2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #16【収容区】-

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 21:58:08.48 ID:u4OzdSG10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。

※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送-
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #15【収容区】-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647314933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:16:59.98 ID:9do8idJW0.net
そもそもの話になるが、諌山は進撃の巨人を恋愛ものとして描いてない
ではミカサに恋愛感情を抱かせたのはどうしてか、読者うけが良いから
エレンを守護するミカサの行動原理を考えたときに「好きだから」これがもっとも馴染む
「恩を感じているから」←これだけだと弱い、弱いうえにこれだけでは読者うけも良くない
巨人に、そして海の向こうの敵に立ち向かうダークヒーローの隣には
それに恋い焦がれるヒロインを置くのが定石である
諌山は定石を嫌う漫画家だが人気が出なければ打ち切りの危険もあり
すべての定石を排除することはできない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:29:02.91 ID:9do8idJW0.net
ので、ミカサに強烈な恋愛感情を描いたのだが
これにエレンが呼応すると諌山が本来描きたい作品ではなくなってしまう
ミカサの恋愛は成就させる必要がなく、最初から最後まで一人相撲のほうが都合がいい
しかしまたしても面倒なことに、作品内でエレンがミカサを愛してないとバレてしまうと
ミカサに感情移入してる多くの読者が離れてしまう
ので、読者にはエレンが本心ではミカサをどう思っているかの真実を丁寧に伏せつつ
最後の最後までラブストーリーを期待させての生首キッスに落とし込んだ

ここで読者の大半は誤解してカタルシスを得る
ミカサの長年の恋が悲しい結末とはいえ実を結んだともとれる絵面だった
だがエレンはミカサの愛を受け入れたわけではない
諌山はそのように描いてはいない、読者が勝手に誤解し納得したのだ
生首エレンに意思はない
たとえていうなら放課後の誰もいない教室で男子学生が好きな女子のリコーダーを舐めたようなものである
そこにエレンはいなかった、帰宅してる女子学生と同じで自分の意思を反映できない
あれは恋の成就ではなく、エレンとキスしたい欲望を抑えられなかったミカサが
人としての一線を越えた瞬間である

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:41:04.78 ID:9do8idJW0.net
アニメしか見ていないので間違ってる可能性もあるが
私の記憶では諌山がイェーガー家の男に恋愛させたことはただの一度もない
ジークが夢中になっていたのは女ではなく安楽死計画だった、そして異母兄弟のエレンを愛した
グリシャにしてもそうだ、ダイナを嫁に選んだのではない、選んだのはダイナだ
ダイナに選ばれたグリシャは王家の血を引くその女を好都合と考え結婚し
生まれて来た子をマーレ当局への復讐の道具とした
グリシャがダイナを深く愛していなかったのは無垢巨人となったダイナを探さなかったことからもわかる
ダイナ巨人の顔を知ってて注射器も手に入れたグリシャなら
探し出してダイナに13年の命を与えることもできたがそうはしなかった
カルラのことも深く愛していたとは思えない
グリシャがカルラに結婚を申し込んだのはクルーガーにそうしろと言われたからである
その証拠に生まれて来た息子にエレン・クルーガーの名を与えた
息子の口からカルラが死んだことを聞いた時もそれほどショックを受けているようには見えなかった
むしろキースのほうが膝から崩れ落ち精神的ショックを受けていた
ダイナを誰よりも愛していたのはおそらくキース・シャーディスだと思われる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:41:50.26 ID:9do8idJW0.net
間違えた
カルラを誰よりも愛していたのはキース・シャーディスだと思われる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:46:36.60 ID:9do8idJW0.net
諌山がこのようにイェーガー家の男に女を深く愛させなかった理由は
イェーガー家の血筋がこの物語で途絶えることが決定していたからだろう
イェーガーの血は地ならしのためだけに存在した
グリシャ、ジーク、エレンとバトンを繋ぎ地ならしを敢行した
そこに愛だの恋だのは要らない、世界を滅ぼすためだけに生み出された父兄弟である

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 18:23:42.42 ID:3m+7L/d0.net
原作組収容区で原作未読が何かほざいてて草

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:47:03.85 ID:9do8idJW0.net
エレンがミカサを男女のそれとしてちゃんと愛してたとわかる描写があるなら提示してみなさい
ただし>>751に書いてある3つ以外で
「一生オレだけを」や「10年引きずって」はミカサ本人ではなくアルミンにだけ言ったことなので
アルミンには噓をついたことになるがミカサに対して嘘はついてない
諌山とエレンはそれをセーフと考えた
マフラー巻いてやるに至っては家族として大切に守るという意味に解釈できるので論外だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:56:21.96 ID:yn5+AQTqM.net
>>725
それは知らんがまあ違法視聴してるかどうかの指標にはなるだろうね
あの一件で一部の糞野郎を除いて海外勢は正座してNHKの海外版放送待ってたのは分かった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:01:24.88 ID:9do8idJW0.net
それにエレンは自分の気持ちを伝えることなく10年引きずってなどと女々しいことを言うタイプの男じゃない
真逆のタイプだ、エレンが男としてミカサを誰にも渡したくないと思っていたなら
自分に残された猶予を無駄にするわけがない
エレンがミカサを抱いてもミカサが汚れるわけじゃないだろ?お互いに愛し合ってるならミカサはきれいなままだ
ジャンだってミカサを処女じゃないからいらないとは言わんだろ
ジャンは同じ男として誰よりもエレンをかっこいいと思ってたやつだぞ
エレンに身も心も愛されたミカサを汚いと思うか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:02:43.74 ID:bs0y37fJ0.net
>>726
また1部の成仏できない頭おかエレヒス厨が暴走してるだけだから気にすんな
公式が否定してもこれだからなw
そもそも当時バレ画像来た時に嘘バレだのアルミンそっくりだの言ってたくせに、あれが本バレだと確定したい途端に急に手のひら返しで眉毛が〜とかエレンに繋げてきたからなw
何でもエレンに繋げたい事が分かりやすすぎて草だわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:05:07.34 ID:9do8idJW0.net
頬を赤らめ期待するミカサ
男として行動を起こさないエレン
これが意味するものはひとつ
エレンはミカサを抱きたいと思っていなかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:06:05.54 ID:9do8idJW0.net
眉毛でいうならエルヴィンに一番似てたわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:11:33.74 ID:KMhRjtD10.net
あとエレンを殺すだけで、たいしたことおこらないよ。
巨人がふみつぶすだけをずっとやるのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:12:19.00 ID:bs0y37fJ0.net
>>765
エルヴィンもフリーダもガビもリコもあの眉毛ならたくさんいるよ
何でも捻じ曲げるためにこじつけすぎなんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:16:30.00 ID:9do8idJW0.net
エレンが10年間もじもじしてミカサに想いを伝えられなかったなんてとんだお笑いだよ
本当にこんな子供騙しの嘘に引っかかる人がいるんだね、誰が描いたと思ってるの?あの諌山だよ
グリシャは行動力の塊みたいな男だった、一度これと決めたら迷わない男
ダイナを嫁にしたのもカルラを嫁にしたのもあっという間
その類稀な行動力でレイス家の隠れ先までたった一人で見つけた
カルラも行動力がある、これと思ったら躊躇わず結婚した
行動力のある両親から生まれたエレンが10年も指をくわえてミカサ見てるわけないでしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:17:24.21 ID:zkyYQkaW0.net
ジェンダーフリーな世界観は今の時流には合ってるけど、
子供を産む役割を担う女性を前線に駆り出して命の危険に晒すのは
どうなんだろうなーとは思ったりもする

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:18:50.18 ID:UQVecv0+0.net
>>769
それ、女性蔑視ですよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:19:14.38 ID:pxXv1piv0.net
エレンは死なんよ
大地の悪魔の概念となって、生き続ける

そして最終回のあの少年は、読者そのものだ
あんな力なんて要るかと読者に問うている

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:21:20.24 ID:9kG0/K+L0.net
子供生産する女を前線に投入するとかありえんよな
長期的にみて人口減でジリ貧になる悪手でしかない
労働力として活用するにしても後方のほうが人手要るんだし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:21:41.39 ID:9do8idJW0.net
エレンはミカサに手を出せなかったんじゃない、出さなかったの!
ミカサと結婚する気なんて最初からエレンにはない!
エレンとミカサは主人公とヒロインで、ヒロインがその気になってるから
読者は自動的に主人公もヒロインが好きと思い込んでただけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:21:57.17 ID:4+U9eHtq0.net
>>770
どこが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:24:39.22 ID:bs0y37fJ0.net
このスレはもう変な奴しかいないのかw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:26:47.85 ID:9kG0/K+L0.net
でも結婚するならサシャだよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:36:11.33 ID:dW7RYfCj0.net
>>775
いや、変な奴は一人だけ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:37:05.60 ID:NzKDiDCN0.net
あの世界では子供をパンダの赤ちゃんぐらいのサイズで生めるみたいな裏設定があるのかもよ
それだと母体に負担かからないし妊娠してからすぐに生める
ヒストリアみたいにお腹を大きくしてからも生むのもアリでその場合育てるのがちょっと楽、みたいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:43:09.42 ID:ERmYG19t0.net
ミカサが両親に子供がどうやってできるか尋ね時
母親も父親も答えられなかったじゃない

あれは惚けたんじゃなくて、本当に知らなくて答えられなかったんだとしたらどうか
人間も巨人も子供はコウノトリが運んでくる世界観かもしれない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:48:47.22 ID:RUnKfwooM.net
エレンを無理矢理生かすなら、火の鳥やハガレンみたいに一旦無垢の赤ん坊に戻す手はあったかもな

ところで自分的には、エレンが自由に拘るのは、進撃を持ってた父親から生まれたからだ、と思ってたんだが、原作では言及されなかった。どこかでその辺解説してるものある?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:49:01.23 ID:FyDD8XTJ0.net
なんでや!
ファイナルゆーたやん!?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:56:18.18 ID:9do8idJW0.net
FFみたいなもん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:04:01.31 ID:hRdrYMVQ0.net
アルミンは頭が令和新選
プチンと話せばわかるつもりのキチガイ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 21:07:44.80 ID:3m+7L/d0.net
・立体機動装置に必要な耐G能力は体重や筋量の軽い女のが優れている
・王政は壁内人口を消極的に減らしたがっていて成人後に生産者に回る人間は臆病だと喧伝し男女関係なく兵士になるよう促していた

マーレ人の軍隊は志願制の上に国防の大半をエルディア人が担ってくれるので女性がほとんどいない
壁内と違い兵士にならなくても十分な生活ができるから

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:08:44.92 ID:9do8idJW0.net
ベルトルト!話をしよう!
→話し合いに応じるお人よしベルトルト
→話し合ってる最中なのに後ろから無言で耳を削ぎ落す卑怯ミカサ
→いきなり後ろから耳を削ぎ落されたのにその場で巨人化せず
ミカサとアルミンに被害が出ない位置まで移動してから巨人化するぐう聖ベルトルト

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:10:06.92 ID:9do8idJW0.net
ベルトルト「助けてくれ!みんな!」
ミカサ  (アルミン食べて)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:23:24.51 ID:oCDp81u00.net
兄と弟での 記憶の断片のシーン
ラムジー君やヒストリアの泣き顔はもう少し丁寧に写すべきだったな
伏線だったのに勿体なかった。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:38:42.03 ID:XI1Lwj1K0.net
地ならし見て津波思い出す被災者いないだろか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:57:52.07 ID:DhPqq/wH0.net
自分で足切断片目潰すとか想像を絶するんだが
エレンの決意の現れってことかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:58:40.85 ID:ycqHRfIY0.net
>>773
ミカサが好きだとか一緒にいたいとかアルミンに告白してるやん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:20:24.54 ID:9do8idJW0.net
>>790
それ嘘だから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:27:00.50 ID:dW7RYfCj0.net
ワタシが考えた設定だけがホントウ〜!
例え原作で明確に描かれていてもワタシが認めないからウソ〜!
ほんまもうアホかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:34:15.76 ID:Eubtbfmy0.net
エレンは寿命がもうないと分かっての行動だよな
13年縛りがなければ違う選択をしていた

人は寿命が近くなったと感じたときに
最後に唐突な行動を起こし始める人がいる
特に行動起こせる力を持った人がそうなると危険

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:34:33.47 ID:yCaA/gC50.net
こいつってTwitterで色んなツイに噛み付きまくってはエレヒス妄想繰り広げている基地?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:44:29.07 ID:9do8idJW0.net
リヴァヒスだってば

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:08:34.07 ID:ZjpUoRtKd.net
ヒストリアの子供は誰の子供とでも妄想できるけど、続編あるならエレンの子孫がいたほうが面白いかなあ
ねえだろなあ進撃2

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:20:35.35 ID:bs0y37fJ0.net
>>791
あれが嘘ってww君はやばいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:21:50.68 ID:bs0y37fJ0.net
>>794
だと思う
暴走っぷりが似てるよね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:23:44.62 ID:bs0y37fJ0.net
>>796
誰の子も何も幼馴染との子供だって

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:25:16.55 ID:RYuPoHwf0.net
>>709
俺のクソ実家まで王都の中か

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:25:27.86 ID:DhPqq/wH0.net
>>792
信じらんないことに、そういう輩ウンザリするほど多くね?
海外のオタが得意げに自分の作った動画挙げてたけど、ものすごい低クオリティーだった時は吹いた
あとは変なBLカップリングな奴らも本編ねじ曲げることに信念を持ってる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:30:07.85 ID:DhPqq/wH0.net
今回初めてミカサをかわいいと思ったかも
あの、マフラーを巻いてくれての時も全くかわいいと思わなかったんだけどな
オカピまでその時は来ないと思ってた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:44:56.00 ID:RzFsqgS7M.net
放送後はアイスミカサでTwitterがすごいことになっていた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:45:49.10 ID:nk+kmTMm0.net
仲間のためを思い、王の血を受け継ぐヒストリアの親子食いを辞めさせ、自分が大虐殺者となり、
エルディア人の未来を切り開こうとしたエレン
ヒストリアがミカサの代わりにあなたの子孫を残したい、と思うのも不思議では無かろう
ミカサはエレンに「あなたは家族」と言ってしまったんだから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:55:12.01 ID:QLS32+mHa.net
娘は父親に似るって言うけど夫と同じ金髪だしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:05:06.13 ID:4UKkG0If0.net
ヒストリアの父親ロッドは黒髪だから関係ない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:08:08.88 ID:HgJM+Wpp0.net
ミカサ作画気合入ってたけど普段どんだけ手抜きしてんだって話だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:12:39.09 ID:VOT5Rq440.net
>>804
エレンはマーレに渡ったあとパラディには帰ってない
放送の順番で勘違いしてる人多いけどミカサとエレンの会話はヒストリアとの会話よりも後の話だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:15:08.49 ID:gQfG/6rL0.net
たとえミカサがあの時想いを伝えていても、結果は変わらなかったろうな
ジークにミカサの気持ちを言われても変えなかったんだから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:27:29.00 ID:4UKkG0If0.net
ちょっとわからないことがあるんだけど
エレンが壁のたくさんの巨人を率いて地ならしするかもしれない件を
最初に知った人は誰でどのタイミング?
ハンジはいつ知ったの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:33:25.38 ID:b3ipMHq70.net
進撃の巨人にはオカマもしくはオカマの巨人がいないのでリアリティにかける

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:39:12.10 ID:5qtuPWfy0.net
>>810
最初に知ったのはフロックだろうな
同じタイミングぐらいでヒストリア
むしろこの二人以外は誰も知らなかったはず
ハンジ含めその他全員エレンのお気持ち表明まで知らなかっただろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:48:00.87 ID:4UKkG0If0.net
>>812
そうか、だから人類の夜明けであんなに無邪気にはしゃいで
よりにもよってエレン連れて会議みたいなのにも出ちゃったのね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:50:31.35 ID:4UKkG0If0.net
じゃあ実質エレンの地ならしを引き留める何らかのアクション出来たのってヒストリアだけじゃん
他誰も知らなかったわけでしょ?ジークやアルミンでさえも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:58:06.68 ID:4UKkG0If0.net
エレンはこんな重大な決定を自分の事で手一杯の崖っぷちヒストリアと
悪魔召喚願ったり叶ったりのフロックだけに告げて
誰にも邪魔されないまま作戦を実行に移してたんだね
邪魔してきそうなグリシャ、エルヴィン、ヴィリーは先手打って先に始末しといた
ハンジもリヴァイもそういうのは不得手だからね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:06:38.47 ID:qOeuGHXn0.net
>>617
もしかして外注やフリーを勘違いしてる?社員になれない奴と
ならなくても引っ張りだこで稼げる奴は違うぞ
誰でも良いから間に合わせる為に「撒く」事と優秀な人間に
仕事を頼むことは違うからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:11:14.95 ID:4UKkG0If0.net
ところで始祖ユミルが頭につけてるヘアバンドって時代背景的におかしくない?
2000年前にヘアバンド?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:28:52.36 ID:f5fM4iAJ0.net
10か月前
鉄道完成記念のパーティの夜
イェレナがフロックに仲介させてエレンと密会、安楽死計画を伝える
フロックがあの場に居たのはそのため
その後すぐ?フロックとヒストリアに地ならしをすることを明かす

8か月くらい前
マーレ視察
人権団体の演説を聞いたあとエレン失踪

そこからレベリオ襲撃までの間
エレン収容区のエルディア人として戦争に参加、脚と目を潰す
病院でジークに計画の打ち合わせとミカサの話

アニメ派だと期間が空いているから今回のシーンがそれぞれいつの話か全くわかってない人も多そうだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:30:05.63 ID:VOT5Rq440.net
>>815
リヴァイ班の時の体験と繋がってると思うんだよね
巨人化せずに仲間を信じることで仲間を失ってしまったから今度は自分を信じてなんとかしなきゃいけないって

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:57:24.63 ID:4UKkG0If0.net
>>818
詳しくありがとう
地ならしを止めるよう実力行使も踏まえて邪魔してきそうな人間を慎重に排除しているね、諌山が

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:58:16.62 ID:4UKkG0If0.net
>>819
その頃からラストの構想があった証拠だね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:06:59.18 ID:4UKkG0If0.net
でもさ、リヴァイもOADで仲間を信頼したことで2人失って猛烈に後悔したじゃん
そのときの経験を踏まえてリヴァイは何を選択しても結果はどっちに転ぶかわからないという考え方に落ち着き
とりあえず正しい判断を下せそうなエルヴィンに付き従った
でもエレンはアルミンという、リヴァイにとってのエルヴィンのような存在の仲間がいたのに
アルミンのことを信用せず自分だけを信じるという結論に至った
この違い大きいよね、リヴァイが主人公だったらどうなっていたんだろう
結局進撃を継承したらリヴァイもエレンと同じように地ならししたのかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:10:45.80 ID:4UKkG0If0.net
そう考えると進撃の巨人の特質がもうイコール地ならしになっちゃってて
誰が継承しようが、どんな価値観を持っていようがお構いなしに
地ならしをやらずにはいられないってことになる
進み続けるって厄介な特性だね、立ち止まることは出来ても引き返すことはできない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:13:10.18 ID:eXrdo22Q0.net
鉄道という物はもう知っているのに
車を理解できずに馬だ牛だというのはちょっと無理があったかもしれない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:18:37.96 ID:uHmzeyUu0.net
エレンにしてみれば
地ならしはする
巨人も一匹残らず駆逐する
両方やらなくっちゃあならないってのが主人公の辛いところだな
覚悟はいいか
オレは出来てる
てなもんだろうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 05:45:31.68 ID:3aD4jLjv0.net
お前らよくこんな薄いストーリーをあーだこーだ無理矢理広げて語れるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 07:00:48.70 ID:WTl4N7u6d.net
>>788
脚はライフルで骨撃ち抜く方が楽そうだな
エレンマジキチ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 07:08:00.06 ID:WTl4N7u6d.net
>>827>>789

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:20:26.41 ID:axrjzRDKa.net
結局個人の書いた物語だから、世界を描き切るには限界がある
これ以上のものを楽しみたかったら現実の歴史に行くしかないだろう 結局現実が1番重厚で最高に面白い物語なのだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:23:03.77 ID:4UKkG0If0.net
クルーガーがダイナに接触して座標に飛べるダイナの条件って
×ただの王族
×無垢巨人
〇何らかの知性継承
これで合ってる?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:26:02.65 ID:4UKkG0If0.net
>>829
でも諌山がアドバイザーとして政治学の第一人者や
SF小説の大家に監修を求めたらさらに精度の上がった物語になっていたと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:29:08.76 ID:4UKkG0If0.net
違った、始祖持ってないと座標に飛べないのか
ジークとエレンが座標に飛べたのは進撃は関係なくてなくて
始祖と獣が接触したから?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:39:43.56 ID:4UKkG0If0.net
始祖と獣もった王家が接触したからか
条件厳しいな、こんがらがる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:48:27.92 ID:xJX7vnfw0.net
エレンとプーチン、地鳴らしとウクライナ侵攻が被るんだよなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:49:05.85 ID:OEDzMdrsd.net
>>599
エレンはヒストリアの記憶消せないよね?
というか、エレンが世界一悪い子って言ってたけど
あれは勢いで言っただけと言ってるのに、何故ヒストリアはあのセリフに反論しなかったのか疑問。
最後、ヒストリアが、イェーガー派を統治してたのもおかしい
そう言う性格だと思えないんだが
やっぱラストは納得いかないなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:50:25.74 ID:OEDzMdrsd.net
>>834
エレンのやった事の方がプーチンより巨悪
同情されまくってるけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:50:45.32 ID:WL031t0y0.net
一応、不戦の契りが無かったら始祖のみで座標で何でもできるはず
不戦の契りありで座標に行くには始祖持ちと王家の血をひいた知性巨人が接触しなきゃいけない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:04:17.59 ID:4UKkG0If0.net
じゃあ144代までは始祖継承したフリッツ王家が座標飛んでたの?なにしに?
飛べるけど用はないから行ってなかった?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:06:13.57 ID:BgakiKGV0.net
>>818
リアクション動画見てると島の悪魔の話がいつのことなのか最初分からず混乱してた海外勢多すぎ
それどころかミカサの空想シーンだと勘違いしてた人すらいる始末
ちょっと不親切すぎたな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:07:12.83 ID:FW/erl/A0.net
仕掛けたのはマーレ
エレンが守ろうとしたのは仲間
自国民も平気で殺せるプーが守ろうとしたのは自分のプライド

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:12:34.62 ID:4UKkG0If0.net
>>840
仕掛けたのはマーレっていうけど子種王もえげつない仕返し2000年間やり続けていたからおつりがくるでしょ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:14:34.41 ID:4UKkG0If0.net
2000年間じゃなくて1900年間だった
さすがにそれ以前のマーレと直近100年のマーレ合わせても
子種王が1900年間やってた事より悪いことはしてないんじゃないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:15:26.02 ID:WL031t0y0.net
>>838
王家の人間は始祖の力を行使する度にここに来た
みたいなセリフがあった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:15:56.11 ID:4UKkG0If0.net
マーレとエルディアだったらエルディアのほうが悪いと思うよ
先に手出したのはマーレ側だったとしても
子種王とエレンの仕返しは過剰防衛の度が過ぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:16:39.48 ID:4UKkG0If0.net
>>843
ほう、では始祖ユミルにとってはちょっとしたイベントだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:17:12.51 ID:x4PEk/Md0.net
>>834
全然被ってない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:18:19.74 ID:4UKkG0If0.net
子種王とエレンがやったのは正当防衛でも過剰防衛でもなく
あきらかに大虐殺で、それはマーレより圧倒的に悪い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:23:21.31 ID:4UKkG0If0.net
私は子種王もエレンも虎の威を借る狐だと思ってる
ムカデに意思があって地球から人間を絶滅させることだったとしたら
子種王もエレンもムカデに利用された駒に過ぎない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:26:33.72 ID:4UKkG0If0.net
悪いやつ序列
諌山>ムカデ>子種王・エレン>始祖ユミル>>>>>>>>>>>>>>>>>マーレ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:28:41.48 ID:4UKkG0If0.net
マーレははっきり言って雑魚すぎてかわいそうとしか思えない
エレンと比べてもヤクザと万引き犯くらい悪い度が異なる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:32:09.61 ID:YsB1oIaJ0.net
今回のエレンとヒストリアの会話でエレンがヒストリアにあの時助けてくれた、と言っていましたがどの時の話しですか?
教えて下さい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:50:46.58 ID:4UKkG0If0.net
>>851
42話〜45話まで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:50:54.16 ID:moUmHApk0.net
>>851
アニメ3期44話「願い」(原作なら66話)王政編の洞窟シーン読めば分かる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:55:05.82 ID:moUmHApk0.net
>>839
だから島の悪魔の話を原作の流れでやるべきだったんだよな
ラストに持ってきて見た時にこれアニメオンリーは時系列こんがらがって分かりにくくないか?と思ったし

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200