2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #15【収容区】-

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 15:31:31.04 ID:D3QV5DSX.net
>>652
9oのフルメタル拳銃弾ならあーなるんじゃね?知らんけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 15:42:35.74 ID:zUQsEQLR.net
なんで無垢の巨人も首が弱点なの?
人間がそこにいるわけじゃないよね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 15:49:03.29 ID:uc7dtiK/.net
>>657
モーゼルC96 で9mmの弾て撃てんの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 15:58:02.17 ID:D3QV5DSX.net
いや知らんし
進撃世界のあの銃がそのモーゼルなんちゃらだって確定してんだったらそうなんですかじゃあ違いますねとしか言いようがない
第一銃なんてパチモン含めたら色んな規格の銃弾撃てるように改造改良モデル出されてんだから撃てないって事ないと思うが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 16:11:53.34 ID:K9Q3y5ry.net
>>658
無垢はエルディア人が巨人化する際完全に人間部分が消滅してしまってる巨人
弱点なのは巨人の構成があの砂だと考えると砂を送る道との連結が切れるからだろ
知性巨人は人間が乗ってるから無垢はうなじをかじろうとするし無垢同士が共食い
しないのもそれが理由

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 16:45:21.96 ID:2iWN05PG.net
ハンジゾエのとこまでだろなー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 16:46:49.80 ID:Bg7YsECP.net
ハンジって女性に付けていい名前なのかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 17:14:55.31 ID:CEdAwnuW.net
男の名前なのに、なんだ女か

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 17:30:33.36 ID:3qL1XopG.net
ジェリド?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:23:42.13 ID:UGeQFTTu.net
ハンジさんは原作では男女決まってないとかそういう設定じゃなかったっけ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:27:49.94 ID:mwCGdTLa.net
決まってないなら決まってないで別にいいんだけど
女性の可能性はある訳でしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:34:16.70 ID:FLEdDGga.net
アニメハンジは「OUTSIDE 攻」か何かで女確定じゃなかった?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:48:52.41 ID:CfR7V6SG.net
あいつの性別なんてどうでもいいだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:52:49.79 ID:NmK+gBwT.net
エレンのエッチ言うてたしさすがに女やろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 19:15:35.51 ID:bl15+yOx.net
ハンジさんS2でおっπらしきものを確認したぞ
服の上からだが
壁の上でライナーたちが告白した時だと思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 19:20:05.17 ID:hhqQ/M7b.net
朴さんが声当ててるってことで勝手に女だと思ってたけど、確定じゃないんだっけ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 19:27:03.89 ID:p9AWrYgh.net
中央憲兵からハンジをモブリットがかばってた描写や
エレンへの遺言の時にエッチって言ってたことから女性説が濃厚
けど確定はしてない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 19:31:43.51 ID:n+OfnZV2.net
コードギアス未視聴だったから今コードギアス第1話見てるけど冒頭まんま進撃の構成だね
長閑なお花畑、幼少期の親友2人が蹂躙する大国の攻撃を見上げる
ナイトメアフレーム=巨人
名前を奪われる=自由を奪われた壁の中の鳥籠
光歴2010年=845
僕はブリタニアをぶっ壊す!
オマケに地下資源=氷爆石
この地下資源はこの時期丁度日本の保守やネトウヨ界隈で話題になってたメタンハイドレートなんだろう
昔諫山先生が何か政治的発言してネトウヨと批判されてたけど
マーレ編に至るまで戦争を取り巻く歴史認識に興味あったんだろうね
コードギアスは在日コリアンオマージュだとか言われてたのを聞いた事ある
マブラブは知らないけどマブラブよりこっちなんじゃない?
と多分12年前から言われてるだろう事を今更言っててすまん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 19:45:04.38 ID:m/3glWnY.net
>>674
謝るくらいなら何で言うん? 馬鹿なの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 20:06:55.37 ID:bl15+yOx.net
ミカサはショートヘアが失敗だよな
美人設定でショートが似合わないとか稀有

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 21:20:50.88 ID:OCG70H1L.net
>>640
そこは日本語の歌はやめてほしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 21:59:16.92 ID:SWhmVhdK.net
イワシの缶詰の謎は解明されたのか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:01:33.10 ID:qWbNDQX6.net
ハンジ死亡からのエルヴィン達との再会シーンで一旦完結と予想
そしてファイナルシーズンパート3へ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:03:03.95 ID:hfN0ljrk.net
>>678
鰯?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:05:19.36 ID:hfN0ljrk.net
>>670
でもあまり臭いとリヴァイが嫌がるんでモブリットが無理矢理風呂に入れてたんだろ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:07:12.57 ID:OCG70H1L.net
とりあえず次回で終わりではないらしい
NHKに聞いた人がいるらしいが、キングダムは土曜で進撃はそのまま続くとか
ただ何話までかはわからん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:13:52.20 ID:zUQsEQLR.net
リヴァイはアニのこと憎んでないの?
そういう場面てこの先ある?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:24:59.22 ID:izggB1ps.net
>>683
五体満足でも猿一匹仕留められない男になにができる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:26:09.02 ID:OvEWe7hh.net
>>682
終わりでしょ
現在進撃放送してる日曜深夜のアニメ枠は4月から土曜の深夜に枠が移動になる
その枠に4月10日からキングダムが始まる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:30:06.32 ID:OCG70H1L.net
>>685
いやだからそのキングダム枠とは別に進撃枠があるらしい
まあ自分も又聞きだし実際はわからない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 22:37:44.57 ID:n+OfnZV2.net
反撃のルルーシュ
進撃の巨人
そういうことだったのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 23:02:04.65 ID:ciI3NOer.net
>>686
ソース出さなきゃ誰も信じんよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 23:04:29.66 ID:OCG70H1L.net
>>688
聞いた話を書いただけで信じてとか言ってねーよ
嫌でもそのうちわかるだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 00:15:34.78 ID:eQWbA6wP.net
せっかくファルコ顎が出たし
飛ぶところは絶対見たいわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 00:42:58.24 ID:W0yCJhqB.net
次回で一旦区切るとしても
淡々と終わらずに何かサプライズと言うか特殊演出が欲しいね
マッパさん頼むよ!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 02:16:09.25 ID:VqdpVpjb.net
>>676
ミカサは美人設定じゃないよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 02:26:41.07 ID:VqdpVpjb.net
>>672
女の設定だったけどあまりに性別の質問が多くて面白がった諌山が性別不詳にしたんだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 02:32:24.15 ID:fntQY/5n.net
ピークちゃんは男だと思ってたよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 02:34:29.93 ID:a7fGzKzO.net
おっぱいにピークがあるか股間にピークがあるかの違いだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 02:52:15.68 ID:U2m38EiN.net
元はオリバー・ピークというおっさん
https://i.imgur.com/G8SdL73.jpg

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 03:20:06.33 ID:dPpe8tLY.net
>>678
鰯の缶詰が出てこないから解明する必要がない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 04:23:15.05 ID:EL256rxt.net
うーん

https://i.imgur.com/O3VRO9Q.jpg

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 05:15:44.14 ID:grYG/WHT.net
よっしゃ
https://i.imgur.com/VjhSrPN.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 06:02:39.85 ID:vQHn852i.net
S2の鎧vs進撃のが一番エロいかな入ってるよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 09:04:05.52 ID:9hxS2UtT.net
巨人に生殖器が無いという設定は少年誌だからという側面があるからで
本来なら付いてるとは思うんだよね
人間を食べる必要は本来無いけど本能に従って何故か食べるように
生殖行為をする必要は無いけど本能に従って生殖行為はしますみたいな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 09:33:11.71 ID:x+m+yGDk.net
>>701
本能に従って何故か食べるんじゃなくて
知性巨人食べて人間に戻りたい本能で食べてんじゃないの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 11:11:19.62 ID:CwLJC0Gt.net
原作9話分くらい、残して終わるわけないよなあ
時間枠変更で最後までやって欲しい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 11:27:00.60 ID:Er4aqj4t.net
>>703
テレビ雑誌では4月に進撃枠にいみたいだよ
色々思わせ振りや情報出し惜しみで視聴者の気を引いているつもりだろうけど白けて離れていく層も結構いると思うんだけどね
実際1期以降間が空きすぎたせいでメインのお客様の腐女子は他のホモ用素材に乗り換えていったし
まあウザい腐れが減った事自体は喜ばしいんだけどね...

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 11:27:02.10 ID:BbJd4Vdw.net
リアクターってほとんどは原作読んでるよな。なんか見てて嘘くさい、わざとらしいって思う奴が多い。
2brothersとLM reactionsくらいやろマジなの。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 11:42:09.84 ID:aJaiEALs.net
>>705
【海外の反応】リアクション動画総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1639325785/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 11:45:24.51 ID:UoPJrDCL.net
アニメ一期って10年近く前なんだな。
長いな。
あと少しで終わるのにまた切られるのか。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 11:48:51.56 ID:VqdpVpjb.net
>>705
LMが良いとかキショ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 12:28:40.40 ID:vKRiLZb0.net
違法視聴してる奴らの反応をありがたがってるのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 12:45:23.79 ID:+g/9FfmM.net
インフルエンサーに食い物にされながらwinwinな関係築くそういう時代だからしゃあない
違法視聴はサイトだったり、著作物に関する法整備の甘さの問題が原因でリアクターはグレー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 12:49:19.68 ID:hHytIltP.net
>>706
リアクション動画スレって進撃厨嫌われてるよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 12:52:28.39 ID:cUXdEEd5.net
>>692
美人設定だよ、ミカサから美人設定抜いたら貞操観念しか残らない
貞操観念あってもブスだと男にはモテないのでエレンとジャンがしつこくミカサを好きでい続けた根拠があやふやになる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 12:54:56.43 ID:+g/9FfmM.net
進撃の海外人気高いし数字も取れるからリアクターの母数も多いし日本人の視聴者も多いからね
鬼滅より切り抜き多いし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 13:41:42.38 ID:qqBgo9Jb.net
>>711
さもありなん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 13:43:25.98 ID:tSWfWJoO.net
リアクターは演技もするけど素人の群れだから本音が感じ取れるよ
シーズン3までは皆本気で作品世界に入り込んでるのが伝わってきていた
ファイナルになってそのデキの悪さにガッカリしてるのも伝わって来る

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 13:48:10.95 ID:lscQJuyY.net
>>711
このスレと同じ理由で嫌われてんだろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 14:01:04.08 ID:4W4OsvAr.net
>>716
まるで進撃リアクション動画専門のスレのように振舞って
挙句にリアクターと関係ない進撃の話まで始めちゃう奴がおるからね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 14:51:22.34 ID:CyiAwnW8.net
残念ながら3期よりはファイナルのほうが食いつきはいいよ 
いつまでも文句言いながら見てるアホにはわからんだろうね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 14:55:56.32 ID:tSWfWJoO.net
進撃の巨人という物語としてのマーレ編に対する評価とアニメのデキの話をゴッチャにするな
アニメはマーレ編という物語の半分も表現できていない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:02:26.88 ID:cUXdEEd5.net
>>719
それな
諌山と編集とアシさんたちが締め切りに追われながら必死こいて作り上げた原作の上に
林が胡坐かいて褒められるのは許されない、荒木くらいの仕事してからでかい顔しやがれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:09:57.20 ID:ABLpSPrr.net
アルミンたち止めようとしてフロックや多くのイェーガー派が死んだけど
アルミンたち止める必要がないっつーかむしろアルミンたちを行かせたほうが島のためになる
無力化と記憶改竄があるエレンに勝てるわけがないんだし無駄死にしに行くだけ
わざわざ島に潜伏していた敵勢力引き連れて自殺しに行くんだから行かせればよかったよな
エレンがお前らは自由だとかわけのわからん理屈で舐めプしない限りエレンが死ぬことはないんだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:12:58.52 ID:mHuHx/xi.net
アルミン達とフロッグ達が殺し合いをする必然性がそんなに高いとは思えないのに
バッサバッサと殺戮しまくりなのがどうにもなぁ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:13:32.62 ID:mHuHx/xi.net
戦争は人を狂わすってのを表現したいのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:16:51.46 ID:ZxpFuakc.net
ダークファンタジーだから殺してなんぼ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:33:18.58 ID:RomaJPfm.net
フロックはエレンから「理由はわからないが地鳴らしは途中で止まる」的なこと聞いてたんじゃないのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:33:54.64 ID:eqDjikjW.net
イェーガー派が国防の為に争ったのはイェーガー派が時鳴らし後帝国軍を築く為
組織に命を賭けて国を守った歴史が必要だった
全てエレンの思惑通り

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:39:52.47 ID:eqDjikjW.net
エレン巨人、リヴァイ、ミカサ抜きでも鎧と女型を同時に瀕死まで追い込んだのはイェーガー派にとって歴史に残る事

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:01:06.11 ID:k6GzmOYT.net
ハンジが作った雷槍があったからだろ
ほんと最後までチート武器だった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:06:06.43 ID:ABLpSPrr.net
そういやアルミンたちとその家族守りたいヒストリアからすりゃ
イェーガー派って邪魔なだけなんだけどその辺りどうなったんだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:06:28.77 ID:pB/uRTrX.net
鉄血も槍で台無しだったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:13:39.10 ID:XUpjkage.net
雷槍ってハンジ作ってなくね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:24:58.96 ID:RomaJPfm.net
>>731
開発チームにはハンジ入ってるだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:25:05.28 ID:NitWFPZF.net
兵団には立体起動装置や兵器を開発・改良する技巧部が存在する筈だけど
結局最初から最後まで一切光が当たらなかったね

ちょっとぐらい何か描写合っても良かったのにとかは思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:26:54.14 ID:WjarMTL6.net
ほぼ無双してた女型が雷槍持ちのモブに気を付けながら闘うのは感慨深い

鉄血はガンダムなのに範囲外からの槍でケリがついたのが不味かったw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:30:07.72 ID:VGzTLfzG.net
昔からだけど立体機動って普通に空飛んでるよね
ガス吹かして軌道変えてる訳でもなく空中で回転したり二段ジャンプしたり

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 17:18:31.54 ID:XUpjkage.net
>>732
中央憲兵が隠し持ってた技術でハンジが技術班に鎧の巨人に通用する武器を要望して作ったんだからハンジが技術班に居たら要望なんて言葉使わなくね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 17:43:41.49 ID:k6GzmOYT.net
>>736
ハンジいなかったら雷槍はなかったんだから開発チームの一員でいいだろ
腐は変なところ拘るな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 17:49:53.96 ID:qFijYewF.net
>>737
間違ったんだから素直に謝れよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 17:55:41.58 ID:RomaJPfm.net
>>738
何言ってんの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 17:57:39.77 ID:qFijYewF.net
>>739
あ、レス先間違えたw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 18:01:51.22 ID:1wYmV8hg.net
最終回だけ何とか改変してほしいが、無理だろなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 18:20:05.66 ID:6zMNRKFZ.net
本スレネタバレするやつ多すぎであんま収容区してないなここ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 18:29:11.54 ID:8N/MPMmL.net
本スレはネタバレ禁止スレと事実上のネタバレ許容スレに分かれているので
ここの必要性が薄まってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 18:57:42.23 ID:2mW7NIij.net
進撃の巨人The Final Season Part 2 スペシャルステージ【AnimeJapan2022】
https://www.youtube.com/watch?v=uFWKzaEKvUg

待機勢はやすぎwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 19:53:32.40 ID:Ru6J2nEB.net
最終回多少の改変はあるんだろうけどいじり用あるか?ミカサの頭痛の説明にもうひと工夫欲しいが
あえていうなら道での会話アルミン以外バージョンも観たいがまあないだろうな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 20:05:10.24 ID:G9IJBND4.net
ガンダムの終盤でアムロが色んなキャラに電波飛ばしてメッセージを伝えたように
各キャラに飛ばしたメッセージをエレンの声で表現するのはありかもしんない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 21:07:02.20 ID:sh/uqXPU.net
>>735
いろんな設定が細かく考えられてるのに、そこだけはドラえもんの四次元ポケットみたいないい加減さだよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 21:10:25.91 ID:sh/uqXPU.net
>>745
エレンが口の中にいるとミカサが悟ったのも解りやすくするかもだが、急にミカサがエレンを殺す決意をするあたりはもう少し欲しい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 21:30:36.39 ID:8YcXq5xd.net
>>747
アニメーションの立体起動装置の描写とかでも
新しい銛を打つこともなく長々と並走しながら会話していたりして
あんたらは一体に何に引っ張られて降ら下がっとるんじゃとかいいたくなるが
これに関してはもう演出のしやすさ最優先って感じよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 21:56:30.21 ID:CwLJC0Gt.net
とにかく、スパイダーマンみたいに飛び回って戦うってイメージだけだから
細かいカラクリなんて考えてない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 21:58:23.19 ID:CwLJC0Gt.net
そもそも、あんなでっかい装置を腰に付けて飛び回るなんて不可能だけどなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 22:06:03.69 ID:jc+VWVIv.net
ミカサのキメ顔がブスで萎えた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 22:15:52.44 ID:wWnTINhA.net
本物の刀とか持ったことがあれば分かるけど刃って金属の固まりだから結構重たいもんで
それを左右に4枚づつもぶら下げている時点でも重たいし、
ボンベも中身は液体になってるからそれも当然重たいし、
やっぱどう考えても重力の軽い世界じゃないと無理有り過ぎなのは確か

別にハードSFじゃないんだから考証を頑張る事に意味は無く考えるだけ野暮なのは分かってはいるがw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 22:43:13.76 ID:cUXdEEd5.net
調査兵団で採用してるカッターナイフみたいなブレードは軽量化に成功してそうだよ
ガスボンベも細かった、ブレードをしまう鞘は替えの刃も入れてあるから厚みがあるけど
鋼鉄のように重いわけじゃないと思う
女性兵士でも扱える重量なら男性兵士ならまったく気にならない重さなんじゃないかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 22:48:32.23 ID:zrsJZFRK.net
カッターの切れ込みって切れなくなった刃先を折って更新する為じゃん
折れやすくしてるよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 22:53:41.05 ID:ZDEBLet0.net
カッターは基本的に先端の方を使うものだから切れ込みに意味があるけど
あのブレードの場合はどうなんだろうとかちょっと思ったりはする

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 23:07:57.27 ID:DpBMuBEz.net
>>749
慣性運動と振子運動の繰り返しでしょ
公園の雲梯じゃないんだから常に吊られてる必要はないし効率が悪い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 23:23:00.01 ID:yjf5L726.net
>>757
ちょっと言っている意味が分からないのでもうちょっと分かりやすく

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 23:34:06.82 ID:WPzU5Uk9.net
>>749
悔いなき選択はボーゼンとしてる時も前すら見てないで真横に飛んでたからどんな装置か疑わしくなった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 23:36:27.79 ID:GraXutBP.net
女型戦でのリヴァイ班との会話、ライナーベルトルトがエレンとユミル拐った時の巨大樹での会話シーンは
ワイヤーが無限に伸びて直進して空飛んでる
ユミルの民は超能力者の可能性ある
意志がある様にアンカーを操れるし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 23:47:01.81 ID:cUXdEEd5.net
巨大樹の森にリフトが設営されていたんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 23:49:20.25 ID:DpBMuBEz.net
>>758
ボール投げたような放物線運動から落下しきる前にアンカー発射してどこかに捕まって振子運動に切り替えて上昇に入る頃にワイヤーを巻き上げて加速した後アンカーを外して放物線運動って繰り返し
傍から見ると波を描く様に上下にぐにゃぐにゃ移動してるみたいなイメージ
そうでもしないと対人型は両腕使えない微妙な仕様になるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 23:57:42.54 ID:0APe1A3+.net
>>756
替刃と交換しやすいようにとか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 00:03:33.93 ID:dA5krYCe.net
>>744
パヤシ大監督のインタビューは英語字幕まで入れてるのに14万再生しか行ってないのかよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 00:10:39.07 ID:pJLUUOL0.net
>>761
それなら納得

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 00:12:21.86 ID:pJLUUOL0.net
>>762
言いたいことは分からなくもないんだけど
振り子運動では説明が付かない描写が多いからねー

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 06:26:49.62 ID:dTV02eM4.net
>>766
振り子運動しながらアンカー巻き上げれば、見かけ上は平行運動になるんじゃね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 08:16:32.13 ID:QX9mhDbv.net
>>744
こんなんあったんかw
もう外人きてるやん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 08:38:15.87 ID:a+8NFYNa.net
立体機動装置で一番ありえんと思ったのは飛び散るロッドレイスの破片にアンカー撃ち込んで飛び回る場面。周りに刺せる肉片がたまたま無かったら落ちて死ぬ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 08:59:46.11 ID:4ezO9OOj.net
初期からずっと壁から飛び降りて地上の建物を利用して減速着地する漫画なんだが何見てんの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 09:25:05.67 ID:a+8NFYNa.net
へぇ、高速で飛び散る飛来物と動かない地上の建物が一緒って概念なんだ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 09:38:49.31 ID:dTV02eM4.net
厳密な物理法則を云々言う漫画ではないだろ
何か違和感があるなら、エルディア人とかいう人の形をした化物だからと思え

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 09:51:20.23 ID:a+8NFYNa.net
魔法漫画じゃないんだからそれでも出来る事の線引きは必要だろ。
飛び散る肉片にアンカー撃ちながら移動するのが可能なら
獣の投石にもアンカー撃ちながら接近しろよってなるわ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:00:49.89 ID:0DX8JOY8.net
今更立体起動の話する?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:11:41.65 ID:4ezO9OOj.net
>>771
>周りに刺せる肉片がたまたま無かったら落ちて死ぬ。

これに突っ込んでんだけど
刺せる肉片が無ければ自由落下で建物がある地上に落ちてくだけだろ?分かる?死ぬ訳ねーんだわ
死ぬと思うなら初出の1期に突っ込み入れな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:17:54.09 ID:TAD/4G7H.net
立体機動装置は漫画のアイデアとしては発明といえる
古くはラムちゃんやスパイダーマン、DBの筋斗雲・舞空術など特別な能力者じゃないと出来なかったことが
自転車と同じ感覚で少し練習した普通の人間が誰でも飛べるようになった
冷静に考えると「そんな馬鹿なw」とわかるのだがマンガを読んでいる限りは自然だ
説得力のある嘘としてちゃんと成立してた、アニメになってあまりにも飛びながらの会話が長く
嘘だと露呈する場面もあったがおおかた成功したと言える

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:29:31.52 ID:4ezO9OOj.net
立体機動なんてアニメ化する前から有り得ない言われてた代物なのに今更拘る奴が現れるとは思わなかったぜ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:38:33.00 ID:TAD/4G7H.net
いや、立体機動装置は漫画史における一つの発明だから作品と共に後世に残るよ
人間が空を飛ぶ手段として新しかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:39:06.59 ID:vW+NH7H/.net
マーレ側から見れば、そんなので飛び回るエルディア人は
充分特別な奴らだし、島の悪魔だよw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:47:40.57 ID:TAD/4G7H.net
21世紀に入った先進国でも作れない代物を
17世紀18世紀ころの文明で生きてるパラディ島のカッペに作れるわけがないんだけどね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:01:01.27 ID:0DX8JOY8.net
富野が言ってたけど2足歩行のロボットが戦争するわけない
多くのマンガ家が「そうはならんやろ」っていうのをやるのがマンガなのだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:07:59.08 ID:afYroU9j.net
リヴァイがお兄ちゃんを切り刻む時によく見せる、腕の周りを螺旋状に飛び回るやつはどんな操作してるのか全く分からないなw
カッコいいから問題ないけど。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:08:59.73 ID:TAD/4G7H.net
アニ 「あんたにエレンを頃せるの?」
ミカサ「……」
ガビ (どうかバレませんように…)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:18:52.76 ID:pp4jSmcb.net
デカマライオン!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:33:16.74 ID:liXQo020.net
>>782
あの瞬間は立体機動使ってなくて直前までの立体機動の遠心力?みたいな作用と自分の筋力や回転力フルで使ってるように見える

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:33:45.72 ID:sR2ba/1g.net
>>780
でもローマ時代のコンクリート建築物は今でも大丈夫で現代コンクリート建築物は100年持たないんだよね
ギリシャのアンティキティラ島の機械は今から二千数百年前に作られた天文観測用の機械式コンピュータだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:40:24.54 ID:sR2ba/1g.net
世に言われる通りとってもラッキーマン→デスノート(原作)の流れが事実なら諫山には次回はギャグ漫画書いて欲しい
大人も読めてアニメ化されたら小学生も楽しめるような

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:41:55.38 ID:DjgYlFD1.net
>>780
それより地下都市だろ
あんな地下都市を蒸気機関さえ無い島でどうやってつくれるのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:43:36.69 ID:dTV02eM4.net
現代セメントは早期に固まる方を優先してるだけや。やろうと思えば再現できる

60年程度で更新した方が安上がりなだけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:46:24.84 ID:dTV02eM4.net
>>788
巨人の力に決まってねーか?
始祖の力で大量の戦槌に巨大ツルハシ作らせて掘った穴に、硬質化で基盤作るだけや

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:51:50.52 ID:0DX8JOY8.net
>>787
ワンパンマンでその方向は失敗してるような気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:52:32.07 ID:W64jU1P+.net
>>782
あそこトルネードポテトみたく繋がった状態に切って欲しかった
ブラブラして邪魔だし、再生するのにも邪魔だし獣の動き妨げるのに有効だと思うんだよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 12:36:16.37 ID:TAD/4G7H.net
>>787
おいやめろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:02:37.77 ID:rvnzQG02.net
新兵がシガンシナの砦に巨人を引き付けるアニオリでも立体機動で直角に移動してたな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:07:31.29 ID:1qirbMUQ.net
身長15mの巨人が等身大の人間と同じ速度で動き回れる世界の物理法則なので、えぇ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:11:38.29 ID:TAD/4G7H.net
超大型が60mで進撃は15mだからシガンシナ決戦で進撃が超大型の足にしがみついたとき
超大型の膝くらいの位置に進撃の頭がなるはずなのに足首にしがみついてたよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:16:52.12 ID:3QZY8fNq.net
今週はないのか
次の人類の夜明け無能WITがカットした1話の「いってらっしゃいエレン」ねじ込むチャンスやん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:25:42.22 ID:rvnzQG02.net
壁が50mなら17mの獣の3倍くらいの高さなはずなのに
壁上落下シーンの壁は200mくらいあったからな
原作の同じ無垢が兵団本部に群がる構図でも序盤のトロスト区と終盤のシガンシナ区では明らかに縮尺が違う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:25:45.18 ID:slGtWQsy.net
27日の重大発表って何なんだろう?
林が頭丸めて土下座でもすんのか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:41:04.92 ID:2HSSo9qO.net
この後の放送予定(映画も含めて)じゃないの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:52:03.47 ID:dZBYUZll.net
船とクルーガーの縮尺もおかしい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 14:04:18.37 ID:xt1jLl0w.net
パート1でもこの時期にアニメジャパンやってなかったっけ?
結局最終回の放送で続編発表したけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 15:03:33.55 ID:FAPg9AFM.net
>>56
むしろそれを解き明かすのが進撃だろ?
最初は巨人がなんなのかすらわかってなかった
それに鬼滅と違って進撃はライナーの首もガビの首も落としてない
実社会や現実の戦争との比較は置いておいても進撃は勧善懲悪とは真逆の物語
鬼滅は昔からの勧善懲悪の物語に演出として敵への憐憫を加えただけ
鬼滅と違って進撃の場合10年近い歳月をかけて視聴者は壁を破壊した加害者ととされた被害者の生い立ちを見てきたわけで
結局現段階に至ってどちらも加害者でどちらも被害者だと視聴者は思い知らされてる
主人公や当初ラスボスと目されてたキャラでさえも被害者で加害者
それに加えてフロックやサムエルやダズのような脇役でもバックストーリー的な描写があるのが進撃

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 15:05:48.18 ID:I3EwIErY.net
>799
1:20〜での放映継続と
マーレ滞在編のOVA発表
と予想

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 16:26:23.00 ID:MyvTNDaY.net
打ち切り、ごめん発表かな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 16:30:35.73 ID:Yfv//0pP.net
ファイナルシーズンpartファイナルの発表やろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 16:38:02.07 ID:vW+NH7H/.net
先日のEテレで、監督が「今最終話作ってるところ」と言ってたから
TV放送でやるのは確定かな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 16:46:17.41 ID:afYroU9j.net
ぶっ続けでラストまでやります発表とか!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 16:51:33.29 ID:W64jU1P+.net
TVで継続なら次クールまで期間開けるのかね
曜日や放送時間を変えていいから連続でやって欲しいわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 17:15:38.26 ID:MWbD36tK.net
続きはまた来年とかファイナル詐欺がひど過ぎるぞ
もう残りを三話にまとめてGWあたりに三夜連続一挙放送とかにしてくれ
88話 自由の翼
89話 心臓を捧げよ
最終話 あの丘の木に向かって
各話1時間あればいける

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 17:28:37.00 ID:A5A/MuRZ.net
>>807
うわあ、ぱやし監督続投決定的

お前らの望みは叶わない、叶うのは、ぱやし監督の望みだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 17:51:44.61 ID:j6YkRvnW.net
ゴールデンウィーク辺りに3夜連続で最終回まで放送とか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 17:56:21.32 ID:F42RHiPq.net
諦めろ映画だ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 18:00:19.19 ID:SUpjxPRi.net
映画にしても悲しい興収になるのが目に見えてるからファンとしては辛いんだよなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 18:05:48.44 ID:j6YkRvnW.net
実写だったら観に行ってもいい

816 :803:2022/03/25(金) 18:16:39.68 ID:y6eRI+US.net
間違いました
× 1:20
⚪︎0:20

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 18:19:22.42 ID:MuQVp/22.net
マーレ編を実写にするとしたらどういう配役になるかだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 18:29:43.36 ID:MGkdFMyB.net
エレン三浦春馬の代役は小室圭でいいか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 18:38:30.85 ID:MuQVp/22.net
実写エレンの人って自殺してたのか、知らんかった
エレンのせいか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 18:52:33.40 ID:1UBwKu+M.net
樋口じゃね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 19:00:18.77 ID:MuQVp/22.net
原作に対する不満はいろいろあって、
アニメではもうちょっとこうなんとか…とはやっぱり思ってしまう訳だが、

とりあえずヒストリアのおざなりなフェードアウト具合は実に残念だったので
もうちょっと光を当てて心情描写ぐらい入れてやってほしい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 19:03:48.19 ID:a7mTU+O3.net
>>818
プーチン

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 19:08:55.76 ID:a7mTU+O3.net
>>797
アニメ1期なんかお試しみたいなもんなんだから仕方ない
ヒットしたら続編が作られる
witだって最初は2・3期までアニメ化する予定もなかったと思うしな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 19:10:32.52 ID:a7mTU+O3.net
>>807
それパート2の最終話な

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 19:33:57.45 ID:DjgYlFD1.net
>>811
監督なんて変えられるわけ無いじゃん
真面目で原作者の意向を気にするタイプだし大きな失敗も無い

映画ならば監督が同じでも大物クリエーター引っ張れるから作画演出ともクオリティーは上がると期待出来る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 21:42:25.75 ID:FAPg9AFM.net
>>817
ガビ 岡田結実
ピーク 壇蜜
キヨミ 鈴木保奈美

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 22:08:59.94 ID:lSg84CVD.net
>>823
アニメ化前のPVから本気の座組だと騒がれてたよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 22:51:53.85 ID:8mxvjfno.net
林監督「なんの成果も!!得られませんでした!!」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 22:52:10.86 ID:w7tHP0kK.net
キングダムって1クールだとしても次にヴィンランドサガ来るとしたら2クールは必要だしNHKで真のファイナル来るとしたらまた来年になるかもね
最悪だよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 22:57:56.03 ID:DjgYlFD1.net
>>805
MAPPAの社長がちゃんと終わらせないとと引き継ぎしたわけだしそれは無いわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 23:08:23.21 ID:MGkdFMyB.net
>>828
成果どころじゃないんだよなあ
https://i.imgur.com/5lQVz85.jpg

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 23:34:27.75 ID:TAD/4G7H.net
>>828
声出してわらった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 23:43:04.21 ID:a7mTU+O3.net
>>828


834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 23:53:01.19 ID:w+KifwyK.net
>>831
あの進撃の監督です、進撃はわしが育てたって顔して出てきそうで怖い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 01:18:38.93 ID:MGifVYkP.net
>>815
実写なら考える同意
が、エレンは梶声でしか再生不可能なんで梶がやるか俳優に声あてるかで頼んだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 01:26:48.67 ID:ocfzp+gG.net
先週の放送を見ているんだが
開始早々にハンジのセリフで「レベリオは既に間に合わない」の直後
ジャンの「アッ!」のところ、思い出してるのラムジー達との宴会の夜だよね
あれを入れったって事は、最終話までにラムジー達の話は描く予定って事になるんだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 02:03:00.72 ID:nh4WA0tM.net
反イェーガー派がなぜトチ狂ったように同胞を殺しまくってまで地ならしを止めようとしているのか、
その答え合わせを後に持ってきた構成で進撃らしいっちゃ進撃らしい気もするんだけど、
それにしたってなぁ…

早くラムジー君に会いたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 03:16:42.81 ID:dwYT1ahN.net
諫山先生はゲームオブスローンズ にハマってたらしく、ラムジーって名前もそっからかな
エレンの末路もあの人に似てる気がする

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 03:17:39.59 ID:pX6gL6u+.net
次回に入れてきそう
地ならし発動後の流れよくするためにカットしたんだろうね
まぁ島の悪魔を原作のあの流れでやらなかった時点でもうガッカリだし失望してるけどね
そのせいでそれ以降の内容&キャラの心情描写に穴が空いて軽くなっちゃったけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 07:57:01.37 ID:4TzgcotL.net
島の悪魔と地ならしはラムジーの時系列で原作読んだ時混乱したわ。
リヴァイの財布盗んで見逃されてその後また盗んで今度はエレンに助けられてその後も盗み続けて腕を切られたって事でいいんだよね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 09:24:44.86 ID:zhOhJeuI.net
ラムジーくんって踏み潰される時に顔がうわぁぁ!ってなってたやつだっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 09:43:39.16 ID:xZUyJuzg.net
「終末の夜」の直前に原作を最後まで読んだから、それまでアニメだけだったけど、別になければないで違和感なかったよ
いろんな匂わせはあったから、いずれマーレ潜伏の伏線回収はあるだろうなと思ってた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 10:19:53.24 ID:y+OMyJGd.net
>>840
性懲りもねえガキだな。結局はリヴァイの財布も盗んでるし
薄汚え盗人そのもの。踏み潰されて当然だわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 11:44:05.68 ID:Nl6lNMsh.net
まあ難民生み出す戦争やってる連中が悪いんだがな
人類みなクソっ垂れだ ヨシッ踏み潰そう!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 12:27:12.94 ID:QNu+XdDC.net
初代フリッツ王が全ての元凶

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 15:54:41.10 ID:NxeQbm+Z.net
初代フリッツがエロかった性ですね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 15:54:59.81 ID:7i9c4VSU.net
カリフォルニアにじゃ少額の盗みなら罪に問われないからな

日本でも強制連行されてきたニダと与太話すると警察お目溢ししてもらえた時代があったし 

スリで殺されてどうこうはねえわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 15:59:10.20 ID:xZUyJuzg.net
アニオリでチビッ子ギャングのその後の展開をいれて欲しい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 17:14:09.70 ID:ApQ9gEbt.net
>>838
あと進撃初期はドイツサッカーにハマってたんじゃないかと思わせるきらいがある。
ちょうどシャルケの監督がマガトで、シャルケのマスコットの名前がエルヴィンだったw
エルヴィン・スミスの力強いリーダーシップ像も当時シャルケにいたノイアーやラウールあたりを彷彿とさせるなと思いながら見てた。
となると主人公エレンは内田や香川のイメージをちょっと含んでてもおかしくない。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 17:58:54.63 ID:gJV8VcwS.net
>>849
兄貴はクロップに似ている

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 18:26:05.78 ID:SFhYVPGQ.net
明日の夕方に何か発表あるかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 18:56:25.08 ID:LkFZYKkC.net
season1見返してるけど面白いなあ
特に女型編は最高に

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 19:00:04.85 ID:/lGGhEk+.net
seeson1を初めてBD版でみてるんだけど
TV版と結構違うのな
こんなに描き直してたのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 19:19:40.96 ID:xZUyJuzg.net
>>853
え!そうなんだ?アマプラでしか知らんから
トロスト区で顔がおかしいのも直ってる?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 19:22:30.46 ID:SFhYVPGQ.net
アマプラは修正版ではないの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 19:26:13.88 ID:We/9iww9.net
>>854
アマブラがどっちなのかは知らないけれど
テレビ版準拠なら顔がおかしい回はだいぶ修正が入ってる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 19:30:29.36 ID:We/9iww9.net
>>854
http://0taku.livedoor.biz/archives/4539517.html

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 20:45:02.03 ID:xZUyJuzg.net
>>856
ありがとう。アマプラで確認してきた。修正版だったわ
しかし>>857で比較作った人すげえな。ちょうどいいシーンで止めるなんて至難の技だったw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 21:50:21.30 ID:QR9zCAX2.net
ミカサのブサイクなキメ顔も修正されるのかな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:04:56.17 ID:M8kzUsHP.net
1期は持ち上げられてるけど原作と展開が変えられてたり
尺が余ってへんなオリジナル付け足されてたり
放送時は製作間に合わなくて止め絵のままになってたり
けっこうアレなんだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:20:05.76 ID:ppqEVa/d.net
WITはほぼ作画崩壊だからな
そりゃ手直しは必須だろ
直してもキャラ絵とか酷くてむしろ修正前のほうがマシなのも多いけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:27:14.71 ID:AvQBb6JP.net
あれだけ作画崩壊起こしていても笑って許されて名作扱いな1期と
ひたすら叩かれるだけの4期

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:31:11.85 ID:WI6ZOAbR.net
witも完璧じゃないから作画おかしな所もそりゃあるだろ、バカが何いってんだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:52:51.71 ID:Ht4+Ewca.net
え、4叩かれてんの?
普通に楽しんでたわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:59:56.00 ID:JeNnXCbC.net
>>863
荒木、小林演出、声優、他にもWIT制作版は色々叩かれてたよ

そりゃWITも嫌になるはずだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 23:12:09.12 ID:JRfZVYDE.net
今頃WIT下げしたってMAPPAのぶち壊し作画が良く見える訳じゃないだろ
MAPPAの林は作品をぶち壊しちまったんだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 23:18:11.05 ID:JeNnXCbC.net
>>866
だから荒木や小林も進撃をぶち壊したと書かれてたんだよ
ホントちゃんねらーは救われないな

WIT版でもMAPPA版でも有り難く楽しめば良いのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 23:31:35.87 ID:IJxxFRhY.net
>>853
ウィットスタジオと荒木監督だからだよ
他のスタジオとスタッフだとほとんど直らない
それだけ進撃愛が強く諫山創先生に粗相があってはならないと気をつけてるからだ
おかげで赤字になっても作品が台無しになるよりはマシ
いい作品なら円盤は売れる円盤を買う人に失望があってはならない
いい円盤なら売れ赤字も取り戻せる
そういう未来に投資する考え方がクオリティを落とさない姿勢になっている
多分マッパの円盤はほとんど修正なしだろうね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 23:32:27.05 ID:JRfZVYDE.net
>>867
witが造り上げた進撃世界をMAPPAの林が完全にぶち壊しにしちまったんだろうが
見て判らないとでも思ってるのか、もう完全にぶち壊しだよ!
最初はガマンしてたけど毎回毎回、今回は大丈夫だろうな、ってハラハラするようになった
作品に没入できなくなった、でそれを批判すると、witも〜、witも〜とかwit下げするアホが現われる
wit下げすればMAPPAの悪評が消えるとでも思ってるのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 23:36:09.35 ID:EsJVttUJ.net
読み返すとフレーゲルとかいいキャラだったな
出すのは難しいだろうけど記者の人とかもマーレ編以降も出てほしかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 23:40:14.17 ID:JeNnXCbC.net
>>869
WIT下げしてるんじゃなくて当時も叩かれてたと書いただけ
制作会社のクリエーターやアニメーターが批判されてヤル気になるとでも?
実際WITは降りたわけだし現実をみろよ

MAPPAが気に入らないなら観ない方が精神的に良いぞ
俺はWIT版もMAPPA版も楽しんでるし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 23:50:03.76 ID:IJxxFRhY.net
荒木哲郎は以前デスノートや学園黙示録high school of deadで監督を務めている
その才能が評価されて進撃の巨人に抜擢される
現在では虚淵玄脚本キャラデザ小畑健で音楽澤野のバブルという映画を製作中

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 00:26:13.63 ID:nP3sJrbz.net
>>870
フレーゲルと記者達ならハンジに詰め寄ってたよ
ここらもいつか和解すると思ってた時期が俺にもありました…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 00:31:23.97 ID:ZVK19mVn.net
>>872
荒木にチャンスを与えたのは当時マッドハウス社長でMAPPA創業者の丸山さんやん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 02:09:15.27 ID:ZXo6B34/.net
そういやマッドハウス最近全然元気ないよね
海外では人気の制作会社なのに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 02:13:25.76 ID:ZXo6B34/.net
>>869
やっぱりシリーズ構成してた小林さんが抜けたのがアカンかったと思うわ
作画は置いといて演出が残念なのはこの人がいないからや

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 02:54:59.47 ID:ZVK19mVn.net
交通整理しながらも淡々と原作をなぞる宍戸、瀬古コンビの方がマーレ編以降は合ってる
小林は演出過剰でガキ向けエンタメづくりは上手いかもな
そんな演出は鬼滅他たくさんあるしイラネー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 04:17:15.42 ID:sjTjwv1u.net
ガビがフロックを狙撃したのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 04:42:19.25 ID:ZXo6B34/.net
>>877
でもfinalになって明らか演出・構成が微妙になった
特にパート2はそれが目立つ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 04:53:25.25 ID:hgGW0NU8.net
3期までのくっさい、お涙頂戴の演出のこと?
WITのはくどくて逆に白けるわ

ファイナルはテンポよく進むし、ちゃんと見せるポイントは抑えてるのはさすがだ
曲芸しか取り柄のないWITとは格が違う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 04:57:52.37 ID:hgGW0NU8.net
ライナーのカミングアウトの旗が落ちる演出が凄い!とか
実況とかで必ず絶賛する阿呆もいるよな
毎回同じこと言っててよく恥ずかしくないな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 05:06:59.57 ID:QAwxSOqz.net
釣りかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 06:00:20.63 ID:ZVK19mVn.net
>>875
資本関係のない全くの別会社だけど両社は兄弟のようなもの
マッドハウスの仕事がMAPPAに行ってる可能性がある

タクトオーパスがなぜ共同制作になったか経緯を調べるとそのあたりのことがわかるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 06:10:27.05 ID:6iMHRtt4.net
WITもMAPPAもテレビ用アニメをそれなりに作ってくれてるスタジオとしか思わんけどな信者はウザイことこの上ない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 07:32:11.63 ID:6JfZyIzA.net
>>873
マジか見落としてたわ
ここらの人たちと最初に理解しあったのに島内の不和を放置してそれっきりなのは残念だよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 07:42:00.62 ID:xE15s2ND.net
そういえば来週の進撃は声優リストにサシャやリヴァイ達がいて島の悪魔と人類の夜明けと一緒にやるの確定っぽいね。
どういう構成になるのか楽しみ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 07:56:34.85 ID:GjFgGmaN.net
なんだ今日放送ないのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 08:04:47.74 ID:1i1AlfKD.net
港到着〜エレン出奔〜お兄ちゃんに恋愛相談を時系列順でやるんだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 08:14:59.90 ID:OCvPX3O2.net
来週のEDにいつかのEDみたいなサプライズを仕掛けてくれたら嬉しい
あのED好き

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 08:17:35.18 ID:I2EsLw8X.net
あーいうのは何度もやるもんじゃないのでは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 09:47:59.01 ID:0ZwsR0sa.net
>>869
がるにも出張ってる人かな
毎回作画ガー演出ガーって同じこと書く人
なんだ一人だけだったのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 09:50:45.46 ID:0ZwsR0sa.net
>>888
恋愛相談、事実なんだけど草
エレンのバカはやっとこの時気づいたのかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:04:25.82 ID:IQODarHs.net
来週12話は原作の123話+130話で確定だな
最高のpart2最終回になりそうだわ
続きは映画でめちゃめちゃグロいシーンをやるって感じか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:19:14.67 ID:uT80Tg47.net
映画やる?
NHKで放送してるのに最後は映画館で見てね!って想像つかん
NHKじゃ宣伝も限られてるしさ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:33:06.68 ID:IQODarHs.net
>>894
これ言うやつ多いけど意味わからん
今までNHKから映画でやったアニメなんか普通にあるけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:37:42.76 ID:lp9+ZdM6.net
>>869
何で観てるのかわからない
漫画で満足してりゃいいものを

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:41:57.84 ID:DeomX9Go.net
>>895
ディケイド以後で続きは映画ってやり方したNHKアニメってどんなのがあるんだ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 11:01:55.92 ID:t0saVdf0.net
CCさくらってラストは映画じゃなかったか?
あれはまた違うか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 11:02:04.93 ID:uT80Tg47.net
>>895
あるの?
アニメあんまり詳しくないんだわ
番外編とかの部分なら分かるんだけど「映画で完結」はどうなんだろ

どの道来週で一旦間が空くなぁ
アニメでやってもせいぜい残り10話くらい?これはこれで微妙な話数だけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 11:24:06.70 ID:o5u8x9Ij.net
バカが知ったかして、最後は映画と言ってるだけだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 11:28:37.22 ID:ZVK19mVn.net
考察のタキはP3の可能性が高いとコメントしてたね
8〜9話分を映画にするのは確かに難しそうだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 11:34:35.19 ID:ZVK19mVn.net
東京アニメアワードでもアニメジャパンでも発表ないからP3かな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 11:48:06.40 ID:BrSfvaAi.net
スペシャルステージでなんか発表あるかな
一週分残してるから今後のスケはまだ言えないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 11:58:24.81 ID:BFUdJIGQ.net
来週で終わるとして
第1期 全25話
第2期 全12話
第3期 全22話
第4期  全16話
第5期 全12話

4期16話とか好き勝手やって、
5期も、終わりませんでしたファイナルシーズン詐欺やって中途半端に残すのか、監督の手腕はんぱねええな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:04:49.41 ID:qfCp/0va.net
>>899
と言うか進撃はいわゆる「NHKアニメ」じゃないんだよね
忍たま乱太郎とかおじゃる丸とかのいわゆるNHKアニメは制作著作NHKじゃん
進撃の巨人ファイナル製作委員会が制作して著作も諫山、講談社、ファイナル製作委員会
製作委員会メンバーの大阪のMBS(TBS系)が放映権をNHKに販売してる状況
なので製作委員会にも入って無いNHKは口を出せない

MBSの存在は中抜きに過ぎないように思えてNHKが直接製作委員会に入った方が良いように思うけど、
おじゃる丸の例もあってNHKに任せるのも危険な気もするし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:09:20.82 ID:qfCp/0va.net
制作著作NHKになっちゃったら原作者口出せなくなっちゃうし、
契約時に受け取った契約金は結局自分の作品を売り渡す手切金だよね
以降は利益分配も無いし作品に口を出す事も出来なくなる
NHKはどの口で著作権が大事とかほざくのか?
まあNHKの版権の方が原作者の人命よりは大事なんだろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:10:07.32 ID:Ta2zGjwq.net
かと言って “結末は映画で” をやったら批判はNHKに行くんだからNHK側に何かしらの責任は求められるでしょ
製作委員会と連名で釈明するくらいだろうけどね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:12:23.78 ID:o5u8x9Ij.net
NHKが口を出せないってところは妄想なんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:13:57.86 ID:o5u8x9Ij.net
いつもの長文のやつか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:30:27.12 ID:+zQRcLMx.net
>>904
3期もパート1と2に分かれてるのに
何で4期と5期に分けてるんだ?
どっちもファイナルシーズンだから4期だろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:34:55.52 ID:VR406Awf.net
続きは映画でのほうがクオリティ上がるしいいけどなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:42:40.25 ID:ZVK19mVn.net
>>911
そうだけど話しが残り過ぎてるから無理
前編、後編と分ければ可能だけど後編が公開される頃には忘れられてるわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:45:11.68 ID:IQODarHs.net
続きは映画で
これで怒る人より喜ぶ人の方が多いと思うんだけど逆に怒る人の理由はなに?part3だろうが映画だろうがどっちにしても一年以上間開くのは確実なら経費増やして作れる映画の方がよくね?
映画館行く金ないんか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:48:27.69 ID:v4rdgcBl.net
>>913
>897 と >>899 に答えてみたら

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:54:13.78 ID:+zQRcLMx.net
映画館の大画面大音響で見たいわ
4 DXとかでもやればさらに見たい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:05:23.76 ID:qfCp/0va.net
>>908
ラスト映画化はダメですよなんてNHKが言う権利ないぞ?
そもそも禁じる手段も法的根拠も無いし
要望やNHKの放送倫理規程は伝えられるだろうけど製作委員会はNHKの下請けじゃないから所謂口出しは出来ない
NHKは単に地上波放映権買ってるだけなんだから
NHKが口出せるなら製作委員会に入ってる電通、講談社、ポニキャニ、ポニキャニエンタープライズ、MBS、プロダクションIG、MAPPAの権利や利潤はどうなる?って話だし
だからと言ってラスト映画だとか映画じゃ無いって意味じゃ無いぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:27:36.77 ID:BrSfvaAi.net
なんかめんどくさいんだねぇ

単純に残り8〜9話?
引き伸ばして10話?
年内で終わらせそうな気もするけど
1クールもないし
かといって映画では長いような

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:31:31.18 ID:s587kCfg.net
まぁ何かしら今日発表があるでしょ
というより今日しかないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:38:20.15 ID:fg7EGv96.net
>>916
「ファイナルシーズンの放映権買いますか買いませんか」の話をする時点で完結するものの契約だと誰もが認識するよ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:39:20.93 ID:+zQRcLMx.net
映画化した後NHKが放送すれば済む話

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:45:04.61 ID:IQODarHs.net
>>914
なんで?
ググったらすぐに出て来ることを答えなアカンの?幼稚園児かな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:45:47.84 ID:BrSfvaAi.net
映画化だと海外連中がぶーたれそう
主題歌とかいっつも海外からリークされてるがこの手のはこないんだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:47:07.70 ID:EjJEghIm.net
>>921
答えられないんだな草

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:48:32.39 ID:EjJEghIm.net
映画のことになるとBPOマル無視になんの何でだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 14:04:29.54 ID:lGG5eoXW.net
>>910
アマプラとかシーズン5になってるし
公式も5になってるぞ、さすがにファイナル詐欺を擁護できんのだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 14:24:11.42 ID:/Odvl2DC.net
映画化になったら在日外国人が盗撮してネットに流すいつものパターンだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 14:35:33.98 ID:0v/zT9hf.net
ラストだけ作画よくしてMAPPAには実力はあるんだよ、って示すつもりかもしれんが
じゃあ最初からそうしろよ、って言いたくなる、作品を壊すまでやらかして今更取り返しがつくと思ってる辺りが
アニメ造りを舐めてるとしか言いようが無い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 14:40:10.35 ID:/Odvl2DC.net
出た出たw
自分で作ってるわけでもないのに偉そうな自称評論家ww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:02:56.34 ID:lGG5eoXW.net
こいつなにいってんだ
値踏みする権利くらいあるだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:18:34.24 ID:08Fh74pw.net
誰かが描かなくちゃいけないんだよ
誰かが巨人をCGIで手抜きしないと!
手抜きしないとやってられなかったんだなあ
みんな納期の奴隷だった、諫山でさえも

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:23:29.55 ID:EjJEghIm.net
ショボかった巨人がCGでグリグリ動くようになって良かったじゃん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:51:20.93 ID:BFUdJIGQ.net
いい動きの作画は外注だろ
吐き気がしてくんだょう、このでけえ外注が!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:55:45.02 ID:qfCp/0va.net
>>932
MAPPAのPart2のCGはレベル高いじゃん
アニメの作画は作画監督も原画も人数多過ぎて数えきれないレベルだけど
CG多用の効果出てるのがPart2じゃね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:10:04.83 ID:FS0qPdoP.net
海外リアクターにも前回の作画は好評だったな
進撃始まって以来最高だったって

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:16:51.00 ID:GaoJrt5h.net
原作の持つ風合いと粗密のバランスっていうのもあるから
クオリティを上げない方が良いって事もある
クオリティ高くても別物になったらなったで原作無視みたいに叩くんだから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:44:52.68 ID:i5PEFGe8.net
>>935
スピンオフで諫山より絵が上手い人はいたけど、上手いから巨人の不気味さが諫山より無かった
というのがあったな
諫山の巨人の絵と、それに怯える人の表情は漫画界でもトップクラスだと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:45:07.31 ID:ZXo6B34/.net
>>934
正確には制作会社がmappaに変わってから過去一で作画がよかった回

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:51:30.03 ID:ZXo6B34/.net
>>927
もっと前からあのクオリティーでやってれば話題になってたのにな
見限った人もいるからあまり話題になってないのであった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:05:18.02 ID:qoqqunI0.net
鎧の巨人が動くとロボットみたいな音するの面白い
その割にはいつもボロボロにされるギャップが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:06:34.90 ID:LNhUvhIJ.net
最初から最後まで全力疾走てアニメーター殺す気か
バトルシーンが増える終盤に脚を溜めてるならそれでいい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:08:28.06 ID:sWfHQQH0.net
>>934
今回は幾分マシになったな、って皮肉じゃね
海外リアクターは気を使ってモロに批判はしないが言葉の端々に出るファイナルの作画演出への
ガッカリ感は誤魔化しようがない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:10:02.63 ID:LNhUvhIJ.net
>>941
俺はそう思わないけどな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:21:08.78 ID:EjJEghIm.net
フロック以上に手練れなミカサジャンコニーのアクションがこれから待ち受けてるのに、フロックにこんなハイカロリーな作画するとは予想外だったわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:24:57.18 ID:HYw1LEVD.net
俺の考えるなんとかですまんけど、やっぱ戦艦とか戦車が出てきたのは進撃としては普通すぎた感はあるなぁ
うなじさえ切らなければいい設定を生かして壁の外の世界では巨人の中をくり抜いて巨人戦艦にしてるとか面白かったかもしれん
自動修復は内側から鉄板で無理やり抑えればいけるだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:28:55.76 ID:EjJEghIm.net
>>944
つまんねえ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:33:01.16 ID:sWfHQQH0.net
この段階でアクションシーンなんかに作画枚数を割いてるから物語を理解してないって言われるんだよ
物語の核心から見れば森の中とかイェーガー派の兵士達との戦いを悲劇的に表現すべきなのに
イェーガー派は単にやられやくのモブ扱いじゃん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:37:55.62 ID:lO6Cqg2D.net
アクションシーンで動かさなくてもそれはそれで文句言うだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:39:28.52 ID:qfCp/0va.net
>>942
アクションの作画もCGもかなり力が入ってたのは事実だと思うな
非アクション部分とか顔とか若干と言うか微妙に手抜きもあったけど
ただ原作以上にミカサ含むハンジ側がアホの集団に見えちゃうんだよなあ
虐殺を止めると言ったハンジが率先して虐殺してるようにしか見えない
原作にあった止むに止まれぬ感は皆無
やっぱ構成と演出の方向性が定まってないんだと思うな
海外勢が褒めるとしたらアクションの作画だよねって思う
回によってこれだけスタッフが違ったら方向性も違うだろうな
絵コンテや演出もほぼ毎回違う人だし監督や構成でコントロールできる環境でも無いのかな?
非アクションでもCパートは原作より良かったと思った

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:49:25.61 ID:ZXo6B34/.net
>>941
演出悪いよね
パート2になってから更に目立つ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:50:00.34 ID:HYw1LEVD.net
正直地ならし発動から今までフロックの活躍+サブキャラの死に様のために書かれてるシナリオみたいなとこあるだろ
でも地ならし真っ最中なのに危機感やテンポは削がれてるわ
コニーの母親のくだりとかとりあえず飯食うかの下りも地ならしの緊迫感を削ぐ
飯云々なんて描かれなくても裏で食ってんだろと想像させとけばいい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:50:56.68 ID:ZXo6B34/.net
>>949
後、見せ方?映し方も追加で

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:51:04.34 ID:EjJEghIm.net
ハンジが殺しまくってんのは原作通りだし、観客になるつもり無いって宣言済みなんだから殺りまくるだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:53:15.60 ID:DFWR+tbc.net
ハンジからしたらイェーガー派たちは裏切り者の敵でしかないんだけど後で仲間を大勢殺したとかあほなこと言いだすんだよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:56:12.72 ID:EjJEghIm.net
森から出るのなんて不可能だって良く分かるスレだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:59:12.51 ID:TRKsg0Jb.net
コニーの母親くだりとか飯食っててアニと出会うシーンはいるでしょ
コニーが決心し覚悟を決めるシーンも良いし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:00:57.11 ID:qfCp/0va.net
シリーズ構成と脚本の小林靖子不在が大きいんだろうなあ
デスノートにしてもジョジョにしても良い仕事してるし
デスノートの最後の改変は微妙な気がするけど
小林靖子が何故ファイナルで降板したのか知らないけど降板理由こそがファイナルの問題点なんじゃね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:01:06.60 ID:Jlx6ofIE.net
出演者が今期って言ってるね
次期がラストって意味なんかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:07:34.96 ID:ZXo6B34/.net
>>956
ジョジョは見てないから知らないけどデスノのラスト原作より好きだわ
小林さんがいないのって大きいよね
ファイナルに入って演出や構成が残念なのはこの人がいないのが大きいのが改めてよく分かった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:08:41.69 ID:EjJEghIm.net
アニと合流すんの決まってんのにノロノロとアニ探ししても時間とページの無駄だから巻き進行なんだよ
手っ取り早くアニ回収するのに食事シーン使っただけ
原作から元々ご都合主義突っ込みどんとこいな作劇だよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:09:05.74 ID:TRKsg0Jb.net
そもそも、原作の台詞まんまだから
脚本家の仕事どうこうより
その台詞にどういう演出加えるかが重要
制作会社の方向性で違って見えるね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:18:24.63 ID:o2QF2HH6.net
原作連載中もシチュー回辺りから、まだそんなこと言ってんの?て感想増えてくるから、スレのこれからも正直鬱陶しくなるばかりかもね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:19:53.43 ID:+Jz9Kcum.net
まさか何も発表ないとは思ってなかった
杜撰すぎる、待ってるファンの身にもなって欲しいわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:21:26.12 ID:Jlx6ofIE.net
ガビ「来週以降も・・・」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:22:26.09 ID:cVfXSwHT.net
以降っていったね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:22:33.91 ID:uT80Tg47.net
待ってるといってもまだ来週放送残ってるし
残り10話あるかないかだしなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:25:36.45 ID:qfCp/0va.net
>>960
でもシリーズ構成はメインライターの仕事だよね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:26:54.80 ID:z9Sasp0n.net
最後まで演じきる、part3確定w

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:31:42.61 ID:TRKsg0Jb.net
進撃のアニメの場合原作の台詞まんまだから
ライターはそこまで自由度がない
誰がやっても一緒とは言わんが
演出でシーンの見え方が変わってくるのはあるけど
ライターの仕事じゃないし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 18:37:21.60 ID:On3jtLXi.net
よくもまあとぼけ倒してライブ終わらせたなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:01:19.45 ID:IFR6H0x+.net
>>962
part2も終わってないのにするわけないだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:13:41.76 ID:fg7EGv96.net
>>970
4月の一日に何か発表されたらまたどうせ適当言うんでしょ君

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:22:36.46 ID:gx7NCfqA.net
いまアニメジャパンの放送見てるけどチャット欄は昔みたいに勢いないし荒れてるなあ mappaの悪口も当然ある

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:50:06.95 ID:ZVK19mVn.net
>>958
WIT作品で進撃以外は小林は使われてない
瀬古は使われている
この意味わかるな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:05:32.69 ID:ZVK19mVn.net
賭ケグルイで小林の仕事を見ている林があえて外した
この意味もわかるよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:18:14.66 ID:KlfzMLB6.net
NHKのアニメ表になかったな
キングダムの後か。まあ土曜ならありがたいわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:22:50.09 ID:qfCp/0va.net
>>974
林くらいのレベルのキャリア浅い監督が小林靖子レベルの脚本家外す権限あるの?
プロデューサーになら当然そう言う権限あるだろうけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:31:20.28 ID:e+Elm56z.net
おかしな間のとり方や瞬間芸って脚本は関係ないよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:32:19.44 ID:ZVK19mVn.net
>>976
監督が要望すれば使われるよ
林はマーレ編以降の展開では瀬古の方が合ってると思ったんじゃね?
知らんけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:41:30.50 ID:qfCp/0va.net
>>978
知らないんだ?
現実問題として林くらいの経験の監督が製作委員会やプロデューサーの判断をひっくり返せるの?
しかも自分よりキャリアが上の脚本家の人選に関してさ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:44:55.42 ID:uT80Tg47.net
難しい話をしてるな…
アニメ化してくれるならどこでもいいよ
WlTはどんどんキャラがキラッキラッになっていくからそこは苦手だった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:45:12.15 ID:ZVK19mVn.net
>>979
製作委員会がスタッフ決めてると思っているの?
スタッフを決めるのは監督の仕事
監督を決めるにあたって承認権を持つのが製作委員会

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:08:54.39 ID:qfCp/0va.net
>>981
プロデューサーは製作委員会各社から出てるけど?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:09:50.47 ID:qfCp/0va.net
>>982
スレたてよろしくね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:10:34.99 ID:qfCp/0va.net
>>983
間違えた
>>981
スレたてよろしくね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:23:20.55 ID:qzEr5wi5.net
本スレが未読組と既読組に分かれているので統合でもいい気がする

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:24:13.04 ID:ZVK19mVn.net
969〜971の人じゃなかったの
てかゴメン規制中なんで立てれない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:26:57.00 ID:V0ivh7tZ.net
代わりにたてよっか
結局IDスレのままでいいんだよな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:37:45.86 ID:cHQOoSEw.net
すまん、俺も立てれんかった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:39:01.40 ID:qfCp/0va.net
>>987
ワッチョイだけで良いって結論だったでしょ?
IDは不要
ワッチョイ+IDスレは既に重複のがあるからIDが良い人はそっちを先に使えってば?って話だったじゃん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:45:28.10 ID:HXozZ+ve.net
ファイナルファイナル詐欺

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:49:53.72 ID:cHQOoSEw.net
>>989
IDとIPを読み間違えてます

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:53:29.79 ID:qfCp/0va.net
>>991
ああ、ごめんなさい
自分の間違いです
勘違いしてました
ワッチョイは必要と思います

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:53:54.53 ID:sWfHQQH0.net
>>977
そう、造り手のセンスが進撃を担当できるようなレベルではない
出来ないなら引き受けるなよって叫びたい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:58:03.99 ID:WBJJswVc.net
正直ワッチョイは合った方がいい状況だと思うわ
本スレのNGはこっちにも反映させてほしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:59:11.79 ID:u4OzdSG1.net
いけた
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #16【収容区】-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648385888/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 22:37:25.26 ID:qfCp/0va.net
>>995

ありがとう!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 23:17:34.62 ID:GG3ejCpa.net
ライナー愛してる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 23:17:47.71 ID:GG3ejCpa.net
ガビ好き

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 23:18:02.10 ID:GG3ejCpa.net
アニ結婚しよう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 23:18:38.12 ID:GG3ejCpa.net
俺 ベルトルトだよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 23:19:01.96 ID:GG3ejCpa.net
最後 地ならし発動!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200