2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

処刑少女の生きる道(バージンロード)Route.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 04:28:46.14 ID:Aj7FTjynd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペする

── これは、
彼女が彼女を殺すための物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:https://virgin-road.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/VirginroadAnime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/syokei
原作特設:https://ga.sbcr.jp/sp/virginroad/index.html
原作公式Twitter:https://twitter.com/virginroad_GA
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/syokei/

▼前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:29:27.58 ID:V0r+s/mP0.net
主人公が最上位の特権階層で階層下の連中〆て回ってるって弱い者いじめ雑魚狩り設定どうなの
スカッとする展開あるんかこの作品

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:51:03.48 ID:UJ/jLzn40.net
マヨネーズがあるのなら火縄銃もありそう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:02:14.96 ID:mEeeFxP60.net
いやもっと近代兵器とかあってもおかしくない
技術者とか学者とか来たらコンピューターとかも

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 13:06:32.68 .net
異世界から来て右も左もわからない日本人(!)を騙し討ちで殺す主人公ってのはインパクトあるけどヒイてしまう視聴者もいるだろうな
危険極まる迷い人を召喚しまくって戦うというのは野蛮で道徳が未発達な中世風世界なら仕方ないという感じか
無駄な損害を出さないために迷い人は大量破壊兵器のように禁止条約作って良いはずだが、まあその辺の理由はちゃんと描かれると期待しておく

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:14:19.36 ID:v5syHaQ+0.net
舞台設定柄スカッとすることを期待する作品ではないだろうけど
上でも言われてるように視聴者視点で数分前に惨劇が起きた殺人現場でキャッキャウフフされてもそれはそれでねえといった感じだ
このあたりで気が利かないから「召喚者を殺さなくていい理由を潰した」という言い回しもなんだか理解できてしまうし
その辺の答え合わせを2話には期待したいね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:41:31.53 ID:YNlgkPZSa.net
>>228
いや普通に異世界人召喚は禁忌だから……あれ、アニメでは言ってなかったっけ?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:20:56.48 ID:/vMBVGooa.net
禁忌なのにの王がやったて説明はあったな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:28:28.91 ID:Xa7NhALX0.net
禁忌なら召喚する連中を徹底的に弾圧した方が良くね
召喚された側は完全に被害者じゃん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:37:27.78 ID:V7VTM2Ql0.net
転生と違って召喚は誘拐だからな
裁く法律が無いから「無罪」なんだろうが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:45:05.39 ID:f2jga+Qk0.net
逆張りで驚かせるだけで内容が低品質過ぎる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:50:55.19 ID:mEeeFxP60.net
デートアライブはデレさせて無害化するのにこのアニメは油断させてセコく殺害

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:56:00.32 ID:80NNioGZ0.net
>>232
全く予備知識無しで見たんだけど思ったのがまずコレ
召喚された者が気の毒過ぎ
禁忌を犯してまで召喚した連中に鉄槌下せない理由は今後色々説明あるんだろうけど

召喚された者が善良であっても異世界ではおかしくなる理由がちゃんとあるって上に書かれてるけどそれならなおさら召喚すべきではないのでは…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:12:40.12 ID:CX7Wvvqd0.net
この作者ってフェミ脳かな?

ナンかいかにもフェミ思想が作ったような異世界ヒロインチート物語だったからな。ああいうのはありきたりでお腹いっぱいなんだよね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:16:18.12 ID:CX7Wvvqd0.net
>>210
>佐藤は本作の主要人物がすべて女性であることについて、女性を主人公にした話に男性を登場させるとどうしても恋愛展開が期待されてしまうが、
>異性間の恋愛よりも女性同士の間に流れる感情や友情を突き詰めていくほうが本作に合っているのではないかと考えたからだと話している
 
↑この文言、ラストエグザイルUの銀ファムの脚本家もまったく同じコトを言っていたな・・・だからあっちもやたらと女キャラばかりをメインに据えていたからな。丸パクリかな?

でもあっちはお花畑的なストーリーで総スカンだったけどもねw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:46:08.29 ID:Lu07xoFn0.net
めちゃくちゃつまんねえなこれ
1話切り確定だけどそれでも損した気がしたわ
主人公の女がさっさとくたばることを願う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:54:20.11 ID:Cwa03vme0.net
セリフの中で、ヒューマンエラーという言葉の意味を履き違えて使っていたのが気になった。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:59:18.04 ID:IlWqd/Ge0.net
有名声優を使うことによって主人公と誤認させたかったなら、内田雄馬みたいな無個性声優使うべきではなかったな。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:01:26.37 ID:5UvSxB0l0.net
あの男の子、座布団の上で学生服きっちり着込んでうどんだか食ってるって不思議な状況で召喚されたなぁ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:01:52.80 ID:UI65+4vCa.net
その辺無能なナナは徹底してたな
るみるみの演技も良かったし
無能なナナは俺の中で意外なヒットだったわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:02:22.96 ID:v5syHaQ+0.net
英語圏でも無能なナナだのチートスレイヤーだの言われてるなぁ
音楽や和洋折衷な舞台設定にポジティブな評価が集まってるのは意外
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ttv5dq/shokei_shoujo_no_virgin_road_episode_1_discussion/

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:03:34.97 ID:5UvSxB0l0.net
ナナは一話で死なすキャラちゃんと作り込んでたからね
まあ捨てキャラで無いからだけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:04:02.79 ID:JUl/ZxMT0.net
無能なナナは円盤100枚ぐらい売れたからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:09:28.49 ID:80NNioGZ0.net
>>241
その点ナナは放送直前特番でわざわざ下野紘をメインパーソナリティで呼んでたからなw
たまに下野微妙な顔してたw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:18:14.77 ID:T243aPZ50.net
まあでも内田くん(仮名)の反社要素は表情で示唆されてたからね
イキりはじめたらあの世界壊れそうではあった
ただ未遂のうちにころしちゃうのはどうかとアニメのサイコパスっぽい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:23:52.90 ID:Xa7NhALX0.net
そんな奴をそもそも召喚すんなよって話だし
能力ないから追放したけどやっぱ能力あったから殺すわって
やってることが支離滅裂な上に外道過ぎて草も生えない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:24:10.83 ID:oHvj7hEip.net
いきなり不快感しかなかったんだが…。
この他作品をおちょくるスタイルそろそろやめにしてほしい。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:26:32.25 ID:oUzRdX3f0.net
異世界物売れまくってるから逆転の発想や!みたいなのが透けて見える作品

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:29:48.28 ID:KDBPPO9Qa.net
「絶対に罪の意識だけは誤魔化せない。人殺しは罪…どんな理由をつけてもその罪の意識を感じないで殺めてたあいつは、怪物だったんだよ」TOZ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:29:56.76 ID:KXxZlfI3a.net
イキり無くても殺してたんだろ
ついでにもう一人の女はセーフなんだろ
処刑人の主観で断罪対象決めれて国の騎士も虐殺できる国際テロ組織協会怖いわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:35:28.72 ID:x3Vem4tJ0.net
>>207
同じクズでも下から上を突き上げる革命の方が理解できるわ
クズの最上層階級が自分たちの地位を守るための戦いとかダサすぎて無理

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:40:38.32 ID:T243aPZ50.net
>>249
2人召喚しといて1人ころすことで
他の勢力の目をごまかすような事いってなかったっけあくまで政治的に
だから胸糞はねらった要素なんじゃないの
チートで誰からも愛される素敵な異世界転生ものとは違うんだろうよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:41:44.62 ID:oHvj7hEip.net
アナタハワルクナイ(w)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:41:52.79 ID:yjs6WCZZ0.net
これは日本人差別アニメ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:47:02.87 ID:QciB7pw/0.net
>>249
王側と神官側が対立してて
神官側に対抗するために能力者召喚して
能力ないから追放したは建前で
実際はもうひとりの方を隠すための囮で追放
ってちゃんと説明されてたが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:08:07.05 ID:V0r+s/mP0.net
>>254
ほんまそれ。せめて同格にすればよかったよな
主人公が特権階級で既得権守るための戦いとかどこにも盛り上がれる要素がない
傲慢なファーストって主人公見てると実際そんな感じするし。むしろノブレスに勝ってほしい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:19:08.47 ID:M/QfgBZ20.net
ラジオ聞いたんだけどもしかして佐伯伊織さんってポンコツ?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:42:25.56 ID:mEeeFxP60.net
人を殺すなら視聴者が納得できる様に段階踏んで殺さないで済む方法を色々考えたけど全てダメで仕方なく最後の手段として殺すようにしないと雑過ぎる
キャラクターにも何故殺されなければならなかったのか本人に説明してからにしないと理由も分からず殺されるのは非情
めんどくせーからって全て省略したら共感なんか得られない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:50:16.15 ID:mCWbOcjX0.net
この作品って胸糞アニメって認識でいい?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:50:19.43 ID:x3Vem4tJ0.net
主人公と思わせておいたキャラを一話で死なせるってパターン
インパクトを狙うためにやるんだろうけど
下手なやり方だと本来の主人公に感情移入できなくなるっていうデメリットがあるんだよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:54:42.69 ID:4Sc3uSKc0.net
殺された男が主人公だったら絶対視聴継続しなかったから個人的にはこっちで良いよ
ああいうチート能力手にした途端にイきり出す量産型なろう系主人公には飽き飽き

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:56:43.35 ID:QIKRt1oM0.net
最上位の階級の奴らが自分達の権力のために召喚禁止して処刑して回ってるようにしか見えないから全く共感できんな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:57:25.99 ID:X8JIgJtJ0.net
>>264
そういうキャラを当てつけのように殺したのが不快感になってるのでは…
殺すシーンが必要なら冒頭の数分でサクッと殺せばいい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:58:14.50 ID:DbGRLQxmM.net
量産型なろう系主人公を権力でぶち殺すのが快感
頑張れ異世界現地人

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:59:14.61 ID:v5syHaQ+0.net
イキリはイキリでも実行しなければただの気の迷いでしかないからなぁ
なぜ早急に殺すしかなかったのかは今後も注意深く見ていくしかない
少なくとも1話では教会側を善として描いてるわけでもない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:01:06.22 ID:mEeeFxP60.net
全てのなろう主人公がこの世界に召喚されては処刑されてるのかな
あの殺されたキャラは某なろう作品の主人公だったとか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:11:27.16 ID:x3Vem4tJ0.net
>>268
悪党なら悪党で突き抜けてくれたほうが楽しめる
非道なことをやっておいて良心の呵責があるみたいなセリフで
実質やってることは既得権益の保持っていうのがなあ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:12:31.53 ID:vjwiUp/hM.net
>>269
なろうにはガチ無能力者とか情報特化とか普通におるのですが
情報特化ではないけど転生したら剣でしたの主人公とかは敵の能力から推測を立てて戦うのがウリだから
この手のタイプは相当上手くやらないとバレバレよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:14:06.67 ID:DbGRLQxmM.net
教会の裏に蜘蛛やスライムの死骸や壊れた剣が捨ててあるのさ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:16:48.96 ID:Xa7NhALX0.net
GAの7年ぶりの大賞がなろうの逆張り作品って
そんな弾がないのか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:36:47.98 ID:Daz+Y13kd.net
共感共感言う人いるけど、共感てそんなに重要か?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:37:00.67 ID:Ugah2SwL0.net
男を生かしてたら、能力がどんどん成長して精神も能力に浸食されていって
最終的にネオエクスデスみたいになってた

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:51:56.02 ID:vjwiUp/hM.net
この作品は「世界そのものが邪悪であり倫理的には粉砕されるべきだが、そこに生きる個々の存在は悪とは断じれない」という前提が足りない
そして「異世界人は殺します、ごめんなさい。でも本質的な対策はサボってます」で終わったのが第一話

普通に見所の無いクズがザコをイキリ殺して終わった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:00:32.04 ID:hyDr7n7p0.net
異世界版無能なナナって感じの1話だな。
現状、どのキャラもあまり好きになれないというか、どの視点で見るべきか分からないと言うか。それがふわふわ感の原因かなと
主人公も部下のレズもどこか壁を感じるわ。成長譚だと思ってるんで今はそれでもいいけど。
ラストに出てきたもう一人のヒロインがその役割を担ってくれることに期待する。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:04:51.54 ID:EkTkNnvb0.net
逆張りがダメになるいい例じゃんか
JCもこれで少しは懲りると思う

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:28:51.40 ID:H9kxtsfWM.net
来週以降も城の近くをうろうろして次の犠牲者を言葉巧みに教会に連れてきて殺していく話に徹するならゲームの刻命館みたいで面白そう何だけど違うのね…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:36:42.51 ID:CvsstrSG0.net
最初の3分でステイしたがこれおもろい?

先期のラノベ?なろう?枠は全て5,6話でギブした

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:47:03.21 ID:bcz3LhE90.net
書籍の1巻だけ読んだことあるけど割と面白かった
そこで話が割とすっきり終わったから2巻以降は蛇足かと思って読んでないけど

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:31:13.77 ID:Bt9nIFLd0.net
原作読者としては擁護したいけど何を言ってもネタバレになるから困る
スレで挙げられてる疑問というか批判というかは全部作中で答えがあるからとりあえず長い目で見てほしいな
納得できるかは知らんけど全てにきちんと理由があるから

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:34:06.53 ID:Bt9nIFLd0.net
あと無能のナナと似てるって言われてるけど最初の主人公詐欺だけだよ
2話以降見れば分かるけどこの作品の方向性はまた別もの
メノウが召喚された日本人を次々仕留めていく仕事人みたいなストーリーではない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:35:42.31 ID:cbejgBYk0.net
逆張りも良いと思うけどな
作品を作る能力があるのならだけど

コレは一話の時点ではあるとは言えない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:59:10.18 ID:Xa7NhALX0.net
ここから驚愕の理由が明かされたとしても
JCじゃショボい感じにしかならなそう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:50:59.20 ID:8Fp48vwha.net
殺された事を“無”かった事にした無太郎がラスボスになるんだろ?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:08:52.39 ID:TZVzlj9AM.net
メノウは雨宮だと思って聞いてたら全く知らない奴である意味発見だったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:17:43.46 ID:H53JS56q0.net
つかCMやらで公式がすでに若干のネタバレしてるよねこれ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:22:58.00 ID:KNH0EpVx0.net
とりあえず1話は見終えた
それなりのすべり出しには思えるかな
てか金元さんだったのか後輩ちゃん

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:41:55.07 ID:WCdvCKS50.net
ストーリーが進めば特に違和感なく受け入れられる設定だし無能なナナとは全然違う展開だから変な先入観は持たない方がヨロシ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:46:38.16 ID:71j4GHuI0.net
個人的になかなか楽しめた
OPのミイラがなんか恐かったw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 02:37:27.23 ID:uut1uqNj0.net
出版社は非なろうのなろう風の打率も把握してないのかな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 02:38:54.55 ID:HQTvwm+I0.net
三大、主人公っぽいキャラで序盤で死ぬ演者

・下野絋
・内田雄馬
・スティーブン・セガール

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:01:38.88 ID:Pm+XOCLY0.net
ようは、空の境界
起源覚醒者は起源に引っ張られて暴走するから殺すしか無い的な

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:26:13.23 ID:sVGxnGOe0.net
異世界無能なナナだったか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 07:53:11.39 ID:EgwPi6C5a.net
理屈上は無能力者ならチートに引っ張られないから殺す必要はないのか?
生かしておく必要もないのが問題だが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:53:13.18 ID:gEr1HgQy0.net
メノウの子宮口丸見え画像ちょうだい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:26:30.75 ID:h9lr9Bo90.net
太ももモミモミに百合臭を感じてナイス!と思ったけど、
イキリ陰キャ殺したのは許せない。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 09:30:21.54 .net
ずいぶんと迷い人による日本人、日本文化侵略が進んでいるようだけどそんな社会で日本人を気軽に処刑してたら市民からの反発も大きくないのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:01:42.85 ID:84PQaMeQ0.net
1話の男は良くも悪くも飲み込み早くて異世界についての説明とか適当に端折っても納得してくれるヤツだったんだよね
本格的な世界観チュートリアルっていうか詳しい実態はもう一人の女に対して行われます
こっちは異世界召喚とか知らなくて全然訳分からん状態な子

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:12:15.70 ID:KF3nIEcd0.net
公開処刑しているわけではないのだし。

あの男の子が人気のない教会に連れて行かれてたように、殺すときは可能な限り人目につかないところで始末してるんだろうから、
「異世界から呼んできた日本人を気軽に処刑している」とは市井の人は認識してないでしょ。
あの戦ってた軍人の台詞からすると、「処刑人」の存在そのものが公表はされてないみたいだし。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:17:48.65 ID:h9lr9Bo90.net
>>293
エグゼクティブデジジョンのセガールはわりとモブに徹してた気がするけど、
それでもあんな序盤で退場した時はビックリしたわ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:18:27.10 ID:umWR2lSLM.net
>>293
『エグゼクティブ・デシジョン』

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:22:13.56 ID:2eiNeENda.net
チート無双系に飽きてたから、タイミングとしてはちょうどよかったかな
OPはゴブスレの曲よりキャッチーさで負けてるがそのうち耳に馴染むかも
冬アニメは不作だったが、これは一応最後まで見てみるか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:31:21.27 ID:kYsGwaCq0.net
もう1人の処刑対象の女とは百合展開になるらしく何がしたいんだか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 11:52:37.57 ID:YU3Gyh7Td.net
バージンロードに男は不要と

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 15:59:21.32 ID:tGHELVlW0.net
ここで良いのかな?

最初の男子高校生が主役かと思ったら殺されて笑うしかないわw
勝手に呼び出しといてお前ら危険だから殺すねってまず呼び出す奴らどうにかしろよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:08:39.65 ID:AYovuLYoa.net
ネタバレというかあらすじに書いてるけど旅の話しでしょそれに現国でさえ(失礼)最終回に驚愕の真実で辻褄合わせてきたのに早計すぎる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:39:30.22 ID:LVAJFihfa.net
無太郎を上手く成長させればオーラロードを無に出来たんじゃね?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:55:59.02 ID:Zudp6Lpy0.net
>>293
喰霊アニメ版

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:04:49.17 ID:84PQaMeQ0.net
>>307
召喚は禁忌とされてて呼び出す奴らも逮捕するって話してたでしょ
一国の王が禁忌を侵したわけだからアレ結構な大事よ
そしてそっちの処分はメノウの仕事ではない
上司らしきお婆ちゃんが何かするだろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:21:22.49 ID:WCdvCKS50.net
>>306
お父さんが必要

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:51:46.96 ID:pB5gHPUI0.net
どうせ主人公とあの女に友情が芽生えるっていうお決まりの展開なんだろうなあ
それが分かっていながら茶番劇観続けるのは結構キツイかもしれん

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:43:05.66 ID:MBTQegSa0.net
乳はあるのか無いのか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:44:32.85 ID:Khpi6PZx0.net
>>310
あれはマジで驚いたわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 19:50:21.39 .net
>>311
日本人を召喚しすぎて皆日本語出来るような社会になっちゃってから召喚を禁止したのかな
迷い人(日本人)移民だらけで国民の3割くらいいそうな社会なのかもしれない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:52:20.62 ID:dLZtBdri0.net
日本人がそこまで危険ならあそこまで日本文化に染まる前に世界崩壊してるんでね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:53:43.43 ID:eexHm+fS0.net
多国籍文化デース!そのうち乗っ取られるのデース!

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:00:41.00 ID:TJ1urSY/0.net
あれ中華街みたいなとこじゃねーのw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:12:30.36 ID:kTvb82ica.net
もっとチラリズムを積極的にっ!

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:21:09.04 ID:PIJv8asu0.net
>>320
あのふとももチラはいいね
出来れば暗殺貴族ぐらいパンチラしてほしいね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:24:33.66 ID:Dz13RYxJ0.net
>>316
>>85曰く迷い人は核爆弾みたいなものらしいから国民扱いされないんじゃないかな
そもそもそんな存在が広める日本文化が浸透すること自体おかしいんだけどね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:35:55.97 ID:n3LdjSmZ0.net
日本文化や日本語が当たり前になるくらい浸透してるなら
もうとっくにトップは日本人に乗っ取られてるんじゃね
自分の地位を守るために召喚禁止にするとか普通にあるだろうし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:37:59.91 ID:p1wD7X5v0.net
>>323
文化を異常に気にしてたのが気になったな・・・

いやもうすでに関係ないぐらい浸透してるだろって・・・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 22:38:38.88 ID:p1wD7X5v0.net
設定時点でかなり無理をしてる気がする

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200