2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック★★ロックシューター DAWN FALL 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 19:58:47.89 ID:sxeK3W+Ua.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

──闇を駆ける星、運命を撃ち抜け

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★公式サイト
アニメ公式:https://blackrockshooter-dawnfall.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/project_brsDF
アニメ公式Facebook:https://facebook.com/blackrockshooterDF
ゲーム公式:https://brs-fragment.com/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/brs_fragment
ゲーム公式YouTube:https://youtube.com/channel/UCbkExARb4CvXGSaYs95IBnw
ポータル:http://blackrockshooter.jp/

★前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 01:51:57.96 ID:jwql7ZDY0.net
旧作とは全然別作品と思った方がいい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 04:09:47.74 ID:YqqUWt4W0.net
正直、アズレンアニメやってた監督だから今後の展開や作画に関しては不安しかない、
おんなじことおこなさいでくれよな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:41:31.38 ID:pOsBa8C90.net
🤖「ヒッヒッフー❤ヒッヒッフー❤」

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 14:45:54.72 ID:kO5eTiKW0.net
>>195
きんいろモザイクの監督でもあるぞ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:05:28.43 ID:0gRt1xg2r.net
>>186
なるほど
理にかなってるし分かりやすい解説です

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:06:52.18 ID:un8Xr3Y80.net
これって続編?
前にも似た名前の作品なかったっけ?
見たことはない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:41:53.88 ID:ry2ybZNLM.net
いいねぇ
ブラックロックシューター好きをくすぐる展開盛り沢山

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:43:08.62 ID:3DHrNXl10.net
PSPのブラックロックシューターっぽいね 人類の最終兵器感

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:44:31.47 ID:ry2ybZNLM.net
>>194
旧作も好きでしたが
今回はまた初っ端から素晴らしい

進化したBRS

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 00:26:00.93 ID:kduz3xAg0.net
>>196
甘利田先生緊張してるのかな?w

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:03:29.25 ID:RTNX4pnva.net
旧作よりはわかりやすくなった分面白いな
前のは意味不明だったし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:19:58.59 ID:wb4VFFO00.net
旧作はよくわからないにしても独自性あるものを作ろうという志だけは感じた
これはAIの叛乱というありきたりのネタに主人公各が白兵戦やバイクに乗って戦うというB級臭ぷんぷんのシロモノ
銃もずっと未来なのにブローニングM2とか出てくるお約束のあれ
AIの叛乱後もずっと見つからずに地下にでも隠れてて武器も骨董品しかないのか?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 09:04:38.37 ID:LDleX53/0.net
ブローニングM2は開発されたのが100年前で今も現役
今後レーザー銃とかにならない限り現役かもね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 13:49:56.80 ID:XG+y7yjv0.net
M2は構造が簡単なので世界中でコピーが作られたしね
ゲリラが使うのには正にうってつけの重機関銃だよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 14:49:10.67 ID:ng3W3ApF0.net
未来の世界でも古い銃が現役で使われ続けてるって設定はフリーゲームのテレキト由来だと思われる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 14:52:01.22 ID:ng3W3ApF0.net
dawn fallって和訳すると「堕ちる夜明け」か

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:30:15.45 ID:vT2Wym+60.net
脚本深見真だし撃って撃って撃ちまくるんだろうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 15:35:56.63 ID:ng3W3ApF0.net
今夜第2話か
楽しみだなあ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 18:21:59.39 ID:ng3W3ApF0.net
外敵の侵入を防ぐために壁で囲まれた街、って設定が出てくるかもね
俺の予想がもし当たっていれば

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 20:29:27.33 ID:LJ5c5QHj0.net
エンプレスかわいい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:38:50.52 ID:xEHFWD5R0.net
正直1話は全然刺さるものが無かったけどまだ可能性残してると思うから2話で挽回してほしい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:27:22.40 ID:SCphtZkX0.net
兄妹ここでお別れか
女性キャラは貧乳ばかりなので代わりに尻に力を入れているのは分かった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:28:27.59 ID:5HgUsulN0.net
2話見たけど全然盛り上がらんな
バイブリーCGはダメか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:29:54.28 ID:SCphtZkX0.net
敵キャラのデザインが二瓶勉作品の影響受けてる?
人形の国に似たようなの出てきたような気がする

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:58:09.88 ID:a2U6O2fL0.net
バイクはホンダのダックスかな?
説明回だったけど話は分かりやすかったかも

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:59:33.81 ID:rHuZ54fv0.net
見事なまでのまな板、しかしマシンに飛び乗る際のおっぴろげ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:22:26.46 ID:gD2IZrkUa.net
特に意味もなくセンシティブワードが出てくるのは脚本家の癖なのか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:30:28.33 ID:MNBxRvvn0.net
エンプレスちゃん最高かわいい&かっこいい上に超まな板だからこれもう最後まで見るわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:32:38.93 ID:UEjm6wYN0.net
アルケー、アルテミス、エリシオン計画、ナノマシン、ヘーミケオス、マナイタ、鉄の海などサイトに用語集として必要
人間ベースというよりナノマシンで人類モドキを作った感じかな
ハウスは人類の味方として人間として育てる場所?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:40:41.10 ID:MNBxRvvn0.net
あと百合の波動を感じた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:53:43.12 ID:qXVD0e69a.net
あ…(召喚しないでよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:54:38.37 ID:1Z9CyM+I0.net
うーん、普通だな
キャラクター、戦闘描写、世界設定、メカデザインどれも普通か平均以下
>>222のように用語は散りばめられてるがまだ視聴者を惹き付けるフックに欠る

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 01:55:10.44 ID:hdphBjbDr.net
戦闘について思うのはイカツイ動作原理の分からないモノで打ちあっても
せいぜい刀で打ちあってる意味しかないってこと

まして3Dモデルなんて昨今の子供たちはゲーム中バグで中に入り込み空虚な殻でしかないと最初から知っている
そこに実体感を感じることは金輪際無いであろう
意味の問題と合わせ空虚の二乗状態なのだ

変革があるとすれば内部の動作や破壊のプロセスまで物理シミュレートし映像で見せられるようになったときだろうが
そこまで分厚い映像作れるようになるまであと何年かかるだろうか
それまでこの方面の鉱脈を掘ったところで何も出てこないだろう
なぜなら中を作らなくてよい=つくる人間のアタマの中にも何もないのだから
これで空虚の三乗。そんな作品なんだよなコレ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 02:21:28.79 ID:ibgcexJvM.net
2話も大して盛り上がらんなー
来週でダメなら切りだなこりゃ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 02:23:25.08 ID:FFfVddeF0.net
>>226
アタマのいい人は言うことが違う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-5Q3/):2022/04/11(月) 07:18:25 ID:hqq0yynBd.net
かなりおもしろい
できれば前作を1月期にMXで再放送してからやってほしかった
バンドリとかどうせ誰も見てないの100回もやらんでいいからこういう新作に注目してもらえるように努力してほしい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c7-aZuG):2022/04/11(月) 09:14:18 ID:exTpDJkf0.net
エンプレスちゃん可愛いです!!パンツのメンテナンスも必要ですよね!?ぜひぼくに任せてください!!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6774-zBr+):2022/04/11(月) 09:18:58 ID:MNBxRvvn0.net
パンツマン
エンプレスちゃんはノーパンと見てそう来たかw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fab-wAOu):2022/04/11(月) 09:28:29 ID:gwe5sS360.net
エンプレス?はいまいち好みじゃないなあ
貧乳は良いけど
ルナティックともう一人敵の少女(大佐の娘?)に期待するしかないな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 09:32:43.03 ID:MNBxRvvn0.net
あショーパン履いてるんで短絡した

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6233-4DsN):2022/04/11(月) 11:56:36 ID:XRqe/rC+0.net
あの兄弟と一緒に行動すると思ってたわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 14:07:44.42 ID:fcru9NFKM.net
前作という書き込みをよく見るが、これ何かの続編?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f97-vtdv):2022/04/11(月) 14:35:05 ID:gr0CCAa10.net
>>235
リメイクだろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-xb3m):2022/04/11(月) 14:38:38 ID:kcT1jOaU0.net
ドルフロより盛り上がらないっておかしいだろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27d0-UwcB):2022/04/11(月) 14:40:31 ID:fn5+wG/40.net
10年前の初音ミク版ブラック★ロックシューター
https://youtu.be/lQwp2zbaykY

本作はブラック★★ロックシューター

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8619-hXTS):2022/04/11(月) 14:50:46 ID:1Z9CyM+I0.net
アニメ『ブラック★ロックシューター』 OVA 2010年
アニメ『ブラック★ロックシューター』 テレビアニメ 2012年は基本設定を変更しつつ受け継がれてる

テレビアニメ『ブラックロックシューター DAWN FALL』は今のところ旧作との接点がなさすぎる
ブラックロックシューター(エンプレス)、デッドマスター、ストレングスは出てくるがそれだけ
いずれ旧作と繋がる展開になり正当な続編って感じになるのか、設定を一新したリブートになるのかまだわからない
旧作ではブラックロックシューター達人外は「虚の世界」の住人、少女たちの「思念体」。分身みたいなかんじ。
「虚の世界」のほうが本体で現実世界の少女が分身みたいなのもいる。
今のところこれだけ別物の基本設定であるDAWN FALLはリメイクって感じではないな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 15:08:35.99 ID:FFfVddeF0.net
hukeが描いたイラストがモチーフにしたボカロ曲をきっかけにちょっとしたムーブメントを起こし、その後色々と発展してったのがブラックロックシューター

ここで言われる「旧作」は2012年のアニメ版
リアルのメンタル問題を反映した「精神体」が「裏世界」で日夜戦いを繰り広げるっていう話
今作とは間違いなく1ミリも関係ないが、まぁアクション面なんかは否応なく比較されるだろうな
https://youtu.be/o2VYx69Wqv4

ゲームなんかもある
https://youtu.be/Z8tBR84wvYU
今作の設定はこっちの方が近そうだが、やっぱり接点はなさげ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:11:47.31 ID:K8msO7o+0.net
旧作と接点なしの完全新作だと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:12:14.84 ID:fcru9NFKM.net
みんなありがとー(^-^)/

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:15:55.23 ID:L6bHRGT+0.net
OPでドルフロに負けてるってどうよ。

制作が何していいかわからないスカスカな設定なんだから
本編を諦めてOPにリソース全振りした方がマシ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:26:57.82 ID:1Z9CyM+I0.net
AIの叛乱による戦争してる世界でエンプレス達のようなオカルト存在が一応は人類の味方、
とかまあ探せば沢山あるんだろうが一体どう転がしていくのか
モニカ(自称システムエンジニアにしてハッカー)がメンテナンスと解析とか言っていたし単に記録が残ってない、秘匿されてきたかつての軍の自律稼働兵器なのか
旧作通りオカルト存在が物質化したのか
今のところ微妙

平和構築軍の特殊部隊リーダー、デイヴィッドもどっかの国軍や国連軍ではなさそう?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 16:58:18.96 ID:gwe5sS360.net
前作かOVAか分からんけど話がチンプンカンプンだった
こっちは一応分かる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 17:07:15.63 ID:3mzMCNwQd.net
1.敵の使命は汚染された地球のリフレッシュ
地球を守るためには現生人類は死ぬしかない

2.そもそも人類は絶滅している
今いるのはみんな人造人間

3.おれたた

どれかな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 17:08:34.00 ID:kcT1jOaU0.net
ニーアもアニメ化するというのにネタかぶせに来たのか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 18:19:03.18 ID:AQ29pZQ60.net
>>240
戦闘シーンは旧作の圧勝だな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 628c-xnNE):2022/04/11(月) 19:04:30 ID:dW5nAMpE0.net
とりあえず銃器や車両とかメカはかっこいいな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-rBga):2022/04/11(月) 19:35:03 ID:3mzMCNwQd.net
この手の話はひっくり返してナンボだし、人類は絶滅してるルートを推す

「人類の末裔を改造少女エンプレスは救えるのか」と言う物語が、途中から「人類の末裔であるエンプレスはヒトのフリをした人造人間を救うのか」と言う物語になるわけだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 20:36:24.39 ID:/qOD4kH4p.net
CG使いまくって撃ち合うのが盛り上がると勘違いしたアニメ
某コトブキの空中戦みたいな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 20:40:17.99 ID:htNVvTH80.net
ハンヴィーとかSCARとかもろ現用兵器をスキャン、いやモチーフにかw、まあどっちでもいいや
問題ないならどんどんやってくれ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 22:07:05.97 ID:qufEVWrB0.net
1話目はうーんと思ったが2話目は良かったと思うよ
シンプルな筋立てとその説明で話が早いのはいいねw出来ない糞アニメ多いからね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 22:53:03.87 ID:W0h8Bpjm0.net
がんばって2話まで見たけどもう無理
30分が60分に感じる。すべてがダルい

アニメ学校の卒業制作を見せられてる気分

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 02:22:58.38 ID:bEI8T2xs0.net
旧作は最後までちゃんと見たら戦いがどういう意味だったのか分かるよ
というか>>240の動画で説明されてるな
あれはあれで面白いんだけど新作とは無関係だから
新作を見てる人に「旧作も見てね!」と言える流れにはならないんだよな…

>>240
ここまでハッタリ利かせてたっけ…今石さん凄いな
精神世界だからあんな衣装でドンパチチャンバラしてもオカシクナイっていうのは発想の勝利ね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 02:47:59.10 ID:m4zDJQ9n0.net
車にあった写真から大佐の娘が教育機関にいるみたいだが
洗脳改造済みってことなのだろうか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8e-LXkm):2022/04/12(火) 03:13:31 ID:zwhIqYtcM.net
大佐の娘があのストレングスって奴なんかね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 04:10:27.74 ID:vBe+hLfB0.net
1作目は戦いごっこにすぎなかったから看板負けした非常に残念なアニメだった
今回は妄想バトルではなさそうなのでとりあえず見る
今のところEDクレジットの字が小さいのだけ懸念されるのであれだけ直してほしいほんとテレビで見ても小さい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43aa-Jntr):2022/04/12(火) 05:31:21 ID:cohiOpjP0.net
昔のほうがキャラデザ良かったわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 07:11:56.09 ID:Ca5/+O090.net
1作目はサンジゲンだからな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 07:47:45.65 ID:Cx3vG2E60.net
>>250
この予想面白いな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 07:53:27.88 ID:wgMaQRkA0.net
看板負けというかキャラクターイラストと楽曲、フィギュア等グッズが人気あっても
それをゲームや漫画化、アニメって大胆過ぎるメディアミックス企画だったのでは

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 08:54:10.89 ID:5lNFvbz70.net
キャストは良い筈なのに台詞回しが陳腐で安っぽい
しょぼいソシャゲのストーリー見てる気分になる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff9-Bb5I):2022/04/12(火) 09:47:42 ID:bZORhj/10.net
やたら精子みたいなデザイン出てくるの何でかね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6233-4DsN):2022/04/12(火) 10:17:44 ID:0uoqCZH00.net
手がでかい子は仲間になりそうだな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 10:53:33.98 ID:Sv6pZl0C0.net
ブラックトライクのタチコマ感
今のところかなり楽しめてるわ悪くない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 11:07:00.89 ID:+GPQNufi0.net
精子デザインは気持ち悪い
製作者の自己満足が鼻につくデザイン

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bde-uv05):2022/04/12(火) 11:13:50 ID:9oc0xI/e0.net
早見沙織の声が合ってた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bde-uv05):2022/04/12(火) 11:18:02 ID:9oc0xI/e0.net
ストーリーは深夜アニメには珍しい本格的なSFだし、何よりはやみんの演技力でトイレに行く暇さえ与えてくれなかった。
このクオリティならゲームも期待できそう。
BDも買う予定だけど我慢できなくてディズニー+に入ってしまった。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 11:56:29.42 ID:wgMaQRkA0.net
本格的なSF、とやらが具体的にどういうのを指すのかわからんが虚空から武器を取り出したかと思ったらまた消したりするのはあんまり言わないんじゃないのか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 12:12:43.21 ID:KLlZKsjW0.net
SFの定義とか話し始めたらキリがないぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 12:15:09.24 ID:e5phItUqr.net
対象年齢は中学生辺りだな
昭和のSFアニメって感じ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:04:11.90 ID:Ca5/+O090.net
令和のSFってどんなの?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:17:11.11 ID:CxXlZb4N0.net
一つの分水嶺といえるのはVivy、86あたりかな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:21:25.99 ID:MqsqMlOR0.net
今回はわかりやすいバトル物にしてキャラのスタイリッシュさとか際立たせるのはいいな
記憶戻ったらいつものキリッとした顔のブラックロックシューターになるんだろうか、個人的にはやっぱカッコいい方が好きだな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:32:03.79 ID:uQ3GN8q20.net
>>273
こんな感じですね
https://youtu.be/n2L_9glM2WU

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:38:26.88 ID:KLlZKsjW0.net
vivyがなんであんな褒めそやされてんのか謎

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:39:16.59 ID:uQ3GN8q20.net
ジェネレーションギャップってやつでしょうか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:44:39.69 ID:Ca5/+O090.net
>>276
あっマクロスですね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:45:25.49 ID:KLlZKsjW0.net
ロボットが旅をして「あんなことやこんなことがあったなぁ」って思いながら歌を書いたら勝手に黒幕が感動して全てが解決するってそれSFとか以前に物語っていうのかなぁ

しかもその感動が、歌声に胸を打たれたとかじゃなくて「ロボットなのに作詞ができちゃうなんて!」ってレベルで歌の内容は全く関係ないというオチ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:46:01.16 ID:uQ3GN8q20.net
>>279
ご存知、ないのですか!?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 13:52:26.90 ID:Ca5/+O090.net
まぁ他を非難したり対立させる気は無いので

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 21:21:28.71 ID:ol34n1e+0.net
https://i.imgur.com/6N5vyoy.jpg
食い過ぎ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 21:51:52.01 ID:bZORhj/10.net
>>283
それは俺も思った

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 22:00:46.21 ID:aLcSt8ab0.net
どうしてもフジでやってた前の奴と比べるよなって思って戦闘シーンの動画見てみたけど
10年前にあれをやってたサンジゲンが異常すぎるわ・・・。
まあそれを承知で新作やったんだからもっとバトルシーンもっと頑張って欲しいわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 22:06:26.01 ID:1+nxJ50Ex.net
旧作だと青い血がぶっしゃあと出まくってたけど今回は流血は無しか

>>283
可愛い

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 22:19:59.03 ID:vIxlXjBla.net
今作のBRSちゃんはかわいいですね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 22:39:32.91 ID:Ca5/+O090.net
それはまず思った

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 23:37:13.46 ID:qPaBxcfR0.net
>>283
食糧難なのに
食いまくる鬼畜www

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 23:43:44.95 ID:xcSTUBEja.net
世界観にBRS2035風味が感じられて好きだなぁ
スマイリーさんのチープな外見はロボっぽさの演出なんだと思った
オープニング見るに教育機関の幼女は穿いてないなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 23:48:47.06 ID:vUk821Ll0.net
久作の戦闘シーンに影響受けて出来たのがRWBYなんだよな
そのRWBYも今度リメイク?リブート?されるみたい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 00:16:18.48 ID:33OnzzDm0.net
ソシャゲ展開もあるんだよな
他のでも結構こういうの見てしまってるわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 05:12:17.49 ID:VC3sJK2td.net
見てる最中、ターミネーターとマッドマックス思い出した

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200