2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 191

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/28(月) 19:22:24.69 ID:+GDfgWYF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 190
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647690671/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 03:42:45.28 ID:DcTVKT820.net
まじすかー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 05:56:39.63 ID:P+4NZSjf0.net
勇者アベル伝説の場合は一旦打ち切りの後ローカルセールス枠で放送、放送するかはどうかは地方局の判断による
この方式だと配信には影響ないし今から構成を組み替えるよりは現実的だと思うが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:23:11.47 ID:pXuybDw6M.net
まずすかー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:24:30.78 ID:PiQoIkcL0.net
>>779
やったらいいなと思ってる人がいるだけで
やりますとは誰も言ってない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:26:27.49 ID:PyPv/YDo0.net
バランの弱点は必殺剣がギガブレイクしかない不器用さ
ドルオーラは燃費が悪いしな
アバンストラッシュが使えるダイの方がカイザーフェニックス対策は容易
戦いの遺伝子が多分効いてない単ダイはカラミティウォールで大ダメージ受けるけどバランなら多分切り抜けられるがカイザーフェニックス対策にいちいちドラゴニックオーラ増幅させないと黒焦げになる
でも単ダイより竜闘気の量は圧倒的に多いからやっぱバランの方が上だろうな

双竜紋ダイはバランとフュージョンでもしてる状態だからナシな チートだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:45:33.33 ID:PyPv/YDo0.net
魔王軍サイドで対ポップでバーン以外で殺せそうなのはザボエラ

マホプラウスで多分メドローア自分のものにして相手に返せる
メドローア当てる隙を作りにくい超魔ハドラーにも多分勝てない
防御力紙なポップは超魔ハドラーの通常攻撃一撃で死ぬ
バランはすぐ相手を雑魚と見るからそこに付け入るスキがあるんだけどな
メドローアの存在知らなかったら多分ポップ相手に舐めプして消滅させられる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:58:57.92 ID:uPkkDKK8d.net
対魔法使い戦は距離をつめられたらアウト
シグマの敗因はライトニングバスターでもトドメをさしきれなかったこと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 07:49:57.60 ID:PiQoIkcL0.net
ポップが覚醒してなかったらあれで終わってたな
ザボエラがいなかったらどうなってたか…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:24:50.63 ID:eoktKp02p.net
ザボエラって敵サイドからしたら余計なことしかしないよな

まずワニキに卑怯な戦法を使わせた結果大幅な弱体化をさせて敗北させる。その結果クロコダインが裏切り、ワニにの活躍によってヒュンケルが救われたり男の価値を説かれたりして離脱。

バランにダイが竜の騎士であることを漏らしてしまい、結果的にバランも離脱

ハドラーの超魔生物化に尽力するが結果的にこのパワーアップのせいでバーンが殺されかけている。

許可を取らずに軍団を出撃させるという命令違反を起こす

ポップを殺そうとして逆に覚醒される

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:28:56.05 ID:iYn8Kobv0.net
ザボエラだって頑張ってるんです(´・ω・`)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:43:00.99 ID:4WnvNxgJd.net
来週はちゃんと話が再開するのか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:47:59.18 ID:QeqomOckM.net
新作のメルルちゃんは可愛えええな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:54:57.11 ID:QeqomOckM.net
破邪の洞窟でマァムに文句を言うメルルが面白かった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:55:48.65 ID:wCYQLchfd.net
再開するにしても一旦前話挟んでからだと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:02:56.13 ID:33eMBPRma.net
>>791
あれ他のラブコメとかだったらメルルも張り合ってエロい格好してポップの気をひこうとするが
空回りしてポップかレオナからたしなめられて元の格好に戻るヤツだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:14:40.92 ID:L24zidMha.net
>>246
ドラクエというよりオンラインゲームをなぞっている節があるかなモンスター側がプレイヤーという視点で

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:35:07.88 ID:QeqomOckM.net
アニメだとこのポップのスケベシーン
アバンの印が光らないと苦悩する真面目なポップに差替えられていたよな
https://i.imgur.com/m0xjUpK.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:42:16.23 ID:5GqdI9Dz0.net
>>795
普通は真面目に考えるだろ いくらお調子者でも
その辺の脚本家やアニメーターの考察は悪いと思わない
リンク先のは完全に少年漫画だからやれる遊びみたいなもん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:43:10.88 ID:iYn8Kobv0.net
>>793
それラブコメっつーよりエロアニメでは

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:44:42.51 ID:iYn8Kobv0.net
女の裸を覗くってのは深夜アニメ以外ではもうアウトなんやろ
鍵穴から覗くんじゃなくて話を盗み聞きするって感じの変更だったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:00:49.30 ID:uGC3iU7aa.net
まぁ、覗きは犯罪で普通に捕まるしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:12:57.52 ID:nK1W0JrJ0.net
>>777
三条先生には悪いけど
「獄炎」を読んで正直衰えたなと思った
あの絵を選ぶセンスもそうだし、
内容や展開やセリフ回し等、
「ダイ」の頃から比べるとまるで別人のよう
晩節を汚すだけだから続編は絶対にやらない方がいい
どうしてもやるというなら「ボルト」のように
別の作家に描かせて自身は監修だけやった方がいい
そうすれば仮にコケても「鬼才・三条陸」の名は守られるし
やってみる価値はあると思う
ちなみに「ボルト」はメチャクチャ質が高い
ハッキリ言って「ナルト」よりも数段上の漫画だと思う
三条先生も後釜に描かせたら自分よりも評価が良かった
というのを恐れるならそもそも描かせない方がいいね
何もしなければ評価が上がることはあっても
下がりようが無いからね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:39:03.31 ID:4b+Rs4ZR0.net
>>800
ビィトは相変わらず面白いから題材の問題かと思われる
というかビィトもビィトが始まるまでは割りと絵師と共にスランプに入ってたし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:46:48.93 ID:sUNMwGwRd.net
正直グリニデ閣下が魅力的すぎて
その他のキャラの魅力が乏しくなってる感がある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:57:42.71 ID:c7c3QPUg0.net
頭のいいアホの不動巨人とか噛み合わない親子みたいなバロンとか好きだけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:04:32.61 ID:PyPv/YDo0.net
ダイ大のマァムでエロ話出来る奴すげぇわ
ガキの頃でも何とも思わなかったが…
髪の毛の描写がいかにも男作者っぽくてだめなんだよ
アムドでポニテになろうが生足だろうがグラビアのサンプル動画の方が万倍マシだが?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:11:35.41 ID:c7c3QPUg0.net
まあ稲田絵でエロとか需要がないし
獄炎の退魔忍の方が明らかに上だろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:11:51.06 ID:cbixCh160.net
マァムのエロシーンは興奮したぞ
破邪の洞窟のあたりとか
レオナのおっぱいも興奮した

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:15:22.89 ID:le1Jmzcxd.net
俺は獄炎面白いと思う
ストーリーも間延びせずサクサク進んでストレスがない
その割にキャラの掘り下げはちゃんとしてるしな
作画の人は絵が上手いし概ね満足
そりゃ稲田先生は漫画の天才だからそこと比べると劣るが稲田先生より売れそうな今時の絵柄はしてるしドッコイだと思う
魔界編あるならこの作画の人でいいなと思い始めた
そりゃ稲田先生がいいけど持病があるなら仕方ないしな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:15:26.17 ID:6p5OznQ70.net
>>800
絵に関してはコネじゃないの?旧アニメのスタッフの息子だから。三条先生は会うまでその事を知らなかったってダイ好きTVで言ってたけど、番組的には知りませんでしたにした方が面白いし、6時間スペシャルの時にも仕込まれてた様な出来事が起きている。ワニ役の人がアーケードをプレイする場面があって筐体から排出されたカードが奥さんが演じてるマアムだったんだ。だから作画担当選びはコネだと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:26:53.63 ID:g5Gv2wTta.net
>>721
それもいいが
ラーハルト戦で「もはや動けん!」からの謎回避動作も相当面白かった
ヒュンケルってそういうの多いよな
クールなのに面白い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:34:15.05 ID:nlZTZyMf0.net
>>778
2年目のそれソースあんの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:36:30.01 ID:nK1W0JrJ0.net
>>807
>>808
コネかどうかはどうでも良くて
コネでも上手い人も居ればそうでない人も居る
「獄炎」の絵を描いてる人は(今の)稲田先生よりは上手いんだろうけど
「ダイ」という大作を任せるにはちと実力不足だったと思う
もう少し経験を積ませてからでも良かったように思う
「ドラゴンボール超」のように
ソックリさんを探す方が良かったんじゃないのかな?
とよたろうって人も鳥山先生から比べりゃそりゃ劣るけど
あれ位の似た絵を描いてくれれば読者としては概ね満足だ
もし「旧作ダイ」と似た絵の人が見つからなかったら
せめてもう少し実績のある人を選ぶべきだったように思う
個人的には「食戟のソーマ」を描いてた人なんかが良かったんじゃないかな?
とにかく一連の「ダイ」のプロジェクトは方々でお金をケチり過ぎている
蒸し返す訳じゃないが音楽の件もそうだし、
もっと初動でしっかりとしたプロジェクトを組んでいれば
今頃はだいぶ景色も違っていたことだろう
今回のような最悪のタイミングでの中断も無かったように思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:39:03.61 ID:2owtKijO0.net
カニの脚持ってぶん回してなぎ倒すとか、飛び道具の軌道を
バギで曲げて当てるとか獄炎のバトルは色々面白い。
ハドラーが手にイオ保持して近接するのなんて、
ライトニングバスターを彷彿とさせてニヤリとする。

今となっちゃ本編のバトルは食い足りない部分も多いけど、
稲田の画が神がかっていて、それだけで読み応えある。
特にダイなんてやられて地面に転がってるコマですらなんかカッコいいし。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:46:05.89 ID:6p5OznQ70.net
自分の知ってる範囲だとゴーレムハーツって漫画の作者が良かったと思う。絵柄が初期のワンピースっぽい感じで絵が白いから、稲田先生の絵と似たタイプだと思う。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:46:51.97 ID:1ir1pDcP0.net
>>811
獄炎が気に入らんって話ならともかく
調子こいて「ぼくのかんがえたさいこうのプロジェクト案」にスライドするのウザい
よそでやれや

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:50:32.60 ID:nK1W0JrJ0.net
>>814
「最高」じゃなくて「一案」なんだけどな
読解力の問題

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:52:16.46 ID:c7c3QPUg0.net
キチガイ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:53:33.82 ID:nK1W0JrJ0.net
>>816
個人攻撃しか言えなくなった時点で論破されたに等しいわな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:57:25.55 ID:Q7WvAmoUa.net
俺の娘は俺の影響と買い与えたビルダーズ2が
ドラクエってことでダイ大好きになって
獄炎も何度も読み返すくらいにはハマってる
俺も獄炎絵柄込みで好きよ

ただ悲しいかなうちの子供の周りでは
ダイ大どころかドラクエやってる子供はいなくて
マリオ、あつ森、フォートナイト、
マイクラ、ポケモンが多いようだ

スクエニが目指しているであろうドラクエの若返りは
なかなか難しいみたいだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:00:21.59 ID:cbixCh160.net
ドラクエウォークをTwitterでやってるやついればわかるが
若い女子でやってるやつけっこういるぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:02:10.96 ID:nK1W0JrJ0.net
>>813
その人も今の「獄炎」を描いてる人とどっこいどっこいかな
作家としては才能のある人だっただけに、芽が出なくて残念な一人ではある
「ゴーレムハーツ」はゴーレムを題材にしておきながら、
ゴーレムというアイデンティティを上手く表現できなかった点が惜しまれる
(ゴーレムでなく他の何でも良かった点がマイナス。初期ワンピースが
 陸ばかりを冒険し、海賊でも山賊でも一緒だろと批判されたのにかぶる。)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:03:05.42 ID:nlZTZyMf0.net
>>814
俺的に長文や希望よりも
何でもかんでも封殺したがる奴の方がウザいわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:03:57.13 ID:6p5OznQ70.net
>>810
369あたりから読んで
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/arc/1636015527

コメント欄でトモアキの大冒険ってユーザーのコメントを読んで
https://youtu.be/rorORcNsQJk

クロスブレイドスペシャルムービーの各弾の再生回数の変化を見て
https://m.youtube.com/user/takaratomyARTS/videos

魂の絆爆死とかセルランとかで検索すると色々出てくる
https://dqdai.gamerstand.net/1006

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:05:57.08 ID:nK1W0JrJ0.net
>>818
>俺も獄炎絵柄込みで好きよ

絵柄はドラクエっぽくて良いよね
(ロト紋なんかもそうだけど…)
ただ絵の構図とか見せ方とかその辺がまだまだって感じかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:06:00.19 ID:aFPV3R9g0.net
>>822
ただの2ちゃんとかの個人の感想だけで笑えてくるwww
それがお前の『データ』なんだwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:06:20.28 ID:KalV/YMiH.net
>>789
無理そう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:10:42.81 ID:c7c3QPUg0.net
>>817
稲田絵が上手いのは百も承知だが
初期とか見りゃ鳥山明にモロ影響受けてる
鳥山明がバケモノすぎてアレでブレイクスルー起こしてそのフォロワーも大量にいるけど
稲田フォロワーがそれほどいると?
それとアニメ化されたクラスの絵師がそんなにすぐ都合つくと本気で考えてるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:13:36.97 ID:ZrBEEm+Ma.net
アクタージュの絵師を使えば話題性は抜群だったろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:17:25.41 ID:4b+Rs4ZR0.net
ポケモンはギリ大丈夫らしいがドラクエはレベル上げのせいで子供やんないよなぁ
MOTHER2のダウンロード販売もレベル稼ぎ前提のバランスで注意喚起されたらしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:17:56.13 ID:4b+Rs4ZR0.net
後装備って概念も面倒くささに拍車かけてるかと思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:18:52.22 ID:nK1W0JrJ0.net
>>826
やり方と熱意の問題だよ
声優に例えると分かりやすいわな
成功したのが「ルパン」の世代交代
失敗したのが「ドラえもん」の世代交代
大山信代さんが認知症になった一件だけを取っても
失敗だったと俺は思ってる
国民的アニメだし、もっとこう
大規模なイベントをやっても良かったんじゃ無いかな?
(主役5人の声を広く国民から公募し、前任者を選考委員に加えるとかな。
 選考過程も特番で放送する)
これなら今よりもいい声が見つかっただろうし、大山さんのダメージも少なかったように思う
「ダイ」も同じで、もう少しやりようはあったんじゃないかな?
現場ではなく責任者の資質、プロジェクトとしての問題だと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:20:24.10 ID:le1Jmzcxd.net
>>811
ドラゴンボール超は絵は似てるのに構図が下手すぎるし迫力がなさすぎるのでかえって違和感がすごい
個人的には今時の絵柄で絵も綺麗で上手い獄炎の作画の人で満足
構図や迫力は今から上手くなるだろうし
今後が楽しみ
ワンパンマンの作画の人とかも初期と比べて絵だけじゃなく構図も迫力もすげえ上手くなったしな

しかし鳥山先生や稲田先生の構図と迫力は段違いだよな
ポップのお披露目メドローアとかほとんど色を使ってないのにあの迫力だぞ
凄すぎて意味がわからん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:23:02.83 ID:uPkkDKK8d.net
>>818
実際ドラクエの高齢化というのはそのへんが現実だよな
なのでゲームを手にとってもらうのは大変だからアニメならハードル低いだろうという
社会現象を巻き起こしたドラクエだが今はそんなことはないからね
アニメからゲームに入ってもらおうということで30年前とは逆になっているな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:24:58.22 ID:6p5OznQ70.net
>>824
じゃあ魔界編はアニメで実現すると思う?金になるなら間違いなくやると思うけど、やらなかったら二年目の売上が良くなかった事になるだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:26:05.48 ID:PyPv/YDo0.net
竜魔人ダイにはまだ2つの可能性があると思う

竜魔人ダイの紋章を拳に移すパターンと竜の騎士正統継承者として身体が馴染んだらバランみたいに完全に姿も変わるパターン
後者を考えるならダイの完全竜魔人化状態は超魔ハドラーみたいにかっこよくしてくれ 
竜魔人バランのデザインは本当に魔獣でぶっちゃけアニメ版の初変身時のシーンはキモかったからな

その前に東映様がもう息してなさそうなのが問題だが
漫画で続編連載に、万が一なったら読むがセキュリティガバガバリティの東映様の続編はみたくねーな
三条先生じゃないとかっこいいストーリーにならんだろ
絵しか能が無い奴が考えてもろくなことにならん

だからこそビィトも作画と原作別れてるんだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:30:19.56 ID:aFPV3R9g0.net
>>833
話そらすなよ
お前「2ちゃんの言葉が世界の真実!」
野郎

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:30:20.45 ID:ZwkIO2Ik0.net
不正アクセスはしゃーないとして、それとアニメが放送出来ないのと何の関係が?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:30:31.95 ID:nK1W0JrJ0.net
>>831
獄炎の人の成長は期待できるかもしれんね
ただどうしても旧作との「毛色」の違いは気になるかな
料理に例えるなら、旧作の稲田絵が「女性の作った料理」なら
今の獄炎は「男の料理」って感じがするw

旧作のメドローアのお披露目の絵とかは確かにズバ抜けていたね
いまだに印象に残っているわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:31:42.94 ID:uPkkDKK8d.net
不正アクセスを完全に防ぐ方法はないだろうね
東映が標的になったのは業界最大手だからという理由以外にないと思うよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:36:08.49 ID:1ir1pDcP0.net
>>821
下らんツッコミしかしてないお前に言われてもねえ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:36:50.67 ID:Q8nEpQD30.net
ぶっちゃけ終わり方が全ての漫画の中で一番好きだから魔界編とかはやらなくていいかな
尺の変更なしでちゃんと最後までやってくれればそれでいいわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:41:08.04 ID:izvDffwoa.net
>>822
ソースが何一つ公式のもの無くて草

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:46:25.50 ID:uPkkDKK8d.net
あの終わり方は特撮界隈ではわりとある話で
キルバーンが言ってた大魔王を倒したお前らの方が危険というのは特撮オタクが昔からよく言ってること
人間にとっては目の前から消えてもらったほうが都合がいいからウルトラマンはどっか遠いところへ飛んでいく
これがドラクエだとお姫様と勇者が結婚してめでたしなんだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:46:51.89 ID:1ir1pDcP0.net
>>840
バーンの予言通り
「人間は有事の時には力を合わせても平和になったら巨大な力を持つ者を恐れて迫害する」
という可能性も残ってて、ダイは一度地上を去る

しかしどこかで生きていていつか必ず戻ってくる
あいつがいつ戻ってきても良いように俺たちの手で地上を良くしていこうぜ! -完-

というのがもう、あらゆる想像の余地と余韻を残した最高の終わり方なんだよねえ
これ以上はどうしても蛇足になってしまうと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:47:25.43 ID:LJgXbYBw0.net
尺が足りなかったら鬼眼王丸々カットでいいよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:49:50.99 ID:eSw51KM9a.net
>>828
なるほどなぁ

確かにうちの子もドラクエ11やってたけど
「ボスに勝てないからお父さんやって」でやってみたら
縛りプレイでもしてんのかってくらい
装備もレベルも貧弱で驚いたもん

んで、ギリギリ勝てたけど、
レベル上げとか装備買うための
寄り道探索とかしないのか聞いたら
ストーリー早くみたいからやらないだと

「いやいやはぐれメタルとか倒した時めっちゃ経験値入るから
嬉しいでしょ。それもドラクエの楽しみの一つよ」
って言っても
「やれるゲームの時間限られてるからやだ」だって
それはそうなんだけどさぁ…

俺ポケモンはやってこなかったから知らないけど
レベル上げは今の時代受け入れられないみたいだね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:55:30.01 ID:cRc/BEMR0.net
これが徹頭徹尾勧善懲悪の冒険活劇なら問答無用のハッピーエンドでいいと思うけど
作中で悪側の正義や人間の醜さもフォーカスして深みを出してる物語だからこそ
ダイ大はあのビターテイストも含んだENDで終幕としてほしいと思っちゃうんよな
魔界編を望む人の気持ちも理解はできるのだけどね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:55:46.35 ID:1ir1pDcP0.net
>>845
一昔前は娯楽が少ない時代なので、
買ってもらったゲーム1本に集中して遊びつくすというのが当たり前で
だからこそ簡単にクリア出来ないよう、「街の周りでしばらくレベル上げ&装備購入」は必須だったけど
今は娯楽が溢れかえってるからね
めんどくさい作業を強いられるゲームは好まれない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:59:58.35 ID:PyPv/YDo0.net
逆に竜魔人ダイを単騎で破れるキャラって鬼眼王バーン以外でおるかね
流石にここまでパワーアップしてるとスピードもラーハルト超えてるでしょ
短距離ルーラも使える 難敵だな

剣も呪文も使わせなくても誰も勝てない 素手でボッコされる
せんかれっこーけんならワンチャンあるけど戦いの遺伝子に動き先読みされるから当たらん
メドローアなんて溜めてる間にワンパンKO
HPバグヒュンケルなら行けると思う まぁこいつ人間じゃないからな
まだ出生の秘密明かされてないから実はヴェルザーと人間のハーフだから不死身とか言われても驚かん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:01:49.53 ID:4+7GGfx9a.net
>>847
ホントそうだね
時代に合わせた好まれるものを作んなきゃ
どんなに面白い部分があっても
手にとってすらもらえないもんね
クリエイターも大変だわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:18:23.79 ID:ZwkIO2Ik0.net
>>843
人間にとっては最高の終わり方だよな
ダイがいれば当然ダイに権力や発言権が集中するから、
それを良く思わない人から迫害されるのは目に見えてる
大魔王を倒してもらったら、あとは用済みとばかりに迫害されるのは、
マトリフが経験済みだし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:20:45.65 ID:6p5OznQ70.net
>>835
まあ答えはいずれ出るでしょう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:22:52.25 ID:yYjS3TQn0.net
>>849
マンガ 個人ゲームは趣味でつっくるので好きにつくる
ヒットは考えないよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:24:07.84 ID:yYjS3TQn0.net
>>850
最初の島でのんびりくらせばいいじゃないダイ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:24:09.32 ID:NplOIVZRF.net
蛇足と言われようとダイとの間に産んだ子の育児と統治の二刀流やってるレオナ女王は見てみたくもある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:24:56.50 ID:ZwkIO2Ik0.net
バーン様の言ってる事も結構正しいんだよな
力こそが正義ってのは、この世の真理

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:26:27.90 ID:NplOIVZRF.net
力こそ正義を掲げてると、自身より強いやつが現れて政権交代を余儀なくされるのが漫画あるある。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:28:13.05 ID:ZwkIO2Ik0.net
>>853
それも結局は人間側の都合なんだよね
ダイが権力欲の強い奴なら、デルムリン島に引きこもるなんて我慢出来ない
今は子供だから純粋な心でいられるけど、大人になったらどうなるんだろうな
せっかく強大な力があるんだからさ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:29:53.01 ID:6p5OznQ70.net
>>835
魔界編やれると思うかだけ教えて、後やってほしいかどうかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:31:34.58 ID:DRS+IQOur.net
>>856
だからこそ竜魔人ダイのこんなものが正義であってたまるかという叫びが心に響く

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:31:42.43 ID:QeqomOckM.net
ドラゴンボールは平和な時代になると地球を破壊するような力が有る者でも真面目に庶民として生活してるんだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:33:07.17 ID:nlZTZyMf0.net
>>839
下らんツッコミ(オレ様が気に入らない話題)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:50:05.77 ID:tl9C3BXGa.net
俺は魔界編やってほしい派
ダイとレオナは別居婚でいいよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:55:01.08 ID:le1Jmzcxd.net
子供たちを取り込みたいならちょっと毛色を変えるのは戦略としてありだと思う
稲田さんの漫画大好きなんだがどうしても絵柄に古さがあることは否めないし

ドラクエも子供達新規層に広まらないのは鳥山先生の絵柄にこだわってるせいもあるのでは
俺らの時代は鳥山先生のブランド力が凄まじかったが今の子達や外国勢にはイマイチ響いてないのではと感じるんだよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:26:54.60 ID:PiQoIkcL0.net
>>842
モンスターズ+でもローレシアの王子も平和になった後からあんな事になったしな
まあバズズのせいでもあるんだけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:39:14.09 ID:2owtKijO0.net
>>855
バーンの悪だと言える点は、自分の正義を力ずくで
価値観の違う他人に押し付けようとした所だね。
弱肉強食でもなんでも魔界でやってる分にはそれで良かった。
住み分けって大事。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:43:11.64 ID:bJDpy1270.net
まだヒャダルコ耐えてるのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:46:50.28 ID:NWGqgIvi0.net
ヒャダルコだけじゃ足りないのでおしっこもかけてるよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:50:23.48 ID:QeqomOckM.net
サバイバルなマァムだったら草むらにしゃがんで堂々と放尿してそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:04:05.26 ID:D3ICWDSyp.net
>>867
魔力のこもったオシッコなん?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:10:14.37 ID:7bzgsbNXM.net
マァムのマンコ見せいや

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:19:03.91 ID:uPkkDKK8d.net
>>830
明らかスレチだが大山さんが降板したのは体調崩したので自分から申し出たんだよ
ドラえもんが死んじゃったと子供たちを悲しませてはいけないと大山さんが書いた本に書いてある
なんかスタッフの思いもキャストの思いも無視して好き勝手いってるようにしかみえないね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:29:01.95 ID:iYn8Kobv0.net
大山さん認知症診断されてからもう10年ぐらい経つが今もお元気なんだよな
年寄りなら皆そうだがお世話する周りも大変やな…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:52:39.70 ID:QeqomOckM.net
>>869
聖水

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:21:04.51 ID:L24zidMha.net
>>863
それでもマネタイズには成功しているからな
本命は子供と海外展開らしいけど成果が見えるのは時間かかる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:24:00.18 ID:JAKzc5/S0.net
?「ダイよ!爆縮すればあと5倍は上乗せできるぞ!

新理論が誕生したようだ」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:33:19.38 ID:L24zidMha.net
ビイトの新刊良くて稲田先生に魔界編もお願いしたくなっちゃうが駆け足でも5年後位になってしまう
芝田先生にお願いするしかないね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:36:05.35 ID:4b+Rs4ZR0.net
ダイの後にビィト再アニメでいいわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:53:49.18 ID:T9h/BFVu0.net
種ア敦美ってナレーションもしてるんかよ
名前が表示されるまで気づかんかったわw
URL貼れないから、ユーチューブの
戦術を熟知“元副司令官”が語るロシア軍の「弱さ」(2022年4月3日)
って動画な

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200