2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒーラー・ガール 癒1つ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:12:18.62 ID:eMwJACnd0.net
後半はアドリブだってさ


堀内まり菜 official @horimari_429
#ヒーラー・ガール 第3話ありがとうございました😊
今回は歌に溢れた回となりました( ^ω^ )♪
町内運動会での歌が抜けないところは、アドリブだったんです!笑
みんなで楽しみながらアフレコしていました🏃‍♀

来週もお楽しみに〜♪♪

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 11:37:32.86 ID:whJNfYK+0.net
>>794
肛門に口づけし…

腸内に直接歌を流し込みますのよ!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 773b-8pPm):2022/04/19(火) 12:22:17 ID:44EM8vH10.net
試験会場武道館なんか
歌の腕試しか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:07:14.53 ID:2tIbfMTz0.net
後半アドリブってマジかよ
収録現場の雰囲気最高か
ソニアちゃんのミュージカルが一番良かったし、歌い始めの煽るような身振りもフィットしすぎだった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:10:57.16 ID:2tIbfMTz0.net
女の子が髪をアップにしているシーンが多いのがすごくいい
しのぶちゃんのおかっぱ姿も可愛くて俺得アニメだった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:27:32.37 ID:rfE5LUuy0.net
今回は諸設定がうまく噛み合って面白くなってたな
キャラも生きてた
いきなり病人が出てなんとかするというこれまでのパターンがあまりよくなかったか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 13:38:25.13 ID:h8a8Md/ka.net
まあ最初の方で音声医学が存在する世界観とヒーラーの存在理由をある程度説明する必要はあるし
作風の好き嫌いは仕方ないとして先入観なく受け入れさえすればこの可愛らしいプチミュージカルに毎週癒やされると思うよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:08:18.40 ID:9k0+nF/J0.net
正直しつこかったんで
アドリブ余計だな
運動会で元に戻るくらいで良かった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:08:58.61 ID:LPbHdo5g0.net
先入観どうこういうのはご自由にって感じだけど
とりあえず世の中のアニメ視聴者の多くから見捨てられてる駄作だって現実は受け入れような?
「理解できてる俺らすげえ」と自画自賛したところで売れないゴミはゴミだよ
アニメは商品
スタッフは売れる商品を作ったうえで売れないならそれは失敗作であり駄作でありゴミなんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:11:50.77 ID:eMwJACnd0.net
何がここまでこいつを駆り立てるのか
ヒーラーに親でも殺されたのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:21:05.86 ID:60ziZUKf0.net
つかみ失敗気味のアニメだと思うのに3話で本気で視聴者振り落としにきたのは勇気があるなと思った
とりあえずエッチな格好多くて腋チラも頻繁に拝めるから視聴は継続するけど、見てると恥ずかしくて背中がむずかゆくなる
ロシア人?の子はソニアって名前なんだよな?自分のことソーニャって言ってるけどネイティブだとそうなるのか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:30:11.35 ID:60ziZUKf0.net
>>859
アドリブとは言うけど声優たちが監督とか演出無視して独断でミュージカル継続とかありえないし
ミュージカル調な喋り方は継続って演出は決まってる上での、好きに演じてくださいって意味でのアドリブだよねこれ
声優たちが勝手にアドリブやったって誤解されそうな書き方はまずくないか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:41:47.46 ID:eMwJACnd0.net
>>870
そこまで説明しないと誤解するんかなぁ
いくらなんでも分かるだろう

・・・分かるよな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:49:06.50 ID:44EM8vH10.net
音楽用語としてのアドリブだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:51:14.39 ID:44EM8vH10.net
ああ、楽譜はありませんでした位書いとけば良かったのかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 14:58:55.37 ID:diAjb7dUa.net
きらら系と近い感覚で見ないと駄目

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 15:03:32.25 ID:fWDiUbv/a.net
5ch一切やらない様な女性や子連れ家族、リアルでミュージカルや舞台見に行く層には普通に評判いいし結構話題にはなってる。
この板で話題にならないと世間でも見捨てられてると思ってるのはキモオタアニメファンの妄想。設定がどうとかキャラが萌えないとかエロが無いとか言ってるのはつまりはそういう奴ら用に作ってないってだけ。
非リア充程ミュージカルを受け付けない法則が見事に当てはまっててそいつらには超絶糞アニメに見えて文句言いたくて仕方ないんだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 15:15:32.89 ID:+P39MKSn0.net
アニメは観る側にも想像力いるからな
アンチは荒んだ心でこのアニメ見てると思うから
まず外に出た方が良いよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 15:19:38.10 ID:N1tf70+G0.net
なんか楽しかったからこれはこれでいいやw
こういう回があってもいいじゃんか。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 15:37:45.63 ID:XXs2XYIj0.net
令和のヒーラー対決

https://cdn.donmai.us/sample/b2/8c/__karla_healer_girl_and_1_more__sample-b28c95fd0ec7d1e90600280fbd862cee.jpg

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 15:44:47.52 ID:9tDyDj6/0.net
>>875
まさにそれだよな
数少ないエロや毒の無いリア充向けというか一般人向けのアニメだから反対側にいる奴ら程嫌悪感抱くんだろう
制作側の落ち度としては深夜帯でやったのがまずくて日朝とか土夕とかでやればよかった
深夜アニメなのに深夜アニメの要素が無いのでアニオタが畑荒らされたと思って噛みついてる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 16:25:18.94 ID:1oRNnztm0.net
ミュージカルはセリフが入ってこないな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 17:14:42.91 ID:VbtiX3um0.net
ワイ、劇団四季くらいしかミュージカル見に行かないけどこの作品はやっぱりミュージカルには劣ると思わざるを得ない。
実際のミュージカルだと演者の魅力も加味されたりするし、演者の気分によるちょっとしたアドリブがあったり、
多人数での斉唱や、ミュージカル独特の「演じてる感」があって、それがミュージカルの魅力だと思うから。

ただ、ミュージカルをアニメでやるという試みはアリだと思ってるし、前述の通りすごく難しいことだとも思ってる。
その辺をどこまで昇華させられるかが、ヒラガの課題だと思ってて、そこんところを応援しながら見てる。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 17:32:54.86 ID:eMwJACnd0.net
多人数とはいえないけど来週は3人で斉唱するっぽい予告映像ではあったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 17:58:57.53 ID:rfE5LUuy0.net
単発のミュージカル回ってのはわりといろんな作品であるんだよな
ラップ回とともにあまり評判はよくない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 18:13:45.26 ID:o159N4ZU0.net
ミュージカルで盛り上がってるけど、第三話は一人原画の回だったみたいね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d71d-5s5s):2022/04/19(火) 18:31:27 ID:9tDyDj6/0.net
二話が完全一人原画回
三話は一原が一人で第二原画(いわゆる清書)は複数人居た
ここ最近だと一原一人でも1クールの全アニメ話数中に1回あるかないかぐらい
完全一人原画だと1年1回あるかないかだが既に今期はかぐや様とヒーラーガールの2本ある異常事態

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 18:38:42.74 ID:o159N4ZU0.net
>>885
おー、二話も一人原画だったんですね
絵心ないから分からないけど、どれだけ時間が必要なのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 18:39:28.54 ID:XIS+qg+Q0.net
ヒーラーをしてないとわりと楽しいアニメ
試験カットで笑った

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 18:46:03.06 ID:cEsWR5n/0.net
俺も歌えばヒーラーになれるのか?
国家試験て医者と同じ扱いだろ? 
実はかなって超優秀なんじゃないの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 18:48:10.03 ID:rfnmduKQ0.net
ソニア側もももっと歌わなきゃ
片方だけ歌ってるから会話の違和感がすごい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 18:50:13.08 ID:E+w5873/0.net
歌いながら走ってることについてどう思いますか陸上競技的に

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 18:51:32.82 ID:k02hIX+90.net
おかっぱの娘、先週は地味にしか見えなかったのに、今回はすごい可愛く見えた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-I6FB):2022/04/19(火) 18:57:19 ID:rfE5LUuy0.net
>>888
たぶんソプラノが出せないとダメなんじゃないか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-LZ9w):2022/04/19(火) 19:06:18 ID:vHv0p8Spr.net
おかっぱ娘の後髪はカリアゲかね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 19:24:38.65 ID:60ziZUKf0.net
歌いながら走ってることよりも先頭と最後尾が普通に会話してるのがすごいと思った

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 19:43:15.66 ID:27Ca6mrf0.net
>>888
イメージが見えないとダメ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:03:28.24 ID:3W4rLR8U0.net
セリフ全部歌っててワロタ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:12:12.01 ID:j79oibm40.net
>>878
左上はなんかかわいいのを想像してみたらなんやこれってなった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:17:06.25 ID:v1OPuzez0.net
https://i.imgur.com/6DhuXUi.jpeg
プロレスウルトラ列伝全35巻

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:18:28.64 ID:KvAztMyK0.net
あたまおかしなるで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-fNw1):2022/04/19(火) 20:27:19 ID:o159N4ZU0.net
>>898
30巻がないね、希少巻かな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378b-FZS1):2022/04/19(火) 20:37:59 ID:v1OPuzez0.net
あ、ほんとだw
前後が同じミル・マスカラスっぽい感じだが何故w

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:42:46.63 ID:rM0bTfuW0.net
ミュージカルか
全ての会話歌えよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:45:58.47 ID:o159N4ZU0.net
>>901
上中下の三部作?34、35もブルーザー・ブロディっぽい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:51:15.49 ID:eb2FU0aCd.net
2話でミュージカル表現無くなって物足りなさ感じてたけど、3話でウザいほど入れてきて草

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:51:48.96 ID:rM0bTfuW0.net
このヒーラーめんどくさい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:54:52.61 ID:rM0bTfuW0.net
あ~、もう無理
切るわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:56:03.54 ID:3W4rLR8U0.net
ミュージカルでも基本セリフは普通にしゃべるの多いけど全編歌うのはクセになるからな…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 20:56:42.09 ID:qXiaoxcDM.net
シンフォギアでもよく歌ったがこれもまた歌いすぎだな。音楽もよりどりみどり。音楽家ってそんなに手が空いてるのか。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 21:05:19.28 ID:PiOF3tUb0.net
>>901
幻のゴッチ編かもしれん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-o4VM):2022/04/19(火) 21:46:59 ID:cEsWR5n/0.net
寸劇よりもマシだと思う俺は頭が麻痺してんのかな?
ラブライ〇海のあの寸劇に比べればマシと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d4-+1fN):2022/04/19(火) 21:49:09 ID:HI73zGdN0.net
全裸で歌ってほしい
それだけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 21:58:41.74 ID:82o+wRO40.net
玲美ちゃんがひとつ前の師匠の髪型トレースしてるな
ヘアピンからお団子三段

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 22:37:48.63 ID:IDXmw2nI0.net
今回ようやく少しだけ腋見れたけどあんな格好してるんだったらもっと見せてくれないと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 22:40:09.80 ID:pYffcoFfa.net
>>911
ゼンラー・ガールか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 22:47:56.87 ID:1YRq7jl0H.net
>>913
そういう作品じゃないよ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/19(火) 23:29:40.19 ID:44EM8vH10.net
>>913
たとえテコ入れが必要でもそれはない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 00:23:23.25 ID:Mj9S9fzX0.net
めんどい方がジワジワ追い上げてるぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 00:26:01.27 ID:nkglEPNK0.net
1話
歌う方>ウザい方
2話
ウザい方>歌う方
3話
歌う方(ちょっとウザくなってきた)
ウザい方(見てない)

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 00:28:20.98 ID:nkglEPNK0.net
ごめん
ウザいじゃなくて
面倒くさいほうだっt

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 00:30:08.64 ID:4zZLXn310.net
まったく違和感が無かったw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 00:30:47.23 ID:Mj9S9fzX0.net
うざいであってるけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 00:56:53.58 ID:nK7KVhwC0.net
うざい方は草

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-wCJf):2022/04/20(水) 03:07:10 ID:RRTqDQ/f0.net
去年の今頃にやってたやくならマグカップもを思い出す作風

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 06:30:53.00 ID:WilCHK+Oa.net
自分は夏色キセキ思い出した

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 06:45:29.50 ID:i5WAdu7l0.net
夏色キセキ大好き信者だった俺からすればまったく似ていない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 07:05:14.42 ID:BnF5KtLAM.net
似てないのに何かにつけて似てる似てると言うのはどのスレでも同じだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 09:50:45.84 ID:YBr4YFsya.net
キャラが弱く話が進まない凡作のはずだったのに
違和感と失笑しか生まないミュージカル演出がマイナスに作用してる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 10:23:23.53 ID:H+w/O9ni0.net
ミュージカルアニメと最初から謳っている作品に対して
違和感と失笑しか生まないミュージカル演出がーって
招かれざる客とはまさにこの事

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 10:49:12.79 ID:xFqRynMH0.net
3話は爆笑したがあと9話もこのノリならダレるぜ
しかしいくら何でもソーニャちゃん髪型くそすぎんやろ
下ろしても糞とかキャラデザは彼女に恨みでもあんのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 11:00:11.68 ID:DLANjqIod.net
ミュージカル要素が中途半端
まあそれが却ってシュールで面白いが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 11:55:50.61 ID:aQXAJpvud.net
うざい(神官)≧うざい(歌)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 11:55:55.79 ID:4zZLXn310.net
もう最後までミュージカルでいいよ
むしろ歌わねえキャラはいらねえよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 11:56:08.88 ID:GhbfawyBM.net
面倒くさいといいこれってジャンルが出来たのか?
悪役なんとかみたいな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d4-+1fN):2022/04/20(水) 12:39:24 ID:+2IIZ/5V0.net
通をうならせるようなセンスのいいエロスを散りばめれば名作

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:03:31.22 ID:WRb8329Wd.net
初めて見たけどめっちゃレイアースやんけ
内容はラブライブだった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:17:40.52 ID:Hj0N7wX20.net
カーラの声下手すぎてムカついてたけどオニパンに比べればマシだと思った
あっちはお遊戯レベルにも達してなかった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 14:44:08.95 ID:H+w/O9ni0.net
どうでも良いけど
玲美の後輩がおにぱんの赤と青

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 15:57:23.89 ID:Y8QzMWuS0.net
>>924
日常系+バトル系じゃない異能力、アットホームな雰囲気、
それとスフィアの声優が出てるから
夏色キセキっぽく感じるのかもな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 16:08:50.53 ID:barWPyBd0.net
個人的には楽しかったけどこれって6話くらいでやる箸休め的な回じゃないの?
3話にぶち込んでくるとか冒険してるな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 16:48:41.66 ID:8vmPUVn70.net
来週もまた3話と同じノリならキツイな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:20:58.65 ID:L0gynyou0.net
1話時点で宗教臭さ感じてた人のほうが正しかったようだなこれは・・・
やれやれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:33:58.98 ID:lVkXCT+O0.net
ミュージカルアニメと聞いて見てみたが3話はさすがにくどかった・・・
次からまた人助けアニメに戻るんだろうか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 17:59:00.23 ID:RPRkJ74mM.net
3話はミュージカル風味キツくて後半早送りした
必要な部分は試験結果だけだったし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 18:57:43.13 ID:hFbviqdj0.net
今期原作ものが見るに堪えないハズレ多くて
貴重なオリジナルものだしな
今のとこ普通に見れる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 19:12:46.47 ID:Rtr2kyg5M.net
がっつりミュージカルでも良いじゃない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d71d-5s5s):2022/04/20(水) 19:42:42 ID:ElOqjlCD0.net
こういう個性嫌いじゃないぜ
話自体はトンチキで穴も多いがスタッフ達が本気で作ってるのが映像や音楽から伝わってきて無下にけなせないものがある
毎話数歌にリップシンクしてて構図も凝ったパースが多いしさらに動きまくってるとかどんだけ労力かけてんだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-CO37):2022/04/20(水) 19:43:47 ID:OsV0Hfoj0.net
ミュージカル耐性皆無な非リア充なんでキツかった
みんなごめんよ λ...

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 20:50:39.16 ID:nK7KVhwC0.net
ミュージカルとリア充を勝手に結び付けてる時点でダメ人間なんだということに自分で気付いていこうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:00:46.06 ID:t/MKQlLj0.net
うたう!大竜宮城世代には、ミュージカルって付いてて頭おかしくない展開の方が信じられない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:05:56.42 ID:v8/sDjDzF.net
明らかに人を選ぶ作品ではあるね
自分は大好き

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 21:11:13.73 ID:Ea3E40IO0.net
ミュージカルの客層は9割女性だから男がリア充と結び付けているなら気持ちはわかる
けど耐性という意味ではマジキチやカオスアニメを楽しめるかどうかの適性の方が大きそう
ムズムズソワソワする感じも含めてとても楽しい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-mbkD):2022/04/20(水) 21:47:20 ID:zxxW45H00.net
>>859
♪おどろう、月火水木きんだーてれび〜
ダンスで(ダンスで)おどろう(おどろう)みんな背伸びー♪

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979e-8pPm):2022/04/20(水) 21:53:27 ID:mV3bzm/R0.net
ようこそようこを今やっても人気でないんだろうな
と、このスレ見ると思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-RiQw):2022/04/20(水) 21:56:25 ID:MiqDh3q30.net
>>949
いつの時代の話だw
そんな世代のおっさんおらんやろ

・・・俺リアルタイムや

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:10:31 .net
>>953
よっきゅんはミュージカルというよりも、ラブライブ虹ヶ咲みたいな
一話に一回はノルマとして歌うシーンを無理矢理入れるアニメって感じ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/20(水) 23:30:55.22 ID:XQgDcyLr0.net
特にフラグとかないのに何故か師匠が死にそうな気が1話からずっとしてる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 00:06:50.07 ID:D2oYAhN50.net
3話で完全に神アニメだと確信した
おかっぱしのぶちゃん可愛い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 01:36:17.10 ID:DfJIYcqk0.net
最終話付近で師匠が倒れて3人が力を合わせて助けるってのは王道だよな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 02:43:37.61 ID:6uuqGBiya.net
とても素晴らしいおシゴトでしたワーママアニメーターさん

🍄だいどうじみほ🍄 @Mihotine

終わったー!!人生最初で最後の1人原画話数でした・・・
ご視聴ありがとうございました😊
ぜひ配信でも楽しんで下さい!

お世話になった方々に感謝です!#ヒーラー・ガール
https://pbs.twimg.com/media/FQoi_z4VQAQP5AY.jpg
https://twitter.com/Mihotine/status/1516062708696637447
(deleted an unsolicited ad)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 02:44:42.05 ID:6uuqGBiya.net
立〜て〜た〜よ〜♫

ヒーラー・ガール 癒2つ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650476106/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 03:45:29.70 ID:ZXTjhk3o0.net
金髪の声優もう少し上手い人起用できなかったのか
今回みたいに終始歌ってれば通常セリフが下手なのはごまかし利くけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-EdYG):2022/04/21(木) 05:06:11 ID:CSQg584U0.net
>>938
ユニットありきの配役と作品ってところとか?
OPは妄想代理人をちょっと思い出す。
>>960
なっかなかやるじゃな〜い♪
いいしごとよ〜♫

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5783-bjhs):2022/04/21(木) 05:53:18 ID:MQXX88b40.net
別に金髪の演技なんて全然気にならんけど、このレベルで下手とか棒とか言ってる奴は
おにぱんとか見たら失神するのか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 07:30:34.86 ID:D2oYAhN50.net
>>960乙〜よ〜♪

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 07:31:42.66 ID:D2oYAhN50.net
師匠は常に前髪下ろしててほしい
可愛いから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 08:37:52.99 ID:pBgApRHOa.net
>>963
おにぱん本スレ、声優を擁護する声豚が多数占めてて酷いな
本当演技力なんてどうでもいいんだな声豚って

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 08:49:01.64 ID:D2oYAhN50.net
何気にOPEDが良曲でたまらんな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-729v):2022/04/21(木) 09:18:14 ID:+7KOP55I0.net
>>966
ああ言うのは声優のためにアニメがあるって優先度だからな
アニメの話をする時はまず声優ありきだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-K44e):2022/04/21(木) 10:25:39 ID:eYuPzfG00.net
普通に顔出しで舞台で、ミュージカルやったほうが楽しい作品になったはず
アニメにして、かえって窮屈な感じになってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378b-EdYG):2022/04/21(木) 11:39:56 ID:T0s2eW4W0.net
>>966
擁護してるのは俺含めたアイドル時代からのファンなので
声豚とも違うと思うの

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 12:18:27.67 ID:xBwpkQE/0.net
ハイエンドオーディオは癒し効果が高いのだろうか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378b-EdYG):2022/04/21(木) 13:00:38 ID:T0s2eW4W0.net
よりよいヒーリングのためにはまず電力会社選びから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-boxC):2022/04/21(木) 13:10:32 ID:TLoY9v7za.net
オーディオ沼にハマるのは果たして癒やしと言えるだろうか…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 773b-8pPm):2022/04/21(木) 13:42:42 ID:rOxyTwVJ0.net
禿げそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 14:14:50.61 ID:vgH/3iaU0.net
楽しみにしてるけど見て寝たら内容をあんま覚えてないという
俺の方は痴呆なのかもしれない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 14:20:31.91 ID:TLoY9v7za.net
癒され過ぎた!?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 14:26:18.30 ID:siMNSUQT0.net
オーディオ道を追求すると最後に到達する真理
音楽は生に限る

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8b-0IbH):2022/04/21(木) 16:37:11 ID:O54owfrHM.net
2話に全然ミュージカルパートが無かった反動からか3話はミュージカル全振りでクッソ楽しかったわ
このままで行ってほしい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-1jyM):2022/04/21(木) 16:47:24 ID:D2oYAhN50.net
なんかファンタジスタドール以来の狂ってて可愛いくて楽しいアニメに出会えた気がする
似たような匂いがする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 19:22:27.25 ID:CSQg584U0.net
>>975
同じ話をもう一回楽しめるドン!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-O4wh):2022/04/21(木) 19:49:38 ID:YnN7MQ5Q0.net
やっと二話見た
転調 わからん
知らないことは全部 インターネッツが教えてくれるはず、調べてみよう

うん、キー(調)が変わること…うん、わからん

誰か有名な曲とかで転調使ってる部分を教えてくれ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a7-/kO0):2022/04/21(木) 20:24:23 ID:siMNSUQT0.net
転調分からんレベルで音楽に無頓着な人に
どのジャンルのどのくらいの知名度の曲を挙げればいいのか分からん…
ビートルズのペニーレインのAメロ→Bメロの変化と言って伝わるんだろうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378b-EdYG):2022/04/21(木) 20:30:13 ID:T0s2eW4W0.net
転調はなんとなく分かってるつもりだったんだけど
2話の転調はなんかあんまりピンとこなかった
転調にも種類があるのは知ってるので
分かり難いタイプのだったのかな、と

夜に駆けるの大サビの転調とかは分かりやすいと思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 20:35:35.04 ID:a5wOeKy30.net
アニソンだとカードキャプターさくらの3つ目のOP(プラチナ)なんかわかりやすいと思う
Bメロでたっぷり転調してる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 20:35:55.28 ID:TLoY9v7za.net
>>981
これなんかが例として解りやすいと思うよ

「First Love」宇多田ヒカル
https://youtu.be/o1sUaVJUeB0?t=180

転調ポイント:3分13秒あたり
転調前:「キー=Gメジャー」
転調後:「キー=A♭メジャー」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 773b-8pPm):2022/04/21(木) 20:56:21 ID:rOxyTwVJ0.net
コード進行について全く知識が無い人には
なぜそれが転調なのかが理解できないでしょ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378b-RiQw):2022/04/21(木) 21:00:06 ID:T0s2eW4W0.net
そんな厳密に理解できなくても
なんとなく「あ、雰囲気変わったな」って感じられれば十分だと思うんだけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 21:52:13.12 ID:KP/f3WdS0.net
これは分かりやすいと思う

https://youtu.be/p3ih4rDduug

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 22:02:45.88 ID:Rnx5+16U0.net
というか作中でまんま説明しとるがな
2話の師匠が目くばせしてかながはっと気づくシーン
その直後水が足元からドバーって出るとこがまさに転調してるとこ
あの目くばせは苦手な転調の場面ここからだから良く聞いとけよっていう演出

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/21(木) 22:33:36.25 ID:aJ3kM+wS0.net
何回か同じメロディを繰り返した後にまたちょっと音階上げて繰り返すよくあるやつじゃないの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 576c-DXhH):2022/04/21(木) 23:47:58 ID:mbB0VBYw0.net
突然暗くなったり明るくなったら転調した!って思えば良いよ!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-EdYG):2022/04/22(金) 00:46:35 ID:mtpYoD/E0.net
転調部分がアレなのは、かなが苦手って言ってるところの演出がイマイチだからじゃないか?
直後に二人の見本があるんだけどかなは途中でヘタレてるからどこで引っ張られてるのかわかりにくい。
伴奏にガイドになりそうな音があるわけでもないから、もっとわかりやすい曲や伴奏の曲を使えばよかったと思うよ。
何を難しいと感じてできないのかがわからないから、どういうはなし?ってなっちゃってんじゃないかね?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a7-/kO0):2022/04/22(金) 01:13:32 ID:CMrwywJu0.net
むしろ若干分かりにくい転調だからこそ、かなが苦労することにある程度共感ができたんだが
音楽やったことない人にとってはそうでもないのかね

それはそうとハ長調とかイ短調くらいは小中の音楽の授業でも習うはずなので
音楽がテーマのアニメ観るなら転調って概念の存在は最低限知っとけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-boxC):2022/04/22(金) 01:15:43 ID:lfFuSA7La.net
そんなにハードル高くしなくても…
もっと気軽に楽しもうよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/22(金) 01:17:56.75 ID:mV16ueZ+0.net
和音には仲のいい音の組み合わせがあって、音を思い付きで適当に鳴らすんじゃなくて組み合わせのルールを意識して作曲するといい感じになる
それを調という
調にはハ長調とかト短調とかいろいろあって、それぞれ明るい感じとか荘厳な感じとか個性がある
んで曲の途中で調が変わるのが変調

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/22(金) 01:18:38.12 ID:CMrwywJu0.net
別に素人が見るなとは全く思わんけど
知ってた方が楽しめるって話ね
念のため

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/22(金) 02:47:05.69 ID:mtpYoD/E0.net
>>993
ガイドが別の旋律なぞるような伴奏とか、歌の方がコードを外したフレーズになってると「誰にでも」わかりやすくなる。
一般人だとメロディーはガイドに頼るか暗記で伴奏はタイミングのガイドくらいになってる人の方が多分多い。

あと、その小学校の音楽教育がクソだから楽譜嫌い増えてんだぞ。
調は和名、コードは英語、音名はイタリア語って何の嫌がらせだ!
クラシック楽器なんて始めたらドイツ語も来るぞw
統一するだけでかなりイメージしやすくなるわw
こんなんで関連性がぱっと見でイメージできる小学生とか居たらかなと同じ表情とタイミングで「天才か!」って振りむいてやる!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5783-bjhs):2022/04/22(金) 06:07:43 ID:8nQ7bCHn0.net
意識高い系の人らめんどくさい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-1jyM):2022/04/22(金) 07:21:16 ID:gPNnZ+Xo0.net
テンポ変わったら転調になったと思って適当に楽しんでるわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcf-8pPm):2022/04/22(金) 11:59:11 ID:R49Sm202H.net
1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200