2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリピ孔明 兵法1篇目

1 :馬謖 :2022/03/28(月) 05:14:04.61 ID:VB+y3+K70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする


あの諸葛孔明が!なぜか渋谷に!!
まさかの転生!!!
渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。
そして・・・。
天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト
アニメ公式:https://paripikoumei-anime.com
原作公式:https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/
公式Twitter:https://twitter.com/paripikoumei_pr
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:47:40.09 ID:NQzg0bPG0.net
>>552
武将=アーチスト、軍師=音楽プロデューサーということなんだろうけど
英子が目指してるのはシンガー・ソングライターだからプロデューサーが付くにしてもあくまで補助的な感じで
孔明が主役というのはちょっと違う気もするけどね
まあ、孔明は作曲はしないんだろう
作曲をしない音楽プロデューサーは秋元康ただ一人しかいない、とか言われるが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:52:59.55 ID:lQuBfNvY0.net
どうも魏の領地に高句麗領の一部が入ってたことが
国際的に問題になったみたいだな、地図の訂正

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:54:00.19 ID:uiwUW52N0.net
正直出オチ作だと思ってた
想像してた10倍は面白いなこれ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:57:39.33 ID:kXYLlezda.net
俺もコミックDAYSでタイトル見たときは出オチだと思ったわ
なお後にヤンマガ本誌に昇格していった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:58:19.69 ID:kbE/9sZ5a.net
歌上手すぎて声優なのに凄いと思ったら歌別人か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:18:06.55 ID:rJlNrYJ50.net
>>515
延命の祈祷→儀式中に魏延乱入→儀式の乱れでバグ発生→死後に嫁の転生先である現代日本に飛ばされてしまう

と、勝手に脳内補完

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:21:16.96 ID:rJlNrYJ50.net
>>522
アクアトープを犠牲にして得た良作画か…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:29:08.40 ID:ZslL5srU0.net
アクアトープの作画が悪いみたいな言い方だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:34:42.62 ID:OMoOH0V30.net
少し前に呂布が別のアニメに出てたと思ったら今度は諸葛亮か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 03:58:34.34 ID:8KQB665d0.net
アクアトープアンチってやっぱ頭おかしいんだな、てかPAアンチの拗らせ具合キモすぎる
リアリティある描写が作品に多いからキモオタほどアレルギー起こすか知らんがオリジナル全て叩くの異常だし
「PAは低レベルだけど俺は寛大だから許してやろう」みたいなスタンスなの控えめに言ってキチガイ
この手の能無しや変な差別主義者がスレに湧いてるけど作品の面白さは高い
普通に視聴継続、最終回まで安定して良い出来になりそうで期待

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:02:57.09 ID:Z9V7OjOf0.net
忘れてたけど、孔明って三国志演義だと琴弾いてたのあったな
空城の計だっけ?
馬謖のやっちったの後にスマイーに追い込まれる寸前でなんとかしたやつ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:07:33.10 ID:NQzg0bPG0.net
>>571
そういや我が国も昭和の時代にはピアノを習わせるのが当たり前だったな
庶民も音楽や芸術を嗜んて当たり前だったとかこの国は貧しくなった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:26:23.87 ID:pbnqrdd2a.net
>>572
おまえが習ってないだけじゃね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:28:05.04 ID:2kSkEO5R0.net
おお、アニメになっとる
無茶出来が良いから久々にアニメ見る気になったわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:29:32.54 ID:NQzg0bPG0.net
>>573
??
ちゃんと読めてる?
うちはピアノ習わされたしピアノも買ったよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:25:33.01 ID:CUHU0h+Ad.net
原作知らないと組はとんかつDJ的なアニメだと思ってたのかもしかして

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:33:15.68 ID:DT+eNpISd.net
>原作知らないと組

新しいカテゴリーだな(棒)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:40:01.46 ID:c0n/0N38M.net
この原作者王猛とかしらなさそう
もしかしたら漢の三傑も名前だけしか知らなさそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:43:45.40 ID:Fa/UixW40.net
歴史詳しいアピールうぜぇ
三国志自体そんな興味ねえわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:48:48.95 ID:Ec82jcZ10.net
興味ないアピールも同類

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:51:48.91 ID:OluM/qrhd.net
どけ!三國志警察だ!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:04:39.34 ID:rJlNrYJ50.net
       r'T  ̄ ̄ ̄7¬-、      / ̄ ̄ ̄
      i'|..|      | レ,r'ゝ,   / 待 て
      |.| |  ,r 、  | |i /rぅ   |
      |,|_|,,∠。Δゝ_|_,リ_/_,j    ヽ あ わ て る な
       |r----ァー---、;tt-{    / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
       ⊥,,_、  、_,,,.ヾ!i::::i   |
      |`、fj,.7 ヘ,tjノ'i .| リ⌒!  ヽ  三国志警察などいない
      | '  {__   `` U.!.| `ノ  ∠へ、
      i.  /___'_ヽ  .l.l ゝ、     `ー―――――
      人 f `ー---''ゞ, i.」//{ぅ)、
    //ぅト、__iiii__レ=//__/ /7ァ、
   ,イ互{々i/ィタ|||ト、ヽ、/ム,r、, /互彑スァ、__
 ,イ互-!i'((,)レジ''' iリ`ソァ' _ フ7{互彑互彑タヲ{
´ユ彑リ彑,r、'イヘ   il,// ( )//ゝ彑{ゝ彑{ゝ彑
ゝ彑{ゝ彑{に少ソ  /i/  //ゝ彑{ゝ彑{ゝ彑{

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:36:02.32 ID:yuM4lu650.net
音楽関係というと周瑜の方が強そうだけど
あえて畑違いそうで名の知れてる孔明の方がよいというチョイスかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:45:39.38 ID:UMav2Dywd.net
名曲カバー使ってるアニメって失敗出来ない作品って感じするな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:49:08.38 ID:EERTl6/D0.net
実はヒロインは阿斗ちゃんの生まれ変わりなんだろ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:55:11.18 ID:915cpgmfd.net
>>584
ロリガの悪口やめろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:55:27.02 ID:/iA7fzo4M.net
日本国憲法をすぐに覚えるやろなぁ。
自分は不法滞在だけどw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:58:13.30 ID:PygONpkpd.net
魏の領土に朝鮮半島が含まれてる事を知った
韓国の視聴者が激怒して猛抗議の挙句、訂正される
みたいな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:59:02.65 ID:Vo4c0M5qp.net
英子の、大きく肩がはだけて綱が結んであるオニ衣装って割とみる気がするけど、本歌って何かあるの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:18:54.84 ID:eaE3RW9pa.net
・公孫淵領込みの国境を引く
・公孫淵領除外した国境を引く
・現在の中国と北朝鮮の国境を引く
どれになるかなと思ってたら
・右上を四角く「当時の勢力図」という枠で塗り潰して朝鮮半島方面には触れない
ってやり方で解決したんだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:26:31.05 ID:GIcrgUV0M.net
>>588
> 韓国の視聴者が激怒して猛抗議の挙句、訂正される
脳内ソースかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:30:44.91 ID:IEho/K3n0.net
>>567
あれは作画だけはいいぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:31:24.23 ID:03t3ZpB60.net
>>588
やっぱ要らね、( ゚д゚)、ペッ.て捨てられたんだっけ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:32:26.62 ID:NKaiudQ00.net
英子かわいくなってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:34:22.83 ID:hjDvIlCzx.net
異世界の魏ってコトにしといたらええねん
あの世界では義経と秀吉が一時的にせよ中国の皇帝になった世界やねん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:36:01.01 ID:hjDvIlCzx.net
アクアドープの作画が悪いとなると、現国や天災王子はいったい・・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:39:21.95 ID:NKaiudQ00.net
アクアトープはアイドル系にしておけば面白くなっていたかも

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:44:55.29 ID:UMav2Dywd.net
ティンガーラ行くまでがつまらないんだよなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:48:20.27 ID:915cpgmfd.net
孔明が水族館の経営を立て直す方がらしいっちゃらしい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:03:51.66 ID:Hbylg8Q20.net
ナレーションが増谷さんで笑った
まんま三國無双じゃないか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:06:08.68 ID:wsbucseZa.net
日本人の孔明好きは異常

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:14:54.19 ID:nJmiCvUu0.net
才能とは努力の結果うんぬんと言ってるそばから、バーテン業務で才能の差を見せつけられる。
ただ、そこで終わるんじゃなくて英子が自分の出来る範囲の事をして全体効率を高めようと自発的に動いた描写をしたのは良かった。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:17:52.04 ID:/lmGe03+a.net
三国志自体好きなのは中国以外は日本くらいしかないらしいからね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:21:53.33 ID:dXaD9OOSd.net
中国で一番人気な歴史上のヒーローは南宋の岳飛だそうで、田中芳樹の岳飛伝とかアニメ化して欲しい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:45:51.11 ID:0AZHXIq/d.net
>>565
マクロス方式だね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:57:57.19 ID:alfqmOcha.net
すっかり忘れられたキャロル&チューズデイ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:02:14.82 ID:b1OHGFnH0.net
これこないだの浜崎あゆみのドラマみたいなもんと考えていいか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:08:30.41 ID:b1OHGFnH0.net
孔明「よし、英子のキャッチコピーは「令和最新版の歌姫降臨!」でいこう」

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:21:27.35 ID:bz4h+99b0.net
正直いうと地球教徒のテロで死んだヤンウェンリーが
同じことになるって「パリピヤンウェンリー」があったら
そっちのほうが嬉しい
若返らなくても享年30代前半だし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:25:13.59 ID:dXaD9OOSd.net
ヤンなんて軍事以外は無能なのが公式設定なのに転生させてどーすんの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:28:48.93 ID:NKaiudQ00.net
不器用だからバーテンダーなんて無理だな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:29:43.19 ID:6By0Yihra.net
>>610
バーテンは無理そうだから、紅茶専門店でバイトだな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:30:05.52 ID:bz4h+99b0.net
いうて孔明に専門外のことさせるのもたいがいで
用兵学をプロデュースに転用するって流れは変わらないだろうし
ヤンも奥手のうえにフレデリカさんに操を立てて
手を出さないだろうから話としては変わらんと思うんだよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:52:47.62 ID:W8wkHdjPM.net
>>610
ヤンは秀吉と戦った朝鮮の英雄、李舜臣の転生(モデル)なのは有名では
エピソードとかそのまんま使ってる

作者の田中芳樹は、デビュー時には「李家豊(りのいえゆたか)」というペンネームだったほどの朝鮮好き
おそらく在日の家系なのでは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:03:11.81 ID:nkuvVXbh0.net
やはり孔明には扇子かあの羽のヤツw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:09:19.22 ID:b1OHGFnH0.net
これ慎重勇者みたいにタイトルで損するやつやな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:12:05.63 ID:nkuvVXbh0.net
パリピって調べたよ俺w

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:15:15.12 ID:NKaiudQ00.net
>>613
孔明は美人が好きじゃないみたいだしな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:17:09.37 ID:rJlNrYJ50.net
>>614
田中芳樹のペンネームは作品応募時
電話帳をめくって一番最後にあった名前から取ったと本人が語っているんだがなんで勝手に話を捏造してるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:21:44.30 ID:4Cbbjgzra.net
実写化するならムロさんが孔明だといいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:29:26.40 ID:W8wkHdjPM.net
>>619
たまたまめくったページが端っこの「り」?
そして昭和のそんな時代に通名じゃない本名で電話帳に載せてる朝鮮人が?

そんな言い訳信じてるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:29:56.17 ID:W8wkHdjPM.net
>>619
和田さんとかいない世界なの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:30:13.61 ID:Q19a8Lm10.net
基本設定くらいしか知らなかったけど面白かった
孔明ポジティブだなw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:34:47.76 ID:01YI8Rbda.net
>>618
別にブス専じゃないぞ
容姿より才覚を選んだだけだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:35:29.45 ID:rJlNrYJ50.net
>>621
正しく言うね
「一番最後のページを開いてそこのあった名前から」「中国の詩人李白のことも好きだったので李白にも掛けて」と本人が語ってる
たぶんファンでもないアンタは知らないだろうけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:36:59.50 ID:W8wkHdjPM.net
>>625
明らかにこじつけやんけ
ヤンのエピソードを李舜臣からそのまま持ってきてる点はどう説明するのよ

たまたま百科事典をめくったら出てたの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:38:29.02 ID:IEho/K3n0.net
ワンミングク MMa3-03l7

くっさいの来とるねw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:41:55.72 ID:FaXBLlDNM.net
アニメ1話が面白かったので、原作マンガを読んだら、ビビりのラッパーをスカウトするくだりからテンポ悪くなってつまらなくなったので読むのをやめた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:42:17.76 ID:PV72SLnaM.net
>>618
当時の美人じゃないだけだっつってるだろ

あの時代の美人ってのは渡辺直美なんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:42:33.89 ID:b1OHGFnH0.net
・ハロウィン渋谷に転生
・オーナーが三国志ヲタ
・孔明が最初から日本語を理解

まあ色々設定がご都合主義すぎるが今後が楽しみ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:46:00.85 ID:nNvafeh1d.net
>>625
横からごめん
作中で李白が引用されたことあったっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:48:20.05 ID:s90LV/7Ba.net
>>630
英子は自覚がないだけで魔術師、孔明はサーバントなんだろ?

来週からは聖杯戦争だな、俺は知ってる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:51:30.80 ID:OluM/qrhd.net
銀河英子伝説
銀河お嬢様伝説ユナ的な響きがあるな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:56:02.62 ID:915cpgmfd.net
>>629
異民族なんだっけ黄氏
でも嫁父って名士なんだよなよーわからん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:56:29.10 ID:9WyLY+6H0.net
「なにこいつこうめいじゃん!」
「わたしの名前はチゥグゥア・リィアン、字名はコンミン」とかならないんだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:12:44.98 ID:PygONpkpd.net
>>629
渡邊直美で思い出したが、新解釈三国志ってバカにしてんのかって感じで現地の中国では、あまり評判が良くないらしいね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:19:11.24 ID:PV72SLnaM.net
>>634
まあベトナム人あたりのハーフなんじゃね?程度の勝手な認識
深く考える必要はない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:30:48.06 ID:DUOHDv/h0.net
普通初対面の人に字は名乗らんのだけどね
本来身内にしか明かさない物

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:38:48.55 ID:dXaD9OOSd.net
三国志が中国でそんなに人気ないのって明確な悪役がそうはいないからなのかなあ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:45:42.48 ID:wRVEpmpRd.net
共産党員がおらんからやろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:52:17.31 ID:nJmiCvUu0.net
成都の蜀のテーマパーク的な所はお膝元だけあって普通に繁盛してたけどな。成都の道の名前も蜀の武将からとってるものばかり。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:53:50.04 ID:01YI8Rbda.net
>>639
日本みたいに三国志がダントツではないだけで人気はあるぞ
あと悪役は曹操

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:59:43.00 ID:dXaD9OOSd.net
>>642 あるんですか。関羽だけかと思ってた。
曹操がそんなに悪役な感じもしないけどまあ適任かな……

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:02:38.90 ID:915cpgmfd.net
てか日本の三国志人気も光栄のゲームからだからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:05:28.67 ID:obAD9RUY0.net
>>639
唐代周辺の歴史の方が人気とは聞いた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:08:22.20 ID:NKaiudQ00.net
>>644
漫画じゃなくてゲームだったのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:10:50.98 ID:915cpgmfd.net
>>646
吉川英治の小説があって横山光輝の漫画があって光栄の歴史シュミレーションがあって
んで蒼天航路とか無双あたりで完全に定着した印象がある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:12:05.64 ID:4EMdds8Er.net
三国志の入口は一騎当千

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:18:07.41 ID:3ih9PauD0.net
>>647
日本に三国志を定着させた5つの要因を挙げろと言ったら絶対にこれらだな
次点が思い浮かばないレベル

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:36:02.50 ID:IkJskUFN0.net
日本に三国志オタがいるように向こうにも日本の戦国時代オタが
一定数いるとは聞いたことがある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:59:56.60 ID:PygONpkpd.net
>>650
元はビリビリでYouTubeに転載された極めて詳細な
戦国史の領土の変遷の動画がある。日本人も
驚くほどの

おそらく信長の野望に多大な影響を受けた
中国人だろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:05:33.39 ID:RXp5OUG0F.net
>>646
俺も光栄の初代三国志をきっかけとして吉川英治に
はまった。横山は絵が受け付けなかった。下手とは言わんが。

副産物として全体の成績は下がったものの漢文と世界史は急上昇した。三国志自体はほとんど出て来ないが、取っ掛かりとして

当時は戦前に書かれた事が信じられなかった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:11:10.30 ID:KQNs/vpB0.net
三国志が中国で人気ないとか言ってるのは日本だけだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:29:41.28 ID:C3rVW/Y20.net
まだやってるのか
三国志スレでやれよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:41:12.09 ID:/f8finnl0.net
三国志スレだと中国の三国志ドラマ追ってるような奴が現れるのでこの話題は瞬殺されちゃうし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:55:18.64 ID:nZ+ot7yn0.net
>>647
NHKの人形劇三国志は?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:16:25.14 ID:obAD9RUY0.net
三国時代は他の時代に比べると凡人しかいないって認識らしい
例えるなら高校野球は有り得ない大逆転劇とかあるけどそういう勝ち方ができるのもプロよりレベルが低いからそうなる的な

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:43:02.97 ID:915cpgmfd.net
>>656
あったなー
それでガチハマりした人もいるかも知らんけどオタ層大量生産したのは光栄ゲの攻略本というか攻略本でもない武将紹介本だと思う

あれ武将これくしょんゲーの意味合い強いと思うんだ、キン消しやビックリマンから今のソシャゲの流れの中にある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:47:08.88 ID:915cpgmfd.net
んな話ばっかしてるとまた怒られるからな

アベマで23:00から無料先行第二話!見ようぜ!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:11:38.69 ID:IkJskUFN0.net
おっ
見てみるか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:13:07.24 ID:LavV0B/bd.net
これがイケるんなら煩悩西遊記も頼むわ
中国古典レイプ気持ちイイ〜

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200