2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 66体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 15:28:05.45 ID:DDnJouEG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 64体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647698185/
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 65体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647834388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:07:49.34 ID:LNhUvhIJ0.net
海に出るまでのプロットは最初から決まってて編集も最終的なプロットと初期案にあまり変化がなかったと言及してるから露骨な方針転換を試みた説は薄そう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:08:09.47 ID:LLnE4WbL0.net
>>791
> 自分の母親を巨人食わせる

巨人に食わせる に訂正

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:10:33.86 ID:LNhUvhIJ0.net
フリーダっていうかレイス家自体不戦の契りに抗ってなんとかしようという意思はあったからな
そこが進撃らしい二面性というか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:10:56.50 ID:LLnE4WbL0.net
>>792
海までを変えなくても最終話の辺りは幾らでも変えられる。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:23:35.82 ID:LNhUvhIJ0.net
フリーダラスボスも面白そうだがただただ自由を賛美するような作品でもないからな
かといって自由を卑下するわけでもない
自由には代償と責任が付き纏い、自由を得た先に天国があるのか地獄があるのかは誰にもわからない
答えがないのが答え
だからある意味エレン達が最後にたどり着いた場所は大して重要じゃないんだと思う
少なくともそこはこの作品が本当に伝えたいところじゃない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:29:39.11 ID:t8GIav0ga.net
>>791
クリスタの設定は後付けだと作者が言ってた
ただ可愛いだけの空っぽなキャラだったのが良かったと
ユミルはアニメ開始当初の名前はそばかすだった
だからクリスタとユミルの設定はあとから考えたと思われる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:34:13.81 ID:LLnE4WbL0.net
>>797
後づけであってもフリーダ登場よりはだいぶ前だから、矛盾はしないよ。
むしろ、フリーダに繋げるためにクリスタ&ユミルの設定を考え直した
とも解釈できる。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:44:06.56 ID:LNhUvhIJ0.net
ユミルは北欧神話の原初の巨人の名前でもあるからメタ的に伏せた説もあるかもな
あからさまに重要な人物ってわかるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:51:50.43 ID:LLnE4WbL0.net
フリーダは登場回数が少な過ぎて、愛着を持っている読者は少ないはず。
そのフリーダを裏の主人公としてしまうと、その後のグッズ展開やコラボ展開に
支障が出る。そんな大人の事情が働いたんじゃないかな?とも思う。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 01:58:34.12 ID:LLnE4WbL0.net
>>791 の件だけど、
記憶改変能力を持つフリーダが何故それをグリシャに使わなかったのか、
という謎も解消できる。

グリシャに食われ、始祖をエレンに受け渡すのがフリーダ自身の作戦だとしたら、
すべて辻褄が合う。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:02:13.90 ID:uQI8IeeO0.net
エレンがヒストリアに触れてさえいなければな
1人だけ未来見過ぎなんだよ

グリシャはフリーダに触れて頭おかしくなってしまったんかの。
やっぱフクロウみたいな継承者が落ち着いてていいわ。寿命待ちみたいなとこあるやん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:07:32.59 ID:LLnE4WbL0.net
あの時、グリシャに自分(フリーダ)以外も殺させたのは、始祖が王族に奪還されて
再び不戦の契りが発動してしまうのを防ぐためか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:09:03.94 ID:uQI8IeeO0.net
さすがに少年エレンに継承はないわ。
グリシャ頭おかしい笑

普通は始祖も進撃も保有してる最強感をしばらく楽しむけどな。壁超えてくる巨人も皆んな僕みたいなもんでしか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:10:52.88 ID:uQI8IeeO0.net
ヒストリアにあんな優しかったフリーダムちゃんがそんな恐ろしい事考えるわけなかろうに

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:12:52.67 ID:+rfaersj0.net
フクロウさん、グリシャ以外の復権派を一切救わなかったのはどうなのかと
今でも納得はできない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:27:25.33 ID:LLnE4WbL0.net
>>805
だからヒストリアは生かしたし、巨人にすら絶対にさせなかった。
ほら、ここも辻褄が合う。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:28:02.45 ID:uQI8IeeO0.net
>>806
フクロウもわりと警察官役楽しんでたよな。
なぜ自分で壁まで行かないのか不思議
継承者とは思えないやる気のなさがツボだわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:29:02.28 ID:LLnE4WbL0.net
>>806
何かを成し遂げられる人とは、重要な何かを捨てられる人。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:33:49.27 ID:LLnE4WbL0.net
>>805
ロッドだけ生かしたのは、ヒストリア唯一の肉親だから、かもな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:35:05.38 ID:uQI8IeeO0.net
アルミンって何故か頭脳派キャラとされてるけど、得意技って戦略を練るより、言葉の力で他人の心理を動かす事だよね。

明らかに調査兵団より司祭向きよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:38:00.80 ID:LLnE4WbL0.net
あそこでロッドだけを生かしたのは、いずれヒストリアに自分の出自を知らせる
役目の人が必要だったから、か?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:42:16.25 ID:LNhUvhIJ0.net
>>806
復権派の仲間とはいえ始祖奪還計画や進撃の巨人の存在を知る人間を残しておくのはな…
フクロウが復権派から身を隠していたのもその機密を守るためでもあるだろうし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:46:52.97 ID:Tr0mdtaQa.net
>>807 の件、
ヒストリアを巨人にさせないようエレンが頑張るシーンがあるけど、
あれもエレンではなく、エレンの中にいるフリーダの意思だと考えると
自然に理解できる。
エレンがあそこまでヒストリアに思い入れを持つのは少し不自然だ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:50:31.54 ID:Tr0mdtaQa.net
>>806
楽園に来た罪人は一人もマーレには帰らせられない。
進撃の秘密がマーレに漏れるかもしれないから。

そして、所有する巨人は一体しかない。
だから、生かせる人間も一人しかいない。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:53:56.83 ID:ql8sN+tr0.net
映画たのちみだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:56:00.98 ID:qWDel77W0.net
アニメスレでする話か?そのたられば話

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 02:57:33.83 ID:LNhUvhIJ0.net
グリシャの始祖奪還計画は全くマーレに漏れてなかったんだよね
それは間違いなくクルーガーの功績

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:02:04.49 ID:ZVK19mVn0.net
>>811
同じ手をベルトルトに使って見破られたじゃん
ピクシスが来なければ駐屯兵団の怖がりも説得出来なかったし
嘘のレベルもエレン以下
アルミンは向いてない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:02:59.40 ID:mfI/RAtT0.net
エレンがヒストリアを大事に思ってるというのがそもそも間違いだと思う
むしろ勢いで言った過去の発言引っ張り出してきて脅迫してるようにしか見えない
地ならしやりたいからお前も共犯者になって罪を被れと言ってるように見える

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:12:29.58 ID:v+qfSHBf0.net
>>820
意味がよく分からないんで、もうちょっと詳しく

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:14:03.20 ID:4afnx/KrM.net
>>806
あそこの長広舌は作者がんばって理屈並べてもっともらしく聞こえるけど
よくよく考えるとなかなか厳しいところだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:17:04.66 ID:mfI/RAtT0.net
>>820
次回のエレンとヒストリアのやり取りだから未読だったらすまん
エレン的にはヒストリアもフロックも利用してるだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:18:58.55 ID:mfI/RAtT0.net
安価ミス>>821

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:19:53.61 ID:v+qfSHBf0.net
>>820
君の解釈間違いだろう

https://i.imgur.com/87FVVst.jpeg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:21:26.27 ID:s587kCfg0.net
>>820
やってる事明らかに酷いのに
無理やりエレンに同情的な展開が不快なんだよな
エレンに同情する読者が多いけど、それすら不愉快に感じる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:30:38.53 ID:v+qfSHBf0.net
>>825
このセリフも、エレンではなくフリーダが言っていると見ると
しっくり来るんだよな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:32:06.73 ID:v+qfSHBf0.net
こうまでなってもエレンとヒストリアが恋愛関係にならなかったのは
エレンの中にフリーダがいるからだろう。たぶん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:45:21.14 ID:mfI/RAtT0.net
>>825
やっぱ脅してるようにしか見えない
ヒストリアは別にいいって言ってるのに
それにそんなに大事なら記憶を消せるぞなんて言うかな
生贄にしたくない発言は地ならしやりたいための建前に見えるよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:46:15.28 ID:BaOYtEqN0.net
ヒストリアおびえてる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:49:22.56 ID:I2EsLw8X0.net
エレンがヒストリアに特別肩入れする動機っていまいち薄いんだよな、そもそも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:55:57.73 ID:xQct+I2Ud.net
エレン「やっぱり女の子は可愛らしい守ってあげたくなるようなタイプじゃないとな………」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 03:57:00.71 ID:s587kCfg0.net
明日なんか発表ある?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:02:11.76 ID:oMxFJut00.net
ミカサのシーンを後回しにしたってことは、「俺はお前のなんだ」の返事が
違うってことだろ、最後に持ってきてアニオリエンディングだってざわつかせるために

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:03:31.67 ID:BqbH+0v80.net
ヒストリア個人に対しては他の104期と同程度に大切な仲間ってだけで親子同士で食い合う事を強要されるのが許せないんでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:05:51.09 ID:v+qfSHBf0.net
>>829
あれを脅しと見るのは読みが浅いね
最善の策をとるよう説得してるだけだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:07:02.33 ID:v+qfSHBf0.net
>>831
薄いよ。だからエレンではなくフリーダが言ってると見た方が自然に解釈できる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:10:28.92 ID:v+qfSHBf0.net
長髪エレンとフリーダ

https://img.animanch.com/2019/11/1573730070673.jpg

終盤でエレンが長髪になったのもフリーダの影響か?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:13:17.25 ID:v+qfSHBf0.net
王家による巨人の継承を誰より終わらせたかったのは、
不戦の契りに苦しめられ、それに抗おうとしたフリーダさ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:15:59.01 ID:sjTjwv1u0.net
ファルコの初巨人体かっこいいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:19:03.89 ID:v+qfSHBf0.net
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/a/f/af8f2947.png

このビックリこくエレンもさ、あの母殺しをエレン自身ではなく
フリーダがやらせたことと見ると納得がいく。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:20:05.61 ID:v+qfSHBf0.net
>>840
あとに登場する知性巨人ほどデザインが複雑でカッコいい
の法則

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:26:24.82 ID:v+qfSHBf0.net
>>841
ごめん これ偽造だww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 04:40:36.88 ID:v+qfSHBf0.net
>>829
ところで、エレンが始祖の記憶改変能力を知ってるのは何でだっけ?

845 :えくすとりーむ :2022/03/27(日) 07:02:42.32 ID:bL27PIGB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
今日の番組表にないんだけど、どうして?

先週ので最終回?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 07:03:10.85 ID:qWDel77W0.net
>>844
グリシャが言ったんじゃなかったっけ 

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 07:04:06.93 ID:ZVK19mVn0.net
>>845
今週はお休み来週が最終回

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 07:08:40.46 ID:P4BVIygu0.net
来週がもう最終回なのか…
どんな終わり方をするのか全然想像がつかん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 08:15:08.20 ID:ZXo6B34/0.net
駆逐してやる一匹残らずで終わるんじゃねーの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 08:41:44.42 ID:flXmNiI20.net
よくわからんのだけど、キースとマガドはなんで死んだの?
時限爆弾にすればいいだけだったのに

人数増えすぎたから退場かな?

いまいち二人が死ぬ理由がしっくりこない 進撃って大体みんな意味があって死ぬんだけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 08:42:24.34 ID:flXmNiI20.net
あと主人公がラスボスのアニメってこれが初だよね
すごいと思う

852 :えくすとりーむ :2022/03/27(日) 08:44:30.76 ID:bL27PIGB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>851
考えてみれば、すげー画期的だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 08:59:46.77 ID:TcRjdkKI0.net
…・…

「ラスボス系主人公」でググれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:02:01.23 ID:flXmNiI20.net
地ならしは馬より早いから4日で全世界を踏み潰すって無理がなくね?
埋まって時速100キロぐらいでしょ 4日て
地球って1兆キロ平米はあるでしょ

現実世界より世界の面積が小さい世界設定かな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:15:54.62 ID:ZXo6B34/0.net
>>850
時限爆弾ってあの世界にあるのか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:17:07.31 ID:ZXo6B34/0.net
>>851
え・・・デスノの主人公とかギアスの主人公とかいるじゃん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:19:35.19 ID:3tfAy4yua.net
>>806
ダイナもエレン食った復権派も
決まった未来の駒だから
その他の復権派もどっかで役割があったんだろう
復権派が目の前で巨人にさせられる事でグリシャの中にも彼らに報いねばと計画遂行の原動力にもなる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:20:23.71 ID:qfCp/0va0.net
おばちゃんの自演が前よりは進化してる
このスレはおばさん観察スレになってしまった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:34:33.21 ID:O0jTxzdA0.net
>>858
おばちゃんの自演ってどれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:43:21.85 ID:6EA7+okM0.net
>>850
見てわからんのか
外国人かよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:43:49.19 ID:iBPizT/10.net
>>767
顎を探し出す大変さと、数時間以内にライナーが無垢に食われる確率を天秤にかければ
顎回収の一択なんだなぁ
マルセル食った顎ユミルはベルトルト食ったドデカミンやポルコ食った首長ファルコみたいに
その場に倒れてるはずだから回収に数分しか掛からないわけだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:47:41.92 ID:6EA7+okM0.net
>>804
それやらせてるのエレンだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:48:16.46 ID:iBPizT/10.net
>>771
大人を潜入させたいのは山々だが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:48:24.41 ID:J77E35wU0.net
マルセルが食われた時、
ライナーが食い下がりきれずに一旦退却してたらどうなったんだろうね

マーレ的には子供たちだけで行かせた無能さを露呈する感じだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:48:47.69 ID:iBPizT/10.net
>>773
身元証明が難しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 09:51:50.10 ID:iBPizT/10.net
>>775
凡人の得意技が天才の粗探しや
凡人嘗めたらあかんで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:05:53.96 ID:iBPizT/10.net
>>776
もともと医者と復権派リーダーと夫の3つを掛け持ってうまくやってた男だからね
親としては大失敗したけどグリシャのような優秀なスパイがもう1人2人いれば……
待てよ、大人のグリシャが記憶喪失でシガンシナに潜入できたなら
上で誰かが言ってた通りクサヴァーやマガトにも潜入できたんじゃ?
パラディ島の身元証明ってけっこうガバガバだったなそういえば
ライナーベルトルトがアニと同じ村出身の書類も紛失してたし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:14:05.82 ID:iBPizT/10.net
30代グリシャ(進撃)VS 青年ジーク(獣)少女ピーク(車力)
これで始祖争奪すりゃよかったね、どっちが早く見つけられたかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:19:43.58 ID:+zQRcLMx0.net
>>789
違う
諫山は最初からエレンの地鳴らしありきで物語を書いた
細かな設定変更やストーリーの変更はあったが
最初からエレンが黒幕であると言うのは一貫していた

諫山の凄いところは他の作家と違って行き当たりばったりのストーリーではなく
最初から最後まで全て構想して書き始めたところ

編集部の反対で物語の核心部分を変更するとか絶対にない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:20:16.28 ID:iBPizT/10.net
子供は経験値が圧倒的に不足してるから
ピークくらい酷薄非情で手回しのいい切れ者じゃないとスパイとしては使い物にならない
マガトは人選を間違えた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:24:34.87 ID:+zQRcLMx0.net
ワッチョイ 79ed-ommm

↑つーかこの人は1日に50レス以上同じような自分の主張を長文で書き殴るアスペルガー症候群の人だったw

NG推奨

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:28:00.35 ID:+zQRcLMx0.net
ワッチョイ 79ed-ommm

↑コイツはこの前はコニーと車力ガーとかで1日1文を書き続けて
今日はフリーダがラスボスだったーとかの自説を1日中書く
やっぱアスペルガーだわ

NG推奨

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:31:28.90 ID:iN0Tf76c0.net
>>869
> 編集部の反対で物語の核心部分を変更するとか絶対にない

はい嘘。終盤を大きく変えたことは作者自身が証言してる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:32:25.78 ID:izcLoFta0.net
子供をエースパイロットにするのがアニメのセオリーだろうが
子供に親や家族がいると何かと都合が悪いが
進撃ではわりと親が健在で愛情もって育てられてて性格がまっすぐな奴のが多いのが他のアニメと違うところ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:32:50.63 ID:iN0Tf76c0.net
>>856
だよなw もっと昔にも有ったろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:33:05.87 ID:+zQRcLMx0.net
>>873
最初からエレンの地ならしは決まってたんだよ
その核心部分を変更してねーよ

お前が言ってるのは終盤のストーリーを変更したってことだろアホ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:56:06.79 ID:iBPizT/10.net
エレンがヒストリアに苦痛を強いない方向へもって行きたがるのは別に不自然じゃないでしょ
だってヒストリアは104期だよ、裏切り者のライアニですら104期という理由だけでエレンは保護下に置いたんだから
裏切ってないどころか地下礼拝堂で自分を助けてくれたヒストリアはエレンにとってミカサアルミンの次に大事な人だと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 10:58:28.78 ID:iBPizT/10.net
でもこのスレにいるフリーダ黒幕論者に感化されて私も彼女がエレンを操っていたんじゃないかと思うようになってきた
事実関係が頭の中で完全には精査されていない状態だからごちゃごちゃっとしてて「なんとなくそんな気がする」程度なんだけど
未来の記憶でエレンが見せたフリーダに対する阿修羅のような顔が忘れられない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:01:16.68 ID:iBPizT/10.net
阿修羅じゃなくて般若だった
末代まで呪い頃す勢いで睨み付けてた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:03:57.77 ID:iBPizT/10.net
フリーダが始祖の力でエレンを駒にしていたのなら
エレンと始祖ユミルは同じだ
そしてエレンをフリーダの奴隷から解放したのがミカサで
始祖ユミルにとっては救世主となる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:05:59.60 ID:+zQRcLMx0.net
自演すんな糞が
長文で連投するとことがバレバレなんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:07:48.04 ID:iBPizT/10.net
エレン、ミカサ、始祖ユミル
この3人だけで考えると始祖ユミルが2000年待っていたのがなぜミカサだったのかさっぱりわからないけど
そこに一枚フリーダを嚙ませると途端に霧が晴れたように視界が良くなる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:09:55.51 ID:iN0Tf76c0.net
>>879
あれを「不戦の契り」から解放されたフリーダ(エレンの中)が「不戦の契り」に
囚われたままの自分を睨んでいると見ると、また違った感じにゾワっとする。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:11:54.28 ID:iBPizT/10.net
>>883
なるほどね!未来のフリーだが過去の忌まわしき自分を見てるって解釈ね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:13:20.10 ID:iBPizT/10.net
「自由ーだ」の駄洒落もいかにも諌山っぽいわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:14:19.91 ID:+zQRcLMx0.net
ワッチョイ 79ed-ommm
ワッチョイ 2dbb-UdKk

↑NG登録
NGワード「フリーダ」

これで平和になるよ
1日中この話題の長文を書き続けるアスペルガーだから
マジでNG推奨だよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:20:51.60 ID:dBJiIwH6r.net
連投しなきゃ気が済まない人は病気、本人精神病なのにアニメ考察って…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:23:54.08 ID:F3CvY5yj0.net
>>850
マガトはともかくキースはその背景考えたらなんとなく分かるだろ。ここで死のうと思っても分からなくはない。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:25:19.84 ID:iBPizT/10.net
不戦の契りは自分だけに留まらず子孫や国家民族にまで影響の範囲を広げる暴力装置なんだよね
籠の中で産まれ、籠の中でその一生を過ごし、籠の中で死んでいく鳥たち
フリーダは籠の外に出て大空を舞ってみたかったんだよ、そのためにエレンを利用した

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:25:37.77 ID:XCyXVTZDr.net
自分の説をみんなに認めてもらいたい承認欲求から
自演までして本当に哀れな人だね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:26:58.34 ID:wx/fxqz90.net
週末だなぁ…

876 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [4回目]
NGワードあぼ〜ん

877 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [8回目]
NGワードあぼ〜ん

878 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [9回目]
NGワードあぼ〜ん

879 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [10回目]
NGワードあぼ〜ん

880 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [11回目]
NGワードあぼ〜ん

881 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [5回目]
NGワードあぼ〜ん

882 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [12回目]
NGワードあぼ〜ん

884 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [13回目]
NGワードあぼ〜ん

885 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [14回目]
NGワードあぼ〜ん

886 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん [6回目]
NGワードあぼ〜ん

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200