2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:26:38.70 ID:kOMn5Soea.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1646662698/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:08:11.55 ID:T243aPZ50.net
でも1クールめで「なんでいきなり王様?宰相でいいじゃん!」と
みんなが言ってたツッコミが最終回で解消されたのは良かった
そして軍服でいいじゃんなんで最後までカーディガンなん?
軍服は一週目の象徴か

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:09:50.22 ID:nsLeIy+F0.net
旦那使えなかったらやり直し
ソーマも使えなかったら使える勇者が出てくるまでやり直しやってたんだろうな
このガチャ王妃

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 12:10:52.03 .net
>>554
まどマギは結局、成功しないままで終わらせたなぁ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:15:34.85 ID:T243aPZ50.net
>>590
前回でもリーシアが恋人に選んだんだからそこはソーマのままでは?
貴族叛乱までは国の改革は成功してたし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:26:48.16 ID:yk6lJudY0.net
リーシアやアリーシャとの子作りの薄い本はよー(*´Д`)ハァハァ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:27:20.59 ID:20JsYLup0.net
最終回にえらいの突っ込んできたな
無職のアレに通じるものを感じる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:28:56.05 ID:eT7baswUd.net
リーシアママンは色んな貴族と寝た記憶を継承してんだな
コーフンする

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:31:27.67 ID:IvRbXP1Zr.net
>>587
そういう意味での犠牲でも間違えてるわ
王様がライオンに命令してたならその通りだけど、ライオンが自分でやったんだし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:34:33.64 ID:sZ02AvAS0.net
漫画版が好きで期待してたんだけどアニメの出来にがっかり

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:36:53.75 ID:T243aPZ50.net
漫画は元王妃様のお胸がたわわでしたしね!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 12:38:29.59 ID:dxTM8XrK0.net
実は前田利家より前田慶次の方が10歳年上
だけど慶次の方が長生きして後から死んだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:11:06.48 ID:euxJzyYa0.net
まさかのタイムリープ?オチでわろた
それにしてもリーシア可愛いな
全国のそうま君羨ましいな!

水瀬いのりに告白されてたじゃん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:24:57.67 ID:e+M+CIugM.net
黒幕が王妃かよ
まぁ知ってたけどw。漫画版のキャラデザでやってほしかった。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:26:35.89 ID:EqZdIQSTM.net
2期は1期と比べるとほとんど盛り上がり所が無かったな
これじゃ3期に繋げるのは厳しいわ
結局魔族の謎にも触れぬままだったし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:44:39.46 ID:V7VTM2Ql0.net
>>586
陰で17歳が「あの公爵は左に曲がっていたから殺していい」
「あの辺境伯は早いだけだったから殺していい」とアドバイスしたんだ
前国王は評判の無能男だったから17歳はほとんどの貴族と結婚しただろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:47:19.74 ID:V7VTM2Ql0.net
>>588
第二部で終わると2クールアニメとしては二部後半はなんだったの?
になっちゃうんだよね
ロロアの嫁入り?のあと最終回のオチ以外は物語として繋がってない
原作知ってるとあの辺の話が後から必要になるにしても
アニメしか見ない人にはさっぱり伝わらない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:51:15.25 ID:T243aPZ50.net
トモエちゃんが魔族と話せるのと
メカゴジラが何らかのはったりで使われるんだろうなというのは
後々の伏線だろうと思うけど
そこは原作販促の域しかないんじゃね?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:52:14.13 ID:AwsD4XI20.net
>>586
不正貴族集めて自爆したやつが残虐も裏で唆した張本人と考えるしかないかな
脳筋な感じするから謀略面で誰かしらのサポートあっても良かった気がするが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 13:53:58.26 ID:q8TbfCSR0.net
3期!
紙芝居で良いから、俺の為に!

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:00:29.61 ID:T243aPZ50.net
>>607
円盤1000くらいお前が買ってやれば或いは
あとはFODに入って配信数稼げ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:27:21.49 ID:VUbVe4uu0.net
おれつえチート能力保有者がまさかの現地人だったとはな
ライオンにタイガーマスクかぶせるアニメも終わりか
なんか寂しくなるな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:44:53.03 ID:Y4vX+/N40.net
王妃が打算女と叩かれててワロタ
王女の婚姻なんて政治そのものだし国のために最善を選ぶことこそ使命として育てられるだろw
純愛じゃないから怒られるとかピュアピュアやね

様々な強者や知恵者との結婚生活ってことはエクセル公とは比べ物にならないほどの経験を積んでるんだな
隠居する前に特別講師としてお招きすべき

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:49:27.93 ID:f3esSqo90.net
嫁達に対する夜の講義は、王妃がやるべきだったな。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:52:31.66 ID:T243aPZ50.net
500年旦那たちと死に別れて奥さん業してきた
エクセルさんの夜のお勤め講座はネタだと思ってたけど
元王妃エピソードの前ふりでもあったね
意外と構成はちゃんと考えられてて草

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 14:54:28.07 ID:JI3EOnq8M.net
移民の話はタイムリーってだけで入れたのかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:03:01.01 ID:Y4vX+/N40.net
前国王と結婚する直前の王妃は、無限の性技を携え、心技は百戦錬磨で身体は無垢
ちくしょう前国王めぇ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:08:56.19 ID:WhiSNGa+0.net
Finとか出ちゃったけど続編作る気はなさそうだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:11:20.66 ID:IyROlto5M.net
沢山の有能そうな王様を試したけどダメでした
無能そうな前王(&ソーマ宰相)を試したらそこそこでした
超絶有能なソーマ王を試したら上手く行きました

ってことか ありえなくはないけどなんか釈然としないかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:14:30.72 ID:IyROlto5M.net
でかソーマ宰相をクビにしてダメだったんならまずはソーマ宰相を続投させるルートの攻略をやってみたら?と思うけど、そのルートも体験済みとかなんやっけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:15:25.28 ID:WhiSNGa+0.net
結局は変則的な死に戻りループだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:18:23.14 ID:vUQ2R3K9a.net
>>613
現実とかぶっただけで元から入ってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:22:51.86 ID:T243aPZ50.net
>>616
王妃は自国を生き残らせるのが第一の目的で
自分の恋愛や夫婦事情は二の次かそれ以下なんやぞ
ソーマ宰相では急激な改革に貴族がどうしてもついていけずに反乱おこしたんだろう
なら最初から王様権限で独裁ごりごりの改革なら成功するかもね+リーシアに賭けたんだろう
だから今まで成功するのか様子見
これでも失敗してたら王妃はまた過去にDメール(シュタゲ)送るしかなかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:27:47.49 ID:e+M+CIugM.net
前王は確かに気弱で国王としては凡庸かもしれないが
だからこそ執着もなく国を丸投げできた
ある意味一番の有能
あとは人の良さでライオン丸がついてきた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:28:33.59 ID:i8/5lnYcd.net
これでリーシアかーちゃんが単なるメンヘラだったらどうすんの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:28:39.29 ID:u5a2HabI0.net
徳子もリーディングシュタイナーを持っていれば
安徳天皇を失わずにすんだのに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:28:43.45 ID:HcV0ZNe50.net
第三部なさそうな終わりだが
そうなると第二部の後半で一挙に出てきた新キャラ達とそのエピソードいらなくね?

特にマッドサイエンティストとダイソン扇風機、あとジェロニモ兄妹と衛生士コンビもいらないから
既存キャラもっと出せば良かったのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:29:03.35 ID:IJ0frnY80.net
>>585
その頃はまだゲオルグの父親がカーマイン公、そして陸軍対処だった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:33:45.84 ID:WhiSNGa+0.net
>>624
続きがなくてもいらん改変したらファンは怒るだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:35:55.32 ID:AwsD4XI20.net
しかし国のためとはいえあのライオン頭に抱かれるの許容できるんかいな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:37:02.78 ID:P8jsPIPs0.net
>>625
なるほど
まあ、陸軍大将になる前から勇猛果敢だったんだろう
見込みがあるいろんな相手と結婚して王にしたとのことだし、普通に相手の一人になってそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:38:27.81 ID:P8jsPIPs0.net
>>627
空軍大将だったカストールの嫁が海軍大将エクセルの娘だそうなので、あの世界では異種族結婚はままあることなんじゃね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 15:50:06.76 .net
>>613
原作だとインディアン娘はアニメ後にデブの第2夫人になっている

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:54:20.69 ID:7A+oQNRF0.net
>>629
まぁそのエクセルの娘は半竜人なんだけどな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:56:56.52 ID:VUbVe4uu0.net
最後の最後で王妃がキャラの魅力をもっていた感w
逆ハーレム裏主人公だな、想像するだけでエロ満載だし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 15:57:30.39 ID:VPQ1CXgG0.net
ライオン丸がぐう聖すぎる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:00:28.52 ID:yZhXNKcma.net
>>632
彼女を主人公にできるねw
前作主人公というのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:00:36.84 ID:e+M+CIugM.net
そもそも異種族同士でレビュアーズすると子供はどっち似になって
寿命とかもどうなんの?
ソーマと惰エルフの子供とか…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:02:38.11 ID:5UvSxB0l0.net
ハーフエルフとかだと半端に耳が長くて寿命も人より多いけどエルフほど長くないとかが定番では

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:03:22.19 ID:7A+oQNRF0.net
>>635
基本的にはどっちかの種族になる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:05:45.93 ID:WhiSNGa+0.net
>>637
両方の特性持ったハーフなんたらとかにはならんの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:07:30.68 ID:7A+oQNRF0.net
>>638
うん基本的には、例外はあるけどそれは三部の内容だから
まぁただ特殊な存在だけだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:13:25.20 ID:P8jsPIPs0.net
>>631 >>639
え、そうなの?
じゃあ「半」竜人ってなんだ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:14:42.46 ID:e+M+CIugM.net
>>637
完全にどっちかの遺伝子が優性になる世界なんだ
ありがと!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:16:33.85 ID:7A+oQNRF0.net
>>640
ハーフエルフもそうだがそういう種族なんだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:18:29.64 ID:u5a2HabI0.net
竜の騎士バランみたいなモンやろ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 16:18:42.70 ID:P8jsPIPs0.net
>>642
なるほど、「基本的にはどっちかの種族になる」の例外に当たるのね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:16:30.84 ID:1aj/CbbH0.net
ママが一番かわいいな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:41:14.89 ID:WhiSNGa+0.net
>>643
バランは竜の騎士って種族だけぞ人魔竜の特性は持ってるからちょっと違うような

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:49:01.15 ID:DbGRLQxmM.net
王妃「カーマイン公は王にしてはダメな男だったけど
夜は最高だったわ」

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 17:56:09.32 ID:mEeeFxP60.net
無数の失敗ルートの世界が消えずに残ってるのを考えるといたたまれない
最初に諦めて能力を使わずに受け入れてれば失敗世界は1つで済むのに
ループすればするほどその数だけ悲惨な世界が生み出される

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:00:01.88 ID:DbGRLQxmM.net
タイガーさんに殺された多数の貴族たちにも
17歳様と結婚して王になっていた失敗世界が一つずつあるんやで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:03:23.64 ID:QciB7pw/0.net
ドア開けて室内に入ったのに外で意味わからん
外ドアからのシーンでいいだろ
数ヶ月一度も会ってなかったのかよ
ていうかまだ半年なのな
タイムリープかと思ってたが記憶だけなのな
他人にも送れるのか 会見の場で急に送られてもそんなすぐ理解と判断できんやろ
王妃はすでに何周もしてたのか
やっぱりお膳立てやゲオルグの犠牲までして殺した貴族とあっさり暗殺した貴族の差がわからんな
トモエが喋っただと

今後はCMでやってる世界大戦になるんだろうがいつまでもおとなしい空気な魔王軍
全然脅威じゃなくね?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:07:09.94 ID:9C/0+yb6d.net
>>649
もちろんソーマにも

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:09:01.86 ID:Q3DNdGr00.net
ひとを呼び出しておいて部屋にいないのは如何なものかとは思った
明かりくらいは点けておけよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:15:40.47 ID:7A+oQNRF0.net
>>650
その前に一応魔王軍とは戦うというか北には割と常に攻めて来てる
フリードニアが魔王領と接してないからスルー出来るだけで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:34:39.58 ID:T9H2s3JBa.net
>>651
エクセル公が書いた覚えのないノートが一冊埋もれてそう
「『エリシャにやってほしいこと』? 何かの間違いね」

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:46:50.27 ID:Y4vX+/N40.net
明るいところでソウマ殿に顔を見せるのがわし恥ずかしかったのじゃ
すまんのじゃ許してほしいのじゃ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:53:00.68 ID:AwsD4XI20.net
あのあと前国王と城外で隠居と見せかけて本当の想い人との逢引生活が始まると思うと胸が熱くなるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:55:03.25 ID:7A+oQNRF0.net
元々旧のじゃ領に戻るってのをわざわざ消えるとか変えたからな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 18:59:17.73 ID:i/+UTcJN0.net
>>516
アニマックスなら少し遅れて放送してますよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:05:57.80 ID:Rh6kQ0mm0.net
真ん中に城があるって城下町としてどうなの

https://dotup.org/uploda/dotup.org2766540.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:10:11.74 ID:ZC3UTM930.net
>>659
江戸がそんなかんじでないの
江戸城が中心で外周に総構がある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:10:49.30 ID:hOmKNoA4a.net
>>659
とある事情があるので仕方ない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:21:36.62 ID:DbGRLQxmM.net
>>659
一部第一話参照かな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:40:49.55 ID:jB6ea3Nda.net
>>592
ソーマが宰相では、彼が有能だからこそ反乱起こされるのが前回で分かったのも理由だけど、
彼を国王に選んだもう1つの理由は、リーシアがソーマを好きになるからというのもあるんだろうな。

どうせリーシアと結婚するのなら、婿のソーマに王位を継がせても全く問題ないわけで。

ただ、同じ手段で公国や帝国までソーマがゲットするとは王妃も予想しなかっただろうw
ソーマの色男ぶりはマジで世界平和への最強の武器だもんな…。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 19:52:08.33 ID:nsLeIy+F0.net
この次のトンデモ設定追加はあの世界は未来の地球人にテラフォーミングされた惑星だった!だっけ?
現実主義も魔族の侵攻もそっちのけw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:04:22.44 ID:+us3UT6N0.net
>>658
うおおマジかよサンキュー
恩にきるぜ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:09:35.30 ID:lkkLjHz6M.net
>>620
王妃のふるまい? そこに特に異義はないんやが、以下が個人的にはスッキリしない感じやなー まあこだわりもないが

・そもそもソーマ王は独裁ゴリゴリだったっけ?
本人は自重してるつもりやそうやし、反発が起きないように上手いこと調整しとるっぽい描写なんよな

・それを踏まえつつ、強権有能貴族<日和見国王<強権ソーマ ってのもイマイチしっくりこないのよね 強権か穏健かどっちなんだい!?みたいな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:12:27.32 ID:DbGRLQxmM.net
本当はソーマと17歳が結婚すれば一番うまくいったのだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:13:34.74 ID:IqzlzFuja.net
>>650
なんで秘密の話なのに外やねんとか
半年どうやって会わずにおったんやとか
トモエが話したのもそうやが、別に重要ではないけどなんかツッコミどころが盛り沢山なんだよなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 20:22:51.10 ID:pzeTxuE1M.net
なんかこうゴリゴリソーマに対して前王が諌める展開とかありゃ記憶リープが活きとるやんけ!とかなんとかなりそうなんだがなー あるいは、諌めたルートは上手くいかなかったとか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 21:30:21.47 .net
>>664
ソーマ自身は未来の地球の植民星にタイムリープしたことになるわけだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:48:21.29 ID:PkZksFpix.net
じゃあ魔王って強化外骨格纏って覚悟完了した地球人なん?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 21:49:09.15 ID:PkZksFpix.net
それとも魔王城の地下には赤い巨人が?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 22:10:26.56 ID:dUfFHa0OM.net
まさか前王の后が黒幕とかw
中の人が強すぎると思っていたがそういう配置なのか
タイムパラドックスを考慮するとラプラスの魔みたいな推測とその記憶として植え付ける精神操作か
まさにラスボスw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:05:57.39 ID:TR0cnqHF0.net
マキャベリマキャベリ言ってるかと思ったら
超文明に加えタイムリリープってどこが現実主義やん
現実主義が意味なくなるほどファンタジー盛り盛りじゃねえか
なんで王がいきなり王座を渡したのか後付けでしかねえ
現実主義ってより当たり前のことをしてるだけで、そこにオーパーツやタイムリープまで来たらもうねw
あと他の世界線はどうなってんだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:09:07.95 ID:64kvjkxA0.net
ソーマが学生時代に学んだ事柄が現実主義であって
タイムリープは継母の能力、全然関係ない
作品にケチ付けたいがためにろくに見もせずに因縁付けてる
ヤクザより性質が悪い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:10:25.56 ID:SB8QHPQd0.net
そもそも「現実主義」なるタームをどういう意味を込めてタイトルにしてるんだろうね
超文明やタイムリープがあろうがそれに対して「現実主義」的態度を取ることは可能だと思うけどね
その「現実主義」が良く解らないけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:12:40.48 ID:V7VTM2Ql0.net
タイムリープしてテラフォームまでやったマキャベリがラスボスなのさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:14:23.38 ID:5UvSxB0l0.net
現実的に性欲にあがらえないから全部嫁にした

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:14:27.70 ID:Y4vX+/N40.net
ファンタジーやSF要素もりもりだとしても現実主義勇者のタイトルには全然反しないと思う
けど現実主義というからには強力なカードである王妃はしっかりとキープしとくもんなのでは
二人の思いを尊重して本当に自由に隠居させたのだとしたら現実主義じゃなくてロマン主義じゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:21:04.93 ID:ur5iAB1H0.net
>>674
魔法すらない売国の方が現実主義というw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:25:45.97 ID:nsLeIy+F0.net
信者がそうやって勝手にいいように解釈するから
なろう系作者は「これでいいんだw」って適当になって作家として全く成長しないんだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:26:04.30 ID:IqzlzFuja.net
バカみたいでホントの話だが
現実主義
→人間だから欲望には逆らえないよね
→ハーレム最高!!!
に見えるというw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:30:28.14 ID:T243aPZ50.net
>>666
独裁ってことは政策を即断即決できるってこと
宰相の立場なら大臣やら有力貴族に根回しして調整してやっと着手
当然貴族の中にはついていけない、もしくは甘い汁すすれなくなるんで反対するのも
いたんだろう
今回の周回のソーマは王様の身分に加え、リーシア姫が婚約者なので正当な強権
簡単に貴族たちも反乱おこせず、しかもカゲトラ部隊に根こそぎ暗殺処分された

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:36:09.17 ID:IqzlzFuja.net
まあ現実主義でやりたいのは、奴隷の時の自己利益が全体利益に繋がる資本主義的なことだったり、国宝売る時の損して得取れ的なことだったりするんだろうけどねえ そういう話になってるかというとビミョーだよね なろう的さすソーマご都合主義と現実主義はそりゃ相性悪いからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/03(日) 23:36:20.79 ID:SB8QHPQd0.net
白人酋長ものならぬ日本人(異世界人)国王ものだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:25:47.63 ID:vpFtCc100.net
1期の序盤、やたらカメラ視点をぐるぐる動かす演出が多かったけど、あれはなんだったんだ
その後は普通の低予算アニメらしい止め絵アニメになったけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:32:12.42 ID:+NeMTQ0V0.net
>>675
メクラなのはおまえみたいな信者と原作者よ
超文明にもタイムリープにも現実主義的な発想で対応するとかじゃなくて
まんまその恩恵受けて何が現実主義だよって
しかも超文明も王妃の魔法も<その世界での一般的な現実ですらない>っていう
現実主義ってのが破綻してるのがわからん?
あとヤクザ扱いって今でいう半グレハラスメントじゃん
やっば・・・


688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/04(月) 00:40:37.88 ID:kIEOVlR50.net
ラノベのタイトルなんて出オチだって分かってんだろ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200