2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 191

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/28(月) 19:22:24.69 ID:+GDfgWYF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 190
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647690671/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:23:06.10 ID:wnhcVjOV0.net
3週間で済むのかな
一度作ったものをもう一度作り直すってコストも人材もかなり厳しいんじゃないの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:24:38.84 ID:X2FowoZE0.net
何でこんなに時間かかるの?
不正アクセスでデータ消されたとしても普通バックアップあるよね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:26:38.92 ID:9uPNhimdd.net
>>575
ガンダムの映画で客室乗務員のお姉さんやっててびっくりしたよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:27:22.95 ID:lAdxyEx+0.net
制作スケジュールの調整に時間かかるんじゃない?
販売や宣伝の予定もそれに連動するし、しかも1作品だけじゃなくて会社として何作にもなれば火車だろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:29:17.46 ID:l+lnvbIaH.net
来週の番組表にはなんて書いてある?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:29:49.85 ID:MJT2BGpn0.net
>>584
安易にコピー出来ないようにしてたのと
消えた(消された)HDDから復元しようとしてやたら時間かかるアレ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:30:08.96 ID:He6PBI5E0.net
>>584
バックアップでデータ戻しても即再開はできないんだよ。再発防止策を行わないといけないから
復旧させました。後日また不正アクセスでやられましたじゃ意味ないから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:31:26.74 ID:MJT2BGpn0.net
>>587
テレ東の番組表ググれば分かるが
こういう時はダイの大冒険しか書かれていない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:32:14.75 ID:lAdxyEx+0.net
>>575
10年前はエロゲ声優のトップランナーだったのに今にびっくりだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:37:08.79 ID:PGqQsTJY0.net
何にせよ東映は公式でも何の声明も出してないのはマズイんじゃないかなぁ
普通に考えたら進捗報告ぐらいするべきじゃないかね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:37:11.87 ID:++prK3uP0.net
>>567
まあ、仮にシステム再度攻撃されないための準備だとして
再度突破されたら今度は立て直せない程の被害になるからな
慎重に行動してあえて情報を出していないんだろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:40:50.80 ID:lAdxyEx+0.net
見通しの言質すら取られたくない状況なのかも

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:43:17.36 ID:7pX8eDAS0.net
>>592
中途半端な進捗報告したくらいじゃ、しょせん浅はかなお前らの事だから
その報告をネガティブに捻じ曲げて拡大解釈して
またギャアギャアと騒ぎ出すのが目に見えてるだろ

半端な状況じゃ報告せずに「対応中です。もうしばらくお待ちください」としか言えないわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:43:28.52 ID:ao/vG1rrd.net
>>589
アホか
そんなこと言い出したら全てのアニメスタジオがアニメ作れなくなるわ
完璧なセキュリティなんて構築する事は不可能だし
他のスタジオは全部普通に毎週アニメ作ってるんだから
とりあえず出来上がったデータはオフラインストレージに保存するようにして
一刻も早く製作再開する方が優先だ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:56:42.08 ID:spwbV4QF0.net
まさかデータ人質に取られて身代金要求されたりしてないよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:58:36.93 ID:mHdtF26n0.net
>>596
再開を優先なんてわかりきってるんだよ
それをするために再発防止策なり体制整えるだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 20:20:07.83 ID:MJT2BGpn0.net
>>597
払っても返ってこない定期

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 20:22:28.56 ID:rKDVibHH0.net
また打ち切りかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 20:33:57.46 ID:4uJN47GP0.net
海外に外注出してたら完全オフラインなんて無理じゃね?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:17:09.20 ID:O2tQO7Yg0.net
ドラえもんのブリキのラビリンスみたいなサイバー攻撃ならまだマシなのにな・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=17mhS8QyqzA

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:18:51.80 ID:nUUAJ0IA0.net
露助のサイバー攻撃受けたんだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:23:47.57 ID:4uJN47GP0.net
今更そんなこと言ってるとかお前何周遅れだよ

3週遅れか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:34:23.94 ID:nlnzwyze0.net
>>604
実際原因はなんだったん?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:38:19.67 ID:8u2ltJ+H0.net
>>584
バックアップ取っておいたPCも常時オンライン状態だったから
まとめてハッキングされたんだろ

ストリートファイターなどのゲームを作っている会社である
Capcom U.S.A., Inc.は、
2020年11月2日にロシアのサイバー犯罪
「Ragnar Locker」とみられる相手から不正アクセスを受け、
ネットワーク上にある2000台のデバイスを暗号化され、
アクセスできなくされてしまった。

Ragnar Lockerは暗号化したデバイスを復号化するための身代金として、
$11,000,000(11億5000万円)分のビットコインを要求してきた。
当然CAPCOMはこれを拒否した。

で、この事件の教訓として言えるのは、
オンラインに繋いでいる以上全てのPCは
危険に晒される可能性があるので、
必要性のない時以外は物理的にネットワークから切断すべきだという事、
バックアップを取る際にはオンライン上のストレージ、
特に会内サーバは避けて、ネットワークから切り離されたデバイスに
データを保管すべきだという事だ。

ところが東映はこの事件から1年4か月も過ぎているのに
何の教訓も得てはいないかった。
その慢心と怠慢が今回の事件を招いたというわけだ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:41:57.92 ID:7pX8eDAS0.net
まーた自称事情通の子供部屋コメンテーターが現れたぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:52:58.57 ID:Go3oyZAlr.net
自称も何もこれは常識だな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:54:50.69 ID:8u2ltJ+H0.net
仮に不正アクセスによってデータを削除されてごみ箱行きになり
更にごみ箱からもデータを完全に消去したとしても、
それどころかHDDをフォーマットしたとしても、
対応ソフトウェアを使えばある程度データをサルべージして復元できる。

データを暗号化されてパスワード認証がなければ開けないとしても
パスワードを順次生成して毎秒60回以上も総当たり形式でアクセスする
ソフトウェアを使えば、理論上は時間さえあれば突破できる。

だから仮にデータをまとめて暗号化されたとして、
東映は最初のうちは事態を軽く見ていたんだろう。
時間さえあれば解決できると。
そしてそれ専門の業者に頼めば早期解決できると踏んでいたんだろう。

株価と会社の威信に関わるため、できる限り事態を隠蔽し
外部には矮小化して伝えておく。
その裏側でデータの復旧作業を進める。

同じく東映でやっているデジモンパートナーズでも
「東映アニメ―ション株式会社ネットワークへの不正アクセスにより、
 DPショップのサービスを一時停止している件におきまして…
 現在、第三者機関を含めた全容分析、復旧に全力を挙げて取り組んでおります」
と声明を出していることからも、裏でこうした対応をしている事が伺える。

ところが予想に反して暗号が複雑で、1週間経っても2週間経っても
仲々解析できず、重要なデータをサルベージできないんだろう。
あるいは一部だけは解析できていくつかのデバイスにアクセスできるようになったから
解決は近いと考えて、「再開については近日中にお知らせいたします」と
声明を出したとも考えられる。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:55:13.21 ID:Drb2eVh00.net
ゲームとアニメじゃスケジュール感が全然違うだろ…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:55:39.71 ID:nlnzwyze0.net
バックアップがネットから切り離しは基本中の基本じゃないの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:56:00.78 ID:lrioxk3M0.net
>>606
東映はケチだからね·····

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:57:27.81 ID:oBzNQqdv0.net
土曜になる度にNGするのめんどいわあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:41:03.09 ID:4uJN47GP0.net
データ復元ソフト程度で復元したデータが使い物にならんのさえ知らん奴が訳知り顔で言っててもな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:45:48.50 ID:++prK3uP0.net
ネットリテラシーある人間が事のヤバさがわかるから
これ大丈夫か?とあれこれ考えてしまうのは当然だろう
受けたダメージとそれを復旧するためにどういう作業をしているのか考えるのは別に荒らしではないと思うが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:48:36.84 ID:4uJN47GP0.net
簡単にバックアップとか言ってる奴ってどの位のデータ量があると想定してるんだろ?
「円盤一枚で50GB程度だから多く見ても1TBもあればよゆーじゃん!」とか本気で考えてるんじゃないだろうな?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:53:05.67 ID:8X3fOW2Hd.net
個人レベルのネットリテラシーごときで、100人以上が同時に関わるプロジェクトかつ明確な悪意を持って攻撃された大企業のセキュリティを語るの無意味では

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:56:16.22 ID:838g2mki0.net
>>548
なんでそこだけ切り取るかな。
表立ってイチャつかないけどお互いへの想いがあるとも書いてあるだろ。
重要な点を省いて結論を勘違いさせるとかマスゴミじゃないんだからさ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 00:03:25.30 ID:S8BtGipA0.net
こりゃOVAで完結かな

ダイ枠後の、番組に遅延損害金を払って最後まで放送お願いするのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 00:13:24.36 ID:701/jZLF0.net
>>619
後続がブリーチだったら難しそうじゃない?遅延損害金はアニメ会社にも払うのかな?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 00:22:50.90 ID:S8BtGipA0.net
>>620
延長依頼するのが製作側かテレビ局で変わってくるじゃないのかな

テレ東にお断りされたらもう打ち切りでしょう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 00:51:41.27 ID:puXp5LCP0.net
>>619
OVAと聞くとなぜか卑猥な想像が膨らむぜ!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 00:57:45.94 ID:ONkwNwSv0.net
58話の放送だったか、不正アクセスから1ヶ月過ぎようとしてるが果たして来週では戻ってるかどうか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 03:06:54.43 ID:DjOay8CZ0.net
https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001626/

これ読んだら個人用PCレベルの知識でウンチク垂れてる奴がバカにしか見えなくなる
データ復元ソフトとかごみ箱とかwww

アクティブな作品のデータは基本的にオンラインストレージ(BOX使ってるらしい)のようだが
被害に遭った作品が限定されることを考えると
作品ごとのストレージ管理ユーザーのアカウントとパスワードがハッキングされて
ストレージへのアクセスがロックされた可能性も考えられる
だとするとロック解除はストレージ管理会社側との交渉次第かな

そうでなく、発表されている通りであれば
ストレージのデータに何か仕込まれていないかチェックするのに膨大な時間が掛かっているという事になる
万が一トロイでも仕掛けられていたら二次災害も十分考えられるし

もしかすると、バックアップからのリカバリやってる可能性もある
ただ、これだけ膨大なデータならリカバリだけでも数週間掛かってもおかしくない
京都大学みたいなことにさえなってなければ何とかなりそうだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 04:25:14.27 ID:Z1vnR9B90.net
5話削りゃいいだけだろ?
アバンストラッシュクロスで
「おおっ最強の余の首が……っ!!」でいいじゃん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 06:34:35.09 ID:W0IAF1mS0.net
劇場版で完結させる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 07:48:42.21 ID:8b1o+QWJ0.net
>>589
仕事したことないのかw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:00:17.05 ID:e1b1RsBcM.net
ダイが遅れてるから同じ枠の後番組を放送開始送らせて!ってのは通らないと思うなぁ
向こうからすれば知ったこっちゃないしそんな事言われても商品展開とか連動企画とか色々困るし…
やるとしたらガルパンとかの一部深夜アニメみたいに制作が遅れてはみ出てしまった話数は最終章として後日どこかで放送するとか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:02:28.79 ID:x3P2Xuw/0.net
まあ、どうするかを決めるのは東映だからな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:14:44.89 ID:WXmIJ4kWM.net
それを決める権利があるのはクライアントw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:31:13.88 ID:NhxiPvcQ0.net
スタッフのツイートとか見てても今まで通りの仕事してるだけだし
視聴者サイドでネガキャン憶測で不安がっても何も得しないぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:36:40.91 ID:mllho9b30.net
電通とかトヨタは恨みを買ってるからな
直接的にはロシアか中国のしわざだろうけど、
そいつらに情報を流した奴らが居るんだろうな
でないとこんなに上手くはいかない
なんで情報を流すかと言ったら、一つは金で、
もう一つはやはり恨みを買ってるからだろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:51:33.82 ID:c/EmlM8P0.net
クロコダイン「男というものは、どれだけ過去の恨みを忘れられるかだと思っている」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:57:57.72 ID:iTaEHfV50.net
打ち切りルートも見えてきたな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:58:52.86 ID:mC2H3M6F0.net
最悪動画配信サイトで有料でいいからきっちり終わらせてほしいわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:02:01.93 ID:FaChl08dr.net
プリキュアが再来週から再開する可能性出てきた
ダイ大もそろそろ再開出来るかね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:07:28.39 ID:+uWo9i5n0.net
ソードマスターダイ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:14:29.48 ID:SizWJe5O0.net
>>631
スタッフはかん口令敷かれてるだけでしょ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:20:03.36 ID:YKQn12ZK0.net
放送枠延長とか別枠で完結は現実的でない
普通に考えて超圧縮巻きかゴロアマキシマムを上手くショートカットするだけ
双竜紋とかバーン戦で覚醒のアニメオリジナル展開にしてもいいし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:21:09.92 ID:x3P2Xuw/0.net
まだ言ってる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:22:56.76 ID:5bsS56Ip0.net
ネットない昔だったら放送枠買い取った所まで普通にやって残りはビデオでっていう風だったかもしれない
でも今はネットあるしこれもネットで配信中だから放送無理だった残り話数はそっちでやる可能性ある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:25:47.42 ID:wIt5m4Ai0.net
便乗荒らしも湧いてるんやろ
スルー推奨

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 09:38:43.53 ID:qdI3of7UM.net
最悪有料配信サイトで流してくれたらいいから
圧縮だけはやめて欲しい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 10:22:09.81 ID:YKQn12ZK0.net
プリキュアとワンピースが次回に最新話(休止前の最後にやった回)のベストセレクション再放送
デジモンゴースト(全21話やってる状態)が次回に13話のベストセレクション
ダイ大は次回内容未定

作品によってバラつきがある
玩具の販促がアニメ放送内容に強く関わってたり資金力の豊富な作品の方が人手を優先的に貰えて復旧は速いだろうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 10:26:31.68 ID:x3P2Xuw/0.net
>玩具の販促がアニメ放送内容に強く関わってたり資金力の豊富な作品の方が人手を優先的に貰えて復旧は速いだろうな
向こうじゃダイ大の方に力を入れてるって言われてるんだけどなぁ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 10:28:28.68 ID:ckU9wwYc0.net
何か戻り方が完璧に只の飲食店のアルコール提供の再開の仕方だな
設備に手間かけてない所ほど復帰が遅い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 10:35:49.68 ID:Ojx2kXtha.net
カイザーって無印ストラッシュよりは強くて、ハドラーに涼風と呼ばれた竜闘気ストラッシュアローにぶち抜かれる程度なんだよな
ハドラーのイオナズンも竜闘気ストラッシュと同等ぐらい
まあ連射性能や消耗の無さがあるので、極めて優れた技なんだろうけど
メラですらメラゾーマ級になるバーンの魔力から放たれるメラゾーマの割に威力は微妙よな
とはいえ竜闘気ストラッシュですら迎撃不可能な魔法連発されたら手に負えないが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:06:51.40 ID:mllho9b30.net
>>643
有料配信なんてする訳ないでしょう
どう考えたって元が取れない
今の無料でさえ視聴率1%台なのに、
金払ってまで見る層が果たしてどれ位居るのか
それでなくても作り直しで大赤字だろうに…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:44:46.80 ID:zU/NUQC30.net
そんなことを言い始めたらダイ大は元からどこで利益を出してるのか謎なんで下げられもしないわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:45:23.37 ID:fYpoG7KJ0.net
現状配信してるとこは
全て有料サイトだぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:46:36.04 ID:Ojx2kXtha.net
そもそもアニメをテレビでみる発想がもう既に存在してない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:47:07.50 ID:aMT/EeSYd.net
>>626
今回のことでTVが6話分くらい削られるとしたら、劇場版には逆にちょうどいいかもね。
盛り上がる「閃光のように」あたりも含めたクライマックス丸ごといけそう。

金足りんならクラファンでもなんでもやりなさい。
30年来の怨念を発酵させた濃いファン(狂信者)たちが何が何でも協力してくれる。
俺も金出す。

濃いファンが多いから一定の手堅い集客も見込めるだろう。
出来がよければリピートしまくってもらえるかも。

劇場版にするのに時間かかるなら待つ。30年待ったのだから、こんなのは大したことない。
コアなファンが多い作品だから、その愛の深さを最大限に活用した戦略を取ればいい。
これは30年の積年を経たダイ大という作品の強みでもある。

全国のファンが作品の危機を知り、全力で協力する。
まるでゴメちゃん死シーン&黒コア止めをファンが再現するような構図にもなる。
それらのことで話題にもなれば「この世界の片隅に」のような売れ方もするかもしれない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:48:34.41 ID:+cy48PwC0.net
テレビ放送が無理ならネットになるのは仕方ないが
東映がやらかした訳だしYoutube等で無料公開だろ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:56:58.96 ID:701/jZLF0.net
>>645
でもハドラー戦は原画の枚数が少ない印象だったよ。他作品の映画版にスタッフ持っていかれたのかも

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:01:05.36 ID:srcP5iOf0.net
クロス回はともかくギガストラッシュの方は充分動いてたでしょ
元々一直線に進んで技撃ち合うだけだからほぼ動かしようがないしな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:03:24.59 ID:lx8GvYtS0.net
アベル伝説みたいになりそうw

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:06:57.53 ID:uCn56bzz0.net
>>649
実際ダイ大の利益一番出てそうなのはクロブレ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:12:33.62 ID:701/jZLF0.net
>>657
クロブレは低迷してるから自分の予想では配信

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:17:13.99 ID:701/jZLF0.net
>>658
これは放送二年目の事ね。放送開始から現在までの期間の場合だとクロブレかコミックだと予想

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:18:39.71 ID:AtzD5YIO0.net
ぶっちゃけ一番利益出たのは星ドラコラボとかじゃないの?
アニメ化前の

それがあったからこそアニメ化アバン漫画化3つのゲーム化とかの一大プロジェクトが始まった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:19:18.61 ID:EHgfsiaYa.net
ダイ大のプロジェクトは他のアニメプロジェクトと違って10年以上かけて準備されてたからなのか分からないけど、相当資金力あるはず。
ガンダムでさえ1年放送出来ないこのご時勢の中2年の放送枠獲得してるし、
一度きりでどこで使うのか分からないのに数千万の金のゴメちゃんオブジェとか
ダイとポップの着ぐるみとか作られてるしな。とにかく謎の資金力があるw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:20:11.03 ID:V9QDUz6G0.net
ファンチなんだろうがえらく悲観的な書き込みばかり
ファンチでなくガチの人らが
今週もない来週もだめだと
鬱でウジウジした男とかレオナやマァムに嫌われちゃうぞ
書き込みしてる連中がダイ原体験世代なら30代後半か40代前半だろうから
レオナやマァム視点なおさらドン引き
プリキュアやワンピは来週最新話を再放送
意味わかるか?
とどのつまり再来週にでも再開するんじゃないかと予想が立てられている

もっと明るく笑って生きようや

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:23:39.71 ID:wIt5m4Ai0.net
荒らしが混じってんのよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:25:59.74 ID:sCs4I1Wf0.net
こんなことでまともに1ヶ月も放送できないとか企業としてどうかと思うんだが🤔?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:27:16.82 ID:AtzD5YIO0.net
>>661
DQ30周年の市村のダイ大と星ドラコラボしたい発言が発端だと思う

あの時点でここまでのプロジェクトにする計画が動いてたか脳内であっただけか
まだ存在すらしてないかはわからんけど
あそこで星ドラコラボが成功したから金になると周りを説得できたんじゃないかと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:31:40.63 ID:srcP5iOf0.net
マァムのフィギュアまあまあ売れてるみたいだしもっとフィギュア出してほしいね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:34:45.44 ID:V9QDUz6G0.net
東映は被害者なんだし企業批判はダメです
心穏やかに落ち着いて再来週を待ちしましょう
再来週にはダイが帰ってくるんですよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:34:52.58 ID:AtzD5YIO0.net
やはり次はおっさんしかいない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:36:01.48 ID:EHgfsiaYa.net
>>665
ダイ大プロジェクトはいろんなしがらみで絶望的だった状況から10年かけて色んな人が動いてくれたおかげで実現に漕ぎ着けたプロジェクトって言ってたからそうなんだろうね。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:36:44.24 ID:Nxc4IVSjp.net
>>647
アバンストラッシュの利点って相手の技を切り裂けるのに特化してるとこだと思うし。単純な威力でいったら竜闘気ストラッシュの何倍もあるんじゃない?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:39:19.72 ID:8KREfQJW0.net
>>667
ほんまな、古参が離れたら誰が支持するんだ?ってなっちゃう、かなしいけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:43:32.36 ID:bZ6PTOiA0.net
>>647
カイザーフェニックスは炎である以上熱による攻撃に特化しているのだろうし
物理的攻撃力が強そうなストラッシュやイオナズンと同じ基準で比較するのがどうかと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:45:25.49 ID:RHf/7T5Wd.net
>>661
ガンダムってそんな大きなコンテンツか?
ガンダムはほぼバンナム独占なのにドラゴンボールのバンナムのみでの売上の半分くらいの売上しかないんでしょ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:56:28.13 ID:y+wJQ9D5d.net
>>656
正直アベル伝説は打ち切りEDの方が哀愁があって良かったわ
続きが製作されたのに、なにしれっとモコモコが生き延びてるんだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:58:07.48 ID:701/jZLF0.net
>>661
ゴメちゃんの値段ってどこ情報?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:58:39.55 ID:8KREfQJW0.net
ハサウェイ映画やったり
ジ・オリジン系多かったりで若者に対してのコンテンツではもう無くなってきてるよね
新作のTVシリーズやるみたいだけど、若いひとがそもそもロボット系に全く興味ないしな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:00:16.26 ID:Co5Fcg7hM.net
>>667
ん?それは正式決定したの?
それなら喜ばしいけど、
ぬか喜びさせたくないので慎重

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:01:04.39 ID:3LbtBq490.net
興味無いのもあるけどロボ好きだと自負している自分が見ても面白いロボアニメが殆どない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:02:52.01 ID:8KREfQJW0.net
俺も熱苦しいくらいのロボアニメとか好きだけど、時代が努力根性って感じじゃないんだよねおそらく

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:06:47.86 ID:701/jZLF0.net
>>661
東映は巨大な新規IPを作りたいんだろう。監督は長く愛されるコンテンツにしたいと言ってるし、旧アニメの声優の続投がない理由もコンテンツを長期化させるつもりだからみたいだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:11:19.59 ID:ZpCBR1zP0.net
今てポップ閉じ込められてピンチ状態で終わってるんだっけ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:13:08.28 ID:AtzD5YIO0.net
あと1話放送出来ただけで色んなコンテンツで連動出来てめっちゃ盛り上がってただろうから悔しいだろうな
次の回は連載時でも物議をかもしたあの場面まではやるだろうし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:14:28.81 ID:cLUJNrkgr.net
>>681
ポップはずっとキルバーンの罠を持ちこたえてるんですよ、飲まず食わずで

もう何週間たったんだろう

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200