2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリピ孔明 兵法1篇目

1 :馬謖 :2022/03/28(月) 05:14:04.61 ID:VB+y3+K70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする


あの諸葛孔明が!なぜか渋谷に!!
まさかの転生!!!
渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。
そして・・・。
天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト
アニメ公式:https://paripikoumei-anime.com
原作公式:https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/
公式Twitter:https://twitter.com/paripikoumei_pr
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 23:43:11.67 ID:DE1+7lXX0.net
チキチキバンバン聞かせろや

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 23:49:34.12 ID:RtlbDHYva.net
>>78
他人に優しいギャルって感じでいいね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 23:59:06.82 ID:GdSgOwJh0.net
1話見た
本渡ちゃんが声やってる生きる気力を無くした女子高生が歌を聴いて感動し心を入れ替えて生きていこうと頑張る…なんか既視感あるなw
正直言うと本人が歌ってほしかったが

トップクレジットは孔明じゃないのね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 01:11:22.97 ID:Q3I8x3xxr.net
>>80
映画のチキチキバンバン見たことある?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 01:22:05.21 ID:Bh5YENRga.net
>>83
そっちのかと思ったら違ってた

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 01:53:28.98 ID:thai2Wm+0.net
三国志ネタ楽しみ

最近の無双で司馬師/司馬懿やってる置鮎さんが孔明やるのなんか草

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 02:10:19.10 ID:9Ln9zUcj0.net
地方の小さいハコしか知らないんでクラブで生歌とか見たことない
渋谷の大きいハコだと実際こういう感じなのか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 02:10:32.26 ID:vZly/K9Ha.net
酔い潰れて寝言で「司馬懿め」っての笑った
原作ネタなんだろうが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 02:35:12.08 ID:3AV+oUiF0.net
>>86
クラブで歌ってるっていうからボーカル入りEDMみたいな楽曲ばかりってわけでもないみたいだな
大きめのクラブだとしてもアメリカの超大物歌手とか来るか?wとか
だいたいボーカル入りEDMってそれ普通のシンガーソングライター志望はちょっと違う感じがするし
BBラウンジで歌ってるのはあくまでバイトであって自分のやりたい歌とはまた別ってことかな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 03:06:52.00 ID:xps8ZPao0.net
原作みたけどこのあとのフェスとラッパー勧誘が長すぎてこれだけで1クール埋まるんじゃないか?
どうすんのコレ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 04:39:37.25 ID:3CAnulcQ0.net
エロ無くなったら価値なさそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 08:27:35.15 ID:S9QtOGCk0.net
フェスとラッパー勧誘時点で影も形もないキャラを持ってくるらしいから大分変わるんじゃないの構成は。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 09:20:42.11 ID:WXf9zFaI0.net
置鮎合ってるけど横山三国志からの流れで速水奨の孔明でも良かったかなあ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 09:39:59.23 ID:M/tkdUsA0.net
宣伝ポステー的なアレで4エピソード分はあるのは分かるし
AZALEA編が割と長編だけど、アニメは全何話でやるの?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 09:45:03.92 ID:OC8pRcaGM.net
>>93
PAなら2クールもあるかも

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 09:55:26.93 ID:ff6+UAsv0.net
タイトルだけだと真っ先に切るレベル
とりあえず1話だけ見て判断

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:19:08.82 ID:3CAnulcQ0.net
ヒロイン可愛いだけで絶対につまらないと確信出来る内容だよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:21:12.90 ID:Xazv/oB10.net
孔明が女の子の歌声に共感しているのに違和感を覚えた
形にはなっているがそんなにいいかって思った

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:23:05.08 ID:xps8ZPao0.net
ラッパー長いからカットして

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:31:56.98 ID:rPFaP4VV0.net
せめて川柳や和歌で対抗してほしいよね
孔明よりも奈良時代辺りから読んだほうが面白そうな気がする

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:38:17.11 ID:AOQgT4wea.net
いきなり日本語使えるとかスマホ操作出来るとか面倒くさい部分は何故か最初から出来たみたいな雑展開

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:39:38.20 ID:ub9Gk8jBd.net
>>100
スマホは英子が4時間教えた

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:44:19.77 ID:uIniZUzW0.net
無料試し読みで漫画最初何話か読んだけど日本語が理解できてるのは全然良いとして、孔明の英単語のセリフを日本語に置き換えた方が良かったと思うところは何ヶ所かあったな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:49:35.00 ID:bt7kBaS10.net
店のオーナーがヘビーな三國志ヲタでよかったな
案外仕事というのはそういう趣向の一致で上手く行くことがある
強面だけど自殺しかけてた英子救ったりいい人だな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 10:52:03.18 ID:3AV+oUiF0.net
>>101
孔明が天才なのはともかく後漢の時代の人間に四時間でスマフォを使えるようにする英子も相当優秀なインストラクターだと思う

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 11:05:58.84 ID:om3eq20s0.net
>>97
孔明「なんかこの女の子すっごく嫁に似てて惚れてまうんよー」

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 11:11:49.04 ID:S9QtOGCk0.net
>>97
まぁ名前が名前なので。

三國志オタクのオーナーが気づかない方が不自然なんやでw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 11:24:53.23 ID:mzUtKinId.net
オーナー福島潤かいw
声低くて気付かなかった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 12:38:01.89 ID:PZlzjcUia.net
パリピお兄さま楽しみです

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 12:48:27.99 ID:Xazv/oB10.net
孔明っ本当にて実在していたの?
三国志って小説とばかり思ってたいや今でもそう思っている

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 12:59:41.08 ID:HmilleVa0.net
出師表が真作かどうか古来議論があるが学説では真作とみなす人が多い
演義の孔明は盛りすぎにしても小国を支えた優れた策士だったのは史実

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 13:53:00.07 ID:lZBmait5F.net
公式の集合絵を見る限り、京都編までは行かなさそうだな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 14:57:29.65 ID:WXf9zFaI0.net
1話で原作1巻の半分使っとるからなあ
ライブシーンで尺を取る事を考えても微妙にエピソードを切りにくいんだよね
アニオリで調整するかな?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 15:12:11.87 ID:aedm2yyS0.net
>>106
英子→えーこ→えーこ、えーこ、えーこ、えー→コーエー!
かと思ってた

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 15:23:30.32 ID:OwBDWSg30.net
スマホよりカクテルの方が難易度高いだろ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 16:01:30.11 ID:IfVYwXd70.net
設定が微妙と思ったけれども、これなら見れるかも知れない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 16:18:24.05 ID:3AV+oUiF0.net
いや、設定が微妙というか孔明が現代に転生して音楽プロデューサーやるって時点でおバカコメディなわけで
具体的にどう言う風に設定が微妙だと思ったのよw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 17:48:02.96 ID:Bh5YENRga.net
>>107
自分も

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 18:18:28.05 ID:z1UolXl20.net
孔明の声がスラムダンクの三井の人と同じなのが嬉しい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:16:38.66 ID:3hfouUQHr.net
最近、「信長が死ななかった世界から転移してきた森蘭丸の子孫がミュージシャン志望の女の子を助けるためにギターを練習する」というラノベを読んだばかりだw
こういうネタは好き

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:27:30.15 ID:jUAMVH500.net
>>88
クラブの関係者と留学時に友人だった縁とかでゲストに来る事もあるんじゃない?

>>95
自分はむしろタイトルで視聴不可避だったw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:31:13.93 ID:jUAMVH500.net
>>109
孔明よりもどっかの誰かの方が実際にはより優れた軍師だったらしい
劉備がかつての王家の苗字だからどうしても創作だとその陣営贔屓が入る

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 19:37:21.79 ID:uIniZUzW0.net
>>120
同じくタイトルで1話視聴決定
三国志ネタは今後どれくらい出てくるのかちょっと期待

さすがに孔明以外のキャラは転移して来ないよな…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 20:33:06.05 ID:q3GiqDd/0.net
音楽プロデューサーって…
三国志ネタは寒いギャグ程度の味付けかよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:13:21.06 ID:elYtXoppd.net
1話よくある特殊仕様でエンディングでOPが流れたのじゃなく
実際に気分上々はOPじゃなくてEDなのな(OPはチキチキバンバン)

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:41:25.66 ID:elYtXoppd.net
1話見てひとつ気になったのが「あんたあのまま路上で寝てたら凍死してたよ」という英子ちゃんの台詞

東京のハロウィンの季節ってそんなに寒いの!?と思って調べたけどそこまで寒くないらしいね

まあ英子ちゃん自身はインナー半袖だったし、ギャル特有の誇張表現なのかな?
https://i.imgur.com/k2k0RBJ.png

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:45:53.31 ID:Xazv/oB10.net
これってPAへ作画以外の権限って与えられていなそうな気がする
ええから!お前らは絵だけ作っとけや!ネタには首突っ込むんやないぞって感じ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 21:49:18.09 ID:Xazv/oB10.net
と思ったが、細かい部分がいい加減なのはいかにもPAらしくもあるな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:06:31.49 ID:elYtXoppd.net
細かい部分がいい加減なのは京アニでもあるから制作会社は関係ないと

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:25:57.26 ID:om3eq20s0.net
パリピ孔明:“軍師”置鮎龍太郎 本渡楓に「付いていこう!」 二人はパリピ?2022年04月02日
https://mantan-web.jp/article/20220401dog00m200072000c.html

「パリピ孔明」に出演する本渡楓さん(左)と置鮎龍太郎さん
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/04/01/20220401dog00m200072000c/001_size6.jpg

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 22:54:55.63 ID:Y6yde8QX0.net
なんかPAぽくないねこれ
外注?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 00:54:14.02 ID:MG+1tRb1M.net
置鮎龍太郎が主演とは珍しい
ベテラン頑張ってるな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 02:12:59.06 ID:2bZZUrUs0.net
タイトルで中身想像すると全然違うの出てくる系だよねこれw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 02:30:50.94 ID:FACEvlag0.net
>>125
最近の関東平野部は11月半初旬くらいまでTシャツ一枚で過ごせること多いな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 06:57:23.87 ID:gxZWfMIkM.net
本渡楓好きだわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 08:08:51.02 ID:RaUI1kZB0.net
>>112
1話は全力で引き込むために色々詰め込んだんやろな。
タイトルだけで切る人もいそうだし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:33:41.44 ID:pKcJaxZgd.net
>>129
「パリピ孔明」作品のナレーションをやっている増谷康紀君は「三國無双」のナレーションをしています。

ほー
気を付けて聴いてみよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:55:34.03 ID:Vz1wb10i0.net
4時間教えてブロックチェーンまで辿り着く孔明凄いw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 11:59:04.68 ID:3HEF9OhS0.net
>>136
だからって酔っぱらって路上で寝ちまったら低体温症で死ぬわいな。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:04:07.04 ID:gBX38Pe+0.net
いよいよ今週ほうえいかいしか・・・筋調してきた・・・(´・ω・`)

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:02:59.84 ID:EqZdIQSTM.net
パリピ孔明なんて言うから
孔明がバーリーライフを満喫する話かと思ったら
意外と真面目だった

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:31:15.38 ID:v2Z25NriM.net
Wikiの三国志関係の項目には、未だに諸葛亮孔明なんて恥ずかしい記述が散見されるから、
これを機に全部直した方がいいかもね
流石に諸葛亮の項目は諸葛亮で統一されているけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:33:08.97 ID:CX8Nl+sxM.net
>>141
最近知った知識を書きに来るの微笑ましい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:48:29.36 ID:MXM9xn4p0.net
諱くらい併記させてくれや

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:50:50.71 ID:tkyYHhub0.net
諸葛亮と孔明が同一人物の別名なのはみんな知っているのでは?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:53:03.34 ID:fs+zl7rZ0.net
三国志知ったかマウント合戦の開始であった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:58:24.57 ID:5xzwj0Pjr.net
小池一夫原作の昔の漫画では「諸葛亮孔明」表記だった
田中芳樹の創竜伝でそれが間違いだと知った

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:46:16.21 ID:3HEF9OhS0.net
諸葛孔明 諱は亮 とかいちいち書くのはめんどいという話だそうな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:47:02.21 ID:3HEF9OhS0.net
逆か?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:13:13.45 ID:MXM9xn4p0.net
でも曹操孟徳にはとてつもない違和感

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:15:57.41 ID:0+YD3/480.net
三国志に詳しくなる前から諸葛亮か諸葛孔明どちらかで呼ぶものだと認識していた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:51:15.54 ID:v2Z25NriM.net
これが劉備玄徳だと何故かそんなに違和感がないんだよね
日本の語感的に割とハマっているからか?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:23:29.99 ID:6vg55KoB0.net
そもそも字(あざな)って何?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:06:46.22 ID:xSJ8UxLEM.net
EDのmihimaruGTのカバーなかなか良いな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:14:53.89 ID:80NNioGZ0.net
1話で一番面白かったのは本編ではなくラスト絵の孔明の「また見てね」かもしれんw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:17:14.20 ID:+OUm//ek0.net
>>154

https://i.imgur.com/j0kxzkp.gif

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:26:00.28 ID:5etvVlWV0.net
歌いいな
ってこれジェネリックD4DJじゃね!?😳
飢えてたんだよなクラブミュージックアニメに

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:26:16.42 ID:SB8QHPQd0.net
なぜEDMからもシンガーソングライターとも遠いmihimaru GTのカバーなのかとは思った

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:12:43.01 ID:MKZl/rjyd.net
中国人に人気の三国志キャラって誰なんだろう?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:16:20.54 ID:gBX38Pe+0.net
ぱりぴ校名てなんでつか?(´・ω・`)

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:22:30.03 ID:MKZl/rjyd.net
お主の顔…どこかで…見覚えあるぞ
https://i.imgur.com/KGs9dzV.jpg

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:24:57.09 ID:s+cbWS9/0.net
特車二課第2小隊で隊長してそうな顔だよな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:38:40.39 ID:ur5iAB1H0.net
落ちぶれたな…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:44:50.50 ID:0+YD3/480.net
日本では諸葛亮が人気だけど海外では曹操好きが多いかな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:32:23.75 ID:9vloBvs50.net
関羽も人気高そうだけどな
日本だと神戸と横浜に関帝廟というのが祀られてるはず

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:02:41.51 ID:wjldHrQk0.net
今は無双の影響で曹操含め魏も人気な気がする

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:11:22.99 ID:5xzwj0Pjr.net
永井豪の昔の漫画に関張飛殷特とかいうキャラがいたのを思い出した

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:14:41.62 ID:0+YD3/480.net
関羽は演義が説く義の象徴だったり神格化されてるからまた別格

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:30:57.89 ID:GHmmiTQ30.net
三国志討論は三国志スレへどうぞ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:34:54.83 ID:s+cbWS9/0.net
でも三国志ネタ抜いたら語ることほぼなくなってしまうぞ、このアニメ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:40:46.39 ID:SB8QHPQd0.net
「ばくおん!」の本スレで作品に登場すらしない車種の話題だらけ、みたいなことになるかもしれないのか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:44:20.01 ID:moiYM1DI0.net
この流れはしゃーない
ガルパンやウマ娘でよく見てきた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 03:35:59.28 ID:9t5ZV3sYd.net
語るのはいいけど知識が浅くて見てて恥ずかしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 03:48:42.69 ID:r5FTNHyp0.net
別にいいんじゃね?
深く三国志が関わるアニメでもねぇし
時期に孔明要素なんかほぼなくなるんだから

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:52:43.04 ID:j16BC3JD0.net
演義にせよ正史にせよ当時の忖度バリバリで実像なんぞどうでもいい著作権フリーのキャラだから孔明っぽかったり孔明ぽくなかったりしても問題ない。

今時異世界転移してスマホ使えないやつもおらんしな!

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:35:40.26 ID:u5ki+GmH0.net
ED曲懐かしくていいけど改めて聴くと本家ってめちゃくちゃうまかったんだな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:30:03.77 ID:kJdU6OHHa.net
間違いなく今期の覇権だと思う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:36:12.01 ID:RBEXSWAV0.net
それはない展開が読めて初回だけエロで釣る悪質なタイプ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:43:52.52 ID:+aDr2EJwp.net
今期の覇権は普通にスパイファミリーだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:56:00.44 ID:L7n8Z3u00.net
せっかく希代の名軍師が転生したのにやるこた音楽プロデューサーとかガッカリなんだよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 10:00:01.02 ID:7hhuUoRg0.net
>>179
軍師としての経験、ノウハウを音楽プロデュースに強引に応用していくコメディではないのか
あの戦いの経験は今回のライブのプロモーションに応用出来る!!みたいな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200