2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリピ孔明 兵法1篇目

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:10:38.45 ID:e/E3JnN50.net
原作知らんけど孔明は日本人なら皆知ってるだろうし何でも有りな軍師ってキャラだから面白いんじゃないかな
プロデューサーとかで活躍しても不思議じゃないし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:13:14.62 ID:iSK8o9Ak0.net
ベートーベンが転生しても耳が聞こえなくなった晩年からなら
自分で作曲できてもプロデュースは難しくね?
それでも、ベートーベンならなんとかしてくれる??

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:14:25.16 ID:asslyKEq0.net
>>462
じゃ、モーツァルトで

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:16:03.64 ID:dkUDzCKZ0.net
>>461
問題はそれを作者が扱えるかだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:16:43.54 ID:/eeTjErB0.net
作曲家にプロデュース能力を期待する時点で何もわかってないだろw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:17:52.60 ID:e/E3JnN50.net
>>464
一発ネタな感じするけどアニメ化としては一話目が今のところ一番面白いと思う
世界観の説明回だけどテンポめちゃくちゃよかったし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:00.77 ID:dkUDzCKZ0.net
>>466
ちょっと不安は残るけど
今の所悪くないね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:30.71 ID:ATRN3rAc0.net
三国志とか興味ないから孔明といわれても「お気づきになりましたか」の人が思い浮かぶくらいだな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:21:28.78 ID:iSK8o9Ak0.net
>>463
モーツァルトは変人で変態だし
音楽の才能はあっても金の使い方分かってなくて借金生活
プロデューサーには向かんのではないか
リストを召喚した方が良いプロデュースしそうだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:22:44.32 ID:ev0wH0JYa.net
>>468
それでいいんだよ
頭のいい人ってだけの知識で十分

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:23:02.32 ID:e/E3JnN50.net
>>467
原作の何話使ったのか改変したのか知らんけど一話目としては文句なしに良かったわ
調べたら単行本そこそこ出てるけどきりのいいところまでどれだけまとめれるかだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:23:35.66 ID:BxkuxYvk0.net
ついでにいうと、作曲できるけど指揮者としては無能って可能性も

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:23:53.04 ID:WGvLT+1k0.net
他に転生者いないの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:27:21.34 ID:ftm4b1Iyd.net
はわわご主人様

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:27:47.05 ID:dkUDzCKZ0.net
>>473
孔明を拾ったヒロインが嫁の生まれ変わり

知らんけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:29:01.00 ID:zi4tbsEXd.net
太宰治が現代転生してプロデューサーもどき始めるやつなら知ってる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:32:37.08 ID:ieADySksa.net
>>468
日経電子のバーン!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000011115.html

パリピが日経新聞とコラボやったら、と思ったけど
あっちは終わってそうだし横山光輝の三国志だからダメか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:33:10.91 ID:BxkuxYvk0.net
そういや孔明のヨメって4コマあるよね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:34:30.30 ID:tTMZLb4K0.net
ギャグのノリが思ってたのと違った
英子の声優のツッコミのテンションが低い
あと数話で作画崩壊しそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:38:41.77 ID:iSK8o9Ak0.net
孔明の鬼嫁は「新解釈・三國志」では橋本環奈だったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:44:10.49 ID:XsVAokRq0.net
現実の現代日本に過去の異国からの転生者とは
割と斬新な切り口ですな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:44:57.47 ID:bzZxjAUD0.net
聖おにいさんとかまあ探せばそれなりに

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:45:32.24 ID:Mx/2ci9r0.net
糞cmで孔明がパリピになってドンチャンやるだけのギャグ漫画かと思ってたわ
歌アニメなのね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:48:25.29 ID:tTMZLb4K0.net
テルマエ・ロマエみたいな話題性は無さそうだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:49:42.84 ID:xmKLYpeHd.net
>>483
毒されてウェーイ系になったらキャラ崩壊するしな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:56:52.37 ID:/eeTjErB0.net
>>484
「平たい顔族」みたいな独自のワードがない代わりに既に有名なエピソードや用語を使えるメリットが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:28:03.58 ID:2gvwN4ODp.net
小室哲哉…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:29:12.56 ID:2gvwN4ODp.net
>>479
去年の暮れに納品済みって見かけたけどどうだったかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:32:06.57 ID:1QoDVCr4d.net
2022/02/15
アニメ本編完成!本間修監督とシリーズ構成の米内山陽子さんからコメント到着!!
https://paripikoumei-anime.com/news/detail.php?id=1097787

監督の本間です。去年末納品を終えまして、(略)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:32:17.70 ID:JcgxVjjpa.net
思っていたのと違って面白かったな
絵も良かった
だがヒロインの英子に決定的に欠けている者はギザ歯だな
ギザ歯だったら周りの男連中全てアタマの上に魅力タワーが!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:32:26.98 ID:iH8xtFZr0.net
>>484
アニメならこっちの方が話題だよ
あっちは実写は成功したけどアニメは失敗だろうな見て無いけどw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:33:39.62 ID:1QoDVCr4d.net
連投すまん
コピペしてから「未納品」に見えてアレ?ってなったわw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:35:45.82 ID:Q9zVNDiq0.net
>>491
テルマエは阿部寛のイメージ強すぎてアニメはぶっちゃけてイマイチだしな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:41:13.94 ID:I4uPx9Iz0.net
>>481
女体化転生ならいっぱい……

個人的には演義の孔明が転生してる印象なんで微妙に異世界転生の分類だなぁ……

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:53:15.33 ID:ieADySksa.net
>>478
>孔明のヨメって4コマ
途中まで買ってた
あっちの作者もガチだった
孔明が登ったであろう小山に登り、孔明が住んだであろう街を見下ろしてた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:57:44.78 ID:iSK8o9Ak0.net
永井豪のズバ蛮で戦国時代にジャンヌダルク転生とかやってるしな
(正確には違うが)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:14:42.47 ID:/eeTjErB0.net
>>496
関張飛隠匿とかシッテルダ・ヒモジーとかはひねってあるのにジャンヌはそのまんまだというw
武将を美少女にするのも永井豪がやり始めたんだったか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:23:42.12 ID:1IsttLm6a.net
>>473
関羽
出てこないけどな。日本にいないし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:25:20.56 ID:1IsttLm6a.net
>>478
個人的にはそれもムッチャオススメなんだ
作者が結構な三國志ガチ勢だし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:25:52.69 ID:iSK8o9Ak0.net
>>497
三顧の礼の女体化は江戸時代の浮世絵にあるから
歴史上の人物の女体化は日本の古きよき伝統
女体化で日本を取り戻す!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:38:12.93 ID:4hHzLkyqd.net
第1話の孔明ネタ
三顧の礼
泣いて馬謖を斬る
くらいかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:47:13.72 ID:xftu7PACM.net
>>453
原作のネタバレになるけどライバルのプロデューサーの元ネタが秋元

ライバル事務所の名前に吹いた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:59:41.02 ID:B0lgsF3E0.net
>>407
毛沢東とかいうやつが統一したのかと思ってるだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:01:20.97 ID:t6b8utHmM.net
またこの流れか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:05:29.65 ID:vFLoLSsvM.net
>>503
「代替りのたびに皇帝が禅譲するだけで本質は私の時代から変わってないですね」とかいいそう
毛沢東は三国志では曹操が好きだったらしいね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:06:04.09 ID:LplkXzIM0.net
>>497
江戸時代後期に既にあるよ(あるよ
南総里見八犬伝の滝沢(曲亭)馬琴が水滸伝のキャラを女性化した「傾城水滸伝」を書いとる
扈三娘とか女性キャラは男性化しとるが…
こんなビッグネームをしてこういう事やってるからなあ…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:07:04.71 ID:8voYNeE80.net
チキチキバンバンさえ聞いたら満足してもう見んかもしれん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:15:15.84 ID:zr2Ah41z0.net
本渡に人を感動させる歌の表現が出来るわけないだろw
歌は別人にして正解

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:15:52.52 ID:pMysWD3s0.net
孔明は今の中国に仕えたいって思うのかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:21:54.50 ID:n5n7bo4r0.net
漫画の最新話近くだと「酒なら張飛に鍛えられてますが何か?」って平然としてるのに
この時はしっかり酔いつぶれてるんだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:22:25.23 ID:o8QPF6I60.net
>>439
音楽の知識ないと書けないじゃん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:25:06.57 ID:iSK8o9Ak0.net
フラットルテ「ライカは真面目すぎて歌なんか無理」

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:25:36.49 ID:2gvwN4ODp.net
>>510
転生したてで本調子じゃなかったとか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:48:35.41 ID:xa0mmT2Z0.net
誰も気にしてないみたいだがマネージャーの声がカズマさんだった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:27:13.12 ID:2nAsywlF0.net
最後の北伐に於いて、病状が悪化した諸葛亮は幕内に祭壇を築き寿命を延ばすべく祈祷を行うが
唐突に幕内に入ってきた魏延がこの祭壇を壊してしまい失敗し、死去する。

つまりこれは魏延が祭壇を壊したことに依り、延命の儀から転生の儀に変わってしまったという認識で宜しいか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:39:14.65 ID:uvXq6VgNd.net
面白かった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:53:04.01 ID:wll0m5VE0.net
D4DJでも気分上々↑↑歌ってたけどなんでこんなに気分上々↑↑使われてんの

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:53:40.71 ID:+oJ7vjc2M.net
軍師からプロデューサーへ。
諸葛孔明P

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:05:15.37 ID:o8QPF6I60.net
>>515
こんなファンタジーだったっけ三国志って

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:06:37.07 ID:hoSqPFuu0.net
英子ちゃんかわいい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:29:30.85 ID:YTaQFYNtM.net
https://i.imgur.com/fMlcmy8.jpg
https://i.imgur.com/Yy70Wt5.jpg
可愛い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:30:22.37 ID:imBuCgOm0.net
>>489
アクアトープと同時進行みたいな感じだったのかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:46:45.77 ID:WXzioY3g0.net
最初のナレーションが完全に無双で狙ってるよなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:53:53.53 ID:BW6sAtcv0.net
だまらっしゃい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:22:24.17 ID:Gkiu0PIj0.net
歌姫が受肉おじさんに似てる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:26:19.50 ID:iz+s0Bti0.net
英子ちゃんの声すごくいいな
知らない声優さんだったのでググってみたら
結構ベテランさんで色々出てんのね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:29:46.23 ID:gE+EToNo0.net
アニメで、これだけ良い歌を提供するとは。
結構大変だったんだろうな。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:31:59.06 ID:qpq8PnDx0.net
原作は知らんがすげぇ面白かったわ
やっと今期まともに見られる作品が出てきて良かった
もうPAはオリジナルやめておもろい原作だけやってろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:32:12.10 ID:ThAJZbhU0.net
鬼のコスプレ、ポロリしそうで

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:35:37.97 ID:z0ZDk7+p0.net
この歌い手の96猫って人最近V界隈でざわついた中の人と同一人物?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:37:21.52 ID:LplkXzIM0.net
>>519
史実をベースにした三国志演義のほうだとファンタジー要素盛り盛りだからなあ
孔明の策からして魔術的に描かれてるからしゃーない

吉川三国志は基本演義を原本にしとるがファンタジー部分はなるべく現実的な解釈で翻案しとる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:40:16.46 ID:rb3xn0yy0.net
オリジナルアニメなんてもう腐向け以外はほぼ全滅なんだから数年に1回ぐらいにして人気のある原作のアニメ化をやっていけばいい
やっぱり作画は一流の会社だし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:40:43.89 ID:rPxHrzDT0.net
だいたいみんな同じような感想なんやな
イロモノだと思ってたら案外まともで予想を裏切られたっていう
孔明だから現実で無双してても説得力あるし
異世界に転生した凡人がマヨネーズ伝えて無双するなろうのアンチテーゼというか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:42:33.35 ID:EuUZ8xqK0.net
ボーカルの子歌うまいね
気分上々すごい良かったわ
原曲より好きかも

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:00:40.73 ID:7b2T+kmy0.net
元ニコ動の歌い手だな
立派になった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:00:52.59 ID:0vI90xZi0.net
クソアニメかと思ったら案外ちゃんとしてた
エロいわ歌上手いわコウメイカッコいいわですき
スマホに即対応もIQ1000だからありえる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:02:32.84 ID:tTMZLb4K0.net
演義の導入部分がまず天候操作とか怪しげな法術を操る宗教団体の長が敵だし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:03:24.40 ID:tvh3IGhb0.net
>>530
黒猫と三毛猫で全然別だけど?あんなのと一緒にするのは失礼

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:13:02.96 ID:iiJcxFvQ0.net
孔明速攻カクテル作りや客さばきに適応してるのワロタ
天才というのはああいう生き物なのか
自分が1800年未来の世界行っても絶対すぐ適応なんて出来ないだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:14:10.11 ID:4Onk9RHAa.net
軍師たるもの戦場の変化には即応せねばなりません

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:14:36.55 ID:g33hIrP5d.net
第一話として完璧

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:44:35.75 ID:OtIaIaPL0.net
結構面白いな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:47:12.64 ID:ElBFV+fz0.net
色々突っ込みどころはあるがそれらを水に流せるほどしっかりした作り
作品の魅力を理解しそれをアニメならではの手法でどう表現できるかをちゃんと考えている

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:54:13.63 ID:4Onk9RHAa.net
アニメ化によるプラス効果の大きな作品なのを改めて思った

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:58:22.36 ID:Dnd2mxOE0.net
パリピー孔明
レイヤー曹操

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:00:14.84 ID:dmdrzM420.net
さっそく韓国がクレームしてきて笑った。嫌いな国の作ったアニメに文句つけにガタガタ騒いで
バカじゃねーの

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:01:32.37 ID:hFcC90b30.net
「着せ恋」の作者が1話感激してめっちゃリピートしたらしいけど
この作品のクオリティも原作者としては嬉しいだろうなって出来

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:08:23.34 ID:FFq2RlT70.net
今更ながら一話見た
ヒロインの子可愛いやん(^^)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:11:41.85 ID:mDIcc8Ym0.net
>>548
回想シーンで死のうとしたシーンは同じく助けてあげたいと思ったね
あのまま死んでたら孔明にも出逢えなかっただろうし後味悪すぎる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:15:29.97 ID:x1n5KrGM0.net
一話観た面白かったよ二話はよ!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:17:42.67 ID:Z9V7OjOf0.net
パリピ郭嘉のほうが面白い気がしたけど、Pということを考慮すると孔明がふさわしいか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:21:29.80 ID:x1n5KrGM0.net
軍師ではなくPなんかw いや合ってるのか??

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:29:01.68 ID:el3Y9zQaM.net
吉川英治の三国志文庫本8巻持ってて昔に何度も読んだのに諸葛孔明って覚えてたわ
どこかで諸葛亮って見た覚えはあるがまあそんなことよりパリピな孔明期待してるぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:41:51.06 ID:G7un5MBf0.net
1話を見返して気づいたけど、歌姫はいつ寝た?

もしかして完徹して働いてるのけ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:47:12.02 ID:915cpgmfd.net
パリピ孔明てタイトルだけだと蒼天航路の孔明みたいなのイメージするよな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:57:07.55 ID:KkF+yoi8x.net
ところで原作じゃあ他の英傑もこれから出てくるの?
ライバルプロデューサーに司馬懿仲達が出て来るとか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:01:44.61 ID:PV72SLnaM.net
なぜかライバルに司馬懿たてたがるよね
本当のライバルは鳳統なのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:08:01.57 ID:EoyQbMAHd.net
そっちは流れ矢ですぐ死んだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:08:43.67 ID:915cpgmfd.net
>>556
司馬仲さんはネタにされるほど詩が酷いという歴史的事実があってな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:21:31.43 ID:xk1pCXa40.net
歌上手いな
声役と歌役を分けて正解

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:47:40.09 ID:NQzg0bPG0.net
>>552
武将=アーチスト、軍師=音楽プロデューサーということなんだろうけど
英子が目指してるのはシンガー・ソングライターだからプロデューサーが付くにしてもあくまで補助的な感じで
孔明が主役というのはちょっと違う気もするけどね
まあ、孔明は作曲はしないんだろう
作曲をしない音楽プロデューサーは秋元康ただ一人しかいない、とか言われるが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:52:59.55 ID:lQuBfNvY0.net
どうも魏の領地に高句麗領の一部が入ってたことが
国際的に問題になったみたいだな、地図の訂正

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:54:00.19 ID:uiwUW52N0.net
正直出オチ作だと思ってた
想像してた10倍は面白いなこれ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:57:39.33 ID:kXYLlezda.net
俺もコミックDAYSでタイトル見たときは出オチだと思ったわ
なお後にヤンマガ本誌に昇格していった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:58:19.69 ID:kbE/9sZ5a.net
歌上手すぎて声優なのに凄いと思ったら歌別人か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:18:06.55 ID:rJlNrYJ50.net
>>515
延命の祈祷→儀式中に魏延乱入→儀式の乱れでバグ発生→死後に嫁の転生先である現代日本に飛ばされてしまう

と、勝手に脳内補完

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:21:16.96 ID:rJlNrYJ50.net
>>522
アクアトープを犠牲にして得た良作画か…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:29:08.40 ID:ZslL5srU0.net
アクアトープの作画が悪いみたいな言い方だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:34:42.62 ID:OMoOH0V30.net
少し前に呂布が別のアニメに出てたと思ったら今度は諸葛亮か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 03:58:34.34 ID:8KQB665d0.net
アクアトープアンチってやっぱ頭おかしいんだな、てかPAアンチの拗らせ具合キモすぎる
リアリティある描写が作品に多いからキモオタほどアレルギー起こすか知らんがオリジナル全て叩くの異常だし
「PAは低レベルだけど俺は寛大だから許してやろう」みたいなスタンスなの控えめに言ってキチガイ
この手の能無しや変な差別主義者がスレに湧いてるけど作品の面白さは高い
普通に視聴継続、最終回まで安定して良い出来になりそうで期待

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:02:57.09 ID:Z9V7OjOf0.net
忘れてたけど、孔明って三国志演義だと琴弾いてたのあったな
空城の計だっけ?
馬謖のやっちったの後にスマイーに追い込まれる寸前でなんとかしたやつ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:07:33.10 ID:NQzg0bPG0.net
>>571
そういや我が国も昭和の時代にはピアノを習わせるのが当たり前だったな
庶民も音楽や芸術を嗜んて当たり前だったとかこの国は貧しくなった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:26:23.87 ID:pbnqrdd2a.net
>>572
おまえが習ってないだけじゃね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:28:05.04 ID:2kSkEO5R0.net
おお、アニメになっとる
無茶出来が良いから久々にアニメ見る気になったわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:29:32.54 ID:NQzg0bPG0.net
>>573
??
ちゃんと読めてる?
うちはピアノ習わされたしピアノも買ったよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:25:33.01 ID:CUHU0h+Ad.net
原作知らないと組はとんかつDJ的なアニメだと思ってたのかもしかして

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:33:15.68 ID:DT+eNpISd.net
>原作知らないと組

新しいカテゴリーだな(棒)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:40:01.46 ID:c0n/0N38M.net
この原作者王猛とかしらなさそう
もしかしたら漢の三傑も名前だけしか知らなさそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:43:45.40 ID:Fa/UixW40.net
歴史詳しいアピールうぜぇ
三国志自体そんな興味ねえわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:48:48.95 ID:Ec82jcZ10.net
興味ないアピールも同類

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:51:48.91 ID:OluM/qrhd.net
どけ!三國志警察だ!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:04:39.34 ID:rJlNrYJ50.net
       r'T  ̄ ̄ ̄7¬-、      / ̄ ̄ ̄
      i'|..|      | レ,r'ゝ,   / 待 て
      |.| |  ,r 、  | |i /rぅ   |
      |,|_|,,∠。Δゝ_|_,リ_/_,j    ヽ あ わ て る な
       |r----ァー---、;tt-{    / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
       ⊥,,_、  、_,,,.ヾ!i::::i   |
      |`、fj,.7 ヘ,tjノ'i .| リ⌒!  ヽ  三国志警察などいない
      | '  {__   `` U.!.| `ノ  ∠へ、
      i.  /___'_ヽ  .l.l ゝ、     `ー―――――
      人 f `ー---''ゞ, i.」//{ぅ)、
    //ぅト、__iiii__レ=//__/ /7ァ、
   ,イ互{々i/ィタ|||ト、ヽ、/ム,r、, /互彑スァ、__
 ,イ互-!i'((,)レジ''' iリ`ソァ' _ フ7{互彑互彑タヲ{
´ユ彑リ彑,r、'イヘ   il,// ( )//ゝ彑{ゝ彑{ゝ彑
ゝ彑{ゝ彑{に少ソ  /i/  //ゝ彑{ゝ彑{ゝ彑{

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:36:02.32 ID:yuM4lu650.net
音楽関係というと周瑜の方が強そうだけど
あえて畑違いそうで名の知れてる孔明の方がよいというチョイスかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:45:39.38 ID:UMav2Dywd.net
名曲カバー使ってるアニメって失敗出来ない作品って感じするな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:49:08.38 ID:EERTl6/D0.net
実はヒロインは阿斗ちゃんの生まれ変わりなんだろ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:55:11.18 ID:915cpgmfd.net
>>584
ロリガの悪口やめろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:55:27.02 ID:/iA7fzo4M.net
日本国憲法をすぐに覚えるやろなぁ。
自分は不法滞在だけどw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:58:13.30 ID:PygONpkpd.net
魏の領土に朝鮮半島が含まれてる事を知った
韓国の視聴者が激怒して猛抗議の挙句、訂正される
みたいな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:59:02.65 ID:Vo4c0M5qp.net
英子の、大きく肩がはだけて綱が結んであるオニ衣装って割とみる気がするけど、本歌って何かあるの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:18:54.84 ID:eaE3RW9pa.net
・公孫淵領込みの国境を引く
・公孫淵領除外した国境を引く
・現在の中国と北朝鮮の国境を引く
どれになるかなと思ってたら
・右上を四角く「当時の勢力図」という枠で塗り潰して朝鮮半島方面には触れない
ってやり方で解決したんだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:26:31.05 ID:GIcrgUV0M.net
>>588
> 韓国の視聴者が激怒して猛抗議の挙句、訂正される
脳内ソースかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:30:44.91 ID:IEho/K3n0.net
>>567
あれは作画だけはいいぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:31:24.23 ID:03t3ZpB60.net
>>588
やっぱ要らね、( ゚д゚)、ペッ.て捨てられたんだっけ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:32:26.62 ID:NKaiudQ00.net
英子かわいくなってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:34:22.83 ID:hjDvIlCzx.net
異世界の魏ってコトにしといたらええねん
あの世界では義経と秀吉が一時的にせよ中国の皇帝になった世界やねん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:36:01.01 ID:hjDvIlCzx.net
アクアドープの作画が悪いとなると、現国や天災王子はいったい・・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:39:21.95 ID:NKaiudQ00.net
アクアトープはアイドル系にしておけば面白くなっていたかも

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:44:55.29 ID:UMav2Dywd.net
ティンガーラ行くまでがつまらないんだよなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:48:20.27 ID:915cpgmfd.net
孔明が水族館の経営を立て直す方がらしいっちゃらしい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:03:51.66 ID:Hbylg8Q20.net
ナレーションが増谷さんで笑った
まんま三國無双じゃないか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:06:08.68 ID:wsbucseZa.net
日本人の孔明好きは異常

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:14:54.19 ID:nJmiCvUu0.net
才能とは努力の結果うんぬんと言ってるそばから、バーテン業務で才能の差を見せつけられる。
ただ、そこで終わるんじゃなくて英子が自分の出来る範囲の事をして全体効率を高めようと自発的に動いた描写をしたのは良かった。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:17:52.04 ID:/lmGe03+a.net
三国志自体好きなのは中国以外は日本くらいしかないらしいからね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:21:53.33 ID:dXaD9OOSd.net
中国で一番人気な歴史上のヒーローは南宋の岳飛だそうで、田中芳樹の岳飛伝とかアニメ化して欲しい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:45:51.11 ID:0AZHXIq/d.net
>>565
マクロス方式だね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:57:57.19 ID:alfqmOcha.net
すっかり忘れられたキャロル&チューズデイ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:02:14.82 ID:b1OHGFnH0.net
これこないだの浜崎あゆみのドラマみたいなもんと考えていいか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:08:30.41 ID:b1OHGFnH0.net
孔明「よし、英子のキャッチコピーは「令和最新版の歌姫降臨!」でいこう」

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:21:27.35 ID:bz4h+99b0.net
正直いうと地球教徒のテロで死んだヤンウェンリーが
同じことになるって「パリピヤンウェンリー」があったら
そっちのほうが嬉しい
若返らなくても享年30代前半だし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:25:13.59 ID:dXaD9OOSd.net
ヤンなんて軍事以外は無能なのが公式設定なのに転生させてどーすんの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:28:48.93 ID:NKaiudQ00.net
不器用だからバーテンダーなんて無理だな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:29:43.19 ID:6By0Yihra.net
>>610
バーテンは無理そうだから、紅茶専門店でバイトだな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:30:05.52 ID:bz4h+99b0.net
いうて孔明に専門外のことさせるのもたいがいで
用兵学をプロデュースに転用するって流れは変わらないだろうし
ヤンも奥手のうえにフレデリカさんに操を立てて
手を出さないだろうから話としては変わらんと思うんだよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:52:47.62 ID:W8wkHdjPM.net
>>610
ヤンは秀吉と戦った朝鮮の英雄、李舜臣の転生(モデル)なのは有名では
エピソードとかそのまんま使ってる

作者の田中芳樹は、デビュー時には「李家豊(りのいえゆたか)」というペンネームだったほどの朝鮮好き
おそらく在日の家系なのでは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:03:11.81 ID:nkuvVXbh0.net
やはり孔明には扇子かあの羽のヤツw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:09:19.22 ID:b1OHGFnH0.net
これ慎重勇者みたいにタイトルで損するやつやな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:12:05.63 ID:nkuvVXbh0.net
パリピって調べたよ俺w

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:15:15.12 ID:NKaiudQ00.net
>>613
孔明は美人が好きじゃないみたいだしな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:17:09.37 ID:rJlNrYJ50.net
>>614
田中芳樹のペンネームは作品応募時
電話帳をめくって一番最後にあった名前から取ったと本人が語っているんだがなんで勝手に話を捏造してるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:21:44.30 ID:4Cbbjgzra.net
実写化するならムロさんが孔明だといいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:29:26.40 ID:W8wkHdjPM.net
>>619
たまたまめくったページが端っこの「り」?
そして昭和のそんな時代に通名じゃない本名で電話帳に載せてる朝鮮人が?

そんな言い訳信じてるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:29:56.17 ID:W8wkHdjPM.net
>>619
和田さんとかいない世界なの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:30:13.61 ID:Q19a8Lm10.net
基本設定くらいしか知らなかったけど面白かった
孔明ポジティブだなw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:34:47.76 ID:01YI8Rbda.net
>>618
別にブス専じゃないぞ
容姿より才覚を選んだだけだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:35:29.45 ID:rJlNrYJ50.net
>>621
正しく言うね
「一番最後のページを開いてそこのあった名前から」「中国の詩人李白のことも好きだったので李白にも掛けて」と本人が語ってる
たぶんファンでもないアンタは知らないだろうけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:36:59.50 ID:W8wkHdjPM.net
>>625
明らかにこじつけやんけ
ヤンのエピソードを李舜臣からそのまま持ってきてる点はどう説明するのよ

たまたま百科事典をめくったら出てたの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:38:29.02 ID:IEho/K3n0.net
ワンミングク MMa3-03l7

くっさいの来とるねw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:41:55.72 ID:FaXBLlDNM.net
アニメ1話が面白かったので、原作マンガを読んだら、ビビりのラッパーをスカウトするくだりからテンポ悪くなってつまらなくなったので読むのをやめた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:42:17.76 ID:PV72SLnaM.net
>>618
当時の美人じゃないだけだっつってるだろ

あの時代の美人ってのは渡辺直美なんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:42:33.89 ID:b1OHGFnH0.net
・ハロウィン渋谷に転生
・オーナーが三国志ヲタ
・孔明が最初から日本語を理解

まあ色々設定がご都合主義すぎるが今後が楽しみ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:46:00.85 ID:nNvafeh1d.net
>>625
横からごめん
作中で李白が引用されたことあったっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:48:20.05 ID:s90LV/7Ba.net
>>630
英子は自覚がないだけで魔術師、孔明はサーバントなんだろ?

来週からは聖杯戦争だな、俺は知ってる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:51:30.80 ID:OluM/qrhd.net
銀河英子伝説
銀河お嬢様伝説ユナ的な響きがあるな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:56:02.62 ID:915cpgmfd.net
>>629
異民族なんだっけ黄氏
でも嫁父って名士なんだよなよーわからん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:56:29.10 ID:9WyLY+6H0.net
「なにこいつこうめいじゃん!」
「わたしの名前はチゥグゥア・リィアン、字名はコンミン」とかならないんだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:12:44.98 ID:PygONpkpd.net
>>629
渡邊直美で思い出したが、新解釈三国志ってバカにしてんのかって感じで現地の中国では、あまり評判が良くないらしいね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:19:11.24 ID:PV72SLnaM.net
>>634
まあベトナム人あたりのハーフなんじゃね?程度の勝手な認識
深く考える必要はない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:30:48.06 ID:DUOHDv/h0.net
普通初対面の人に字は名乗らんのだけどね
本来身内にしか明かさない物

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:38:48.55 ID:dXaD9OOSd.net
三国志が中国でそんなに人気ないのって明確な悪役がそうはいないからなのかなあ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:45:42.48 ID:wRVEpmpRd.net
共産党員がおらんからやろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:52:17.31 ID:nJmiCvUu0.net
成都の蜀のテーマパーク的な所はお膝元だけあって普通に繁盛してたけどな。成都の道の名前も蜀の武将からとってるものばかり。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:53:50.04 ID:01YI8Rbda.net
>>639
日本みたいに三国志がダントツではないだけで人気はあるぞ
あと悪役は曹操

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:59:43.00 ID:dXaD9OOSd.net
>>642 あるんですか。関羽だけかと思ってた。
曹操がそんなに悪役な感じもしないけどまあ適任かな……

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:02:38.90 ID:915cpgmfd.net
てか日本の三国志人気も光栄のゲームからだからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:05:28.67 ID:obAD9RUY0.net
>>639
唐代周辺の歴史の方が人気とは聞いた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:08:22.20 ID:NKaiudQ00.net
>>644
漫画じゃなくてゲームだったのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:10:50.98 ID:915cpgmfd.net
>>646
吉川英治の小説があって横山光輝の漫画があって光栄の歴史シュミレーションがあって
んで蒼天航路とか無双あたりで完全に定着した印象がある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:12:05.64 ID:4EMdds8Er.net
三国志の入口は一騎当千

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:18:07.41 ID:3ih9PauD0.net
>>647
日本に三国志を定着させた5つの要因を挙げろと言ったら絶対にこれらだな
次点が思い浮かばないレベル

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:36:02.50 ID:IkJskUFN0.net
日本に三国志オタがいるように向こうにも日本の戦国時代オタが
一定数いるとは聞いたことがある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:59:56.60 ID:PygONpkpd.net
>>650
元はビリビリでYouTubeに転載された極めて詳細な
戦国史の領土の変遷の動画がある。日本人も
驚くほどの

おそらく信長の野望に多大な影響を受けた
中国人だろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:05:33.39 ID:RXp5OUG0F.net
>>646
俺も光栄の初代三国志をきっかけとして吉川英治に
はまった。横山は絵が受け付けなかった。下手とは言わんが。

副産物として全体の成績は下がったものの漢文と世界史は急上昇した。三国志自体はほとんど出て来ないが、取っ掛かりとして

当時は戦前に書かれた事が信じられなかった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:11:10.30 ID:KQNs/vpB0.net
三国志が中国で人気ないとか言ってるのは日本だけだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:29:41.28 ID:C3rVW/Y20.net
まだやってるのか
三国志スレでやれよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:41:12.09 ID:/f8finnl0.net
三国志スレだと中国の三国志ドラマ追ってるような奴が現れるのでこの話題は瞬殺されちゃうし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:55:18.64 ID:nZ+ot7yn0.net
>>647
NHKの人形劇三国志は?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:16:25.14 ID:obAD9RUY0.net
三国時代は他の時代に比べると凡人しかいないって認識らしい
例えるなら高校野球は有り得ない大逆転劇とかあるけどそういう勝ち方ができるのもプロよりレベルが低いからそうなる的な

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:43:02.97 ID:915cpgmfd.net
>>656
あったなー
それでガチハマりした人もいるかも知らんけどオタ層大量生産したのは光栄ゲの攻略本というか攻略本でもない武将紹介本だと思う

あれ武将これくしょんゲーの意味合い強いと思うんだ、キン消しやビックリマンから今のソシャゲの流れの中にある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:47:08.88 ID:915cpgmfd.net
んな話ばっかしてるとまた怒られるからな

アベマで23:00から無料先行第二話!見ようぜ!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:11:38.69 ID:IkJskUFN0.net
おっ
見てみるか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:13:07.24 ID:LavV0B/bd.net
これがイケるんなら煩悩西遊記も頼むわ
中国古典レイプ気持ちイイ〜

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:17:24.23 ID:rgN+ioT10.net
オーナーが出てきてから面白かったわ
本渡はゾンサガでも歌ってるんだし歌手パートもやらせればいいのにと思った

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:23:02.62 ID:nkuvVXbh0.net
第二話今晩なんか!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:31:32.72 ID:bz4h+99b0.net
>>662
発注がアーティストっぽいボーカルだったんだろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:35:27.53 ID:915cpgmfd.net
avexはお行儀悪い商売するイメージある
件の歌い手推していこうとしてるんじゃね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:39:23.57 ID:dXaD9OOSd.net
中国古典レイプとか言い出したらドラゴンボールとか他諸々有り過ぎて話題が古い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:41:17.75 ID:yqLcTmxH0.net
実質スリキンの続編じゃん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:42:35.20 ID:EoyQbMAHd.net
中国人こーゆーの大好きだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:44:30.38 ID:bz4h+99b0.net
櫻井智とチエ・カジウラくらい声と歌でギャップがあるけど
ミュージシャンとして本格派の実力ならそれっぽく聞かせたかったんじゃね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:45:50.15 ID:PV72SLnaM.net
>>662
大人の事情があるんだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:50:15.41 ID:StJPeW5f0.net
歌手志望のこが可愛いんで持ってるな(^_^;)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:55:03.29 ID:IEho/K3n0.net
本渡の歌じゃ説得力ねーよ
アイドル育成じゃないんだぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:55:13.70 ID:J8YZwYFWa.net
>>535
しかも黎明期の歌い手だからそんな人が今更出て来るのが感慨深いわ
ニコは初期しか見てなくて途中から見なくなったからその後消息知らんかった
そして昔よりも歌が上手くなってた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:57:40.18 ID:JoYgUmO6a.net
1話目から泣かしに来るか
マジでタイトル駄目だろこれ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:56:39.74 ID:VUo/SjQD0.net
まさかの今期の覇権

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:14:56.91 ID:o+wZLLYO0.net
姓と名は兎も角、「字」(あざな)ってよくわからんのだが
通称みたいなもん?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:25:19.24 ID:Ec82jcZ10.net
>>676
名(諱)を呼ぶのはタイヘンシツレイで、親や主君くらいの地位でしか許されない
姓+官職が一般的な呼び方なので、孔明なら諸葛丞相
親しい間柄なら字呼びができる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:26:17.23 ID:NKaiudQ00.net
元服したら付ける名前のようだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:26:27.71 ID:xnhR4aBsa.net
なんで日本語しゃべれるの

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:28:01.48 ID:xnhR4aBsa.net
いやそこにケチつけるのは野暮か
そもそも、転生というのがあり得んしな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:28:01.53 ID:915cpgmfd.net
でも親も主君も字呼びするんちゃうの
敵方は姓+名で失礼上等なのは知ってるけど仲間内はどういう状況で名前呼び摺るんやろか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:28:22.82 ID:nkuvVXbh0.net
>>677
ほぅ・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:29:25.60 ID:bz4h+99b0.net
それがお話の都合という宇宙の意志だから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:29:45.15 ID:NKaiudQ00.net
漫画だと諸葛瑾は亮と呼んでた記憶が

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:31:54.32 ID:915cpgmfd.net
>>684
この辺の昔の中国の設定が知れ渡ったのも10年20年以内の出来事よ
昔の三国志ゲなんて龐徳が龐統とまちがわれててめっちゃ知力武将だったし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:32:42.51 ID:o+wZLLYO0.net
>>677
どうも
丞相ってのは宰相か首席閣僚に相当でいいのかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:33:01.84 ID:915cpgmfd.net
>>686
総理大臣でええぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:40:29.04 ID:PV72SLnaM.net
>>676
諸葛=織田
亮=吉法師
孔明=信長

こういうことでいいんじゃね?幼名とはまた違うと思うけども

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:45:16.99 ID:UY4DHcmLa.net
孫権なんかは家臣を字で呼んでいたという記述がある
でもゲームや漫画ではわかりやすさが第一なので基本誰も彼も姓名呼びだな
登場人物多いし仕方ない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:59:32.47 ID:WO/GQ+qL0.net
歌ってる96猫ってうまいけどTuber系の歌い手?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:00:52.39 ID:ztJveBvZ0.net
影鰐の挿入歌で知った

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:03:38.86 ID:o+wZLLYO0.net
幼名(ようみょう)                生まれてすぐ付けられる一時的な仮称
姓(せい)        ファミリーネーム  普通に親の姓
名(な)・諱(いみな)  ファーストネーム 親か主君しか呼ぶ事を許されない
字(あざな)       ニックネーム    同僚・友人間での普段使いの通称

こんな感じか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:07:17.84 ID:lQuBfNvY0.net
>>690
良く知らんが、昔ニコ動と関係があったような
コメントをどっかで見かけた

俺の妹がこんなにかわいいの頃にデビューしたんかな?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:10:35.01 ID:lQuBfNvY0.net
>>668
中国人はこういうの好きだが、最近の党のメディア担当による
規制で
偉人を軽く扱うなキャンペーンで
台湾香港では公式配信されても
本土では検閲でされないかあるいは遅れるかも

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:19:33.70 ID:o+wZLLYO0.net
でも一騎当千よりは遥かにマシw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:20:39.36 ID:fYbTEpZwM.net
まだやってんのか
基地外過ぎだろ
このアニメ、ヒロイン目的で見てる奴多いと思うしガチの三国志ファンなんか見てないと思うぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:23:05.74 ID:fYbTEpZwM.net
三国志基地外をみんなNGしたらアニメについでに語ってるの2.3人しか居なくて草

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:27:07.86 ID:nkuvVXbh0.net
ウマ娘スレもリアル競走馬の話ばかりしてたなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:27:47.48 ID:nZ+ot7yn0.net
一騎当千はちうごくでほうえい禁止なん?(´・ω・`)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:27:47.72 ID:SoDoA5va0.net
アニメPVに釣られて原作3巻まで買ってみたが、絵が下手すぎてうーんとなった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:29:42.72 ID:gnj0wF8n0.net
あれで下手ってことないだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:34:15.30 ID:SoDoA5va0.net
PVがめちゃ作画良さそうに見えたからさ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:40:41.17 ID:NQzg0bPG0.net
アニメPVと原作漫画の絵の上手さは普通に考えて関係ないよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:01:14.65 ID:uiwUW52N0.net
原作漫画もチラッと読んだけどそっちはうーんな出来だったな
アニメの方が面白いパターンか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:08:07.57 ID:EoyQbMAHd.net
おれ三国志オタクだけど孔明しかいないなら
特に話す事無いな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:10:40.71 ID:QTU1/ptN0.net
三国志のゲームは、中国の許可がないとあかんって聞いたことあるわ
アニメは知らん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:03:29.78 ID:htQ6v5jZa.net
>>706
なんの許可?
三国志演義の著作権とかありえないでしょ
日本の平家物語を中国でゲーム化するのに日本政府の許可がいる、みたいな話だぞそれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:05:23.84 ID:NQzg0bPG0.net
>>706
詳しく

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:18:29.71 ID:wNpoz7Qz0.net
周瑜って美形に加えて歌も上手いって話なかったっけ?
記憶違いでなければ出てきそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:20:07.98 ID:yIJqVkeA0.net
いやあすげえなこれw
2年くらい前にラップ調のCMを別のアニメの中で
流してた時はただのキワモノだと思ってた。
音楽パートの出来がいいじゃん!
銀河の歌姫やキャロル&チューズデイ以上だ。
気分上々↑↑のカバー流れるから選曲いいなと思ったら
音楽は本人なのねw そしてPAワークス!?
これに全力でいいのかw ウマ娘もやってくれ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:28:31.31 ID:obAD9RUY0.net
キャロル&チューズデイ好きだったなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:35:30.53 ID:9WyLY+6H0.net
>>706
>三国志のゲームは、中国の許可がないとあかん
恋姫無双は中国政府に許可されたエロゲーだったのか…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:37:46.73 ID:gUmwUu6wr.net
アニメ化発表前にレビューとかで褒めてた連中、程度の差はあれど三国志マニアばかりだったよ
三国志好きだからこそこの辺なタイトルに引っかかって試し読みしてハマった、みたいな
つまり>>696は勝手な思い込み

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:03:58.04 ID:MDSE1z040.net
強烈なOPだな
刺身にマヨネーズかけてみたら案外美味かった
みたいなトンでもコラボだわ

715 :稚羽矢 :2022/04/07(木) 23:05:30.53 ID:1aN+RPCw0.net
ところで孔明は着替えどうするの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:05:41.74 ID:C3rVW/Y20.net
レスが飛びまくってるけどまだ三国志基地が暴れてるのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:29:19.16 ID:dxW9FjqL0.net
2話見たけど後半はまぁまぁ楽しめた

凄い面白いかというとそこまでって感じ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:30:53.39 ID:90RKXJXm0.net
2話もよかった
でもOPとEDは逆のほうがよかったんじゃないか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:31:51.22 ID:Ec82jcZ10.net
2話面白かった〜
これぞ孔明って感じ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:32:31.70 ID:915cpgmfd.net
OP好き
曲はよー分からんが画面にインパクトある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:34:28.24 ID:ZslL5srU0.net
台詞中の「ららら〜」とかでさえも歌担当の人になるんだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:40:19.04 ID:dxW9FjqL0.net
>>721
そこだけ声変わってたしなあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:40:22.64 ID:wNpoz7Qz0.net
>>714 マグロやカツオみたいな赤身の刺身に、醤油、マヨネーズ、おろしニンニク、カイワレかやっこねぎのざく切り、胡麻、砂糖
を混ぜ混ぜして刺身にべっとり付けて食べるのじゃ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:41:57.14 ID:obAD9RUY0.net
泣いて馬謖を斬るとか王道ネタを一話に持ってくるのセンスあるよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:44:27.96 ID:NQzg0bPG0.net
やはり孔明が使った戦術をプロモーションや演出に強引に応用するパターンみたいだけどあんまり面白くないな
前評判は高かったみたいだけどあんまり期待できそうにない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:45:51.80 ID:IEho/K3n0.net
一人で必死にゴクローサン

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:46:24.40 ID:/+aKbUhL0.net
2話で原作1巻弱消費しとるからストックすぐ切れちゃうなこれ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:47:57.05 ID:Ya4uggtP0.net
歌は本渡楓じゃないのか
これじゃ佐賀は救えんぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:48:16.71 ID:NQzg0bPG0.net
俺さ、本名が栄子なんだよね
だから英子って打とうとしても長年の癖で栄子って打ちそうになる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:49:52.50 ID:PV72SLnaM.net
>>729
ひでこと打ってみては?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:51:15.04 ID:tj3Nqbee0.net
本渡に歌わせろよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:57:20.37 ID:915cpgmfd.net
>>729
言わなきゃただの変換ミスて思われるだけやろ栄子

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:59:20.30 ID:hCGsJtHo0.net
気分上々↑は本家よりいいな
もちろんミヒマルも好きだよ昔よく聴いてた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:04:19.36 ID:r8DmAh7M0.net
一話見終わったが面白いな
はっきりしないアクアトープとは違ってわかりやすい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:07:05.18 ID:jrWCiy9K0.net
チキチキバンバン聞けました
ありがとう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:09:44.31 ID:LBZjE/5t0.net
>>724
馬謖を斬ったのは孔明が作戦の失敗を現場に押し付けたから
だから泣いた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:12:05.02 ID:uSBwUAum0.net
ん? もう2話やってんの?

って思ったらアベマで先行配信なのね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:18:25.73 ID:fxIa+NhIa.net
>>714
はれかぜの機関長か

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:32:08.54 ID:UupWWYcv0.net
いま見たが面白いな
スタッフロールみたら韓国で分担らしいけど
なんで中国の制作会社へお願いせんかったのやら

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:39:17.99 ID:xDApvKS2M.net
何でフロアから出られないのかよく分からんが、面白かったw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:45:58.01 ID:cohS52kO0.net
>>729
あなた苗字は小池さん?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:54:02.80 ID:qpB6mm9H0.net
今のところ悪くない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:58:55.07 ID:HnROQJ4F0.net
アニメ1話見た限りこれは覇権いけると思うけど
英子ちゃん初対面の男(孔明)をなんの警戒もなく家に招き入れるはシャワー上がりの半裸姿を見られても恥じらいないし貞操観念軽いのかと思いきや
孔明のニヤケ笑いで襲われるかもと思ったのかホウキぶんぶんするし
かと思いきややっぱり着替えは平気で目の前でするし
英子ちゃんの男にたいするソレの設定がわからん
アニメじゃなくて原作の問題だろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:10:00.16 ID:/FHF8w+G0.net
第1話の履歴書で、住所がちゃんと成都の「武侯祠」(孔明神社のようなもの)になっていて
おまけにその住所も調べたら正確だった(成都市武侯区武侯祠大街231号附2号)
マンガも読んでいるがその時は気づかなかった アニオリかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:15:28.08 ID:52yo1VAMa.net
「誰も私の歌なんて聞いてない」って言葉と、一話ラストの「もう歌うのやめようと思ってる」で精神的に限界来てる描写がある
そんな中ひとりだけ自分の歌をちゃんと聞いて褒めてくれてる謎のコスプレおっさん(真面目そうな高身長イケメン)が居て
凍死しそうになってたら、とりあえず助けてあげようという気にはなるだろう

これがブサメン禿おやじだったら、多分見捨てられてたか精々警察に通報されてたぐらい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:36:12.73 ID:9HU+AoFy0.net
魏って朝鮮半島まで領土あったんだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:45:56.70 ID:G+R4seYl0.net
結局孔明は英子んちに棲んでるんか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:48:50.11 ID:gdjD+wD5a.net
>>745
転生したのが張飛じゃなくて良かった…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:58:55.44 ID:9HU+AoFy0.net
ヤクザに身柄拾われて働かされるとか思ってたより重い話やな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:59:15.30 ID:PusavIEk0.net
>>747
オーナーの店に間借りしてる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:14:56.48 ID:I9HDDUN6a.net
>>748
張飛だったら別路線やな
格闘技系育成

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:39:35.28 ID:GHx1C/l00.net
2話も安定の面白さだった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:55:35.78 ID:UXxnHBY80.net
96猫はエイベが手掛ける別の二次元歌コンテンツにも出てる
なんなら孔明の人もそこでラップしてる
ついでに今後出てくるラッパーもそれに出てる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 03:57:49.62 ID:R66KTjKDd.net
バリビツタンカーメンとか観たくねーわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 04:17:33.97 ID:9h5gWVQh0.net
タイトルで損してるよな
想定外に面白かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 05:06:28.86 ID:xetSRAMer.net
二話も面白かったけどノリきれない
なんでだろ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 05:36:17.45 ID:f7K5Ot+j0.net
先行配信2話まで見ておもしれえなと思ったから無料配信の原作だから見てみたが、陰キャ男のラッパーを仲間に引き入れるところでつまんなくてなってギブ
この先面白くなる?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:02:03.89 ID:ikKvnfn5d.net
>タイトルで損してる

昔、青ブタ本スレでもそんな事をレスしてるヤツいたのを思い出したわ
その逆もある事には考えが及ばないのだろうか……

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:12:09.94 ID:IH0JFpBKp.net
自分も漫画の存在は以前から知ってたけどアニメ化発表まではタイトルから音楽モノとは想像つかず避けてた
説明過剰な長ったらしいタイトルでもそれはそれで避けてたかもだけど
いずれにせよ食わず嫌いは損をするって思い知っただけだった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:12:16.13 ID:Ft/bBDPP0.net
>>757
ノリは基本的に変わらないよ
切った方がいい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:20:15.38 ID:Ft/bBDPP0.net
まあ、パリピ孔明ってタイトルから音楽モノを想像するのは難しいかな
パリピにクラバーって意味があるなんて知らなくて仲間内でパーティをよく開いたりする人、くらいの意味に捉えてたし
とにかくふざけたタイトルだな、と思って興味は持っただけだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:27:30.48 ID:pvwIw1B+0.net
井口裕香のやってた講談社のパリピ孔明のCMで
ギャルと恐竜みたいな作品だと思ってたわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:47:16.97 ID:G+R4seYl0.net
やっぱ最初はこれよな

【令和をアゲる話題作!】『パリピ孔明』(TVCMロングバージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=HHt2I1eVcHY

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:51:41.56 ID:dZ8iFj6c0.net
OP曲
https://youtu.be/IlI97svk-Hw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:52:53.11 ID:dj8APyIM0.net
>>729
名前を変えようぜ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:54:00.29 ID:dmVUIO130.net
edがアユっぽいな(^_^;)
やっぱ50代以上にあピってるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:10:32.72 ID:KLpPaOEza.net
孔明のやらかしって馬謖より魏延じゃないのか?
前の主人ぶっ殺してきたから信用できないとは言え
蜀には最後まで忠義を尽くしたんだろう?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:30:37.67 ID:jZ93Xjeo0.net
アメリカの歌手に憧れていたらしいが、英語の歌詞が多いな
しっとりとした日本語のバラードを歌ったりはしないのかねぇ
歌物アニメなら、オフィーリアの雨の唄は非常に良かったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:43:35.92 ID:dbe5Z5hpd.net
>>767
反骨云々は演義の創作
最終的に蜀裏切った魏延サゲで史実ではようやっとる
孔明死後政権争いでライバルに蹴落とされた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:49:37.37 ID:dbe5Z5hpd.net
こっち貼ろうぜ
https://youtu.be/fsq3h9oSXr0

この太極拳みたいな踊りなんや

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 08:33:19.77 ID:bxyUvEUpa.net
>>770
この動き体操なんちゃらを思い出したわ
オレンジレンジの曲をカバーしてオープニングに使ってたけどそのオープニングの動き

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:39:29.51 ID:L2+yHFuNd.net
孔明がパリピになる話かと思ったけど違うのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:41:39.64 ID:k4osnBMsa.net
これから散々盛り上げるパリピになるんじゃね?
とりあえず予想外に面白かった。
視聴継続。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:50:49.33 ID:Ft/bBDPP0.net
>>773
まあ、孔明は普通に派手なクラバーファッションを着たりはする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:53:15.92 ID:+u/FG6Oj0.net
天下三分の計とか火計とか、案山子の兵で矢を手に入れるとはあるんかいね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:54:31.37 ID:NTqLGWlVa.net
>>771
体操ザムライだろ
自分も文字の色づかいとかやたら似てるなと思ったわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:55:37.47 ID:JBFTZ33pa.net
泣いて英子を切る



778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:00:39.96 ID:+u/FG6Oj0.net
OP曲のアレンジは今ひとつ物足らないと思うのは俺だけかな。キックの低音をぶんぶん響かせるべき曲だと思うんだけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:11:20.69 ID:LBZjE/5t0.net
「現代の渋谷に転生した孔明が音楽プロデューサーをやるのは間違っているだろうか」
にタイトルを変えておけば

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:18:17.97 ID:n01pl+EBd.net
パリピ孔明のほうがインパクト上

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:23:29.16 ID:c61DRT0v0.net
パリピ孔明
が最新のコーエー三國志に追加武将で入ってたけど微妙に本人と能力値が違ってたな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:31:48.63 ID:nYrlC2cXa.net
昨日のAbema見逃しちゃった
テレビまで待つか
あのクラブ?ライブハウス?造りがもろクラブ仕様って感じなの覚えてる
行ったことのある箱が閉店するのは悲しいな…
児童向け三国志漫画借りようと思ったら貸出中だった
春休みよー

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:32:01.05 ID:y46JtElF0.net
孔明オタクがハロウィンの日に孔明コスして何かの衝撃で記憶喪失になって
自分を孔明だと思い込んでるオチじゃないのかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:33:57.83 ID:KLpPaOEza.net
実は他の三国志キャラもこの日渋谷に転生していたが
全員なんやかんやで全国に散った(嘘)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:34:36.42 ID:NsltrFQ20.net
>>783
それだと英子に手を出してしまいそう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:37:00.33 ID:cuqDjPvkd.net
どえろ期待できる?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:38:08.98 ID:KLpPaOEza.net
ヤングマガジンだろ
そりゃもうエロエロよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:41:37.26 ID:c61DRT0v0.net
努力と潜在能力はあるけどイマイチチャンスを掴めない主人公に
天の配剤で派遣されたお助け精霊みたいなもんでしょ
この孔明は

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:42:11.94 ID:HkzfVrMxp.net
>>745
孔明が鏡に映った自分を見て「若い頃の姿」と言っていたから、20代くらいなんじゃね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:44:26.46 ID:oa/abpLd0.net
長いタイトルを最後まで呼んでくれる視聴者はどれくらいいるんだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:44:49.52 ID:HkzfVrMxp.net
>>775
案山子の兵法はレッドクリフが良かったよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:59:32.76 ID:iz9i52HH0.net
Abemaではこれ有料なん?
果たして金払ってまで見たい奴がどれほど居るか
結局有料にすると、話題にもならなくなって尻すぼみで終わる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:05:10.84 ID:HrCn9vu8a.net
一話見た感じだとエロ描写以外は見る価値なさそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:05:26.52 ID:tqZ1ljQIa.net
>>788
A子が孔明に命令したときにアベマの※で「あと2回」ってのがあった

令呪かw

>>792
アベマはリアタイで見れば基本無料
有料会員になれば1週間見逃しで見られる
たまに見逃し無しという番組もあったかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:06:00.83 ID:sLQzJGZlM.net
そう言う人は普通に地上波で見ればいいと思うけどアホなの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:08:40.97 ID:IH0JFpBKp.net
遅れ配信でもいいならニコとかTVerとかで見られるから
先行公開にこだわりない視聴者には問題ないんじゃない?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:10:54.66 ID:N6wxQUtT0.net
>>790
面白いと思って書いたんだろうなぁ・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:32:04.06 ID:dbe5Z5hpd.net
孔明がアメ車運転してるだけで面白いのずるいわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:33:13.12 ID:7OnVbc52d.net
孔明かと思ったらイルマニアだった件

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:41:29.73 ID:OUTXQa+Ta.net
最近の置鮎は「あの役の置鮎」みたいな感じで言われるような目立つ役減ってたので
ここで注目されたら嬉しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:43:54.28 ID:Q4taabk/d.net
歌が上手いと記されている水滸伝の燕青も転生してきて歌手になるとかはないのかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:57:45.29 ID:eJ4t6I/C0.net
>>745
まぁ名前的に運命的な何かを感じたんだろう、某ウマ娘みたいに。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:04:55.79 ID:NsltrFQ20.net
>>745
70kg以上ありそうなのによく運べたよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:06:15.46 ID:c61DRT0v0.net
主人公の名前は孔明の妻の名としてよく使われる黄月英からとったのかね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:12:22.96 ID:dbe5Z5hpd.net
>>801
実在の人物ちゃうやろ
まあレクリみたいに創作から転生する話がないわけではないが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:19:35.79 ID:V9aAAYW/r.net
途中で読むの止まってる横山三国志また読もうかな
劉備がお茶を買いに行ったあとどうなったか気になるし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:19:54.25 ID:I2OcYda5p.net
>>801
どうせ転生なら同じ三国志からでいいんじゃね
貂蟬とか大喬小喬姉妹とか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:20:15.16 ID:fWfIGVnWa.net
>>806
序盤も序盤じゃねーか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:22:54.39 ID:3oNbBeti0.net
あれ歌ってるの小林ゆうさんなのか…
やっぱ声優は歌上手い人多いな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:24:02.98 ID:D/IZiQ/hd.net
横山三国志って途中で劉備、関羽、張飛、孔明が死ぬけど
その4人が全員死んだらかなり物足りなく感じるよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:27:35.21 ID:VLtppiHY0.net
本渡さん歌声BBAだな
ガッカリしたわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:29:11.62 ID:xA0ugBGB0.net
藤原佐為みたいなものか。
歴史上の人物でプロモートの神様が
英子に降臨した。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:30:51.38 ID:N6wxQUtT0.net
どこぞの売れない女声優のところにも孔明が来ればよかったのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:31:45.13 ID:hYMvdD1qM.net
>>754
パリピ孔明とファラ夫どこで差がついた

https://magazine.yanmaga.jp/c/pharao

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:48:05.60 ID:Cn7w7t9P0.net
>>804
月英から取ったというより、月英本人の転生体じゃないかな
孔明が何らかの特別な衝撃を受けてるし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:48:32.72 ID:LBZjE/5t0.net
>>810
五丈原の後の三国志、湊川の後の太平記はつまらんと
昔から言われておるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:54:46.86 ID:sLQzJGZlM.net
猿飛あやめが歌ってるのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:30:08.99 ID:j2B/pugxM.net
A子って合法なの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:33:42.00 ID:Bibfme7cd.net
安アパートでアコースティックギターを弾いて歌う馬鹿女に腹が立った
近隣に騒音を撒き散らすクズを肯定的に描く馬鹿原作死ねばいいのに

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:34:12.52 ID:iz9i52HH0.net
>>811
歌手の声の高さに合わせているのだと思う
そうしないと歌に切り替わった時、誰?と言う事になってしまう
防振りとは声の高さが全く違うからそうだろう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:46:45.20 ID:Q4taabk/d.net
横山三国志はあれ、何で官渡の戦いをカットしたんだろ?
あれ面白いのに。横山三国志から入って吉川三国志読んだらうわこんな面白い戦を俺は知らなかったのかと子供心に少し残念だった。そりや赤壁とかも面白いけどさあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:53:37.54 ID:upGon7TWF.net
>>821
なんか連載してた雑誌の廃刊と移籍のゴタゴタでキンクリしたって聞いた気がする

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:06:54.61 ID:HXO+d46ka.net
書店で見たことがない月刊コミックトムか・・

横三は袁紹、袁術あたりは詳しくやらないよな?
袁紹死後の長男と三男の跡目相続の件もカットだったような

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:09:30.18 ID:NsltrFQ20.net
主役が劉備だからかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:44:07.58 ID:WHtomyOb0.net
クロムクロで侍を描いた次は孔明とはなかなかやりおる。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:59:59.81 ID:I9deEr7M0.net
糞面白い
PAはしばらく原作付きやって体力を蓄えた方がいい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:33:14.50 ID:dbe5Z5hpd.net
>>825
ゴーンとか天晴とか神様とか忘れてない?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:35:42.11 ID:LEhZ5ECXd.net
>>827
PAにはそんな作品ありませんよー(圧倒的、棒)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:28:04.64 ID:cKP0UH42M.net
>>816
川中島の戦いが終わったあとの武田信玄も

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:29:21.13 ID:tqZ1ljQIa.net
2話おもしろかったけどフリードリンクのお金はどこから出したんだ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:37:27.06 ID:c61DRT0v0.net
オーナーにバイト料前借りしたとか?

孔明、食事は何食ってるんだろうな
1800年後のしかも外国の食事なんてなかなか簡単には馴染めそうにないが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:45:59.81 ID:fVFGwmeNd.net
日本なら大丈夫だろ多分(適当
もっと食文化が尖ってる所だったらわからんが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:49:44.81 ID:D/IZiQ/hd.net
孔明の生きてた時代では女性が足露出するなんてあまりないから免疫ないんじゃないのかな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:52:36.32 ID:c61DRT0v0.net
コンビニで買った肉まんでも食ってそうだな
カレーまんとかピザまん食ったらどんなリアクションするのか

ハロウィンのパリピに飲まされた現代の強い酒でも大丈夫だったし
割と普通に何でも食べてるのかもね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:57:31.47 ID:Ft/bBDPP0.net
あっという間に音楽やクラブ事情に詳しくなるしそういうツッコミは不要のギャグマンガだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:09:16.57 ID:eus5oC2k0.net
タイトルで損してないかこのアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:15:37.96 ID:Ft/bBDPP0.net
駄目なタイトルとは思わないが
「音楽プロデューサー孔明」
みたいなそのまんまのタイトルも悪くないな
これを駄目なタイトルだと思う人が多いのは「パリピ」にクラバーの意味があるということを知らない人が多いからだろうか
実際私も知らなかったし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:17:23.25 ID:YxJ10Jjk0.net
蜀て四川だけど麻婆豆腐とか無かっただろうなああの当時

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:20:40.86 ID:VXqgGid00.net
opの中毒性やばい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:22:08.77 ID:Ft/bBDPP0.net
清の同治帝の治世(1874年以降)に、成都の北郊外の万福橋で陳興盛飯舗を営む陳森富の妻の劉氏が材料の乏しい中、
有り合わせの材料で来客(労働者)向けに作ったのが最初とされる。
陳劉氏の顔にはあばた(麻点)があったため、「陳麻婆」と呼ばれていたので、彼女が作る名物の豆腐料理も「陳麻婆豆腐」と呼ばれた。

今日もまた役に立たない知識を覚えたぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:22:49.56 ID:c61DRT0v0.net
>>838
ググったら麻婆豆腐は清朝の時代からとのこと
労働者用にまかないで作ったのがルーツらしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:31:59.25 ID:5itrPbDe0.net
アニメえいこがやたらエロくて草生える
原作は落書きよりましくらいだったからなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:38:30.12 ID:ReXIEm6f0.net
>>841
そもそも唐辛子自体が三国時代にはなかったからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:40:13.61 ID:NsltrFQ20.net
>>842
これでオーディション落ちまくりは無いなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:41:39.53 ID:2jjKDslFa.net
唐辛子はポルトガルから日本経由で中韓に伝わった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:44:09.88 ID:YxJ10Jjk0.net
めっちゃ最近に出てきた料理なんですね。ども。
孔明からしたら日本の中華料理店なんて外国料理と変わらんな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:46:53.30 ID:SDWtXmms0.net
孔明の時代の肉まんは羊と聞いたが
想像しにくいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:52:46.30 ID:2jjKDslFa.net
と思っていたが調べたら日本経由で伝わったのは韓国だけで中国はポルトガルから別ルートで伝わったらしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:52:49.56 ID:ReXIEm6f0.net
>>847
今でもモンゴルにあるそうだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:53:01.79 ID:pvwIw1B+0.net
三國志DJアゲ太郎

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:55:01.70 ID:0vmMhnac0.net
大陸じゃなく半島からクレームきたらしいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:55:44.56 ID:Ft/bBDPP0.net
羊肉も日本ではジンギスカンやラムチョップが馴染み深くて香辛料が効いているものが多いけど
モンゴルでは茹でて岩塩付けて食べるだけとかもあるし
まあ、三国時代の肉まんについて誰か調べてくれw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:56:38.57 ID:dZ8iFj6c0.net
孔明「え?私が発明した饅頭が今はこんな感じになってるんですね」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:57:09.88 ID:sk5mafUM0.net
なんか違和感あったけどこれAbema最速なのかしかも5日も

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 17:57:28.98 ID:5itrPbDe0.net
三国志の饅頭はそもそも川に捨てるものやし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:19:00.57 ID:ca4okzMia.net
エイベックス噛んでるからアベマなんだろうな
似たような浜崎あゆみのドラマもアベマで特別扱いだったし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:20:26.25 ID:pvwIw1B+0.net
アクアトープもAbema先行だっただろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:23:35.85 ID:6TV7mGWXr.net
転生ものとしては多少考えてある感じするが元ネタの分厚さが効いてるだけかな?
あと女の子の着てる服が今季一番マシかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:24:03.42 ID:+u/FG6Oj0.net
饅頭ですか、なつかしいですね。川の神を鎮める為に人の頭をお供えしていた古いしきたりを、私が小麦粉と羊の肉でこしらえたもの人の頭にみたてて供えたものがこうして後の世に…、って英子さん、渋い顔してどうされましたか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:27:06.52 ID:daCjLKlna.net
>>854
早いよねぇ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:29:06.89 ID:xA0ugBGB0.net
制作上々↑↑って白箱のMADがあって
それがED曲との出会いだったわ。
7年前!? 歳はとりたくないもんじゃの・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:45:13.03 ID:xIYCgYXYM.net
組長とバーの眼帯バイトの会話きこえ辛かった。なんて言ってたんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 18:54:33.86 ID:xA0ugBGB0.net
「夏候惇みたいでよかったのによおー」
夏侯惇は魏の将軍

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:00:08.59 ID:cEGr2OzE0.net
えいこちゃんがいい子だから普通に応援したくなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:09:01.27 ID:G+R4seYl0.net
ええ子

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:21:14.24 ID:gEkmzS9Q0.net
これでオーディション落ちまくるとか厳しい世界だな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:35:30.24 ID:08dF6C6Or.net
唐辛子といえば、空いてるプランターに種撒いてみたらやたら芽が出まくってしまった…
育ったらラー油でも作るかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:37:08.53 ID:08dF6C6Or.net
>>866
あれだけ凄い身体能力の明日ちゃんが、どの競技でも接戦になってたようなものだなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:52:15.22 ID:3Tu5bp0H0.net
パリピとエンジョイ勢は似てるな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:53:42.85 ID:3Tu5bp0H0.net
タイトルから予想してたより面白かった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:05:44.76 ID:/WoLJwtS0.net
1話のコスかわいかったな
コス画像あげるだけでフォロワー増えそうだが厳しい世界だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:07:33.87 ID:KVRnggzpa.net
原作が面白いのは元よりPAらしい音楽や作画の作り込みは素晴らしい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:18:35.07 ID:QLhx+W8I0.net
やっぱ音や歌が付くと段違いに良くなるな
一話面白かった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:24:39.83 ID:+u/FG6Oj0.net
>>871
エロかわすぎる。あんな格好、直視できる自身がない。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:29:26.71 ID:dbe5Z5hpd.net
>>874
孔明の服の事だぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:31:17.94 ID:72TwBnxs0.net
現代日本に転移したなら世界に誇れるトイレに驚いてほしかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:35:25.18 ID:j6sPllIU0.net
>>876
阿部ちゃんみたいに恍惚の表情に!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:47:56.74 ID:t/GuCnTU0.net
エーコの歌が好きすぎる
配信はよして

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:07:10.47 ID:uI/u7jxca.net
孔明からしたら紙からしてまず見たことがないのでは?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:11:00.27 ID:IH0JFpBKp.net
紙の発明は紀元前2世紀だし、三国時代より100年前には量産法も開発されてたそうだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:32:04.15 ID:/KmbzpyQd.net
孔明の転生先が渋谷でパリピギャルの英子ちゃんとの出逢いで良かったぜ

もしこれがコミケでマイナー推しを布教したいオタ女子との出逢いだったら……

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:46:48.34 ID:viRmECb/0.net
孔明ってブス専だったと聞いた記憶が

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:49:52.12 ID:xIYCgYXYM.net
>>863
そうなんだありがとう。モブキャラもやっぱ三国志に寄せてるのね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:50:33.05 ID:0d6hTPiy0.net
EDの入りがいいな
何回も見返しちゃう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:51:49.62 ID:pXZ+gSx2H.net
263年11月…ってつぶやくのがタイムトラベルモノの悲哀ばっちり
3001年宇宙の旅でも1000年だしなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:53:38.12 ID:IH0JFpBKp.net
このあと23:30から監督とPと脚本家で裏話スペースやるって
リアルタイムで聞けたら聞くけどアーカイブ残るかな?
堀川社長がRTしてるんでリンクはそこから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:54:50.37 ID:dNE86C7N0.net
まさかのmihimaruGT
これ毎回変わるパターン?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:58:06.43 ID:/KmbzpyQd.net
OP死ぬほど良すぎて気絶するほど再生しまくってる

英子ちゃん可愛すぎ死ぬ

でも三つ編みギャルって現実じゃあんまいないよね可愛のに
https://i.imgur.com/mPfFqHU.jpg
https://i.imgur.com/ja7mhaC.jpg
https://i.imgur.com/kMCQbp7.jpg
https://i.imgur.com/MMZNHhI.jpg
https://i.imgur.com/yLqfc98.jpg

https://i.imgur.com/V5r0jT4.jpg

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:58:34.27 ID:pXZ+gSx2H.net
>>862
「『かこうとん』みたいで良かったのによー」らしい
夏侯 惇 wikipedia

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:04:35.35 ID:o7nUpxO5d.net
いやー乱世乱世

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:25:54.41 ID:/KmbzpyQd.net
OPぬるぬる動く引きシーンあるけど、上質なCGじゃなく手描きと知って顎外れた

https://i.imgur.com/DKC63Nm.jpg
https://mobile.twitter.com/Solabushi/status/1512416142714826758?cxt=HHwWjMCrsf-dl_0pAAAA
(deleted an unsolicited ad)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:42:37.91 ID:42wYD6Oy0.net
2話も面白いなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:50:29.07 ID:dbe5Z5hpd.net
>>891
この動き、ダンスなんか?
なんか見た事もない動きなんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:55:37.55 ID:/KmbzpyQd.net
>>893
たぶん太極拳をアレンジしたダンスだと思ってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:56:43.69 ID:+u/FG6Oj0.net
>>875
実は周瑜の格好が孔明のイメージに定着したんだっけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:57:57.60 ID:dbe5Z5hpd.net
>>894
俺も最初太極拳だと思ったわ
てか何やっても丞相服で面白くなるのズルい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 22:59:09.51 ID:dbe5Z5hpd.net
>>895
帽子と羽扇の話じゃなかったっけ
まあその2つがセットだったら今じゃ諸葛亮だわな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:58:41.98 ID:5QCFD+uM0.net
勢いがあると細かい設定は気にならんな
タイトルで敬遠しそうになるところで危なかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:08:20.19 ID:IWM4ntpf0.net
2話も面白い
これはわかってる作り
良作で間違いない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:11:30.74 ID:MteSJzrL0.net
今更1話みたけど、思ってたのと違ってた
もっとギャグアニメかと思ってた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:12:07.70 ID:DIsWJ48W0.net
強いて言えば現代版石兵八陣の説明が早口で脳が追い付かないと思ったくらいで
他は今の所満足してる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:14:48.39 ID:50Ebe6Zk0.net
>>888
漫画の髪の量をリアルでやるととんでもなく重い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:16:40.39 ID:QBhlNtcA0.net
原作の方も読んでみたけどアニメにはあまり向かない気がするな
アニメにするとどうしてもテンポが遅いと感じてしまう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:21:16.67 ID:/5yuqZhU0.net
今の孔明がゲゲゲの鬼太郎を見たらまた夏候惇を思い出すだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:23:02.30 ID:50Ebe6Zk0.net
>>895
日本だと「弥生時代」だから記録とかもデタラメなレベルなんで服とかは全部後付だと思えば良い

まあ三国志やら何やらは基本京劇だからな。

主君の命を守る為に剣舞をするくだりとかの舞台映えする定番ネタは
三国志だろうが史記だろうがすべての演目でエピソードとして存在するし。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:39:52.03 ID:mjcL0KIH0.net
中国の三国志のドラマだと司馬懿は鎧姿の将軍なんだよな
日本人的には横山三国志のビジュアルイメージも大きいかもしれん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:43:43.04 ID:20FCRhqE0.net
全然違うのにビスクドールを思わせるアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 01:36:46.14 ID:74rFA+cs0.net
思ってたより出来よくてビックリしたわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 01:45:12.40 ID:720o+uJU0.net
飛ばされてたのが司馬懿だった世界線も面白そう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:15:19.66 ID:5kK0WSryM.net
>>907
味付けが違うだけで本能に訴えかける部分は似てるのかもな
孔明に優しいギャル……

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:19:34.77 ID:pCwlzgKk0.net
PAはシリアス一辺倒よりも
適度にコメディが入っていた方が良いな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:52:44.37 ID:W8ap8AXQM.net
パリピ孔明は諸葛孔明のゴロ合わせやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 03:02:32.98 ID:hpZD0QRg0.net
たまにヒロインがなんJ民みたいな顔になるの好き

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 03:07:05.19 ID:cRVzzy6a0.net
面白かった
こんなバカ設定思いつく原作者もすごいが
PAのキャラはいいな
SHIROBAKO以来の面白さだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 03:42:47.23 ID:RgT5OX/z0.net
2話もメチャメチャ面白かった
軍師孔明と現代の歌姫
接点がなさそうな二人を結びつける着眼点がいい
てかこの制作会社、糞箱のとこなんだな
鳶が鷹を産んだか
やればできるじゃないか
今期の覇権はこれで決まりだ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 05:36:45.20 ID:rFZ7HbYx0.net
「パリピ(party people)」って、英語圏では薬物漬けで遊んでる怖い人たちのニュアンスが強いってカナダ人の知人から聞いたぞ。
日本みたいに単なるチャラいイメージではないらしい。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4717885177233724706/comment/ustam

英語にもあるのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 06:57:13.40 ID:qXkquLZO0.net
パリピとparty peopleは別の言葉

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:11:12.26 ID:BiKg7aMv0.net
>>906
まあ内政よりは軍事の人で前線で仕事していたから
鎧姿の方がサマになるだろうな

逆に孔明は神仙っぽいイメージがあるから
あの格好でサマになる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:14:56.15 ID:BiKg7aMv0.net
英子ちゃんを利用として逆に孔明に嵌められたミア西表が
演義の周瑜っぽいな
ラストでマネージャーに英子ちゃん動向をチェックしとけと指示してたけど
どこかで仕返しでもしてくるのかね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:25:43.74 ID:M8oB33Byd.net
海外タイトルはYA BOY KONG MING!
なのね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:27:07.66 ID:OH3KkoyFd.net
そういえば原作、ヤンマガwebで21話まで期間限定解放されてるのね

アニメは消化ペース的に37話までか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:55:36.19 ID:j9tcPNri0.net
>>919
そこアニオリなんだよな
再登場フラグだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 07:56:30.53 ID:jb0m0jMg0.net
つまり西表のマネージャーは魯粛

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:06:50.55 ID:iCwDB9ad0.net
原作10話いかないくらいで脱落したけどやっぱ面白いなコレ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:08:33.18 ID:zPouH6260.net
>>917
そうだったんか!
知らなかったわ博識だな
で意味何よ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:17:37.18 ID:rd2f40syd.net
魯粛やったら孔明と仲良しやろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:18:20.97 ID:hihzo4R0M.net
関帝廟を見たら「雲長がいつ皇帝を僭称したんですか?」といわないかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:19:18.33 ID:J8nhRr8Sd.net
魯粛と孔明が仲良しとかなんだよ頭が寧コウかよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:23:40.56 ID:Fhe5kyMd0.net
いっておくが孔明以外の三国志キャラは転生しないからそっちは期待しない方がいいぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:26:24.31 ID:rd2f40syd.net
>>928
禰衡って言いたかったの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:27:30.18 ID:awY7bIa60.net
仁先生みたいに現代社会の知識まである程度自動でアップデートされてるけどあくまでも孔明自身が有能だから無双出来るという逆なろうパターンだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:42:07.07 ID:J8nhRr8Sd.net
>>930 あ、ありがとうそいつだった。多分。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 08:47:04.35 ID:BiKg7aMv0.net
>>922
あれはアニオリなのか
それにしてもキャスト見るまでミアがさっちゃんとかサシャの人だと分からなかった
小林ゆうというと変な女キャラというイメージが強すぎる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:06:07.96 ID:qXkquLZO0.net
EIKOのキャラデザデフォルメ変わってるなと思ったら原作風なのね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:08:02.93 ID:6rANZ8wIa.net
大きめな目元の英子ちゃんのキャラデザはこれまで制作がしてきた作風とはやや異色に思えたが歪めた時の口元にPAらしさが滲み出てて妙な安心をした
まあPAの顔ともいえる関口さんがいるんだから当然だけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:19:58.16 ID:0R7ceMwVp.net
関口さんがコミック原作アニメのキャラデザするのいつ以来だろ?って調べてみたらヒカ碁まで遡るのか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:33:39.57 ID:aFItUwq20.net
英子ちゃんめっちゃ良い子で良いじゃない…!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:43:11.14 ID:wvJ9CMoL0.net
>>882
可愛い英子の体に興味ないしな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 09:47:12.35 ID:iGGZ9Xl50.net
今期1番面白いかもしれない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:01:18.02 ID:icaTpkTk0.net
ネタかと思ってたら凄え面白いじゃねえか
ノーチェックだったわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:06:06.97 ID:WjsXYwMb0.net
OPヘビロテ中
AZALEA登場のシーンが好き

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:11:46.28 ID:rd2f40syd.net
PAやっぱ作画力とか画面作る能力めっさ高いんだよな
今までどんだけ無駄遣いしたのかと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:13:56.15 ID:tIxvO1X/0.net
>>882
当時の美人の基準と違うだけ。だって何度書かせるんだよ
富の象徴だから太った女こそ至高だったってだけの話

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:16:46.85 ID:rFZ7HbYx0.net
>>943
孔明、あっという間にクラブ音楽の魅力とか理解して適応力ありすぎだし直ぐに現代日本人女性もイケるようになりそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:30:11.32 ID:MlgW+AQ70.net
>>942
ゴーンやアクアは上からの押し付けみたいなもんだししゃあない
神様もPが麻枝信者だったからしゃあなし

ただあっぱれ、テメーはだめだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:47:08.07 ID:G37/ckvI0.net
パリピチョベリグエンジョイ勢

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:47:48.87 ID:G37/ckvI0.net
>>882
孔明学者現る

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:01:24.94 ID:WoMs2/yt0.net
今期のハケン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:03:12.95 ID:6rANZ8wIa.net
avexがやたらコンビ出してたようなハードハウスやトランス系が流れるフロアがかってのレイブシーンを彷彿させる(そんな大きいハコじゃないみたいだけど)
こういうの今でもクラブミュージックとして機能してんのかなって疑問はさておき現代日本に転生してきた天才軍師ってアイデアは面白いしクレバーでありながらユーモラスな演技が得意な置鮎さんだから余計ハマってるな孔明

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:03:17.91 ID:6rANZ8wIa.net
ABEMAではもう2話が配信されてるんだがまだ配信どころか放送もされていないところが多い段階で果たしてどこまで内容に触れていいのか悩むなこれ
1月前などの明らかな先行配信作品と違って日数のズレが微妙過ぎて

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:05:07.09 ID:rd2f40syd.net
アベマ先行たって無料配信やろ後から見ようとしたら有料やけど
テレビで放送するのと条件変わらんのやから好きに話せばいいじゃね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:06:09.09 ID:0PNNnj2t0.net
クラブ行きたいんだけど
あ、こいつパリピ孔明見て来たんだなって思われない方法ある?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:08:44.89 ID:6rANZ8wIa.net
まあそりゃそうなんだけどさ
特に苦情が出てるワケでもなさそうだしここ覗きに来てる段階で先行配信観てるの前提って考え方も出来るしね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:08:55.85 ID:rd2f40syd.net
>>952
孔明のコスプレして行かなきゃ大丈夫だぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:09:57.00 ID:wvJ9CMoL0.net
ネタバレなんて気にしないしな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:11:18.25 ID:tIxvO1X/0.net
>>950
原作あるものでネタバレもくそもないだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:13:10.18 ID:VXskVMsVa.net
>>949
とても面白そうなアニメだからこのまま見ようとは思うんだが、流れてるサウンドがなんだか古臭いのは気になるな
ゴリゴリのダブステップとか流して欲しいw
歌物にしないとってならフューチャー・ベースとか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:13:49.05 ID:qXkquLZO0.net
なんなら見所書いといて

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:15:04.31 ID:lMXNB++Md.net
>>953
いちいち気にするなよ
放送終わったけどまだ配信や放送してない地方局があるから!ってアニメ2に移行しないでこの板に建てる奴がちらほらいる板だぞ
自分が見終わったら書き込めばいい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:18:59.95 ID:u2za5pst0.net
>>929
馬超希望

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:19:31.98 ID:6rANZ8wIa.net
なるほどなアドバイスありがとう

さてキリ番踏んだから次スレに挑戦してみる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:20:02.96 ID:rd2f40syd.net
>>960
あいつ史実準拠だとそれこそ渋谷のDQNみたいなやつだぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:21:40.31 ID:7NoFbZ8d0.net
OPビビアンスーみたいで好き

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:34:12.02 ID:u2za5pst0.net
>>962
唯一曹操を追い詰めた漢なんやで呉だったら張遼が良いな〜

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:40:33.30 ID:6rANZ8wIa.net
兵は拙速を聞くも、未だ功の久しきをみざる

パリピ孔明 兵法2篇目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649474513/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:43:23.45 ID:n1urNE7x0.net
パリピ見る気ないんだけどOP好きなんだよねえ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:48:50.17 ID:WjsXYwMb0.net
>>965

>>966 OP見たならついでに本編見とけばいいじゃん☆

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:14:17.29 ID:O24fRa/Jd.net
ネタ枠だろうけどPAだから一応観とくかと思ったら大当たりだったわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:17:13.67 ID:Klb6vM3Z0.net
えらい延びてるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:19:47.12 ID:7NoFbZ8d0.net
タイトル ← イロモノ
1話 過去の偉人が現代の若者の才能を引き伸ばすヒカ碁みたいな感動話じゃん
    EDもええわ
    でも、2話以降孔明がどうやってプロデュースすんだろ?安易に音楽のアドバイスとかしたら・・・そこ不安だわ保留
2話 OPじわる
   孔明マジ計略使うのかよ!すげえ
番外 ポスターの一番上の層のイロモノ臭すごすぎ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:24:42.43 ID:qXkquLZO0.net
アイキャッチの「パリピ孔明!」に懐かしアニメ感

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:50:29.58 ID:IWM4ntpf0.net
こぞって「今期ダークホース!」とか配信されてそう感

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 13:51:40.06 ID:wvJ9CMoL0.net
>>965

カレー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:01:10.41 ID:OKducNCk0.net
OPだけYou Tubeで見りゃいいだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:07:33.23 ID:G37/ckvI0.net
>>952
孔明の服装で行けば大丈夫

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:08:27.46 ID:G37/ckvI0.net
>>963
ビビアン・スーはかわいかった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:25:43.33 ID:tIxvO1X/0.net
これで覇権とれるなら、バックストリートガールズが連載復帰して実写映画化しとるわww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:28:31.61 ID:SvV78La/0.net
実写映画化はしてた気がするが?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:34:16.84 ID:rd2f40syd.net
>>965
乙突骨

お前ら派遣とかダークホースとか意味分かって使ってるのか売りスレ用語やぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:44:35.39 ID:S+Xzxgbl0.net
アニメウマ娘に赤兎馬とか的盧とか出てきて孔明が首を傾げる展開が何故か見えた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 15:58:57.36 ID:cRVzzy6a0.net
OPが欲しくてCD検索してたけど
今んとこまだ出てない
日本語バージョンで、元はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=IlI97svk-Hw
最後まで見入っちゃったわw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:14:26.80 ID:rd2f40syd.net
そういやOPに赤兎馬出てきてるな
三国志オタ以外も知っとるんか赤兎馬って

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:23:42.06 ID:5e9A4TXv0.net
常識じゃね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:50:52.70 ID:OKducNCk0.net
監獄学園見てたなら知ってるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:53:12.01 ID:Sv7zonu80.net
三国志読んだこと無いけど古代中国名馬の代表格らしいってくらいはなんとなく知ってる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:26:14.96 ID:S+Xzxgbl0.net
三国志知らない人でも知ってる知名度か。すげえ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:27:12.47 ID:rd2f40syd.net
カズマさんえらいシブい声出してるよな
あの系統以外だとアクエリオンevolのイケメンしか知らんかったから意外だったわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:35:46.61 ID:fZQvYjvH0.net
今、1話見た
面白かった。

これから2話見てみる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:41:00.68 ID:kJjA66CWF.net
赤兎馬って酒あるよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 18:59:21.25 ID:tIxvO1X/0.net
他の武将はでないけど、赤兎馬は出てくるからね。期待しとけよ

>>980
そもそもサラブレッドじゃないから出てきたところで相手にならないんだよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:04:21.48 ID:7G2Gy3AV0.net
言われてみりゃ転生もの
しかも三国時代からしたら現代なんて異世界みたいなものだろ
番組名でちょっと引いてたが試しに1話目観てみたら出来がいい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:07:51.76 ID:qXkquLZO0.net
異世界転生モノは観ないと決めていたのに騙された

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:20:11.46 ID:DIsWJ48W0.net
あらすじだけ羅列するとどうみてもなろうだしな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:28:58.76 ID:0R7ceMwVp.net
コメディは高いテンションと小気味よいテンポがあれば
設定ガバガバ内容スカスカでも何となく見られるもんな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:43:56.43 ID:u4lioxVC0.net
とりあえず、英子は安産型だな。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:44:37.96 ID:icaTpkTk0.net
英子ちゃんの部屋は防音仕様なん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:44:39.33 ID:VfewZjDTM.net
とエロ基地が語る

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:27:55.13 ID:+oC8g7Tdd.net
曹操ってよく悪役にされてるイメージだけど
別に悪役じゃないんだよね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:31:27.77 ID:Y9T3xOSn0.net
うん、そうそう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:32:02.75 ID:QDWboyxqd.net
いえー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200