2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

処刑少女の生きる道(バージンロード)Route.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 04:28:46.14 ID:Aj7FTjynd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペする

── これは、
彼女が彼女を殺すための物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:https://virgin-road.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/VirginroadAnime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/syokei
原作特設:https://ga.sbcr.jp/sp/virginroad/index.html
原作公式Twitter:https://twitter.com/virginroad_GA
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/syokei/

▼前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:11:49.42 ID:QbxxYBLz0.net
GAあんなに大量にアニメ化するなら魔女旅の2期やれよと

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:18:52.02 ID:/CUPZn0Ca.net
昔はラノベで女主人公は売れなくて鬼門とか言われてたのにな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 20:46:39.73 ID:DDwpnVj0M.net
なろうの聖女の魔力でも2期決まったのになあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:02:03.44 ID:10mDG5NS0.net
>>419みたいな思考停止なろうヘイトが大好きなハッショガイジが持ち上げる
逆張り系って時点で爆死は約束されたな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:11:21.04 ID:10mDG5NS0.net
この展開は最初だけだから〜とか信者が言い訳してるけど
なら尚の事それやる必要なかったんじゃねえの?
結局設定も何もかも転生転移モノヘイトの正当化ありきってことじゃん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:18:44.41 ID:EAWAXian0.net
別にコレ、チート能力持ちの日本人達をメノウが次々殺しまくるってストーリーではないよ
1話の騎士達みたいに現地人との争いがほとんどよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:06:26.54 ID:KKNzCJoBM.net
バトルがどうこうとかもはやどうでもいいんだよな
イキリ学生くんが肉体的あるいは名誉的に救済されるのかどうかを知りたいんだよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 04:13:21.28 .net
いや、そのバトルもね、次々に新しい魔導(まあ、魔法ね)が突然出てきて能力バトルものとして面白いかというと俺はあまり評価してない
原作はつまんなくて早々に脱落したので偉そうなことは言えないけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 04:47:28.64 ID:VI4fbVGT0.net
原作知らんけど少なくともダンまちよりは面白そう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 06:44:55.30 ID:Myg5sjYX0.net
あの少年は何やかんや死んだことを無かったことにして再登場するんじゃろ?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 06:50:44.63 ID:b/mMv1x+a.net
男はモブしか出ない
つまり分かるな?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:26:28.67 ID:lJT/RIEbM.net
>>432
それは無能なナナや

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:37:14.61 ID:gg/oziuF0.net
>>428
なら尚更1話で露悪的に転移者ハメ殺した意味ないって>>427で言われてんじゃん
そんなことも理解できない知能だから信者やってんの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:48:03.23 ID:fOLK9+Ew0.net
あれ、世界観とか主人公の立ち位置とかを視聴者に理解して貰う回なんじゃないの?
それじゃあ、あの部分全部すっ飛ばしたとして、1話で語られた部分はどう視聴者に理解してもらう?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 08:52:24.27 ID:rgYLKIwn0.net
異世界人は本人の意志に関係なく無理やり召喚されただけの可愛そうな被害者だと知りつつ無慈悲に殺し、
散々自分は許されない事をしているなんて深刻ぶった直後に、まさにその殺害現場で同僚の女性とキャッキャ
ウフフとふざけ合う
最悪の身勝手サイコパスが主人公だってのは伝わっただろ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:02:27.55 ID:Do+4BI390.net
公式サイトにも乗ってるし、キャストも内田雄馬だし、レギュラーかと思った男子高校生が死んだw
俺の中で、このレギュラーかと思ったら一話で死ぬパターンは喰霊・零以来かも知れない
そして、ファンタジーでありながら、そこそこ文明が発達しているパターンは魔術師オーフェン以来かも知れない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:06:19.74 ID:OluM/qrhd.net
エガオノダイカも主役っぽい騎士が速攻死んだな
あれは2話だったか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:11:38.75 ID:Do+4BI390.net
>>439
もうすでに懐かしス
エガヲノダイカ
俺の中で貴重な花守ゆみりが可愛い演技をしてくれる貴重な作品だった
幼馴染の騎士が死んで、お姫様が非情に徹するかと思ったら、最後まで甘ちゃんだったし
作中の出来事が、その後の展開に全く影響を与えない稀有な作品だたよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:17:26.35 ID:rZI3Ukh00.net
ヤマカンよりひどい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 09:49:10.20 ID:VI4fbVGT0.net
>>440
かぐや様でも可愛い演技してたじゃん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:03:27.00 ID:59LYTe7Y0.net
主人公に対して嫌悪感しかわかない
あなたは悪くないとか呟いたり墓作ったりしてるけど
結局何人も仲良くなってから殺してるサイコでしかない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:13:11.35 ID:sivbE3jFa.net
仲良くならないために相手の名前すら聞こうとしてないんだがな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:37:47.37 ID:gg/oziuF0.net
なんていうか全て言い訳で実際にやってることが典型的な転移物アンチだから気持ち悪い
言い訳で固めてる分ストレートにやってるなろうアンチより悪質まである

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:40:04.30 ID:3KLMEjHt0.net
>>141
そういう縛りがあったらあったでご都合主義wって言うだろ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:45:55.37 ID:YtKNvCz40.net
なろう信者ってなろうバカにされるとめちゃキレるんだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 11:19:12.56 ID:EAWAXian0.net
やっぱりまだ世界観というか作品の方向性が伝わってないんだよな
まだ1話で情報量が全然足りないから当然っちゃー当然だが
この後で印象をひっくり返す意外な真実!衝撃の超展開がある!ってはわけではなく、
当たり前に知っておくべき基本知識や大前提がまだ出てきてないから
ミツキは勝手に召喚されて勝手に殺された哀れな被害者だよ
別になろう風主人公をコケにしてあっさり殺して逆張り俺ツエーする作品ではないし
メノウも本人が言ってるとおり一方的な都合で人殺しする悪人だよ
死体の前でイチャついてくる後輩のモモ(ピンクツインテ)はまごうことなきクズだよ
主人公にも敵にもどこにも正義なんてない殺伐とした内容だよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:30:24.75 ID:52zIUm+Ba.net
>>447
これなろう好き怒りそうだなと思ってたけど本当にブチ切れまくっててすごいわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:43:16.89 ID:73BAQq1c0.net
なろうかどうかは関係なく迷惑召喚世界モノだって話よね。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:48:03.05 ID:qDSpvUV10.net
安易に大賞を決めてアニメを始めてしまうと倒産することも
大切な生活が台無しになりかねない。百合だの女だの甘い誘いには罠があるって事
見る目がなかったね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:59:39.54 ID:3vJbIZHga.net
なんか、なろう系ファンタジーシリアス百合ごっちゃまぜ異世界物語だった。
原作読んだ人に聞きたいけど、これからおもしろくなりますか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 13:00:06.85 .net
シリーズ累計発行部数は2022年2月時点で30万部を突破
既刊6巻でこれか
そんなに人気作というわけではなかった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:09:48.65 ID:BBO9k9ZKa.net
なんかキャラがみんなブスだな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:17:47.68 ID:NQzg0bPG0.net
>>454
玉置敬子 - アニメ@wiki FANBOXご支援募集中!【4/2更新】 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/16195.html

はたらく細胞
サブキャラクターデザイン

メインキャラのキャラクターデザインは初めてか
とりあえずあまり個性は感じない絵柄だな
キャラ原案のニリツも、うーん微妙だな

ニリツ - pixiv
https://www.pixiv.net/users/25594

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:25:09.74 ID:FkUfQ8cbd.net
>>452
続きが気になるから読んでるけど
絶賛するほど面白いかと言われると……

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:43:02.72 ID:Do+4BI390.net
公式サイトにある四大ヒューマンエラーによる大災害っていうのが、いつ頃の話なんだろうか?
それ以前の文明をを古代文明って呼んでるみたいだけど、宇宙にまで進出したっていうからには、多分、そんなに昔ではないよね

江戸時代の人間とか呼んできたってし「拙者、導力を用いて宇宙にいくでござる!とは言わない気がするし
今は異世界から来た人間は世界に影響を与える前伊問答無用で殺しているみたいだから、
あの世界にある日本文化の影響は、大災害以前からの影響なんだろうけども、街を見る限りクリニック、BANKとかカタカナ、アルファベットも普通に使われていてるし
街は上下水道完備に、天然ガスかなんかの街灯も公園とかにあったし、せいぜい五十年か百年ぐらい前?大災害は

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:47:39.43 ID:Awa0oTJrr.net
金元さんがこんなロリキャラ演じるの久しぶりに見た

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:13:49.34 ID:ygIFQsmbr.net
魔女の旅々と同じ作品じゃない
主人公が女、しかも明らかな百合描写

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:10:27.55 ID:ZUbwIenRa.net
主人公だと思ってた奴がモブでワロタ
これは結構斬新だな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:14:39.62 ID:riBlwdyXa.net
1話見てきたけどあまり面白くは無さそうなのは分かった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:57:39.32 ID:17DcUrHp0.net
清く正しいなら、召喚してる王族を皆殺しにするのが先じゃないの?

主人公の女は、『加害者の私可哀想』のメンヘラ臭がクッセェ


次回も楽しみにしてるからな!

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:07:34.87 ID:KowdiCPF0.net
>>447
別に信者じゃなかろうとあんまり露骨なアンチ描写やられるとそれはそれで引くだろ
チートスレイヤーとか総叩きだったじゃん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 16:47:09.62 ID:Do+4BI390.net
迷い人「メノウの名前の由来は馬の脳みそに似た石なんだよ」

メノウ「そうか、わかった。貴様は処す」

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:03:29.98 ID:xuBsZCJG0.net
勝手にアンチ作品と思い込んで発狂してるだけなんだよなあ
見てればわかるがこの世界、敵にも見方にも上層部に日本人ががっつり食い込んでるぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:29:50.42 ID:BG+vp1EM0.net
やっと1話見た
異世界ナナしゃん気に入った
続き楽しみ

と思ったがダンまちの後継?なのか
ダンまちのノリは苦手だったんだよなあ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 17:58:29.19 ID:06bEkbav0.net
この作品はなろう産じゃないけどな
作家はなろう出身だけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:00:31.13 ID:25+ncoEHa.net
>>465
アニメではその辺り出そうですか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:24:57.87 ID:yVtav9x8r.net
>>466
単にGA文庫の新人賞でダンまち以来の大賞だったってだけじゃないの

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:35:08.28 ID:yHl2m7Ni0.net
主人公っぽかった奴殺されて終わりかよw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:22:47.61 ID:c678827H0.net
おれも最初の主人公ぽいの生き返るのずっと待ってたわ

472 :sage :2022/04/07(木) 19:39:50.24 ID:s2xw8hXt0.net
>>437
コミカライズ読んでたら、あの子が茶化してくるのはいつも今回のような任務の時だけ・・
気を遣わせたかしらという台詞があった。

そこを入れるか抜くかで心証が変わってくるのになぁ。と思った。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:56:16.81 ID:qDSpvUV10.net
>>472
気を遣わせたかしら?の一言で視聴者の場面に対する心証変わるわけない
下手な言い訳するなよ

邪道と胸糞の寄せ集めキメラ作品で唐突な百合表現ではね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:32:45.06 ID:1riOOMSr0.net
イスラム国と同様な頭のおかしい宗教理論で処刑しているから
主人公側になにひとつ共感できなかったな。
むしろ、道半ばで刺されて因果応報で退場して欲しいな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:37:47.11 ID:NQzg0bPG0.net
メノウはなんか悩んでいるようなそぶりを匂わせて実際は何も罪悪感感じてないんだよなあ
じゃあ最初から迷い人なんて家畜同然に思ってるでいいじゃないと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:44:58.65 ID:vXM+kmwtd.net
導力接続ーはセリフで詠唱するかと思ったが文字だけか、何で剣から炎でたり教会の鐘で人が死ぬのか謎やろな、まあそういうもんなんだよ
リアデイルとか賢者とかよりは作画良いし期待できるわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:28:36.05 ID:1MLUwXN0d.net
スマホ太郎、いきなり死んだ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:31:19.50 ID:xuBsZCJG0.net
宗教理論というかこの世界では日本人を放置すると大陸が物理的に消滅したりすんのよ
導火線のついた地球破壊爆弾みたいな扱い
呼び出した王様はマジモンのテロリスト

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:34:07.55 ID:kfHYTE3Ld.net
殺された少年もメノウちゃんの太ももすりすりしたかったんだろうな
でも残念これは百合ラノベでつまり平均値やスライム300年ってことだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:51:13.02 ID:Yn2Ohf7N0.net
>>194
アニメでは説明されないかもしれないから書いてしまうが、
異世界人のチート能力のせいで、その力に引っ張られて精神が変質してやばくなっていく。
力を使い成長していったら、最終的には人間性を失う災厄とかす。
そのため殺さないといけない。
「無」の概念もちなんかだったら、最終的には世界を無にきすとかになりかねないしな。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:54:36.26 ID:tG0B8Tpo0.net
あたらしいクールが始まると倫理おじさんがわいてくる現象

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:00:18.19 ID:MNL6WHa70.net
>>478
引き合いに出される某ナナしゃんは、能力者が本当に人類の猛威なのか胡散臭さ満載だったけど、
これは召喚された日本人がマジモンでヤバい存在ってことが初回から提示されたんでそこに迷いはないなって思った

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:02:34.32 ID:Ft/bBDPP0.net
>>482
いや、無能なナナは普通に異能者との大きな戦いがあってかろうじて無能者の人類が勝ったってところからスタートしてるよね?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:07:28.82 ID:LBZjE/5t0.net
異世界固有の世界観や倫理観の設定はあって当然なんだが
アニメで説明をうまくできてないと入り込めない視聴者も出てくる
見る方は現代地球の価値観持ってるから
「見る方のレベルが低い」と切り捨てるスレもあるなw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:17:32.37 ID:VxcXNSUM0.net
メノウは自分の故郷?を滅ぼされたらしいうえ生き残ったのはラッキーな状況のように描かれてた
あの真っ白モンスター転生者が悪意で滅ぼそうとしたわけではないのも見てればわかった
そのメノウにあるはずのない現代日本らしい記憶があるのも示されてた
あと作品としての焦点は1話ラストで軟禁状態になってたもう一人の転生者のほうだろう

原作未読勢だけどだいたいこんなスタートを切ったのかなと
2話以降でどう転ぶのかまでは見ないとわからん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:40:06.23 ID:4HVXpd2B0.net
特に落ち度のなさそう(せいぜい将来能力を悪用しそう?)な少年を殺害した処刑少女に好感がもてないんだか 後々フォローされるんだろうが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:42:57.82 ID:BO5EPIcW0.net
>>486
「将来能力を悪用しそうな言動をした」ってだけであの世界の人にとっては「落ち度しかない」状態だろ。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:47:15.76 ID:4HVXpd2B0.net
>>484
なろうとか全然知らんけど転生作品にある程度慣れ親しんでる前提には感じた
途中で導力迷彩とかいうワードが出てきたけど導力操作が追いつかないとか言われても
作者の頭の中では設定が開陳されてるんだろうけど観てる俺は初見だから大変さがいまいちわからない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:49:43.60 ID:HjE7cfD40.net
本人の意思に関係なく、能力使ううち記憶や人格が擦り切れて暴走しちゃうのよ
そこらへんはこれから説明ある
あれは本当に無能力なら殺さなくて済むから一応の確認だよ
能力発動を確認できた時点で処刑対象

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:58:45.68 ID:0Icozps/0.net
どこまでも自分勝手な連中が支配する世界だってことだわな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:12:01.94 ID:HjE7cfD40.net
>>488
GA賞取る前はなろうに投稿してたからね
はっきりいってなろうテンプレを知ってる前提で説明ぶん投げてると思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:14:48.61 ID:96hvg9Lo0.net
>>488
セリフだけなら分からんだろうけどアニメは絵でちゃんとどういうものか示してたじゃん
あのメイド服は魔法で作った幻で、本体は神官服のまま
本体が動くと作った幻がズレちゃう
動きに合わせて幻の方も操作しなきゃいけないけどそれが難しい
って解釈したが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:25:20.71 ID:FqcCscYAa.net
>>491
作中の世界観について原作内の説明だけでそんな分かりにくいところ無かったと思うけどなぁ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:32:05.66 ID:HjE7cfD40.net
始まり方かなり唐突だぞ
王様に放り出された後からイキナリ始まって処刑まで殆ど説明なしに進むじゃん
あれは召喚した側が悪役の異世界系を読んでないと置いてけぼりだと思うぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:48:47.89 ID:FqcCscYAa.net
異世界ものに限らず「手違い(人違い)だったから悪いけど帰って」はコメディ調の出だしとしてはよくあると思ってたがそうでもないのか……

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 03:01:08.01 ID:5QCFD+uM0.net
典型的なろう主人公ぽいイキり臭が凄いキャラだったからあっさり死んでくれてむしろ清々したわ
ああいうキャラ大嫌いなんだよね

だからといってこの作品が面白いとは思わないけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 03:18:30.18 ID:706lQQS30.net
イキリはイキリ発言が殺害のキーになってるように見せかけて
実際には能力発動したあとにすでに殺害を確信してるのを夕暮れのカットで現してるんだろうなぁとは理解できるんだよ
理解できるけど結局そこをあえて混同させてなろうヘイトと混同させる趣味の悪い演出なのは否めない

>>1で読めるコミカライズは上に出来悪いとか言ってるやついるけど
ちゃんとそれを混同させないようにコマ置いてるからアニメよりマシじゃねーのと初見ながら思う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 03:33:33.77 ID:DJdv6TDda.net
まさかの無能なナナ路線で驚いたけどそれよりなんか胸糞の感情が若干
大体異世界人召喚する方法があるなら戻す方法もあるんじゃないのか?
ガチャ失敗したらな戻せや
殺す前に導力の使い方とか説明する前に教会?はさっさと日本に返せよ…
その方法がわからないのなら追求しろよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 03:52:49.51 ID:96hvg9Lo0.net
批判意見のほとんどは
・1話見直してどうぞ
・まあ続き見てどうぞ
で解決するものばかりだ
好き嫌い、納得できるか否かは別として
まだ1話なのにあれがおかしいこれがおかしいと言い出すのは短気すぎる
おかしいなぁどういうことだろう?と疑問に思っておくくらいで良いんだよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 04:25:10.85 ID:rzhoXQABa.net
原作既読勢に教えて欲しいんだけどこれ後々

・日本人を日本に戻す方法(できれば安全に)
・事前に召喚自体が行われないよう防ぐ方法の描写
 (例えば召喚儀式の知識を知っている者や書物を根絶しようとしたり)
・そもそもこういうシステムや現象自体を破壊・発生させないようにしようとする流れ

とかあったりする?
そういう被害者を両世界に出さないための根本的解決を主人公たちが目指すって話があるならモチベーション上がるんだけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 04:41:15.75 ID:Ft/bBDPP0.net
>>500
ネタバレ誘導やめろ
原作スレ行け

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 04:49:39.61 ID:rzhoXQABa.net
ごめんなさい
でも原作スレってどこにある?
処刑少女や佐藤真登で検索しても特に出てこなかったんだけど
何か検索ワード間違ってる?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 04:55:41.65 ID:Ft/bBDPP0.net
ごめん、佐藤真登の個人スレなんかなかったわ
アニメサロンにネタバレスレでも立ててください

68 名前:この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-dAR4)[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 15:03:54.19 ID:4p/H5wsva [4/7]
7年ぶりダンまちのGA大賞で号外
GA編集部「作者はMF文庫などカドカワで書いて良い。いらない!」
GA編集部「作品は百合ファンタジーで売れないのは分かってた。いらない!」
GA編集部「利益は0円配布機会損失なので出ない。いらない!」

GA編集部「ダンまちの次の大賞なのに『いもウザ 2巻』より売れない。他の新人賞も全滅した。どうしたら良かったんだ」
GA編集部「助けてくれ!」

69 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ffe-DGEx)[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 18:05:09.09 ID:2d6MWUhR0
きっと撮り鉄なんだろうなあ…

70 名前:この名無しがすごい! (ワキゲー MM8f-omgX)[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 18:19:11.55 ID:zWcvHFYPM
佐藤真登 GA文庫大賞作家
「全肯定奴隷少女:1回10分1000リン」 MF文庫J – 2019/7/25
本 - 73,932位
16362位 ─ 文庫

これが佐藤真登の本来の力量wwwしかもGA大賞直後に転落www
「処刑少女」でGA大賞の神輿に担いで下駄を履かせて「いもウザ2」未満www
しかも0円でKindle Unlimitedでバラマキしていもウザ2ライン未満www
しっかりしてくれよwww号外の「ダンまち以来7年ぶりの本当に素晴らしい大賞」とは何だったんだwwww
【年2回】GA文庫大賞 159 【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563287634/

GA文庫対象スレで語られてただけだったわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 04:58:46.07 ID:Ft/bBDPP0.net
本当勘違いして申し訳なかったです
ネタバレスレも立てました

処刑少女の生きる道(バージンロード)ネタバレスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1649361489/

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 05:03:45.29 ID:rzhoXQABa.net
>>504
うわ
わざわざありがとうございます!
使わさせていただきます!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 06:54:43.80 ID:7DX/moU/r.net
無能なナナが何度も出てるけど面白いの?
確かエロゲライターがシナリオ担当してたよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:06:05.86 ID:sk5mafUM0.net
>>506
円盤100枚売れたヒット作だ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:10:30.81 ID:Ft/bBDPP0.net
【画像】無能なナナ、とんでもない売上を記録してしまう
https://anige-labo.com/archives/73344

163枚か、大人気アニメだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:27:51.69 ID:4/QDAyMnr.net
>>506
ゆるーい知性派シリアスギャグだから合う合わないがあると思う
お世辞にも「観て損はない」ってほど傑出したモノではない
ただ今回ここで話題にされてる「主人公かと思ったら手のひら返しヒロインに即退場させられた」テンプレとして語りやすい
そしてそれ以上に深夜アニメ史に残る「こんなところで終わりかよ」アニメとして、観ないとなぜそこに集約されるのかわからない「ナナしゃん」の通称でずっと語り草になると思われるのでできれば観ておいた方がいい
あとクレしんのひろしこと藤原啓治さんが亡くなられたあとに放送された出演作であることも付け加えておく

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 07:52:28.60 ID:20s3O3ytd.net
1話の時点で全然話進んでないし細かい説明とかしてたらもっと進まないから察して
回想のババアが強かったからメノウも強いんだよ神官の皮被ったアサシン的なノリなんだよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 08:15:11.41 ID:q6YCb60P0.net
ここ覗いたら、チートスレイヤーだの異世界喰滅サメだのと、他にもあるんだろうけど、ほんと勉強になるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:34:15.82 ID:cuqDjPvkd.net
えろい?どえろいこと期待できるあにめ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:11:18.91 ID:6CVlGUaQ0.net
録画してたの見た
なろうも手を変え品を変え色々と考えてくるもんだな 感心した 1話の掴みはok
無理なシリアス演出せず淡々としてて見やすいのもいい とりあえず視聴継続 楽しみ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:58:47.20 ID:s6IKBwdYa.net
予想通りナナかよってなってるなw
もうちょっとしたら○○○かよってなるからなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:12:09.90 ID:LBZjE/5t0.net
>>508
10年後にナナの円盤は超レア商品としてすごい値段が
・・・つかない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:38:04.97 ID:AV094HE3M.net
GA文庫大賞とかWWW
審美眼が腐ってるのを自分自身で証明

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:40:21.23 ID:AV094HE3M.net
>>513
スレ全体で完全否定されて、メインのスレがアンチスレになってるのに
泣きながらスタッフとか工作員だけがアゲアゲで笑う

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:43:14.76 ID:Z/b9qRvN0.net
主人公が殺されない世界線の話を見てみたい
そう言うスピンオフって他作品にはあるのかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:47:30.65 ID:3MpxsiYEr.net
主人公ってメノウ?殺されんの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:36:53.08 ID:6Qb+fMHW0.net
無能なナナと聞いて
ミツキってやつ生きてそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:05:45.37 ID:bfmP3tey0.net
個人的にはなかなか興味を惹かれた1話目だったな
世界観の謎と意外性、因果が絡みそうなところ、ちょい強めのシリアス感とか
メノウも好きなキャラデザだしね 

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:35:07.32 ID:svRVaTXUa.net
黙って一話切りが大半だろう

GA文庫についてはクソアニメ等のプロパガンダ、Amazonステマレビュー、アフィなどネット工作ばかり
肝心の中身はカスだし人間性最低のクズの所業
クソ程度の低いPS5事業みたいなもんだよ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200