2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリピ孔明 兵法1篇目

1 :馬謖 :2022/03/28(月) 05:14:04.61 ID:VB+y3+K70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする


あの諸葛孔明が!なぜか渋谷に!!
まさかの転生!!!
渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。
そして・・・。
天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト
アニメ公式:https://paripikoumei-anime.com
原作公式:https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/
公式Twitter:https://twitter.com/paripikoumei_pr
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:33:14.50 ID:dbe5Z5hpd.net
>>825
ゴーンとか天晴とか神様とか忘れてない?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:35:42.11 ID:LEhZ5ECXd.net
>>827
PAにはそんな作品ありませんよー(圧倒的、棒)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:28:04.64 ID:cKP0UH42M.net
>>816
川中島の戦いが終わったあとの武田信玄も

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:29:21.13 ID:tqZ1ljQIa.net
2話おもしろかったけどフリードリンクのお金はどこから出したんだ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:37:27.06 ID:c61DRT0v0.net
オーナーにバイト料前借りしたとか?

孔明、食事は何食ってるんだろうな
1800年後のしかも外国の食事なんてなかなか簡単には馴染めそうにないが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:45:59.81 ID:fVFGwmeNd.net
日本なら大丈夫だろ多分(適当
もっと食文化が尖ってる所だったらわからんが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:49:44.81 ID:D/IZiQ/hd.net
孔明の生きてた時代では女性が足露出するなんてあまりないから免疫ないんじゃないのかな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:52:36.32 ID:c61DRT0v0.net
コンビニで買った肉まんでも食ってそうだな
カレーまんとかピザまん食ったらどんなリアクションするのか

ハロウィンのパリピに飲まされた現代の強い酒でも大丈夫だったし
割と普通に何でも食べてるのかもね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:57:31.47 ID:Ft/bBDPP0.net
あっという間に音楽やクラブ事情に詳しくなるしそういうツッコミは不要のギャグマンガだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:09:16.57 ID:eus5oC2k0.net
タイトルで損してないかこのアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:15:37.96 ID:Ft/bBDPP0.net
駄目なタイトルとは思わないが
「音楽プロデューサー孔明」
みたいなそのまんまのタイトルも悪くないな
これを駄目なタイトルだと思う人が多いのは「パリピ」にクラバーの意味があるということを知らない人が多いからだろうか
実際私も知らなかったし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:17:23.25 ID:YxJ10Jjk0.net
蜀て四川だけど麻婆豆腐とか無かっただろうなああの当時

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:20:40.86 ID:VXqgGid00.net
opの中毒性やばい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:22:08.77 ID:Ft/bBDPP0.net
清の同治帝の治世(1874年以降)に、成都の北郊外の万福橋で陳興盛飯舗を営む陳森富の妻の劉氏が材料の乏しい中、
有り合わせの材料で来客(労働者)向けに作ったのが最初とされる。
陳劉氏の顔にはあばた(麻点)があったため、「陳麻婆」と呼ばれていたので、彼女が作る名物の豆腐料理も「陳麻婆豆腐」と呼ばれた。

今日もまた役に立たない知識を覚えたぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:22:49.56 ID:c61DRT0v0.net
>>838
ググったら麻婆豆腐は清朝の時代からとのこと
労働者用にまかないで作ったのがルーツらしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:31:59.25 ID:5itrPbDe0.net
アニメえいこがやたらエロくて草生える
原作は落書きよりましくらいだったからなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:38:30.12 ID:ReXIEm6f0.net
>>841
そもそも唐辛子自体が三国時代にはなかったからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:40:13.61 ID:NsltrFQ20.net
>>842
これでオーディション落ちまくりは無いなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:41:39.53 ID:2jjKDslFa.net
唐辛子はポルトガルから日本経由で中韓に伝わった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:44:09.88 ID:YxJ10Jjk0.net
めっちゃ最近に出てきた料理なんですね。ども。
孔明からしたら日本の中華料理店なんて外国料理と変わらんな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:46:53.30 ID:SDWtXmms0.net
孔明の時代の肉まんは羊と聞いたが
想像しにくいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:52:46.30 ID:2jjKDslFa.net
と思っていたが調べたら日本経由で伝わったのは韓国だけで中国はポルトガルから別ルートで伝わったらしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:52:49.56 ID:ReXIEm6f0.net
>>847
今でもモンゴルにあるそうだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:53:01.79 ID:pvwIw1B+0.net
三國志DJアゲ太郎

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:55:01.70 ID:0vmMhnac0.net
大陸じゃなく半島からクレームきたらしいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:55:44.56 ID:Ft/bBDPP0.net
羊肉も日本ではジンギスカンやラムチョップが馴染み深くて香辛料が効いているものが多いけど
モンゴルでは茹でて岩塩付けて食べるだけとかもあるし
まあ、三国時代の肉まんについて誰か調べてくれw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:56:38.57 ID:dZ8iFj6c0.net
孔明「え?私が発明した饅頭が今はこんな感じになってるんですね」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:57:09.88 ID:sk5mafUM0.net
なんか違和感あったけどこれAbema最速なのかしかも5日も

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:57:28.98 ID:5itrPbDe0.net
三国志の饅頭はそもそも川に捨てるものやし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:19:00.57 ID:ca4okzMia.net
エイベックス噛んでるからアベマなんだろうな
似たような浜崎あゆみのドラマもアベマで特別扱いだったし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:20:26.25 ID:pvwIw1B+0.net
アクアトープもAbema先行だっただろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:23:35.85 ID:6TV7mGWXr.net
転生ものとしては多少考えてある感じするが元ネタの分厚さが効いてるだけかな?
あと女の子の着てる服が今季一番マシかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:24:03.42 ID:+u/FG6Oj0.net
饅頭ですか、なつかしいですね。川の神を鎮める為に人の頭をお供えしていた古いしきたりを、私が小麦粉と羊の肉でこしらえたもの人の頭にみたてて供えたものがこうして後の世に…、って英子さん、渋い顔してどうされましたか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:27:06.52 ID:daCjLKlna.net
>>854
早いよねぇ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:29:06.89 ID:xA0ugBGB0.net
制作上々↑↑って白箱のMADがあって
それがED曲との出会いだったわ。
7年前!? 歳はとりたくないもんじゃの・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:45:13.03 ID:xIYCgYXYM.net
組長とバーの眼帯バイトの会話きこえ辛かった。なんて言ってたんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:54:33.86 ID:xA0ugBGB0.net
「夏候惇みたいでよかったのによおー」
夏侯惇は魏の将軍

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:00:08.59 ID:cEGr2OzE0.net
えいこちゃんがいい子だから普通に応援したくなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:09:01.27 ID:G+R4seYl0.net
ええ子

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:21:14.24 ID:gEkmzS9Q0.net
これでオーディション落ちまくるとか厳しい世界だな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:35:30.24 ID:08dF6C6Or.net
唐辛子といえば、空いてるプランターに種撒いてみたらやたら芽が出まくってしまった…
育ったらラー油でも作るかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:37:08.53 ID:08dF6C6Or.net
>>866
あれだけ凄い身体能力の明日ちゃんが、どの競技でも接戦になってたようなものだなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:52:15.22 ID:3Tu5bp0H0.net
パリピとエンジョイ勢は似てるな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:53:42.85 ID:3Tu5bp0H0.net
タイトルから予想してたより面白かった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:05:44.76 ID:/WoLJwtS0.net
1話のコスかわいかったな
コス画像あげるだけでフォロワー増えそうだが厳しい世界だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:07:33.87 ID:KVRnggzpa.net
原作が面白いのは元よりPAらしい音楽や作画の作り込みは素晴らしい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:18:35.07 ID:QLhx+W8I0.net
やっぱ音や歌が付くと段違いに良くなるな
一話面白かった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:24:39.83 ID:+u/FG6Oj0.net
>>871
エロかわすぎる。あんな格好、直視できる自身がない。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:29:26.71 ID:dbe5Z5hpd.net
>>874
孔明の服の事だぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:31:17.94 ID:72TwBnxs0.net
現代日本に転移したなら世界に誇れるトイレに驚いてほしかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:35:25.18 ID:j6sPllIU0.net
>>876
阿部ちゃんみたいに恍惚の表情に!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:47:56.74 ID:t/GuCnTU0.net
エーコの歌が好きすぎる
配信はよして

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:07:10.47 ID:uI/u7jxca.net
孔明からしたら紙からしてまず見たことがないのでは?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:11:00.27 ID:IH0JFpBKp.net
紙の発明は紀元前2世紀だし、三国時代より100年前には量産法も開発されてたそうだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:32:04.15 ID:/KmbzpyQd.net
孔明の転生先が渋谷でパリピギャルの英子ちゃんとの出逢いで良かったぜ

もしこれがコミケでマイナー推しを布教したいオタ女子との出逢いだったら……

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:46:48.34 ID:viRmECb/0.net
孔明ってブス専だったと聞いた記憶が

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:49:52.12 ID:xIYCgYXYM.net
>>863
そうなんだありがとう。モブキャラもやっぱ三国志に寄せてるのね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:50:33.05 ID:0d6hTPiy0.net
EDの入りがいいな
何回も見返しちゃう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:51:49.62 ID:pXZ+gSx2H.net
263年11月…ってつぶやくのがタイムトラベルモノの悲哀ばっちり
3001年宇宙の旅でも1000年だしなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:53:38.12 ID:IH0JFpBKp.net
このあと23:30から監督とPと脚本家で裏話スペースやるって
リアルタイムで聞けたら聞くけどアーカイブ残るかな?
堀川社長がRTしてるんでリンクはそこから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:54:50.37 ID:dNE86C7N0.net
まさかのmihimaruGT
これ毎回変わるパターン?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:58:06.43 ID:/KmbzpyQd.net
OP死ぬほど良すぎて気絶するほど再生しまくってる

英子ちゃん可愛すぎ死ぬ

でも三つ編みギャルって現実じゃあんまいないよね可愛のに
https://i.imgur.com/mPfFqHU.jpg
https://i.imgur.com/ja7mhaC.jpg
https://i.imgur.com/kMCQbp7.jpg
https://i.imgur.com/MMZNHhI.jpg
https://i.imgur.com/yLqfc98.jpg

https://i.imgur.com/V5r0jT4.jpg

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:58:34.27 ID:pXZ+gSx2H.net
>>862
「『かこうとん』みたいで良かったのによー」らしい
夏侯 惇 wikipedia

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:04:35.35 ID:o7nUpxO5d.net
いやー乱世乱世

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:25:54.41 ID:/KmbzpyQd.net
OPぬるぬる動く引きシーンあるけど、上質なCGじゃなく手描きと知って顎外れた

https://i.imgur.com/DKC63Nm.jpg
https://mobile.twitter.com/Solabushi/status/1512416142714826758?cxt=HHwWjMCrsf-dl_0pAAAA
(deleted an unsolicited ad)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:42:37.91 ID:42wYD6Oy0.net
2話も面白いなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:50:29.07 ID:dbe5Z5hpd.net
>>891
この動き、ダンスなんか?
なんか見た事もない動きなんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:55:37.55 ID:/KmbzpyQd.net
>>893
たぶん太極拳をアレンジしたダンスだと思ってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:56:43.69 ID:+u/FG6Oj0.net
>>875
実は周瑜の格好が孔明のイメージに定着したんだっけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:57:57.60 ID:dbe5Z5hpd.net
>>894
俺も最初太極拳だと思ったわ
てか何やっても丞相服で面白くなるのズルい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:59:09.51 ID:dbe5Z5hpd.net
>>895
帽子と羽扇の話じゃなかったっけ
まあその2つがセットだったら今じゃ諸葛亮だわな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:58:41.98 ID:5QCFD+uM0.net
勢いがあると細かい設定は気にならんな
タイトルで敬遠しそうになるところで危なかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:08:20.19 ID:IWM4ntpf0.net
2話も面白い
これはわかってる作り
良作で間違いない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:11:30.74 ID:MteSJzrL0.net
今更1話みたけど、思ってたのと違ってた
もっとギャグアニメかと思ってた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:12:07.70 ID:DIsWJ48W0.net
強いて言えば現代版石兵八陣の説明が早口で脳が追い付かないと思ったくらいで
他は今の所満足してる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:14:48.39 ID:50Ebe6Zk0.net
>>888
漫画の髪の量をリアルでやるととんでもなく重い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:16:40.39 ID:QBhlNtcA0.net
原作の方も読んでみたけどアニメにはあまり向かない気がするな
アニメにするとどうしてもテンポが遅いと感じてしまう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:21:16.67 ID:/5yuqZhU0.net
今の孔明がゲゲゲの鬼太郎を見たらまた夏候惇を思い出すだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:23:02.30 ID:50Ebe6Zk0.net
>>895
日本だと「弥生時代」だから記録とかもデタラメなレベルなんで服とかは全部後付だと思えば良い

まあ三国志やら何やらは基本京劇だからな。

主君の命を守る為に剣舞をするくだりとかの舞台映えする定番ネタは
三国志だろうが史記だろうがすべての演目でエピソードとして存在するし。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:39:52.03 ID:mjcL0KIH0.net
中国の三国志のドラマだと司馬懿は鎧姿の将軍なんだよな
日本人的には横山三国志のビジュアルイメージも大きいかもしれん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:43:43.04 ID:20FCRhqE0.net
全然違うのにビスクドールを思わせるアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 01:36:46.14 ID:74rFA+cs0.net
思ってたより出来よくてビックリしたわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 01:45:12.40 ID:720o+uJU0.net
飛ばされてたのが司馬懿だった世界線も面白そう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:15:19.66 ID:5kK0WSryM.net
>>907
味付けが違うだけで本能に訴えかける部分は似てるのかもな
孔明に優しいギャル……

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:19:34.77 ID:pCwlzgKk0.net
PAはシリアス一辺倒よりも
適度にコメディが入っていた方が良いな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:52:44.37 ID:W8ap8AXQM.net
パリピ孔明は諸葛孔明のゴロ合わせやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 03:02:32.98 ID:hpZD0QRg0.net
たまにヒロインがなんJ民みたいな顔になるの好き

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 03:07:05.19 ID:cRVzzy6a0.net
面白かった
こんなバカ設定思いつく原作者もすごいが
PAのキャラはいいな
SHIROBAKO以来の面白さだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 03:42:47.23 ID:RgT5OX/z0.net
2話もメチャメチャ面白かった
軍師孔明と現代の歌姫
接点がなさそうな二人を結びつける着眼点がいい
てかこの制作会社、糞箱のとこなんだな
鳶が鷹を産んだか
やればできるじゃないか
今期の覇権はこれで決まりだ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 05:36:45.20 ID:rFZ7HbYx0.net
「パリピ(party people)」って、英語圏では薬物漬けで遊んでる怖い人たちのニュアンスが強いってカナダ人の知人から聞いたぞ。
日本みたいに単なるチャラいイメージではないらしい。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4717885177233724706/comment/ustam

英語にもあるのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 06:57:13.40 ID:qXkquLZO0.net
パリピとparty peopleは別の言葉

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:11:12.26 ID:BiKg7aMv0.net
>>906
まあ内政よりは軍事の人で前線で仕事していたから
鎧姿の方がサマになるだろうな

逆に孔明は神仙っぽいイメージがあるから
あの格好でサマになる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:14:56.15 ID:BiKg7aMv0.net
英子ちゃんを利用として逆に孔明に嵌められたミア西表が
演義の周瑜っぽいな
ラストでマネージャーに英子ちゃん動向をチェックしとけと指示してたけど
どこかで仕返しでもしてくるのかね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:25:43.74 ID:M8oB33Byd.net
海外タイトルはYA BOY KONG MING!
なのね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:27:07.66 ID:OH3KkoyFd.net
そういえば原作、ヤンマガwebで21話まで期間限定解放されてるのね

アニメは消化ペース的に37話までか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:55:36.19 ID:j9tcPNri0.net
>>919
そこアニオリなんだよな
再登場フラグだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:56:30.53 ID:jb0m0jMg0.net
つまり西表のマネージャーは魯粛

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:06:50.55 ID:iCwDB9ad0.net
原作10話いかないくらいで脱落したけどやっぱ面白いなコレ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:08:33.18 ID:zPouH6260.net
>>917
そうだったんか!
知らなかったわ博識だな
で意味何よ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:17:37.18 ID:rd2f40syd.net
魯粛やったら孔明と仲良しやろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:18:20.97 ID:hihzo4R0M.net
関帝廟を見たら「雲長がいつ皇帝を僭称したんですか?」といわないかな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200