2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #16【収容区】-

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:17:25.12 ID:Kcf9oQGz0.net
エレンが好きなのはミカサでもヒストリアの子はエレンの子だろ
なんでヒストリアのあの表情の子作り発言の後にエレンが足斬ってって目をつぶす描写が入ってると思うんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:23:22.20 ID:6BM+zQNa0.net
>>622
でも原作でもアニメでも他の一般乗客いたぞ?
ヒイズルだってアズマビトとパラディやジークとの密約は極秘事項のはずだしヒイズル→パラディ→マーレなんて航路が存在してたとは思えない
なんせ平和理にパラディに上陸した国はその段階でヒイズルだけなんだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:23:51.51 ID:6BM+zQNa0.net
>>662
思わせじゃね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:27:54.35 ID:BregI7G1a.net
連載終了に合わせて話題性のあるうちにアニメ化を、なんて方針そのものが意味が無いんだよ
それなのに妙に急がせたからWITにそのスケジュールじゃ無理ですって言われたんだろ
そして結果がこのザマだ、だったら最初からクオリティ重視でwitにやらせときゃ良いだろうが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:28:37.14 ID:m/a/bwBE0.net
(´・ω・`)童貞で死んだエレンがかわいそうだからね
子供くらいは残させてあげたいという気持ちがエレヒス厨を生み出したんだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:30:55.16 ID:142eYKaX0.net
>>661
それな
まだエレヒス厨が暴れてるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:31:51.86 ID:QWdT87dj0.net
私はエレユミ厨

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:32:46.53 ID:142eYKaX0.net
>>666
それは違うよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:34:34.59 ID:QWdT87dj0.net
ジークってエレン待ってる間ぜったいユミルにいたずらしてたよなーあの猿

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:38:46.51 ID:6BM+zQNa0.net
始祖ユミルには異性の魅力ないだろ
大人になってからは尻の肉感ましてその後子持ちになってたけど道にいるのは少女バージョンだし
なんかシラミやノミがいそうな感じだし
おまけに喋れないし
むしろブスユミルのが魅力的
ダサいパンツというよりズボンとかも良い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:39:37.92 ID:sp+bS5DG0.net
今期が始まる前の声優陣の、これで最後感はどういう意味だったんだよ
最終話のアテレコはまだ終わっていないのは当然だな来年なんだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:44:59.81 ID:Ie7FLX++0.net
>>665
WITはやりたくなかっただろうよ
王様やスパファミでウハウハ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:46:00.87 ID:QWdT87dj0.net
>>671
ジークの女の好みが不明なので何とも言えんな
ロリコンなら始祖ユミル、海老蔵みたいな高身長フェチならイェレナ
車力に馬乗りになってるときピークの肉感を意識してた可能性もある

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:46:27.65 ID:QWdT87dj0.net
>>673
進撃と比べたらどっちもお手軽すぎてな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:03:58.54 ID:xI88KmMS0.net
回想のサシャ死ぬシーンで勃起しました

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:06:40.63 ID:NE7/3Fnl0.net
制作変えるなら2期の時点でやっとくべきだったな
あの空白の4年間は本当に勿体ない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:15:54.11 ID:sZNNK1U10.net
フリユミ厨とかおらんの

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:27:27.34 ID:iNLS9lRg0.net
>>611
少しはやっつけられないと
もうすぐ地ならしの脅威がなくなるほど
科学技術が発達してパラディ島は為す術もなくなる
てのが選択条件にあったんでねーか
だから現状でも多少はダメージ加えられる描写が必要かと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:39:53.82 ID:6BM+zQNa0.net
演出とか音楽とか色々意見がある人は多いだろうけど俺はアニメで見られてよかったと思うわ
原作だとこの辺から詰め込み感が生じてたしアニメのが迫力はあったと思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:42:27.70 ID:jcMTPvrZd.net
巨人が面倒臭いのは再生能力と数の暴力だから
大砲撃って効果あるかもと期待させてからスピード再生される恐怖は初期から一貫してるよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:44:34.70 ID:6BM+zQNa0.net
>>633
俺の予想だと今から制作準備始めてMAPPA大阪スタジオ稼働後本格的に制作開始だろうから放映開始は12月とかだと思う
進撃の巨人は仙台スタジオメインかもしれないけど並行の他の作品の事もあるし大阪はCGIに特化したスタジオらしいからその辺のアピールにもなるだろうし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:45:57.00 ID:NE7/3Fnl0.net
マーレ編で巨人が脅威じゃなくなる日がって散々言われてたからな
多分巨人倒す描写で不満垂れてる奴はろくに見て
超大型巨人だってうなじさえ貫ければ普通に倒せる
ただそれをやるのはかなり困難だけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:54:42.01 ID:6BM+zQNa0.net
>>673
WITはマーレ編やりたくなかっただろうな
そもそも製作委員会に親会社のProduction I.G が入ってる関係上かWITは製作委員会に入ってなかったから金銭的に旨味がない
おまけに大事に育ててきた作品やキャラを自らの手で闇堕ちさせなきゃならないし
人気も全盛期よりは下降線で元々金銭的にも仕事的にもキツイ作品だっただろうし
責められるべきは子会社のWITに逃げられるレベルなのにそれでも自社で直接製作せず本来ライバルのMAPPAに新たに依頼したProduction I.Gだと思う
MAPPAは製作委員会に入ってるけどそれだったらWIT時代もWIT入れてやれだ良かったのにと

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:56:02.66 ID:jcMTPvrZd.net
ミリオタじゃないから分からんが砲弾の種類をアニオリで変えてるよね
破壊力あげてる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:57:02.60 ID:6BM+zQNa0.net
>>683
原作に比べて盛り過ぎじゃね?
理屈じゃなくもっと期待感から落っことして絶望感を感じさせた方が怖かったでしょ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:58:20.33 ID:gHToOk7Ea.net
島の悪魔を人類の夜明けに繋げたのはラムジー潰しの前フリとして話の間隔を狭めたかったのだろうけど一年空いたら意味ないっていう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 23:59:53.92 ID:6BM+zQNa0.net
>>687
それもあるだろうけど Part2の最終話の体裁の為だと思うな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:16:31.64 ID:B7eGSDSL0.net
マーレ編てエレンとフロック以外動いて無いよね?
アルミンは頭脳働かせてないしハンジは団長としてリーダーシップ発揮してない
ピクシスは是々非々で必要であれば大抜擢も非情な決断も厭わない代わりに自ら積極的には打って出ないから通常運転
エルヴィンが生きてたらハンジみたいに当然マーレに旅行気分で調査に行って愚にもつかない団体に期待してエレンの離反を招くような真似はしなかったはず
そんな民間団体じゃなくマーレの政治中枢を調査して本当のマーレのトップは政治家でも軍部でもなく同じエルディア人のタイバー家である事を見抜いたはず
そしてエルヴィン自らビリーとの接触を試みたんじゃないかな?
もちろんそうなったらそこで話が終わるからエルヴィンは死んだんだろうけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:16:47.14 ID:hYSM2Afx0.net
https://youtu.be/4mjAXOmy8IA
この女の人のリアクション面白いよね
好きなんだなってめちゃ好感持てる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:25:59.96 ID:s8kH2ZPFd.net
>>690
全然

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:30:44.82 ID:9do8idJW0.net
>>690
ピーク大好きネキじゃん、今回も大興奮したやろうなー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:32:57.72 ID:28SaLVRK0.net
頭グロス曹長だから艦長が蒸発したシーンで興奮してそう
見なくても分かる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:41:00.68 ID:qBlUSi0b0.net
>>689
んで?
エルヴィンとビリーが接触してどうなるん?wktk

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:41:21.16 ID:iNqLqiGw0.net
>>690
原作既読でしょこの人、ネタバレ発言出てくるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:45:59.25 ID:9do8idJW0.net
>>690
リヴァイのペロペロキャンディーでやっとリアクションしてくれる外国人に出会えた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:48:12.31 ID:9do8idJW0.net
フロックしねネキは3期Part2からのリアクション参戦で原作組だよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:55:38.16 ID:9do8idJW0.net
原作組なのにアニメ組の誰よりも展開に驚いてくれるから好き

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 00:58:51.95 ID:DhPqq/wH0.net
どうせならハンジのところで終わって欲しかった
ハンジ好きだから、先がわかってるのに待つのがつらい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 01:35:40.44 ID:zPVzfZdM0.net
海外反応系ならセルビア人の女性ペアでのリアクターが一番かな
一度の試聴で登場人物達の心情を深くまで汲み取り、フランクな視点で各キャラの信念や動機に基いた行動判断への正確な評価ができてる

何よりエレンについては、どんな人物であるかを寄り添って考え生みだした作者に限りなく近い解釈を持ってると思うわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 01:44:38.59 ID:LnHTM2xA0.net
>>690
イってるだろこれ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 03:22:25.76 ID:Z1UVX+HI0.net
>>627
あれは超大型の無垢だろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 03:30:13.09 ID:ywfRw5r70.net
そもそも9巨人でも無限に生み出せるだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 03:40:27.08 ID:s8kH2ZPFd.net
壁巨人は無垢ですら無いんじゃね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 03:45:36.27 ID:Y1MZvJs2a.net
壁は人を変身させた無垢じゃなく歴代の復元と同じラジコン
フリッツ王がパラディ島に引っ越して来て直ぐ壁を作った訳だが、人を変身させたなら数千万人必要
パラディ島に連れて来たのは一部のエルディア人って事だから全然たりないし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:48:25.26 ID:7/ij4lIZd.net
キャラ名鑑に死亡と書かれてたサムエルが生きてたからな
確かにあてにはならん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 08:55:31.30 ID:ycqHRfIY0.net
>>704
無垢でさえ無い壁巨人の急所がうなじの不思議

>>705
大陸から移り住んだのは100万人ほど?
壁巨人は6万体少々

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:12:41.16 ID:v1YlDVIba.net
>>707
一応エレンが幾千万の巨人が地表を平らに踏みならすって言ってたから壁巨人は数千万体
壁めちゃくちゃ大きいけど足りるか空想化学読本の人に計算して欲しい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:14:11.38 ID:v1YlDVIba.net
https://i.imgur.com/ghO8riG.jpg
貼り忘れた
壁の大きさ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:14:57.47 ID:ycqHRfIY0.net
>>700
違法動画視聴のLMなんて上げるなよ
マーレを絶滅させてエレン → 誰も殺さないで
エレン、ミカサ、アルミン、リヴァイはお気に入りキャラベスト4で不動と発言してたのに
コロコロ変わるお気に入り
日和見過ぎるだろメガネとデカ乳

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:18:13.81 ID:y0RoBvdR0.net
巨人の蒸気で皮膚がドローンはうへぇってなったわ
まっぱ変なとこに力入れんのなw

残り9話ぐらいだろうしまた1月から始めて3月一杯で終わりそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:18:25.04 ID:ycqHRfIY0.net
>>708
まずは幾千万の意味を検索するとヨロシ

壁の長さから算出したのが6〜7万体みたいよ
暇な人が計算した

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:56:01.97 ID:F2bY0Ac40.net
ヒストリアの「私が子供を産むのはどう?」って上の連中の思惑どおりじゃんってなるけど
タイミングと相手を勝手に決めて先に妊娠しちゃったからとりあえず自分が巨人化されるのは一先ず回避される
その間にエレンはマーレに行ってくれってことだよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 10:05:20.03 ID:s8kH2ZPFd.net
>>707
戦鎚タイバーの巨人体もミカサの項攻撃で一旦倒れてるよ
コードが切れてなかったから再起動できた
傀儡の初出は戦鎚タイバーだから突っ込みたいなら戦鎚からだね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:01:52.84 ID:yn5+AQTqM.net
>>710
わりと海外勢もちゃんとNHKの海外版放送を見てるとだけいっとく
海外リアクターで違法視聴してた奴等はファイナルシーズンの前半で炙り出された
そのシーンはジークがリヴァイの部下を巨人化させて逃げるシーンでの緊急警報が発生&放送中止

海外NHKは日本の地上波で放送した後の数時間後に放送されるので同時に緊急警報起きるのおかしいしそもそも日本で放送中止になったので海外では放送されなかった
そんな事も知らずにYou Tubeに動画投稿してた連中は違法視聴リアクターなんで叩かれてたしその件で進撃界隈からわりと消えたと思う
今期から新しくリアクターになった奴は知らんがね

長文失礼
わりと当時面白かった展開だったから気になったら読んで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:06:02.28 ID:N4TNJ1kLd.net
finalで終わりじゃなく、完結編があるとはね。
サギじゃね。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:10:02.00 ID:yn5+AQTqM.net
>>716
詐欺ではないが残りはスペシャルアニメとかすると思ってた
流石に来年は旬過ぎてる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:25:19.22 ID:8JbMC0nQ0.net
今最終話見終わったんだけど
映画で終わりなの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:39:07.58 ID:kJHCP7Dyd.net
この流れで映画?と聞くかw
普通にNHKだよ

旬とか考えてないんじゃないか
出来ないものは出来ないで
旬なら呪術も映画の勢いで間をおかずにやりたいだろうけど来年で時期は未定な状態だしな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:39:43.31 ID:gcKvMmPX0.net
完結編part2の後に真相編と転生編も頼む

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:04:55.80 ID:2iIwekYia.net
ごめんからのラムジー踏みつけは今期に収めてほしかったな
最終回見て全くエレンの感情への余韻がねえ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:05:47.67 ID:9do8idJW0.net
>>701
ランブリングOPリアクションではイキまくってた
本人が自分で認めてた、これはセックスよ!!!と

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:07:08.68 ID:9do8idJW0.net
アニメーちゃんことケイティが最終話まで違法視聴続けてて(強いなこの女)と思った

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:09:45.60 ID:bZ0OHzVq0.net
あの話の流れとヒストリアの子供の顔が完全にエレンだから明言はしないがそういうことなんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:21:49.43 ID:1w+maUfea.net
>>715
なるほど。あの阿鼻叫喚の裏にそんなことがあったとは
まさかNHK意味ない当選速報ぶっこんでくるのは違法者チェック?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:48:51.32 ID:y0RoBvdR0.net
>>724
ちっとも似てない
タレ目ちゃんでエレンにもヒストリアにも似てないから旦那似かと思ってたわ
話の流れでエレンの子というのもイミフだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:50:09.20 ID:9do8idJW0.net
考察サイトでヒストリアの子供の父親がリヴァイだと言ってる人いるね
ヒストリアに「妊娠すれば出産するまでは巨人にされずに済む」と助言した人物こそがリヴァイだったとか
漫画では後ろ向きにフードを被ってるので顔も髪もまったく見えない謎の人物なんだけど背格好がリヴァイと一致するらしい
アニメでは描かれなかったけど漫画ではリヴァイがヒストリアを締め上げる場面があって
そこから2人は意識しあってたという裏設定があるらしいよ
リヴァイとヒストリアならお似合いだね、年齢差けっこうあるけどリヴァイ若く見えるし問題ない
もしその読みが当たっていればモブ男との結婚は偽装ってことになるね
モブ男のほうも偽装とわかっててヒストリアには触れずに夫のふりをしてるんだと思う
たぶんリヴァイがモブ男に釘を刺してから預けたのだと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:53:50.05 ID:9do8idJW0.net
ヒストリアはリヴァイに妊娠の助言をされて
それなら私はあなたがいいと指名したんじゃないかな
言い出した手前リヴァイも真剣に考えて、自分の中にヒストリアを女性として好ましく思う気持ちを認めた
そんな感じで極秘に2人は結ばれたんだろうね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:54:37.02 ID:4wGVwyVHd.net
諫山版ぼくがかんがえたさいきょうのマヴラヴだからな真ヒロインミカサルートとサブヒロインクリスタルートがあるんだろう
多分アニルートだと海まで行けない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 13:34:31.96 ID:y0RoBvdR0.net
リヴァイとか無関係すぎ
ヒストリア周りは行間深読みしすぎて奇天烈なんだよな
すんなり顔も分からず名も分からない石投げ君が相手

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:13:17.72 ID:9do8idJW0.net
>>730
いや、子供の父親はリヴァイで合ってるとやつがいる
>だが妊娠しちまえば出産するまでは巨人にされずに済むって そう助言した奴がいる
このシーンでフード被ってヒストリアとモブ夫を見てる人物が言われてみればリヴァイにしか見えない
でもこれがリヴァイならどうして作者は顔を伏せたのか?
それを考えるとリヴァイ父親説は現実味を帯びてくるんだよ
加えてそのシーンのフード被ってる人物は上着のポケットに手を入れてる
リヴァイはポケットに手を入れる癖がある、諌山がこれを意図ぜず偶然描いた可能性は極めて低い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:40:33.96 ID:dW7RYfCj0.net
はいはい、じゃあもうリヴァイでいいんじゃね。じゃあその話は終わりで。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:46:32.07 ID:9do8idJW0.net
まだある、リヴァイの母親は売春婦だった
調査兵団に入り名を上げたとはいえ家柄は地下街出身の底辺
アッカーマンの一族には何の名誉も爵位もない
だから正統な女王ヒストリアに子を産ませるなどあってはならない事なんだよ
漫画の中でさえそれは受け入れられない、そこまで考えて諌山と編集部は裏設定にしたんだと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:09:29.54 ID:YLTbjUKm0.net
ミカサの入れ墨って両親殺される当日に掘りたてホヤホヤだったけど
掘るのがほんのちょっと遅かったら刺青文化はそこで途絶えてたってことか
まぁアニメじゃいつ掘ったのかわかんが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:09:53.05 ID:36XrMcxh0.net
It's 裕次郎 

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:20:19.45 ID:9do8idJW0.net
まだある、ヒストリアは女王に即位したあと孤児たちが衣食住に困らないよう手を尽くしていた
それを地下街出身の兵長が手伝ったと3-1で誰かが言ってた
リヴァイがヒストリアに好感を抱いたのはこの時だと思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:24:48.55 ID:9do8idJW0.net
まだある
諌山と編集部がこの裏設定を伏せたのは、リヴァイとヒストリアの社会的立場の格差も然ることながら
リヴァイという稼ぎ頭に特定の女ができることでリヴァイのファン離れを警戒したのもあるだろう
リヴァイとヒストリアのカップル成立は何が何でも伏せなくてはならなかったのだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:29:52.84 ID:9do8idJW0.net
まだある
リヴァイが最後まで生き残った不可解さもこれで納得がいった
私は常々リヴァイは戦いで死ぬべきだと思っていた
エルヴィンと新兵の死に場所を選んだのはリヴァイだ、エルヴィンはあくまでも「こういう手がある」と提案したに過ぎない
決めたのはリヴァイだった、なので獣を二度も三度も取り逃がしたうえ
調査兵団に怪しげなワインの消費を許可し、全滅させた責任もリヴァイにある
諌山がなぜ最後までリヴァイを死なせなかったのか疑問に思っていた
その回答としてヒストリアと幼子がいるというのであれば納得できる
子供には父親がいたほうがいい、たとえ世間に公表できないとしてもだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:37:29.38 ID:9do8idJW0.net
まだある
私は常々ヒストリアの身長が低すぎることに不満を持っていた
女王に据えるつもりならば威厳があるようにもう少し身長があるように設定するものではないか?
少なくとも160は欲しい、なのにヒストリアは145しかない
女性の平均より15センチも低い、なぜこんなに背が低いのかの疑問も子供の父親がリヴァイなら納得
リヴァイが女性の平均身長しかないので並んで立たせたときにリヴァイがみすぼらしく見えないようにするには
ヒストリアをうんと小さくしておく必要があったのだ
諌山は最初の構想からリヴァイとヒストリアのカップリングを想定していたと予想される

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:42:30.26 ID:yCaA/gC50.net
ヒス厨なのか何なのか分からないけど、何でそんなにヒストリアに人気キャラあてがいたい訳?そこまでのキャラじゃないじゃん
以前ツイでやたらリヴァヒス主張していたあたおかちゃんがいたけど、それあんた?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:44:25.24 ID:9do8idJW0.net
まだある
これは私が気付いたのではなく、ヒストリアの子供の父親がリヴァイだと気づいた人の発見だが
ヒストリアのモブ夫の顔が毎回違う
ヒストリアのモブ夫は漫画内で3回出てきたらしいが3回とも顔の特徴がぜんぜん異なるように描かれてる
これは諌山が絵が下手で同じに見えないからではない、絵が下手でも同じ人物として描き分けることはできる
敢えて違う顔に描いたのだよ、モブ夫に人格を与えないためにね
モブ夫には人格が描かれていない、台詞もなければ顔も毎回違う
これが意味するのは一つ、ヒストリアと無関係の人物ということだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:49:45.32 ID:9do8idJW0.net
>>740
ヒストリアに思い入れはない
リヴァイはふつうに好きだけどリヴァイ命ってわけでもない、ツイはやらない
なぜこんなに連投するかと言うと、諌山が隠した真実を見つけたのがうれしいから
宝を掘り当てたようなうれしさがある
見つけたのは私じゃないけどね、私はリヴァイ父親説を見つけた人の推察に納得できた人

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:55:26.36 ID:lT4noVrZd.net
次スレ建てられないだから、考えまとめてから三行でレスしろよバゲ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:02:22.14 ID:9do8idJW0.net
三行要約
・ヒストリアの子供の父親はリヴァイ、モブ夫はフェイク
・エレン×ヒストリアの匂わせもフェイク、ミカサがいるのでありえない
・エレンのミカサへの恋愛感情は訓練兵になる前にすでに冷めていた、家族として大切に思ってるだけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:04:54.47 ID:UQVecv0+0.net
本当にそう思ってるか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:06:11.72 ID:5Gfi/gPo0.net
>>744
だったらなんで「ミカサに男ができるなんて嫌だ」ってアルミンに言ったのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:11:02.24 ID:LnHTM2xA0.net
>>722
ヤベェ奴で草

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:15:26.83 ID:4GbD98GrM.net
スルーでええやん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:15:41.88 ID:fAn3GtZg0.net
リバァイ兵長の強さの本質は対巨人に特化した強さだよな、彼なら始祖の巨人ですら倒せた可能性がある
そんな超人だがしょせんは生身の人間だから対銃火器爆弾には分が悪い、彼がマーレの兵士だったら塹壕戦であっけなく機関銃に撃ち殺されてたかもしれない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:16:20.21 ID:9do8idJW0.net
>>746
あのわざとらしい演技はアルミンにそう思い込ませてミカサにも信じ込ませるためだよ
アルミンはそれを秘密にしておいてもいいし、ミカサに話してしまってもいい
エレンは自分が死んだあとミカサがなるべく苦しむことなく幸せに暮らせるように
自分がミカサを女性として愛してたというやさしい嘘を用意したうえで
ジャンにミカサを幸せにしてやってくれと頼んでから死んだ
これならミカサはエレンに女として愛されていた喜びを胸に抱えたうえで別の人生を生きられる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:26:31.35 ID:9do8idJW0.net
考えてもみてほしい、エレンがミカサを異性として意識してる描写が全34巻を通して一度でもあっただろうか?
ないんだなこれが、あるとすれば
>そんなもん何度でも巻いてやる
>一生オレだけを想ってて欲しい(アルミンに)
>10年は引きずってほしい(アルミンに)
この3つなんだけど、マフラーのやつはミカサのキス催促を回避したあとのフォローで
残り2つはミカサが聞いてない場所で言ってる、つまり0なの
こんなことありえないよ、34巻も主人公やってて
死ぬのも分かってミカサに「お前が好きだ」のひとことも言わないなんてありえない
状況証拠からエレンの本音を探って見えてくる真実は「家族として大切に思ってる」これなんだよ
でもその本音はミカサには言えない、なぜならミカサのほうは女としてエレンを求めているから

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:30:54.36 ID:9do8idJW0.net
じゃあエレンは誰のことが好きだったの?って思うだろうけどそれはしらん
エレンはとにかく巨人を、海の向こうの人類を一匹残らずぶっ転がしたいマンだから
性欲とかも全部そっちにエネルギー回してたのかもね
ムラムラしてくると「駆逐してやる!!」って

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:16:13.13 ID:PcgvEEsa0.net
結局エレンはやってみたかっただから地ならししたかったでいいんかな?飛行艇でライナーが言ってた誰かに止めてほしいはライナーの勘違い?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:16:59.98 ID:9do8idJW0.net
そもそもの話になるが、諌山は進撃の巨人を恋愛ものとして描いてない
ではミカサに恋愛感情を抱かせたのはどうしてか、読者うけが良いから
エレンを守護するミカサの行動原理を考えたときに「好きだから」これがもっとも馴染む
「恩を感じているから」←これだけだと弱い、弱いうえにこれだけでは読者うけも良くない
巨人に、そして海の向こうの敵に立ち向かうダークヒーローの隣には
それに恋い焦がれるヒロインを置くのが定石である
諌山は定石を嫌う漫画家だが人気が出なければ打ち切りの危険もあり
すべての定石を排除することはできない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:29:02.91 ID:9do8idJW0.net
ので、ミカサに強烈な恋愛感情を描いたのだが
これにエレンが呼応すると諌山が本来描きたい作品ではなくなってしまう
ミカサの恋愛は成就させる必要がなく、最初から最後まで一人相撲のほうが都合がいい
しかしまたしても面倒なことに、作品内でエレンがミカサを愛してないとバレてしまうと
ミカサに感情移入してる多くの読者が離れてしまう
ので、読者にはエレンが本心ではミカサをどう思っているかの真実を丁寧に伏せつつ
最後の最後までラブストーリーを期待させての生首キッスに落とし込んだ

ここで読者の大半は誤解してカタルシスを得る
ミカサの長年の恋が悲しい結末とはいえ実を結んだともとれる絵面だった
だがエレンはミカサの愛を受け入れたわけではない
諌山はそのように描いてはいない、読者が勝手に誤解し納得したのだ
生首エレンに意思はない
たとえていうなら放課後の誰もいない教室で男子学生が好きな女子のリコーダーを舐めたようなものである
そこにエレンはいなかった、帰宅してる女子学生と同じで自分の意思を反映できない
あれは恋の成就ではなく、エレンとキスしたい欲望を抑えられなかったミカサが
人としての一線を越えた瞬間である

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:41:04.78 ID:9do8idJW0.net
アニメしか見ていないので間違ってる可能性もあるが
私の記憶では諌山がイェーガー家の男に恋愛させたことはただの一度もない
ジークが夢中になっていたのは女ではなく安楽死計画だった、そして異母兄弟のエレンを愛した
グリシャにしてもそうだ、ダイナを嫁に選んだのではない、選んだのはダイナだ
ダイナに選ばれたグリシャは王家の血を引くその女を好都合と考え結婚し
生まれて来た子をマーレ当局への復讐の道具とした
グリシャがダイナを深く愛していなかったのは無垢巨人となったダイナを探さなかったことからもわかる
ダイナ巨人の顔を知ってて注射器も手に入れたグリシャなら
探し出してダイナに13年の命を与えることもできたがそうはしなかった
カルラのことも深く愛していたとは思えない
グリシャがカルラに結婚を申し込んだのはクルーガーにそうしろと言われたからである
その証拠に生まれて来た息子にエレン・クルーガーの名を与えた
息子の口からカルラが死んだことを聞いた時もそれほどショックを受けているようには見えなかった
むしろキースのほうが膝から崩れ落ち精神的ショックを受けていた
ダイナを誰よりも愛していたのはおそらくキース・シャーディスだと思われる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:41:50.26 ID:9do8idJW0.net
間違えた
カルラを誰よりも愛していたのはキース・シャーディスだと思われる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:46:36.60 ID:9do8idJW0.net
諌山がこのようにイェーガー家の男に女を深く愛させなかった理由は
イェーガー家の血筋がこの物語で途絶えることが決定していたからだろう
イェーガーの血は地ならしのためだけに存在した
グリシャ、ジーク、エレンとバトンを繋ぎ地ならしを敢行した
そこに愛だの恋だのは要らない、世界を滅ぼすためだけに生み出された父兄弟である

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 18:23:42.42 ID:3m+7L/d0.net
原作組収容区で原作未読が何かほざいてて草

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:47:03.85 ID:9do8idJW0.net
エレンがミカサを男女のそれとしてちゃんと愛してたとわかる描写があるなら提示してみなさい
ただし>>751に書いてある3つ以外で
「一生オレだけを」や「10年引きずって」はミカサ本人ではなくアルミンにだけ言ったことなので
アルミンには噓をついたことになるがミカサに対して嘘はついてない
諌山とエレンはそれをセーフと考えた
マフラー巻いてやるに至っては家族として大切に守るという意味に解釈できるので論外だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:56:21.96 ID:yn5+AQTqM.net
>>725
それは知らんがまあ違法視聴してるかどうかの指標にはなるだろうね
あの一件で一部の糞野郎を除いて海外勢は正座してNHKの海外版放送待ってたのは分かった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:01:24.88 ID:9do8idJW0.net
それにエレンは自分の気持ちを伝えることなく10年引きずってなどと女々しいことを言うタイプの男じゃない
真逆のタイプだ、エレンが男としてミカサを誰にも渡したくないと思っていたなら
自分に残された猶予を無駄にするわけがない
エレンがミカサを抱いてもミカサが汚れるわけじゃないだろ?お互いに愛し合ってるならミカサはきれいなままだ
ジャンだってミカサを処女じゃないからいらないとは言わんだろ
ジャンは同じ男として誰よりもエレンをかっこいいと思ってたやつだぞ
エレンに身も心も愛されたミカサを汚いと思うか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:02:43.74 ID:bs0y37fJ0.net
>>726
また1部の成仏できない頭おかエレヒス厨が暴走してるだけだから気にすんな
公式が否定してもこれだからなw
そもそも当時バレ画像来た時に嘘バレだのアルミンそっくりだの言ってたくせに、あれが本バレだと確定したい途端に急に手のひら返しで眉毛が〜とかエレンに繋げてきたからなw
何でもエレンに繋げたい事が分かりやすすぎて草だわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:05:07.34 ID:9do8idJW0.net
頬を赤らめ期待するミカサ
男として行動を起こさないエレン
これが意味するものはひとつ
エレンはミカサを抱きたいと思っていなかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:06:05.54 ID:9do8idJW0.net
眉毛でいうならエルヴィンに一番似てたわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:11:33.74 ID:KMhRjtD10.net
あとエレンを殺すだけで、たいしたことおこらないよ。
巨人がふみつぶすだけをずっとやるのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:12:19.00 ID:bs0y37fJ0.net
>>765
エルヴィンもフリーダもガビもリコもあの眉毛ならたくさんいるよ
何でも捻じ曲げるためにこじつけすぎなんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:16:30.00 ID:9do8idJW0.net
エレンが10年間もじもじしてミカサに想いを伝えられなかったなんてとんだお笑いだよ
本当にこんな子供騙しの嘘に引っかかる人がいるんだね、誰が描いたと思ってるの?あの諌山だよ
グリシャは行動力の塊みたいな男だった、一度これと決めたら迷わない男
ダイナを嫁にしたのもカルラを嫁にしたのもあっという間
その類稀な行動力でレイス家の隠れ先までたった一人で見つけた
カルラも行動力がある、これと思ったら躊躇わず結婚した
行動力のある両親から生まれたエレンが10年も指をくわえてミカサ見てるわけないでしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:17:24.21 ID:zkyYQkaW0.net
ジェンダーフリーな世界観は今の時流には合ってるけど、
子供を産む役割を担う女性を前線に駆り出して命の危険に晒すのは
どうなんだろうなーとは思ったりもする

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:18:50.18 ID:UQVecv0+0.net
>>769
それ、女性蔑視ですよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:19:14.38 ID:pxXv1piv0.net
エレンは死なんよ
大地の悪魔の概念となって、生き続ける

そして最終回のあの少年は、読者そのものだ
あんな力なんて要るかと読者に問うている

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:21:20.24 ID:9kG0/K+L0.net
子供生産する女を前線に投入するとかありえんよな
長期的にみて人口減でジリ貧になる悪手でしかない
労働力として活用するにしても後方のほうが人手要るんだし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:21:41.39 ID:9do8idJW0.net
エレンはミカサに手を出せなかったんじゃない、出さなかったの!
ミカサと結婚する気なんて最初からエレンにはない!
エレンとミカサは主人公とヒロインで、ヒロインがその気になってるから
読者は自動的に主人公もヒロインが好きと思い込んでただけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:21:57.17 ID:4+U9eHtq0.net
>>770
どこが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:24:39.22 ID:bs0y37fJ0.net
このスレはもう変な奴しかいないのかw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:26:47.85 ID:9kG0/K+L0.net
でも結婚するならサシャだよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:36:11.33 ID:dW7RYfCj0.net
>>775
いや、変な奴は一人だけ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:37:05.60 ID:NzKDiDCN0.net
あの世界では子供をパンダの赤ちゃんぐらいのサイズで生めるみたいな裏設定があるのかもよ
それだと母体に負担かからないし妊娠してからすぐに生める
ヒストリアみたいにお腹を大きくしてからも生むのもアリでその場合育てるのがちょっと楽、みたいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:43:09.42 ID:ERmYG19t0.net
ミカサが両親に子供がどうやってできるか尋ね時
母親も父親も答えられなかったじゃない

あれは惚けたんじゃなくて、本当に知らなくて答えられなかったんだとしたらどうか
人間も巨人も子供はコウノトリが運んでくる世界観かもしれない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:48:47.22 ID:RUnKfwooM.net
エレンを無理矢理生かすなら、火の鳥やハガレンみたいに一旦無垢の赤ん坊に戻す手はあったかもな

ところで自分的には、エレンが自由に拘るのは、進撃を持ってた父親から生まれたからだ、と思ってたんだが、原作では言及されなかった。どこかでその辺解説してるものある?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:49:01.23 ID:FyDD8XTJ0.net
なんでや!
ファイナルゆーたやん!?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:56:18.18 ID:9do8idJW0.net
FFみたいなもん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:04:01.31 ID:hRdrYMVQ0.net
アルミンは頭が令和新選
プチンと話せばわかるつもりのキチガイ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 21:07:44.80 ID:3m+7L/d0.net
・立体機動装置に必要な耐G能力は体重や筋量の軽い女のが優れている
・王政は壁内人口を消極的に減らしたがっていて成人後に生産者に回る人間は臆病だと喧伝し男女関係なく兵士になるよう促していた

マーレ人の軍隊は志願制の上に国防の大半をエルディア人が担ってくれるので女性がほとんどいない
壁内と違い兵士にならなくても十分な生活ができるから

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:08:44.92 ID:9do8idJW0.net
ベルトルト!話をしよう!
→話し合いに応じるお人よしベルトルト
→話し合ってる最中なのに後ろから無言で耳を削ぎ落す卑怯ミカサ
→いきなり後ろから耳を削ぎ落されたのにその場で巨人化せず
ミカサとアルミンに被害が出ない位置まで移動してから巨人化するぐう聖ベルトルト

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:10:06.92 ID:9do8idJW0.net
ベルトルト「助けてくれ!みんな!」
ミカサ  (アルミン食べて)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:23:24.51 ID:oCDp81u00.net
兄と弟での 記憶の断片のシーン
ラムジー君やヒストリアの泣き顔はもう少し丁寧に写すべきだったな
伏線だったのに勿体なかった。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:38:42.03 ID:XI1Lwj1K0.net
地ならし見て津波思い出す被災者いないだろか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:57:52.07 ID:DhPqq/wH0.net
自分で足切断片目潰すとか想像を絶するんだが
エレンの決意の現れってことかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:58:40.85 ID:ycqHRfIY0.net
>>773
ミカサが好きだとか一緒にいたいとかアルミンに告白してるやん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:20:24.54 ID:9do8idJW0.net
>>790
それ嘘だから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:27:00.50 ID:dW7RYfCj0.net
ワタシが考えた設定だけがホントウ〜!
例え原作で明確に描かれていてもワタシが認めないからウソ〜!
ほんまもうアホかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:34:15.76 ID:Eubtbfmy0.net
エレンは寿命がもうないと分かっての行動だよな
13年縛りがなければ違う選択をしていた

人は寿命が近くなったと感じたときに
最後に唐突な行動を起こし始める人がいる
特に行動起こせる力を持った人がそうなると危険

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:34:33.47 ID:yCaA/gC50.net
こいつってTwitterで色んなツイに噛み付きまくってはエレヒス妄想繰り広げている基地?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:44:29.07 ID:9do8idJW0.net
リヴァヒスだってば

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:08:34.07 ID:ZjpUoRtKd.net
ヒストリアの子供は誰の子供とでも妄想できるけど、続編あるならエレンの子孫がいたほうが面白いかなあ
ねえだろなあ進撃2

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:20:35.35 ID:bs0y37fJ0.net
>>791
あれが嘘ってww君はやばいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:21:50.68 ID:bs0y37fJ0.net
>>794
だと思う
暴走っぷりが似てるよね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:23:44.62 ID:bs0y37fJ0.net
>>796
誰の子も何も幼馴染との子供だって

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:25:16.55 ID:RYuPoHwf0.net
>>709
俺のクソ実家まで王都の中か

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:25:27.86 ID:DhPqq/wH0.net
>>792
信じらんないことに、そういう輩ウンザリするほど多くね?
海外のオタが得意げに自分の作った動画挙げてたけど、ものすごい低クオリティーだった時は吹いた
あとは変なBLカップリングな奴らも本編ねじ曲げることに信念を持ってる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:30:07.85 ID:DhPqq/wH0.net
今回初めてミカサをかわいいと思ったかも
あの、マフラーを巻いてくれての時も全くかわいいと思わなかったんだけどな
オカピまでその時は来ないと思ってた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:44:56.00 ID:RzFsqgS7M.net
放送後はアイスミカサでTwitterがすごいことになっていた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:45:49.10 ID:nk+kmTMm0.net
仲間のためを思い、王の血を受け継ぐヒストリアの親子食いを辞めさせ、自分が大虐殺者となり、
エルディア人の未来を切り開こうとしたエレン
ヒストリアがミカサの代わりにあなたの子孫を残したい、と思うのも不思議では無かろう
ミカサはエレンに「あなたは家族」と言ってしまったんだから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:55:12.01 ID:QLS32+mHa.net
娘は父親に似るって言うけど夫と同じ金髪だしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:05:06.13 ID:4UKkG0If0.net
ヒストリアの父親ロッドは黒髪だから関係ない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:08:08.88 ID:HgJM+Wpp0.net
ミカサ作画気合入ってたけど普段どんだけ手抜きしてんだって話だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:12:39.09 ID:VOT5Rq440.net
>>804
エレンはマーレに渡ったあとパラディには帰ってない
放送の順番で勘違いしてる人多いけどミカサとエレンの会話はヒストリアとの会話よりも後の話だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:15:08.49 ID:gQfG/6rL0.net
たとえミカサがあの時想いを伝えていても、結果は変わらなかったろうな
ジークにミカサの気持ちを言われても変えなかったんだから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:27:29.00 ID:4UKkG0If0.net
ちょっとわからないことがあるんだけど
エレンが壁のたくさんの巨人を率いて地ならしするかもしれない件を
最初に知った人は誰でどのタイミング?
ハンジはいつ知ったの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:33:25.38 ID:b3ipMHq70.net
進撃の巨人にはオカマもしくはオカマの巨人がいないのでリアリティにかける

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:39:12.10 ID:5qtuPWfy0.net
>>810
最初に知ったのはフロックだろうな
同じタイミングぐらいでヒストリア
むしろこの二人以外は誰も知らなかったはず
ハンジ含めその他全員エレンのお気持ち表明まで知らなかっただろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:48:00.87 ID:4UKkG0If0.net
>>812
そうか、だから人類の夜明けであんなに無邪気にはしゃいで
よりにもよってエレン連れて会議みたいなのにも出ちゃったのね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:50:31.35 ID:4UKkG0If0.net
じゃあ実質エレンの地ならしを引き留める何らかのアクション出来たのってヒストリアだけじゃん
他誰も知らなかったわけでしょ?ジークやアルミンでさえも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:58:06.68 ID:4UKkG0If0.net
エレンはこんな重大な決定を自分の事で手一杯の崖っぷちヒストリアと
悪魔召喚願ったり叶ったりのフロックだけに告げて
誰にも邪魔されないまま作戦を実行に移してたんだね
邪魔してきそうなグリシャ、エルヴィン、ヴィリーは先手打って先に始末しといた
ハンジもリヴァイもそういうのは不得手だからね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:06:38.47 ID:qOeuGHXn0.net
>>617
もしかして外注やフリーを勘違いしてる?社員になれない奴と
ならなくても引っ張りだこで稼げる奴は違うぞ
誰でも良いから間に合わせる為に「撒く」事と優秀な人間に
仕事を頼むことは違うからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:11:14.95 ID:4UKkG0If0.net
ところで始祖ユミルが頭につけてるヘアバンドって時代背景的におかしくない?
2000年前にヘアバンド?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:28:52.36 ID:f5fM4iAJ0.net
10か月前
鉄道完成記念のパーティの夜
イェレナがフロックに仲介させてエレンと密会、安楽死計画を伝える
フロックがあの場に居たのはそのため
その後すぐ?フロックとヒストリアに地ならしをすることを明かす

8か月くらい前
マーレ視察
人権団体の演説を聞いたあとエレン失踪

そこからレベリオ襲撃までの間
エレン収容区のエルディア人として戦争に参加、脚と目を潰す
病院でジークに計画の打ち合わせとミカサの話

アニメ派だと期間が空いているから今回のシーンがそれぞれいつの話か全くわかってない人も多そうだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:30:05.63 ID:VOT5Rq440.net
>>815
リヴァイ班の時の体験と繋がってると思うんだよね
巨人化せずに仲間を信じることで仲間を失ってしまったから今度は自分を信じてなんとかしなきゃいけないって

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:57:24.63 ID:4UKkG0If0.net
>>818
詳しくありがとう
地ならしを止めるよう実力行使も踏まえて邪魔してきそうな人間を慎重に排除しているね、諌山が

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 01:58:16.62 ID:4UKkG0If0.net
>>819
その頃からラストの構想があった証拠だね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:06:59.18 ID:4UKkG0If0.net
でもさ、リヴァイもOADで仲間を信頼したことで2人失って猛烈に後悔したじゃん
そのときの経験を踏まえてリヴァイは何を選択しても結果はどっちに転ぶかわからないという考え方に落ち着き
とりあえず正しい判断を下せそうなエルヴィンに付き従った
でもエレンはアルミンという、リヴァイにとってのエルヴィンのような存在の仲間がいたのに
アルミンのことを信用せず自分だけを信じるという結論に至った
この違い大きいよね、リヴァイが主人公だったらどうなっていたんだろう
結局進撃を継承したらリヴァイもエレンと同じように地ならししたのかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:10:45.80 ID:4UKkG0If0.net
そう考えると進撃の巨人の特質がもうイコール地ならしになっちゃってて
誰が継承しようが、どんな価値観を持っていようがお構いなしに
地ならしをやらずにはいられないってことになる
進み続けるって厄介な特性だね、立ち止まることは出来ても引き返すことはできない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:13:10.18 ID:eXrdo22Q0.net
鉄道という物はもう知っているのに
車を理解できずに馬だ牛だというのはちょっと無理があったかもしれない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 02:18:37.96 ID:uHmzeyUu0.net
エレンにしてみれば
地ならしはする
巨人も一匹残らず駆逐する
両方やらなくっちゃあならないってのが主人公の辛いところだな
覚悟はいいか
オレは出来てる
てなもんだろうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 05:45:31.68 ID:3aD4jLjv0.net
お前らよくこんな薄いストーリーをあーだこーだ無理矢理広げて語れるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 07:00:48.70 ID:WTl4N7u6d.net
>>788
脚はライフルで骨撃ち抜く方が楽そうだな
エレンマジキチ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 07:08:00.06 ID:WTl4N7u6d.net
>>827>>789

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:20:26.41 ID:axrjzRDKa.net
結局個人の書いた物語だから、世界を描き切るには限界がある
これ以上のものを楽しみたかったら現実の歴史に行くしかないだろう 結局現実が1番重厚で最高に面白い物語なのだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:23:03.77 ID:4UKkG0If0.net
クルーガーがダイナに接触して座標に飛べるダイナの条件って
×ただの王族
×無垢巨人
〇何らかの知性継承
これで合ってる?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:26:02.65 ID:4UKkG0If0.net
>>829
でも諌山がアドバイザーとして政治学の第一人者や
SF小説の大家に監修を求めたらさらに精度の上がった物語になっていたと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:29:08.76 ID:4UKkG0If0.net
違った、始祖持ってないと座標に飛べないのか
ジークとエレンが座標に飛べたのは進撃は関係なくてなくて
始祖と獣が接触したから?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:39:43.56 ID:4UKkG0If0.net
始祖と獣もった王家が接触したからか
条件厳しいな、こんがらがる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:48:27.92 ID:xJX7vnfw0.net
エレンとプーチン、地鳴らしとウクライナ侵攻が被るんだよなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:49:05.85 ID:OEDzMdrsd.net
>>599
エレンはヒストリアの記憶消せないよね?
というか、エレンが世界一悪い子って言ってたけど
あれは勢いで言っただけと言ってるのに、何故ヒストリアはあのセリフに反論しなかったのか疑問。
最後、ヒストリアが、イェーガー派を統治してたのもおかしい
そう言う性格だと思えないんだが
やっぱラストは納得いかないなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:50:25.74 ID:OEDzMdrsd.net
>>834
エレンのやった事の方がプーチンより巨悪
同情されまくってるけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 09:50:45.32 ID:WL031t0y0.net
一応、不戦の契りが無かったら始祖のみで座標で何でもできるはず
不戦の契りありで座標に行くには始祖持ちと王家の血をひいた知性巨人が接触しなきゃいけない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:04:17.59 ID:4UKkG0If0.net
じゃあ144代までは始祖継承したフリッツ王家が座標飛んでたの?なにしに?
飛べるけど用はないから行ってなかった?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:06:13.57 ID:BgakiKGV0.net
>>818
リアクション動画見てると島の悪魔の話がいつのことなのか最初分からず混乱してた海外勢多すぎ
それどころかミカサの空想シーンだと勘違いしてた人すらいる始末
ちょっと不親切すぎたな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:07:12.83 ID:FW/erl/A0.net
仕掛けたのはマーレ
エレンが守ろうとしたのは仲間
自国民も平気で殺せるプーが守ろうとしたのは自分のプライド

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:12:34.62 ID:4UKkG0If0.net
>>840
仕掛けたのはマーレっていうけど子種王もえげつない仕返し2000年間やり続けていたからおつりがくるでしょ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:14:34.41 ID:4UKkG0If0.net
2000年間じゃなくて1900年間だった
さすがにそれ以前のマーレと直近100年のマーレ合わせても
子種王が1900年間やってた事より悪いことはしてないんじゃないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:15:26.02 ID:WL031t0y0.net
>>838
王家の人間は始祖の力を行使する度にここに来た
みたいなセリフがあった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:15:56.11 ID:4UKkG0If0.net
マーレとエルディアだったらエルディアのほうが悪いと思うよ
先に手出したのはマーレ側だったとしても
子種王とエレンの仕返しは過剰防衛の度が過ぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:16:39.48 ID:4UKkG0If0.net
>>843
ほう、では始祖ユミルにとってはちょっとしたイベントだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:17:12.51 ID:x4PEk/Md0.net
>>834
全然被ってない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:18:19.74 ID:4UKkG0If0.net
子種王とエレンがやったのは正当防衛でも過剰防衛でもなく
あきらかに大虐殺で、それはマーレより圧倒的に悪い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:23:21.31 ID:4UKkG0If0.net
私は子種王もエレンも虎の威を借る狐だと思ってる
ムカデに意思があって地球から人間を絶滅させることだったとしたら
子種王もエレンもムカデに利用された駒に過ぎない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:26:33.72 ID:4UKkG0If0.net
悪いやつ序列
諌山>ムカデ>子種王・エレン>始祖ユミル>>>>>>>>>>>>>>>>>マーレ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:28:41.48 ID:4UKkG0If0.net
マーレははっきり言って雑魚すぎてかわいそうとしか思えない
エレンと比べてもヤクザと万引き犯くらい悪い度が異なる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:32:09.61 ID:YsB1oIaJ0.net
今回のエレンとヒストリアの会話でエレンがヒストリアにあの時助けてくれた、と言っていましたがどの時の話しですか?
教えて下さい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:50:46.58 ID:4UKkG0If0.net
>>851
42話〜45話まで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:50:54.16 ID:moUmHApk0.net
>>851
アニメ3期44話「願い」(原作なら66話)王政編の洞窟シーン読めば分かる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 10:55:05.82 ID:moUmHApk0.net
>>839
だから島の悪魔の話を原作の流れでやるべきだったんだよな
ラストに持ってきて見た時にこれアニメオンリーは時系列こんがらがって分かりにくくないか?と思ったし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:05:15.16 ID:YsB1oIaJ0.net
>>852>>853
ありがとうございます
マーレ編からアニメを見出しすっかりハマったのですが、アマプラで3期のその辺りは割と駆け足で観てしまっているので良くエレンとヒストリアの関係性が分からなかったです
今回もヒストリアは女王になっているのにエレンは「お前」と呼んでいるので、割と深い関係性があるのかとミカサではないけれどエッと引いてしまいました

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:06:39.89 ID:x4PEk/Md0.net
>>854
でも今期アニメのフィナーレとしてはこういう構成にするしかなかったのかなとは思う。
次週も続くならともかく、なんせ来年まで待たせるわけだから。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:08:04.33 ID:moUmHApk0.net
>>835
過去に王政編の時に自分で発言した言葉をエレンに蒸し返され言いくるめられて何も言えなかったって所か

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:08:15.44 ID:YsB1oIaJ0.net
次まで空いた期間にもう一度最初から観ます
原作既読の人はいろいろ思いがあり批判もあると思いますが、アニメ勢としては毎回息を飲む展開で凄い作品に出会ったなど思ってます

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:17:38.14 ID:YsB1oIaJ0.net
>>854
アニメオンリーでしたが、エレンの髪型でいつの話しかは分かりました
サシャもいたし
今回でいろいろな事が分かりました
最後までもう人間のエレンを見れないのかと
悲観していたので、久しぶりの笑顔のエレン、元気な姿の兵長、生きてるサシャ、可愛いミカサを見れて本当に嬉しかったし、そのおかげで最後の絶望感のシーンが際立って良かったと思います

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:21:16.39 ID:If1trGZQ0.net
>>854
回想前に、「4年前・・・」とテロップ入れるだけで良かったのに
ちょっと不親切だなとは思った

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:23:06.14 ID:m/PJNIt00.net
1話でグリシャは息子に地下室を見せてやる言ってたけど
普通に見せる事が出来てたとしたらどんな展開だったんだろ

父親に前妻がいた事をしって母にチクったエレンの運命やいかに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:26:37.04 ID:upiZPRN7a.net
エレンはフロックのこと信用したのか利用したのか
よくわからんよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:35:02.58 ID:If1trGZQ0.net
ジークの話に合わせるふりをするって言っておかないと
エルディア人の安楽死計画に乗ったと思われるし
利用したというより、協力してもらっただけだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:47:38.44 ID:OEDzMdrsd.net
>>840
プーも自国を守る為と言ってるよ
他に選択肢は無かったとも言ってる。みんな同じことを言う
私欲の為にやってるのもエレンと同じ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:50:29.14 ID:OEDzMdrsd.net
映画化の可能性はまだある?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:53:56.47 ID:OEDzMdrsd.net
>>855
考察組の話によると
エレンが始祖の巨人を取り込んだ為に
エレンの真相意識の中にフリーダが入り込んでるらしい

ヒストリアを大事に思ってたフリーダの意識がエレンに入ってる。今回の会話はヒストリアとフリーダ(エレン)が話してると思って聞いてみると良い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:54:45.63 ID:Z/oZ68Ckd.net
>>172
それはお前が馬鹿なだけでは。笑

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:57:51.42 ID:3Yj97pRm0.net
>>286
うん。それで良かった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:15:12.67 ID:WRok+YM0a.net
>>839
いやさすがにエレンの髪型でわかるだろ。むしろ何でわからんのかくらい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:20:33.04 ID:3Yj97pRm0.net
>>819
アニを仕留められずに、みんなを信じてみんな死んだ
アニを冷凍保存してたのはこの問いかけのためだと思ってた
(もう一度仲間を信じて地ならしをせめて途中で止めてくれと)
まあ問いかけてもエレンは言うこと聞かない(だろう)から
アニはアルミンへのごほうび彼女、ミカサとのオカピ漫才の為だったんかいってなって
それで大満足する読者と「そうじゃない!」のに別れてるのが
地ならし以降や最終回への満足度の違いだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:21:53.01 ID:3Yj97pRm0.net
>>870
あ、アニの扱いだけじゃなくて物語全体的に
満足度がかなり違うって意味で

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:22:32.54 ID:WRok+YM0a.net
>>857
自分には、あの時「これ以上私を殺してたまるか」と言ってたのに、結局巨人になる道を受け入れようとしてた自分に気づいたのかと思った
そばかすユミルとの約束を守ってない、と

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:27:49.98 ID:5P9bcG1u0.net
おばあちゃんはマーレ擁護派だったとはw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:30:25.62 ID:WRok+YM0a.net
>>855
104期はみんなヒストリアと普通に話してるよ
まあアマプラでじっくりもう一周してみて。二回目は違った視点で見れるから損はしない
時間はたっぷりあるw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:42:30.20 ID:WRok+YM0a.net
>>862
ちょっと意外だったが、エレンの回想で、幸せになってほしい仲間にフロックも入ってたから(オカッパもいたが)
フロックが英雄になりたかった望みを叶えてあげた部分もあったのかなと

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:48:32.86 ID:moq13/YV0.net
あの場面に映ってたハンジとリヴァイはエレンたちに命狙われて
おかっぱなんてエレンとほとんど接点ないのに
あの場面に映ってるからエレンにとって幸せになってほしいってのは無理ある
つかマルロやフロックがエレンにとってアルミンたちと同列なわけないじゃん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:52:42.36 ID:gA3ptp2IM.net
初期ブームの頃原作やアニメ観てしばらく作品から離れ最近また観るようになったがいや〜面白い

今の漫画ってヒットするとダラダラ引き伸ばし、どう見ても無理がある後付け加え、売れれば勝ちで後は野となれ山となれそんな残念な風潮だ

その点進撃の巨人は違う、長期連載とは思えないテンポの良さ、意表を突くストーリー、魅力的なキャラ、容赦ない残酷さ、何より作者諫山創の綿密なプロットに驚く

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:08:36.19 ID:YsB1oIaJ0.net
>866
なるほど、フリーダの意志が入っていると考えれば妹を想う気持ちが混ざってるという解釈ですね
ミカサの立場から見てしまうので安心しました

エレンもクルーガーの意志が入ってるというのは良く分かりますが、グリシャは何故エレンほどの強い意志はないのでしょうか
妻を無垢の巨人にされたのに

>>874
特に王政編の辺りはちょっとサラッと見てしまったのでもう一度最初から観てみます
今を知って観ると見方も変わりますよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:15:57.13 ID:YsB1oIaJ0.net
>>877
全く同意します
回が進むにつれ益々辛くなるほど引き込まれていってます

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:02:29.54 ID:QWv96lZda.net
個人的には何度読み返しても仲間が幸せに生きるために大量虐殺を行うことを是とは出来ないな
まあ主人公に共感出来ないだけで進撃の作品としての評価が下がるわけじゃないけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:26:52.65 ID:dUqPy5Z50.net
エレン「お前を子供産むマシンにさせたくないから世界を滅ぼす」

ヒス「そんなの間違ってる!エレンを何としても止めないと!」

ヒス「じゃあ私が子供作るのはどう?」


これ全く会話成立してないんだがどういう意味?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:34:43.47 ID:moq13/YV0.net
>>881
寿命が13年に縮んでガキに食われるのはNGやけどガキを人質に延命するのはOKってことや
この女は自分の命最優先だからな
そのためならサシャたちが危険になろうが憲兵が死のうがガキを利用しようが構わない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:40:27.37 ID:dUqPy5Z50.net
>>882
ガキ作ったらそれこそ巨人化させられガキに食われるルートじゃん
延命したいなら逃げるしかない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:44:00.83 ID:Cw5S7o+10.net
尺的にアニオリ増やすんかな?
増やすなら個人面談増やしてほしい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:54:26.65 ID:moq13/YV0.net
>>883
出産までの間はヒストリアは犠牲にされないから
ヒストリア出産までに計画が終わればヒストリアが巨人にされる心配はなくなるんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:16:21.86 ID:moUmHApk0.net
>>876
エレンが1番記憶に残ってる回想絵じゃないの
ウォールマリア最終奪還編の前日の晩餐の絵だよねあれ
エレンがまだ記憶見て鬱になる前の

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:16:58.32 ID:OEDzMdrsd.net
ヒストリアの終盤は、進撃が迷走していく様を表してる
「何としてでもあなたを止めないと二度と誇りを持って生きていくことが出来ない」とまで言ってるのに
お前は世界一悪い子なんだと言われて、言葉に詰まり、最後は戦えを連呼する民衆を従えた女王になるんだからね

ヒストリアは人類の8割も葬ったエレンの行動に理解を示す様なキャラじゃないだろ、真っ先に戦争孤児とかを気にかけるキャラだった筈。
ラストには未だに不満ある。作者的には辻褄が合ってるのだろうが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:19.49 ID:55upph1dd.net
>>860
トロスト区
なみのクソデカフォントになりそうだからだめです

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:19:22.94 ID:moUmHApk0.net
>>886
追加
平和で楽しかった頃の記憶

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:28:21.19 ID:dUqPy5Z50.net
>>881の会話が成立してないって話をしてるんだが…

エレン「進撃の能力を説明しよう。(中略)んで未来はこういう風になる事が決まっててどうやっても変えられないんだ」
ヒス「そうなんだ、じゃあ止めるの諦めるね」
エレン「んでお前は巨人が消滅するまで隠れてるか妊娠でもして時間稼いどけばいいわけ」
ヒス「分かった妊娠する」

↑実はこんなやり取りがあったって事かな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:28:59.84 ID:1+xXxF5W0.net
>>862
結果的にフロックが生きていない世界線を選んだんだから
単に利用しただけじゃ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:33:21.19 ID:moUmHApk0.net
>>887
そもそもそばかすユミルに言われた通り胸張って生きようとしてたのにそれをぶち壊したのはエレンだからな
ヒストリアも必ずしもエレンの案には賛同はしてないだろ
虐殺には反対してたしずっと不満そうな顔してたしな
女性としての決意最善の策があれだった訳で

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:35:43.92 ID:5P9bcG1u0.net
>>892
でも最終回では一番は幸せそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:35:53.83 ID:5P9bcG1u0.net
>>892
でも最終回では一番幸せそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:40:59.78 ID:4UKkG0If0.net
>>881
リヴァイの子を産む口実になると気づいた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:42:20.12 ID:moq13/YV0.net
>>894
そりゃまぁ命がけで戦って死んでいくのはサシャたちだけで
自分だけ神のごとき力を持ったエレンに庇護され安全な場所に隠れてるだけで問題は解決して
一番島のために何もしてないのに最後は女王として君臨だからな
自分のせいで犠牲になった奴らのことなんか気にせず幸福の絶頂よ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:43:45.81 ID:moUmHApk0.net
>>894
1番幸せそうなのはアニとかじゃねーの
目覚めてから恋愛成就に父親と再会できたり
いいことづくめじゃん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:45:28.19 ID:4UKkG0If0.net
アニは13年縛りまで無くなって許せない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:51:45.47 ID:If1trGZQ0.net
>>865
無いよ
もう続きは来年NHKで放送って告知されたし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:55:09.78 ID:Vvk1v3jsa.net
>>884
ライナーだけは圧迫面接であって欲しい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:55:51.55 ID:Cw5S7o+10.net
>>865
総集編映画なら毎回やってるし、少し新規入れてやりそうかもな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:57:13.50 ID:moUmHApk0.net
>>901
witの頃にそれやって爆死してるからもうやらないだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:00:01.64 ID:If1trGZQ0.net
進撃はエピソードが長すぎて映画に不向き
どこをカットしても物語の深みが無くなるからつまんない映画になる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:06:33.19 ID:4UKkG0If0.net
けっきょくパラディ島とマーレって共通言語だったのね
ニシンの缶詰ラベルは読めて当然

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:23:49.44 ID:OEDzMdrsd.net
専守防衛とはかけ離れた
やられる前にやってしまえ(守る為に)をやったエンディングだからな
極右エンド。今まで右寄りだとは思うまでだけど‥まさかここ迄とはね‥ジェノサイドを守ると言う言葉で装飾してハッピー風にするとは、作者の思想的なものなら仕方ないけど
現実問題として、そう言う非人間的行為に怒り持ってる自分からすれば受け入れられないラストだった
作者もそう言う人とは思わなかったな、気付かなかっただけなのかもしれない、全ての設定や筋書きは作者が望んだこと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:00:11.11 ID:qOeuGHXn0.net
>>905
ぼくらの を読むがええ
作者が左翼思想だから似た展開でも描き方が違う
なおアニメ監督から 原作が嫌い と明言された模様

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:17:07.06 ID:o1/7df7p0.net
進撃の巨人の白人系女性リアクターって南アフリカ人、セルビア人、トルコ人と白人マイノリティーばかりだね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:24:17.41 ID:o1/7df7p0.net
>>905
え?
やられる前に?
パラディ島はどんだけやられ続けたと思ってるんだよ?
100年間ずっと無垢の巨人送られ続けて島民も巨人にされて2度も壁を破られシガンシナも奇襲されてる
何もしなきゃ島消滅寸前だっただろ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:27:11.36 ID:mtfFs5sS0.net
ついにファイナルか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:31:00.26 ID:IyXJiksda.net
完結編は実写版で頼むぞMAPPA

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:49:06.31 ID:4UKkG0If0.net
>>905
作家性が受け入れられないのはわかったけど作品もだめなの?
作家性と作品はイコール?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:03:09.83 ID:HWDnxrxUM.net
>>907
米英仏と普通にいるだろ
ミス・ロシアは一回しか見たことなかったが、上がってこなくなったな
名前もわからないが、まだやってるのだか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:07:34.59 ID:WVTuS3vY0.net
ウクライナは抗戦するな降伏しろ
といってる連中と同じにおいを感じる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:10:36.59 ID:71AJr3bO0.net
海の一番深いところを渡るエレンの様子を誰か絵で説明してくれ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:15:04.75 ID:WVTuS3vY0.net
超大型巨人が結集して作ったイカダにでも乗ってきたんでしょ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:25:00.19 ID:4UKkG0If0.net
>>914
タカアシガニ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:32:45.98 ID:8ZB0OWji0.net
アニしかりブラウンしかり、
罪を犯しまくりつつもなんとなく許されて幸せになってしまってる様を見ると、
心臓を捧げてお亡くなりになった方々との落差があまりにも大きすぎて

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:41:53.45 ID:4UKkG0If0.net
進撃の巨人は真実を描いてる
現実社会でも悪いことしまくったやつが幸せに生きている
進撃の巨人を通じて諌山が教えてくれたのは
悪いことをして他人を死なせたり生き地獄に追い込んでも
運がよければ報いを受けずに済む、ということ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:56:44.39 ID:qOeuGHXn0.net
悔い改めたアニとライナーに赦しを与えたって良いことだと思うよ
でも諫山には最後まで残酷な世界9割で描いて欲しかった
ハガレンが最終的にダークファンタジーから少年漫画になったときと
同じ様な感覚を覚えたなぁ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:14:03.10 ID:4UKkG0If0.net
>>919
アニが謝罪したシーンなんてあった?
ピークはどうなの?コニーに家族を残らず巨人にしちゃってごめんねって謝った?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:19:07.97 ID:0D9pIpjld.net
>>917
エレン巨人継承する前の壁外調査してた数十年は完全な無駄だからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:59:36.53 ID:mOxz5F5Ma.net
公式本じゃヒストリアの子供は旦那との子供らしいが

ヒストリア「じゃあ、私が(エレンとの)子供を作るのはどう?」
ヒストリア(言ったった・・・言ったった・・・!!)
エレン「誰と?」
ヒストリア「えっ?」
エレン「いや、だって子供を作るにしたって相手が必要だろ?誰と子供を作るんだよ」
ヒストリア「それは・・・その・・・」

ナイル「お相手は王女が子供の頃に石を投げていた青年だそうだ」

だったんじゃないかと個人的には思ってる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:07:47.41 ID:4UKkG0If0.net
じゃあ私が子供を作るのはどう?
誰と?
リヴァイ兵長
付き合ってたのか?
付き合ってはいないけどリヴァイ兵長に言われたの、妊娠してしまえば巨人にされなくて済むって
今度リヴァイ兵長に話してみるつもり、断られるかもしれないけど
そうか、わかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:31:29.73 ID:ktOXqvpIa.net
ライナーが潜んでた壁の空間いつどうやって工事したんだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:32:56.83 ID:4UKkG0If0.net
壁工事団やろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:08:04.69 ID:WTn8wMUw0.net
>>877
アニメ化されるような漫画はどれを読んでも基本面白いしハマるけど
連載当時の進撃の底知れぬ面白さは次元が違うと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:13:50.74 ID:qOeuGHXn0.net
>>877
だいぶ前にジャンプですら黒子のバスケ辺りから
作者の意向に任せて引き延ばさないようになってるぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:31:13.24 ID:VtGcT/zP0.net
>>887
辻褄を合わすのを諦めたようにも見えるのよね
ヒストリアの描写がエレンとの会話以降全くなく
8割虐殺した後にアルミン達に手紙出しただけ
エレンを止めないとって自ら発言してたのに、結婚して子供出来た描写だけ

ライナーやジャンがエレンと交信して感動してたけど
人類を8割殺して、動物も植物もぺしゃんこにして
今まで作り上げた文明も潰して感動することなんてあるんだろうか
生き残った2割の人はパラディ島のエルディア人への憎しみは以前より酷くなってる
そういう状態にしたエレンはただユミルに導かれただけ、なんか哀しい終わり方だった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:52:25.34 ID:3Yj97pRm0.net
>>928
生き残った2割はほとんど描かれてないよ
憎しみが酷くなってるかどうかもわからない
どっちかというと、許し忘れ、復讐よりは復興全振りの印象だった
加筆の空爆も経緯不明

アルミン達がちゃんと「苦労する」ところ描いてくれてれば良かったんだが
苦労しながら諦めない暗闇の中で鈍く光る希望を捨てない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 22:56:47.10 ID:4UKkG0If0.net
諌山はエレンに逃げをいくつも用意してやってずるいよね
ムカデが寄生してる始祖ユミル、未来視、、進み続ける特性、仲間を守るためという名目
ほんとずるいわ、エレンが架空の人物なのも逃げだよ
諌山本人が「あ〜〜地ならししてぇ〜〜」って言ったら反社会的と思われるもんだから
創作したキャラにぜんぶ押し付けてやらせた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:01:21.03 ID:egXGIu4O0.net
>>930
そういうの気にするなら今量産されてる勇者からパーティー追放されたけど実は優秀でした系のなろうクソ漫画作者に言ってくれよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:04:32.47 ID:VtGcT/zP0.net
復興を描く事で、エレンがやった行為を小さくしようという感じもするのよね
パラディ島がイェーガー派残党により極右化してたが
普通、エレンに虐殺された国々の方が過激になって工作員となって
パラディ島でテロしかけてきそうだけど
地ならしをするエレンだけが確定で、後に続く物語は薄味で適当な物語になってる
それが残念

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:20:09.77 ID:ceVQT8DKM.net
このスレももう終わり
キチガアが書いた大量の書き込みをスクロールさせるのも終わり
人が寄り付かないip付きのスレだけ残るのは皮肉なもんだ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:21:22.70 ID:cn26026La.net
やったのはエレンだけどクルーガーはお前が始めた物語だろって言ってたし
エレンも父さんが始めた物語だろって言ってたから
グリシャにも責任がある
ヒトラーもプーチンも親が生まなければ悲劇は起こらなかった訳だから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:21:35.06 ID:3Yj97pRm0.net
>>932
緻密な物語!って読者も多いけど
地ならしする、お前は自由だ、かけっこの木とマフラーありがとうで終わる程度しか考えてなかったんじゃないか?と思う
「フラストレーションぶつけてるだけ、どうなるかわからない」手探りの中
エゴサもしながら。で上手くまとめたつもりの最終回
私も地ならし後が「適当、雑」に感じる方です

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:32:23.15 ID:gQfG/6rL0.net
意識体だけになったエレンの夢のお話でした、にしとけばいいんじゃないの

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:32:53.25 ID:3Yj97pRm0.net
ライナーに巨大樹の森で言った罵倒
「このでけえ害虫が」はまさに未来の自分に向けて自分に言ってるブーメラン
作者は1度描いたしもう不要、あとは希望を捨てない世界だけで良いと思ってるんだろうけど
生き残った世界から一度ちゃんとエレンの「行為」が罵倒されるところまで描かないとだめだと思う 
表現としてしつこい、んでしょうかね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:36:27.58 ID:4UKkG0If0.net
>>934
いや、クルーガーが壁の中で人を愛せなんて言ったからエレンが生まれたんだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:48:33.53 ID:AW3SFFYoa.net
全てが必然と考えるとifを考察する事は全て無駄な事なんだよね
諫山創という神が作った何者も介入出来ないifの可能性を受け付けない絶対の物語だから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:50:38.52 ID:gQfG/6rL0.net
チラ裏うっとおしすぎる。お前らが考えた「べき」な話なんてどうでもいいわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:51:10.76 ID:3Yj97pRm0.net
ループ派は絶滅してはおりませんぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:52:35.22 ID:4UKkG0If0.net
>>940
5ちゃんで何言ってんだかねこの人は
どうでもいいなら何しにここへ来た

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:53:18.04 ID:3Yj97pRm0.net
だから諌山は人間で失敗もする
作品の神だけど「作品の構成を誤った」神だと思ってる。それは自由だろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:22:15.71 ID:lMHwS/Rb0.net
ミュラー長官ってオランウータンに似てるんだよね
森の賢人は人類が森から抜け出すのを促してくれたんだと思った最終巻

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:17:43.02 ID:kyOKjVQA0.net
>>262
地ならし巨人があちこち点在している逃げたり隠れたりも出来る人類の8割も踏み潰せるほど居ると思えないので、認識してる町や村の8割踏み潰したくらいじゃね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 02:47:16.71 ID:zckRQ5De0.net
原作と違うの確定じゃないか
完結編が4〜5話しかないってことはないだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 03:21:17.24 ID:PWheOhPl0.net
なんかNHKなら「完結編5週連続放送」
とかやっても不思議じゃ無さそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:00:33.01 ID:1npswEbK0.net
完結編が12話だとして
1話海の上でアルミンとアニ
2話恋するアニとミカサ変顔
3話フロックの最後と地ならし到達
4話ハンジさん死亡
5話空中作戦会議とエレンの忠告
6話エレンに到達攻撃開始とアニ達が船の上
7話歴代巨人参上とアルミン食われるとピーク特攻
8話絶望の中アニファルコガビ到着
9話アルミンとジークの会話ベルトルト達が助けてくれるジーク首チョンパ
10話アルミン爆発ジャン達無垢化エレン超大型
11話エレンとミカサ逃避行からエレンの首チョンパ
12話エレンとアルミンの会話3年後パートの後絶望のパラディ島崩壊エンド

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:06:18.91 ID:x5Is0ZON0.net
エレン初期「人類のために巨人を駆逐してやる!」
エレン末期「巨人になって人類を駆逐してやる!」

まあ島民を守る点で一貫しているからいいのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:20:37.10 ID:YQat4aVO0.net
エレンは別に島民の命なんてどうでもいいでしょ
優先度かなり低い
アルミンやミカサが第一で次に104期生やハンジやリヴァイ
フロックは島の為にとか言ってたが、ボスのエレンは島の事なんてどうでもいいから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:30:10.57 ID:81tmyINK0.net
エレンって結局、
ただの問題児だよなぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:31:03.79 ID:81tmyINK0.net
カルラもとんでもない子産まされちゃったね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 05:22:17.90 ID:mwx7YlXA0.net
>>936
進撃の巨人は平和を訴えるアルミンが語るエレンの物語と言う内容の映画を観るスクールカースト3人組の物語だろ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 05:23:47.17 ID:+tCjEI2S0.net
>>951
それでも中盤までは割ということ聞くやつだったんだよなぁ
ヒストリアを犠牲にすれば島を救えるかもってわかった途端
秘密主義者になって自分が得た情報をすべて独占して私物化するようになった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 05:42:28.65 ID:LfvV439m0.net
part2の最終話の最後vogel im kafig流せばエレンの操り人形巨人と歌詞がマッチしてたのにな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:02:43.09 ID:nbLHXPZB0.net
悪魔の子の歌詞が盛大なネタバレになってたから、最後までこのまま放送すると思ったんだがなあ。。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:23:47.24 ID:h5lfMGpa0.net
ファイナルシーズン詐欺として伝説になったろ、これ
閉店セールしてるのになかなか閉店しない店みたいな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 07:48:36.38 ID:+uMJ+igQd.net
part3のOPEDのどっちかはアルミンがテーマになりそうだOPかな
もう片方はユミルかミカサってとこか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:23:19.22 ID:tDXN0sgM0.net
>>956
進撃は前からネタバレありのEDがあったから今更…
ただ悪魔の子はラストでも良かったなぁ

放送したいだろうけど制作が間に合わないんじゃ仕方ないわ
ぶっ通しだと20話か21話ぐらいになりそうだし無理よね
他だと呪術も映画の勢いで間を空けずに二期やりたいだろうけどそうもいかないいう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:31:20.64 ID:wgZVEh7u0.net
>>956
あまりに間が空きすぎるからなあ
続行がベストだった
もうあと退治だけだもん
巫女ミカサが暴れる神ユミルの依り代となったエレンを鎮めて終わり
そんなイメージでさっさと終わらせれば良かったんだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:44:23.64 ID:wgZVEh7u0.net
>>954
独善先行1人で解決

エレン自身が「1人1人違うのはこんなときのためだったんだ」
言うとこまで成長してたのに、危機にさらされると本来の「地」が勝つってのが
作者の結論なんでしょうね
独裁者気質の人間が世界滅ぼせるスイッチ持っちゃダメでした

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:15:43.52 ID:+tCjEI2S0.net
>>961
1人で解決するならまだいいんだけど
レベリオからの帰還方法一切考えずアルミンたちに丸投げ
ピクシス巨人たち300体を制御せずジャンたちに丸投げ
イェーガー派の暴走も放置
地ならし後の世界との交渉もアルミンたちに丸投げと
自分勝手で無計画で無責任な上に他力本願過ぎる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:26:19.59 ID:Pl5IwiHS0.net
>>957
そういう店のようにひっそりとファイナルの看板取り外して
アニオリシーズン5をリニューアルオープンして欲しい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:51:47.14 ID:iP0ZaP2V0.net
>>961
独裁者気質ってのは、権力欲と自己顕示欲が異常に高い奴の事だろう

エレンは単に究極のエゴイストなだけだよ
全く別物

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:26:16.30 ID:wgZVEh7u0.net
>>964
ああ、そういう意味では言葉使い間違えてしまった
エレンはゾンビ映画で自分だけが危機に気づき真っ先に対処するのに憧れる程度の
権力欲と自己顕示欲しかない「普通の人」だから
作者もエゴイスト言ってたし、その通りだ

961で私が書いた独裁ってのは
危機=決断しないと間に合わない時に独裁が必要なこともある問題の意味
(ミカサは強盗に連れ去られるし、危機の時は独裁を求める民衆は多くなる)

総統がさっさとヒィズルの保護国決断し女王は犠牲外交してればタイバー演説にも至らなかった
それをエレンが阻止したので島が即危機に陥ってエレンの決断(地ならし)が必要になっちゃった
ゾンビ映画の状況を自ら選んだのさ「何か起きねえかなあ」起こしちゃった。そんな話だからね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:45:44.19 ID:MmM2QLUL0.net
自分の身を顧みないエゴイストだけどな
そういうタイプでないと、ユミルを巨人の呪縛から解放出来なかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:48:22.63 ID:X+4hbpJn0.net
最終話よかったが
ミカサナレの反響薄いな
あんなにミカサが喋ったの初めてだっていうのにw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:20:01.10 ID:7sire1y40.net
ミカサが無口な不思議
両親と一緒に暮らしてるミカサは普通か少しお喋り好きくらいに見えるんだがな
両親が目の前で殺されたせい?でも母親が目の前で巨人に食べられたカヤは普通だしな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:55:32.99 ID:OKAYjkOba.net
エレン「生まれた時からこうなンだわ」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:45:40.01 ID:7sire1y40.net
エレンのヤバい血はイェーガー家じゃなくカルラの家系だよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:56:00.89 ID:TO10xacA0.net
ライナーもベルトルトもユミル(ブス)に獣の巨人のこと聞かれて知らなかったのなんで?猿を知らんはずないしジークだってウブガルド城でわかってたよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:57:58.90 ID:ZqXYVIn7p.net
知らんふりじゃないの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:58:41.58 ID:hev16Yvq0.net
アッカーマンの習性云々がエレンのデタラメだったのはいいとして、
エレンを殴ろうとしたらアルミンをミカサが脊椎反射で取り押さえてしまったのは何で?
これって習性そのものじゃないの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:00:51.44 ID:ZqXYVIn7p.net
エレン>>>>>>>>>>>>>>アルミン
だからだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:14:44.25 ID:+uMJ+igQd.net
ミカサは先に手を出したアルミンを止めたんだよ
ミカサは人の扱いが雑
喧嘩を止めに入るときミカサがどうするか、喧嘩ばかりしてたエレンならばよく知っている

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:28:54.64 ID:Pl5IwiHS0.net
止め方が超一流SPでうける

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:57:13.21 ID:cCqA05/Q0.net
FS2が始まった段階で「急げば16話で終わるかも?」って
原作組が言ってた上に、実際には「じっくりやって12話」
だったんだから終わる筈がないととっくにわかってたのに
ファイナル3wwwwどうせ4!5!とかやるんだろ!www
ファイナル詐欺wwwwwwwwww
とか騒いでる人の意味がわからない。
というか3年連続1クール(以上)作ってるのって相当な
テンポの良さだと思うがなあ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:59:57.64 ID:/Rghpb7lp.net
続きは来年の1月か
ファイナルシーズンとか付けないでやれば荒れなかったのにね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:10:11.53 ID:cCqA05/Q0.net
>>978
ファイナルシーズンって付けたのは失敗だと思うけど
FSの制作が始まった時点では原作がまさかこんなに長くなるとは
想定してなかったんじゃないかと思う。
原作が終わったのP1の後だし想定外もいいとこだったんじゃないかな。
P2で一気に最後までなんて制作能力的に無理だろうし。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:12:07.48 ID:j3HW7X3/M.net
>>979
マッパ「俺は悪くない」

これ聞き飽きたよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:24:53.96 ID:Pl5IwiHS0.net
電通  地ならしどうしてもやるっていうならスタジオはこっちで選ぶからすぐに終わらせろ
講談社 いついつまでに終わる方向でお願いします
諌山  はい
電通  Part2で終わるから
MAPPA わかりました
諌山  あのやっぱりもう少しだけ伸ばします(3分割なら漫画もっと売れる)
MAPPA ええ!?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:47:19.78 ID:e7r0fkzAp.net
原作は特に引き伸ばしとかやってるように見えないんだけど
それでも打ち合わせで終わるタイミングとか決められなかったのかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:01:43.01 ID:WDWsBNTVM.net
パート2の時点ですでにおかしいからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:05:41.03 ID:Ub+j2vvI0.net
進撃は本当放送に恵まれないな
1期→2期の4年の空白も謎すぎたし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:00:24.92 ID:cV+7el8LM.net
ミカサは今までエレンエレンエレンひたすらエレンだったから
エレンから離れてから他者との関わりが増えて、やっと親しみが出てきた
アニやアルミンを気遣ったりファルコの上でリヴァイを支えたりで、あ、ちゃんと他の人間も目に入ってるんだと思ったw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:01:28.42 ID:cCqA05/Q0.net
>>984
1期でWITは相当気合い入れてて一部分とは言え到底TVアニメとは
思えないような作画のシーンとかに物凄い労力を使ってる。
その結果かなりの高評価を得たし円盤も売れたけど
進撃の巨人はWITオリジナルコンテンツではないので
その利益は一部しか手に入らず損得勘定で言えば不満のある物だった。
なので自社オリジナルコンテンツを欲してカバネリを作ってて
進撃2期は大幅に遅れてる。
というかその時点でもう降りたかった話も聞く(噂です)
FS時にはその辺考えて正直もうやりたくないってのもあったのかも。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:12:12.12 ID:ETCsySCR0.net
進撃作製は地獄の毎日だったらしいね
プロダクションIGから自分達の好きな作品をやりたくて独立(子会社)したのに、これじゃ今までと変わらないってなったのかも
3期まで精魂込めてやってくれて本当に感謝したい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:25:44.64 ID:5GMYJ9A10.net
WITはそれなりのモノを毎回作るからブランクは許せるんだよな
合間に作ってたのカバネリだけじゃないし
一方でマッパは波があるんだよな、俺の好きな作品の出来は大抵「外れ」のほう
進撃が超メジャー作だから、アニメや漫画を進撃しか知らないマッパ作品なんて見たことない人も
ここには結構いるけど今までのマッパを知ってるかどうかが比較に与える影響は大きいと思うよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:38:09.07 ID:40dbnDdw0.net
やっぱりオリジナルを作って売れるのがアニメ会社の悲願なのか
カバネリ好きだったけど、売れる売れないは作品の出来不出来とは別の要素も大いにある気がする
○滅とか○術とか…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:32:00.39 ID:vxEk63Zy0.net
進撃はアニメ化に恵まれてるだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:39:33.96 ID:ETCsySCR0.net
WITでいうと進撃の他はヴィンランドサガが好き
今はMAPPAの薮田さんという方が監督されてたけど、弱肉強食のバイキングの男の世界を描いてらして素晴らしかった
薮田さんって進撃にも携わっておられたね
この作品も2期もWITじゃなくなるけど

良作が売れるとは限らない所がファンとしては歯がゆい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:46:47.69 ID:Pl5IwiHS0.net
あれだけの作品を作って「なんのボーナスも!!得られませんでした!!」
としか言えなかった当時の和田PDはスタッフの手前身を切られる思いだったろう
だから2期が遅れたのもファイナルから手を引いたのも悪く言わない
悪いのは引き留めたくせに契約を盾に金を分配しなかったプロダクションI.G社長 石川光久だろうね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:53:01.28 ID:Pl5IwiHS0.net
今季新作アニメを10作品ほどチェックしたが、9年前の進撃と比べたら
言っちゃ悪いがこれが同じアニメかと思うほど燦燦たる出来だった
進撃がいかに突出した作品だったかを思い知っただけに終わった
前期、前々期もチェックしたが、見る価値があると認めたいくつかのものでさえ
進撃と比べたら……いや、これ以上は何も言うまい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:57:15.58 ID:Pl5IwiHS0.net
数十年に一本の原作で、それに見事応えたWIT渾身の1期を見てもなお
進撃の巨人委員会のお偉いさん連中は進撃の巨人を金の成る木としか見なかった
ゆえに何の保護もされずWIT STUDIOを奴隷のようにこき使いポイと捨てたのだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:59:14.65 ID:5afqaFEo0.net
暑く語ってるが「燦燦たる」で台無しだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:06:41.72 ID:Pl5IwiHS0.net
進撃の巨人製作委員会ではない、進撃の巨人搾取委員会だ
電通、講談社、プロダクションI.G、MBS、ポニーキャニオン
こいつらが進撃の巨人を搾取した

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:07:29.36 ID:Pl5IwiHS0.net
子種王が焼き討ちにした村人を自分の奴隷としたようにな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:08:12.46 ID:Pl5IwiHS0.net
なぜソニーのようにうまくやれないのか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:11:58.03 ID:5GMYJ9A10.net
>>996
マッパの他のアニメも見てみろ
ここならやらかすわなって思うから

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:40:04.64 ID:ETCsySCR0.net
動画の枚数をどれだけ減らせるか
が良い作品を創りたいという思いと利益を出すという相反する目的の狭間で葛藤となるとWITの方が配信でおっしゃってました

進撃はそんな事は度外視して創られた作品なのでしょうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200