したらすぐに民衆に疎まれるとか強引すぎてな?
正直、微妙だわ。ま、次回も見るんだろうけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:30:22.85 ID:4aISRYpF.net
設定ガバガバやな 王や民衆に疎まれてすぐ追放とかなろうかと思ったわ
シュティーナがえろかわいいから見るけど

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:36:35.26 ID:7r9sBFQl.net
追放系を見慣れすぎたおかげですんなりレオの動機を実況民信じてるの草

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:43:58.74 ID:9opZg7DR.net
強すぎて疎まれる勇者ってまおゆうだよな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:53:45.78 ID:OISZOFvS.net
ポンコツ魔王軍の再編成というスタンスはやはり面白い

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:54:51.04 ID:O1a7giNP.net
アバン見るかぎりいろいろ裏がありそうで楽しみだ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:57:10.39 ID:NOJ0abOJ.net
勇者を勇者として描く気すらない時点で前提が成立しとらんな
勇者自身が自分以外の誰も信頼しないから周りからも信用されないただの自業自得のクセに逆ギレしてるくそガキにしかなってないやん

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:57:38.20 ID:RYObIaK4.net
作画は並もいいとこだけど復興がメインみたいだから
ちょっと興味出て来た

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:58:17.27 ID:66qmAClW.net
ジャヒー様 黒井津さん 難民受け入れアニメ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:59:38.75 ID:BY1VGoUo.net
リリちゃんかわいすぎワロタ
平坦だからって兵站をまかせるの無茶すぎワロタ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:00:09.00 ID:rWiPtS/y.net
>>39
まあ仲間と一緒だったらまだマシだったろうけど
一人で魔王軍壊滅させたら魔王以上の化け物と見られてもおかしくはないかな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:01:00.12 ID:QOcFQp/a.net
うーんイマイチかな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:02:03.80 ID:BauyXCJ0.net
勇者以外は好きかな勇者以外は

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:02:09.38 ID:wiOc8MKG.net
シュティーナさまのドスケベ体を使ったHな立て直しはありますか( ^ω^)・・・

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:05:22.02 ID:rlJ98ojg.net
いやーつまらなかったなあ
本渡楓出演アニメにあたりなしだわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:08:16.86 ID:asslyKEq.net
単騎で魔王倒すくらい強いならもう軍人とか辞めて遠い土地で冒険者やればよくね?
ずっとソロでやってきたのに今更魔王軍という組織に所属するのも合わないのでは

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:08:18.44 ID:NmseUy9W.net
まあ確かに傲慢さはあるよな、有能ではあれ…

比較対象としてまおゆうが挙がるの何度か見たが
こう見えて局所的なシリアスさはまおゆうに並びうる
とは第一話からはみえんよね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:09:13.37 ID:GjcKF3rA.net
仲間相当殺した相手なのによく仲間にできるなあ
ちょうどロシアの件があるから余計思う

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:10:35.47 ID:v67JCi0/.net
ワンコ以外見るべきものがないな
ルーとか言いそう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:14:44.51 ID:PUpw/nnM.net
強大な力を持った勇者はそりゃ平和の敵になるだろうな
勇者が魔王も四天王もどうして殺さなかったのかがわからん

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:16:28.70 ID:w0IOqcj3.net
クソアニメ枠やね
漫画もひどかったから今以上に面白くなることはないかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:18:04.43 ID:9BXY6sBR.net
魔王軍建て直してどうしたいのかが気になる
人間に復讐したい訳じゃなさそうだし、求められる居場所が欲しいのか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:21:45.97 ID:4n8OY2P4.net
>>56
エキドナも四天王も生きてるから相当手加減してないか?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:21:48.89 ID:asslyKEq.net
勇者、辞めます 〜次の職場は魔王城〜 (富士見ファンタジア文庫) eBook : クオンタム, 天野 英: 本
https://www.ama---zon.co.jp/dp/B09RSC7X2M

え、たったの9レビュー?
大人気作品ってわけじゃないのかよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:23:42.63 ID:asslyKEq.net
>>61
そもそも総大将と将軍達って負けてもそうそう死なないのが普通では

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:27:38.36 ID:asslyKEq.net
5つ星のうち4.0 社会人なら身につまされる部分もあるかも
2018年12月7日に日本でレビュー済み
Am-azonで購入
原作未読。
個人的には「自分一人で何でも出来てしまう勇者が、組織運営に目覚めていく」というお話に読めました。
主人公も一見オレ様キャラに見えますが、性格に問題があることは自身で認めている上で色々とやっていくので、そんなに嫌味には見えません。
むしろ途中で「自分が持っている人への偏見」に反省するような場面もあり、単純な主人公でないことがほのめかされています。
「自分でやった方が早いが組織としては人に任せるシステムを構築しないといけない」という、社会人には身につまされるテーマも入っているので、
そこが楽しめれば面白い作品だと思います。

職業人として成長していくお仕事ものなのかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:46:06.30 ID:y695z5bu.net
冒頭の現代都市の廃墟はなんなんだ?主人公の勇者は異世界転生者?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 01:59:01.97 ID:OISZOFvS.net
ちょこちょこ端折りつつ調整してデモンハートシリーズの下りは通例の4話でやりそうな気はしている

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 02:36:44.87 ID:9opZg7DR.net
勇者の性格がアレなせいかあんまり気の毒な気がしないな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 03:51:14.04 ID:s+DTQ2/F.net
強い異性に倒されたら云々って事は、四天王の男二人はとりあえずリリ以下なんだな
シュティーナの強さ次第では四天王最強はリリなのか…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 04:10:53.33 ID:ATRN3rAc.net
シュティーナ様の魔乳がシコれるので視聴します

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 04:23:49.19 ID:Zdwtl1sz.net
孔明連れてくれば天下取れる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 04:39:49.42 ID:xxlniG++.net
>>64
ケモロリの兵站担当にドン引きしてた部分が伏線になるのか
ええやん

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 04:39:55.39 ID:0vI90xZi.net
四天王クソ弱そうだし実際に弱い
全員第二形態持っててもいいくらいっぽいのにその見てくれのまんま闘うとか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 04:57:20.07 ID:fPhqgWdz.net
>>1

>総監督:信田ユウ

こいつが監督ってだけでつまんないの確定


ここ数年で最悪の原作レイプはくまクマ熊ベアー
原作・・・ゲームに良く似た異世界に転移してしまい帰れなくなる
アニメ・・・転移は起きてなくてゲームやってるだけ(いつでもログアウトできる)
オーバーロードで例えると1話でクレマンティーヌ倒す話やった後
アインズが「ミッションクリアだな」って言いながらログアウトしてVR外して風呂入った

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:08:17.38 ID:Zdwtl1sz.net
エキドナちゃんの下僕になりたいです

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:10:42.72 ID:dN3T5Ae0.net
>>73
なんで重用されてるのか知らんけど、もうずっとこいつの名前毎クール見てる気がする

まえせつ!の特番でクソつまんねー漫才やってたの見てから余計に拒否反応

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:12:35.23 ID:oZ/69GB7.net
シュティーナ様と肉弾戦したい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:19:08.78 ID:DPPsFohn.net
ライブアライブの中世編をギャグっぽくするとこんな感じになるのかもしれん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:26:51.08 ID:fPhqgWdz.net
 

監督A「作るなら良い作品を作りたい。この企画はクソアニメになりそうだから関わりたくない」

監督B「監督?やるやるw 別にクソでもなんでもいいよw 誰も見てないでしょw」


監督Bのほうがありがたいってプロデューサーはたくさんいるわけ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:44:37.97 ID:7+SMqhU8.net
数千年前の現代社会で異世界からの侵攻があって改造人間として作られたのが勇者とかそんなんだっけ
文明滅びちゃったけど生き続けたみたいな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:49:55.91 ID:7+SMqhU8.net
>>73
熊は改変されてるけどそんな改変はされてないぞ
異世界に転移した後に過去のゲームプレイ話もってきただけでお前の勘違い

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:52:53.03 ID:fPhqgWdz.net
>>80
「異世界に転移した後に過去のゲームプレイ話もってきた」??
くまクマ熊ベアーのアニメ見てないのに捏造するのやめてもらえますかね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:54:02.77 ID:7nYfhCDD.net
>>73
この改悪やったのがこれの監督ってこと?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:54:49.43 ID:fPhqgWdz.net
>>82
そう、というかまあ少なくともくまクマ熊ベアーの監督はこれと同じ信田ユウだった

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 05:57:36.42 ID:ArBJdici.net
>>73
それやったらもうオーバーロードじゃないだろ…ヤバいな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 06:11:01.47 ID:KpFN8jQ2.net
いやいやいやいや既刊2巻しかないのに、いかなりアニメって初じゃね?中身スッカスカで1クールやんの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 06:14:42.30 ID:McWAvo7e.net
>>85
ストックないのは今後の商業展開で心配だけども
小説(ラノベ)で1クール辺り2巻は大分丁寧にやってくれる方よ
大体は3巻、カット覚悟で4巻が多いけど
5巻以上は原作の良さがまず伝わらない位に話がチグハグになっちまう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 06:25:02.32 ID:asslyKEq.net
王様と城で謁見するのに王様一人しかいない、側近も護衛もいない
一話からこれでは低予算なんだろうなあ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 06:38:29.27 ID:eQdHsRrc.net
2010年代はWEB小説からある程度ファンが付いている原作を発掘してアニメ化できたけど
この程度の作品に手を付けている状態では
これから先は厳しいんじゃないかな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200