2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:31:03.04 ID:p/Jrn9pXa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザの導入を推奨。https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645965305/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 07:37:57.94 ID:oblGmwuu0.net
他ならないって言いたいだけだろお前

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 07:41:35.27 ID:wd1Bc90Y0.net
なんのスレだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:02:33.12 ID:6+8qKBtq0.net
ほとんど貿易以外の経済の話が出ないのが現国と違う点だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:04:41.95 ID:rQZR4QhN0.net
>>690
>>水害が増えたのは、必要も無いのにダムを造りすぎたからに他ならない

ダムが有っても無くても、水害はあるのは自然な事、増減も単なる自然変動
「害」を減らすため治水対策には大金が必要で、付随した権力や利権争いも当たり前

言ってる事が子供じみすぎて救い難い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:06:17.45 ID:D+IdHKNa0.net
ゼノヴィア巨大要塞を攻略するにはやはりこの立派な破城槌が必要であろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:14:51.60 ID:JZq9T96k0.net
>>694
ナトラは交易がすべての国だからな。
ロシアみたいに締め出し喰らうとたちまち困窮する。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:28:10.46 ID:vdHDCfAYM.net
>>687
湿田というよ
今は灌漑対策が進んでみられなくなったけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:47:48.04 ID:rU2zeMImx.net
>>690
おまいはバカかby電動バイクの人

昔は雨台風のキャサリンちゃんとかが来ると、関東じゃあ利根川が切れて
東京までのぼうの城状態だぞ(でも隅田川の内側までは水がこない。丸の内は死守する都市設計。これは停電時でも同じ)
しかしもう何十年とそこまでの洪水はない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:49:32.42 ID:rU2zeMImx.net
>>697
ロシアは小麦だけは取れるから、文化生活を諦めればずっと自分らだけでやっていけるんだよ
食料も輸入しないと国民が飢える国とは違うのだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:49:43.40 ID:pnIzBdd40.net
>>691
ネット投票なんて実施したらもっと無駄使いが増えるけどいいの?
代表例だと5万円現金給付するっていって当選して即出来ませんでしたって
詐欺公約掲げた市長さんとかね
投票所に行くのすら面倒だと思ってる政治に無関心な人に選挙に行ってほしくない
できもしない綺麗ごとしか言わない詐欺公約に騙されるだけだし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:55:34.31 ID:rU2zeMImx.net
ところで荒川の堤防は都心側は埼玉側より高くて、万一の際は足立区や葛飾区江戸川区を防災貯水池にする設計なんだが
京成本線の荒川橋梁が全て台無しwww
ありゃ千葉県民の嫌がらせだな
八街でピーナッツ買っても地元民には八街産を渡すが、観光客には外国産を売り付ける
これは千葉県庁の何処かにウェインがいるな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 09:16:52.70 ID:wd1Bc90Y0.net
バレてしまってはしかたない習志野空挺団出撃せよ殲滅だ!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 09:53:26.24 ID:Vw1OSE6P0.net
ゼノヴィアちゃんかわいい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:04:03.23 ID:BbuG6QCV0.net
ゼノちゃんも横乳衣装着てくれんか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:36:31.66 ID:pjadunDw0.net
>>686
下乳ヘソ出しのロアを支援する

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:48:20.74 ID:QSflGLXOp.net
>>689
福岡と渋谷の地下街水没は同じ年というか同じ月

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:51:58.66 ID:QSflGLXOp.net
>>700
いまのロシアは窮極そこに落ち着くのかも知れんがそうなると完全に北朝鮮化するな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 12:38:32.01 ID:xldZZ0wua.net
>>683
福岡だよ
よくわかったな
エスパーかよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:25:22.28 ID:5zfCiZjr0.net
>>687
ごろごろあったらしいな
米は上手いと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:26:23.93 ID:5zfCiZjr0.net
>>690
ダムがすくないからだろ
左翼は馬鹿なのみんな知ってるから
バラさなくていい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:28:41.59 ID:5zfCiZjr0.net
>>700
電気もダムたくさんあるから水力発電行ける
石油ガスでるし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:43:41.48 ID:ewnIvo4wx.net
>>712
電気起こせても、それで使う電気機器がない
せいぜいが電灯ぐらい
ちょっと難しいことをやらせると、ロシア製のルンバはくるくる回ってボカン!だし
電子レンジはチンチン鳴るだけでちっとも温まらないので、カップ麺作る時の3分タイマーの代わりが務まるぐらい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 17:32:23.37 ID:s++Hfz/D0.net
>>695
ダムを親の仇の如く忌み嫌ってる輩なんだからきっと池沼一派
相手にせぬことよ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 17:34:27.76 ID:JYdVbCrA0.net
ダムができると川にまともな魚が居なくなる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 17:40:48.25 ID:wd1Bc90Y0.net
また騙されてダム板に飛ばされたわけだが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 18:21:08.19 ID:+/4hSpUcK.net
そんな昔じゃなくても
ほんの数年前にも利根川と鬼怒川が合流する地点の際際とか
利根川と小貝川が合流する地点の近くで土手が切れて氾濫してただろう
まああの付近は水田しかないから被害が目立たないのは分かる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 19:01:34.35 ID:PPsXpAJr0.net
>>694
ぶっちゃけ今流行のファンタジー貨幣論とか完全に空論だからな
ファンタジーの想定するナーロッパ世界観の基の中世は基本金本位制だし、強烈なデフレ世界だからな

しかも、ハードカレンシーは帝国貨幣以外にありえないし
他の国では信用創造以前に下手すれば物々交換経済の可能性もあるからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 19:15:49.22 ID:JfYm2U3z0.net
金融制度が整ってない割には貨幣が末端まで行き届いてるし、その割に両替商もないし、
貴族が荘園を経営せず自由経済の税収だけで成り立ってたりとかアンバランスだね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 20:11:34.78 ID:ZNFMWSBOr.net
>>719
そんなリアル誰も求めてない。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 20:27:39.49 ID:7Vficmzl0.net
ゼノビアのおっぱいが無駄に揺れなくてよい

722 :えくすとりーむ :2022/03/25(金) 20:28:36.32 ID:TvwW979K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
11話をAbemaで見たところ、

ナトラがブルゴーニュ公国で、マーデンがネーデルラント(オランダ)、スルジュスト王国がベルギー、アースワールド帝国が神聖ローマ帝国かハプスブルク帝国、レベティア教がカトリックということかな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:15:49.00 ID:HrF88aNe0.net
>>700
小麦だけならいいんだが、(小麦の輸出世界一)
大麦やライ麦トウモロコシなどの飼料の輸出も世界1,2を争い
天然ガスの輸出も世界一で原油の輸出も世界で1、2を争っている
そりゃ強気に出れるよな
自分たちだけで最悪やっていけるのだから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:29:34.74 ID:TejiWR/pr.net
唯一ないのが技術の特許だが
世界からハブられることによって
権利を守る必要がなくなったというね
やり過ぎなんだよ国をジョーカーにしてどうする

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:31:59.10 ID:Vx3hzcrHx.net
ただロシアは野菜が無いので壊血病で全滅するかも知れんな今の情勢ではDHCのサプリもオロナインCも闇マーケットでしか手に入らないだろうしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:33:30.72 ID:JfYm2U3z0.net
ロシアはアルミが輸入でしか手に入らないから重工業や宇宙開発もかなりきつくなる
無いなら無いで代替素材の開発に成功するかも知れんけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:37:08.50 ID:Vx3hzcrHx.net
>>718
リアル経済学でもMMTはファンタジーじゃねえのか?
と言われているぞ
ノーベル賞クラスの学者でも結論は出ていない
てのも赤字国債大発行の日本が潰れてないから、誰も反論が出来ないんだよな〜
しかし借金に借金に借金を重ねてホント〜のホント〜にマジでホント〜に大丈夫なんか?
とは誰でも思うわな
しかし現実は今んとこ全然オッケーw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:42:47.60 ID:Vx3hzcrHx.net
日本は近世においても徳川幕府が潰れて明治新政府になった時
大日本帝国が潰れて現在の日本国になった時と2回、それまでの国の借金を無いものは無い!と踏み倒しちゃったんだが
その後どうなったのか?はご存知の通り
なので今の赤字国債も、最終的に天文学的数字になって返せなくなったら
踏み倒しちゃったらええのや、というのが経済学者の本音
2度あることは3度ある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 22:01:04.75 ID:HrF88aNe0.net
>>726
今調べてみたら、ボーキサイトもある程度でるもよう
あとアルミの生産量でも世界有数みたいだな。半分が中国だがロシアはそれにつぐ
アルミなんて電気の塊みたいなもんだから、エネルギーコストが安いロシアでは生産コストが低いんだろうな
もしなくなっても中国やインドから輸入するんだろうな

やはり資源があると強い、シヴィでも希少資源の為に都市建てまくったの思い出したわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 05:25:02.53 ID:WTYwNSD/r.net
こっちもアニメに関係ない話をするガイジがいついてんのな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 06:21:17.77 ID:H5jeXWez0.net
>>727
日本についてはそろそろ結論出るぞ
経常収支の赤字が止まらなくなったからな
MMTもしくは国債でGDPの20%以上を支えるような経済政策の末路は
外貨獲得不能による経済破綻で終わるのがほぼ確定

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 07:15:16.24 ID:tkYPtHQr0.net
>>730
それな
ニニムをニムニムするだけにしとけ
日本の近世は〜ww日本については〜w
もはや馬鹿まるだしじゃんwww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 08:36:46.64 ID:t25K3JAsx.net
>>731
それがまだまだでんでんオケなんだよ
日本への外貨流入よりも外国への投資の方が多いから
東北地震の時に復興の為外国から資金を引き上げると踏んで、日本円空売りしたファンドは皆手痛い目に
円安になると踏んだFX投資家もアタタタタ、ひでぶっ!
国債を外国に買ってもらわずに、国内で消化する方が多い限り破綻しないというのがMMT理論
ん?
じゃあ外国に買ってもらわないとエラいことになるアメリカは?
最後はボイン!と踏み倒すから毛満鯛というのがMMT理論の結論Death!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 09:47:47.24 ID:Mzd1D8Z40.net
>>731
なんでそうなっているかというと、原発止めてるのと
高齢化で医薬品の輸入超過だから

つまり原発推進して安楽死推奨すりゃいいんだよな
真面目なはなしそこまで延命したい人間がどれだけいるんだろうか
原発利権の比ではなくエネルギー利権と
安楽死支持は国民の9割に達しているのになぜか全く手を付けないのは医師会などの利権組や、
アメリカを始めとした医薬品メーカー様の圧力の屈しているのが理由なんだろうが

これで国債もっとすって貨幣価値下げれる。インフレで資産を目減りさせることこそ世代間格差の縮小につながるしな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 11:34:33.43 ID:2XcGgXpX0.net
>>730
自分が理解出来ないからってアニメに関係ないことにしようとしてもなあ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 11:52:22.00 ID:56KxHNp00.net
実際関係なくない?
天才王子は中世ナーロッパが舞台の作品だから
昔のカトリックとか宗教や政治は辛うじて関係あるかも知れないけど
昔の政治は国の上層部同士の駆け引きだけど

現代の政治ってフェイクニュースで頭の弱い子をいかに上手く騙して
自分達に都合の良い主張をさせるかの駆け引きだし
ネットでフェイクニュースが安価に流せることもあってそれがより顕著になった
結局選挙権を持ってる頭の弱い子1000人騙すより頭の良い子1人騙す方が難しいからね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 11:55:53.63 ID:GWgqF+EOd.net
>>736
プロパガンダやフェイクニュースで国民を先導は中世でも普通にしてるぞ
イギリスがスペインの悪評をばら撒いてたとか有名

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 12:03:54.39 ID:c8Yd4Pmj0.net
このアニメって別に経済も政治も地理も戦争も深堀りしてないなんちゃって雰囲気のおままごとアニメなんだから現実の話題は全部スレチでいいよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 12:08:20.31 ID:3Id7wgX5a.net
天才王子のとしたことがそもそも間違い
残念王子のとハードル下げとけば意外とやる時はやるみたいなキャラで見てもらえてた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 12:38:40.48 ID:56KxHNp00.net
>>737
当時のフェイクニュースと今のフェイクニュースは全然意味合いが違うよ
現代は選挙権をバカが持っている為、基本的に一定数のバカを騙せると
間違っていると分かっていてもその意見に政治家は強制的に従わなきゃダメになる

偽情報流して、自分達にとって不利になる人間や有能な奴を落選失脚させたり
株価なんかを操作したり

昔だと悪評ばらまくにも沢山の人員が必要でかなりの金がかかるから
イギリスがスペインにって国から国が基本だけど

現代だとびっくりする位金かからない、適当に偽情報作って
上手くバカを騙せれば後はバカが↑のレスみたく勝手に拡散してくれる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 12:58:59.12 ID:WITsRqd1M.net
>>740
実例が知りたいのう
5,6個でいいから挙げてくれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 13:52:26.95 ID:k6YphM4W0.net
>>731
石油枯渇論と似た感じでZは半世紀も前のO時代から「破綻するぞ財政均衡必須」と言い続けてきてるがな(その一方で外国格付け会社の日本国債格下げには「大丈夫」と反論)。
MMTも根幹はリフレ論と共通の思考で「通貨発行権を握ってる自国通貨建てで中央銀行が仕切ってほぼ国内消費な国債発行はデフォルトにならない」という至極当然な考証でしかない。
ただ、拡大解釈して「青天井で何やっても桶」とか言ってる自称MMTとか、それをMMTの本体と騙る藁人形理論での攻撃者のためにMMTの概念がゆがめられてしまってるきらいはある。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 14:04:44.52 ID:NPBRbIWq0.net
大阪なんて維新に騙されてコロナでたくさん死んでるのに
吉村さんようやってるだからなあ
兵庫まで終わってしまった
馬鹿な大阪民は万博とカジノで崩壊しても維新様様だろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 14:12:29.37 ID:9R+ibGggr.net
>>743
そこまで維新が嫌いなのは立民の回しものか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 14:32:54.90 ID:Zn5BKKaPa.net
基地外が住み着いて全く機能してねえなこのスレ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 14:45:26.28 ID:U0ruC4Zd0.net
>>719
日本の軍事貴族(武士)とかそうだろ。
禄米を支給されていたり、建前的に封土を安堵されていたりしても主君の城下に常駐している、旗本や藩士。
封土=荘園の経営は主君の別の家臣に丸投げ、給付される俸禄は米穀の引出票、主君ないしは主君の指定する出入の米穀商に
禄米の引出票を持っていくと、俵に詰めた米穀が引き渡される。

武士は特定の出入の商人・職工から商品やサービスの供給を受けていて、なんでもツケ払い。決済まで出入商人に丸投げ。
禄米の引取から他の商人・職工への支払まで代行している、「札差」としいう専業の、米穀商であり両替商があった。
札差は武士と特定の商人職工のやり取りしかないので、看板なんか揚げてなかった。

元禄くらいまでは江戸に貨幣経済が浸透していなくて、現物決済、なんでもお米。
本格的に貨幣経済になってくるのは、18世紀に入ってから。このあたりになると、金貨銀貨が不足したり、運用の稚拙な藩札でしばしば
トラブルが怒ったりし出した。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 14:45:57.65 ID:4pXtkmrV0.net
うんちく垂れ流したいおじさんと左翼(右翼?)とエロジジイと粗が気になった奴がぶつかり合うスレ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 15:22:21.59 ID:gjzqsZuX0.net
だからニニムで抜いて落ち着けって
ロワでは抜くなよ俺のだから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 15:25:20.29 ID:GHgP93n50.net
ロワは援交ビッチなのでフラーにゃ殿下貰っていきますね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 15:28:33.54 ID:tRvfgnpI0.net
ではゼノヴィア姫はもらっておきますねー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 15:50:30.47 ID:U0ruC4Zd0.net
>>725
19世紀じゃあるまいて。
ビタミンCなんて有機酸のなかでも一番安く作れる部類のものだよ。
原材料はグルコース。澱粉に酸を加えて圧力釜にかけるだけでできる。穀物潤沢なら簡単に量産。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 16:58:51.43 ID:WTYwNSD/r.net
なんか一人で自作自演してんじゃないかと思えてくるわw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 17:40:02.18 ID:aIRik35v0.net
何度も言いますが、税金を掠め取る側の人間達と永久に納め続ける側の人間達の意見が一致する
はずがないのは当然です
私の考えに皆さん賛同してくださいとは一切言っておりません
納税者による直接民主制で政策の賛否を問いましょうと言っているんです
このスレには一般庶民に政治に参加されると困る方が沢山いらっしゃるようですね

上の方で直接選挙にすると、衆愚政治になるというような書き込みがあるようですが・・・
衆愚政治・・・これこそが、まさに今の国会のことなのではないでしょうか?
失われた30年は一体誰が作ったのでしょうか?
今後、この日本に明るい兆しが一つでもありますか?円安問題・スタグフレーション問題
少子高齢化問題・・・問題は山積みなはずです
イギリスのブレグジットの例が出されていますが、仮にEU脱退で何か問題が起こったのなら
再度国民投票をすればいいだけの話だと思います
たまたま金とコネのある家に生まれて世襲当選した国会議員達に任せておけば、すべて安泰なのですか?
絶対に失政をしないのですか?布マスク配布は正解だったと思いますか?
完全無欠にして全知全能な政治家が、もしもいるのならそれは理想的でしょう
しかし、そんな人間がいるはずがないのです
過ちては改むるに憚ること勿れ・・・誰だって、ミスや失政をすることはあるはずです
布マスク配布は失敗だったと認めて、今すぐ処分すべきなのです
しかし、こうしている今も保管費用が税金から発生しています
挙句の果てに、税金を使って配布するとか言っていますよね
こういった政策について、ネットによる国民投票で決めるべきだと言っているのです

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 17:42:28.64 ID:aIRik35v0.net
何度も言いますが、政策についてすべて私の意見に賛同してくださいとは一切言っておりません
布マスクを保管している倉庫関係者の方は、未来永劫保管しておいてほしいと思ってらっしゃるでしょう
それは勝手でしょう・・・しかし、民主主義を掲げるのであれば、一部の特権階級の家に生まれた
人間達だけで政策を決めるべきではないはずです
残念ながら現在の選挙制度は、たまたま金とコネのある家に生まれた人間だけが、
もの凄く有利に出来ています
過去の政治家達が、自分や自分の子孫が有利になるように作って来たのですから、当然の結果でしょう

このまま現在の状況を放置すれば、日本はますます衰退してしまうことは目に見えているはずです
為政者達もそれが分かっておきながら、既得権益を手放したくないので、現状を黙殺しているのです

自分が建築関連の仕事をしていたり、建築会社から政治献金を受け取っていれば
当然、もっと沢山ダムを造りましょうと主張するでしょう
それは当然でしょう、大いに理解できます
しかし、それをたまたま金とコネのある家に生まれた経営者から献金を貰っている、
たまたま金とコネのある家に生まれて世襲当選した議員達に決めさせるべきでは無いと言っているのです
納税をしている人間が決めなくて、一体誰が決めるべきだと主張するのですか?
札幌五輪を誘致すべきだと、皆さんはお考えですか?
国民投票で決めるべきです
便利なインターネットがあるのですから、その道具を使えばいいじゃないですか
現に皆さんも、今インターネットを使って書き込んでらっしゃいますよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 17:43:55.38 ID:IV7TrksO0.net
要するに横乳は至高って事だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:02:55.52 ID:NPBRbIWq0.net
ストーリーはガバガバでも乳があってアソコが締まってたら良アニメ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:08:00.80 ID:/rnybBPLa.net
ただの荒らしって認識でいいだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:13:52.64 ID:Zm7RrvmI0.net
ニニムをムニムニしたい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:23:20.55 ID:9ep3IQt20.net
長文の多いスレだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:33:18.92 ID:nL1LiymMM.net
今期ほとんど山も谷もない現国よりはこっちの方が見れるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:40:53.40 ID:i5OaMCbo0.net
面白い方の

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:44:24.11 ID:U5RPfpxb0.net
>>731
リフレの趣旨は、そういう状態になる前に国内投資して新しい産業作れということだが
アンチリフレは現状維持で過去の資産を食いつぶして終わる

まあ、実際は金すればいいというわけでは無いが、経済学の範疇では金をするしか無い
実態は経済人である個人がイノベーションとかがおきやすい環境を作っているに過ぎない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 18:58:54.74 ID:qqj2pIC40.net
またウンチク爺来たよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 19:09:37.78 ID:y3QiZ42K0.net
あの時、黒ニニムさんは座ってよかったの?
ナイフがお尻に刺さったんじゃねーの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 19:19:07.88 ID:U0ruC4Zd0.net
フラーニャさんは横乳見せないの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 19:34:05.16 ID:LGc1nFRa0.net
>>763
構ってあげなよ
寂しいんだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 19:36:25.67 ID:0+8WC2oO0.net
基地外長文は1回ごとにワッチョイ切り替えてんのかよ
人気出るとアニプレが荒らしに来るが本当ソニーはかすだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 19:48:19.87 ID:WITsRqd1M.net
>>753の文章をAIで分析してみた
人物像としては社会に対する怒りと不安で苛立ってる底辺さんやね
https://i.imgur.com/XcsC7fJ.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/26(土) 20:43:31.25 ID:zbI+l1a60.net
>>760
確かに乳部の山があるw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 00:13:02.50 ID:+ZdmM06l0.net
>>741
じゃあ既に嘘が確定してるので皆知ってる民主党のマニフェスト一覧だけで20個以上ある

最近だと給付金5万あげるよー 当選直後にやっぱ出来ませんとかもだね
最初から出来ないのが分かってても50%以上の人が騙されるとどうしようも無くなる

771 :( ^ω^) :2022/03/27(日) 06:20:43.39 ID:sjTjwv1u0.net
くぎゅ姫出てきた。
ソルジェスト王国はメシは美味いんだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 07:15:31.64 ID:loYMG6vIa.net
>>770
それは騙されてんじゃなくて、消去法で他よりはマシで選ばれるから
日本はあまりにも野党がダメ過ぎる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 07:27:12.07 ID:obgKy9Rba.net
もうおっぱいの1人勝ちでいいよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 08:13:54.18 ID:OpvU9goNd.net
100文字以上のレスをNGにするための正規表現
^(?s:^.{100})

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 11:29:40.21 ID:IXjK0HePd.net
>>719
ファンタジー世界の金融云々は狼と香辛料でも見ろよ今度新作やるらしいし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 14:48:19.91 ID:5IXah7JO0.net
この作品は面白い
2期があると嬉しいな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 16:31:45.59 ID:YaK6tQus0.net
>>775
狼と香辛料は、商人がかなり強い力をもっているから、制度だけでいうなら中世モデルでもかなり後の時代かもしれんけどね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 16:34:41.50 ID:2myqP/yT0.net
ちょいちょい顔の作画が怪しかったが山あり谷ありでよかった
見事な山と谷だった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 17:51:57.78 ID:7NqlG3cf0.net
>>777
転生もスキルもレベルもパラメーターも無い、ナーロッパではないところだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 17:59:20.89 ID:Mu99WEOu0.net
【天才王子の赤字国家再生術】ゼノの正体はゼノヴィア王女かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1648370782/

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 18:07:07.69 ID:y4OucacQ0.net
>>778
平野やピクニックに丁度いいくらいの丘もあるぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 18:25:45.87 ID:bHOsiuDTa.net
2期イラネからゼノビア主役で、変態王女の赤字国家再生術やれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 19:45:57.22 ID:RdcOUkNH0.net
>>771
でも声優さんはくぎゅでは無かった…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 20:36:45.92 ID:IXjK0HePd.net
>>779
ヒロインが神話級の存在という古いタイプのチートもの要素はあるけどね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 20:44:38.34 ID:IXjK0HePd.net
>>777
現実の世界でいうならプロテスタントが出てくる直前だね
続編の狼と羊皮紙で宗教改革してるから

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 21:11:23.29 ID:Wifa0FU70.net
色々と省略し過ぎていてアニメだけでは薄っぺらい話になってしまっている。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 21:22:15.95 ID:GlKdL9FD0.net
無料アプリで漫画版読んでるけど情報量がアニメ版の3倍くらいあるな。面白いかどうかはさておき

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/27(日) 22:53:17.67 ID:SzhkujbId.net
>>775
え、あれ続きあったんだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/28(月) 01:16:59.50 ID:9WBFk94r0.net
>>785
うん。宗教改革以外も含めて、社会の固定化がかなりされていて、ファンタジーだから違うとこもあるけど?中世から近世あたりがモデルですよね。
で、こっちの天才王子のほうは国がつぶれたりとまだ戦乱ありで、単純に比較できない感じですよね。
ロワの帝国なんか周辺国平らげて、属国の貴族階級の子弟を中央で教育受けさせるとか、オスマントルコぽさある印象を受けるけどね、
なので、ロワのヘソだし衣装はトルコぽさの表現じゃないかなと。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/28(月) 03:02:31.07 ID:02jiIEEc0.net
>>783
???

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/28(月) 03:04:46.60 ID:E1w20n1a0.net
>>789
たまに
「魔法があった方がマシ」
「神様が本当に居た方がマシ」
だと思わなくも無い

ファンタジーじゃないらしい

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200