2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:26:38.70 ID:kOMn5Soea.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1646662698/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:58:25.83 ID:6NXBtTRja.net
>>872
勇者召喚前の王国は内政的財政的に行き詰まって崩壊寸前だったよ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:58:57.26 ID:MRkfCgvg0.net
>>872
綿花畑ばかりで食料足りない国が>国力的に簡単に負けない?
どんだけ全体が貧民国なの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:07:18.38 ID:wDBuw/1lM.net
>>873-874
北の方にある国は小国が多い
西のアミドニアは人口が半分で軍事に偏り寄りすぎ
そこの国境はライオンさんがしっかり守っていた
弱いアミドニアも南西はロロアの母方の爺さんが名将で防衛していた
あの大陸の国って帝国以外は弱小なんよ(竜さんの国は例外
物語は今後大きく変わっていくけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:41:03.72 ID:OeY8suMB0.net
冷戦時代もアメリカとソ連が世界の二大巨頭と言いつつ、当時もソ連は経済的には貧しく国民は今のロシアより貧相で食料も配給制だったし
(社会主義国だから大学まで無償とかいい面もあったけど)、
今でも中国が先進国とは言えず、ロシアに至ってはアレだし、かつては経済的にアメリカのライバルだった日本も今やIT後進国で家電や半導体も壊滅状態で、
何だかんだ言っても現実でもアメリカ一強だから、この世界で帝国が一強だったのもそう無茶な設定ではないな。

原作はこの後、結局マリアもソーマの嫁になりソーマが皇帝化してしまうが、
武力で併合したのはヴァンだけで、アドミニアも帝国も平和的(というかソーマの美男な顔とエクスカリバー)での統合だからな…。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:15:55.40 ID:0SM61XCCa.net
うーん、元々国力がある前提なら「食糧作らず綿花売ってました」ってのが引っかかるな 誰に売ってたんだよ 大国ってことなら内需も多そうだし農産業も多様そう

メタ的に言えば、成り上がりストーリーと思いきや元々大国だったのかってのもモヤるところではあるね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:17:44.12 ID:CiES3zH60.net
まともな説明ありがたや…と思ったら最後のエクスカリバーでお前かよw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:53:50.07 ID:HtjskMd50.net
つうより帝国一強でまぁ落ちぶれたとてそれなりに広い国土持つ王国はあの世界で二番目の国力ではあった
でも立て直したところで帝国の足元にも及んでいませんでしたとさ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:43:27.54 ID:88qlwFQQ0.net
>>864
スピンオフでありそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:11:50.30 ID:x53zo6nx0.net
ママンかわええおっぱいもみたい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:42:11.82 ID:wHp78sLxC.net
>>876
GDPや国民の生活水準だけが国力の指標じゃ無いからな
むしろ領土や軍事力、生産力、外交力(というと誤解を生むが要は威信、経済や武力や資源で中小国を傘下に納める力)などが大国の条件だった
実際ソ連は数多くの共和国を連邦に組みこんで、周辺国を衛星国という名の属国にしていた
外交圧力を加えた結果、勝手に衛星国に転落する「フィンランド化」という国際外交用語まで生み出した

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:47:59.76 ID:wHp78sLxC.net
>>876
後、技術面でも偏ってはいるがソ連は西側を凌駕していた時代もあったからな
宇宙技術に関してはスプートニクショックという言葉を生み出した
まあ9割方敗戦したドイツから強奪した技術なんだけど、モラルやブレーキの無い全体主義国家はこうやって一足飛びに発展する事があるから怖い

アメリカはローズベルトの周辺にソ連のスパイがウヨウヨ入り込んでいたので、徹底的にソ連の利益になる様に動いて
ベルリンもソ連に占領させて、多くのドイツの先進技術がソ連に流れて、何十年にも渡る冷戦を生み出した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:08:09.08 ID:wHp78sLxC.net
因みにアメリカも同じ様な事をしていて、ドイツ降伏直後にオーバーキャスト作戦と言って
350人のドイツの科学者をアメリカに連れてくる様に指示した
そして大戦終了気にはペーパークリップ作戦と言って、更に1000人のドイツ人科学者をアメリカに連れてくる様に命令
ソ連とアメリカは争ってドイツ人科学者を「略奪」し、その「戦果」が戦後のソ連とアメリカの特定技術の差となった
例えばロケット技術や誘導弾の技術、ジェットエンジン技術と言ったもの

この時アメリカに連行された科学者の中にあのフォン・ブラウンもいた
(フォン・ブラウンの経歴だと敗戦後に500人の科学者チームを率いてドイツを脱出してアメリカに亡命となっているが、さすがに無理がある)

ペーパークリップ作戦にはドイツ人科学者の経歴ロンダリングも含まれており
例えばフォン・ブラウンは熱心なナチス支持者で自らも志願して入隊し、親衛隊少佐まで登りつめた人物で
強制収容所での政治犯処刑や強制労働にも係わった人物だったが、アメリカはそう言った彼の経歴を抹消して軍に迎え入れた
(ナチス狩りに捕らえられたり、ニュルンベルク裁判にかけられた場合は確実に死刑となる経歴)
ブラウンらの科学者チームは罪は抹消されたものの、身柄は完全に軍の管理下におかれたので
「戦時捕虜」をもじって「平時捕虜」(Prisoners of Peace)と皮肉を込めて呼ばれたエピソードが残っている

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:42:29.75 ID:oa/abpLd0.net
フォン・ブラウンは熱心なナチス支持者なんかじゃなくてむしろ自らの野望(=ロケット開発)にナチを利用してただけ
ナチ党に入ったのもそのほうが単に有利だったからで外形的な事象でしか判断できないのは底の浅さが露呈してる
その証拠にナチ党の理念などどうでもいい「本音」がバレて「不服従」でヒムラーに逮捕されて慌てたヒトラーに釈放されたりしてる
このアニメの言い方だとまさしく「現実主義者」になるわけやな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:50:27.95 ID:wHp78sLxC.net
と、こうやって21世紀の現代に至るまでアメリカの行ったペーパークリップ作戦による経歴洗浄工作は効いているわけです

まあブラウンが多くの同類の学者と同じく科学バカだったのは事実だろうが
長らく研究すら禁じられていた軍事転用技術を好きにやらせてくれたナチスに感謝して
強制労働や虐殺行為にまで喜々として協力していたのは周知の事実なのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:01:44.33 ID:wHp78sLxC.net
因みにブラウンが逮捕されたのは、兵器以外の全ての研究をやめて兵器開発に専念するようにという命令を無視して
自分の好きな研究(軌道周回ロケット)を続けていたからで、科学者としての興味を捨てなかったのとナチのシンパだった事は別に矛盾はしない
実際この時最優先で研究していたのはV2号で、周回軌道(投入)ロケットに関してもV2号と関連する技術で退歩したヒムラーが科学技術に無知なだけ
実際、似た様な研究をしていたオイゲン・ゼンガー博士のゼンガー爆撃機(大気圏をスキップしてアメリカを爆撃し、ドイツに帰還する)は44年頃には
ほぼ設計完了していたし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:58:19.30 ID:Pp5oVwM2a.net
フォン・ブラウンもだし、逆にナチスの迫害から逃れてきたユダヤ人のアインシュタインもアメリカで原爆開発に関わったし、
結局はアドミニアのような軍政で不自由な国よりもエルフリーデンのような自由な国に人材は集まるんだよな…。

日本の731部隊もかなりえげつないけど、その細菌兵器の研究結果をGHQに提供したため、アメリカにとっての軍事機密になったから、彼らも罪は不問とされたしな…。

今でもプーチンのようなのがいる現実を考えると、自らのイケメン顔とエクスカリバーで世界皇帝に君臨したソーマはすごい平和主義者だなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:49:15.14 ID:oa/abpLd0.net
>>886
ブラウンが目的を達成するために結果として協力していたことは事実だが
「嬉々として」協力したというソースは?
こうやって事実の中にこそっと自分の脳内設定を紛れ込ませて
なんでもかんでもアメリカのせい、「ペーパークリップ作戦による洗脳」とレッテルはりまくってる
オマエ自身が必死で世間を「洗脳」しようとしていることを証明してしまっている事実にいい加減気がつけば?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:50:23.38 ID:LBZjE/5t0.net
もうアニメ板から消える頃にフォン・ブラウンの話を延々と・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:07:21.09 ID:1UWAGFrUa.net
すーぐバトるのな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:21:45.30 ID:1QSm+GVa0.net
3期はないだろうね
もう国の内政問題はあらかた片付いたし
あとは魔王領をどうするかって話だけで
そうなると戦記物になっちゃうか、地味な二国間交渉がメインになるだけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:10:44.05 ID:VkjtOrwTM.net
石黒銀英の本編でも成長して外見が変わるのは4キャラだけだったから
現国で年月を重ねていくのは無理っしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:49:52.14 ID:I14AwqCi0.net
まぁ声優がお忍び衣装をただの趣味だと思ってる時点でな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:01:29.17 ID:wHp78sLxC.net
>>889
フォンブラウンがアメリカに渡った後で
「私は元々ナチズムには反対だった」(反対していたでは無いところがミソ)
と語り、米軍も「あーそうなのかー、ブラウンはナチスに反対していたんだー」(棒)
と認めてめでたくアメリカ市民として受け入れられ、重要な研究を任される事になった
というのをキミが鵜呑みにする分には全く構わないよ。キミがそう思うのは自由
なんせアメリカ様も認定しているからね

ただ、ブラウンの立場として強制労働や虐殺にわざわざ係わる理由は薄いのに
敢えて係わっていたんだから、喜々としてやっていたと思われても仕方が無いと言うのが私の判断
キミの主張する
「いやブラウンは研究のために嫌々協力していたんだ!ヒトラーのご機嫌を取るために残虐行為に荷担していたがそれは彼の本意ではなかったんだ!絶対そうだ!そうであってくれ〜!」
というのはむしろキミの脳内設定じゃ無いのかね?
事実としては、ブラウンはこういったことに反対はしていない、むしろ自ら積極的に荷担していた、これが全て

まあ結局ブラウンが本心でどう考えていたのかはブラウンにしか分からない事だけど、ブラウンが係わった虐殺の犠牲者になった人は
「本心では反対だった」と言われて納得するかな?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 19:51:58.78 .net
魔族が、実はソーマたちの惑星を侵略しに来た異星人、という設定じゃないよね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:58:08.33 ID:OEXJFxaM0.net
>>896
人間族が魔族の惑星を侵略しにきた異世界人とかじょないんか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 20:05:33.90 .net
>>897
あー。
それでテラフォーミングした際に魔族は地底に追いやられていて、長い年月を経て
地上圏を奪還すべく逆襲に乗り出した。←今ここ
って状態か。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:31:00.69 ID:kdCqSb9K0.net
俺の持論では長文でスレ違いの陰謀論を一人で延々続けてる奴は頭おかしい
という訳で続けたきゃ余所行ってやれや>>895

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:20:52.49 ID:tToK7MZea.net
>>897
なるほど辺境の老騎士かー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:15:42.23 ID:DAjcXwIq0.net
恋は世界征服のあとでをさっき観たが、主人公の馬鹿ップルの声優がソーマとアイーシャだった…。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:27:34.40 ID:88qlwFQQ0.net
アイーシャは気づかなかったが、ソウマは演技同じや!w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:06:06.50 ID:/5yuqZhU0.net
テラフォーミングした際に旧人類の多くが魔族化してサバイバル
今人類と名乗ってるのが異星人で昔の勇者召喚によって
古代人類と同じ形態を得た
龍人やエルフ、獣人らはまた違う星から来た侵略者

・・・ってノンマルトの使者が言っていた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:21:23.51 ID:mlf7ZTvR0.net
立憲の枝野前代表、憲法集会スタート 「民主主義は多数決ではない」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:30:20.47 ID:/wllLb7z0.net
>>856
おそらく作品にする以前から、国境線変更禁止と民族自決は矛盾してるって思ってたんだろうな
それをドヤりたくて無理やり作品に落とし込んだから人類宣言が面白いことになったんじゃね

侵略を正当化するために利用されているヘリクツを、正義の主人公がドヤ顔で披露するのはどうなんだって思うけどね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:39:58.15 ID:G+zh4yU10.net
>>902
まぁスバルや千空くらいアク強くないと小林は基本変わらん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:45:49.32 ID:Fhe5kyMd0.net
小林が演技の幅が狭いのに引く手数多なのは、政治的云々と勘繰るのではなく
業界の信頼関係で成り立っているからと考えるべきだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:10:44.09 ID:zqiK9enHa.net
>>907
一応、小林のあの声自体が美声で、あの声を求められているから小林が起用され、別の声を出しても逆に起用されない面はあると思うけどな。

いくつか小林のBL作品聴いたことあるけど、ソーマの声で男に犯されたり犯したりしながらああっ! と絶叫しているw

むしろ花江が炭治郎の声でいろいろ出てくる方が、何か炭治郎の顔が浮かんで違和感あるわ。
下野は善逸のような騒がしい声、松岡は伊之助のようなダミ声の方が特別で、
普段はイケメン主人公の美声が多いから、あまり善逸や伊之助と結びつかないからいいけど。

榎木も何やっても虎杖に聞こえてしまうけど、榎木や小林はあの声を求められている面も強いだろうから致し方ない。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:20:23.40 ID:rFZ7HbYx0.net
松岡禎丞はイケメン少年や普通っぽい少年が基本的に多いけどそのイケメン演技でもするっと入る爽やかさではなくて
なんか引っかかる部分が魅力だと思う
ごめん、よくわからないことを書いた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 11:42:28.50 .net
>>908
ガンダムビルドダイバーズの主人公のガキ声は、ソーマや幼女戦記の部下と声のトーンが違っていて
初聴きだと同じ声に聞こえなかった。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:03:21.24 ID:WoMs2/yt0.net
長文陰謀厨壊滅

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:11:08.40 ID:NqQHv0hia.net
>>909
分かる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:08:42.09 ID:fUR3t7Tga.net
>>909
松岡は基本的にキリト声のイケメン役(伊之助も実は猪の頭脱ぐとイケメンだが)が多いけど、デビルズラインの主人公でオナニーの喘ぎ声した時に上手いと思った。

なお、食戟のソーマで幸平創真もやってるが、その特番で本人が顔出しした時、実況が阿鼻叫喚状態だった…。

松岡があまりテレビに呼ばれず、下野がやたら呼ばれるのは、ご本人のテレビ映りの問題もあるのだろう…。

小林は一応、ご本人の顔と声のギャップはそんなにない方だよな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:03:02.01 ID:Xv35R7y10.net
でも松岡好き
なぜならどんな作品でも演技に手を抜かないからだ声優に外見関係ない派
小林はまだ叫ぶ時弱いんだよな…弱い男がせっぱつまって叫ぶのはいいんだが
余裕ある強者としての叫びはキレがいまいち908はBLまで網羅してるとは
さすが剃髪耳フェチホモだけはあるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:15:18.75 ID:UC8oKyooC.net
顔出しはやめたほうがよいな
初めて見たときびっくりしたもん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:11:06.13 ID:AHEe/Invx.net
松岡くんは昔はシュッとしてた説

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:31:41.43 ID:i+8k1fd00.net
ソフィアの松岡とは違うのだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:37:33.43 ID:Xv35R7y10.net
壊れかけのradioでもダッシュ村のでもないよ
耳フェチホモは現実的にも小林ファンかな…恋せかでもホモふりまいてた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:49:49.27 ID:WjDXQ5QWa.net
次から次へと出てくる話題が草w
現国すげーわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:55:16.30 ID:vDCUCgiz0.net
うざい声優板でやれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:25:42.70 ID:Xv35R7y10.net
>>920
フォンブラウン長文話とどっちがいい?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:30:36.90 ID:mlf7ZTvR0.net
>>906
小林が今期の恋は世界征服の主人公でもっと不器用に高倉健みたいにやれ言われて相当悩んだといっていたがよくわかる
かなりいままでと役柄違うよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:08:41.62 ID:jHDJwb/00.net
みかんをヘタ側から剥く人はたまに居るけど
ソーマみたいにヘタ(中身は凹んでいるので剥きやすい部類)の脇(身が詰まっていて絶対に剥きにくい)から剥く気持ち悪いアホはソーマだけだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:14:23.50 ID:Xv35R7y10.net
異世界みかんはあの部分に指ひっかけるへこみでもあるんじゃね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 00:37:53.72 ID:AVpw2RDb0.net
>>922
小林はソーマとか魔術士オーフェンのマジクとか優男系イケメンが多いし、それに合うのも小林の声だしな。

リゼロのスバルも、実は小林の他の役とは少し違うけど、スバルも合ってたから恋せかの不動も守備範囲だろうし、実際の声は思ってたよりソーマだったw

個人的には、前は小林の声を聴くとマジクの顔が浮かんできたけど、今はソーマの顔で補完される…。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 02:26:13.36 ID:cGokCiKi0.net
異世界みかんは正しい部分から剥かないと飛沫が目にスプラッシュして激痛になる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:33:28.42 ID:PBnPl6fi0.net
アイーシャの風船が割れちゃう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:35:17.31 ID:GqqvtiVI0.net
剥き方は有田剥きだよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:22:39.08 ID:wswZcyKMa.net
王妃さまの性遍歴スピンオフまだですかー?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:12:26.36 ID:Y84X0EK00.net
エルフリーデンの主要貴族全員の粗品が晒しものになる
別時間軸スピンオフか・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:34:48.79 ID:1ShkPZmk0.net
前王妃について気になるなら原作10巻を読むべき
割と笑えない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:58:52.80 ID:4Rm1kUMf0.net
ソーマは8人嫁もらってるのに
元王妃が過去に男性遍歴重ねてたくらいで頭パーンになる奴多すぎる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:06:07.78 ID:Y84X0EK00.net
元王妃は80人か800人か・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:33:50.59 ID:AVpw2RDb0.net
ソーマの剥けて常時頭が露出しているけど、ちゃんと綺麗なピンク色だろう。

ハルバートはサイズこそソーマに負けないブランドだけど、普段は頭の先端だけのぞいた、おでんのウインナー巻きのような状態で、
ちゃんと皮を剥いて首筋と皮を洗ってやらないと、垢が溜まって不潔で、何日も洗わなかったら炎症になる。

けれど普段皮に包まれてる分、ハルのは色も綺麗なピンク色で艶々してそうだよな。

その分、普段は頭が下着とか外部に触れていないので挿入当初は痛みすら感じてしまうだろう、
まあこれは経験を積めばなれるし、女の子の肉壁は温かく柔らかくて、それに包まれてさすられるだけでビンビン元気に暴れまわるけどw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:42:03.21 ID:kQgB8TsqM.net
なにげにタイムリープで望む世界に誘導する前王妃が主人公だよな
戦闘向け特殊能力はないから美貌で嫁いで回るしか手段はないわけだけどノリが乙女ゲーだな
デートしてデレさせて世界を救おうとしたんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:46:17.94 ID:FYzTThFY0.net
なお、17歳のリーシア生んでてい今(向こう換算だと)ギリ30代だから当時………

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:59:29.60 ID:4Rm1kUMf0.net
エルフリーデンがより長持ちする旦那を実際試していく通りもやっただけだろう
ギャルゲ周回してエロ絵コンプするお前らとさして違わないのに
怒ってた奴いたよなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:03:03.31 ID:Btg/HR920.net
王妃「これで公爵はコンプね、侯爵も残り3人、辺境伯が大変ね、
伯爵も半分くらい粗品集めたわ、子爵男爵はこれからよ」

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:07:06.37 ID:b0CRHMAq0.net
>>938
ゴメンな、あの国の貴族、三軍を預かるトップ3を何となく三公言ってただけで爵位なんて無いんだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 02:59:00.48 ID:dBLtyQ+J0.net
タイムリープ物のアニメは乱発しすぎてヤンキー物でも使われるほどになった
もはやちょっとタイムリープできるくらいじゃ主人公にすらなれない時代になってしまった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 05:35:38.02 ID:hZ5DJpRj0.net
怒ってるやつはどうかと思うけど、ハーレム好きな男読者が多かったら誰とでも寝る女は好まれないだろ
女は全員主人公(自分)のモノという感覚で入り込むんでしょ?
男は出すだけで自分の身体は綺麗なままだけど、女は全部飲み込むから全てが混ざったままと汚さを感じたりもするだろう
ソーマやギャルゲ周回と同じって言ってるやつは脳みそどうかしてると思う
他人の精子塗れの穴に突っ込んで興奮できる気持ち悪いタイプなんだろう
殊更騒ぐようなやつにもドン引きだが、それ以上にこの手の感覚の奴らは存在が理解出来ないくらいの汚物だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 06:01:40.22 ID:b0CRHMAq0.net
それよりも中身そんなんでも、のじゃの癖に13才位の(見た目上)処女抱けたという事実のが許されねぇよ
のじゃの癖に

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-7zD2):2022/04/11(月) 10:01:47 ID:vgTiy4oP0.net
>>941
前王妃なんて元々相手役の対象外なんだからビッチだろうがなんだろうが関係なくないか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-jTyu):2022/04/11(月) 10:07:23 ID:hZ5DJpRj0.net
だからどうかと思うと言ってるだろ
その騒いでる奴に対する反論の方がよりキモイって事だよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 10:34:11 ID:dBLtyQ+J0.net
同時多重交際でもないし若い自分に人生の記憶を送るんだから「混ざったまま」なんて解釈も当たらない
長い年月をかけて何度も失敗を続けているならエクセル公が数人の伴侶と添い遂げた話と大差ない
娘ができたのがリーシアだけだったという話からも、男女として十分に親密になった相手がどれだけいたかもはっきりしない
ちょっと擁護が無理筋だわ
自分が初めての男じゃないと過去の男と比較されそうで不安や劣等感を刺激されるってタイプの処女厨が騒ぐなら分かる
まあそれもキモいんだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 10:41:29 ID:dBLtyQ+J0.net
ハーレムアニメが恋愛弱者を救済する娯楽という側面があるのは問題ない
けど願望を充足してくれないものを目にするだけで喚きだすのは餓鬼みたいで見苦しい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-Kmma):2022/04/11(月) 10:49:28 ID:+d1H3LGEd.net
次はアニメ2か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-qZYZ):2022/04/11(月) 10:51:35 ID:2rhuY3yba.net
伴侶を誰にするか
宰相を誰にするか
この組合せだけでも膨大な数になるよな 相性とかあるだろうし 王妃も大変や

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8619-4DsN):2022/04/11(月) 10:54:17 ID:1Z9CyM+I0.net
>>946
まあ、手が出ないんだから仕方ないだろう
俺だって本当はクロマグロ食べたいけど経済的に無理なのでミナミマグロやメバチマグロ、キハダマグロで我慢してる
見苦しいと言われてもしゃあない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-7zD2):2022/04/11(月) 11:15:40 ID:vgTiy4oP0.net
>>945
前王妃なんてそもそも擁護や非難の対象ですらない
主人公の伴侶の対象外で悪役でも味方役でもないただの物語の設定のための装置みたいなもん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 11:21:56 ID:dBLtyQ+J0.net
>>949
それは問題ないって言ってるだろ
人の話を聞いてるようで聞いてない男だな
マグロの代替品もちゃんと目立つところに売ってるのに、店が赤貝やミル貝を置いているのを見て
俺はコレ嫌いだキモいと文句言い出す客が見苦しいと言ってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 11:22:24 ID:dBLtyQ+J0.net
>>950
俺にそれを言われても困る

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4253-xnNE):2022/04/11(月) 11:26:47 ID:CSHajn+i0.net
記憶を過去へ転送する度にそれまでの世界が消滅してた
シュタゲとは違って、こっちは記憶を過去へ転送する度に
新たな並行世界が生まれてたという解釈なんだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-0srH):2022/04/11(月) 12:38:09 ID:R+AAwtqqa.net
フォン茶の次は魚介か

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 17:33:10.12 ID:avaBb90f0.net
>>941
自分の嫁の実母もハーレム要員に加えたい処女厨は見苦しいな
人格より身体かいいまに中高生相手に犯罪おこしそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-b6x/):2022/04/11(月) 19:59:56 ID:gdtYhMZWa.net
さすがに義母の前王妃はソーマハーレム入りは絶対にないが、ハルバートがソーマの愛人化する可能性はあるな。

徳川幕府の将軍も、大奥がありながら、それとは別に男色は盛んだった。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2d4-4BX/):2022/04/11(月) 20:02:00 ID:Btg/HR920.net
嫁の母親もショジョじゃないと嫌だ!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 863b-yGXC):2022/04/11(月) 20:03:46 ID:UrWEAUIh0.net
そうすると嫁が存在しなくなるという矛盾

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-KxDt):2022/04/11(月) 20:11:16 ID:9NieV4EYa.net
急に流れ早くなったな
そろそろ立てるかアニメ2に

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6274-BBqR):2022/04/11(月) 20:18:22 ID:avaBb90f0.net
2まで追いかけて熱心に語るファン層なんかな?
ご高齢ファン多そうだけどあとホモフェチも

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-KxDt):2022/04/11(月) 20:23:06 ID:9NieV4EYa.net
まあ人によりけりなんじゃないの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-KxDt):2022/04/11(月) 20:23:54 ID:9NieV4EYa.net
そんなワケで次はアニメ2

現実主義勇者の王国再建記 第二部 14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649675579/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-x9Sb):2022/04/11(月) 21:15:43 ID:jkrr690S0.net
立ておつ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4a-wAOu):2022/04/11(月) 23:31:34 ID:Q7L8ejNT0.net
ちょっと突っ込まれるとすぐに話題逸らしで逃げるね
あまり人とまともに喋ったり、物を考えたりしたこと無いんだろうね…
そしてイライラしすぎて手が震えてるのか、誤字が多くなってくるんですよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-0srH):2022/04/11(月) 23:43:37 ID:6aKYSjtJ0.net
こりゃ次スレも荒れますなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-jTyu):2022/04/12(火) 11:17:15 ID:c4PeMFLU0.net
>>945
擁護なんてしてないだろうに
反論がキモイって話をしてるだけ
頭悪くて理解出来ないなら顔真っ赤にする前に黙ることをオススメする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-b6x/):2022/04/12(火) 12:02:38 ID:lFAiZjK0a.net
ソーマとハルバートがイケメンだったからアニメの作画は明日発売の2期円盤を予約したくらいにはお気に入りなので、フウガやクーもアニメで観たいから3期も是非作成してほしい。

ソーマのような正統派イケメンが好きだから、1期の頃はたんもしやぼくリメの主人公(ぼくリメは主人公の親友の方も)の顔も好きだったな。
スカネクやカノかのの主人公(この二人はどちらも声は榎木)も良かった。

前期はタクトオーパスと月とライカが佳作で、どちらの主人公も顔は良かったな。
ありふれもハジメが変わらずカッコ良かった。

来期というかもう4月だが、今のところは村人Aと勇者辞めますの主人公の顔が良い。
あと、盾の勇者が戻ってきて、尚文が相変わらずイケメンだわ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 12:10:29 .net
>>967
主人公のキャラデザインって大切だよね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-0srH):2022/04/12(火) 12:11:14 ID:lQIiNhYda.net
月刊さぶ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 17:51:24.87 ID:n0vs8eUc0.net
>>962
次スレ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 18:14:19.70 ID:pEKyIiLF0.net
>>970
次スレはアニメ2、962乙
フェチホモはスタンダートな主人公顔が好みなんだなモブせかも入れてやれよw
自分はポンチョの腹をタプタプしたい敵役以外だと珍しいふとましさ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 19:14:07.98 ID:Wkafejhv0.net
>>967
正統派イケメンだったら売国があるやん!
(なお本人は作中では3枚目の模様)

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 20:13:03.42 ID:ddzivDoda.net
>>971
モブせかの主人公よりソーマの方がずっとイケメンだろ。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200