2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その8

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 14:32:27 ID:xwNF0sZK.net
コクピット越しにでもいいからロボットのパイロット同士が現場で直接会話した方がカッコいいべ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 14:48:21 ID:E5vjqBIX.net
ゴーストがルイス少尉に一騎討ち手招きしながら、椎葉アモウとガイにも以心伝心で挑発するような作品カラーだし、
アモウとワット大尉の様に異国情緒溢れる商店街雑踏やひなびた隠し湯で不意に出会ったからと、わかりあえるpgr
なんて茶番劇は有り得るわけ無ぇだろうが。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 14:49:25 ID:ur37JUxX.net
スパロボMXのAI1みたく実験がてら有人機にAI搭載してるんだったら有人機増えるのはわかるのよ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:11:37 ID:WRSq3tyo.net
>>836
軍人がテロリスト相手に会話なんてする訳ネーデスヨ。
日本政府は米国米軍と歩調合わせているはずで、でも「日本を取り戻す」と武器持って抵抗しているのがヤタガラスというテロ集団。
テロリストに人権なんて無いも同然だろうし、会話の必要性が全く無い。
賢いAIがあるんだから、AIに株でもやらせて儲けて、その資金を日本政府にぶち込んで「日本の経済は復活しました、注入してくれたカネは返しますので各国は引き上げてください、引き上げない場合は武力行使します」と日本政府が主張して、その日本側の武力にヤラガラスが加わるなら正しい筋道になるし、相手方の軍と何かしらの会話があっても違和感少ないかもしれんがね。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:14:29 ID:xwNF0sZK.net
>>839
いや単にドラマ的な都合の話でって意味さw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:15:35 ID:01wVlVbl.net
>>839
そんなロボアニメのプラモは売れません!

今も在庫が山積みになってるけど・・・シクシク

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:41:55.91 ID:BJYmlyQU.net
無人機に対する演出が圧倒的に足りない
パイロット描かなくていいってだけの省エネにしかなってない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:43:58.37 ID:t4FkygNf.net
てか八咫烏と日本政府との関係について全く情報ないからな
現状だと協調してるとは思えんからレジスタンスを自称するただのテロリストにしか見えん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:52:05 ID:QLba1nxf.net
>>800
hahaha、輸送機がワイヤーの攻撃範囲で支援攻撃と称してロボが戦闘する前に前面に出て攻撃を開始した挙句に全機撃墜されるアニメが何か細かい設定があるわけなかろうw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:55:53 ID:tovo8vT9.net
>>594
>>757
これやこれ見てると小川の兄貴はマジで口だけやね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:02:10 ID:aBg7sC9V.net
HG 1/72 V-33 ストークキャリー|バンダイ ホビーサイト
https://bandai-hobby.net/item/4703/

輸送機ってこれだったっけ?
AMAIM輸送機って時点で現代は廃れてる空挺戦車輸送機みたいな兵種だしリアリティを考えるのは難しいな
輸送もやる、ガンシップもやるって機体はあるだろうががっつり装甲されたAMAIMに有効な火器…
謎ワイヤーは火器と言えるのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:15:33.52 ID:g0VRDLPA.net
そもそもロボ登場するのに誰もパイロットスーツを着ないというか、他勢力圏内での爆破工作でも非戦闘軍服しか着ない軍人しかいないアニメでリアルもクソも無いよなぁ……。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:22:23.68 ID:DgKaivUA.net
>>843
最大限成功したとしても支配圏内の人間にぼくがかんがえた日本人らしい生活を強要するやべーやつらにしかならんと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:36:42 ID:k2A1HOfI.net
そういや確かにパイロットスーツみたいなのないな
無人機主流だから廃れたのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:43:43 ID:BJYmlyQU.net
ツルンとしたパイロットスーツ設定しとけば
ごちゃごちゃした服描かなくていいから作画労力減るのにね
ヘルメット被れば髪の毛も描かなくていい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:43:47 ID:aBg7sC9V.net
パイロットスーツね
別に宇宙で戦うわけじゃないから簡易宇宙服的な機能も必要ないし
高高度を飛ぶ戦闘機じゃないから与圧服も必要ない、耐Gスーツが必要なほどの運動性もなさそう
いや、やたら速く動いてるカットもあるか、でも少ないし演出の都合だろう
戦車兵みたいな服装で十分じゃね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:47:36 ID:y50FLotW.net
鉄血といいPの趣味なんじゃない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 16:49:53 ID:1+u9qGdK.net
・外国勢力4分割統治
・ゴーストの存在


怯えろ!竦め!
設定の性能を生かせぬまま、死んでゆけ!!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:09:42 ID:ehvaBoNd.net
この作品の良いところは今回ので奥山清行との関係はこれで無くなることくらいかな
今後の新ガンダムシリーズや宇宙世紀でも出しゃばったら歯ぎしりで前歯が粉々になりそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:13:09 ID:ba9+oCbh.net
アルジャボルルンなんてガシガシ歩く陸戦機アニメだったけどシートベルトもハーネスもなかったしパイスー無いくらいどうってことねえよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:22:51 ID:E5vjqBIX.net
ゴーストのワイヤーは携帯対戦車有線誘導擲弾RPG-7感覚の揶揄なんだろ。

航空宇宙が舞台では無く陸戦だけどレイキは跳躍滑空するのに、紫々部シオンは落下傘を積まず墜落死しても
怖いモノ無しの頭の弱さはともかく、戦車兵の軍服とは違う義勇兵ならでは私服を着ており、操縦席の耐衝撃
ボディフィットとI-LeSナユタを過信し過ぎているさりげない描写すら理解困難なんだね。

作品カラーは万人受けを目指す気すらさらさら無いと思うが、嗜好と違うどころか不向きな者が額面通り真に受け
読み解けずに的外れに喚き続けても意味無いし、いままで他社作品の何を観て来たんだよ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:27:19 ID:xETQ7t9u.net
境界のパイスーで最大の問題は作品がリアルを自称しているところなんだよなぁ……。
状況に合わせて無い正規軍の服装のどこがリアルなんだとね……

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:31:44 ID:WRSq3tyo.net
>>850
主人公側のはコクピット内でVRゴーグルしてるんだよ。
ごちゃごちゃした髪も服装も、AIによるCGのイメージ映像だぞ、理解出来ないけど。
あのCGイメージは本人にも見えてないし、アニメを見ている人向けなんだよな、自分で書いてて意味わからんけど。
アモウに見えているのは外部映像とAIのアバターだけで、アモウの横にAIが並んでる映像は、この作品世界には存在してないハズ。
他国のロボはコクピットでモニター見てる感じだったかもしれんが。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:51:51.52 ID:tovo8vT9.net
>>857
Pや監督が自信満々だったみたいだしな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:53:19.96 ID:9OhCZU9t.net
プラモは可動域の広さがウリらしいが
モデラーとしてはやっぱデザインがダサイのが…だよな

アニメの方はレーザー銃の表現がリアルで革新的だと思った

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:56:23.37 ID:xwNF0sZK.net
主人公機のカラーリングが圧倒的にダサいだけでモブ機はみんなかっこいいと思うで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 17:59:29.69 ID:lPBQtj+g.net
レーザー砲だけ欲しいから武器セット02出してどうぞ。機体自体は中古ショップで500~800円で売ってる時に買っておくから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 18:00:27.37 ID:E5vjqBIX.net
サンライズロボットアニメなんだから、例えば潜水艦乗組員に宇宙気密服とヘルメットは着用必須だけど
ジーベックビヨンド云々や他制作会社のロボットアニメにそれを期待しても無理w無駄wそんなもんイルカ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 18:04:05.92 ID:IOAdJ/qI.net
パイロットスーツに関してはブラッドが着るみたい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 19:28:55 ID:puU0Sd+0.net
>>857
山で爆破工作とかする時に誰もヘルメットすらつけてなくて現場猫以下とか言われてて笑った
まぁアニメ屋ではそういう方面の常識はないよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 19:31:27 ID:tovo8vT9.net
常識ある人は安いギャラのブラック環境で断ってるみたいだしな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 19:37:28 ID:y50FLotW.net
調べると似たような理由でダイバーズの仕事断ってる人がTwitterにいたな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 19:39:17 ID:uHbqJTxl.net
2期になって立て直してくるかと思ったらなんも変わってなくて笑った
バンダイも売る気まんまんでプラモとか出してるしこれ決まってたとはいえ止められないの地獄だろw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 19:44:57 ID:tovo8vT9.net
そりゃあお前、鉄血なんか半年も間を開けたのに作画もシナリオも一期から更にボロボロになったからな
落として緊急特番組んだりする始末だった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 19:49:48 ID:y50FLotW.net
3スタ時代からの悪名引きずってそうだなサンライズビヨンド

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 20:10:15.72 ID:E5vjqBIX.net
もしかして3スタのなかのひとは焦燥感がもの凄いのか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 20:13:06 ID:puU0Sd+0.net
3スタを舐めるな!(笑)とまで言った男が3スタを潰すとはなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 20:15:31 ID:OsZm2Yf7.net
子会社化という名のバンナム名義化の為の足切りなんだろうなって

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 20:26:13 ID:9V05UYaI.net
カメラのレンズみたいな砲口からレーザー発射って、トップをねらえ
で見た憶えあるワ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 20:32:23 ID:V+9ZkBXO.net
クソつまんねーのにまだやるのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 21:31:27 ID:WRSq3tyo.net
>>861
工業デザイナー案件は全て致命的に酷いが、敵側は従来のアニメ畑デザイナーなので割りと良かったりもする。
この作品じゃなければ正当な評価を受けたかもしれん。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 21:40:51.80 ID:ur37JUxX.net
>>876
ようはいつもの3スタ小川製ガンダムに余所者デザイナー起用してガンダムの看板外したもんでしょ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 01:42:15 ID:u5NhBf9Z.net
今のレジスタンスってアメリカに暫定政府造られた後のアフガニスタンの
タリバンみたいなもんだろ。
タリバンは暫定政府なんて無視して自分たちで国民を従わせて国の実行支配を
したんだし、八咫烏もそのくらいやらないと日本は取り戻せない。
北米軍の傀儡で動く自衛隊とかとも戦わないと。

あと、玩具展開が高いプラモデルに一極集中なのもダメダメな点
あれはひと箱1200円ぐらいでもいい。  
ガチャガチャとか食玩とか手に取りやすいグッズも出せばもう少し身近に
感じられるアニメになったのにな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 02:32:54.34 ID:ZaM0oEot.net
主人公のキャラ変をするなら前回のオチをもっとこう・・・
信じていた価値観に裏切られたとか、大事な人を死なせてしまうとか
アモウってモチベはそこそこなのにそれなりにうまくやってたイメージしかないから
ああそれで甘さや力不足を痛感したんだなみたいな説得力がない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 03:50:15 ID:A/I9Et8x.net
お話がグダグダなのは仕方ないとして
せめてメカデザインはもうちょっと何とかならんかったのかな
メカがカッコ良いのは七難隠すぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 04:25:54 ID:pKqnTL+F.net
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
これの6位は腐った女の組織票なんだろうけどプロデューサー小川の正当な評価は29位の方だろう
小川は10年以上前から全く成長していない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 04:46:58 ID:HC/ts5AI.net
そりゃ10年もこのザマじゃ上層部も頭を抱える訳か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 04:52:37 ID:ntUR2o3c.net
2クール目はじまった、
前話から8ヶ月も過ぎた、アモウもう助けに来た

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 08:18:44 ID:/oYKp241.net
ダインスレイヴポジションの糞が無かったら少なくともロボアニメとしてなら鉄血よりはマシだね。まぁ鉄血みたいに一部とても良い戦闘回が全く無いからどっちもどっちか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 08:20:38 ID:/oYKp241.net
せめて本気でガンダムに代わるコンテンツを作るなら模型初心者(小川自身)がリアルタイムで組み立てて素組みでこんだけ完成しますよと宣伝して尚且メイレスシリーズは初回1000円で買いやすくするべきだったな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 09:50:49 ID:BshY3D29.net
まず深夜にしか地上波放送しない時点で本気でコンテンツとして普及させる気ないだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 10:34:11.60 ID:nmBujChq.net
>>878
知ってると思うけどバンダイが力を入れてるか否かはそういうプラモ以外の商品でわかる。
磐梯から見て好評だったらROBOT魂も続いてるし食玩も出てるはず。
ほぼ同条件だったヴァルヴレイヴもぼろくそに言われながらも味方機全員出したからね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 12:29:02 ID:qBXvXGmy.net
>>886
キッズ向けのアニメ的なキャラデザでプリキュアのマスコットキャラみたいなのもいるから最初は夕方か早朝に放送するものだと思ったけど蓋を開けてみればオタク向け深夜アニメと同じような放送時間だし、プラモの価格設定も決して安いとは言えないしで色々とチグハグなんだよな
どのターゲット層に向けて作っているのかわからない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 13:46:51 ID:otiV9mhc.net
>>888
プラモの価格には、工業デザイナーに支払ったギャラ分が上乗せされれているんじゃね?
デザイン料が数千万だったとして、通常のアニメの制作費では賄えないので、よく考えたらプラモの売り上げで回収するしかない。
まあでも、シオンのとか高いけど酷い出来だからねえ。
出すなら力いれるべきなんだけど、あの造型見るとバンダイのやる気ゼロだと思うしなあ、ブレ幅が有り過ぎてよくわからん。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:02:32 ID:iUtfFfeA.net
パイスーパイスー何の事かと思ったら、パイロットスーツの事かよ……

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:21:34.96 ID:/oYKp241.net
パイロットスーツは無くても良いけどコクピットが正直ビルドシリーズみたいな立ってるのが気になる。座っている絵で良いのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:09:47.62 ID:Az8ispRW.net
私服で戦闘って緊張感なくないですか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:18:03.16 ID:HC/ts5AI.net
おにぎり100円セールできるくらいには余裕があるならアメインくらい余裕で手に入れられたのでは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:25:45 ID:wM+BlFtf.net
>>880
コードギアスはメカデザもっと酷かった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:29:52 ID:/oYKp241.net
コメルシやアルジェヴォルンのモブロボはまだ格好良いけどこの作品に何一つ格好良いロボはいなかったな。強いてビャクチとかが良い位

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:33:24 ID:HC/ts5AI.net
小川ってギアス嫌いなの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:35:39 ID:8UbwJ+HL.net
プラモの北米アメインはガングリフォン難民救済っぽくて好きだ。
ヴァンツァーっぽいのもいるしな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:39:02 ID:/oYKp241.net
>>896
嫌いというよりパクリみたいになっちゃうのが嫌だから雑な逆振りしてるだけ。その結果が『エガオノダイカ』みたいなモノだから草生えない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:48:17 ID:D6TzEpru.net
そもそもこの世界の日本の政治家に何もスポット当たってないのが
一応各勢力が日本に入ってきたのは災害やらなんやらの復興支援という名目じゃなかった?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 15:54:20.59 ID:/oYKp241.net
日本の政治サイドが冒頭で欠伸してるおっさん以外ほとんど出てこないから駆け引きも無く、やることは難民保護とDASH村作りとおつかいw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 16:35:52 ID:qBXvXGmy.net
よく引き合いに出されてるけどギアスと似てるところ何もなくね?
どっかのアホがコードギアスと被らないように政治描写を減らしたとか言ってたけどギアスにも政治描写なんてほぼないし一体何が見えてるんだよこいつらは

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 16:41:40 ID:HC/ts5AI.net
>>898
マジでプロデューサー失格レベルの采配してるんだな
そのくせ学歴は半端に高いから自意識過剰の末のフィクション云々なんだもんなあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 16:45:30 ID:TYPEEeQ0.net
そもそもあの自称レジスタンスって今後のビジョンとかあるのかね
あんな適当に戦ってるだけで四か国追い出せるとでも思ってるのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 16:57:29.47 ID:N3lPEjD8.net
ゴーストだっけ?
あれの搭載機体のデザイン次第かもなあ?
ケンブ自体は多少はリファインされてるんかね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 16:59:12 ID:lo17Oz7I.net
そもそも追い出したら日本がたち行かないって状況であくまで他国からの支援で成り立ってるのにどうするのか全く考えて無さそうなのがな
後追い出したら他国の面子を潰した訳だし損害賠償とか最悪今は現地軍と戦ってるけど侵略戦争になるよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:04:11 ID:tSCTcOOZ.net
こっから面白くするとかすげぇな!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:21:55 ID:8UbwJ+HL.net
>>905
まぁ1度分裂すると大変よね。
そんな時貴方だったらどうしますか?って話だし。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:25:05 ID:/oYKp241.net
>>901
実際ギアスって、あくまで政治要素は主軸じゃなくて物語に添える程度なのに境界戦機制作陣は何故か滅茶苦茶意識してるという。そんなネガティブから始めたら良い作品なんて余程技量が無いとできないのにね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:25:16 ID:qBXvXGmy.net
過去作と被らないようにしてるのかもしれないけど設定や面白さを度外視して被らないことに注力して何の意味があるんだろうね
ギアス程度のヒット作なんて見てない人もたくさんいるし、ましてやロボットアニメに慣れ親しんでいない人に向けて作るなら考慮する必要すらない
このプロデューサーは視点がキモオタすぎるし、視野の狭いキモオタはクリエイターになるべきではないな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:29:34 ID:/oYKp241.net
けど本人の世代はガンダムなら丁度SDシリーズなのに意図的に冷遇したり「特定層以外支持してない不利機体」と言ったりと非オタクみたいなのよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:34:26.40 ID:Z7P9MoYr.net
>>905
俺もそう思ったんだけど、境界戦機有識者によると日本が少子高齢化や経済政策の失敗で破綻したっていう設定は知らないうちに猿空間送りにされてしまったらしい
公式ホームページ見ても日本が自力では立ち行かなくなったという記述がどこにもない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:37:34.14 ID:/oYKp241.net
>>911
正直それのせいで少しでも制作陣が不都合な設定が合ったら無言で猿空間送りにされるから考察とかやっても意味ないのが一番酷い。最終的に日本を取り戻すとかも無かった事にしそうだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 17:49:54.97 ID:lC/egoj9.net
あのゴーストを大陸に連れていけば全滅させられるだろう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 18:48:34 ID:QvwdXI8x.net
1話切り離脱層100万回にとって作品カラーが個人嗜好不一致のため忘れ去られているはずだろうし、
継続視聴層のうちアンチでも業者のアンチステマでも無く、なかのひとの頓珍漢な論調としか思えない
荒らし紛いのカキコが延々と続くように思えるが、そろそろ疳の虫は収まったか?

同期他作品「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編」は本放送再編集版のはずが、制作班が
3スタからSUNRISE BEYONDへと移管されており、3スタのなかのひとにとって鉄血の本編50話が
佳作レベルにも到達していない自覚はあるのだろうが、餞別がてらに作品レイプされた気分なんだろ。

境界戦機テイストで終盤展開ごと分岐改変させ捻じ曲げられたら堪らんという警戒感があるなら、
ヒスを起こしたくもなるのも仕方無い。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 18:59:11.04 ID:WR4kaUmQ.net
>You Tubeにて1話130万再生
>2話で100万の視聴者が離れた話題のアニメ

敗戦確定してるのに第二部やらなきゃなんだ…。
鉄血のオルフェンズの分割4クールよりはマシなのか?
せめて、強いられているんだ!止まるんじゃねぇぞ!
みたいな素材が生まれることを願うわ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 19:26:53.33 ID:i3dfvt/I.net
>>914
ちょっと何言ってるかわからない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 19:31:50.12 ID:WWHBJWrr.net
バカの話は必ず長いってことさ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 19:31:55.64 ID:ubW5Rfp7.net
ダッシュ村やってる時点で日本取り戻す尺ないだろ
というか第一部で国内旅行しただけなんだけど、ここから1クールで何すんの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 19:47:55.12 ID:dLfCCh1N.net
それを1クールかけてやるんじゃ無いかな?(小学生でもできる推理)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 19:48:12.85 ID:HC/ts5AI.net
これだったらリアルロボが蔓延る日常アニメで良かったんだよなあ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 19:53:37.64 ID:nmBujChq.net
>>914
サンライズビヨンド=3スタ+ファフナー作ってないXEBC組

だから制作陣は変わっとらんぞ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 20:13:37.71 ID:j/8S2/cq.net
>>914
何言ってんだ此奴

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 20:17:04.78 ID:j/8S2/cq.net
>>915
「いいか、今後同じように日本人達を虐めてみろ。この俺が、ケンブがお前たちを必ず倒す!いつでもお前たちのことを見ているぞ!」や
e-sportsの左官部門以上の素材は無いと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 20:21:49.75 ID:Ba+lLnlk.net
でえじょうぶだ もう後2クールあれば日本を取り戻せる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 20:55:04.93 ID:W+gn5wzc.net
>>918

ガイの製作者
ゴーストの正体

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 21:21:53.40 ID:KO6CEtAv.net
>>923
「オセアニア軍が攻めてきたぞ!」
「西東北じゃ1、2を争うほどの勢力を誇った組織」
あたりも捨てがたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 21:28:53.88 ID:otiV9mhc.net
グラハム+ゴーストがラスボスで、最終回にグラハム機のAIを破壊して(グラハム生存)、なんとなく良い感じで終わるんだろうな、日本を取り戻す戦いは続く的な。
ゴースト倒す時、ガイ達も一緒に消滅するパターンかもしれない。
後日談でシオンがろくろ回すシーンが象徴的に入って終わりだろ、それ以上詳しい具体的な決着とか全部無いと思う。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 21:37:41.13 ID:YEsMa4lO.net
OPでラスボス戦を描いてしまっているとは考えづらいので
ブレイディファントムそのものはラスボスではないと個人的には思うけど…どうだろね
まぁラスボスがゴースト搭載機なのはまずそうなるだろうけど

高性能AIの登場によって有人機が増えたというのは
「高性能AIによって安全性が高まったおかげで
(操縦技術が未熟な?)人間が機体に搭乗しやすくなった」という思考だと思う
すごく回りくどいけど…台詞を吐いた張本人が機体に乗っているということは
危険度が低いということだろう
戦略としてはわざわざ人間が搭乗する意味が無いとは思うけど
個人として功績をあげたい、ブラッドのように自分で戦いたいという軍人がいたのかもね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 22:01:48 ID:a/vg5usv.net
>>928
ラスボスは自律思考型AIだよ
有人機が増えたのは人間と融合して更なる多様性を獲得するための策略
コクピットシートと溶けたように融合したアモウが
「もういい、君たちの思考が理解できるから…新しい世界がくる夢のようだ」
でEND

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 22:32:00.83 ID:rYkuuqTI.net
日本うんぬんって話ならば天皇が登場人物にいるべき、境界スタッフは腰抜け

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 22:51:56.07 ID:WGYz71jM.net
正直先行配信から基準値に達しないほどつまらなかった。一話のAパートから何もかも矛盾してるし崩壊した始まりだったと思ってた。そんなアニメの商品が他の作品の商品にも影響してるってなったら目の敵にされるのにな。ほんとに早く終わって境界戦機ブランドを無かったことにして欲しい。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 22:57:00.80 ID:dLfCCh1N.net
文句言いつつ2クール完走するんだから大したもんだなお前らはw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 22:57:21.90 ID:QvwdXI8x.net
このアバウトさだと、謎のAMAIMという触れ込みはブレイディファントム機に
ワット大尉が搭乗して、ゴーストとのやりとりに面食らう呆れた展開になりそう。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 23:16:56 ID:ZaM0oEot.net
>>932
俺らもっと褒められてもいいよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 23:24:53 ID:8dq3qQgo.net
まあフェアリーゴーンよりマシ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 23:34:22 ID:1VZl+5JX.net
いつも思うが分割統治だのなんだの言って日本の苦境やらなにやら描いておいてやることが無人機追っかけるってなんなん?そこらへんの無駄に盛った設定いる?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 23:37:40 ID:NTnlGaHb.net
意識高い系の作品にしたくて現代の延長ぽい設定にしたけど、結局生かせなかっただけだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 23:52:47.61 ID:WGYz71jM.net
Twitterの境界戦機関連の感想のほとんどがリアルだとか今の戦争状況とリンクしてるとか薄っぺらいものしかないのが恐ろしい。これでサクラじゃないなら学がなさすぎる。ほんとにバカが見るアニメになってる。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 00:35:41 ID:Tc8+X6Th.net
アモウが不殺止めたら面白いけどないだろうなあ…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 00:42:57 ID:YCBwIKm7.net
>>932
ロボアニメに飢えてるんだよね
選択肢があるならコレは見ないけど今は他に無いから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 00:55:00 ID:MTlxylSt.net
これ、ゴーストもなんとか社製品の試験機体で、全部なんとか社の自作自演だろ
ラストは福山が高笑いして終わり

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 03:24:42 ID:ERBhwjbl.net
>>911
本当だ。もしかして日本の自業自得じゃね?要素が消えてるね
今はWikipediaに残るのみ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 04:52:54.79 ID:b9pCupCp.net
なんか違和感あるなと思ったら今のは実質9スレ目になるんだよな

前のスレ
境界戦機 その8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640686082/

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 05:49:04 ID:V2RZtcB3.net
元からサイトには記述が無かったんじゃなくてホントに消されてんの?
だとしたら第一話のナレーションで言われてるんだから消しても意味ないしただのばかじゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 06:09:29 ID:N7awLQcy.net
ゴーストのAI載せ替えた新機体が今後の期待点か

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 06:52:06.19 ID:Y0yqZuP6.net
別に設定消えてないんじゃない
ストーリーの焦点上に触れる必要がなかっただけで

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 10:01:53 ID:JEXj3sOR.net
>>946
じゃあ消さなくていいじゃん。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 11:00:10 ID:faVnzfOm.net
普通に公式に書いてあったよ
だから謎だと当時騒がれてた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 11:03:52 ID:GnpMBbKP.net
消される前のスクショ撮ってなかったんだが確かに文言は見た記憶はあるんだよな
それに元から無かったのならあれだけ騒がれなかったはずだし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 11:05:33 ID:nDkkH0Ln.net
真相は闇の中(こうどなじょうほうせん?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 11:13:17 ID:xuEDH7ZB.net
スクショ関連だと公式開くと再生ページに飛して再生数稼いでた姑息な真似が印象的だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 12:14:23.66 ID:nDkkH0Ln.net
ここ立てた1がスレ1つ飛ばしてたみたいだから修正しといた
あとイロイロ

境界戦機 その10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650249802/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 13:13:43 ID:atGsPIxK.net
>>952
次スレ建てありがとうございます

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 13:52:03 ID:oqNhhgsC.net
スップさんどうしても境界馬鹿にされたくないのが伝わってくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 14:08:02 ID:56TUrKW9.net
OPのラップが恋しいよ
てっきり境界戦機のユニットだと思ったのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 15:51:29 ID:H2ZC/4qx.net
生還したアモウがキャラ変でもしていたとして、1クール目でこれといった個性が確立されてないので
「アモウに一体何があったのか!?」って感じにならないと思うのよね
もともとが薄いから変化が目立たない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 15:55:33 ID:cA5BH6xu.net
>>930
リーンの翼は攻めてたなぁ
皇居上空でABでおおばれさせて天皇はいらっしゃらぬのか?
日の丸が特攻隊員に攻撃すんのか?とか大暴走ww

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 17:00:16 ID:nDkkH0Ln.net
えーそう見えちゃうかなあ
愛あるコメもdisコメもアリだと思ってるよ
みんなの声が作り手に届くといいね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 18:05:02 ID:/H9Zj2Nb.net
>>955
あのクソ曲、模型コーナや模型店だと永遠と流れてて滅茶苦茶耳障りだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 18:06:32 ID:/H9Zj2Nb.net
>>958
制作陣は耳を塞ぎながら信者のヨイショだけ聞いて満足してるから‥

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 18:15:49.54 ID:5nu6HDs2.net
>>956
視聴者目線だとちょっと女と話しただけでテロリストに入れ込むくらい流されやすくて自分がない奴って印象しかないな
主人公にしていい奴じゃないなこれ、流され流されても最終的に何かを掴むとかそういう作風でもないだろうし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 18:22:12.36 ID:w1EfcbEy.net
意外と「やってやるぜ!」系の脳筋バカになってたら面白くなるかも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 19:19:35 ID:nAxRRYOc.net
どうでもいいけどOPの入りのテレ顔メッチャムカつくw
誰得なんだよあれ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 19:22:20 ID:/H9Zj2Nb.net
>>963
たぶん一部の信者向けだと思う。自分は全力で平手打ちしたくなるけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 19:45:04.32 ID:ww9CiWIj.net
鉄血は主人公の見た目が嫌すぎたおかげで関心キープできたけど
境界は主人公の見た目が空気すぎて関心保つのめっちゃ難しい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 20:00:35 ID:9dH9lIQ/.net
三日月オーガスのモデルが小川正和さんってマジ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 20:16:44 ID:/H9Zj2Nb.net
>>966
三日月はアレでも最期まで鉄華団を守る為に戦い抜いてるから少しでもミスをしたら全て人に擦り付けて逃亡するか部下が成功したら手柄を分捕って威張る小川正和と一緒にしてはいけない(戒め)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 20:43:58.61 ID:ufU2R/LA.net
これ信者とかおるんか??

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 20:46:53.36 ID:/H9Zj2Nb.net
一応ファンはいると思ったけど無神経過ぎるわっ
https://i.imgur.com/71Cyx1L.png

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 20:49:01.52 ID:FFxbgK4L.net
サクラに同調しちゃったカワイソウな奴ばっかだぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:15:08.53 ID:ww9CiWIj.net
>>969
最後のレスとか同類に思われたくない典型で草

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:15:52.30 ID:xFjX33O9.net
>>959
延々と、だろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:17:55.97 ID:PoMfM9WX.net
釣りレスみたいなのをわざわざ引っ張ってきて
ファン扱いするのは自演疑うくらいアホやで

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:19:50.36 ID:FFxbgK4L.net
こんな虚無アニメ批評してるだけ偉いから誤字くらい大したことないっしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:24:06.50 ID:cwBRw4Xp.net
酷い酷すぎるという意味で令和のガンダムAGEだと思ったらプロデューサーが同じだったなw

10年…まるで成長していない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:43:23.10 ID:atGsPIxK.net
>>975
成長どころか退化してる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:54:01.07 ID:9dH9lIQ/.net
10年以上サンライズのプロデューサーやってるのにガンダムの名前がついてないとろくにスタッフ集められないのはマジでダサいと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:58:59.28 ID:ik3SbPR4.net
AGEの方がマシだったろこれ…小川は初代BFの時に「やっぱ身内だけだと楽でいいねw」とか暗にAGEは日野のせいだ、みたいな事言ってたな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 21:59:19.22 ID:FFxbgK4L.net
反省点を活かしていいものを作るんじゃなくて反省点を削って批判されないようにしようとしてるのがヘタクソすぎる
ここまで酷いともう後はないんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:02:24.23 ID:hs8jhgs9.net
>>978
工業デザインな人「…。」

次の弾除けはこの人かな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:10:41.12 ID:xuEDH7ZB.net
>>978
鉄血もアレだったしね、そっちも俺は悪くない他が悪いみたいな感じだけど
という散々鉄血でダメ出しされていた箇所を改善せずに悪化させたのが今回だしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:31:32 ID:Y9xUFS6s.net
老人や乳児まで含まれる徒歩の集団を、のろのろ追いかける巨大ロボ

恐ろしくウソ臭い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:38:03.46 ID:YHzqxO8O.net
高見さん…こんなのやってないで自分の絵で得意なおっぱいアニメ描いてよとつい思っちゃうな
XEBEC無くなってそれどころじゃないのかもしれんけど寂しい限りだわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 23:27:01.89 ID:5nu6HDs2.net
>>982
というかテロリストと一緒にいるから戦闘に巻き込まれてるのでは?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 23:30:15.19 ID:9dH9lIQ/.net
>>982
信者「しゅごい!!ウクライナみたいでリアル!!!」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 23:37:42.09 ID:Sl1rF6zG.net
ネガティブな意見が多いとは言え
随分考察が捗ってるな
ひょっとしてみんなこのアニメ気に入ってるんじゃないかw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 23:52:19 ID:FFxbgK4L.net
嫌いかって言われたら嫌いと言える要素ないんだけどこのアニメ面白いと思えるところないからなー

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:25:23 ID:6czzi0v0.net
なんで敵の指揮官人質に取らないの
アホなの

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:29:32 ID:Cb/mditT.net
>>988
ブランク大尉は戦死どころか第7方面軍第23部隊は全滅って

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:52:38.90 ID:7b7o6dm9.net
>>988
降伏勧告したのに従わずに攻撃して来やがったからな
殺して当然だ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:39:03.45 ID:cW8bweR1.net
主人公が一皮剥けたなあ
今の方がいいわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:40:44.86 ID:EIr2cZeT.net
唐突なキャラ変にしか見えんよw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 01:46:04.12 ID:UMECnA2w.net
ゲイル@huraibou_1407

#境界戦機  第15話
うーん、駄目だね。
主人公を躊躇なく人を殺す所まで落としたわけだが、そこまでの舞台装置が出来てない
元々魅力的なキャラではなかったし、なにより世界観や背景の掘り下げが不十分だから、「記号」でしかない。

芝居の基本がなってない。2期は早々に敗戦処理かな?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 02:43:51.73 ID:q9KQeVFZ.net
OPのアモウの顔は(一期では)レジスタンスの中で一番幼い、子供だったのに…
という演出だと思った
ただ「子供だったのに死んでしまった…」と見せかけたいのかと思ったらすぐに搭乗シーンに変わるから
「子供だったのに戦士になってしまった…」と視聴者に思わせたいのかなぁ
キャラのラッシュにガイがいないのはガイが回想している体なのかどうか
なんらかの意図が込められていそうだけどまだ読み解けないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 03:04:21.26 ID:2dPISCIX.net
アモウは外国だかで「自分の両親がAMAIMの開発者だった」と知ったのだろう。
日本人を苦しめる兵器開発者だった両親の遺産で暮らしてきた事を知って中二病を患い、日本人をいじめる奴は全員コロすという極端な思考にたどり着いた、というかスタッフの考えの限界がコレ。
本当は、追い詰められらた主人公が「敵をコロすorコロさない」で悩む様を描くのが筋なんだが、作り手にそういう知恵が無いので「突如キレる若者」みたいになってしまった。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 04:52:45 ID:041H5coQ.net
小川クンマジで1bit脳だし
リライズでアンニュイな感じのヒロトか受けたからそういう風にするぞ〜
とかでこういう感じにしてるんじゃないの

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 05:48:02 ID:JHpfq2b7.net
誰もが予想してたゴベール黒幕には驚かんかったが
ミスズさんめっちゃ重要キャラなのには驚いた

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 06:53:25 ID:Wl2TB6eY.net
完全にアモウが主人公でがガシンがヒロイン化してて草。プラモ化までしたシオンはどうした?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 09:23:09.41 ID:CrWpnILo.net
2話は予想外に楽しめたわ
ただ自立AIが再びカカシ状態でガッチョンガッチョン歩いてるだけだったり
グラハムお前他国の組織に自国の政治家暗殺させるようなキャラだったん?とか
一晩でバージョンアップ済ませておきました!睡眠もバッチリです!とか色々と酷いのは相変わらずだが
アモウは海外生活で殺すことも慣れてこうなったけど仲間に対して後ろめたいですみたいな感じなん?
かつて有人機相手と聞いても何の躊躇も無かったのは「あの時はわかってなかった…」で済ますのかね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:03:57.22 ID:+zig1TIR.net
これ主人公いる?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200