2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #16【収容区】-

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 21:58:08.48 ID:u4OzdSG10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。

※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送-
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #15【収容区】-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647314933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:42:17.58 ID:cjqEmtQp0.net
なんだなんだ
MAPPA下げに飽きたらず、原作下げに走ってんのか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:42:35.52 ID:05NbgmzN0.net
>>324
森から出るんだとか協調してる割には
結局加筆で森から出られないのであった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:54:49.52 ID:hO8yfh4a0.net
>>337
加筆ってどのシーンのこと?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:59:40.84 ID:eUNGoxWDa.net
>>336
原作のアンチスレ過疎らせといて普通のスレに粘着するんだよ、こいつら
よほど現実に適応できてない負け組なんだろうなぁ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:10:35.80 ID:cjqEmtQp0.net
>>339
なるほどwスルーしとくわw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:31:08.11 ID:pHecq9sta.net
>>335
ユミルに人としての良心が残っていれば、ラムジーが踏み潰されるシーン見て
ごめんなさい!ごめんなさい!人類滅亡なんてウソです!
って我に返ると思うんだよね
狼狽えず泣き叫びもせず凝視してたからユミルは満足していたんだろう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:36:54.70 ID:xBRPslmL0.net
モブリット・バーナーの好きなセリフベスト3
1位あんたほんとに死にますよ!!(心配のあまりカッとなってついあんた呼び)
2位ハンジさん!!(死の直前)
3位(ニックを拷問死させた憲兵の腕を掴みながら)「第四分隊長ハンジ・ゾエと副隊長モブリット・バーナーです」

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:42:36.43 ID:UQdxvJACd.net
>>341
2000年前から人殺してきてるだろうに何を今更

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:37:25.44 ID:TVwF9q4Ra.net
>>343
戦争描写しかないから民間人の子供は殺してないかも知れない
戦争は軍で争うビジネスだが民間人虐殺に働きかけるメンタルはお門違い
それでも平気というならユミルは悪魔そのものでユミルの民は悪魔の民だからまるっといなくなってくれた方が自他共に幸せという事に

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:45:09.04 ID:51nVEPUg0.net
>>275
そういや連載終了してから原作について諫山氏は一切ノーコメントなんか?
連載前の段階でどこまで伏線や後半の展開を計算してたのかとか色々と興味あるけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:50:32.52 ID:5Dwcu9aL0.net
パラディってそもそも国として認められてるんかな
マーレ所有の領土って感じかと思ってたけど世界的にはどうだったかな
ヒイズルが国交むすぼうとしてたっけ?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:11:04.61 ID:Gh2GgV9+0.net
>>346
台湾みたいな感じかな
知らんけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:15:10.69 ID:qyh/vFOra.net
マーレナチス、エルディア人がユダヤ人の構図だけど
パラディ島の状況は北朝鮮が近い

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:17:46.29 ID:qyh/vFOra.net
かつて北朝鮮は北の楽園と呼ばれ、楽園を求めて海を渡った日本人は二度と帰って来なかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:20:03.94 ID:zHlzibFX0.net
>>345
連載終了後ノーコメント所かそれ以降表にすらでて来ないね
以前はテレビのインタとか色々出てたのに
やっぱり相当叩かれたからなのか知らないが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:26:30.05 ID:ThYvo3bb0.net
38度線で蹴落とされて楽園送りとかゾッとしない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:28:03.69 ID:GKErCWwx0.net
>>349
マスコミ情報に対して無垢な巨人だったてとこか…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:38:33.37 ID:MxKz0PUv0.net
>>350
地元の巨人展の記念とか普通に出てきてるよ
進撃の色紙もあちこちで描いてる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:51:57.51 ID:nbuH9nqha.net
>>342
大したセリフじゃないのによくトップスリー探したな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:56:52.32 ID:nbuH9nqha.net
なんでエレンは進撃の巨人の歴代継承者にしか姿見せたり声聞かすこと出来ないのにあのスリ少年が地ならしに踏み潰されるまえに姿見せることできたの?
それ以外の謎は大体解けたけどそれだけが分からん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:16:59.37 ID:17jqE3n4a.net
よく分からないが、
ラムジーが死ぬシークエンスのエレンの事ならエレンの回想

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 05:04:37.03 ID:HIzHOrDI0.net
>>356
あのときラムジーもエレンの謝る姿見てたような感じなんだが
見てる風で実は見えてなかったのか?
ラムジーに見えてないなら辻褄合うから俺は納得なんだが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 05:16:17.19 ID:OolaBdvC0.net
クランチロールがフライングして出したトレーラーのサムネ拾った
これ何のシーン?
https://imgur.com/zLsoAfc.jpg

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 05:51:02.13 ID:28Dp6MJCa.net
>>357
直接ラムジーと会話した時の回想だよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 05:55:02.06 ID:OolaBdvC0.net
>>358
すみません自己解決しました

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 05:55:02.57 ID:zHlzibFX0.net
>>353
地元だけかい

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 08:40:51.62 ID:DMNiVVIM0.net
>>354
分隊長あなたに人の心はありますかと
分隊長ワイルドすぎますも追加で

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 08:43:20.82 ID:X8fVLz9Hd.net
諫山先生ならサウナで見たよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 09:23:33.93 ID:N4EC5T020.net
>>318
ドラマティックな構成脚本の小林靖子はシリアスなファイナルには合わないけど、原作後半からの最終話までの色んな意味でのカオスを考えたら小林靖子で脚色した方が無難だったかも
諫山と小林靖子ですり合わせ出来たらの話だけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 09:44:49.20 ID:DMNiVVIM0.net
林が小林靖子にオファーしなかったんだろうよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 09:55:30.06 ID:DMNiVVIM0.net
56歳の大御所おばさんより
同世代の41歳男の脚本家のほうが一緒に仕事やりやすそうだもんねー林くん

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 10:51:56.78 ID:2ho+A+rv0.net
>>364
終盤は神話みたいな展開だからな
マーレ前半のリアル寄りの地味な演出じゃなくて派手派手で大げさな演出のが絶対合ってる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 11:04:39.94 ID:Gh2GgV9+0.net
>>365
小林はアニメ的な少し大げさでエンタメ向けの演出が得意な脚本家だ
ファイナルにはそぐわないと思う
林は賭ケグルイで一緒に仕事をしてたので小林の特性を良く知ってたはず

WITも進撃以外で小林を使っていない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 11:10:03.46 ID:HIzHOrDI0.net
>>363
ウソだろと言い切れないものがあるな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:33:40.71 ID:N4EC5T020.net
>>365
製作委員会方式で委員会を構成する企業からプロデューサーが出てる環境なのに監督の権限だけで脚本家切れる?
委員会の意向なんじゃないの?
作品の方向性や予算配分の問題とかでさ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:39:37.06 ID:DMNiVVIM0.net
>>370
予算?瀬古のほうが安かったの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:43:40.17 ID:N4EC5T020.net
>>371
今まで通り小林靖子と瀬古を二人雇うよりは瀬古一人のが安いでしょ?
ジョジョのタイトルバックでも小林靖子の名前は誰よりもデカく出てくるしそれなりのギャラは支払ってたんじゃね?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:48:24.15 ID:HIzHOrDI0.net
マッパは澤野にも新譜を依頼してない感がありこれもマッパの経費削減と製作費ピンハネの証明ではないかとも言われてる
使うところにお金使わないでいい作品は作れないんですよ
マッパは視聴者への誠意も作品への愛も無いに違いない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:50:30.32 ID:DMNiVVIM0.net
瀬古ってWIT進撃時代にもいたんだ
ふーん、海原雄山をお払い箱にして岡星良三に美食倶楽部を運営させたようなものだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 12:55:53.97 ID:Gh2GgV9+0.net
>>374
瀬古はWITでも使われているけど
小林は進撃以外は皆無 MAPPAの仕事が多い 

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:02:41.87 ID:Gh2GgV9+0.net
>>373
金の問題じゃ無いだろ
カバネリで使用された曲を聴くかぎり悪くは無いけど耳に残らない曲ばかり
澤野の感性の劣化は明らか
若い山本の方が良いに決まってるやん

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:29:08.36 ID:N4EC5T020.net
NHKは今日の甲子園選抜決勝中継で地上波NHKGとNHK BS4Kで別アングル別映像で実況と解説者もそれぞれ別という無駄をやってるレベルで無駄遣い出来るほど金余りなんだけどな
その癖芸能人とかのギャラはまともな金額g出さないって言うしアニメには湯水のようには注ぎ込んでくれないんだろうな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:44:33.97 ID:DMNiVVIM0.net
全国5000万世帯から受信料という名の上納金を約一世紀近くに渡りせしめておいて
何十兆円あるのか知らんがまだ足りないと、未納者にはヤクザまがいの集金人を向かわせたり
裁判起こしてまで取り立てて
それで何を放送するかと思えばスポーツ中継に韓国ドラマ
一刻も早く解体すべきだよ、電通と並び日本国にいらないものの筆頭だ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 13:53:08.71 ID:jUMDBcxm0.net
結局一話飛ばされちゃう系?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 14:13:15.36 ID:Gh2GgV9+0.net
何も飛ばされないよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 14:13:49.53 ID:2ho+A+rv0.net
島の悪魔楽しみだな
澤野の曲使ってくれよ
Vogel im Kafigとかエモい感じで合うから

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 14:49:12.29 ID:N4EC5T020.net
続きはどうなるのか?
Part3なのか映画なのか
ゴールデンでスペシャルだと嬉しいんだけどな
最悪はNetflix独占やNetflix先行
先にやってくれるなら俺はNetflixでもいいけどね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 14:53:06.22 ID:geAbmVbja.net
続きはなくて今週で終わりかもなファイナルシーズンだし

駆逐してやる!

俺達の戦いは始まったばかりだ!!!



384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 15:04:20.80 ID:7B/UKTM30.net
Netflix独占とか割とあえりる話だとは思う

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 15:24:19.08 ID:HIzHOrDI0.net
>>376
金の問題じゃないなら新譜のオーダーくらいすればいいのに
そのあと出来の良し悪し判断すればいい
あるものだけでやりくりするんじゃなくこのシーンに合う曲お願いとかすべきだと思う
そういうこだわりがウィットスタジオにはあった
澤野の曲は今でもいい曲は多い逆に進撃の山本の曲は印象に残りにくい感じがする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 15:59:39.66 ID:N4EC5T020.net
>>384
ジョジョもNetflix先行だしね
SONYな鬼滅や王様ランキングはあり得ないし、製作委員会方式でもTVも映画も大当たりの呪術廻戦もないだろうけど進撃の巨人はあり得るな
国内では全盛期より人気は落ち着いたけど固定ファンは多いしね
Netflixにとっては最適なコンテンツだと思う
独占は厳しいとおもうけど先行なら商売として成り立つんじゃね?
俺はあり得ると思う
確率は2%くらいかな?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 16:14:22.83 ID:Q0wwvanOa.net
やたら比較としてギアスの名前を見るから流し見で50話見てみたけど頭に殆ど入って来なかった
キャラデザが受け付けなくてずっと未視聴だったけど、
内容にハマればその壁は越えられるんだけど最後までキャラデザが受け付けなかった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 16:44:09.92 ID:DMNiVVIM0.net
わかる、私も評判聞いて1話だけ見たけどキャラデザで断念した

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 16:46:53.64 ID:rxsqg02L0.net
キャラデザの話だと、
進撃の原作は1話の絵を観て切ってる層はそれなりにいた気がする

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 16:50:27.50 ID:zHlzibFX0.net
>>387
自分もギアス面白いと言われてるから見ようと思うがあのキャラデザがどうしても無理で
未だに見てない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 16:56:22.07 ID:e0K3iSvga.net
流し見が良くなかったのかも知れないが、流し見したら勿体ないからとのめり込む内容でも無かったという事でもある
評価がめちゃくちゃ高いから期待したけど俺としてはほぼ何も特筆するギフトは無かった
終盤で陣形、右翼、進撃っていうワードが連続したのを聞いた時、
ああ、妄想する時に諫山先生の中でギアスのセリフが鳴っていたんだろうなっていうのは感じた
名誉ブリタニア人とか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 17:23:09.29 ID:HIzHOrDI0.net
それだけじゃなくエレンのやったことがブラックリベリオンを彷彿とさせる
ギアスという謎の力も巨人という謎の力と付合する
CCへの説得がキーとなるギアスと相対するように進撃には始祖ユミルがいる
道を通じて全エルディア人を操作するようにラグナロクシステムは人類の集合無意識に通じていてそこにルルーシュはギアスで働きかける
かつての敵が友になりかつての味方が敵になる構図も似てる
コードを奪うことは前任者の死に繋がることも巨人継承には前任者を殺さねばならないことにも通じるものがある
始まりにエレンが目覚めたこととCCが目覚めたこととの共通性
化け物じみた才覚の者カレンとスザクもミカサとリヴァイっぽいし
色々と進撃とギアスの接点はあると思う

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 17:26:18.20 ID:AujIQ97u0.net
次作は、やるとしてもまた1年後だろう
先日のイベントでも、まだラスト最終話まで声の収録はしてないみたいだったし

映画だったとしたら収録はとっくに終えてないとおかしい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 17:30:40.25 ID:zHlzibFX0.net
>>381
演出微妙なMAPPAに期待したらアカンよ
witなら原作のあの流れでしっかり丁寧にやってくれたんだろうな〜

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 17:31:52.26 ID:v1NFl4Wd0.net
>>391
>>392
同じ作品を見ても知能や感性が違うと汲み取れることがこれだけ違うんやな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 17:35:03.28 ID:fWhmWz8Ka.net
>>395
すまん
人類史上最強の歯痛だったのと、絵を描きながら小窓で流してたので頭に入って来なかった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 17:39:28.23 ID:oLtdtig00.net
あのキャラデザは苦手に一票

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 17:42:35.49 ID:N4EC5T020.net
>>112
東欧?
ビザンティン様式の建物とか出てきた?
東欧を思わせる宗教観も感じなかった
建築物も文化様式も中欧っぽくね?
若干西欧の要素も含む感じで

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:11:40.44 ID:DMNiVVIM0.net
進撃ってコードギアスのパクリだったん?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:13:35.01 ID:DMNiVVIM0.net
コードギアスってシリーズに数字ついてないからどの順番で見たらいいか調べないとわからんよな
キャラデザの中二病感と合わせてそこも敷居高いわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:33:08.16 ID:Gh2GgV9+0.net
>>399
呪術みたいにパクり部分はちょこちょこ食い
ゲースロやナウシカ原作版も少し入っている
まぁメインは北欧神話だが
安楽死計画は海外ドラマユートピアの影響かも?
進撃の原作の方が早かったっけ?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:35:08.49 ID:Gh2GgV9+0.net
>>394
BGMに関しては監督からリクエストがない限りは音響監督の三間が決めてるだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:37:11.00 ID:zHlzibFX0.net
>>399
ギアスだけじゃないだろ
色んな作品の要素パクってると思うぞ
ナウシカ、ナルト、マブラヴ、デビルマン、海外映画などなど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:38:33.59 ID:zHlzibFX0.net
>>402
BGMだけか〜い

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:39:59.19 ID:zHlzibFX0.net
>>401
呪術はもろパクしまくりだろあれ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 18:59:05.57 ID:DMNiVVIM0.net
いろんな作品からちょこちょこアイデア借りてきて
そこにゾンビ×巨人vs立体機動装置で飛び回る人類のオリジナル要素のメインをぶち込んだわけだ
丸パクじゃなくてちょいパクだからあまり叩かれることもなく何十億円と稼げたのかな
上に書いてあるギアスとの共通点を読むとかなり影響受けたように思うけど
諌山自身は影響を受けた作品にギアス上げてるの?なにに影響受けたとかあっけらかんと語っちゃう人だよね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:02:21.74 ID:Gh2GgV9+0.net
荒木+澤野+WITのバブルを観たら感想を聞かせてくれや
多分つまらないと思うけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:10:20.22 ID:Gh2GgV9+0.net
>>406
公言してるのはマブラブだろ
好きな作品としてはゲースロやブレイキングバッド

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:10:24.03 ID:zHlzibFX0.net
>>407
脚本が虚淵玄だからどうなんだろうね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:17:23.55 ID:v1NFl4Wd0.net
>>407
憎しみを露わにし過ぎてて引くわ〜何がそこまでお前を必死にさせるのか
虚淵と荒木と澤野ならそれなりのもんは作るでしょ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 19:21:31.36 ID:SwgE1yxP.net
ドイツが東欧……?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:23:17.62 ID:ha37Gc+i0.net
食文化描写が貧弱だったのであまりどこかの文化ってのは感じなかったな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:24:03.09 ID:rFucrqQfM.net
407を憎しみ露わって感じる感性も半端なえな
ここ健常者いねえのかよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:37:03.73 ID:v1NFl4Wd0.net
>>413
ギアス見た人へのコメントが流れ弾でお前を傷つけたのはスマンと思うわ
ほんと、すまなえな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:45:47.79 ID:Gh2GgV9+0.net
>>410
憎しみなんて無いぞ
カバネリの時のがっかり感は残っているけどな
バブルが面白いことを期待している

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:54:53.80 ID:Gh2GgV9+0.net
鹿の王はがっかり作品だった
安藤、宮地、岸本と実績のあるクリエイターとProduction IG制作ならば外れないかと思っていたが甘かった
ゲド戦記レベルで閉口

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 19:55:36.20 ID:/fc5bNmBM.net
オマンコ!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:16:16.09 ID:yLH+r7Ke0.net
>>399
似ている作品探し出したらキリがなくなる
それこそさくら怪獣じゃないもんまで引っかかる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:29:14.03 ID:DMNiVVIM0.net
ワンピースはマーヴェラスってゲームをパクってた
子供のころ遊んだことのあるゲームだったから無性にむかついたわ
尾田と同年代だし、日本のどこかの同じ中学生が同じゲーム遊んでて
それをパクって億万長者になったかと思うと頭にくる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:32:13.35 ID:DMNiVVIM0.net
ルフィの腕が伸びるのはピッコロ大魔王のパクリだと思う
ピッコロ大魔王が偽名ではじめて天下一武道会に出場したとき
腕がルフィみたいにびよーーんと伸びてた
他にも山ほどパクってるはず

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:42:35.85 ID:wphD9TXOa.net
手塚治虫がそもそも物語は借り物でいいって言ってるし
絵柄もディズニーから拝借、水木しげるはコラージュレベルのパクリだらけだけど
巨匠なら批判されない
パクリ元より面白いもの作って巨匠になればいいのさ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:49:16.37 ID:zI0rQD2Ra.net
水木しげる
https://togetter.com/li/499936

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 20:51:54.46 ID:Gh2GgV9+0.net
>>409
さあね?

デスノートの原作者が原案したプラチナエンドはつまらなかったからね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 21:31:26.88 ID:vv/J0D8P0.net
コードギアスは来週の放送はなしか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 22:13:04.21 ID:uX15o+pf0.net
>>348
北朝鮮が一番近い
壁の外の世界は滅んだと情報統制され貧しい暮らし
外の世界では「大量破壊兵器使いそうだから滅ぼそう」
外の世界には敵対するよう洗脳された同胞がいる
要は、北朝鮮が暴発して世界滅ぼしたってのがエレンの地ならしに最も近い

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 22:27:59.03 ID:scXO+BO40.net
コードギアスもそうだしゼーガペイン臭もある
そこら辺の年代のセカイ系っぽいロボものからはかなり影響受けてると思うわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 23:11:50.62 ID:pWLH9mJ3M.net
>>280
エレンが巨人になったところでそんな展開になりそうで一度切ったわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 12:18:24.18 ID:KdW8U1Vk0.net
>>424
もう最終回だよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 17:52:54.70 ID:Dzu52lDG0.net
レコーダーのTV欄見ても、次回「終」とは表記されてないんだよな
他のアニメは付いてるのに

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 20:38:37.34 ID:zoC9cxX8M.net
(終)くらいなんだ
こっちは毎日反省してんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 21:45:20.97 ID:uHx8bDmh0.net
パート1の終わりのときに (終) 付いてたかどうか確定してないんだよね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 22:11:58.92 ID:2TN1HiyZ0.net
終じゃないなら9ヵ月後にP3じゃね? 知らんけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 22:48:51.25 ID:Syyc8UhT0.net
>>262
技術は無くなってないし技術者も滅んで無いから
アメリカはライト兄弟から80年経たずにステルス機を実用化してる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/01(金) 23:04:59.04 ID:EhcLEGuy0.net
>>431
ついてなかったで

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/02(土) 00:08:18.79 ID:j1M81I+o0.net
>>434
ついてなかったんかい

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200