2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 67体目

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 01:02:18.21 ID:mIYOxYIw0.net
ゴシップにウンザリして俺のトレンドはボスニア・ヘルツェゴビナにしてるから
世間の話題について行けないんだよね、ボスニア・ヘルツェゴビナでも
ウィル・スミスビンタはトレンド1だったから、進撃も最終回は
ボスニア・ヘルツェゴビナでトレンド一位になったらうれしいな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 01:08:18.54 ID:X+SwK1yp0.net
女型の巨人がエレンから逃げようとしてよじ登って崩した壁の中の巨人に日光当て続けてたら目覚めて勝手に動き出して壁が連鎖反応的に崩落して何の脈絡もなく自動的に地ならしが始まっちゃってたんじゃあないの
途中のワチャワチャしたやりとり全部端折ることになるけど
司祭ニックのあの慌てぶりだとさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 01:08:57.36 ID:POGgRRqs0.net
>>750
カッコイイな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 01:09:43.58 ID:POGgRRqs0.net
>>747
ああいうお決まりのパターンをやらないのが進撃の優れたところだったのにな。
本当に地鳴らし後はダメだ。すべてダメ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 01:10:37.52 ID:POGgRRqs0.net
>>751
目覚めはするが、勝手に動き回って壁内人間を食い殺しまわるだけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 01:35:45.97 ID:rDhfabUo0.net
>>748
ハハハ、そうだな、おっしゃる通り忘れてた。エデンの竿最強だな

それは別としてミカサは絶対嫁にはしたくない女だな、刃物もたしたらマジやばい
嫁になる前の恋人の段階でも束縛が強そうだ
ヒストリアの方が良いかも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 01:43:47.51 ID:lftGgf+y0.net
進撃の残りの最大の楽しみは
結末を知らずに萌え萌えで視聴しているリアクターさん達が
最期にどういう感想をするかだけだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 02:04:46.09 ID:7rpIpLZD0.net
最終戦入ったあたりからもう決定的に微妙だった感はある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 02:56:18.96 ID:ncJu0vNJ0.net
>>757
それを言うならマーレから微妙だよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 03:11:56.79 ID:mIYOxYIw0.net
マーレ以前の進撃のああいう軍隊っぽいノリなんて言うんだろうね
はじめて紅蓮の弓矢聞いたときは軍歌かなって思ったわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 03:23:44.22 ID:z5r9p/Np0.net
最後の方のジャンプ的な少年バトル漫画のセオリーっぽい流れ、
個人的には「諌山先生も人の子なんだな…」って感じてホッとしたくらい
更に絶望と地獄に突き落とされるもんだと思ってたから拍子抜けはしたけど、がっかりって程ではなかった
いつまでもラストの流れに文句言う方が地獄

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 04:17:57.49 ID:ncJu0vNJ0.net
>>759
軍歌っぽか?
進撃よりシドニアの騎士のがもろ軍歌っぽいが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 04:28:07.41 ID:mBhZv1gt0.net
加筆を部分はジャンとミカサが幸せに暮らしてる様を描写して欲しかった
加筆を顔真っ赤になって否定してる奴はカップリング厨の童貞くんだからなw
自演して多数派工作までしているお前だよ
バーカwww

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 04:28:15.30 ID:tshqB9Hb0.net
最初から全てエレンの計画通りなら座標に行くまでユミルの存在知らないのどう説明すんの?それにグリシャに息子の死ぬ未来見せるわけにいかないから結末も知らないはずだよな

ユミルと接触してから可能性にかけて急遽計画変えた、もしくはマジで地ならしやり遂げる気だったの2択しかなくね
もしエレンが計画変えたとしたら地ならし日和ったみたいでマジでダサいけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 04:33:18.34 ID:MbBx3GSm0.net
1期を観直してて思ったのだが
巨大樹の森で女型捕獲に失敗したあと、リヴァイ班を呼びに行こうとたリヴァイを
エルヴィンが引き留めて刃を補充させてたけど、引き留めてなかったら
リヴァイ班の戦闘に間に合って総出で女型を半殺しに出来てたとか
ありえたのかしら

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 05:04:46.88 ID:ngLEsllEM.net
>>692
えージャンならいいじゃん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 07:09:02.00 ID:ULVV6L0z0.net
巨人化できる連中の実年齢が気になる
ユミルはどう考えても70過ぎだよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 07:10:34.23 ID:OBY2P26Z0.net
>>763
どう説明するもなにもそういう矛盾や疑問点何もかもぶん投げて終わったのが進撃だろ
計画通りじゃないなら何でエレンはアルミンたちをイェーガー派に入れず
フロックみたいなカスにリーダーやらせてたんだよって話だし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 07:46:25.60 ID:c0ACX2syp.net
>>751
ニックにそこまでの知識はない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 07:52:30.34 ID:z5r9p/Np0.net
そういえばウーリだけあんなに老けてたのは何でだったんだろう
継承時は青年だったのに13年以上生きたかのようなお年寄りぶりだったけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:10:54.99 ID:POGgRRqs0.net
俺は頭がめちゃくちゃになっちまった
https://i0.wp.com/manga777.com/wp-content/uploads/2021/06/870161f4cb48d364f7a8f38e7adfae43.png


精神状態が危ぶまれてるプーチンの完全に先を行ってるな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:11:22.16 ID:POGgRRqs0.net
>>769
巨人の寿命が近いから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:13:05.71 ID:Q3rjCRXA0.net
>>764
班が全滅したのを見てエレン巨人が雄たけびを上げて
その声でリヴァイが正確な場所を把握する流れだったから間に合わなかったと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:13:33.45 ID:POGgRRqs0.net
>>769
書いてある

https://livedoor.sp.blogimg.jp/kininarusokuho/imgs/8/1/816017d8.jpg

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:16:52.56 ID:z5r9p/Np0.net
>>773
いやこれは知ってるけど、老いと病というにはあまりにも、ね…
13年でそんなに老いる?何の病?っていう…
エレン・クルーガーも13年間近でグリシャに継承したけど普通の中年くらいだったし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:19:18.43 ID:Q3rjCRXA0.net
>>767
エレンが104期をイェーガー派に入れなかったのは
イェーガー派が使い捨ての駒で104期は大切な守りたいものだったからだけど
おたくの二行目は何言ってるか意味わからん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:21:14.92 ID:Q3rjCRXA0.net
>>774
ウーリもクルーガーやクサヴァーと同じ50歳くらいの中年に見えるよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:23:58.99 ID:Q3rjCRXA0.net
60歳くらいかな?ラスト1年で急激に老け込むね
ジークはラス1で40歳くらいに見えたから1年で20年間ぶん老け込む

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:25:11.42 ID:+Tp77rO5d.net
青年から中年になる過程で老ける人もいることにはいる
病弱な人だと特に

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:26:47.59 ID:POGgRRqs0.net
知性巨人は老けるのが早い。ただそれだけだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:27:39.27 ID:JEdBJDlO0.net
87話は放送れなかったのか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:39:39.29 ID:z5r9p/Np0.net
ウーリだけ異常に老けすぎって話

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:40:05.25 ID:+Tp77rO5d.net
残念ながら青年から中年になるのも老いなのだ…
スポーツ選手なら大概の選手がピークを終える
巨人をスポーツ選手と同じように考えるなら10代前半の子供に継承させるマーレのやり方は理にかなってるな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:41:20.62 ID:Z555i8tj0.net
13年で寿命切れるのなんでか説明あったっけ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:43:34.06 ID:+Tp77rO5d.net
>>781
ケニーの言い方的にウーリには病があったんだろ
体弱い人は結構早くに老けるイメージ
それか楽園を作るため相当体を酷使したか
なんにせよ見た目の老いの要因は年齢だけではないと思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:44:38.88 ID:z5r9p/Np0.net
巨人の力で老けるとかわかってるけど
ウーリは背中も丸まって杖までついて、1人だけ老人みたいになってたから気になっただけ…
どう見ても継承時は20歳前後だったのにね。まぁ別にいいんだけどね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:45:35.09 ID:z5r9p/Np0.net
>>784
まぁ病と言われればそれまでだよね〜

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:48:02.72 ID:+Tp77rO5d.net
グリシャも割と13年ギリギリまで進撃保持してたけど老いが急速に進むような描写はなかった
ウーリの個人的な体質なんじゃないの

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 08:56:11.21 ID:+Tp77rO5d.net
>>783
作中で名言はされてないけどユミルが巨人化してから死ぬまでが13年だったからではと考察されてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:04:22.14 ID:3l3Jlxlg0.net
なぜ今週休みだったの? 作画まにあわず?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:05:13.67 ID:WzfJEZpx0.net
ボヘミアン・ラプソディやるからじゃないの

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:08:10.49 ID:OBY2P26Z0.net
>>783
巨人継承者は始祖ユミルを超える能力を持つことができず
始祖ユミルが巨人の力手に入れてから13年しか生きられなかったから
継承者の寿命も13年しかないって説明されてた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:08:47.15 ID:7rpIpLZD0.net
>>789
今パートがもうあと1話しかないのに放送枠が2週分残されてるから、1週休みを入れたと思われる
4月4日で最後

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:23:27.96 ID:7rpIpLZD0.net
シーズン3が来るでしょうな(´・ω・`)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:24:07.84 ID:7rpIpLZD0.net
シーズンじゃない、パート3か(´・ω・`)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:29:18.10 ID:+Tp77rO5d.net
残りを映画にするにしても結構長いよな
3時間ぐらいの映画になる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 09:47:01.42 ID:Z555i8tj0.net
あと2話で完結させるんよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:01:46.03 ID:mBhZv1gt0.net
ドライブマイカーみたいに3時間でやれば映画で問題ない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:17:47.25 ID:XUyBKBNp0.net
元々映画って話が「まさかpart2でも終わらない?それならラストはそのままの勢いを保ったまま映画か」って所から来てた感もある
とにかく続き見たい感じで終わってなるべく早く公開して映画館に足を運ばせるみたいな
まだセリフ撮るのも終わってなくて普通にがっつりまた1年間開けるとかなら単にテレビでpart3もあるな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:24:29.29 ID:V6H1/6wg0.net
映画でもパート3でもいいんだけど、どっちになるか今週末には分かる?
パート1終了後、パート2のアナウンスってすぐに来たっけ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:34:26.12 ID:mBhZv1gt0.net
こういう時にリーク情報が出ないと言うのは
パート2の当初に出てたリークとかは全てデタラメだったという事だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:42:21.53 ID:X+SwK1yp0.net
知らんけど
映画にしたほうが儲かるんちゃうの
前編後編にすれば4時間でけるで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:44:08.25 ID:WzfJEZpx0.net
鬼滅やエヴァで中身酷くても金になるとわかったからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:45:53.77 ID:OI0L2Ljir.net
監督が酷くて作画と演出がダメなので映画化が最善策、あんなじゃBDも売れないし買った人にも失礼

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:47:11.70 ID:Q3rjCRXA0.net
儲けはどうせ役員報酬でお偉いさんのポケットに行く
原作者を儲けさせるには漫画を買えばいいけど
アニメーターを儲けさせるにはどうすればいいんだろうね
方法がない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:51:14.33 ID:Q3rjCRXA0.net
進撃を作るために一滴の汗も流してない役員たちが
泊まり込みで徹夜の作業し続けた末端アニメーターの何倍も手にする
主人と奴隷の関係性だから文句言えない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:54:20.26 ID:rDhfabUo0.net
日本の中抜き経済をかえないとit とかアニメとかいろんな産業がどんどん衰退するな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 11:59:38.56 ID:OI0L2Ljir.net
映画化して儲かるコンテンツ感を少しでも出さないと今後リメイクやスピンオフの可能性がゼロになる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:28:24.96 ID:OI0L2Ljir.net
>>804
方法はいくらでもあるけど、それを阻止する仕事があるからね
アニメーターの会社がオリジナルアニメ作ってYou Tubeに上げたら一発で干されるだろうね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:30:47.90 ID:rDhfabUo0.net
>>685
自己レスですまん
1期のミカサvs女型巨人、ミカサ+リヴァイvs女型巨人の戦いを見たけど、当時のミカサ単独では勝負にならないばかりか、リヴァイが加わってもエレンを取り戻すことが精一杯で女型を殺せないとリヴァイは言っている。硬質化されると刃がとおらないから。

前回の港の戦いで女型が落ちる寸前までいったのは雷槍を何度も何度も打ち込まれたからだった。雷槍恐るべし

アニとミカサがガチで殺し合ったらどちらが勝つかの俺の結論
1.ミカサに雷槍数発の通常装備しかなければ、女型の硬質化を突破できないのでアニの圧勝
2.女型に発見できない数箇所に補給用の雷装を分散できればミカサの勝ち、最初に予備が発見され破壊されればアニの勝ち

アニの弱点として知性巨人化できる時間と回数の限界がある。ミカサがこの弱点に付け込んでアニが巨人化できなくなるまで時間を稼げればミカサの圧勝だけど、この戦法はミカサ以外でも通用するし、ガチの殺しあいにそぐわないので考えない。

雷槍で人間側の対巨人戦闘力が飛躍的に上がった。雷槍と立体機動の技術が壁外人類に渡れば地ならし以外ではパラディン島が対抗できなくなったことがよくわかる。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:38:31.17 ID:OI0L2Ljir.net
普通は雷槍の衝撃で腕折れて肩抜ける
長レスの作文やめろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:39:19.13 ID:OI0L2Ljir.net
発射の衝撃

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:40:49.88 ID:00o7oNmTa.net
立体機動装置や雷槍やブレードはもうそういうものだと受け入れるんだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:49:17.69 ID:OI0L2Ljir.net
5cm厚の肉を包丁で叩き斬るのさえ無理、薄刃のカッターで両者動きながらは絶対に不可能

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:50:48.26 ID:OI0L2Ljir.net
>>812
長文にイラッとした、すまん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:54:10.08 ID:9vguOcnFd.net
パート3へと続け

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 12:58:59.79 ID:6e/frpdX0.net
>>574
アカデミー賞の殴打事件でも日本では暴力は否定しつつウィルスミスに同情的な意見が多いけど、
アメリカではコメディアン擁護の意見が大半らしい
国や民族によって見方は様々
無論暴力を肯定する人はほとんどいないし刑法も国によって違うにしてもそれが違法なのは共通だろうけど、
人の見方というのは人によって国によって違う
だから日本人がアメリカ人の考え方に常に迎合する必要は無いし、アメリカ人が他の国他の民族の感覚を否定する権利も無いんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:01:07.61 ID:Q3rjCRXA0.net
ウォールマリア奪還作戦後、エレンとミカサを懲罰房から出してやる場面で
ハンジがリヴァイの背中に向けて言い放った厭味について考えた
最初そのシーンを見たときはハンジがリヴァイに対して辛辣なことを言ったとしか認識できなくて
リヴァイを気遣えない嫌な女だなと思ったんだけど
ハンジの言った内容をよくよく聞いてみると、自分への嘲りも含まれていた
「君たちが逆らった上官は鎧と獣を取り逃がしたのろまときている」こう言ってた
獣を取り逃がしたのはリヴァイだけど、鎧を取り逃がした上官とは自分自身のことだろう
このシーンは同僚を思いやるハンジのやさしさを描いたものだった
ハンジはリヴァイに対して辛辣な厭味を言うことで彼の心を軽くしている
これがもしリヴァイに気に入られたい並の女なら、リヴァイに対して慰めの言葉を口にし
果たせなかったエルヴィンとの約束の傷口に塩を塗り込むところだった
リヴァイは部下の前でハンジに「のろま」と嘲られたことで心が幾分軽くなったと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:03:52.07 ID:tshqB9Hb0.net
エレンにとってイェーガー派が使い捨ての駒ならパラディ島自体どうでもよかったって事になるくね
ただ地ならしやりたいだけの気狂いじゃん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:03:53.57 ID:OI0L2Ljir.net
ウィル・スミスだからで素人なら真逆かと、小栗旬が同じ事やったら叩かれまくり

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:06:35.43 ID:Q3rjCRXA0.net
>>818
そうだね、エレン放送でパラディ島に住むエルディア人を守ることと言ってたけど
あれは半分本当で半分嘘だよ、正確には「余裕があれば104期以外の住人も守りたい」だと思う
で、余裕がなくてフロックたちを利用して死なせた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:14:11.23 ID:Q3rjCRXA0.net
今までリヴァイとハンジのカップリングはネタとしか考えていなかったけど
ハンジの頭の良さと口の悪さは意外に悪くないかもしれない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:15:48.76 ID:tshqB9Hb0.net
>>820
104期が生き残るかどうかは分からんかったって言ってるし尚更おかしくね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:16:10.07 ID:Q3rjCRXA0.net
リヴァイが女性に何を求めるかだね、それによって誰がふさわしいのか違ってくる
リヴァイが恋人をひとり選ぶとしたら誰になるんだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:17:55.55 ID:Q3rjCRXA0.net
>>822
わからなかったのはサシャとジャンとコニーの3人で
それ以外のミカサ、アルミン、ライナー、アニ、ヒストリアが生き残るのはわかってたんじゃないの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:22:13.01 ID:OBY2P26Z0.net
>>818
ザックレーにピクシスリヴァイ班30人壁の崩落で死んだ市民
エレンはさんざん島の人間犠牲にしてるのに何をいまさら
その犠牲の中にイェーガー派も入ってただけ
ハンジとリヴァイですらエレンに切り捨てられたのに何でイェーガー派だけは違うって思っちまったんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:30:30.14 ID:OBY2P26Z0.net
そもそもエレンが本当に島の人間のこと考えてたら
始祖発動条件2年も隠したりしないし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:30:57.54 ID:6e/frpdX0.net
ここの住民はPart3があるのか最後は映画かしか考えてないけど、どうしてもうひとつの最悪な選択肢を考えないんだろう?
最終シーズンはNetflix独占ってパターンがあり得るじゃん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:31:51.50 ID:tshqB9Hb0.net
>>824
なんでそいつらは生き残るって確信あったんだ?
自分が死ぬのが分かってたからとか言うなよ
グリシャがエレン殺すために動いてた事になるからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:34:53.95 ID:SdnoLpWy0.net
実際は
島が滅ぶか世界が滅ぶか二者択一で
両方生き残るなんてことは
シュタゲで牧瀬クリスも椎名まゆりも生き残るような奇跡だからね

エレンとしては、とにかく島民を守ることが第一で
可能であればミカサアルミンが自分を止めることで島民と世界と両方を守ってほしいということだろ
だから自分を殺しやすいようにミカサとアルミンを傷つけたわけだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:37:14.09 ID:Q3rjCRXA0.net
>>828
未来視能力でその5人までは見れたと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:39:12.66 ID:tshqB9Hb0.net
>>830
そんな描写あったっけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:45:39.06 ID:Q3rjCRXA0.net
>>831
読んでないからしらん、ただの勘

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:51:16.36 ID:oYyo7J3I0.net
エレン止めるったって
始祖にコントロールされるから
5人の巨人は無意味

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 13:54:43.24 ID:z8JYbqadr.net
後原作何話ぐらい残ってるの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 14:09:32.35 ID:gatYIEn30.net
>>817
壁から出てきたライナー仕留め損なっただろ
君達が逆らった上官=リヴァイだからリヴァイのことを責めてる
キースの時もそうだったがハンジは人の傷に塩塗るタイプ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 14:20:49.14 ID:Q3rjCRXA0.net
>>835
それ忘れてたわ
え、じゃあハンジが目立つ場所で中途半端にライナー拷問してジークに見つかった失態を棚に上げて
リヴァイだけを責めたってこと?それはちょっとなぁ
まあでも、「リヴァイはよくやったよ、出来るだけのことはした」なんて言ってやさしい言葉をかけるよりはいいよね
それ言っちゃうとただでさえ凹んでるリヴァイをさらに追い込むことになる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 14:22:13.36 ID:8VorCAa70.net
>>834
次の日曜日入れて10話

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 14:31:49.95 ID:7fvHKbqB0.net
BGM変えた動画いい
https://youtu.be/xuSbWcQHlgU

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 14:34:57.21 ID:Nw+FgWfvd.net
>>684
あらすじ見る限り入るっぽいね
エレンは何も変わってない、と123話のミカサのセリフが同じだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 14:48:32.82 ID:ONEU0mDr0.net
初めての巨人化はうまくいかない(暴走する)ってことだけど超大型が暴走したらめちゃめちゃ危険だな。アルミンはどうやって初回変身を乗り越えたんだろうか。誰もいない場所で変身したのかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 15:04:36.07 ID:ncJu0vNJ0.net
>>829
それ違うと思う
ラストにやりたいからやったとか言ってるから1番は自由への欲求だろ
自由への欲求>ミカサ&アルミン>104期>島民
って所だな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 15:40:59.76 ID:Zig8dd4JM.net
>>770
やっぱりプーチンはシソの力を手に入れてしまったんじゃね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 15:42:20.43 ID:xRi14Q+Za.net
>>840
向き不向きがあるかもね
ファルコはコントロールできてなかったね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 15:56:42.15 ID:y0etx8wvC.net
>>842
カタカナで書いたら葉野菜みたい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 15:58:19.17 ID:gatYIEn30.net
>>836
何十人もの命を背負って獣を仕留め損なった悔しさはハンジ如きではどうにもならないくらいなのはFSでの獣ぜっころ振り見ても分かる通り

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 16:17:26.27 ID:uNhYFMv40.net
MALのランキングで3位のシュタゲ
そのシュタゲの監督が絵コンテを書いた終末の夜がここでは評価が低かった件

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 16:39:22.67 ID:uNhYFMv40.net
エレンの進路が決まっているならエレンFM放送でマーレ在住のエルディア人にだけ教えてあげれば良いじゃんと思った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 17:13:17.05 ID:JBbiH1RM0.net
>>846
シュタゲが凄いのは原作だし、浜崎絵コンテが悪い意味で話題になったことはあっても
良く出来てるなんて聞いたことないからな。ニコ百でコメントゼロなのがそれを物語ってる
この人のアートワークに対するファンがおらんっつうことや

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 17:38:11.55 ID:uNhYFMv40.net
>>848
窓映し、枝映し、3人並びの横顔、正面顔が何故か左寄せ
確かにアートだな
林もアニメ業界の大先輩のコンテは手直ししにくいしね

アニがミカサに手のひらを向けたのは原作にもあるが
向け方の表現は良かったけどな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 17:39:52.37 ID:EpxqtsUW0.net
残り原作9話+島の悪魔回のカット分で実質10話弱か
原作1話=アニメ1話のゆっくり進行でパート3は10話構成でワンクールかな
終盤のバトルシーンは原作2話=アニメ1話くらいで疾走感スピード感が欲しいところだから全8話くらいが妥当なとこだろうけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 17:45:11.55 ID:uNhYFMv40.net
>>850
3時期以上になるから映画の可能性は減ったね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 17:59:41.85 ID:6H2b4LDR0.net
>>850
島の悪魔は次回やるって言ってんのに
残り9話だよ

映画なら3時間くらいになるからパート3だと思うけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:06:47.80 ID:90e6t1BLa.net
エレンとジークはキリストの象徴。
エルディアはユダヤの象徴。
それぞれ全人類の罪を背負って終わらせようとした。迫害され、糾弾され、磔となる人。
ジークなんか見た目まで寄せてる。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:07:14.01 ID:EpxqtsUW0.net
>>852
カット分は今週やるのか
じゃあ今週は内容ギッシリで特殊エンディングで詰め込みまくりそうだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:08:59.85 ID:90e6t1BLa.net
>>823
リヴァイは同性愛に近いだろう
エルヴィンとはプラトニックな関係
ジークとはハードプレイを楽しめる関係。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:10:37.38 ID:90e6t1BLa.net
>>840
ベルトルトは天才ということだな
ライナーより評価されるべき。急な告白に巻き込まれてキャリア台無しのベルトルトは被害者や

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:18:44.69 ID:tYrBJwPN0.net
進撃の未来決定論を理解するのに役立つ映画「メッセージ」が放送されます
BS12 4/2(土) 19:00〜

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:20:58.35 ID:27LL+xsj0.net
NHKで進撃の巨人「フード理論」をテーマに諫山創さんをゲストにして語ってもらう番組を作ってほしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:47:19.25 ID:Q3rjCRXA0.net
>>855
エルヴィンはいいとしてジークとカプらせる場合どっちが攻めなの?
どっちも攻めだよね、リヴァイはジークを力でねじ伏せようとするだろうし
ジークは言葉責めでリヴァイを支配しようとする、相性わるすぎるよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 18:55:58.44 ID:Q3rjCRXA0.net
>>856
ベルトルトをもう少し謀略に長けたキャラとしてアルミンと競わせて欲しかったわ
戦士3人の中で一番頭回ったのはアニだと思うけど、アニはアルミンに早々と好意抱いちゃって使い物にならなかったから
ライナーがマーレへの忠誠心で2人を縛る役目ならベルトルトは策略でアルミンを手こずらせる役目にして欲しかった
諌山はベルトルトをもっとおもしろいキャラに出来たはずなのに他のキャラの見せ場を作るためにベルトルトは半分モブ扱いになってた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 19:19:02.58 ID:XznnJ4QeM.net
リヴァイを勝手に同性愛者にすんなよ
きめえ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 19:24:42.69 ID:uNhYFMv40.net
>>861
幼少期にオカンと客とのファックを見てトラウマになった可能性はある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 19:33:33.21 ID:gatYIEn30.net
リヴァイは三大欲求薄そうだから(睡眠は椅子に座ったまま2〜3時間、作中食べる描写は無く好物は紅茶)そもそも一般的な恋愛感情があるかどうかすら謎だけどな

>>855
リヴァイが執着する対象としてエルヴィンとジークが対で描かれてるのは前から言われてるな
どちらも行動の元になっているのが父への複雑な感情、団長と戦士長、どちらの名前も「勝利」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 19:33:39.06 ID:SKJbPNkA0.net
リヴァイはマグロっぽい
エルヴィンはいちいち気持ち良いか確認してきそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 19:54:58.89 ID:6H2b4LDR0.net
これワロタ

https://i.imgur.com/vaGSqe6.jpg

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 20:25:26.93 ID:KWrLDHWH0.net
コードギアスの放送は来週もあるんだろうな・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 20:48:40.28 ID:QNLfy/jk0.net
リヴァイとハンジは、ごくたまに男女の会話になってるところが絶妙にツボる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 20:52:17.67 ID:7GfKQJRja.net
ハンジってどう見ても女なのに性別は公式でもご想像にお任せってなったんだよな
腐女子のパワーすげえわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 21:11:11.12 ID:uNhYFMv40.net
>>868
女なんだけどあまりに質問が多いので諌山が面白がって性別不詳にしただけだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 21:11:21.34 ID:gatYIEn30.net
作者がパラディ側は性差が無いように描いてきた、性別は血液型くらい区別しなくていいものと思ってるって発言してるってことは性別によるステレオタイプでキャラを見て欲しくないってことじゃね
海外版の漫画でハンジにshe使った本は作者の希望で態々差し替えてるくらいだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 21:19:01.28 ID:vozBf6gT0.net
しかし鎧と女型と車力と顎の4体でようやく逃走に成功とは
巨人の力も科学の進歩には勝てないんだな
もうちょっと兵器の技術が進めば地ならしも阻止出来てしまうのだろうね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 21:38:48.46 ID:eVnaqWyl0.net
>>860
ベルトルは最初から最後までモブキャラに徹したからこそ意義がある
当時はラスボス級と目されていた超大型の正体が
実はあんなに気弱な単なるモブ少年だった
そこに、ある種のギャップ萌えのような、感慨があるんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 21:49:03.31 ID:90e6t1BLa.net
>>859
リヴァイ 「おい、クソ眼鏡。もうお前は俺のもんなんだよ。生かしたまま、ゆっくりと楽しんでやる」
ジーク「なんだよもう...またかよ♪」

エルヴィン「これより突撃を開始する!ア◯ル、開門せよ!」
ジーク「了解だぁ、ボス。さあリヴァイ、こっちに来い!」
リヴァイ 「あっうん...ハァ...悪くねえ攻撃だ」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 21:56:36.45 ID:z5r9p/Np0.net
何事ですか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 22:00:16.10 ID:90e6t1BLa.net
リヴァイ(ドS) vs ジーク(ドM)
ジーク(ドS) vs エルヴィン(ドM)
エルヴィン(ドS) vs リヴァイ(ドM)

という円環構造の3人

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 22:14:47.69 ID:eVnaqWyl0.net
ウィルスミスのビンタ事件が称賛されてるけど
誰か(妻)を守るための暴力行為が正当化され称賛されるなら
フロックが島を守るために行った行為だって称賛されていいはずなんだけど
でもキャラクターの好感度というバイアスが掛かるのは仕方ないことなんだろうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 22:17:36.70 ID:ncJu0vNJ0.net
強く〜なれる〜理由を知った〜♪

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 22:30:43.15 ID:EpxqtsUW0.net
抗議の手段がビンタじゃウクライナの挑発に対して侵略行為をしたロシアと同じだろ
フロックも気に入らん奴は有無を言わせずに暴力で排除だし単なるクズだろこいつらは
漫画の世界ではクズな悪役は大歓迎なんだが現実では胸糞悪いだけだわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 22:37:59.55 ID:7rpIpLZD0.net
>>868
原作だとハンジの性別まじでわからんかったけど、アニメで「性別が分からない」扱いにしてるのはさすがに萎えるわな
無理やり性別分からないことにしてキャッキャしたがってるやつがウザい
ならもっと原作寄りにしとけと

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 22:51:35.19 ID:z5r9p/Np0.net
ウィルスミスの件は普通に暴力事件だと思う 

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 23:31:02.46 ID:OBY2P26Z0.net
>>876
別にフロックは誰かを守るために殺してたわけじゃないし
銃を持たない捕虜の頭撃って誰が守れたんだ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 23:35:31.05 ID:z5r9p/Np0.net
エルディアでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 23:42:35.54 ID:OBY2P26Z0.net
>>882
え?あの義勇兵ってエルディア滅ぼせる力持ってたんだ知らなかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/29(火) 23:53:55.80 ID:z5r9p/Np0.net
ふぅ・・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:03:43.07 ID:hmZ7LQzR0.net
>>880
そりゃあそうだよね
日本だけじゃなくおそらくアメリカにおいても暴行罪は親告罪じゃないはずだからコメディアンが告訴しなくたって当局は捜査も立件も可能だろうし
あれだけ公然と暴行したんだし

それとは別にどっちかが悪ければどっちかが正しいとは限らないしなあ
ウィルスミスが暴行したのは明らか
アメリカは知らないけど日本では刑法犯だし民事の賠償責任を負わされる場合もある
でも司会のコメディアンもウィルスミスの嫁でナイオビ役の女優に対して病気による身体的な特徴を揶揄した
それは日本では名誉毀損もしくは侮辱罪にあたる
この場合も刑事も民事もある
なのでどっちも犯罪でどっちか片一方だけが正しくどっちか片一方だけが悪いということは無いよね
それが相殺と言うか汲むべき事情にはなりうるけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:10:04.31 ID:+bhwFt/UM.net
ハンジって原作初登場の時から普通に女だと思ってたから
アニメ化してから性別不明だとか言われててびっくりした

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:12:53.26 ID:ElszpaHf0.net
ニック司祭が殺されたときスカートみたいなパジャマ着てたから女だと確信した

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:19:02.68 ID:S6QW7BTS0.net
ニック司祭の時モブリットがハンジをかばってたの見て女だと思った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:21:32.29 ID:AF9GAnA0d.net
同性愛者の友人♂がハンジには何の魅力も感じないと言っていたので、女と確信した

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:27:58.26 ID:nmACBJjU0.net
まぁ別にみんな性別明言されてないけどね…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:31:17.81 ID:r3jVkQdh0.net
>>876
国家を上げての戦争と個人的なビンタを一緒くたにするのはどうよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:34:34.72 ID:QDNYD8IS0.net
俺もホモだけどライナーとジャンとマガト以外には何の魅力も感じない
マガトのエレナ拷問シーンは正直勃起した

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:36:19.50 ID:5CtOTOqA0.net
そういうのいいから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:41:34.67 ID:QDNYD8IS0.net
ごめんなさい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:42:34.25 ID:xBRPslmL0.net
なんのプレイ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:50:35.49 ID:xBRPslmL0.net
リヴァイは何の面白みもない普通のセックスしそう、セックスで何かを得ようとは思わないタイプ
リヴァイに限らず進撃キャラはみんなそんな感じだと思う、総統だけ例外

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:54:54.45 ID:ElszpaHf0.net
あんな極限世界じゃな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 00:57:11.02 ID:xBRPslmL0.net
ところでミケってハンジやナナバの匂いも嗅いでたのかな
エレンの時のように露骨にはやらないだろうけど近くに来たときはさりげなく嗅いでたかもね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:03:13.87 ID:uxN3BsGk0.net
エレン、お誕生日おめでとう🎂

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:05:17.15 ID:ElszpaHf0.net
最期を迎えて初の誕生日か

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:13:06.33 ID:StF1yTJQ0.net
>>898
作者曰くミケが嗅いだ中で一番良い香りするのがナナバ
ハンジは何日も風呂に入らない髪脂ギッシュの設定だからキツいだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:17:55.87 ID:kVJT9Kzy0.net
>>832
しねよクソが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:18:33.86 ID:kVJT9Kzy0.net
>>826
確信が持てなかっただけだろ。馬鹿か、頭悪いな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:32:26.57 ID:hO8yfh4a0.net
>>892
ジークのプリケツを見ても何も感じなかったの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:41:20.07 ID:xBRPslmL0.net
>>901
じゃあミケはナナバのこと好きだったのかもね
それで屋根上であんなかっこいい台詞言っちゃったのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:45:11.92 ID:xBRPslmL0.net
好きな女にあんなかっこいい事言っちゃった手前、戦うことを最後まで止められなかった
歩けなくなってただろうから遅かれ早かれ食われたと思うけどね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 01:46:29.20 ID:vOlnV81d.net
話したとしても巨人化薬は壁内じゃ手に入らないんだし替えの利かない王家のヒストリアをすぐさま巨人にしようとはならないと思うが
むしろ話した方が義勇兵の接触を待たずにマーレ遠征や潜入計画の立案が早まったんじゃないか
エレンは壁内の巨人兵器である前に兵士としての自覚が勲章授与式の後は欠けてる
まずは兵団や上官と相談だろ
トロスト区襲撃のときは駐屯兵団に銃向けられても兵団を信用し巨人の力は兵団の下で運用すべきって冷静な頭を持ってた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 01:49:43.78 ID:xBRPslmL0.net
ミケとナナバとゲルガーの3人はそれぞれ味があって良かった
個人的には1期リヴァイ班より2期のこの3人のほうが強く印象に残ってる

909 :!ninja :2022/03/30(水) 02:03:11.53 ID:FUw6mr6A0.net
>>305
イェーガー派もでしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 02:11:51.58 ID:BJng/zqOa.net
アマプラで見てるんだけど何話まである?
12話で終わりかな?

911 :!ninja :2022/03/30(水) 02:13:38.10 ID:FUw6mr6A0.net
>>879
エレンのエッチとか言ってたし最初から女だと思ってたけど、男だと思ってた人いるの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 02:39:42.25 ID:jkz6C0BI0.net
シャーディスもだし調査兵団出身の人間は自分らの保身より世界人類を優先する魂ってことなんだろうかね
ハンジも死んだ仲間はこんなのを受け入れるほどケチじゃないって言ってたし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 02:55:00.15 ID:ir992+nT0.net
ハンジってかなり難産型だよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 02:57:41.12 ID:05NbgmzN0.net
>>910
12話まで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 03:16:15.05 ID:wHv9aXz30.net
アニとアルミンのなかは最後どうなったんかな
ふたりは敵味方だけど互いに相手を憎からず思ってたんだよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 03:22:33.77 ID:3Sh2p3Ue0.net
アニは結構安産型だから大丈夫だと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 03:51:13.97 ID:Kg0TOsr2x.net
駆け足だったPart1とテンポ遅すぎるPart2で尺の配分ミスってない?
当初はPart2で終わる予定だったのを後からPart3だか劇場版だか知らないけど続ける事が決まったのかね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 04:27:38.64 ID:/t2kyFnHa.net
>>714
着せ恋いいよね
あれはヤングガンガンでエロ多めだけど
エロ抜きでも魅力的に見えるなら
普通の少女漫画もかわいいヒロインたくさんいるので少女漫画もぜひ見てみてね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 07:09:13.77 ID:BJng/zqOa.net
>>914
ありがと

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 08:33:46.71 ID:vbGdONhD0.net
着せ恋マン臭キツすぎて3話でダウンしたわ
どうせ毎回のようにやっぺすげぇドキドキしてる()って展開ばかりだったろう?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 08:36:36.24 ID:tkQ/Dgsz0.net
着せ恋は雑誌購買層向けエロ要素を入れてても少女漫画だからね。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 08:38:47.57 ID:xBRPslmL0.net
>>915
作者の意図としてはカップリングしてると思う
なぜならアニ視点でアルミンを見たとき、自分と同じように
巨人の力で敵国民間人を多数死なせているから受け入れやすい
もしアルミンが民間人を頃していなければ自分とは異なる「きれいな人間」として受け入れない
でもね、アニにもアルミンにも恋愛結婚育児の権利はないよ
戦時中だったとはいえ大勢の他人の人権を踏みにじり命を奪ったんだから
投獄されないだけでも有難いと思って、別々に独り身として暮らすべき

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 08:45:07.38 ID:xBRPslmL0.net
アルミンもアニを口説くとき「僕も同じだよ」と説得しやすい
諌山の描く恋愛なんてお子ちゃま過ぎて読まなくても想像できる
胸糞わるいったらありゃしない
アニに恋してたベルトルトだって浮かばれない
自分を頭からバキバキ食った恋敵の中でしゃべることも考えることも
愛されることもないままアニと過ごすなんて男として人間としてこんなに辛いことはない
もう意識も魂も無に帰したから関係ないと言い切れるなら色気づいたアニを孕ませればいい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 09:42:01.19 ID:IS6+rZgz0.net
>>886
シーズン2のep8で明確に胸が描かれてるのにね。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 09:58:36.68 ID:MIxihEEH0.net
final season part3があるとして需要ある?
もうエレンと対峙して終わってほしいわ。最終回は不評だし作者もそれくらいわかってるだろ、晩年を汚す行為だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 10:03:25.21 ID:MIxihEEH0.net
相対的な正義を作りたいが為に、これから主要キャラを加害者側にしていく演出ばかりだから胸糞悪い展開になる
イェーガー派を斬りまくってたミカサと同じ様な演出するんだろ
マジで見たくない、何度も言うけど何でこんな展開にしたのか‥同じ正義VS正義でもデスノはスッキリ完結してた。
アルミンはエレンの共犯者になったんだとか言われてもな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 10:04:25.34 ID:xBRPslmL0.net
需要はもちろんあるけど原作終わっててどう着地するかわかっちゃってるもんだから
原作続いてたシーズン3までのようには行かないよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 10:10:21.98 ID:xBRPslmL0.net
エレンが海の向こうにも人類がいたと知った時の何とも言えない顔のように
進撃ファンも広げた風呂敷を大急ぎで畳んでく様子を見てがっかりしたんだよ
出版社やアニメ制作会社、広告会社や放送局といった大人の事情により
進撃の巨人が小さく折り畳まれていくんだからファンが微妙な気持ちになるのは避けられない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 10:12:33.95 ID:thLKilcGa.net
>>920
その通り!
付き合う一歩手前を色んなパターンで楽しむ!
ダメでしたかあ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 10:13:31.64 ID:ijiUhsfA0.net
このスレ気持ち悪い(´・ω・`)
俺の考える最高の進撃の巨人が醜すぎる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 10:18:17.93 ID:u0E62gxG0.net
最後が劇場ならスクールカーストも同時上映でやって欲しい
というか最後のあそこはあったほうがいい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 10:36:25.82 ID:elwvI8YC0.net
しんがりって殿って書くんだ
勉強になった
シャーディスとマガト激シブだわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 11:30:13.34 ID:xBRPslmL0.net
1期8話
ライナー「おまえら、あの巨人(エレン)についてどこまで知っているんだ?」
コニー 「は? ……助かってからでいいだろそんなこと」
ライナー「そうだな、まずは助かってからだ」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 11:35:10.13 ID:xBRPslmL0.net
>>933
このシーンの並びが左からコニー アニ ライナーで
アニはライナーとコニーの会話を伏し目がちに無反応でただ聞いてる
すべてが判明したあとで見るとめっちゃ怪しいわ
人間に興味を示さず巨人を次から次へと襲う巨人なんて誰だって興味あるでしょうに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 11:50:51.47 ID:4n6Avfm5r.net
鬼滅が国語の教科書に載るらしい。桃太郎より健全な気はするが…
今となっては鬼滅と比較するにはおこがましいが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 11:54:26.90 ID:4n6Avfm5r.net
レスしまくって、おもちゃを買ってもらった子供のようでみっともない大人
進撃信者って

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 11:54:32.49 ID:DiMr8Hm+0.net
>>935
あんな血だらけのやつ子どもに見せていいんかね?って思うがw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 11:56:43.08 ID:4n6Avfm5r.net
>>937
教科書用の抜粋かと、詳しくは知らんけど
男が芝刈りで女が洗濯とか時代にそぐわないから桃太郎

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 13:11:31.41 ID:hO8yfh4a0.net
直接壁巨人に踏まれると即死だよな
一種の安楽死だし巨人にモグモグされたパラディ島の住民やマーレ周辺諸国の人よりマシ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 13:57:33.04 ID:aey0P6O5a.net
>>938
しょうもない理由

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 14:12:14.58 ID:4n6Avfm5r.net
あんなネタで大爆笑してる観客、アメリカはアカデミー賞の会場でさえあれほど民度が低い

二言目には進撃の海外人気ガー海外評価ガーの人はどう思ってんの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 14:26:54.48 ID:UQdxvJACd.net
>>941
あっそうとしか思わんね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:03:53.41 ID:4CL88fCQp.net
>>935
国語に載せるなら鬼滅より銀魂のほうが言葉のロジック遊びとかおもしろいだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:33:24.71 ID:RdpdnpM2d.net
ラムジー君「次出れそう?」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:38:27.46 ID:Jx1aof/K0.net
壁内人類にしたら
襲ってくるのが巨人だろうと世界人類だろうと
変わりはない
自分たちを殺そうとしている以上、同じ敵だからかな
エレンもイエーガー派もその点で同じ

アルミン、ミカサたちだけが際立って異常
敵を救うために仲間殺している

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:43:36.58 ID:2aSDuxoi0.net
何も知らない島の悪魔には戻れないんだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 15:59:18.24 ID:05NbgmzN0.net
>>941
アカデミー賞過去2番目に視聴率が低かったらしいね
それほど今は注目されてないって事だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 16:30:23.06 ID:RdpdnpM2d.net
進撃はアメリカの頭のいい大学で教材にされてるけどな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 16:37:40.97 ID:RdpdnpM2d.net
>>945
日本じゃわからんだろうけど
移民国家とかは二重国籍だったり、人種も国籍も多様性があり、愛国とか郷土愛みたいなのが薄い人もいるんだよ
そう言う人にとっては何処の誰だろうと皆んな同じ人間であり、名前も知らない無実の人々を救うっていう点において動機が理解出来る。
島の人達を危険に晒すのと、罪もない名も知らない大陸の子供たちを救う事を天秤に掛けて後者を選ぶ動機に共感できる人はリベラルだと思う。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 17:04:15.79 ID:V7iropfZa.net
>>939
昔あった広島の橋桁落下事故状態だわな…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 17:10:49.01 ID:V7iropfZa.net
>>932
鬼滅の禰豆子は、神社でお祓いやる禰宜さんの 禰だって教えてもらった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 17:13:58.40 ID:g2KWmbp10.net
>>113
当然そうだと思ってるわ
数ヶ月後のpart3なり映画なり
そんな詐欺まがいなことしでかしたら金輪際日本アニメ見ないファンも続出だろうね
そもそも反響と製作費が見合ってないのも海外ファンからした意味不
中抜きとか知らんがな
流行ってるのになんで金がないんだよってしかならん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 17:26:12.55 ID:5mGg7Oior.net
>>952
お花畑なようでw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 17:46:31.91 ID:S6QW7BTS0.net
>>945
勘違いしてる奴多いけどアルミンたちは虐殺を止めようとしてるんであって島に攻撃する奴らを殺すこと自体は否定してない
そもそもアルミンは連合艦隊潰すとか軍事施設破壊とかそういう攻撃に関しては最初から賛成してる
虐殺の意味理解してない読者が多すぎなんだよ
武器を持たない民間人まで殺すのがやりすぎっつってんの

あとイェーガー派は仲間じゃない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:08:09.82 ID:2aSDuxoi0.net
外で暮らして酒もいっしょに飲んで騒いだジャンやハンジ達
多少の情もわくってもんだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:14:48.48 ID:g2KWmbp10.net
>>953
これで受け入れてもらえると考えるほうが余程お花畑かと
戦時中の日本のようにね
円盤商法と同じで時代錯誤も甚だしいんやわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:20:12.30 ID:4n6Avfm5r.net
国民の受信料で紙芝居やパラパラ漫画レベルのアニメ化してるNHKが全て悪い
名作に成り損ねた作品

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:37:55.26 ID:hO8yfh4a0.net
>>957
紙芝居?

本当のアニメーションはディズニー方式の24/秒
ファタジアの総作画枚数は100万枚とか

日本のアニメは8〜12/秒で動かしてる
30分アニメ(実際は20分ちょっと)で予算と内容によって1500〜5000枚と幅がある
MAPPAは3500枚前後が平均値だがら動かしている方の制作会社に入る

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 18:42:36.33 ID:hO8yfh4a0.net
ファタジア ← ファンタジア ンが抜けてた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:08:21.89 ID:p3luURzV0.net
>>950
次スレよろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 19:54:09.71 ID:wHv9aXz30.net
>>945
> エレンもイエーガー派もその点で同じ
こういう人って本当に原作読んでないんだな
アニメスレだからしようがないけど
いずれ真実を知るでしょう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:02:23.24 ID:aLBezcfe0.net
イェーガー派ならちゃんとスレ立ててくれるはず

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:36:35.52 ID:WIIIZdKh0.net
>>954
横からだけど、おまいこそ勘違いしてるぞ
もし虐殺を止めれば、パラディの人間が報復で皆殺しにされるんだよ
つまりそれはパラディの罪もない無関係な「武器を持たない民間人」まで殺されることに繋がる
もちろん壁内と壁外じゃ人口数が違いすぎるから一概には言えないけど
世界への虐殺を止めれば、逆にパラディが虐殺されるんだよ
つまり自分らか滅ぶか、もしくは相手が滅ぶかという…二者択一の局面に置かれていることを理解してない読者が多すぎる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 20:49:05.69 ID:hO8yfh4a0.net
島民の生命と未来を守ることが最優先だと思うけどな
例え民間人であれ島を滅ぼしにくる世界連合に加担してるし罪が無いわけじゃない
ただヒイズルは友好国なので何故?となるけどね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:06:57.69 ID:hO8yfh4a0.net
推定200万人台の小国に推定20億人台の世界連合が宣戦布告
そりゃ究極の兵器がわりのものがあれば使うわな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:12:16.06 ID:wHv9aXz30.net
>>963


> つまり自分らか滅ぶか、もしくは相手が滅ぶかという…二者択一の局面に置かれているこれはフロックの思想

アルミンは、壁外の軍事力さえ破壊すればその後は話し合いを重ねながら、パラディン島の安全保障と壁外人類の生命が両立する方法を探れるんじゃないかと思ってる

では、エレンの考えは?
それはこれから明らかになる。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:20:21.28 ID:hO8yfh4a0.net
>>966
結果を見ればフロックの考えが正しかったという皮肉

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:23:40.07 ID:S6QW7BTS0.net
>>963
皆殺し?
幾千万の超大型巨人保有してる最強国がどうやったら皆殺しにされるんだよ
二者択一どころか始祖の力掌握した時点で世界のパワーバランス逆転してるのに気づいてない阿保多すぎ
いつまでパラディ島を弱小国家だと思ってんだか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:27:20.17 ID:S6QW7BTS0.net
>>967
いやそのフロックが信じたエレンのせいでああなったんだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:33:41.51 ID:WIIIZdKh0.net
>>968
・・安保すぎるからレスするのも躊躇ったんだが
いちおうレスすると、その最強兵器が「止められた」場合の話をしてるんが・・大丈夫・・・?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:45:54.58 ID:S6QW7BTS0.net
>>970
あのさお前らのその
地ならしは一度止めたら二度と発動できなくなるって思い込みはどっから来てんのよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:47:22.62 ID:hO8yfh4a0.net
>>969
アルミンたちを行かせなければエレンは島外人類を絶滅させただろう

アルミン、ミカサみんな何故来ないんだ?全て殺っちまったよー とエレン

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:51:23.68 ID:S6QW7BTS0.net
しかしフロックはいったいエレンの何を信じたんだろうな
エルヴィンよりアルミンを優先するエレン
ヒストリアのために二年も始祖発動条件隠し続けてたエレン
ヒストリアのために兵団を裏切り憲兵と敵対するエレン

エレンが何より私情を優先する死に急ぎ野郎なのはフロックもわかるはずなのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 21:56:25.96 ID:nmACBJjU0.net
でもフロックの求めてたものは巨人を滅ぼす悪魔的な力だから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:00:34.86 ID:hO8yfh4a0.net
>>973
壁外人類を絶滅させるというエレンは信用出来たんじゃね?
このキチガイなら実行してくれそうだと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:40:00.95 ID:05NbgmzN0.net
>>972
アルミン達が止めに来る事は知ってたよ
ミカサの選択で巨人がこの世からいなくなるから事もな
そこまでの未来は見えてた
ただサシャが死ぬのは想定外だった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 22:41:48.70 ID:05NbgmzN0.net
>>976
×この世からいなくなるから事もな
○この世からいなくなる事もな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:36:37.38 ID:hO8yfh4a0.net
本作はP3でラストを改変しながら完結させて欲しい
劇場版はスピンオフで巨人大戦を望む

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/30(水) 23:42:11.92 ID:aON25ybs0.net
今日はエレン生誕祭だったな
救世主にして悪魔のお誕生日

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 00:23:10.30 ID:zHlzibFX0.net
>>978
続編やスピンオフの予定はないと公式が言ってたやん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 01:01:56.91 ID:OolaBdvC0.net
もう消されたけど、Crunchyrollのようつべ公式アカウントでトレーラーが一瞬公開された模様
https://www.youtube.com/watch?v=LYMusFDR-60

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 01:57:40.07 ID:DIaDXUOGd.net
>>305
母親を殺してまでアニやライナーだからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:33:57.08 ID:2ali58aP0.net
最終話1時間ぐらいに拡大してやるかと思ったら25分しかないやん
絶対映画なるやつや

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:40:12.77 ID:sVGlp07w0.net
今週最終回なん?
予告がまたエレンとジークの夕焼けシーンだった気がするけどまたうんち作画に戻るのかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:56:06.81 ID:9COPS2NC0.net
何でこんな話しの中途半端なところで1時間の拡大放送しなきゃならないんだよ
馬鹿過ぎる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:58:51.77 ID:kHYa77Ci0.net
綾瀬はるかのCMすごいね。美巨乳をこれでもかと言うくらいに
晒しまくってる。揺らしてるw 美味しそう過ぎるw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 02:59:11.89 ID:kHYa77Ci0.net
誤爆した

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:00:01.08 ID:W0GYDpkp0.net
このタイミングで映画とか言ってる人はどういう見積もりで映画になるのか頭の中覗いてみたい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:02:01.25 ID:kHYa77Ci0.net
仕方なかったってやつだ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 68体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648663224/

誰も建ててくれないから

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:05:50.86 ID:kHYa77Ci0.net
>>928
> 出版社やアニメ制作会社、広告会社や放送局といった大人の事情により
> 進撃の巨人が小さく折り畳まれていくんだから

ホントこれだと思うよ。つらい。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:15:49.10 ID:W0GYDpkp0.net
>>989
乙 とんでもない誤爆にも目を瞑ろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:18:49.60 ID:kHYa77Ci0.net
>>991
これなんだよ、凄いよ綾瀬はるか

https://www.youtube.com/watch?v=eCHMWoFNzYA

進撃の巨乳

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:25:20.49 ID:W0GYDpkp0.net
>>992
女の私にどうコメントしろと

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:25:47.63 ID:kHYa77Ci0.net
>>993
サイズ教えて

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:42:49.82 ID:W0GYDpkp0.net
>>994
誰が綾瀬はるかと真っ向勝負するか 身の程わきまえとるわバカ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:43:56.34 ID:kHYa77Ci0.net
>>995
いいから 教えて
もしかすると 卜の一番好きなサイズかも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:44:19.39 ID:kHYa77Ci0.net
卜の → 僕の

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:44:43.08 ID:kHYa77Ci0.net
そろそろ1000だね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:45:03.46 ID:CEu/fPsKa.net
私はAです、巨乳は好きです

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/31(木) 03:45:16.45 ID:kHYa77Ci0.net
1000だったら >>995 のほどよいおっぱいを 舐める

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200