2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 13

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:05:45.93 ID:WhiSNGa+0.net
>>637
両方の特性持ったハーフなんたらとかにはならんの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:07:30.68 ID:7A+oQNRF0.net
>>638
うん基本的には、例外はあるけどそれは三部の内容だから
まぁただ特殊な存在だけだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:13:25.20 ID:P8jsPIPs0.net
>>631 >>639
え、そうなの?
じゃあ「半」竜人ってなんだ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:14:42.46 ID:e+M+CIugM.net
>>637
完全にどっちかの遺伝子が優性になる世界なんだ
ありがと!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:16:33.85 ID:7A+oQNRF0.net
>>640
ハーフエルフもそうだがそういう種族なんだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:18:29.64 ID:u5a2HabI0.net
竜の騎士バランみたいなモンやろ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:18:42.70 ID:P8jsPIPs0.net
>>642
なるほど、「基本的にはどっちかの種族になる」の例外に当たるのね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:16:30.84 ID:1aj/CbbH0.net
ママが一番かわいいな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:41:14.89 ID:WhiSNGa+0.net
>>643
バランは竜の騎士って種族だけぞ人魔竜の特性は持ってるからちょっと違うような

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:49:01.15 ID:DbGRLQxmM.net
王妃「カーマイン公は王にしてはダメな男だったけど
夜は最高だったわ」

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:56:09.32 ID:mEeeFxP60.net
無数の失敗ルートの世界が消えずに残ってるのを考えるといたたまれない
最初に諦めて能力を使わずに受け入れてれば失敗世界は1つで済むのに
ループすればするほどその数だけ悲惨な世界が生み出される

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:00:01.88 ID:DbGRLQxmM.net
タイガーさんに殺された多数の貴族たちにも
17歳様と結婚して王になっていた失敗世界が一つずつあるんやで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:03:23.64 ID:QciB7pw/0.net
ドア開けて室内に入ったのに外で意味わからん
外ドアからのシーンでいいだろ
数ヶ月一度も会ってなかったのかよ
ていうかまだ半年なのな
タイムリープかと思ってたが記憶だけなのな
他人にも送れるのか 会見の場で急に送られてもそんなすぐ理解と判断できんやろ
王妃はすでに何周もしてたのか
やっぱりお膳立てやゲオルグの犠牲までして殺した貴族とあっさり暗殺した貴族の差がわからんな
トモエが喋っただと

今後はCMでやってる世界大戦になるんだろうがいつまでもおとなしい空気な魔王軍
全然脅威じゃなくね?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:07:09.94 ID:9C/0+yb6d.net
>>649
もちろんソーマにも

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:09:01.86 ID:Q3DNdGr00.net
ひとを呼び出しておいて部屋にいないのは如何なものかとは思った
明かりくらいは点けておけよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:15:40.47 ID:7A+oQNRF0.net
>>650
その前に一応魔王軍とは戦うというか北には割と常に攻めて来てる
フリードニアが魔王領と接してないからスルー出来るだけで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:34:39.58 ID:T9H2s3JBa.net
>>651
エクセル公が書いた覚えのないノートが一冊埋もれてそう
「『エリシャにやってほしいこと』? 何かの間違いね」

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:46:50.27 ID:Y4vX+/N40.net
明るいところでソウマ殿に顔を見せるのがわし恥ずかしかったのじゃ
すまんのじゃ許してほしいのじゃ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:53:00.68 ID:AwsD4XI20.net
あのあと前国王と城外で隠居と見せかけて本当の想い人との逢引生活が始まると思うと胸が熱くなるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:55:03.25 ID:7A+oQNRF0.net
元々旧のじゃ領に戻るってのをわざわざ消えるとか変えたからな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:59:17.73 ID:i/+UTcJN0.net
>>516
アニマックスなら少し遅れて放送してますよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:05:57.80 ID:Rh6kQ0mm0.net
真ん中に城があるって城下町としてどうなの

https://dotup.org/uploda/dotup.org2766540.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:10:11.74 ID:ZC3UTM930.net
>>659
江戸がそんなかんじでないの
江戸城が中心で外周に総構がある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:10:49.30 ID:hOmKNoA4a.net
>>659
とある事情があるので仕方ない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:21:36.62 ID:DbGRLQxmM.net
>>659
一部第一話参照かな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:40:49.55 ID:jB6ea3Nda.net
>>592
ソーマが宰相では、彼が有能だからこそ反乱起こされるのが前回で分かったのも理由だけど、
彼を国王に選んだもう1つの理由は、リーシアがソーマを好きになるからというのもあるんだろうな。

どうせリーシアと結婚するのなら、婿のソーマに王位を継がせても全く問題ないわけで。

ただ、同じ手段で公国や帝国までソーマがゲットするとは王妃も予想しなかっただろうw
ソーマの色男ぶりはマジで世界平和への最強の武器だもんな…。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:52:08.33 ID:nsLeIy+F0.net
この次のトンデモ設定追加はあの世界は未来の地球人にテラフォーミングされた惑星だった!だっけ?
現実主義も魔族の侵攻もそっちのけw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:04:22.44 ID:+us3UT6N0.net
>>658
うおおマジかよサンキュー
恩にきるぜ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:09:35.30 ID:lkkLjHz6M.net
>>620
王妃のふるまい? そこに特に異義はないんやが、以下が個人的にはスッキリしない感じやなー まあこだわりもないが

・そもそもソーマ王は独裁ゴリゴリだったっけ?
本人は自重してるつもりやそうやし、反発が起きないように上手いこと調整しとるっぽい描写なんよな

・それを踏まえつつ、強権有能貴族<日和見国王<強権ソーマ ってのもイマイチしっくりこないのよね 強権か穏健かどっちなんだい!?みたいな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:12:27.32 ID:DbGRLQxmM.net
本当はソーマと17歳が結婚すれば一番うまくいったのだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:13:34.74 ID:IqzlzFuja.net
>>650
なんで秘密の話なのに外やねんとか
半年どうやって会わずにおったんやとか
トモエが話したのもそうやが、別に重要ではないけどなんかツッコミどころが盛り沢山なんだよなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:22:51.10 ID:pzeTxuE1M.net
なんかこうゴリゴリソーマに対して前王が諌める展開とかありゃ記憶リープが活きとるやんけ!とかなんとかなりそうなんだがなー あるいは、諌めたルートは上手くいかなかったとか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 21:30:21.47 .net
>>664
ソーマ自身は未来の地球の植民星にタイムリープしたことになるわけだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:48:21.29 ID:PkZksFpix.net
じゃあ魔王って強化外骨格纏って覚悟完了した地球人なん?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:49:09.15 ID:PkZksFpix.net
それとも魔王城の地下には赤い巨人が?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:10:26.56 ID:dUfFHa0OM.net
まさか前王の后が黒幕とかw
中の人が強すぎると思っていたがそういう配置なのか
タイムパラドックスを考慮するとラプラスの魔みたいな推測とその記憶として植え付ける精神操作か
まさにラスボスw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:05:57.39 ID:TR0cnqHF0.net
マキャベリマキャベリ言ってるかと思ったら
超文明に加えタイムリリープってどこが現実主義やん
現実主義が意味なくなるほどファンタジー盛り盛りじゃねえか
なんで王がいきなり王座を渡したのか後付けでしかねえ
現実主義ってより当たり前のことをしてるだけで、そこにオーパーツやタイムリープまで来たらもうねw
あと他の世界線はどうなってんだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:09:07.95 ID:64kvjkxA0.net
ソーマが学生時代に学んだ事柄が現実主義であって
タイムリープは継母の能力、全然関係ない
作品にケチ付けたいがためにろくに見もせずに因縁付けてる
ヤクザより性質が悪い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:10:25.56 ID:SB8QHPQd0.net
そもそも「現実主義」なるタームをどういう意味を込めてタイトルにしてるんだろうね
超文明やタイムリープがあろうがそれに対して「現実主義」的態度を取ることは可能だと思うけどね
その「現実主義」が良く解らないけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:12:40.48 ID:V7VTM2Ql0.net
タイムリープしてテラフォームまでやったマキャベリがラスボスなのさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:14:23.38 ID:5UvSxB0l0.net
現実的に性欲にあがらえないから全部嫁にした

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:14:27.70 ID:Y4vX+/N40.net
ファンタジーやSF要素もりもりだとしても現実主義勇者のタイトルには全然反しないと思う
けど現実主義というからには強力なカードである王妃はしっかりとキープしとくもんなのでは
二人の思いを尊重して本当に自由に隠居させたのだとしたら現実主義じゃなくてロマン主義じゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:21:04.93 ID:ur5iAB1H0.net
>>674
魔法すらない売国の方が現実主義というw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:25:45.97 ID:nsLeIy+F0.net
信者がそうやって勝手にいいように解釈するから
なろう系作者は「これでいいんだw」って適当になって作家として全く成長しないんだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:26:04.30 ID:IqzlzFuja.net
バカみたいでホントの話だが
現実主義
→人間だから欲望には逆らえないよね
→ハーレム最高!!!
に見えるというw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:30:28.14 ID:T243aPZ50.net
>>666
独裁ってことは政策を即断即決できるってこと
宰相の立場なら大臣やら有力貴族に根回しして調整してやっと着手
当然貴族の中にはついていけない、もしくは甘い汁すすれなくなるんで反対するのも
いたんだろう
今回の周回のソーマは王様の身分に加え、リーシア姫が婚約者なので正当な強権
簡単に貴族たちも反乱おこせず、しかもカゲトラ部隊に根こそぎ暗殺処分された

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:36:09.17 ID:IqzlzFuja.net
まあ現実主義でやりたいのは、奴隷の時の自己利益が全体利益に繋がる資本主義的なことだったり、国宝売る時の損して得取れ的なことだったりするんだろうけどねえ そういう話になってるかというとビミョーだよね なろう的さすソーマご都合主義と現実主義はそりゃ相性悪いからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:36:20.79 ID:SB8QHPQd0.net
白人酋長ものならぬ日本人(異世界人)国王ものだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:25:47.63 ID:vpFtCc100.net
1期の序盤、やたらカメラ視点をぐるぐる動かす演出が多かったけど、あれはなんだったんだ
その後は普通の低予算アニメらしい止め絵アニメになったけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:32:12.42 ID:+NeMTQ0V0.net
>>675
メクラなのはおまえみたいな信者と原作者よ
超文明にもタイムリープにも現実主義的な発想で対応するとかじゃなくて
まんまその恩恵受けて何が現実主義だよって
しかも超文明も王妃の魔法も<その世界での一般的な現実ですらない>っていう
現実主義ってのが破綻してるのがわからん?
あとヤクザ扱いって今でいう半グレハラスメントじゃん
やっば・・・


688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:40:37.88 ID:kIEOVlR50.net
ラノベのタイトルなんて出オチだって分かってんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:01:24.70 ID:trlsXayI0.net
>>687
なろう(元)に何を求めてるんだよw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:14:53.23 ID:audQqc/l0.net
>>687
理想主義ってのが理想的世界での主義じゃないように現実主義ってのは現実的世界での主義ではないんや
ファンタジー世界で現実世界での偉人の考えを実行するって意味や

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 01:29:19.20 ID:4Io4XudH0.net
最後に旦那ガチャでいい感じに脳を破壊してくれた、ありがとう現実主義王妃の王国再建記

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 03:46:40.59 ID:2r7FDaPz0.net
馬鹿にしながらも毎週ちゃんと見てたまに見返すこともあった
あれ結構面白かったんじゃねw
AT-Xで字幕付きで再放送して欲しいなあ
セリフが多いから字幕付きの方が視聴が楽なのじゃ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 04:27:51.75 ID:6stIfcck0.net
>>659
城下町ってのは日本の都市様式だからな
西洋や中華、イスラム圏では市民の住まう地域を含めて壁で囲った城郭都市という形が多い
日本にも小規模な要塞や砦のような拠点を持つという考えは遥か昔から有ったけれど
「戦略上の拠点、物資の保管庫止まり」で、城が社会・経済の集積地と云う概念は近世まで育たなかった
ファンタジー世界の城?
壁の中で農業・畜産までやってそうだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 04:45:27.98 ID:5yWgW/mV0.net
>楽なのじゃ

口癖移っててワロタw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 04:46:32.33 ID:s94/PmRu0.net
ソーマのやり方だけ全部成功したってのがまあアニメだから別にいいんだけど
本当なら12家の貴族の当主一気に粛清なんかしたら各地で反乱起きまくりそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:24:42.60 ID:sVGxnGOe0.net
王様リプレイ中だからソーマが何か提案する度に
「はいはい、アレね。マヨネーズ美味しいよね」
って心の中で思ってたんだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 06:30:46.06 ID:uSvI9ygR0.net
ポンチョが居なきゃそこら辺は再現出来ないわけだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 07:07:51.68 ID:rXj+r/bV0.net
壁で覆った外も結局
人間が住みついてどんどん拡張してく

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 07:50:45.74 ID:K5SIWwqJa.net
>>693
壁の中で農業畜産鍛冶は洋の東西を問わずやってるぞ(籠城しないといけないから)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 07:53:27.24 ID:7hhuUoRg0.net
>>659
城郭都市の周りがずっと森で都市の周りに畑はないのかよ、みたいな描かれ方もよく見るよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:34:12.44 ID:oZq6HzdG0.net
ともえちゃん結局活躍してるところ1回も見なかったというか2期で登場したの最終回だけでは

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 08:39:07.88 ID:dV6Ok6lJ0.net
>701
誰だそいつ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:06:51.16 ID:O2Fvyt9TM.net
>>681
これの原作200万部売れてるってさ
成長し過ぎいいいい!!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:35:47.90 ID:Wvy6ibM80.net
最終回の後に1期1話を見るとなかなかに味わい深い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 09:43:33.49 ID:RwlSx50m0.net
FINですか3期もやろーよ
お前らも文句ばっかりいっててもホントはNAISEI大好きなんだろ
正直になれよ!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:33:51.85 ID:kRohU3Nk0.net
>>695
その「反乱を起こす輩」がいなくなったから一番面倒くさいポジションの不正大貴族を処刑できた、という構図だわな。
前回の記憶でもソーマを失脚させたうえでアミドニア侵攻とともに内応して反旗を翻してカーマインとソーマを亡き者にし(実は落ち伸びたが)、
そのうえで王都まで攻め込む形になったが、今回は予め下級貴族を財産と土地を没収して兵を集める環境を失い、
そのうえでカーマインが全部集めて捕縛されて勢力がかなり削れたうえでさらに本来後ろ盾()であっただろうアミドニアが
完全に失墜したがために自力で反乱を起こしても勢力が小さくて陸軍も健在だから「今回は面従腹背で」と思ってたんだろう。
まぁ、結果で言えばすでにいろいろとばれてたから謀殺されたといった流れだけど。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:36:42.00 ID:kRohU3Nk0.net
>>705
やだなぁ、今度は新番組「現実主義勇者の王国改造記」が始まるんですよ____

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 12:42:55.87 ID:Wvy6ibM80.net
現実主義勇者のそうだ、売国しよう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:00:17.11 ID:YU3Gyh7Td.net
菜食主義勇者の牛角来店記

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:02:25.70 ID:Wvy6ibM80.net
ゼルリンうどんは菜食

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:02:39.86 ID:dLZtBdri0.net
ハーレム主勇者の王国繁盛記 ループ1回目

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 13:31:08.32 ID:jZX3Kryla.net
個人的にはソーマとマリアのベッドインをアニメでも観たい。
何なら僧侶枠アニメのように、地上波では割愛しても円盤で完全版を出してくれればもっといい。

原作16巻だから今のペースだとアニメ7期ぐらいの話だけど。

でも、原作だと18巻からになりそうな(まだ単行本化もされていない)、今連載中の世界大戦からが本来は一番アニメ向きのエピソードなんだよな。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:05:31.65 ID:3e4EzoRJ0.net
ソーマって名字だよね?
ソーマソーマって笑える

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:08:50.03 ID:D0ow8jZla.net
現実主義勇者の嫁ゲット奮戦記

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 14:16:13.79 ID:bvMs/ePd0.net
JC繋がりでソーマが処刑少女に殺されるENDで良かったよ
何度時間巻き戻しても殺されるのな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:36:42.71 ID:luCw9h350.net
>>713
お前、一部見たか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:40:31.23 ID:9HQk4X/za.net
>>715
殺されるくらいなら、ソーマを永遠に俺の肉便器にしたい…。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:42:11.90 ID:AYovuLYoa.net
>>705
作画あれ以下でいいから1年構成でやってほしいよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:49:22.83 ID:trlsXayI0.net
>>717
剃髪耳フェチホモはいい加減にしなさい
>>718
石油王の知り合いがいれば叶うんで頑張れよ
そういやちょっと前に某中東の王子が日本でアニメつくってたわ
その王子はジャーナリストを酸でとかしてぬっころ疑惑あったんだけど
よく協力したなあと思ったよ金があればなんだってできる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 16:51:07.52 ID:ffAl6JlW0.net
嫁ぐらいカズヤって呼んでやれよとは思った

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:34:22.42 ID:luCw9h350.net
つうか謎翻訳機能は名前には都合良く働かないのかよってのはある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:46:01.47 ID:trlsXayI0.net
>>720
カズヤはお忍びの時の呼び名ですので

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 17:49:10.60 ID:x8AnCQzE0.net
ポンチョにスポットライト当てて異世界食堂的なスピンオフとか面白そうだな
転すら日記みたいなゆるめのでさ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:08:56.14 ID:bvMs/ePd0.net
転スラほど本編売れてないのに外伝は無理
コミックの巻末四コマ向き

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:10:34.34 ID:trlsXayI0.net
ポンチョの外見が奴隷魔術の魔王くらいのイケメン(声同じ)だったら或いは
トモエちゃんならグルメスピンオフあり

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:22:36.34 ID:Odac359N0.net
ラストだけかよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:24:25.32 ID:RwlSx50m0.net
ポンチョはあの外見だからいいんだダヨわかってないなぁ
俳優でいえば釣りバカの西田敏行みたいな感じでやれば味が出ると思うわ
まあおっさんしか見ないかもだけどwぷはービールうめぇぇー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:31:48.81 ID:trlsXayI0.net
>>727
せめて相方にジュナさんつけないと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:41:20.01 ID:qSAK9+sna.net
>>728
相方はドSメイド長です

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 18:43:35.19 ID:tWrV6gIV0.net
お手伝いにドMドラゴニュートメイドも付いてきます

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:22:22.43 ID:LcyYb20X0.net
終始麦人の声がキツそうなのが気にいなって仕方なかったわ
もういい年だし無理もないといえばそうだがコロナでもやったか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:29:46.17 ID:OGK51hFcM.net
前王妃の能力ってスタンドとかでありそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 19:44:55.52 ID:wCtsZQf0a.net
ポンチョあれで嫁二人なのかよ
石塚とかハラスメント臭がすごい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 20:04:11.57 .net
>>733
愛美声のドラゴニュートをメイドに鍛え上げたメイドさんと
難民だったインディアン娘が嫁になる
二人ともポンチョの子を産みます。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:29:37.43 ID:ffAl6JlW0.net
ポンチョのくせに生意気だ
ハクアは帝国妹だけか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 20:49:16.98 ID:MtRnOmt7a.net
7人の嫁勢ぞろいがアニメで観れる日は来るのかという点

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:13:52.28 ID:p1wD7X5v0.net
元王妃がビッチ設定なのはちょっと笑った

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 21:19:10.61 .net
>>736
ありふれもラスボス倒して嫁を8人娶るまではアニメやらないだろうし
無職もまたアニメ続けるみたいだけど茅野エルフと加隈ヒステリー、小原師匠と結婚するまで
進まないでしょう。
異世スマの最終回で先バレの一枚絵を出したのがアニメとして精一杯なのでは。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:44:59.10 ID:+fTuLlY/M.net
んでその改造記はいつになりそう?
BDの売上次第?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 21:57:55.52 ID:luCw9h350.net
支那での盛り上がり次第だろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 07:46:35.85 ID:94ar9FNY0.net
似たような内容の売国王子と見比べるとこっちは本当に見劣りするな
何の魅力もない主人公とその魅力のない主人公に惚れている魅力の無いハーレム要員たち

悪い意味でなろうらしい作品

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 08:06:27.26 ID:LSH1yXnh0.net
口八丁手八丁でどうとでなる策略系主人公が好きな人もいれば
人材まかせだが王道主人公が好きな人もいる
現地主人公とSF風味の異世界という世界観も違っているから楽しいのであって
どちらが劣っているかでしか語れないお子ちゃま脳やね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 08:18:41.91 ID:oVFZ4VKyp.net
>>727
なぜ西田なんだ? そこは石塚だろ!w

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 08:22:22.69 ID:LSH1yXnh0.net
石塚でもいいんだけど役者としてはモノたりないかなーってwブサで腹はでてて愛嬌あるしw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 08:49:26.55 ID:C310MEiV0.net
いや流石に後期高齢者はちょっと

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 08:59:57.34 ID:LSH1yXnh0.net
釣りバカみたいなイメージでやればええんやって感じだったんだけどそういやもう爺さんやったね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:05:06.15 ID:tVdnKN640.net
売国もそうだが1、2クールで政治ものアニメは難しい
ラノベで10巻以上の長編になってやっと色んな伏線が生きる
これでfinなら二部後半の新キャラは浮いてしまう
基本1クールの今の深夜アニメでは難しい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 09:08:54.63 ID:hdcXqnxOp.net
確かに

インディアンもマッドサイエンティストもばっさりカットで問題なかった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 10:12:44.10 ID:bUsRrEbia.net
水着回とかのテコ入れが出来ないからおなごの新キャラで釣りたかったのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 10:38:02.11 ID:92j3rF+IC.net
そういやマッドサイエンティストっていたな
インディアンもそうだし、奴隷もそう
まるまるAパート使って夜伽講座とか、24話もやってこんなにスカスカで芯になるストーリーも見せ場も殆ど無いアニメも珍しいが
原作はきらら系の四コマだっけ?と疑う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 10:57:22.58 ID:C310MEiV0.net
>>750
あれも骨格の話から不自然な進化だとなって世界観に繋がるんだけど
そういうところはバッサリ省略したなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:12:32.08 ID:LjjMdUfq0.net
インディアンやマッドサイエンティストをカットして枠を作ったとしても
他に面白い話があるわけじゃないしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:26:22.15 ID:iqMyJPEa0.net
ブラックジャックも忘れるな
衛生・医療問題も解決したいな〜→病原菌を見ることのできる三つ目族がいました!
には飯を噴き出したわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 11:46:26.59 ID:jHW4rPmT0.net
>>753
(あるとすれば)第3期にあたる部分で衛生医療問題が外交のキーになってくるから
その辺を省略するわけにはいかなかったという事情はある

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:16:34.67 ID:sKfzct7Nr.net
さすがのソーマも王国制そのものには手を入れない感じか
子孫が王位争って衰弱滅亡は定番だけど、そこまでは面倒見ないで終了

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:19:15.60 ID:C310MEiV0.net
フリードニア民主主義人民共和国

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:21:25.90 ID:uhUEXQand.net
だって都合よく男は一人しか産まれないって聞いたぞ?
覇権争いなんて元から起こらない構想なんだろう
バカらしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:30:00.38 ID:WMT0l1h1p.net
2部PVの最後にソーマが
みんな、力を貸してくれ!ってシーンがあるけど
まさか、それが最終話の最後のシーンとは
思わなんだ
てっきり序盤のシーンだと思っていたわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:42:29.37 ID:hQrAIMCNa.net
>>755
国会はじめ三権分立は導入していくかもしれんがそれこそ性急すぎるとデメリットが大きくなるんだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 12:56:03.43 ID:pibPSjIsp.net
ロイヤルバッチママン最高や…
実際はいろいろ妥協して、国のためにうごいてたんだろうけど、内心は「あ〜、足らないもっと、もっと欲しい♡誰でもいいから♡」とかド淫乱のクソ女であってほしい…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 13:50:34.93 ID:EhkTMur8p.net
1話の前国王が前半と後半で顔つきもキャラも変わってることと
王妃が何故あんなに色っぽいのか理由が分かってスッキリした

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:51:46.48 ID:92j3rF+IC.net
>>752
マジで?
原作ってサザエさんみたいな日常物なん?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:53:29.65 ID:92j3rF+IC.net
>>755
独裁者でしか到底無理な改革を進めていかないといけないのに、最初に王制に手を付けたらどうなるかぐらい分かるだろw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 14:59:08.89 ID:DnsQnKB60.net
>>762
その尺で入れ込めるエピソードはな
これ先、単行本一本単位で話が組まれてくから短編みたいな話がそもそも少ない
まぁその数少ないのが花嫁講座なんだが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:03:25.48 ID:zeKltdmh0.net
ID:92j3rF+ICがわかりやすく赤字国家のファンなの笑う

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:11:52.56 ID:ypXOIdiK0.net
>>759
三権分立はまず法治の徹底を安定させないといけないからな。ただ、法治の徹底は逆に今の難局にあるエルフリーデンからの
フリードニアにおいては法による縛りでスピーディには動けなくなる欠点をはらんでいるからねぇ…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:21:53.38 ID:pVfqBzyP0.net
>>758
ちあふる!ちあふる!
>>765
このジャンル好きなら赤字も見てるよねだいたい
ロロアの方がウェインよりレベルが違う売国姫だった時はふいたが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:39:11.01 ID:jHW4rPmT0.net
>>767
ロロアはあのレベルで売国やったからソーマの裏をかけたと言える
ソーマは計画遂行の途中で想定外のことが起こって計画を修正することはあるが当初立てた目的はほとんどの場合達成している
唯一といっていい例外がロロアの画策でアミドニア併合を余儀なくされたこと

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 15:57:52.38 ID:DnsQnKB60.net
中途半端にヴァン再併合は画策してたのがな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:18:45.14 ID:7eX65UUj0.net
前王妃がガチで男をとっかえひっかえの上相手の気持ちも考えないサイコパスで笑った
滅んだ→乗り換え→滅んだ→乗り換え→エンドレス
今回のソーマ国王ルートでも滅んだら前国王を切り捨てて途中でソーマに乗り換えルートとかも発生しそう
国の存続のためならどんな犠牲も厭わないことの理由付けが欲しくなるくらいの基地外

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:24:48.18 ID:pVfqBzyP0.net
>>770
そりゃあ王妃なんだし自分の国を第一に考えるのは当たり前だろう
「相手の気持ち」と言うが今まで結婚した夫たちは記憶なんてないよ
過去の任意の人物に記憶を送れる魔法なんだから
なんか自分のエロ願望満たすために勘違いして妄想ふくらます奴多いなあ

王妃はそういう記憶があるから漫画の王妃はたわわなんですねwくらいにしとけばいいのに

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:28:03.36 ID:iGMCG6JM0.net
王妃のやった事って大量の王国が滅びた世界線作っただけだよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:33:40.09 ID:UCGLu4dUa.net
パラレルワールドものってのはそういうものだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:44:08.89 ID:LB/c7ls70.net
>>773
桂木桂「特異点はいるかい?」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:47:20.71 ID:pVfqBzyP0.net
>>772
あらゆるタイムリープものはそんなもんでしょ
世界が滅びたり大事な人が死んだりするから過去に戻る話が多数
王妃ばっかりじゃないんだわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 16:53:53.04 ID:92j3rF+IC.net
>>772
ワイ「神って結局最後は失われて終わる生命の悲劇を無数に作り出しただけだよね?」

イエス・キリスト「ぐぬぬ・・・」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:00:04.58 ID:DnsQnKB60.net
>>773
17歳に記憶あるのがな
まぁ第一目標は理想の旦那じゃなく国家存続ではあったわけだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:06:51.19 ID:XPuRfylA0.net
王妃はたわわ問題より記憶引き継いでいるのに国王共々引きこもってるだけかよとか国王にも記憶送れるなら他の人にも送れるんじゃねとかが気になったかなー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:35:33.47 ID:tVdnKN640.net
心はビッチでも体は現国王一筋なのが17歳さ
主要貴族の体はみんな知ってるのが王妃の強さ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:38:34.91 ID:DnsQnKB60.net
あまり出しゃばってもそれこそ二重権威だからなぁ
まぁ王城には留まってたから風見鶏達が行動不能になったわけだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:44:47.58 ID:LjjMdUfq0.net
タイムリープ要素いらなかったな
主人公の能力なら最善の未来をめざして悪戦苦闘する物語として盛り上がるけど、
サブキャラの能力だと主人公が操り人形になるだけやん
先王妃の存在が、今後ソーマが失敗することは絶対にないっていう保証になってしまう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:48:10.76 ID:Yg3akaXc0.net
>>781
いつでも現在が失敗ルートである可能性は残ってるんだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 17:48:47.46 ID:DnsQnKB60.net
記憶送った所でその時間軸はその時間軸で続くんだけどな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:00:05.03 ID:rmBLsd0X0.net
これとか売国とかまおゆうみたいな内政中心のアニメって他にもあったる?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:25:46.53 ID:9nt2zYeoa.net
変化球だけどログ・ホライズン

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 18:38:55.74 ID:XPuRfylA0.net
>>780
あまり出しゃばったらそうやが、面会NGはね…
後半はどういう意味や?


貴族を虐殺するか生かすかも別世界線の裏切り情報を踏まえた神目線の視聴者的には納得する面もあるけど、ソーマはその情報持ってないんだよな 情報が入ってりゃ伏線扱いできてそうなのになーと思ったですはい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:29:23.16 ID:nxl0WGEC0.net
>>786
前王の思惑が分からないから動きようが無かった
良い様に操り易いのは確実にソーマよりのじゃだからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 19:47:53.74 ID:OxRx5xQva.net
>>767
ロロアは一人の女としても、若くイケメンでエクスカリバーもビンビン元気な旦那、しかも王様をゲットして、最大級の女の幸せを手に入れたよなw

下手したらリーシアより先にソーマのエクスカリバーを喰ってたかもしれんしな…。
実際、ロロアがソーマのベッドに泊まりこんだ時の、リーシアとアイーシャの表情は凄まじかったw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:00:12.87 ID:Yg3akaXc0.net
>>784
八男とか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:02:14.80 ID:tVdnKN640.net
なろうで一ジャンルになってる領民ゼロからの経営ものは
まだアニメにはなってないかな
追放系だと胸糞になるからアニメにはしにくいが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:24:04.11 ID:8cH+ErMt0.net
結局、どのヒロインよりもメインヒロインの母親が一番美人だった。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:25:02.81 ID:Yg3akaXc0.net
>>791
いやジュナさんやジュナ母の方が上だろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:26:09.69 ID:orA6Q5ox0.net
ジュナ母なんてアニメに出てきてないよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:26:04.56 ID:nxl0WGEC0.net
ジュナ母とか2部までには出て来てないけどな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:39:53.45 ID:Yg3akaXc0.net
エクセルと親子だと思ってた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:42:16.78 ID:DK+T3TVb0.net
ジュナ婆ちゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:43:02.46 ID:nxl0WGEC0.net
親子なら側妃候補なってないって………

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 20:43:55.30 ID:ss4zuMcSM.net
エクセルとカルラとジュナの血縁関係を詳しく説明してよ判らない。
お願いします。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:31:34.10 ID:Pm8g2Pbm0.net
>>798
端的にいうと
二人はエクセルの孫だw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:47:42.89 ID:nxl0WGEC0.net
>>798
一応家系図作ってみた
https://i.imgur.com/j4IJTaE.png

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:51:46.46 ID:BcW7S7tr0.net
もしかしてエクセル婆さん跡継ぎいないんか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:56:02.00 ID:3H9DHU4+0.net
ジュナはパンピーより寿命が長いかもナ
クォーターってんだっけか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:57:38.23 ID:nxl0WGEC0.net
一族増えて王国内で力持ち過ぎない様に息子も全員婿養子に出して来たらしい
まぁ晩年に子供出来たら継がせんじゃね、未だ人生半ばだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 21:59:21.20 ID:nxl0WGEC0.net
>>802
いや、ジュナ父からして既にエクセルと並んだら逆に父娘に見えるくらいに普通に人間だから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:11:00.46 ID:qBIS55u+a.net
>>674
だから現実主義と現実的は違うってこと
ファンタジー世界に現実主義の魔法使いがいてもおかしくない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:21:26.59 ID:/yz4oQWQa.net
うーん、この世界の種族ってのがよくわからんな ウォルター婆さんの種族(を決める因子)は劣性遺伝子みたいなイメージなのかな? ということは魔族関係者ってのももしかして人間のふりして近くにいたりとかそういうことになってきたり?

あとウォルター婆さんってなんか狡猾妖艶な美魔女タイプかと思ったら普通に誠実でしたってことでよかったんかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:24:47.33 ID:nxl0WGEC0.net
>>806
というか基本的にハーフってのはなくて異種族間の子供はどっちかの種族になる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:40:42.89 ID:deRNU5fex.net
エクセル婆さんは寿命特化型シビリアンだから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 22:51:14.89 ID:Pm8g2Pbm0.net
まぁ、ジュナさんは18歳と書かれているが
カルラはリーシアと同期生というだけで
年齢ないからな・・・
倍近くあっても驚かないw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:02:53.90 ID:nxl0WGEC0.net
共通点多いから仲良くなっただけで同期ですらないんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:09:53.85 ID:6Jz+Md+30.net
王家は人間族縛りがあるから前王妃がライオンヘッドと結婚する世界線はないか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:10:31.18 ID:CRjiEA8da.net
過去の自分に記憶を継承か...

ロマサガ2でオアイーブが伝えた継承法(劣化同化の法)の逆バージョンかな?🤔

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:48:01.74 ID:SnAq+TSid.net
何度もタイムリープしてたっていうのはリゼロみたいな展開か
そういえばソーマとリーシアの声優はそのまんまリゼロの主人公と真ヒロインだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:54:34.90 ID:ayHl2hAF0.net
エロがなかったのが敗因

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/05(火) 23:59:52.02 ID:iqMyJPEa0.net
過去の自分に記憶を送れるが今の自分の状況は変わらないって話だったよね
王妃は記憶の転送が成功したと何をもって確信できるのだろうか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 00:18:04.82 ID:zevohrEu0.net
>>812
失敗した結婚相手はルドン送り

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 05:35:45.40 ID:ICppVpb80.net
>>800
カルラ母って原作に出てなかったっけ
後で福山とより戻す

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 06:50:40.70 ID:s14LD4qE0.net
先王の無念を晴らす!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 07:02:43.61 ID:YpBw3t3i0.net
>>817
取り敢えずアニメ範囲内でやったというか、そりゃ名前だけなら弟も出てるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 07:39:11.95 ID:P8HcrqWFM.net
リゼロというよりシュタゲかな時間指定出来るし
他人のをというならシュタゲゼロでダルがオカリンの魂サルページしたしな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 07:56:56.43 ID:Hpg4K+bJ0.net
どっちかというとタイムチープ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 08:15:18.95 ID:4kzvqTpax.net
>>815
これから先の運命が見えちゃった時点で

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 11:54:08.94 ID:JhFq1srVp.net
>>757
それスマホ太郎じゃね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:19:53.91 ID:P8HcrqWFM.net
>>800
ありがとうございます。よく判りました。
ぶっちゃけ感動物です。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 12:55:05.52 ID:oRqD10hI0.net
>>757
いうてソーマさんが無双できる異世界箱庭なんだから
ご都合主義に怒っても仕方がないんだよ所詮なろう(元)なのさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:09:17.49 ID:iupDjZpN0.net
ソーマくんは手を出さないことが美徳とか思ってるのかね?
少なくとも王様辞めるつもりが無くなった時点で手を出すべきだと思うのだが
王様の義務として側室まで受け入れておいて何故お預け食らわせたんだ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:21:24.64 ID:JcgxVjjpa.net
>>826
ギリギリまで我慢して、我慢の限界に達してなを更に辛抱すると
魔法がレベルアップするんやで

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 13:26:19.21 ID:oRqD10hI0.net
>>826
土井ちん派チィース!
ソーマさんと水原くん人違いしてますよ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:14:50.23 ID:C14PSxAga.net
>>826
なんかこう婚約の真意を前王に確認するまではとかなんとか言っときゃええのにな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:38:25.93 ID:60V//Ru80.net
>>826
童貞捨てる覚悟するには更にもう一イベント要るんで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:49:23.79 ID:oRqD10hI0.net
勇者辞めますがNAISEIものだと今わかってガクブルした
流行ってるのかNAISEI
まあ見るけど
ちょっと楽しみ度が上がった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 14:57:28.24 ID:bzZxjAUD0.net
ポンチョの道程卒業講座はよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:06:07.34 ID:z0C+suZ/0.net
>>831
いつものゴミなろうじゃん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:07:50.09 ID:W85SKVZKF.net
元王様変な喋り方がだったな
声優があんな感じなのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:08:17.28 ID:oRqD10hI0.net
>>833
現国もなろう(元)でしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:41:22.62 ID:60V//Ru80.net
多分pixiv初のアニメ化なんじゃないすかね、知らんけど
まぁ2部まで範囲(web版再建記)は置いてないが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:47:37.43 ID:sCcga0Lg0.net
>>826
ソーマが召喚されたのが大陸歴1546年4月
1547年5月半ばの時点でリーシア懐妊が発覚
アニメの終わりの時点は1546年の12月頃だからアニメの最後の場面の直後あたりで手を出してるかと

王位継承の問題があるからリーシアが懐妊するまでは他の嫁には手出し禁止になってた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 15:53:36.60 ID:60V//Ru80.net
>>837
お前wikiしか見てねぇだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 16:14:32.87 ID:jIIoWlxZa.net
この流れで破壊の御子もアニメ化しようぜ〜

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:15:13.13 ID:JcgxVjjpa.net
>>834
あなごさんだったらあんなもんじゃないだろ
あとミョ〜なテンションになった時の千葉繁

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 17:19:16.15 ID:oRqD10hI0.net
>>840
麦人さんだろ
なんでアナゴさん?若本降板したんかと思ったよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:29:26.25 ID:JcgxVjjpa.net
>>841
いや、だからアナゴさんが声を当てていたらだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 18:37:51.75 ID:vizA+MSn0.net
>>800
ジュナさんがエクセルをオオカカ様と呼ぶのは、おばあさまと呼ぶとキレるから

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 19:17:40.22 ID:s14LD4qE0.net


845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 21:07:32.68 ID:JcgxVjjpa.net
おばあさまと呼ぶと中の人もキレそうやな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:46:15.85 ID:tEL4KYQD0.net
>>828
大丈夫、水原くんと違ってソーマはこの後しっかり子作りしまくるw

ソーマのエクスカリバーはちゃんと世界平和に役立ってるゾw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/06(水) 23:52:31.57 ID:T1GVSuCR0.net
ケーナでもキレる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:01:27.68 ID:dmdrzM420.net
小林裕介「これまでの言動をみても、ソーマが女性に免疫ないのわかるでしょ!」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:25:05.41 ID:nVBzSdOQ0.net
ソウマならケーナをキレさせずに活用できるんじゃないだろうか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 00:49:30.10 ID:317nrOFp0.net
>>892
ソーマは死霊だから性欲無くて出来ないんじゃないの?
リビングポルターガイストとか使ってたからてっきり死んでるのかと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 01:20:23.69 ID:MRkfCgvg0.net
なんか立て続けに話の脈絡がおかしいのが続いて怖いんだが…
アナゴ?死霊?
ソーマでもケーナの地雷はわからないと思うよ理不尽にキレるから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 10:23:00.22 ID:NKaiudQ00.net
正妻戦争が終った

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 12:42:33.16 ID:6Fr0MjKB0.net
制裁戦争?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:07:07.84 ID:1a7CVx4pa.net
性妻

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:16:05.83 ID:OluM/qrhd.net
なんだアイーシャの事か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 13:53:06.01 ID:0fcZaN4m0.net
人類宣言ってやつは対魔族の国家間盟約なのに、何故突然民族の自決権なんぞを入れてるんだ?
内政不干渉とかであれば理解も出来るけど意味が分からん
国家間の約束事にどこぞの国の中の小さな部族の権利なんて含める必要が無い
こんなアホみたいな条項を入れるから、ソーマがドヤ顔で欠陥があるとかほざいちゃうんだよな
独立したときに身動き取れなくなるとか言ってるけど、その前に自決権とやらで魔族の味方します!ってやられるだけで終わりじゃん
何故ソーマはそういう裏切り面について何も言わなかったんだ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:08:00.06 ID:Bh6ehHsg0.net
対魔族に託けてマリアの理想も入れ込んでみたってやつだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:15:21.16 ID:AmM9Qq100.net
魔族とは言語も通じないので内通は不可能

というか、言葉が通じるか否かで魔族かそうでないかを区別している感じ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 14:33:54.99 ID:VmzF6sVCa.net
>>858
言葉通じるからソーマたちは内通できるってことでは……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:10:44.14 ID:WBMsPUFk0.net
>>856
入れる意味もわからんし
欠陥だとドヤる意味もわからんかった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:29:44.04 ID:YD9beZTgM.net
人類宣言は加入国の領土は守ります、加入しない国は切り取り放題
さっさと勇者召喚して差し出せという軍事圧力同盟
民族自決以前にエルフリーデン納得しませんわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 15:40:15.63 ID:AmM9Qq100.net
>>859
それを疑われるからトモエの存在は最高機密

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 18:58:13.93 ID:YIq8CTj1C.net
>>856
あの皇帝を見れば分かるだろ
お花畑脳だよ

まあ主人公が現実主義というのがテーマだろうから
その対比として深く考えないお花畑脳のキャラを対極に持ってきたんだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:25:43.19 ID:yMOWD/3P0.net
王国滅びた方の未来で、リーシアと逃げ延びていて二人で0から成り上がって国を取り戻してく話の方がおもしろかったかも

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:43:58.08 ID:qnOX4pZta.net
>>861
加入しないと領土切り取られるんなら加入した方がいいんじゃね? 勿論勇者と比較考量してだが その辺も王妃が体験した世界線で失敗したからってことなんかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:45:57.88 ID:9i71A9NBr.net
王妃の魔法で全部巻き戻って召喚前になってああ全部夢かって最終回

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 19:52:07.57 ID:6FTksVt80.net
タイムリープ要素は誰得なんだ?
こんな設定いらんだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:17:55.39 ID:AmM9Qq100.net
見ず知らずの異世界の若者に
いきなり王位を譲るなんてありえない

とかイチャモン付けた連中への回答

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:40:21.79 ID:K6TnyPIna.net
>>862
隠してる方が不味いやろ
さっさと帝国に嫁入りさせるべき

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 20:56:54.78 ID:hjwyrADL0.net
後であえてありえないの理由を回収する演出をしているのだから作者もあえてやっていることで
それに対していちゃもんと言うのは頭大丈夫?って思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:10:23.64 ID:bV6MgLEC0.net
頭文字?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 21:23:41.74 ID:iLbYzxv70.net
>>865
エルフリーデンは国力的に帝国以外には簡単に負けないから
魔族領にも帝国にも接してないため加入しなくても済んだ
人類の仲間として支援するという立場で帝国には従っていた
アミドニアの前の王さんがアホやったちゅうことや

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:58:25.83 ID:6NXBtTRja.net
>>872
勇者召喚前の王国は内政的財政的に行き詰まって崩壊寸前だったよ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 22:58:57.26 ID:MRkfCgvg0.net
>>872
綿花畑ばかりで食料足りない国が>国力的に簡単に負けない?
どんだけ全体が貧民国なの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:07:18.38 ID:wDBuw/1lM.net
>>873-874
北の方にある国は小国が多い
西のアミドニアは人口が半分で軍事に偏り寄りすぎ
そこの国境はライオンさんがしっかり守っていた
弱いアミドニアも南西はロロアの母方の爺さんが名将で防衛していた
あの大陸の国って帝国以外は弱小なんよ(竜さんの国は例外
物語は今後大きく変わっていくけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/07(木) 23:41:03.72 ID:OeY8suMB0.net
冷戦時代もアメリカとソ連が世界の二大巨頭と言いつつ、当時もソ連は経済的には貧しく国民は今のロシアより貧相で食料も配給制だったし
(社会主義国だから大学まで無償とかいい面もあったけど)、
今でも中国が先進国とは言えず、ロシアに至ってはアレだし、かつては経済的にアメリカのライバルだった日本も今やIT後進国で家電や半導体も壊滅状態で、
何だかんだ言っても現実でもアメリカ一強だから、この世界で帝国が一強だったのもそう無茶な設定ではないな。

原作はこの後、結局マリアもソーマの嫁になりソーマが皇帝化してしまうが、
武力で併合したのはヴァンだけで、アドミニアも帝国も平和的(というかソーマの美男な顔とエクスカリバー)での統合だからな…。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:15:55.40 ID:0SM61XCCa.net
うーん、元々国力がある前提なら「食糧作らず綿花売ってました」ってのが引っかかるな 誰に売ってたんだよ 大国ってことなら内需も多そうだし農産業も多様そう

メタ的に言えば、成り上がりストーリーと思いきや元々大国だったのかってのもモヤるところではあるね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:17:44.12 ID:CiES3zH60.net
まともな説明ありがたや…と思ったら最後のエクスカリバーでお前かよw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 00:53:50.07 ID:HtjskMd50.net
つうより帝国一強でまぁ落ちぶれたとてそれなりに広い国土持つ王国はあの世界で二番目の国力ではあった
でも立て直したところで帝国の足元にも及んでいませんでしたとさ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 01:43:27.54 ID:88qlwFQQ0.net
>>864
スピンオフでありそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 02:11:50.30 ID:x53zo6nx0.net
ママンかわええおっぱいもみたい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:42:11.82 ID:wHp78sLxC.net
>>876
GDPや国民の生活水準だけが国力の指標じゃ無いからな
むしろ領土や軍事力、生産力、外交力(というと誤解を生むが要は威信、経済や武力や資源で中小国を傘下に納める力)などが大国の条件だった
実際ソ連は数多くの共和国を連邦に組みこんで、周辺国を衛星国という名の属国にしていた
外交圧力を加えた結果、勝手に衛星国に転落する「フィンランド化」という国際外交用語まで生み出した

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 09:47:59.76 ID:wHp78sLxC.net
>>876
後、技術面でも偏ってはいるがソ連は西側を凌駕していた時代もあったからな
宇宙技術に関してはスプートニクショックという言葉を生み出した
まあ9割方敗戦したドイツから強奪した技術なんだけど、モラルやブレーキの無い全体主義国家はこうやって一足飛びに発展する事があるから怖い

アメリカはローズベルトの周辺にソ連のスパイがウヨウヨ入り込んでいたので、徹底的にソ連の利益になる様に動いて
ベルリンもソ連に占領させて、多くのドイツの先進技術がソ連に流れて、何十年にも渡る冷戦を生み出した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:08:09.08 ID:wHp78sLxC.net
因みにアメリカも同じ様な事をしていて、ドイツ降伏直後にオーバーキャスト作戦と言って
350人のドイツの科学者をアメリカに連れてくる様に指示した
そして大戦終了気にはペーパークリップ作戦と言って、更に1000人のドイツ人科学者をアメリカに連れてくる様に命令
ソ連とアメリカは争ってドイツ人科学者を「略奪」し、その「戦果」が戦後のソ連とアメリカの特定技術の差となった
例えばロケット技術や誘導弾の技術、ジェットエンジン技術と言ったもの

この時アメリカに連行された科学者の中にあのフォン・ブラウンもいた
(フォン・ブラウンの経歴だと敗戦後に500人の科学者チームを率いてドイツを脱出してアメリカに亡命となっているが、さすがに無理がある)

ペーパークリップ作戦にはドイツ人科学者の経歴ロンダリングも含まれており
例えばフォン・ブラウンは熱心なナチス支持者で自らも志願して入隊し、親衛隊少佐まで登りつめた人物で
強制収容所での政治犯処刑や強制労働にも係わった人物だったが、アメリカはそう言った彼の経歴を抹消して軍に迎え入れた
(ナチス狩りに捕らえられたり、ニュルンベルク裁判にかけられた場合は確実に死刑となる経歴)
ブラウンらの科学者チームは罪は抹消されたものの、身柄は完全に軍の管理下におかれたので
「戦時捕虜」をもじって「平時捕虜」(Prisoners of Peace)と皮肉を込めて呼ばれたエピソードが残っている

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:42:29.75 ID:oa/abpLd0.net
フォン・ブラウンは熱心なナチス支持者なんかじゃなくてむしろ自らの野望(=ロケット開発)にナチを利用してただけ
ナチ党に入ったのもそのほうが単に有利だったからで外形的な事象でしか判断できないのは底の浅さが露呈してる
その証拠にナチ党の理念などどうでもいい「本音」がバレて「不服従」でヒムラーに逮捕されて慌てたヒトラーに釈放されたりしてる
このアニメの言い方だとまさしく「現実主義者」になるわけやな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 10:50:27.95 ID:wHp78sLxC.net
と、こうやって21世紀の現代に至るまでアメリカの行ったペーパークリップ作戦による経歴洗浄工作は効いているわけです

まあブラウンが多くの同類の学者と同じく科学バカだったのは事実だろうが
長らく研究すら禁じられていた軍事転用技術を好きにやらせてくれたナチスに感謝して
強制労働や虐殺行為にまで喜々として協力していたのは周知の事実なのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:01:44.33 ID:wHp78sLxC.net
因みにブラウンが逮捕されたのは、兵器以外の全ての研究をやめて兵器開発に専念するようにという命令を無視して
自分の好きな研究(軌道周回ロケット)を続けていたからで、科学者としての興味を捨てなかったのとナチのシンパだった事は別に矛盾はしない
実際この時最優先で研究していたのはV2号で、周回軌道(投入)ロケットに関してもV2号と関連する技術で退歩したヒムラーが科学技術に無知なだけ
実際、似た様な研究をしていたオイゲン・ゼンガー博士のゼンガー爆撃機(大気圏をスキップしてアメリカを爆撃し、ドイツに帰還する)は44年頃には
ほぼ設計完了していたし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 11:58:19.30 ID:Pp5oVwM2a.net
フォン・ブラウンもだし、逆にナチスの迫害から逃れてきたユダヤ人のアインシュタインもアメリカで原爆開発に関わったし、
結局はアドミニアのような軍政で不自由な国よりもエルフリーデンのような自由な国に人材は集まるんだよな…。

日本の731部隊もかなりえげつないけど、その細菌兵器の研究結果をGHQに提供したため、アメリカにとっての軍事機密になったから、彼らも罪は不問とされたしな…。

今でもプーチンのようなのがいる現実を考えると、自らのイケメン顔とエクスカリバーで世界皇帝に君臨したソーマはすごい平和主義者だなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:49:15.14 ID:oa/abpLd0.net
>>886
ブラウンが目的を達成するために結果として協力していたことは事実だが
「嬉々として」協力したというソースは?
こうやって事実の中にこそっと自分の脳内設定を紛れ込ませて
なんでもかんでもアメリカのせい、「ペーパークリップ作戦による洗脳」とレッテルはりまくってる
オマエ自身が必死で世間を「洗脳」しようとしていることを証明してしまっている事実にいい加減気がつけば?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 12:50:23.38 ID:LBZjE/5t0.net
もうアニメ板から消える頃にフォン・ブラウンの話を延々と・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 13:07:21.09 ID:1UWAGFrUa.net
すーぐバトるのな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 14:21:45.30 ID:1QSm+GVa0.net
3期はないだろうね
もう国の内政問題はあらかた片付いたし
あとは魔王領をどうするかって話だけで
そうなると戦記物になっちゃうか、地味な二国間交渉がメインになるだけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 15:10:44.05 ID:VkjtOrwTM.net
石黒銀英の本編でも成長して外見が変わるのは4キャラだけだったから
現国で年月を重ねていくのは無理っしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 16:49:52.14 ID:I14AwqCi0.net
まぁ声優がお忍び衣装をただの趣味だと思ってる時点でな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:01:29.17 ID:wHp78sLxC.net
>>889
フォンブラウンがアメリカに渡った後で
「私は元々ナチズムには反対だった」(反対していたでは無いところがミソ)
と語り、米軍も「あーそうなのかー、ブラウンはナチスに反対していたんだー」(棒)
と認めてめでたくアメリカ市民として受け入れられ、重要な研究を任される事になった
というのをキミが鵜呑みにする分には全く構わないよ。キミがそう思うのは自由
なんせアメリカ様も認定しているからね

ただ、ブラウンの立場として強制労働や虐殺にわざわざ係わる理由は薄いのに
敢えて係わっていたんだから、喜々としてやっていたと思われても仕方が無いと言うのが私の判断
キミの主張する
「いやブラウンは研究のために嫌々協力していたんだ!ヒトラーのご機嫌を取るために残虐行為に荷担していたがそれは彼の本意ではなかったんだ!絶対そうだ!そうであってくれ〜!」
というのはむしろキミの脳内設定じゃ無いのかね?
事実としては、ブラウンはこういったことに反対はしていない、むしろ自ら積極的に荷担していた、これが全て

まあ結局ブラウンが本心でどう考えていたのかはブラウンにしか分からない事だけど、ブラウンが係わった虐殺の犠牲者になった人は
「本心では反対だった」と言われて納得するかな?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 19:51:58.78 .net
魔族が、実はソーマたちの惑星を侵略しに来た異星人、という設定じゃないよね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 19:58:08.33 ID:OEXJFxaM0.net
>>896
人間族が魔族の惑星を侵略しにきた異世界人とかじょないんか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 20:05:33.90 .net
>>897
あー。
それでテラフォーミングした際に魔族は地底に追いやられていて、長い年月を経て
地上圏を奪還すべく逆襲に乗り出した。←今ここ
って状態か。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 20:31:00.69 ID:kdCqSb9K0.net
俺の持論では長文でスレ違いの陰謀論を一人で延々続けてる奴は頭おかしい
という訳で続けたきゃ余所行ってやれや>>895

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 21:20:52.49 ID:tToK7MZea.net
>>897
なるほど辺境の老騎士かー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:15:42.23 ID:DAjcXwIq0.net
恋は世界征服のあとでをさっき観たが、主人公の馬鹿ップルの声優がソーマとアイーシャだった…。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/08(金) 23:27:34.40 ID:88qlwFQQ0.net
アイーシャは気づかなかったが、ソウマは演技同じや!w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:06:06.50 ID:/5yuqZhU0.net
テラフォーミングした際に旧人類の多くが魔族化してサバイバル
今人類と名乗ってるのが異星人で昔の勇者召喚によって
古代人類と同じ形態を得た
龍人やエルフ、獣人らはまた違う星から来た侵略者

・・・ってノンマルトの使者が言っていた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:21:23.51 ID:mlf7ZTvR0.net
立憲の枝野前代表、憲法集会スタート 「民主主義は多数決ではない」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 00:30:20.47 ID:/wllLb7z0.net
>>856
おそらく作品にする以前から、国境線変更禁止と民族自決は矛盾してるって思ってたんだろうな
それをドヤりたくて無理やり作品に落とし込んだから人類宣言が面白いことになったんじゃね

侵略を正当化するために利用されているヘリクツを、正義の主人公がドヤ顔で披露するのはどうなんだって思うけどね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 02:39:58.15 ID:G+zh4yU10.net
>>902
まぁスバルや千空くらいアク強くないと小林は基本変わらん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 10:45:49.32 ID:Fhe5kyMd0.net
小林が演技の幅が狭いのに引く手数多なのは、政治的云々と勘繰るのではなく
業界の信頼関係で成り立っているからと考えるべきだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:10:44.09 ID:zqiK9enHa.net
>>907
一応、小林のあの声自体が美声で、あの声を求められているから小林が起用され、別の声を出しても逆に起用されない面はあると思うけどな。

いくつか小林のBL作品聴いたことあるけど、ソーマの声で男に犯されたり犯したりしながらああっ! と絶叫しているw

むしろ花江が炭治郎の声でいろいろ出てくる方が、何か炭治郎の顔が浮かんで違和感あるわ。
下野は善逸のような騒がしい声、松岡は伊之助のようなダミ声の方が特別で、
普段はイケメン主人公の美声が多いから、あまり善逸や伊之助と結びつかないからいいけど。

榎木も何やっても虎杖に聞こえてしまうけど、榎木や小林はあの声を求められている面も強いだろうから致し方ない。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 11:20:23.40 ID:rFZ7HbYx0.net
松岡禎丞はイケメン少年や普通っぽい少年が基本的に多いけどそのイケメン演技でもするっと入る爽やかさではなくて
なんか引っかかる部分が魅力だと思う
ごめん、よくわからないことを書いた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 11:42:28.50 .net
>>908
ガンダムビルドダイバーズの主人公のガキ声は、ソーマや幼女戦記の部下と声のトーンが違っていて
初聴きだと同じ声に聞こえなかった。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 12:03:21.24 ID:WoMs2/yt0.net
長文陰謀厨壊滅

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 16:11:08.40 ID:NqQHv0hia.net
>>909
分かる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 17:08:42.09 ID:fUR3t7Tga.net
>>909
松岡は基本的にキリト声のイケメン役(伊之助も実は猪の頭脱ぐとイケメンだが)が多いけど、デビルズラインの主人公でオナニーの喘ぎ声した時に上手いと思った。

なお、食戟のソーマで幸平創真もやってるが、その特番で本人が顔出しした時、実況が阿鼻叫喚状態だった…。

松岡があまりテレビに呼ばれず、下野がやたら呼ばれるのは、ご本人のテレビ映りの問題もあるのだろう…。

小林は一応、ご本人の顔と声のギャップはそんなにない方だよな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:03:02.01 ID:Xv35R7y10.net
でも松岡好き
なぜならどんな作品でも演技に手を抜かないからだ声優に外見関係ない派
小林はまだ叫ぶ時弱いんだよな…弱い男がせっぱつまって叫ぶのはいいんだが
余裕ある強者としての叫びはキレがいまいち908はBLまで網羅してるとは
さすが剃髪耳フェチホモだけはあるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 19:15:18.75 ID:UC8oKyooC.net
顔出しはやめたほうがよいな
初めて見たときびっくりしたもん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:11:06.13 ID:AHEe/Invx.net
松岡くんは昔はシュッとしてた説

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:31:41.43 ID:i+8k1fd00.net
ソフィアの松岡とは違うのだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:37:33.43 ID:Xv35R7y10.net
壊れかけのradioでもダッシュ村のでもないよ
耳フェチホモは現実的にも小林ファンかな…恋せかでもホモふりまいてた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:49:49.27 ID:WjDXQ5QWa.net
次から次へと出てくる話題が草w
現国すげーわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 20:55:16.30 ID:vDCUCgiz0.net
うざい声優板でやれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:25:42.70 ID:Xv35R7y10.net
>>920
フォンブラウン長文話とどっちがいい?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 21:30:36.90 ID:mlf7ZTvR0.net
>>906
小林が今期の恋は世界征服の主人公でもっと不器用に高倉健みたいにやれ言われて相当悩んだといっていたがよくわかる
かなりいままでと役柄違うよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:08:41.62 ID:jHDJwb/00.net
みかんをヘタ側から剥く人はたまに居るけど
ソーマみたいにヘタ(中身は凹んでいるので剥きやすい部類)の脇(身が詰まっていて絶対に剥きにくい)から剥く気持ち悪いアホはソーマだけだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/09(土) 22:14:23.50 ID:Xv35R7y10.net
異世界みかんはあの部分に指ひっかけるへこみでもあるんじゃね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 00:37:53.72 ID:AVpw2RDb0.net
>>922
小林はソーマとか魔術士オーフェンのマジクとか優男系イケメンが多いし、それに合うのも小林の声だしな。

リゼロのスバルも、実は小林の他の役とは少し違うけど、スバルも合ってたから恋せかの不動も守備範囲だろうし、実際の声は思ってたよりソーマだったw

個人的には、前は小林の声を聴くとマジクの顔が浮かんできたけど、今はソーマの顔で補完される…。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 02:26:13.36 ID:cGokCiKi0.net
異世界みかんは正しい部分から剥かないと飛沫が目にスプラッシュして激痛になる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:33:28.42 ID:PBnPl6fi0.net
アイーシャの風船が割れちゃう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 05:35:17.31 ID:GqqvtiVI0.net
剥き方は有田剥きだよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 08:22:39.08 ID:wswZcyKMa.net
王妃さまの性遍歴スピンオフまだですかー?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 10:12:26.36 ID:Y84X0EK00.net
エルフリーデンの主要貴族全員の粗品が晒しものになる
別時間軸スピンオフか・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 12:34:48.79 ID:1ShkPZmk0.net
前王妃について気になるなら原作10巻を読むべき
割と笑えない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 22:58:52.80 ID:4Rm1kUMf0.net
ソーマは8人嫁もらってるのに
元王妃が過去に男性遍歴重ねてたくらいで頭パーンになる奴多すぎる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:06:07.78 ID:Y84X0EK00.net
元王妃は80人か800人か・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:33:50.59 ID:AVpw2RDb0.net
ソーマの剥けて常時頭が露出しているけど、ちゃんと綺麗なピンク色だろう。

ハルバートはサイズこそソーマに負けないブランドだけど、普段は頭の先端だけのぞいた、おでんのウインナー巻きのような状態で、
ちゃんと皮を剥いて首筋と皮を洗ってやらないと、垢が溜まって不潔で、何日も洗わなかったら炎症になる。

けれど普段皮に包まれてる分、ハルのは色も綺麗なピンク色で艶々してそうだよな。

その分、普段は頭が下着とか外部に触れていないので挿入当初は痛みすら感じてしまうだろう、
まあこれは経験を積めばなれるし、女の子の肉壁は温かく柔らかくて、それに包まれてさすられるだけでビンビン元気に暴れまわるけどw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:42:03.21 ID:kQgB8TsqM.net
なにげにタイムリープで望む世界に誘導する前王妃が主人公だよな
戦闘向け特殊能力はないから美貌で嫁いで回るしか手段はないわけだけどノリが乙女ゲーだな
デートしてデレさせて世界を救おうとしたんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:46:17.94 ID:FYzTThFY0.net
なお、17歳のリーシア生んでてい今(向こう換算だと)ギリ30代だから当時………

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/10(日) 23:59:29.60 ID:4Rm1kUMf0.net
エルフリーデンがより長持ちする旦那を実際試していく通りもやっただけだろう
ギャルゲ周回してエロ絵コンプするお前らとさして違わないのに
怒ってた奴いたよなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:03:03.31 ID:Btg/HR920.net
王妃「これで公爵はコンプね、侯爵も残り3人、辺境伯が大変ね、
伯爵も半分くらい粗品集めたわ、子爵男爵はこれからよ」

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 00:07:06.37 ID:b0CRHMAq0.net
>>938
ゴメンな、あの国の貴族、三軍を預かるトップ3を何となく三公言ってただけで爵位なんて無いんだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 02:59:00.48 ID:dBLtyQ+J0.net
タイムリープ物のアニメは乱発しすぎてヤンキー物でも使われるほどになった
もはやちょっとタイムリープできるくらいじゃ主人公にすらなれない時代になってしまった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 05:35:38.02 ID:hZ5DJpRj0.net
怒ってるやつはどうかと思うけど、ハーレム好きな男読者が多かったら誰とでも寝る女は好まれないだろ
女は全員主人公(自分)のモノという感覚で入り込むんでしょ?
男は出すだけで自分の身体は綺麗なままだけど、女は全部飲み込むから全てが混ざったままと汚さを感じたりもするだろう
ソーマやギャルゲ周回と同じって言ってるやつは脳みそどうかしてると思う
他人の精子塗れの穴に突っ込んで興奮できる気持ち悪いタイプなんだろう
殊更騒ぐようなやつにもドン引きだが、それ以上にこの手の感覚の奴らは存在が理解出来ないくらいの汚物だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 06:01:40.22 ID:b0CRHMAq0.net
それよりも中身そんなんでも、のじゃの癖に13才位の(見た目上)処女抱けたという事実のが許されねぇよ
のじゃの癖に

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-7zD2):2022/04/11(月) 10:01:47 ID:vgTiy4oP0.net
>>941
前王妃なんて元々相手役の対象外なんだからビッチだろうがなんだろうが関係なくないか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-jTyu):2022/04/11(月) 10:07:23 ID:hZ5DJpRj0.net
だからどうかと思うと言ってるだろ
その騒いでる奴に対する反論の方がよりキモイって事だよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 10:34:11 ID:dBLtyQ+J0.net
同時多重交際でもないし若い自分に人生の記憶を送るんだから「混ざったまま」なんて解釈も当たらない
長い年月をかけて何度も失敗を続けているならエクセル公が数人の伴侶と添い遂げた話と大差ない
娘ができたのがリーシアだけだったという話からも、男女として十分に親密になった相手がどれだけいたかもはっきりしない
ちょっと擁護が無理筋だわ
自分が初めての男じゃないと過去の男と比較されそうで不安や劣等感を刺激されるってタイプの処女厨が騒ぐなら分かる
まあそれもキモいんだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 10:41:29 ID:dBLtyQ+J0.net
ハーレムアニメが恋愛弱者を救済する娯楽という側面があるのは問題ない
けど願望を充足してくれないものを目にするだけで喚きだすのは餓鬼みたいで見苦しい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-Kmma):2022/04/11(月) 10:49:28 ID:+d1H3LGEd.net
次はアニメ2か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-qZYZ):2022/04/11(月) 10:51:35 ID:2rhuY3yba.net
伴侶を誰にするか
宰相を誰にするか
この組合せだけでも膨大な数になるよな 相性とかあるだろうし 王妃も大変や

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8619-4DsN):2022/04/11(月) 10:54:17 ID:1Z9CyM+I0.net
>>946
まあ、手が出ないんだから仕方ないだろう
俺だって本当はクロマグロ食べたいけど経済的に無理なのでミナミマグロやメバチマグロ、キハダマグロで我慢してる
見苦しいと言われてもしゃあない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-7zD2):2022/04/11(月) 11:15:40 ID:vgTiy4oP0.net
>>945
前王妃なんてそもそも擁護や非難の対象ですらない
主人公の伴侶の対象外で悪役でも味方役でもないただの物語の設定のための装置みたいなもん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 11:21:56 ID:dBLtyQ+J0.net
>>949
それは問題ないって言ってるだろ
人の話を聞いてるようで聞いてない男だな
マグロの代替品もちゃんと目立つところに売ってるのに、店が赤貝やミル貝を置いているのを見て
俺はコレ嫌いだキモいと文句言い出す客が見苦しいと言ってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-4DsN):2022/04/11(月) 11:22:24 ID:dBLtyQ+J0.net
>>950
俺にそれを言われても困る

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4253-xnNE):2022/04/11(月) 11:26:47 ID:CSHajn+i0.net
記憶を過去へ転送する度にそれまでの世界が消滅してた
シュタゲとは違って、こっちは記憶を過去へ転送する度に
新たな並行世界が生まれてたという解釈なんだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-0srH):2022/04/11(月) 12:38:09 ID:R+AAwtqqa.net
フォン茶の次は魚介か

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/11(月) 17:33:10.12 ID:avaBb90f0.net
>>941
自分の嫁の実母もハーレム要員に加えたい処女厨は見苦しいな
人格より身体かいいまに中高生相手に犯罪おこしそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-b6x/):2022/04/11(月) 19:59:56 ID:gdtYhMZWa.net
さすがに義母の前王妃はソーマハーレム入りは絶対にないが、ハルバートがソーマの愛人化する可能性はあるな。

徳川幕府の将軍も、大奥がありながら、それとは別に男色は盛んだった。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2d4-4BX/):2022/04/11(月) 20:02:00 ID:Btg/HR920.net
嫁の母親もショジョじゃないと嫌だ!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 863b-yGXC):2022/04/11(月) 20:03:46 ID:UrWEAUIh0.net
そうすると嫁が存在しなくなるという矛盾

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-KxDt):2022/04/11(月) 20:11:16 ID:9NieV4EYa.net
急に流れ早くなったな
そろそろ立てるかアニメ2に

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6274-BBqR):2022/04/11(月) 20:18:22 ID:avaBb90f0.net
2まで追いかけて熱心に語るファン層なんかな?
ご高齢ファン多そうだけどあとホモフェチも

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-KxDt):2022/04/11(月) 20:23:06 ID:9NieV4EYa.net
まあ人によりけりなんじゃないの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-KxDt):2022/04/11(月) 20:23:54 ID:9NieV4EYa.net
そんなワケで次はアニメ2

現実主義勇者の王国再建記 第二部 14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649675579/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-x9Sb):2022/04/11(月) 21:15:43 ID:jkrr690S0.net
立ておつ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4a-wAOu):2022/04/11(月) 23:31:34 ID:Q7L8ejNT0.net
ちょっと突っ込まれるとすぐに話題逸らしで逃げるね
あまり人とまともに喋ったり、物を考えたりしたこと無いんだろうね…
そしてイライラしすぎて手が震えてるのか、誤字が多くなってくるんですよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-0srH):2022/04/11(月) 23:43:37 ID:6aKYSjtJ0.net
こりゃ次スレも荒れますなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-jTyu):2022/04/12(火) 11:17:15 ID:c4PeMFLU0.net
>>945
擁護なんてしてないだろうに
反論がキモイって話をしてるだけ
頭悪くて理解出来ないなら顔真っ赤にする前に黙ることをオススメする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-b6x/):2022/04/12(火) 12:02:38 ID:lFAiZjK0a.net
ソーマとハルバートがイケメンだったからアニメの作画は明日発売の2期円盤を予約したくらいにはお気に入りなので、フウガやクーもアニメで観たいから3期も是非作成してほしい。

ソーマのような正統派イケメンが好きだから、1期の頃はたんもしやぼくリメの主人公(ぼくリメは主人公の親友の方も)の顔も好きだったな。
スカネクやカノかのの主人公(この二人はどちらも声は榎木)も良かった。

前期はタクトオーパスと月とライカが佳作で、どちらの主人公も顔は良かったな。
ありふれもハジメが変わらずカッコ良かった。

来期というかもう4月だが、今のところは村人Aと勇者辞めますの主人公の顔が良い。
あと、盾の勇者が戻ってきて、尚文が相変わらずイケメンだわ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 12:10:29 .net
>>967
主人公のキャラデザインって大切だよね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-0srH):2022/04/12(火) 12:11:14 ID:lQIiNhYda.net
月刊さぶ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 17:51:24.87 ID:n0vs8eUc0.net
>>962
次スレ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 18:14:19.70 ID:pEKyIiLF0.net
>>970
次スレはアニメ2、962乙
フェチホモはスタンダートな主人公顔が好みなんだなモブせかも入れてやれよw
自分はポンチョの腹をタプタプしたい敵役以外だと珍しいふとましさ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 19:14:07.98 ID:Wkafejhv0.net
>>967
正統派イケメンだったら売国があるやん!
(なお本人は作中では3枚目の模様)

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 20:13:03.42 ID:ddzivDoda.net
>>971
モブせかの主人公よりソーマの方がずっとイケメンだろ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 20:15:41.04 ID:ddzivDoda.net
>>972
アニメ版だと売国王子の顔も好きだったけど、やはりソーマの顔の方が好きだし、性格も誠実だし、
何よりもソーマの方がハーレム作れるほどモテる色男だよな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 20:23:26.45 ID:pEKyIiLF0.net
>>974
誠実の言葉の受け取りが違うな
ウェインの方がヒロインに一途だぞある意味ソーマより女関係は誠実

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 20:25:21.08 ID:gRnnyNMJ0.net
余所と比較すると荒れる元なのでそのくらいでな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 22:04:03.51 ID:Ox09T/Hq0.net
夫婦円満の秘訣を語るシーンで何ひとつ具体的なアドバイスが出てこなくて色々察してしまった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/12(火) 22:10:40.76 ID:pEKyIiLF0.net
>>977
つまり作者は嫁持ちではないと?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 22:29:20.13 .net
>>974
ソーマと同じ声のシン(賢者の孫)はヒロインと結婚して、現在3人の子持ち。
他の美人にデレッとすることも無く、ヒロインのシシリー一途。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-xTxL):2022/04/12(火) 23:47:45 ID:MXhCUV4Ja.net
リアルじゃ嫁さんオルのに浮気してエラい大事になった中の人もいるからな
アニメぐらいハーレムでもレイプでも首チョンパでもさせてやれや

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 00:18:00.78 ID:yYNxuD8L0.net
>>966
おまえそれ「擁護」っていう単語に噛みついてるだけじゃん
異論があるなら本旨に対して論理で反論してみろよ
頭がいいならできるよなあ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 06:35:44.03 ID:JN1mZ/lS0.net
>>981
その話題終わってるのにむしかえすのか?もういいだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 06:55:32.19 ID:rSBSVyPp0.net
平行線系討論スレ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-KxDt):2022/04/13(水) 08:53:40 ID:oimqNMNYa.net
埋めついでに次スレ定期誘導

現実主義勇者の王国再建記 第二部 14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649675579/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fa2-EhK1):2022/04/13(水) 09:58:52 ID:ahOZpqiN0.net
何度違う男とヤり直しても死んでしまうので
あきらめて娘をイケメンと婚約させたらとんでもく繁栄しました

現地人 女主人公 やり直し 恋愛 寝取り寝取られ 内政 戦記 義理の息子が本命

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-EhK1):2022/04/13(水) 10:54:59 ID:3U9dj42s0.net
まんま腐女子向けラノベやな(´・ω・`)
うだつのあがらないなのじゃが本命で王になる以外は

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 12:15:31.38 ID:PDrOaKFha.net
女さんに人気出そうなのはユリウスとハクヤくらいかね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-EhK1):2022/04/13(水) 12:43:00 ID:3U9dj42s0.net
>>987
前王妃主役の外伝ネタやで(´・ω・`)
本編に登場しない前王妃のルート別腐女子向けイケメソがゾロゾロ登場してくるんやろ(´・ω・`)
当然ソーマハーレム朝の嫁んズは一切でばんなし(´・ω・`)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-b6x/):2022/04/13(水) 12:56:10 ID:lM5gW0ZAa.net
でも他作品のように等身大キャラの裸体の抱き枕とかシーツ売り出したら、ユリウスやハクヤよりソーマの方が売れそうだけどな。

この手の男子キャラのちょいエログッズは、女子だけでなく実は俺のような男子購買層も多いんだわw

実はゲーム「閃の軌跡」主人公のリィンくんのリバーシブル抱き枕カバーが6月に出るのを予約したところだったりする…。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-jhX3):2022/04/13(水) 18:02:46 ID:2eE73G1ha.net
それで俺にどうしろと?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe7-T8Gj):2022/04/13(水) 18:26:14 ID:PtXGXjA+M.net
コレが僕っ子か

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:10:26.12 ID:PWWWhjySr.net
さっさと埋めよう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:10:39.27 ID:PWWWhjySr.net
993

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:11:01.00 ID:PWWWhjySr.net
994
#

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:13:32.41 ID:+6tIjkcE0.net
いちいちクソみたいな行あけして書くな。
邪魔だ。てめえは
ろくな内容もないことをダラダラと行明け連投するなバカ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:23:50.74 ID:WfpVMTcLa.net
パリピ主義勇者のノリノリ大奥再建記

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 20:40:15.89 ID:JN1mZ/lS0.net
内政もののフリして欲望に現実主義だったね
>>989
ルドウィンの方が売れるだろうな金髪騎士っぽくて
ユリウスはもっと小者臭おさえて敵役のツンデレ感あればうける
ハルバートはもっとショタで素直にしないと思春期の反抗期じゃうけない
ソーマはなんか服装や佇まいがクソダサくて同性にしかモテなさそうw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 21:00:48.55 ID:rSBSVyPp0.net
ユリウスは見た目だけはグンバツなんよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 21:21:18.56 ID:JN1mZ/lS0.net
女子には現実主義の男キャラはあんまりピンとこないだろうことは確か
ユリウスはウェイン(赤字)のキャラデザにもちょっと似てたしね
でも性格がなあ…俺様にしても中途半端だし煽られればすーぐバトるし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/13(水) 21:35:53.76 ID:BF9FPeoGa.net
質問良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200