2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 191

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:20:12.79 ID:0ew4liCk0.net
これ秋まで延々と再放送か?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:29:31.91 ID:V9QDUz6G0.net
>>694
ワンピとプリキュアが来週分はに騒動以前の最新話を再放送します
ほぼ確実に再来週か三週間後

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:43:22.12 ID:AtzD5YIO0.net
>>689
逆じゃないの?会話シーンは圧縮しづらいでしょ
むしろバトルばっかの無言終盤の方が圧縮しやすいと思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:48:52.04 ID:2yfIthqE0.net
ファンチとかキモチワルイ言葉使ってるキチガイがいるな
失せろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:08:26.50 ID:jleMy0sZ0.net
>>695
来るか…あとは正式発表を
種さんの口から出ることを祈る


待たせやがって…この野郎
再開したら何でもええわいw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:22:52.74 ID:wIt5m4Ai0.net
そうだな、無事再開できりゃ後はもう大丈夫だ

ただCMでアバンのネタバレ流れたりしたのが本当に残念だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:44:31.18 ID:CiVy9t10M.net
>>682
せめてアバン先生登場で終わってたらここまでもやもや感はなかったな
ある意味一番ダメージのあるタイミングでのハッキングだったわ…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:51:12.56 ID:zpKJRbxiM.net
McAfee入れとけよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:02:09.88 ID:/BAWtWN30.net
勝手な想像だけどデータ自体は消されたわけじゃなくて、不正アクセス検知して、全データのチェックしてるから時間がかかってるんじゃないかな。いったんネットワークも全部切断したりしてるからそっからの再構築とかもしないといけないし。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:11:34.42 ID:3E8d8pGs0.net
なんか情報あった?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:16:41.22 ID:x3P2Xuw/0.net
>>693
ありがとうそういう意味なのな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:16:50.50 ID:kTBlvrOCp.net
>>558
フンボルト分類の指摘する法則性を演繹(えんえき:ふたつの異なるの情報の統合)すると

文脈は必然性に指示されて構文化され、単語は世界観に支持されて構成される
なぜなら、生命体の使命は「満ちて広がる」事であり、コミニケーションのカシメである文脈は生き残るためのロードベース電源に該当する要素だから

一方、音素の影響下にある単語は内観の世界観の指定に影響される
内観の使命感は「その個体」が存続することに紐付けされて
それに抗うことは不愉快な自己否定に繋がるのだから

要約すれば「文脈は居住地が包含している総合的な環境によって決定され、語彙は属性である民族が共有している気分によって命名される」

だから、比較的温厚で且つ豊かな文化を獲得できる「川」というポジションを獲得したオスマントルコや日本に代表される膠着語圏では
文脈は相互のコンセンサスを得る事が最重要課題
だから立ち位置ではなく立脚点を宣言する事が最重要課題であり主題に名詞や動詞(述語)を膠着させていく文脈

比較的衝動的で凶暴な民族特性を持ち、略奪に有意な「湾岸線」を選択したアーリア人やアングロサクソンが支配した屈折語圏では、
文脈は殺し合いのリスク回避する為に、個人的立ち位置を最初に宣言する事が最重要課題だった

だから、主語は必須条件
文脈は構文が主語に紐付けされて、屈折して戻ってくる形態

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:23:03.18 ID:x3P2Xuw/0.net
まーたササクッテロが出てきた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:44:47.17 ID:W0IAF1mS0.net
とりあえず着ぐるみでもうちょっとということは近々再開はできるのだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:04:00.96 ID:Nxc4IVSjp.net
悪くないササクッテロだっているんだぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:10:54.03 ID:AzptX/dpa.net
ぷるぷる。ボク 悪いアウアウじゃ無いよ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:17:03.47 ID:QIfh6U/+0.net
横田さんの打ち上げツイート見る感じそろそろ再開しそうな気もするけど確証もないのに期待するのも良くないか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:03:34.38 ID:YKQn12ZK0.net
再来週に放送するなら次回の放送は72話な予告になってるでしょ
ダイとデジモンは少なくとも再来週以上はかかるよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:04:51.89 ID:9VuvHDo50.net
いずれ再開はあるだろうししたらどうするんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:06:25.03 ID:9PtUjKGcr.net
>>677
決まってないよ、ID:V9QDUz6G0抽出すれば分かるがそいつはデマ。

>>662で『再来週にでも再開するんじゃないかと予想が立てられている』
>>667で『再来週にはダイが帰ってくるんですよ』
と断定的表現に代わってる、これこそが妄想や狂信的願望から来るデマであり
ワッチョイ 65ab-XVR/ご自身が「ファンチ」いう自覚を持っていただきたいですな、
放送再開のデマは東映の株価にも影響するし風説の流布や株価操作の疑いでID:V9QDUz6G0には捜査が入ってもおかしくない。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:23:22.52 ID:YKQn12ZK0.net
まあ例えばマクドナルドがハンバーガーを1ヶ月以上売れなくなって説明もなければ当然万人から色々と憶測はされる
その気持ちはファンゆえの心配からだったり"このくらいのこと起きてるかもしれないから温かい目で長い目で待ってやろうぜ"って意味合いで
憶測をしてる用途が殆どなのだから、それを悪意だのなんだのカッカと当たり散らすのもズレてるよ
もっともらしい誰もが信じてしまうような信憑性のあるデマのデータソース出して断言した口調で悪意をもって憶測を垂れたらダメだけどね
マクドナルドがハンバーガーを1ヶ月以上売らないような異常事態を起こしておいて説明もなしで万人に対しオーバーな憶測するなはムリあるわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:26:15.61 ID:7FV0EVZ30.net
ネガネガうるさいからブチのめされてるのがわからない?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:28:49.80 ID:CiVy9t10M.net
>>715
お前の頭が足りないから2極でしかもの考えられないだけだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:29:45.69 ID:n6Fv+dwF0.net
>>692
原作にも同じような台詞はあるよ
「Aじゃ速さはともかく威力じゃカイザーフェニックスには対抗できそうにないや、
あの時やつの呪文をぶち抜いたのはBタイプのストラッシュだった」とかそんな感じ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:42:57.16 ID:7FV0EVZ30.net
ホラ ウザい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:01:19.00 ID:Ojx2kXtha.net
>>717
サンクス
あの時点だと竜闘気なしブレイクなのかなって思ったけど、アバンの本家ブレイクでは太刀打ち出来なかったから、多分、竜闘気併用のブレイクだよね
それが飛び道具になって、連発可能とかやばいわ
作者公認の最強技なんだっけかカイザー

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:02:20.22 ID:Ojx2kXtha.net
あとどうでもいいけど、マァムとポップがイチャイチャしてる時に走ってるヒュンケルがなんかシュールだったw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:33:13.86 ID:dG7DANLs0.net
1番シュールなヒュンケルはバランに殴られて回りながら吹き飛ばされるやつ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:36:35.36 ID:q5pysV3AM.net
>>713
4月になったんだし、今どうなってるかの説明くらいは欲しい
それがないんじゃ、悲観的になる人が多くてもしょうがないでしょう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:38:39.86 ID:7EZmoBtWM.net
ヒュンケルとか幕之内一歩みたいなホモゾンビが敵にすると一番いやいやだよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:46:26.30 ID:w8gT9xQQ0.net
>>723
不死身でも相手との力の差が大きいとどうなるかは昔魔人ブウがベジットとの戦いで身をもって教えてくれた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:52:35.13 ID:XntLE1qO0.net
>>721
それがダイ大の中で一番ひどかったw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:55:38.03 ID:xaHh4SO30.net
いやぁ、久々にみる銀河鉄道999は面白いなあ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:58:15.62 ID:n6Fv+dwF0.net
>>724
戸愚呂兄はその不死身っぷりが仇になって邪念樹の作り出す永遠の幻覚地獄に堕とされたな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:58:35.43 ID:jvDDfP8o0.net
闘魔滅砕陣くらったヒュンケルが目玉飛び出てたのがボーボボみたいで面白かった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:00:23.06 ID:n+5TY6E+0.net
>>674
鎧だけで聖剣(ロトの剣?)は無いし続編は蛇足ばかりでガッカリだったな
アベルとティアラ以外は死ぬ筈だったのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:07:49.77 ID:olgKuLIT0.net
煽りぬきでアベル伝説は
RPG原作アニメ作品で最高傑作だろ
突出して優れたものはなく非常にレトロで安っぽい作りだったが
OP、ED曲、音楽、キャラクター、脚本、演出、背景、世界観、雰囲気
すべてが良かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:09:23.07 ID:V9QDUz6G0.net
レス見逃してた
>>667
公式発表ではないけど次回放送分が騒動直前の最新話なので
ワンピとプリキュアは再来週に間に合うという想定が隙間なく成り立つという話
これはダイにも波及する話つまり来週か再来週に確定と書いても
おおよそではあるが強い確信を持てるという話

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:10:41.92 ID:V9QDUz6G0.net
訂正
>>677氏に対して

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:13:51.89 ID:q5pysV3AM.net
>>731-732
サンキュ、期待はしときます!

何故かダイだけ発表が遅かったですね
他はプリキュワかだったか、あれも気になりました

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:18:36.31 ID:V9QDUz6G0.net
>>717
まず私は株価操作の話なんて一言も言っていませんよ
あなたの書き込みこそ妄想でありデマであり印象操作であり脅迫なんですが
今すぐ私に対して謝罪するように
事と場合によっては弁護士たてて訴訟ですが

ワンピースとプリキュアの放送予定から再開準備に入ってるのは間違いない事実なので
ダイもついでにポケモンも追従して再開のメドが立ったというのは
小学生でも想定できる状況証拠だ
余談だがまぁあなたも知ってるだろうが今月土曜プレミアムでブロリーが放送されるし
ドラゴンボールも極めて速い段階で復活するし
あなた今すぐ私に謝罪してください

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:20:00.55 ID:V9QDUz6G0.net
訂正
ポケ→デジ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:22:18.15 ID:701/jZLF0.net
>>722
削れた分の話数は放送枠を延長するのかどうかを発表しない限りファンの不安は消えないであろう。例え放送再開してもだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:22:18.70 ID:olgKuLIT0.net
再来週で放送再開か
5週間かけて突貫工事で作り直した…
とも考えられるな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:28:10.99 ID:q5pysV3AM.net
>>736
それは監督が既に製作過程をツイで公表してるので
そこで不安をあおっても無駄だよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:28:53.04 ID:V9QDUz6G0.net
デマと状況証拠はまったくの別の話
ワンピースとプリキュアが再開フェーズに移行しているんだから
ドラゴンボール超が予定通りブロリー放送するんだから
東映アニメ内部事情は非公開ではあるが
5作品がすべて復旧再開にあと一歩なのは
再開メドの足音が聞こえてる段階ではるという事は確信もって言える

放送再開が近いのはデマだなんてよく言えたものだわ
>>713あなたこそインサイダーチックな恐ろしい書き込みしてるじゃないか
恐怖だよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:29:25.76 ID:SizWJe5O0.net
再来週には再開とか根拠のない妄想を発表した時点で全て嘘まみれだからもうやめたら良いのに
凄い頑張ってて草

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:35:03.29 ID:701/jZLF0.net
>>738
いや不安を拭う為に延長するかどうか発表した方がいいんじゃないかって事

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:39:17.06 ID:V9QDUz6G0.net
来週ワンピとプリキュアが足並みそろえ騒動前の最新話を再放送する
いう既成事実がはやくて再来週に復旧する可能性が高確率である
という理論が成り立つ根拠ではあるのだけどね
妄想でもなんでもなく事実に基づく根拠なので

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:50:48.87 ID:W0IAF1mS0.net
>>719
アニメでみるとわかりやすいのだが竜闘気が含まれているとストラッシュの斬撃は青になる
ちなみに竜闘気を含まないストラッシュはダイがフレイザードやバランに使ったものもアバンが使ったものも
白にやや虹色がかかったものになるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:56:28.41 ID:c/EmlM8P0.net
クロコダインって、獣人なの?
海とか河の魔物も百獣魔団だっけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:57:47.25 ID:701/jZLF0.net
>>742
今回もダイだけ次の放送内容発表してないんだよね。何やってんだろうね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:04:02.67 ID:SizWJe5O0.net
なんかこのスレたまに見ると思い込みが激しすぎる信者ともちょっとズレてる人が
毎回すごい暴れてて蟲毒壺化がすごいなぁって思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:05:41.80 ID:W0IAF1mS0.net
>>744
自然系の動植物や昆虫は全部百獣魔団だが
スライムのように特に自然由来じゃなくてもここに入るやつもいる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:16:07.18 ID:701/jZLF0.net
>>746
YouTubeにもTwitterにもいるよ。データが消されたとかアニメで魔界編とか言ってる奴らが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:47:31.87 ID:S8BtGipA0.net
ワンピとプリキュアも製作会社がダイと同じなら参考になるけど、別会社なら当てにならない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:54:06.87 ID:V9QDUz6G0.net
スライム種はドラクエ世界では自然生態系なんだろう
プラナリアみたいなもん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:59:56.66 ID:E2ZKByt4d.net
ここの自治工作員が神経質になってるのを見るだけで事態の深刻さが容易に想像できる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:09:53.14 ID:rjNHGsGS0.net
深刻な話にしたくてしょうがない奴が申しております

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:11:22.36 ID:HFwku1nYM.net
再開まだあああああ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:14:33.85 ID:TNtSw/jo0.net
そろそろポップの魔法力が尽きそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:16:53.04 ID:cysyrZBR0.net
まだ魔法力持ってたのかすげーな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:25:33.79 ID:CiVy9t10M.net
ポップ<俺の魔法力は無限だ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:48:02.24 ID:BZCvAO8A0.net
あいつら放送外ではずっと休んでるよ
キルバーンとも仲良しだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:51:04.86 ID:ONkwNwSv0.net
次回も再放送濃厚か、再来週で戻れるんか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:53:50.23 ID:9PtUjKGcr.net
放送の再開楽しみですなあ

風説の流布って自首効いたっけか?
根拠の無いデマを撒き散らしたID:V9QDUz6G0(ワッチョイ 65ab-XVR/)は素直に東映にごめんなさいすればいいのに言い訳ですか
再開しても取調室じゃ見られないね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:55:05.18 ID:2xp1l4EB0.net
>>747
三条自身がぶった斬られるのを見たくない奴をまとめて百獣魔団に入れている。
最初に仲間になるワニの部下ならその後ダイ達と戦わずに済むから。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:56:36.60 ID:q5pysV3AM.net
まあそのワニは仲間後に思いっきり
「ぐわああぁっ!」されたんですがね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:57:33.47 ID:xK6SqhOy0.net
ビィトがドラクエじゃないのにダイの大冒険になってて
アバン外伝が過去編なのにダイの大冒険になってないの見るに
作画ってめちゃくちゃストーリーに重要なんだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:02:42.37 ID:1ir1pDcP0.net
もう少しだぞ、ポップ
https://i.imgur.com/bYuvkQl.jpg

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:32:42.75 ID:RYtBY17b0.net
あんなに種類がいて本当にクロコダインやガルーダより強い奴いないのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:40:42.86 ID:g5Gv2wTta.net
ボラホーン「グフフ」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:53:24.14 ID:nK1W0JrJ0.net
>>730
さすがにそれは見る目が無い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:04:33.16 ID:yPbdThgj0.net
魔王を討つまで帰らない勇者と宿代ケチって帰ってくる勇者とどっちがいいんだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:11:53.82 ID:joazpd2Lp.net
>>764
別にガルーダは強いとは言われてないからなあ

とりあえず百獣魔団に属してるであろうモンスターで強いやつのステータスを貼るぞ

クラーゴン
HP 450
MP 0
攻撃力 150
守備力 10
素早さ 52
特技 痛恨の一撃、3回攻撃
呪文 なし

マントゴーア
HP 160
MP 50
攻撃力 145
守備力 60
素早さ 78
特技 なし
呪文 メラゾーマ、バギクロス、マホカンタ

獣王クロコダイン
HP 515
MP 0
攻撃力 208
守備力 81
素早さ 33
特技 焼けつく息、獣王痛恨撃
呪文 バギ系(真空の斧)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:14:59.36 ID:OSw5JRhK0.net
本気の竜魔人バランは老人バーンより強いかな
さすがに反対バーンは無理だろうけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:16:53.25 ID:tWisQnyFM.net
3回攻撃とか、真バーン様やんけ…

しかし、獄炎の旧魔王軍も上手いチョイス
巨人族はギガンテスとかで人気あるし、
亜人面樹も良いとこ突いてる

どちらも百獣魔団だし
獄炎にワニ出ても自然になる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:20:30.32 ID:KKRBYBb1p.net
>>770
ギガンテスは悪魔系だから親衛隊か妖魔じゃない?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:22:53.07 ID:tWisQnyFM.net
えっ?
最近のギガンテスって呪文使うの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:25:59.98 ID:oZq6HzdGp.net
>>772
使わないよ
そもそも妖魔士団にはマドハンドや悪魔の目玉みたいな呪文を使わないモンスターもいる。
クロスブレイドで親衛隊を含め悪魔系はみんな妖魔属性になってるから親衛隊か妖魔士団だと思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:33:53.89 ID:tWisQnyFM.net
>>773
ああ、ども。クロブレで悪魔系なのか
百獣魔団はもっと獣っぽいのかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:42:48.77 ID:nlZTZyMf0.net
>>673
https://toukeidata.com/entame/img/gundam.png
これfが大きいコンテンツに含まれないのかお前的に

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 02:03:29.63 ID:yPbdThgj0.net
アニメでアバンが出てくるとサイトーブイ連想するようになった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 03:02:20.88 ID:DcTVKT820.net
魔界編はやる予定なんだっけ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 03:27:16.27 ID:6p5OznQ70.net
>>777
そんな話は出ておりません。アプリの爆死、アーケードの人気低迷、未だに発売日も対応機種も未定で雲行きが怪しい家庭用ゲーム。こんな売上で実現するのは不可能でしょう。サイトーVや東映は売上が良ければやるつもりだったんでしょうけど。放送一年目は売上良かったみたいですけど2年目の落ち込みっぷりは誤算だったと思いますね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 03:42:45.28 ID:DcTVKT820.net
まじすかー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 05:56:39.63 ID:P+4NZSjf0.net
勇者アベル伝説の場合は一旦打ち切りの後ローカルセールス枠で放送、放送するかはどうかは地方局の判断による
この方式だと配信には影響ないし今から構成を組み替えるよりは現実的だと思うが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:23:11.47 ID:pXuybDw6M.net
まずすかー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:24:30.78 ID:PiQoIkcL0.net
>>779
やったらいいなと思ってる人がいるだけで
やりますとは誰も言ってない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:26:27.49 ID:PyPv/YDo0.net
バランの弱点は必殺剣がギガブレイクしかない不器用さ
ドルオーラは燃費が悪いしな
アバンストラッシュが使えるダイの方がカイザーフェニックス対策は容易
戦いの遺伝子が多分効いてない単ダイはカラミティウォールで大ダメージ受けるけどバランなら多分切り抜けられるがカイザーフェニックス対策にいちいちドラゴニックオーラ増幅させないと黒焦げになる
でも単ダイより竜闘気の量は圧倒的に多いからやっぱバランの方が上だろうな

双竜紋ダイはバランとフュージョンでもしてる状態だからナシな チートだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:45:33.33 ID:PyPv/YDo0.net
魔王軍サイドで対ポップでバーン以外で殺せそうなのはザボエラ

マホプラウスで多分メドローア自分のものにして相手に返せる
メドローア当てる隙を作りにくい超魔ハドラーにも多分勝てない
防御力紙なポップは超魔ハドラーの通常攻撃一撃で死ぬ
バランはすぐ相手を雑魚と見るからそこに付け入るスキがあるんだけどな
メドローアの存在知らなかったら多分ポップ相手に舐めプして消滅させられる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:58:57.92 ID:uPkkDKK8d.net
対魔法使い戦は距離をつめられたらアウト
シグマの敗因はライトニングバスターでもトドメをさしきれなかったこと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 07:49:57.60 ID:PiQoIkcL0.net
ポップが覚醒してなかったらあれで終わってたな
ザボエラがいなかったらどうなってたか…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:24:50.63 ID:eoktKp02p.net
ザボエラって敵サイドからしたら余計なことしかしないよな

まずワニキに卑怯な戦法を使わせた結果大幅な弱体化をさせて敗北させる。その結果クロコダインが裏切り、ワニにの活躍によってヒュンケルが救われたり男の価値を説かれたりして離脱。

バランにダイが竜の騎士であることを漏らしてしまい、結果的にバランも離脱

ハドラーの超魔生物化に尽力するが結果的にこのパワーアップのせいでバーンが殺されかけている。

許可を取らずに軍団を出撃させるという命令違反を起こす

ポップを殺そうとして逆に覚醒される

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:28:56.05 ID:iYn8Kobv0.net
ザボエラだって頑張ってるんです(´・ω・`)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:43:00.99 ID:4WnvNxgJd.net
来週はちゃんと話が再開するのか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:47:59.18 ID:QeqomOckM.net
新作のメルルちゃんは可愛えええな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:54:57.11 ID:QeqomOckM.net
破邪の洞窟でマァムに文句を言うメルルが面白かった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:55:48.65 ID:wCYQLchfd.net
再開するにしても一旦前話挟んでからだと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:02:56.13 ID:33eMBPRma.net
>>791
あれ他のラブコメとかだったらメルルも張り合ってエロい格好してポップの気をひこうとするが
空回りしてポップかレオナからたしなめられて元の格好に戻るヤツだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:14:40.92 ID:L24zidMha.net
>>246
ドラクエというよりオンラインゲームをなぞっている節があるかなモンスター側がプレイヤーという視点で

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:35:07.88 ID:QeqomOckM.net
アニメだとこのポップのスケベシーン
アバンの印が光らないと苦悩する真面目なポップに差替えられていたよな
https://i.imgur.com/m0xjUpK.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:42:16.23 ID:5GqdI9Dz0.net
>>795
普通は真面目に考えるだろ いくらお調子者でも
その辺の脚本家やアニメーターの考察は悪いと思わない
リンク先のは完全に少年漫画だからやれる遊びみたいなもん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:43:10.88 ID:iYn8Kobv0.net
>>793
それラブコメっつーよりエロアニメでは

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:44:42.51 ID:iYn8Kobv0.net
女の裸を覗くってのは深夜アニメ以外ではもうアウトなんやろ
鍵穴から覗くんじゃなくて話を盗み聞きするって感じの変更だったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:00:49.30 ID:uGC3iU7aa.net
まぁ、覗きは犯罪で普通に捕まるしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:12:57.52 ID:nK1W0JrJ0.net
>>777
三条先生には悪いけど
「獄炎」を読んで正直衰えたなと思った
あの絵を選ぶセンスもそうだし、
内容や展開やセリフ回し等、
「ダイ」の頃から比べるとまるで別人のよう
晩節を汚すだけだから続編は絶対にやらない方がいい
どうしてもやるというなら「ボルト」のように
別の作家に描かせて自身は監修だけやった方がいい
そうすれば仮にコケても「鬼才・三条陸」の名は守られるし
やってみる価値はあると思う
ちなみに「ボルト」はメチャクチャ質が高い
ハッキリ言って「ナルト」よりも数段上の漫画だと思う
三条先生も後釜に描かせたら自分よりも評価が良かった
というのを恐れるならそもそも描かせない方がいいね
何もしなければ評価が上がることはあっても
下がりようが無いからね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:39:03.31 ID:4b+Rs4ZR0.net
>>800
ビィトは相変わらず面白いから題材の問題かと思われる
というかビィトもビィトが始まるまでは割りと絵師と共にスランプに入ってたし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:46:48.93 ID:sUNMwGwRd.net
正直グリニデ閣下が魅力的すぎて
その他のキャラの魅力が乏しくなってる感がある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:57:42.71 ID:c7c3QPUg0.net
頭のいいアホの不動巨人とか噛み合わない親子みたいなバロンとか好きだけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:04:32.61 ID:PyPv/YDo0.net
ダイ大のマァムでエロ話出来る奴すげぇわ
ガキの頃でも何とも思わなかったが…
髪の毛の描写がいかにも男作者っぽくてだめなんだよ
アムドでポニテになろうが生足だろうがグラビアのサンプル動画の方が万倍マシだが?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:11:35.41 ID:c7c3QPUg0.net
まあ稲田絵でエロとか需要がないし
獄炎の退魔忍の方が明らかに上だろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:11:51.06 ID:cbixCh160.net
マァムのエロシーンは興奮したぞ
破邪の洞窟のあたりとか
レオナのおっぱいも興奮した

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:15:22.89 ID:le1Jmzcxd.net
俺は獄炎面白いと思う
ストーリーも間延びせずサクサク進んでストレスがない
その割にキャラの掘り下げはちゃんとしてるしな
作画の人は絵が上手いし概ね満足
そりゃ稲田先生は漫画の天才だからそこと比べると劣るが稲田先生より売れそうな今時の絵柄はしてるしドッコイだと思う
魔界編あるならこの作画の人でいいなと思い始めた
そりゃ稲田先生がいいけど持病があるなら仕方ないしな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:15:26.17 ID:6p5OznQ70.net
>>800
絵に関してはコネじゃないの?旧アニメのスタッフの息子だから。三条先生は会うまでその事を知らなかったってダイ好きTVで言ってたけど、番組的には知りませんでしたにした方が面白いし、6時間スペシャルの時にも仕込まれてた様な出来事が起きている。ワニ役の人がアーケードをプレイする場面があって筐体から排出されたカードが奥さんが演じてるマアムだったんだ。だから作画担当選びはコネだと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:26:53.63 ID:g5Gv2wTta.net
>>721
それもいいが
ラーハルト戦で「もはや動けん!」からの謎回避動作も相当面白かった
ヒュンケルってそういうの多いよな
クールなのに面白い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:34:15.05 ID:nlZTZyMf0.net
>>778
2年目のそれソースあんの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:36:30.01 ID:nK1W0JrJ0.net
>>807
>>808
コネかどうかはどうでも良くて
コネでも上手い人も居ればそうでない人も居る
「獄炎」の絵を描いてる人は(今の)稲田先生よりは上手いんだろうけど
「ダイ」という大作を任せるにはちと実力不足だったと思う
もう少し経験を積ませてからでも良かったように思う
「ドラゴンボール超」のように
ソックリさんを探す方が良かったんじゃないのかな?
とよたろうって人も鳥山先生から比べりゃそりゃ劣るけど
あれ位の似た絵を描いてくれれば読者としては概ね満足だ
もし「旧作ダイ」と似た絵の人が見つからなかったら
せめてもう少し実績のある人を選ぶべきだったように思う
個人的には「食戟のソーマ」を描いてた人なんかが良かったんじゃないかな?
とにかく一連の「ダイ」のプロジェクトは方々でお金をケチり過ぎている
蒸し返す訳じゃないが音楽の件もそうだし、
もっと初動でしっかりとしたプロジェクトを組んでいれば
今頃はだいぶ景色も違っていたことだろう
今回のような最悪のタイミングでの中断も無かったように思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:39:03.61 ID:2owtKijO0.net
カニの脚持ってぶん回してなぎ倒すとか、飛び道具の軌道を
バギで曲げて当てるとか獄炎のバトルは色々面白い。
ハドラーが手にイオ保持して近接するのなんて、
ライトニングバスターを彷彿とさせてニヤリとする。

今となっちゃ本編のバトルは食い足りない部分も多いけど、
稲田の画が神がかっていて、それだけで読み応えある。
特にダイなんてやられて地面に転がってるコマですらなんかカッコいいし。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:46:05.89 ID:6p5OznQ70.net
自分の知ってる範囲だとゴーレムハーツって漫画の作者が良かったと思う。絵柄が初期のワンピースっぽい感じで絵が白いから、稲田先生の絵と似たタイプだと思う。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:46:51.97 ID:1ir1pDcP0.net
>>811
獄炎が気に入らんって話ならともかく
調子こいて「ぼくのかんがえたさいこうのプロジェクト案」にスライドするのウザい
よそでやれや

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:50:32.60 ID:nK1W0JrJ0.net
>>814
「最高」じゃなくて「一案」なんだけどな
読解力の問題

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:52:16.46 ID:c7c3QPUg0.net
キチガイ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:53:33.82 ID:nK1W0JrJ0.net
>>816
個人攻撃しか言えなくなった時点で論破されたに等しいわな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:57:25.55 ID:Q7WvAmoUa.net
俺の娘は俺の影響と買い与えたビルダーズ2が
ドラクエってことでダイ大好きになって
獄炎も何度も読み返すくらいにはハマってる
俺も獄炎絵柄込みで好きよ

ただ悲しいかなうちの子供の周りでは
ダイ大どころかドラクエやってる子供はいなくて
マリオ、あつ森、フォートナイト、
マイクラ、ポケモンが多いようだ

スクエニが目指しているであろうドラクエの若返りは
なかなか難しいみたいだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:00:21.59 ID:cbixCh160.net
ドラクエウォークをTwitterでやってるやついればわかるが
若い女子でやってるやつけっこういるぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:02:10.96 ID:nK1W0JrJ0.net
>>813
その人も今の「獄炎」を描いてる人とどっこいどっこいかな
作家としては才能のある人だっただけに、芽が出なくて残念な一人ではある
「ゴーレムハーツ」はゴーレムを題材にしておきながら、
ゴーレムというアイデンティティを上手く表現できなかった点が惜しまれる
(ゴーレムでなく他の何でも良かった点がマイナス。初期ワンピースが
 陸ばかりを冒険し、海賊でも山賊でも一緒だろと批判されたのにかぶる。)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:03:05.42 ID:nlZTZyMf0.net
>>814
俺的に長文や希望よりも
何でもかんでも封殺したがる奴の方がウザいわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:03:57.13 ID:6p5OznQ70.net
>>810
369あたりから読んで
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/arc/1636015527

コメント欄でトモアキの大冒険ってユーザーのコメントを読んで
https://youtu.be/rorORcNsQJk

クロスブレイドスペシャルムービーの各弾の再生回数の変化を見て
https://m.youtube.com/user/takaratomyARTS/videos

魂の絆爆死とかセルランとかで検索すると色々出てくる
https://dqdai.gamerstand.net/1006

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:05:57.08 ID:nK1W0JrJ0.net
>>818
>俺も獄炎絵柄込みで好きよ

絵柄はドラクエっぽくて良いよね
(ロト紋なんかもそうだけど…)
ただ絵の構図とか見せ方とかその辺がまだまだって感じかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:06:00.19 ID:aFPV3R9g0.net
>>822
ただの2ちゃんとかの個人の感想だけで笑えてくるwww
それがお前の『データ』なんだwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:06:20.28 ID:KalV/YMiH.net
>>789
無理そう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:10:42.81 ID:c7c3QPUg0.net
>>817
稲田絵が上手いのは百も承知だが
初期とか見りゃ鳥山明にモロ影響受けてる
鳥山明がバケモノすぎてアレでブレイクスルー起こしてそのフォロワーも大量にいるけど
稲田フォロワーがそれほどいると?
それとアニメ化されたクラスの絵師がそんなにすぐ都合つくと本気で考えてるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:13:36.97 ID:ZrBEEm+Ma.net
アクタージュの絵師を使えば話題性は抜群だったろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:17:25.41 ID:4b+Rs4ZR0.net
ポケモンはギリ大丈夫らしいがドラクエはレベル上げのせいで子供やんないよなぁ
MOTHER2のダウンロード販売もレベル稼ぎ前提のバランスで注意喚起されたらしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:17:56.13 ID:4b+Rs4ZR0.net
後装備って概念も面倒くささに拍車かけてるかと思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:18:52.22 ID:nK1W0JrJ0.net
>>826
やり方と熱意の問題だよ
声優に例えると分かりやすいわな
成功したのが「ルパン」の世代交代
失敗したのが「ドラえもん」の世代交代
大山信代さんが認知症になった一件だけを取っても
失敗だったと俺は思ってる
国民的アニメだし、もっとこう
大規模なイベントをやっても良かったんじゃ無いかな?
(主役5人の声を広く国民から公募し、前任者を選考委員に加えるとかな。
 選考過程も特番で放送する)
これなら今よりもいい声が見つかっただろうし、大山さんのダメージも少なかったように思う
「ダイ」も同じで、もう少しやりようはあったんじゃないかな?
現場ではなく責任者の資質、プロジェクトとしての問題だと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:20:24.10 ID:le1Jmzcxd.net
>>811
ドラゴンボール超は絵は似てるのに構図が下手すぎるし迫力がなさすぎるのでかえって違和感がすごい
個人的には今時の絵柄で絵も綺麗で上手い獄炎の作画の人で満足
構図や迫力は今から上手くなるだろうし
今後が楽しみ
ワンパンマンの作画の人とかも初期と比べて絵だけじゃなく構図も迫力もすげえ上手くなったしな

しかし鳥山先生や稲田先生の構図と迫力は段違いだよな
ポップのお披露目メドローアとかほとんど色を使ってないのにあの迫力だぞ
凄すぎて意味がわからん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:23:02.83 ID:uPkkDKK8d.net
>>818
実際ドラクエの高齢化というのはそのへんが現実だよな
なのでゲームを手にとってもらうのは大変だからアニメならハードル低いだろうという
社会現象を巻き起こしたドラクエだが今はそんなことはないからね
アニメからゲームに入ってもらおうということで30年前とは逆になっているな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:24:58.22 ID:6p5OznQ70.net
>>824
じゃあ魔界編はアニメで実現すると思う?金になるなら間違いなくやると思うけど、やらなかったら二年目の売上が良くなかった事になるだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:26:05.48 ID:PyPv/YDo0.net
竜魔人ダイにはまだ2つの可能性があると思う

竜魔人ダイの紋章を拳に移すパターンと竜の騎士正統継承者として身体が馴染んだらバランみたいに完全に姿も変わるパターン
後者を考えるならダイの完全竜魔人化状態は超魔ハドラーみたいにかっこよくしてくれ 
竜魔人バランのデザインは本当に魔獣でぶっちゃけアニメ版の初変身時のシーンはキモかったからな

その前に東映様がもう息してなさそうなのが問題だが
漫画で続編連載に、万が一なったら読むがセキュリティガバガバリティの東映様の続編はみたくねーな
三条先生じゃないとかっこいいストーリーにならんだろ
絵しか能が無い奴が考えてもろくなことにならん

だからこそビィトも作画と原作別れてるんだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:30:19.56 ID:aFPV3R9g0.net
>>833
話そらすなよ
お前「2ちゃんの言葉が世界の真実!」
野郎

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:30:20.45 ID:ZwkIO2Ik0.net
不正アクセスはしゃーないとして、それとアニメが放送出来ないのと何の関係が?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:30:31.95 ID:nK1W0JrJ0.net
>>831
獄炎の人の成長は期待できるかもしれんね
ただどうしても旧作との「毛色」の違いは気になるかな
料理に例えるなら、旧作の稲田絵が「女性の作った料理」なら
今の獄炎は「男の料理」って感じがするw

旧作のメドローアのお披露目の絵とかは確かにズバ抜けていたね
いまだに印象に残っているわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:31:42.94 ID:uPkkDKK8d.net
不正アクセスを完全に防ぐ方法はないだろうね
東映が標的になったのは業界最大手だからという理由以外にないと思うよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:36:08.49 ID:1ir1pDcP0.net
>>821
下らんツッコミしかしてないお前に言われてもねえ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:36:50.67 ID:Q8nEpQD30.net
ぶっちゃけ終わり方が全ての漫画の中で一番好きだから魔界編とかはやらなくていいかな
尺の変更なしでちゃんと最後までやってくれればそれでいいわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:41:08.04 ID:izvDffwoa.net
>>822
ソースが何一つ公式のもの無くて草

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:46:25.50 ID:uPkkDKK8d.net
あの終わり方は特撮界隈ではわりとある話で
キルバーンが言ってた大魔王を倒したお前らの方が危険というのは特撮オタクが昔からよく言ってること
人間にとっては目の前から消えてもらったほうが都合がいいからウルトラマンはどっか遠いところへ飛んでいく
これがドラクエだとお姫様と勇者が結婚してめでたしなんだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:46:51.89 ID:1ir1pDcP0.net
>>840
バーンの予言通り
「人間は有事の時には力を合わせても平和になったら巨大な力を持つ者を恐れて迫害する」
という可能性も残ってて、ダイは一度地上を去る

しかしどこかで生きていていつか必ず戻ってくる
あいつがいつ戻ってきても良いように俺たちの手で地上を良くしていこうぜ! -完-

というのがもう、あらゆる想像の余地と余韻を残した最高の終わり方なんだよねえ
これ以上はどうしても蛇足になってしまうと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:47:25.43 ID:LJgXbYBw0.net
尺が足りなかったら鬼眼王丸々カットでいいよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:49:50.99 ID:eSw51KM9a.net
>>828
なるほどなぁ

確かにうちの子もドラクエ11やってたけど
「ボスに勝てないからお父さんやって」でやってみたら
縛りプレイでもしてんのかってくらい
装備もレベルも貧弱で驚いたもん

んで、ギリギリ勝てたけど、
レベル上げとか装備買うための
寄り道探索とかしないのか聞いたら
ストーリー早くみたいからやらないだと

「いやいやはぐれメタルとか倒した時めっちゃ経験値入るから
嬉しいでしょ。それもドラクエの楽しみの一つよ」
って言っても
「やれるゲームの時間限られてるからやだ」だって
それはそうなんだけどさぁ…

俺ポケモンはやってこなかったから知らないけど
レベル上げは今の時代受け入れられないみたいだね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:55:30.01 ID:cRc/BEMR0.net
これが徹頭徹尾勧善懲悪の冒険活劇なら問答無用のハッピーエンドでいいと思うけど
作中で悪側の正義や人間の醜さもフォーカスして深みを出してる物語だからこそ
ダイ大はあのビターテイストも含んだENDで終幕としてほしいと思っちゃうんよな
魔界編を望む人の気持ちも理解はできるのだけどね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:55:46.35 ID:1ir1pDcP0.net
>>845
一昔前は娯楽が少ない時代なので、
買ってもらったゲーム1本に集中して遊びつくすというのが当たり前で
だからこそ簡単にクリア出来ないよう、「街の周りでしばらくレベル上げ&装備購入」は必須だったけど
今は娯楽が溢れかえってるからね
めんどくさい作業を強いられるゲームは好まれない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:59:58.35 ID:PyPv/YDo0.net
逆に竜魔人ダイを単騎で破れるキャラって鬼眼王バーン以外でおるかね
流石にここまでパワーアップしてるとスピードもラーハルト超えてるでしょ
短距離ルーラも使える 難敵だな

剣も呪文も使わせなくても誰も勝てない 素手でボッコされる
せんかれっこーけんならワンチャンあるけど戦いの遺伝子に動き先読みされるから当たらん
メドローアなんて溜めてる間にワンパンKO
HPバグヒュンケルなら行けると思う まぁこいつ人間じゃないからな
まだ出生の秘密明かされてないから実はヴェルザーと人間のハーフだから不死身とか言われても驚かん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:01:49.53 ID:4+7GGfx9a.net
>>847
ホントそうだね
時代に合わせた好まれるものを作んなきゃ
どんなに面白い部分があっても
手にとってすらもらえないもんね
クリエイターも大変だわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:18:23.79 ID:ZwkIO2Ik0.net
>>843
人間にとっては最高の終わり方だよな
ダイがいれば当然ダイに権力や発言権が集中するから、
それを良く思わない人から迫害されるのは目に見えてる
大魔王を倒してもらったら、あとは用済みとばかりに迫害されるのは、
マトリフが経験済みだし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:20:45.65 ID:6p5OznQ70.net
>>835
まあ答えはいずれ出るでしょう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:22:52.25 ID:yYjS3TQn0.net
>>849
マンガ 個人ゲームは趣味でつっくるので好きにつくる
ヒットは考えないよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:24:07.84 ID:yYjS3TQn0.net
>>850
最初の島でのんびりくらせばいいじゃないダイ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:24:09.32 ID:NplOIVZRF.net
蛇足と言われようとダイとの間に産んだ子の育児と統治の二刀流やってるレオナ女王は見てみたくもある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:24:56.50 ID:ZwkIO2Ik0.net
バーン様の言ってる事も結構正しいんだよな
力こそが正義ってのは、この世の真理

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:26:27.90 ID:NplOIVZRF.net
力こそ正義を掲げてると、自身より強いやつが現れて政権交代を余儀なくされるのが漫画あるある。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:28:13.05 ID:ZwkIO2Ik0.net
>>853
それも結局は人間側の都合なんだよね
ダイが権力欲の強い奴なら、デルムリン島に引きこもるなんて我慢出来ない
今は子供だから純粋な心でいられるけど、大人になったらどうなるんだろうな
せっかく強大な力があるんだからさ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:29:53.01 ID:6p5OznQ70.net
>>835
魔界編やれると思うかだけ教えて、後やってほしいかどうかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:31:34.58 ID:DRS+IQOur.net
>>856
だからこそ竜魔人ダイのこんなものが正義であってたまるかという叫びが心に響く

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:31:42.43 ID:QeqomOckM.net
ドラゴンボールは平和な時代になると地球を破壊するような力が有る者でも真面目に庶民として生活してるんだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:33:07.17 ID:nlZTZyMf0.net
>>839
下らんツッコミ(オレ様が気に入らない話題)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:50:05.77 ID:tl9C3BXGa.net
俺は魔界編やってほしい派
ダイとレオナは別居婚でいいよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:55:01.08 ID:le1Jmzcxd.net
子供たちを取り込みたいならちょっと毛色を変えるのは戦略としてありだと思う
稲田さんの漫画大好きなんだがどうしても絵柄に古さがあることは否めないし

ドラクエも子供達新規層に広まらないのは鳥山先生の絵柄にこだわってるせいもあるのでは
俺らの時代は鳥山先生のブランド力が凄まじかったが今の子達や外国勢にはイマイチ響いてないのではと感じるんだよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:26:54.60 ID:PiQoIkcL0.net
>>842
モンスターズ+でもローレシアの王子も平和になった後からあんな事になったしな
まあバズズのせいでもあるんだけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:39:14.09 ID:2owtKijO0.net
>>855
バーンの悪だと言える点は、自分の正義を力ずくで
価値観の違う他人に押し付けようとした所だね。
弱肉強食でもなんでも魔界でやってる分にはそれで良かった。
住み分けって大事。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:43:11.64 ID:bJDpy1270.net
まだヒャダルコ耐えてるのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:46:50.28 ID:NWGqgIvi0.net
ヒャダルコだけじゃ足りないのでおしっこもかけてるよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:50:23.48 ID:QeqomOckM.net
サバイバルなマァムだったら草むらにしゃがんで堂々と放尿してそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:04:05.26 ID:D3ICWDSyp.net
>>867
魔力のこもったオシッコなん?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:10:14.37 ID:7bzgsbNXM.net
マァムのマンコ見せいや

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:19:03.91 ID:uPkkDKK8d.net
>>830
明らかスレチだが大山さんが降板したのは体調崩したので自分から申し出たんだよ
ドラえもんが死んじゃったと子供たちを悲しませてはいけないと大山さんが書いた本に書いてある
なんかスタッフの思いもキャストの思いも無視して好き勝手いってるようにしかみえないね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:29:01.95 ID:iYn8Kobv0.net
大山さん認知症診断されてからもう10年ぐらい経つが今もお元気なんだよな
年寄りなら皆そうだがお世話する周りも大変やな…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:52:39.70 ID:QeqomOckM.net
>>869
聖水

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:21:04.51 ID:L24zidMha.net
>>863
それでもマネタイズには成功しているからな
本命は子供と海外展開らしいけど成果が見えるのは時間かかる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:24:00.18 ID:JAKzc5/S0.net
?「ダイよ!爆縮すればあと5倍は上乗せできるぞ!

新理論が誕生したようだ」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:33:19.38 ID:L24zidMha.net
ビイトの新刊良くて稲田先生に魔界編もお願いしたくなっちゃうが駆け足でも5年後位になってしまう
芝田先生にお願いするしかないね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:36:05.35 ID:4b+Rs4ZR0.net
ダイの後にビィト再アニメでいいわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:53:49.18 ID:T9h/BFVu0.net
種ア敦美ってナレーションもしてるんかよ
名前が表示されるまで気づかんかったわw
URL貼れないから、ユーチューブの
戦術を熟知“元副司令官”が語るロシア軍の「弱さ」(2022年4月3日)
って動画な

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:54:35.16 ID:T9h/BFVu0.net
↑ナレーションの名前は8:48頃に表示されてる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:07:50.49 ID:v42PfSIP0.net
毎週日曜やってるし今更よ。関係ないけど一昨日土曜は某ライブにも出て少し話題になったり

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:22:07.61 ID:le1Jmzcxd.net
種崎さんは演技の幅がすげえ
PVで見たんだがスパイファミリーの娘アーニャ役だが全然声も演技も違うしとにかく上手い
ちなみに妻のヨル役は早見
ダイとレオナと考えるとちょっと嬉しい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:25:41.92 ID:xKPOetOe0.net
サンステは2年前からやってるしANNとかでもナレーションしとるで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:25:55.12 ID:rTzbIJqu0.net
ドラゴンボールドッカンバトル?だかのナレーションもやらせてもらってる辺り東映側も相当気に入ってるんだろうな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:29:25.17 ID:le1Jmzcxd.net
演技上手いからなー
むしろ初期のダイが声質に唯一違和感があったかも
女性役が上手いイメージだったしな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:34:36.83 ID:rTzbIJqu0.net
林原めぐみみたいな役が憑依するタイプの人なのかね、普段の感じみてると

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:35:18.47 ID:1ir1pDcP0.net
種崎さんはこのダイ役で少年役として新境地開いたな
キャスティングにはこういう抜擢も必要かもね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:36:41.00 ID:6h5BukpF0.net
>>800
その質が高いはずの脚本外されたのなんで?www
謎の小太刀右京上げはどこにでも沸いてくる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:44:15.55 ID:o17g6oShd.net
よく憑依型って言われてるけど正確にはとことん感情移入して演じる没入タイプだな
本人も憑依云々は否定してる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:44:29.92 ID:6p5OznQ70.net
>>887
岸本先生がサムライ8という大傑作を生み出したから、小太刀先生が岸本先生がボルトの原作をやった方が良い作品になると判断して交代したんです

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:50:44.39 ID:xKPOetOe0.net
>>884
実際最初は悩んでたみたいだしな
9話で吹っ切れた感

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:52:30.43 ID:le1Jmzcxd.net
豊永さんもポップ役で新境地を切り開いた感じかもしれん
気弱系の青少年という役しか見たことなかったんだが
お調子もので明るいポップ役は意外にもすげえどハマりしてると思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:13:12.58 ID:nbSw3G5w0.net
ポップがダイヤの9に堪えるシーン、最初はヒャダルコでハドラーに説教くらって立て直した後のはヒャダインだと思ってた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:32:01.63 ID:uPkkDKK8d.net
ヒャダインは両手撃ちの呪文だから違うと思う
しかしマヒャドは片手撃ちという謎仕様

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:33:44.76 ID:B9ksoD2f0.net
ノヴァや偽勇者一味のジジイ如きが使えるマヒャド如きをポップが使えないってのもおかしい話だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:36:46.75 ID:sYcLUg710.net
ダイ世界では全体攻撃は両撃ちかな(イオ系除く)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:37:14.85 ID:LCcitU3fd.net
契約はしてるんだから単に使う機会なかっただけだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:38:46.01 ID:uPkkDKK8d.net
極大呪文は両手を使わなきゃいけないことになってる
あとはバギクロスも両手

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:39:36.25 ID:6fahrdNg0.net
まぞっほがマヒャドを使えるという描写あったか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:40:18.67 ID:hTe6UeZ6M.net
オマンコーー!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:43:22.59 ID:NX19HHtnp.net
>>897
なぜか極炎では極大扱いされないけど
メラゾーマとマヒャドが極大じゃないのは同じ呪文系統でメドローアが極大だからって発言があるし
バギクロスも極大なんじゃない?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:50:19.52 ID:uPkkDKK8d.net
バギクロスは極大なのか極大じゃないのかはよくわからんよね
カタカナしか書いてないが極大じゃないとも言いきれないし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:51:22.23 ID:sYcLUg710.net
極大真空呪文だった気がする>バキクロス

増刊号コミックスだったかな
何かで見たことある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:56:40.14 ID:hTe6UeZ6M.net
オマンコクエスト

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:03:55.84 ID:NpeIBC4yr.net
>>901-902
獄炎だと極大呪文ではなく真空呪文表記だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:49:40.87 ID:P+4NZSjf0.net
質問軍団長行きかな
しかし何にせよ描写がイマイチなんだよな
キラーマシン戦ではベギラマの方が見せ場あるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:51:32.72 ID:oGPzYpeOp.net
>>905
ピニングとの連携とはいえバランを殺しかけた技と思えば結構強い技だと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:56:59.41 ID:Tl8ELy9P0.net
エンポリオとプッチ神父がダイとハドラー
スパイファミリーがダイとレオナ
なんか笑ってしまう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:45:36.97 ID:e8iuvV7S0.net
ベホマズンがあったら極大回復呪文なのかな?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:56:49.79 ID:B9ksoD2f0.net
回復魔法なのにズンなのは違和感あるな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:53:08.34 ID:NpTh4xZR0.net
バギクロズン

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:58:31.74 ID:X/TkipYA0.net
バギ系はダイも使えたけど使用しなかったし魔法剣にもしなかったからなあ
真空海波斬とかあってもよかったのではないか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:08:42.83 ID:l4H7GOtqp.net
爆裂大地斬とかめっちゃ威力高そう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:11:03.21 ID:71vGjnTMM.net
爆裂は威力が広範囲で分散するのでは
複数の敵には有効ぽい>爆裂大地斬

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:12:34.89 ID:B9ksoD2f0.net
ポップは大魔導士名乗るんならヒャド系もちゃんと極めろや
一番強いヒャド系呪文がヒャダルコとか恥ずかしくないのか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:14:28.64 ID:Hzm26N3Sd.net
まだ放送再開されてないのか
ハドラーが神頼みするシーン見るための再アニメ化ってくらい期待してたのになんてタイミングなんだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:34:43.91 ID:+YLxkyC20.net
ベホマラーくらい覚えろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:37:13.69 ID:cbixCh160.net
>>914
ヒャダイン使えるの知らないとかエアプかよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:55:13.47 ID:HnIzUJUB0.net
>>913
まあ、双竜紋を手に入れた後は、大地斬ですらなく普通に斬りつけるだけで
グランドクルスでようやく貫通するバーンパレス心臓部を真っ二つに両断出来るから
ドルオーラばりの収束幅でない限りは大体の範囲攻撃が無用の長物と化すっていう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:06:57.14 ID:CiDRpCg/a.net
ポップは結局、イオ系はイオラ
ヒャド系はヒャダルコ
ギラ系はベキラマ止まりだっけか
ベタン、フレアボムズ、メドローアと強力な呪文がある上に
ギラも収束呪文させられて強力なんだよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:13:01.75 ID:x5T5Kafed.net
まだ15か16だろ
これからまだ伸びるだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:18:18.45 ID:CiDRpCg/a.net
とんでもない天才だよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:29:01.39 ID:dRrxGzZra.net
天才なのに自己評価低いよな
持った自信持ったらさらに強くなりそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:29:02.51 ID:t6I57wQq0.net
>>920
平和になったら4部以降の承太郎みたいに衰えていく人もいたり

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:42:17.71 ID:fNKX+63o0.net
>>919
ギラ系イオ系はそうだがヒャド系は終盤の時点でヒャダインまで覚えてるぞ
単に使う描写がなかっただけ
ソースは単行本のキャラクタープロフィールとオフィシャルファンブック

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:49:01.03 ID:NOnqV5BcM.net
ポップは比較する対象(男)がね…

自分より強いイケメン戦士(しかも恋敵)
自分より遥かに強い神の使い(更に王女の子)

だからこそ、チウとかを正当に評価出来たのかも

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 01:03:59.69 ID:HcVoG8y10.net
ポップがヒャダルコ止まりとかにわかにも程がある

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 01:12:22.97 ID:i5jPTe8J0.net
大魔王の鳥解体してやっと自覚できたくらいだし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 02:18:22.40 ID:rNUkFmGa0.net
アバン先生、出待ち続けて早1ヶ月…

私、後どのくらいで出たらいいんでしょうかね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 02:46:57.59 ID:Q3541MGD0.net
竜騎将ダイ
陸戦騎ヒュンケル
海戦騎マァム
空戦騎ポップ

魔界編はオーソドックスにこっちで頼む

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 02:48:43.17 ID:k3Zn8zXe0.net
>>929
ク・・・クロコのオッサン・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 03:36:41.14 ID:IH8Uhupf0.net
もう出演声優の顔出しトーク番組で凌ぐしかないな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 03:59:30.41 ID:bYW9xW6e0.net
鰐戦騎クロコダイン
姫戦騎レオナ
占戦騎メルル

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 04:26:49.63 ID://fIR9d20.net
ポップがヒャダルコ打ち続けて一ヶ月くらい経ったか
そろそろMPヤバくね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 06:54:28.36 ID:MWMGF0G50.net
>>928
今週も休みなのは確定しているから
最短でもあと11日かな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:11:38.37 ID:uumGA1vfd.net
無限コンボだけど2〜3分続けたらバテバテになる乱舞技を3年くらい打ち続けてる休載漫画もあるからへーきへーき

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:15:29.00 ID:6vzkyOkM0.net
>>787
むしろ逆じゃない?
ザボエラの策がはまって勝てそうな状況でイラン邪魔が毎回入るというか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:02:52.90 ID:WVhurmbY0.net
>>887
小太刀と岸八とじゃ月とスッポンだぞ?
本物の天才と自分は天才と勘違いした男と…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:11:48.18 ID:kdOiqdtT0.net
ワニキに卑怯な戦法を使わせ、ワニは後一歩のところまでダイを追いつめるが、ゴメのインチキ臭い力で敗北

バランにダイが竜の騎士であることを漏らしてしまい、バランは後一歩のところまでダイを追いつめるが、ゴメのインチキ臭い力で敗北

バーンがハドラーに殺されかけたところを助ける、後一歩のところまでハドラーを追いつめるが、ルークのインチキ臭い力で敗北

許可を取らずに軍団を出撃させる、後一歩のところまでダイを追いつめるが、ポーンのインチキ臭い力で敗北

どんだけ運悪いんだよザボエラさん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:19:11.24 ID:kUr0iyQL0.net
何というか、因果よな…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:32:29.55 ID:VuQBy9CR0.net
>>934
今週の内容が72話の再放送なら11日後だけど、別の話回なら18日後以降になると思うと
今週どの回になるかはドキドキだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 13:12:19.86 ID:OoPH+8gM0.net
ワニキの卑猥な戦法だと…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 13:17:58.45 ID:k3Zn8zXe0.net
クロコダインの事ワニキって呼ぶのいちいち吹くからやめろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:24:25.17 ID:RkUXjjLu0.net
最新話が始まるのは他の3番組と同じだろ
1か月延長か
ほんとウゼーなプーチン4ね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:31:43.43 ID:ynyy4727M.net
旧作アニメのアイキャッチで
縄を投げたダイがレオナを引っ張ってくるが
ポップの投げた縄にはピンクのワニがくっついて来たのを思い出した

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:46:12.21 ID:NUCfb4bKF.net
>>944
クロコダインは当時からオチ担当だったのかw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 14:54:02.57 ID:ss8hICif0.net
当分再開しないだろこれ
人員どれに割いてるかもわかんねーし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:00:48.75 ID:k3Zn8zXe0.net
やっぱデータ消し飛んじゃったのかな
どんだけ難航してんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:00:51.87 ID:j/4jP96Ha.net
>>944
キャラがデフォルメだから違和感なかったけど、よくよく考えたらクロコダインのおっさん引っ張れるポップ豪腕すぎんか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:42:24.00 ID:SllBD3eid.net
>>946
どうやったらワツチョイ消せるんだ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:56:21.68 ID:VKdIxmGq0.net
>>949
浪人買って或るコマンドを入力すれば消せる
詳細はググれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:56:37.45 ID:VKdIxmGq0.net
次スレ立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:58:25.37 ID:VKdIxmGq0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 192
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649141832/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:59:38.42 ID:5IxVKrsH0.net
>>952


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:03:23.24 ID:rfI57O440.net
ワッチョイスレでわざわざワッチョイ隠す人は大抵荒らしだからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 16:21:12.40 ID:ss8hICif0.net
意味不明

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:38:57.20 ID:SrbPwIu5p.net
まあ別に隠す意味はないしな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:45:15.49 ID:Nr7nsD5H0.net
5ch荒らすためのサブスクにわざわざ入ってるエリート様だから何というか、すごいヤバい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:28:59.27 ID:Ij6K1XVkd.net
>>950
サンクス

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:29:47.97 ID:JvJqMeK30.net
>>957
浪人は規制巻き込まれたり
禁止URLと知らずにいきなりNGくらったり
スレ立てが制限されてる時に必要になるんだよバカ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:55:49.67 ID:XlOj9+/4d.net
魂の絆がだんだんダイはそんなこと言わないしそんな衣装も着ない状態になってきたぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:05:51.45 ID:/Y+SiUFy0.net
あのアプリは元々めちゃくちゃだからセーフ
チュートリアルからしてアバン先生が魔法剣を使っている時点で原作へのリスペクトなんかないんです

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:15:13.32 ID:VCXRRJp+p.net
>>961
攻撃呪文を使えないマァムがバギを唱えるしポップがマヒャドを使うからな

しかもクロコダインがバランと同身長でハドラーよりチビ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:46:59.85 ID:465vKHaO0.net
原作のリスペクトがないなんてクソやん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:52:08.94 ID:dKOAy/pO0.net
一人称が「余」の人


女児救出のオーカーンに中原署から感謝状「本職でも宝物≠手に入れようと思う」
2022年04月04日 17時02分

https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/4106903/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:14:58.88 ID:mWvIl64q0.net
その女児襲ったの60代やねんてな
頭おかしい中高年のオッサン多いな
オーカーンは30だし
孫の年齢の子供襲って息子の年齢のヤツに取り押さえられて恥ずかしいオッサンや

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:22:06.81 ID:H+hEmOWga.net
>>964
実写版クロコダイン的な

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:42:54.92 ID:1saj1L1Ya.net
ポップのイオラって鬼岩城戦とかイオナズン級の破壊力あるように見えるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:48:12.80 ID:zFzMHnRZM.net
既にFFB出来てるからねえ
あの時点の魔力最大イオラなら不自然でもない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:48:41.10 ID:k3Zn8zXe0.net
ダイの鬼岩城破壊斬ってその後一度も使われなかったな
何だったんだあの超威力の攻撃は

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:49:14.41 ID:fAWWtPE+0.net
馬鹿にヒント その後の全てがあれ以上の威力

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:52:09.67 ID:QBNLxQ4c0.net
でろりんのイオラの方が強力にみえるのだが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:07:14.58 ID:kdOiqdtT0.net
鬼岩城破壊斬は、キルバーン曰く大地斬らしいが
演出のせいでストラッシュXやギガストラッシュよりも遥かに強く見える

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:09:12.27 ID:hSY/DLxpM.net
獄炎見てるけど大地斬単体でもクソ強いでっせ

チカラの斬撃なので、
竜闘気込めたダイが使ったらお察し

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:09:53.20 ID:QBNLxQ4c0.net
なぜあの時点でイオナズン級の威力になるのかよくわからないのだが
ハドラーはベギラゴンで鬼岩城の壁に穴を開けてポップはイオラで風穴すら開かないのだから
ひいき目に見ても極大呪文級の威力であるはずがない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:11:04.56 ID:d/vuXBhdp.net
なるほどね

全部理解したと思うよ
話題度を一位にする事がノルマな訳ね

そして、その手法は住人を立ち入られないようにして、勝手に仲間内でアドリブで自演でコントを披露することね

「コント」の原意は「コントロール」

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:18:09.84 ID:7mAujzkU0.net
ササクッテロ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:25:42.50 ID:Pgt8cjMcp.net
>>974
ベギラゴンとイオナズンではベギラゴンの方が強いとはいえポップのイオラがイオナズン級なんてちょっと盛りすぎよなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:31:57.99 ID:d/vuXBhdp.net
>>976
だからなに?
ソフトバンクキャリアですが何か?

発信者の属性を隠蔽出来るワッチョイの方がよっぽど悪質だろ

荒らしが個人なら有効に作用するだろうけれど

目的が集団工作で世論に偽造する目的なら

属性を隠蔽するワッチョイは真逆に作用する

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:42:25.12 ID:7Y2KUN11p.net
ササクッテロ族の仲間が暴れてるよお

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:49:15.32 ID:d/vuXBhdp.net
>>979
1日で平均一レスしかコメントしてませんが?

しかも不正アクセスに間接的に関係する「アリバイ」「凶器」「動機」に関わるコメントしかしてませんけど

こういうのも暴れていると定義するの?

自演の邪魔になってこまってるのは君達の方だろ

社会の底辺のチンピラゴボウが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:52:03.66 ID:fXzW08F30.net
だからなに?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:57:11.52 ID:d/vuXBhdp.net
>>981
お前ら、言っとくけど

自分で辞め時を決められると思っていても

絶対に辞められないぞ

辞めさせてくれる訳がないだろうが

システムの操作方法を何もかも知っているんだから

最後は魚の餌か、臓器にされて闇社会に出荷されるんだよ

自分の足元を見てみろよ

目を覚ませよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:06:33.48 ID:+HzAYxHy0.net
最近陽気がいいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:09:00.74 ID:9UVnoofMp.net
>>983
めっちゃ桜咲いてて気分いいよな
つくしご飯も美味しいし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:12:57.20 ID:FatCylXyp.net
>>983
そもそも計画性がないからそうなっているんだろうけれど、

絶対に見つからないように

アジアの戸籍が存在しない国に逃げた方がいい
手遅れかも知らんけど

不自由を受け入れて、カルロスゴーンのように暮らせ

無計画に報酬を消費し散らかしてるだろうけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:20:30.31 ID:l5yDFVfm0.net
>>985
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/2/622f9cb5.jpg
さっさと出版でもしといて

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:30:47.49 ID:FatCylXyp.net
>>986
世の中は
社会的に合意されたのもだけが

合法的に受け入れられるんだよ

君達が産まれた時に、君達の両親はSEXしている事を公言してたと思う?

陰謀と言うよりも、世の殆んどの事は秘匿されている

例えば、メーカーが開発過程を公言して公開している?

してないだろ

世の原理原則が「競争」である以上は、全ての行動は
秘匿されるんだよ

公にされているものの方が少ない

いくら本を読んでも、絶対に世界の本質は書かれていない

出版業界がその本を最後に共倒れになるからね

世の淵源が不明だからこそ

商品や開発や投資が、が存在できている

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:32:27.71 ID:cUEZHBpa0.net
どう?
そろそろアニメ再開の報せ来た?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:41:10.30 ID:ic9DUhjA0.net
レオナの髪の色ってなんていうん?
金髪ともなんか違う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:47:58.29 ID:FatCylXyp.net
例えばテレビ
芸能界
誰も辞めようとしないだろ
キャイーンの天野が辞めようとした時
ナイナイの岡村が必死に止めてただろ

雨空トッポライトの1人が電気屋に転職して芸能人を引退した時、相方が必死に呼び戻そうとしてただろ
電気屋に転職した彼は、その後なぜか30代の若さで死んだ
尾崎豊の死に方は絶対におかしいと思うだろ

前の日までブログを書いていた飯島愛は突然亡くなった

辞められないんだよ
闇を知ってしまったら最後

君達が幾ら稼いだか知らないけれど、君達かわ楔に繋がれている以上はその金は回収されるんだよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:49:56.13 ID:5Q7K0gEX0.net
>>989
原作はライトブラウン、アニメはピンクがかったライトブラウンって感じかなパッと見

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:04:35.96 ID:FatCylXyp.net
かなり前の話打が、中国に出向した外務官僚が抽象から日本に帰国した記録も残っていないのに

二本のボート置き場で死体で発見された

警察の検分では、外傷は何処にも存在しなかった

当時は思い付かなかったけれど、外傷が存在しない殺し方は簡単

尿道口に点滴注射を刺し込んで、
猫の血液でも輸血してやれば確実に白血球が破壊されされて死ぬ

信じられない程に苦しいだろうね

「殺してくれ」と頼んでも絶対に殺してくれない
死体を作る事が目的なんだから

死体を消す方法もオウムが実践して存在してる
巨大な電子レンジで水分を飛ばして、皮と骨を分離して皮は煙にして、骨は出来るだけ小さく砕いて山のあちこちにばら撒く
絶対に証拠は見つからない

このままいけば、君達の末路だよ

絶対にソレを必要とする人が存在すれば、人がが入る大きさの電子レンジも必ずどこかに存在しないするさ
当たり前だ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:05:31.93 ID:DWnE1IKN0.net
>>989
イエローブラウン?
https://www.isehan.co.jp/heavyrotation/product/eyebrow/Coloring_Eyebrow_R/img/img_01.png

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:14:50.51 ID:FatCylXyp.net
スレッドが荒れれば必ず赤稿が入るかだろうから

その分、後払いが減らされる

だからオレに絡みたくない

だが、後7レス

オレがつぎスレを立てなくても必ずしも自演のコント・ロール部隊が立てるのは最初から決定事項

だからこのスレッドは最後まで見届けてやるよw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:19:14.48 ID:OvPDXluG0.net
つまらない人間

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:22:26.54 ID:FatCylXyp.net
>>995
お前がなw

雛壇芸人が
どうして芸能界の芸人が自殺か、不審死か、海外に居住地を移すのか不思議だったわ

やっと全部繋がった

アングラのインサイダー野郎がw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:33:40.59 ID:v9Mbd2ZM0.net
Sp01をNGにしたが一週間しか効果ないんだよなあ
01だと巻き込むし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:39:13.79 ID:gg1xYDM+0.net
お前らよくキチガイと会話する気になるな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:42:40.00 ID:FatCylXyp.net
>>998
もしかして、キチガイというのは、1日1レスしたコメントしなかったオレのことかい?

どの辺を見てキチガイだと解釈したのか参考までに言ってみてくれ

なにがおかしい?

何か矛盾した事を言ったかねオレが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:44:30.00 ID:FatCylXyp.net
ハイ
どうぞよろしく次スレ立てなさいwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200