2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリピ孔明 兵法1篇目

1 :馬謖 :2022/03/28(月) 05:14:04.61 ID:VB+y3+K70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする


あの諸葛孔明が!なぜか渋谷に!!
まさかの転生!!!
渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。
そして・・・。
天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト
アニメ公式:https://paripikoumei-anime.com
原作公式:https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/
公式Twitter:https://twitter.com/paripikoumei_pr
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:13:14.62 ID:iSK8o9Ak0.net
ベートーベンが転生しても耳が聞こえなくなった晩年からなら
自分で作曲できてもプロデュースは難しくね?
それでも、ベートーベンならなんとかしてくれる??

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:14:25.16 ID:asslyKEq0.net
>>462
じゃ、モーツァルトで

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:16:03.64 ID:dkUDzCKZ0.net
>>461
問題はそれを作者が扱えるかだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:16:43.54 ID:/eeTjErB0.net
作曲家にプロデュース能力を期待する時点で何もわかってないだろw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:17:52.60 ID:e/E3JnN50.net
>>464
一発ネタな感じするけどアニメ化としては一話目が今のところ一番面白いと思う
世界観の説明回だけどテンポめちゃくちゃよかったし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:00.77 ID:dkUDzCKZ0.net
>>466
ちょっと不安は残るけど
今の所悪くないね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:30.71 ID:ATRN3rAc0.net
三国志とか興味ないから孔明といわれても「お気づきになりましたか」の人が思い浮かぶくらいだな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:21:28.78 ID:iSK8o9Ak0.net
>>463
モーツァルトは変人で変態だし
音楽の才能はあっても金の使い方分かってなくて借金生活
プロデューサーには向かんのではないか
リストを召喚した方が良いプロデュースしそうだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:22:44.32 ID:ev0wH0JYa.net
>>468
それでいいんだよ
頭のいい人ってだけの知識で十分

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:23:02.32 ID:e/E3JnN50.net
>>467
原作の何話使ったのか改変したのか知らんけど一話目としては文句なしに良かったわ
調べたら単行本そこそこ出てるけどきりのいいところまでどれだけまとめれるかだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:23:35.66 ID:BxkuxYvk0.net
ついでにいうと、作曲できるけど指揮者としては無能って可能性も

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:23:53.04 ID:WGvLT+1k0.net
他に転生者いないの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:27:21.34 ID:ftm4b1Iyd.net
はわわご主人様

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:27:47.05 ID:dkUDzCKZ0.net
>>473
孔明を拾ったヒロインが嫁の生まれ変わり

知らんけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:29:01.00 ID:zi4tbsEXd.net
太宰治が現代転生してプロデューサーもどき始めるやつなら知ってる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:32:37.08 ID:ieADySksa.net
>>468
日経電子のバーン!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000011115.html

パリピが日経新聞とコラボやったら、と思ったけど
あっちは終わってそうだし横山光輝の三国志だからダメか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:33:10.91 ID:BxkuxYvk0.net
そういや孔明のヨメって4コマあるよね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:34:30.30 ID:tTMZLb4K0.net
ギャグのノリが思ってたのと違った
英子の声優のツッコミのテンションが低い
あと数話で作画崩壊しそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:38:41.77 ID:iSK8o9Ak0.net
孔明の鬼嫁は「新解釈・三國志」では橋本環奈だったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:44:10.49 ID:XsVAokRq0.net
現実の現代日本に過去の異国からの転生者とは
割と斬新な切り口ですな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:44:57.47 ID:bzZxjAUD0.net
聖おにいさんとかまあ探せばそれなりに

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:45:32.24 ID:Mx/2ci9r0.net
糞cmで孔明がパリピになってドンチャンやるだけのギャグ漫画かと思ってたわ
歌アニメなのね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:48:25.29 ID:tTMZLb4K0.net
テルマエ・ロマエみたいな話題性は無さそうだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:49:42.84 ID:xmKLYpeHd.net
>>483
毒されてウェーイ系になったらキャラ崩壊するしな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:56:52.37 ID:/eeTjErB0.net
>>484
「平たい顔族」みたいな独自のワードがない代わりに既に有名なエピソードや用語を使えるメリットが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:28:03.58 ID:2gvwN4ODp.net
小室哲哉…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:29:12.56 ID:2gvwN4ODp.net
>>479
去年の暮れに納品済みって見かけたけどどうだったかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:32:06.57 ID:1QoDVCr4d.net
2022/02/15
アニメ本編完成!本間修監督とシリーズ構成の米内山陽子さんからコメント到着!!
https://paripikoumei-anime.com/news/detail.php?id=1097787

監督の本間です。去年末納品を終えまして、(略)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:32:17.70 ID:JcgxVjjpa.net
思っていたのと違って面白かったな
絵も良かった
だがヒロインの英子に決定的に欠けている者はギザ歯だな
ギザ歯だったら周りの男連中全てアタマの上に魅力タワーが!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:32:26.98 ID:iH8xtFZr0.net
>>484
アニメならこっちの方が話題だよ
あっちは実写は成功したけどアニメは失敗だろうな見て無いけどw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:33:39.62 ID:1QoDVCr4d.net
連投すまん
コピペしてから「未納品」に見えてアレ?ってなったわw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:35:45.82 ID:Q9zVNDiq0.net
>>491
テルマエは阿部寛のイメージ強すぎてアニメはぶっちゃけてイマイチだしな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:41:13.94 ID:I4uPx9Iz0.net
>>481
女体化転生ならいっぱい……

個人的には演義の孔明が転生してる印象なんで微妙に異世界転生の分類だなぁ……

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:53:15.33 ID:ieADySksa.net
>>478
>孔明のヨメって4コマ
途中まで買ってた
あっちの作者もガチだった
孔明が登ったであろう小山に登り、孔明が住んだであろう街を見下ろしてた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:57:44.78 ID:iSK8o9Ak0.net
永井豪のズバ蛮で戦国時代にジャンヌダルク転生とかやってるしな
(正確には違うが)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:14:42.47 ID:/eeTjErB0.net
>>496
関張飛隠匿とかシッテルダ・ヒモジーとかはひねってあるのにジャンヌはそのまんまだというw
武将を美少女にするのも永井豪がやり始めたんだったか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:23:42.12 ID:1IsttLm6a.net
>>473
関羽
出てこないけどな。日本にいないし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:25:20.56 ID:1IsttLm6a.net
>>478
個人的にはそれもムッチャオススメなんだ
作者が結構な三國志ガチ勢だし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:25:52.69 ID:iSK8o9Ak0.net
>>497
三顧の礼の女体化は江戸時代の浮世絵にあるから
歴史上の人物の女体化は日本の古きよき伝統
女体化で日本を取り戻す!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:38:12.93 ID:4hHzLkyqd.net
第1話の孔明ネタ
三顧の礼
泣いて馬謖を斬る
くらいかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:47:13.72 ID:xftu7PACM.net
>>453
原作のネタバレになるけどライバルのプロデューサーの元ネタが秋元

ライバル事務所の名前に吹いた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:59:41.02 ID:B0lgsF3E0.net
>>407
毛沢東とかいうやつが統一したのかと思ってるだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:01:20.97 ID:t6b8utHmM.net
またこの流れか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:05:29.65 ID:vFLoLSsvM.net
>>503
「代替りのたびに皇帝が禅譲するだけで本質は私の時代から変わってないですね」とかいいそう
毛沢東は三国志では曹操が好きだったらしいね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:06:04.09 ID:LplkXzIM0.net
>>497
江戸時代後期に既にあるよ(あるよ
南総里見八犬伝の滝沢(曲亭)馬琴が水滸伝のキャラを女性化した「傾城水滸伝」を書いとる
扈三娘とか女性キャラは男性化しとるが…
こんなビッグネームをしてこういう事やってるからなあ…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:07:04.71 ID:8voYNeE80.net
チキチキバンバンさえ聞いたら満足してもう見んかもしれん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:15:15.84 ID:zr2Ah41z0.net
本渡に人を感動させる歌の表現が出来るわけないだろw
歌は別人にして正解

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:15:52.52 ID:pMysWD3s0.net
孔明は今の中国に仕えたいって思うのかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:21:54.50 ID:n5n7bo4r0.net
漫画の最新話近くだと「酒なら張飛に鍛えられてますが何か?」って平然としてるのに
この時はしっかり酔いつぶれてるんだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:22:25.23 ID:o8QPF6I60.net
>>439
音楽の知識ないと書けないじゃん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:25:06.57 ID:iSK8o9Ak0.net
フラットルテ「ライカは真面目すぎて歌なんか無理」

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:25:36.49 ID:2gvwN4ODp.net
>>510
転生したてで本調子じゃなかったとか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:48:35.41 ID:xa0mmT2Z0.net
誰も気にしてないみたいだがマネージャーの声がカズマさんだった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:27:13.12 ID:2nAsywlF0.net
最後の北伐に於いて、病状が悪化した諸葛亮は幕内に祭壇を築き寿命を延ばすべく祈祷を行うが
唐突に幕内に入ってきた魏延がこの祭壇を壊してしまい失敗し、死去する。

つまりこれは魏延が祭壇を壊したことに依り、延命の儀から転生の儀に変わってしまったという認識で宜しいか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:39:14.65 ID:uvXq6VgNd.net
面白かった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:53:04.01 ID:wll0m5VE0.net
D4DJでも気分上々↑↑歌ってたけどなんでこんなに気分上々↑↑使われてんの

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:53:40.71 ID:+oJ7vjc2M.net
軍師からプロデューサーへ。
諸葛孔明P

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:05:15.37 ID:o8QPF6I60.net
>>515
こんなファンタジーだったっけ三国志って

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:06:37.07 ID:hoSqPFuu0.net
英子ちゃんかわいい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:29:30.85 ID:YTaQFYNtM.net
https://i.imgur.com/fMlcmy8.jpg
https://i.imgur.com/Yy70Wt5.jpg
可愛い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:30:22.37 ID:imBuCgOm0.net
>>489
アクアトープと同時進行みたいな感じだったのかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:46:45.77 ID:WXzioY3g0.net
最初のナレーションが完全に無双で狙ってるよなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:53:53.53 ID:BW6sAtcv0.net
だまらっしゃい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:22:24.17 ID:Gkiu0PIj0.net
歌姫が受肉おじさんに似てる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:26:19.50 ID:iz+s0Bti0.net
英子ちゃんの声すごくいいな
知らない声優さんだったのでググってみたら
結構ベテランさんで色々出てんのね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:29:46.23 ID:gE+EToNo0.net
アニメで、これだけ良い歌を提供するとは。
結構大変だったんだろうな。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:31:59.06 ID:qpq8PnDx0.net
原作は知らんがすげぇ面白かったわ
やっと今期まともに見られる作品が出てきて良かった
もうPAはオリジナルやめておもろい原作だけやってろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:32:12.10 ID:ThAJZbhU0.net
鬼のコスプレ、ポロリしそうで

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:35:37.97 ID:z0ZDk7+p0.net
この歌い手の96猫って人最近V界隈でざわついた中の人と同一人物?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:37:21.52 ID:LplkXzIM0.net
>>519
史実をベースにした三国志演義のほうだとファンタジー要素盛り盛りだからなあ
孔明の策からして魔術的に描かれてるからしゃーない

吉川三国志は基本演義を原本にしとるがファンタジー部分はなるべく現実的な解釈で翻案しとる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:40:16.46 ID:rb3xn0yy0.net
オリジナルアニメなんてもう腐向け以外はほぼ全滅なんだから数年に1回ぐらいにして人気のある原作のアニメ化をやっていけばいい
やっぱり作画は一流の会社だし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:40:43.89 ID:rPxHrzDT0.net
だいたいみんな同じような感想なんやな
イロモノだと思ってたら案外まともで予想を裏切られたっていう
孔明だから現実で無双してても説得力あるし
異世界に転生した凡人がマヨネーズ伝えて無双するなろうのアンチテーゼというか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:42:33.35 ID:EuUZ8xqK0.net
ボーカルの子歌うまいね
気分上々すごい良かったわ
原曲より好きかも

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:00:40.73 ID:7b2T+kmy0.net
元ニコ動の歌い手だな
立派になった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:00:52.59 ID:0vI90xZi0.net
クソアニメかと思ったら案外ちゃんとしてた
エロいわ歌上手いわコウメイカッコいいわですき
スマホに即対応もIQ1000だからありえる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:02:32.84 ID:tTMZLb4K0.net
演義の導入部分がまず天候操作とか怪しげな法術を操る宗教団体の長が敵だし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:03:24.40 ID:tvh3IGhb0.net
>>530
黒猫と三毛猫で全然別だけど?あんなのと一緒にするのは失礼

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:13:02.96 ID:iiJcxFvQ0.net
孔明速攻カクテル作りや客さばきに適応してるのワロタ
天才というのはああいう生き物なのか
自分が1800年未来の世界行っても絶対すぐ適応なんて出来ないだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:14:10.11 ID:4Onk9RHAa.net
軍師たるもの戦場の変化には即応せねばなりません

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:14:36.55 ID:g33hIrP5d.net
第一話として完璧

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:44:35.75 ID:OtIaIaPL0.net
結構面白いな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:47:12.64 ID:ElBFV+fz0.net
色々突っ込みどころはあるがそれらを水に流せるほどしっかりした作り
作品の魅力を理解しそれをアニメならではの手法でどう表現できるかをちゃんと考えている

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:54:13.63 ID:4Onk9RHAa.net
アニメ化によるプラス効果の大きな作品なのを改めて思った

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:58:22.36 ID:Dnd2mxOE0.net
パリピー孔明
レイヤー曹操

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:00:14.84 ID:dmdrzM420.net
さっそく韓国がクレームしてきて笑った。嫌いな国の作ったアニメに文句つけにガタガタ騒いで
バカじゃねーの

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:01:32.37 ID:hFcC90b30.net
「着せ恋」の作者が1話感激してめっちゃリピートしたらしいけど
この作品のクオリティも原作者としては嬉しいだろうなって出来

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:08:23.34 ID:FFq2RlT70.net
今更ながら一話見た
ヒロインの子可愛いやん(^^)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:11:41.85 ID:mDIcc8Ym0.net
>>548
回想シーンで死のうとしたシーンは同じく助けてあげたいと思ったね
あのまま死んでたら孔明にも出逢えなかっただろうし後味悪すぎる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:15:29.97 ID:x1n5KrGM0.net
一話観た面白かったよ二話はよ!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:17:42.67 ID:Z9V7OjOf0.net
パリピ郭嘉のほうが面白い気がしたけど、Pということを考慮すると孔明がふさわしいか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:21:29.80 ID:x1n5KrGM0.net
軍師ではなくPなんかw いや合ってるのか??

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:29:01.68 ID:el3Y9zQaM.net
吉川英治の三国志文庫本8巻持ってて昔に何度も読んだのに諸葛孔明って覚えてたわ
どこかで諸葛亮って見た覚えはあるがまあそんなことよりパリピな孔明期待してるぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:41:51.06 ID:G7un5MBf0.net
1話を見返して気づいたけど、歌姫はいつ寝た?

もしかして完徹して働いてるのけ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:47:12.02 ID:915cpgmfd.net
パリピ孔明てタイトルだけだと蒼天航路の孔明みたいなのイメージするよな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:57:07.55 ID:KkF+yoi8x.net
ところで原作じゃあ他の英傑もこれから出てくるの?
ライバルプロデューサーに司馬懿仲達が出て来るとか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:01:44.61 ID:PV72SLnaM.net
なぜかライバルに司馬懿たてたがるよね
本当のライバルは鳳統なのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:08:01.57 ID:EoyQbMAHd.net
そっちは流れ矢ですぐ死んだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:08:43.67 ID:915cpgmfd.net
>>556
司馬仲さんはネタにされるほど詩が酷いという歴史的事実があってな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:21:31.43 ID:xk1pCXa40.net
歌上手いな
声役と歌役を分けて正解

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:47:40.09 ID:NQzg0bPG0.net
>>552
武将=アーチスト、軍師=音楽プロデューサーということなんだろうけど
英子が目指してるのはシンガー・ソングライターだからプロデューサーが付くにしてもあくまで補助的な感じで
孔明が主役というのはちょっと違う気もするけどね
まあ、孔明は作曲はしないんだろう
作曲をしない音楽プロデューサーは秋元康ただ一人しかいない、とか言われるが

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200