2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】 SPY×FAMILY オペレーションNo.01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/28(月) 15:35:54.02 ID:gB8gUNfI0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする。

赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。

テレビ東京他 :4月9日(土)より 毎週土曜23:00〜
Amazonプライム、U-NEXT、Netflix、Hulu、Dアニメストア等の配信:同日 23:30〜
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレは禁止。原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★公式サイト
https://spy-family.net/
★Twitter公式
https://twitter.com/spyfamily_anime?t=JWpF4vwZ9nvPCsru-782gQ&s=09
★原作公式
https://shonenjumpplus.com/spyfamily_oshirase/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:14:39.47 ID:ZExN/+7ux.net
なんだろな、孤児院のおっさんはどっからどう見ても良い人ではないが、昨今の悪徳孤児院のそれは本当にひどいので、不思議と善人に見えた
ヤンキーの捨て犬理論かな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:16:01.06 ID:kYkwJCDca.net
スレ見る感じ原作信者がウザい作品っぽいな
クオリティ高いアニメだとありがちな原作の方ガ-ってやつ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:16:07.99 ID:rXaHlO0Qr.net
今観た
原作未読でPVしか予備知識無かったけど、
PV見れば家族ごっこコメディであって間違ってもジョーカーゲームみたいなガチシリアスじゃないのは理解してた
だから逆にちちとアーニャの思いのほかシリアス気味の背景に心掴まれた
特にアーニャ、年相応に根は幼いのに能力で必死に生きてきた感が泣かせる
こいつら幸せになって欲しいって思う
はよそんな過去を吹き飛ばすギャグ全開時空で笑顔を見せて欲しいと願う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:17:20.48 ID:IhRIDURx0.net
孤児を虐待してるわけでもなさそうだし飲んだくれてるが最低限の面倒は見てるんだろう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:17:35.43 ID:p2mJ05TF0.net
これもしも映画化するとしたら船編かな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:18:44.42 ID:mS4Xl3u80.net
ツイのトレンド1位がアーニャだったりするからな
廻りの空気に迎合するのが正しいとは微塵も思わないが逆張りも大概にな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:22:38.80 ID:uXG0Ekes0.net
>>494
鹿の王は
元ジブリクリエイター二名+精霊の守り人の原作者+王様ランキング、うさぎドロップスの脚本家+Production I.Gで大ゴケ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:24:24.63 ID:P2x3w1q50.net
>>493
というか好きの嫌いは興味がない、いわれるけど
本当の不評なのってSNSとかでも5chでも全く話題にならない事よね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:24:26.92 ID:GpA4MFXV0.net
見たけどこれは女子向けだな
アニメ全体の色彩がマットな感じはいいぁ
あとアーニャかわいい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:28:05.28 ID:MA1c5TEDr.net
>>479
マジかよ
作画はともかく、あのストーリーで?
MALってところのスコアが完全に信用できなくなったわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:31:04.81 ID:e9Rsa5Rg0.net
まあ逆張りくんもそうすることでみんなに構ってもらえるから楽しいのよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:33:25.36 ID:uXG0Ekes0.net
>>504
新作は時間が経てば下がるからね
進撃ファイナルP2も放送開始の9.5 → 8.9に下がったし
ハガレン、銀魂、シュタゲは変わらないけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:34:39.77 ID:z8TekX5va.net
逆張りやアンチがいるってことは人気ってことだからな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:35:24.18 ID:9c2uP7Cm0.net
>>479
新規でMAL9.05はすげえ
逆張りアンチ大死亡やん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:37:29.52 ID:ocxUZI+aM.net
なんたらスコアとか売上気にするようになったらもうそのコンテンツ楽しめないと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:37:51.68 ID:8Y/jOfar0.net
原作が完成度高いだけに、既読か未読かで評価違いそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:37:59.64 ID:D8U62JQxa.net
>>459
それ含め、スパイ・キッズでスパイ父演じてたし古橋監督のるろ剣、どろろに出てた繋がりもあるかもね
さすがにあれだけの出番で終わらんと思うから今後の展開に期待

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:39:09.23 ID:FRyWN2Rn0.net
ハガレンFAが不動のトップやっけ?MAL
銀魂、旧銀英伝、シュタゲとかサンプリング偏ってるなあ感は(女子多め?)
サンプル数はそれなりにあるから海外リソースの目安にはなるが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:42:33.94 ID:Z2g4H1Ob0.net
ハガレンは向こうの狂信者が一位にしようと工作しまくってるからな
FAはアニメの出来は悪いのにな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:45:03.64 ID:CjckXrTca.net
結構面白かったのに信者がヤバくてワロタ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:45:07.38 ID:YZUY66K3a.net
>>495
アーニャは心が読めるので逃亡先の孤児院も厳選できるのでは?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:45:11.54 ID:D0Nn9Ouia.net
>>504
だからお前がおかしいんだよ
好き嫌いは人によって違うということを理解した方がいい
今回はお前以外の大勢が高評価をしてるってことだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:46:40.13 ID:uXG0Ekes0.net
>>514
スパファミ信者よりWIT信者がめんどくさい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:46:56.76 ID:MA1c5TEDr.net
>>506
そうなのか

>>508
いまMALのForumを見てるけど、
・たしかに良い作品だけどこの点数は意外
・原作既読製による初期の過大評価
・スコアは今後下がるだろう
という意見が大勢みたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:47:45.76 ID:BUT3qp2BH.net
>>515
だからいくつもの孤児院を転々としてたんじゃ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:48:26.31 ID:MA1c5TEDr.net
>>516
いやMALのForum読んでこい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:49:46.69 ID:RAZfM4DH0.net
批判してる奴は頭がおかしいんじゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:50:03.68 ID:kYkwJCDca.net
今回はWIT回?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:53:29.98 ID:zNzvRaA50.net
未だにトレンド入りしてるの凄いな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:54:13.89 ID:uV2ROU37d.net
>>521
5chでアンチ活動するような奴の頭がまともなわけがないw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:54:41.94 ID:T5bhm3mi0.net
まあまだ一話だからな
ずっとシリアスにしてきたら脚本のセンス疑うわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:56:57.92 ID:RAZfM4DH0.net
>>523
間違いなく今期の覇権アニメだわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:57:04.91 ID:oxL0CREha.net
ふつーに見ればふつーに面白かったのかもしれんが
でも本当はこの10倍面白くできたんじゃないかという気持ちにはなる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:57:29.34 ID:bEP2fjPj0.net
>>506
そういえば昔銀魂が上位に複数ある時点でコレあんま参考にならないなと思った記憶

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:59:25.23 ID:PEfgEWAi0.net
ロイドが古川慎だったらかぐやの会長みたいになってしまうから声を江口にしたんじゃないか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:59:33.28 ID:Z2g4H1Ob0.net
ハガレンと沈劇信者が工作合戦してるとこだからなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:03:40.64 ID:zwoCd16a0.net
入試〜ははそんざいしない は別の話にしてもよかったと思うな
あそこをEDの裏でやるのはあんまりだ
まあそんなことすると1クールでボンドの おまえもうほーじゃーけのかぞく まで行けなくなってしまうかもだけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:05:37.96 ID:eXWT+qvza.net
こういう子供が絡む奴に弱い年齢になってしまった
アーニャの演技は鬼灯の冷徹の芥子ちゃんみたいだな
種崎敦美も大概七色インコよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:09:42.41 ID:FHC+ra940.net
アンチ活動ネガキャン言われてしまうかもしれないけど、
正直、演出でもっと面白くなったはずとは思ってしまう
PVのノリを見て期待し過ぎたのかもしれない

2話からはメインキャラ増えるし賑やかになるといいな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:12:22.90 ID:EqXfU6ugd.net
現時点ではまだ何とも言えないが妥当なところじゃね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:14:39.34 ID:8O6fQO/nd.net
むしろコメディなのにメインがまだ2人しか出てきてないのにこれからが本番だろ
とはいえやっぱり漫画が上手いからアニメになるともっさりしてたな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:14:51.56 ID:1QQrNP//0.net
>>530
他作品sageばっかりだな
初っ端からそんなんだと先が思いやられる

淡々と進んでいったけどプロローグだと思えばいいのか
漫画ではこうだったのに…と思っててもアニメでやったら微妙になることもあるしムズい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:15:41.41 ID:ZExN/+7ux.net
>>532
>七色インコ

ことわざかと思った
十人十色みたいな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:16:02.69 ID:Fj31AVUOa.net
心読めるという描写はアニメだとなかなか難しく思えるな

漫画だとふきだしで会話と内心とを簡単に区別できるけど、アニメではどちらも声に出すわけだから、なんかごちゃごちゃになる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:16:39.05 ID:IhRIDURx0.net
まぁそういうお年頃

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:17:00.55 ID:p2mJ05TF0.net
>>537
手塚の晩年の作品だけど知らない人いるのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:17:03.16 ID:Wp+9TjPV0.net
1話を観るまでアーニャはもっと切れ者で狡猾なイメージだった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:17:48.05 ID:eXWT+qvza.net
>>537
うむ手塚治虫の作品だな
どんな役でも演じてしまう代役専門の舞台役者が主人公だ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:18:55.64 ID:oxL0CREha.net
もうヨルに期待するしかない
ヨルはボケ担当だから盛り上げてくれるだろw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:19:27.58 ID:ZExN/+7ux.net
>>540
いや俺おっさんだけど、知らんよ
「七色インコ」ってワードはうっすら記憶にあるけど、今の今まで漫画とは思わなかった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:24:13.94 ID:eXWT+qvza.net
まあ七色インコはマイナーだよ
アストロボーイ鉄腕アトムでもキャラ外見インコなのに「爆弾魔の加藤」って役にされたしな
せめてそこは仮の姿の男谷か本名の鍬潟だろう

これ一話だからかなりスピーディだな
アーニャは想像以上に可愛かった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:25:06.75 ID:yW90Ocye0.net
511キンダーハイム思い出したけど
旧東ドイツの孤児院はだいたい超能力キッズの出処になる説

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:27:45.22 ID:kbGtuKCbd.net
顔の周りキラキラしてる時は心の声なんだよね?
これは幼女を愛でるアニメだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:27:58.07 ID:n3rcsWhQd.net
>>540
俺も七色インコって分からんくてググってみたら40年以上前の手塚治作品だと理解した
アトムやBJみたいな時代を超えて取り上げられる作品と違うから・・


知らんわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:29:48.04 ID:oxL0CREha.net
ちょっと誉めとくと
アーニャは想像以上にかわいかったw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:36:13.07 ID:32QhEhT+0.net
オリジナルかと思ってたけど原作漫画があったんだ
いきなりナレーションでキャラ設定説明するとか脚本家どんだけ素人かと。
原作準拠ならしゃーないな

2話も見ようと思ったのは今期これ含めて2本だけだわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:38:35.20 ID:z5Lpi3FT0.net
思ってたより面白かったし幼女が可愛かったけど
スパイ物で銃が出てくるみたいなのに
マカロフのハンマーは撃ってもダウン状態だし
サプレッサー付きなら「プシュ」なんて
いつの時代の作品なんだよ(笑)とは思ってしまう。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:39:41.01 ID:zwoCd16a0.net
MISSION:2は初っ端から女装フランキーだろうし戦闘シーンも多め
ラストシーンは例のあれでラブシーン好きにもウケること間違いなし

心配事は原作に合わせるあまりユーリのキャラの整合性が取れなくなることくらいか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:43:28.48 ID:KfXwo0Xix.net
七色インコは七色仮面よりは新しいんだよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:45:32.71 ID:eXWT+qvza.net
やっぱりアーニャはクルクル動き回ってた方が可愛い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:46:16.70 ID:Cj6XL8j90.net
原作途中で読むのやめちゃったけどアニメ版1話は結構よかった
原作読んだときはもう少し真面目なスパイものかと思って読み始めてたから
コレじゃない感が凄かったんだよな
最初からギャグアニメだとわかってるからか素直に楽しめた

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:47:18.00 ID:prUr1TnV0.net
録画ミスで見逃したんだけどトレンド入りしてるわスレでも評価高いわでやらかし感半端ないんだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:47:46.98 ID:IhRIDURx0.net
七色いんこより北島マヤのほうが種さんに近い
性別が

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:48:02.28 ID:2OEOfF+x0.net
幼女が幼女で良かった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:48:35.48 ID:2ZqVyqm4a.net
>>549
まだ30分も見てないキャラだが、彼女に何かあったら、暴れる覚悟はできている。

という海外のコメントがつくくらいつかみはOKだったみたいだね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:53:42.55 ID:KK9tE+Wda.net
>>556
BSテレ東で今晩やるけどそれは無理なん?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:56:21.82 ID:p2mJ05TF0.net
ヨルさん出てきてからが本番だから次回以降から面白くなる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:56:52.41 ID:twPZ9MSDd.net
アーニャって研究所から逃亡中なのに、偽名とか使わないのね。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:57:13.43 ID:uXG0Ekes0.net
面白いけど25話もイラネー
エルフェンリートの完全版24話で出してくれよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:58:48.84 ID:p2mJ05TF0.net
>>562
研究所はもう死んだものと思ってるんじゃね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:59:34.98 ID:prUr1TnV0.net
>>560
確認してみたら普通に行けたわ、無理だと思ってたからありがとう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:00:41.56 ID:XxuH5QaG0.net
ストーリーは完全に子供向けだな
設定とかユルユルだし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:01:39.55 ID:p2mJ05TF0.net
>>563
原作通りだとヨル弟が登場するあたりで1期終わりだな
船編映画化したりして

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:04:30.59 ID:Fwsj4aRk0.net
なんやろ1〜2年前にジャンル違うけど自称ボッチ系主人公のラブコメアニメとコメディ部分同じ感じする…
あと中の人的に

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:08:14.62 ID:01gXfrWm0.net
>>463
細かいとこツッコンだら「そこまで学力高い子供必要なら組織で用意しとけ」とはなるねw
原作はまだ2巻までお試しで買って読んだだけだけど面白いから続き買う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:10:21.38 ID:0B0ihq7u0.net
孤児院院長の赤ら顔が酒のせいじゃなくてロイドを見つめてときめいているみたいでした

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:10:27.35 ID:T5bhm3mi0.net
>>566
+はどちらかと言えば少年ジャンプ寄りだからまあ…
ガチのスパイはつまらないとアーニャちゃんも言っているしな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:12:07.49 ID:ZExN/+7ux.net
どうでもええけど、「父母同伴、例外一切認めず」ってなんやねん
世の中のシングルファーザーぶち切れるぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:12:49.82 ID:yW90Ocye0.net
作者はもともと暗い上にシリアスな作品ばっか描いてて
それが初めてコメディ要素取り入れたのが本作なんで
あくまでファミリーコメディとスパイアクションの半々で見るべし

映画で言うとMr.&Mrs.スミスとかが近い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:13:38.23 ID:n5wp7fqj0.net
なんかすげえ酷評されてるから見てみたら原作ファンの自分から見ても1話良かった
テンポも演出も良いじゃん
アーニャが孤児院転々としてたくだりや父と離れたくないとこや添い寝するところ久しぶりに見たらジーンと来た

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:14:49.65 ID:n5wp7fqj0.net
原作読んでる時は思わなかったけどアニメで見ると初期のアーニャと父のやり取りはヒナまつりっぽさを感じるな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:16:16.19 ID:T5bhm3mi0.net
>>572
シングルマザーは理解があるんやな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:19:39.34 ID:p2mJ05TF0.net
>>576
シングルマザーでもダメだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:20:32.13 ID:T5bhm3mi0.net
>>577
マジレス…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:20:35.76 ID:twPZ9MSDd.net
>>572
最近ではないけど、私立だと両親が揃ってなかったり、共働きだと面接で落とされる小学校がありました。
どちらかの祖父母も健在かどうか聞かれたよ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:23:04.77 ID:gTXHPYKI0.net
1話はまずまず
視聴継続

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:23:08.18 ID:p2mJ05TF0.net
>>578
いやイーデン校の場合片親は認めないっていうから

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:23:53.80 ID:n5wp7fqj0.net
次回のヨルさん楽しみ
作画良いってほんとストレス無くて良いわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:26:26.99 ID:ZExN/+7ux.net
>>579
面接って進学でも就職でも、合否基準が明確じゃないからなんとでも言えるよね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:27:12.88 ID:T5bhm3mi0.net
>>581
いいよ
俺のフリが悪かった、すまん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:30:03.22 ID:255sHHTz0.net
パンツ見せてくれるJKスパイも出ますでしょうか!?ぜひ色だけでもいいんで暗号文で教えてください!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:33:16.15 ID:fENuCzNz0.net
アーニャちゃんのCV、鬼滅の宇随嫁の人か!
18禁から幼女まで何でもできるんだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:34:41.43 ID:e/rT7AC70.net
進撃と着せ恋終わってぽっかり空いたワシの心をこのアニメが埋めてくれそうで良かったわい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:45:27.14 ID:4aA99Xow0.net
夜帷さんなら先輩のためにJK制服着て潜入任務してくれそう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:47:24.22 ID:F5gsm5H20.net
原作未読だからか普通に楽しめたわ
進撃見終わってささくれだってた心が可愛いアーニャに癒された
もっとホノボノしてるかと思ってスレ来たら
ささくれだっててビックリしたわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:47:44.97 ID:RAZfM4DH0.net
>>574
批判してるのは頭のおかしい人だけだから気にしなくていいよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:48:55.31 ID:3nqmsWt90.net
1話はみんなが見るからね
その作品に合う人も、合わない人もみんな見る。
1話の後に肯定と批判が入り乱れてるのは、どのスレも同じ。

3話ぐらいから合わない人が離脱していって
スレに肯定が増えていく。毎クール同じことよ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:54:56.50 ID:G0UGr7mO0.net
ワクワクはひょっとしてこれからも言い続けるのか
すでにウザいのだが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:55:43.46 ID:esxq7N6I0.net
>>574
決して酷くはないけど期待し過ぎてしまった
鬼滅や進撃(1、2期)レベルを
原作はスパイが一番好きです

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:56:06.37 ID:TDliY8Tg0.net
黄昏の演技が思ってたよりも冷たい印象に感じたけどアーニャにほだされる前だからこんなもんか

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200