2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:31:03.04 ID:p/Jrn9pXa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザの導入を推奨。https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645965305/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 20:45:33.55 ID:YutCj/X90.net
おっぱいと関係ねー話してんじゃねーよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 20:46:00.12 ID:a5zmPKES0.net
まーた髪の話してる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 20:51:53.97 ID:o4IsbuUF0.net
>>605
じゃあ俺は今からロワニーするわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:22:58.60 ID:VdbyRrV50.net
白人見てみ本気でいないキリスト信じてるし
白人以外は野蛮な未開人とか信じてるぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:28:20.95 ID:DQlFnq1Da.net
ウェイン「ロワは性格最悪だがカラダは捨てがたい」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:28:27.98 ID:mQw1zcB70.net
>>622
結局、神の代弁者うたって商売したりするうさんくせーやついるから
それに抗議したのが宗教改革の始まりだったりするしな

カルヴァン派とか、神様はあらかじめ救う者と救わない者を決めてるのであって
信仰すれば神が救ってくださるというのは、神の全知全能さを否定するものだって思想も生まれたけど
グリュエールが自分の行いが神の御心にかなうかはまさに当の神しか知らんってのは似た感じかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:30:22.50 ID:2Ozs+LnNx.net
キリスト教やイスラム教は産まれて来てから個人として神と契約する宗教だからな
血縁で神と繋がっている日本人とは宗教観がもう全然違う
信じる信じないじゃなくて、ご先祖さまなんだから敬うのは当たり前
例え会ったことも顔も知らなくともだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:34:42.36 ID:a5zmPKES0.net
日本が多神教なのは大陸から逃げてきた人の終着駅だから、一神教だと常に戦争になるからなんて説もあるな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:35:41.79 ID:2Ozs+LnNx.net
このスレに平安時代にご先祖様が何処にいてどんな生活してたのか、知っている人はいるのかな?
しかし生きて飯を食って子供残したことは確実な事実だ
そういう意味で神様なんかいないけど、やっぱいるんだよな
日本人が無宗教なのにクリスマス騒いで正月は神社にお参りに行って、お盆はお寺にお墓参りするのは何の不思議もない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:41:16.54 ID:a5zmPKES0.net
>>633
それは生存バイアス
常に勝者がいてその血は生き残るからその末裔が続いてるだけで、滅んだ血筋の方が遙かに多い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:49:30.86 ID:2Ozs+LnNx.net
>>634
だからご先祖さまと神様に感謝だ
今ならコンビニでウクライナへ募金だな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:55:50.18 ID:9tvpG+q60.net
お風呂シーンはあった気がしたけど水着回ってあったか忘れた
円盤のオマケかOVAで入らないかなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:59:30.66 ID:BBwjbqddM.net
2期が期待できるな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:59:50.28 ID:mQw1zcB70.net
>>636
水着回は原作6巻(しかも、ニニムとトルチェイラのみ)にあったな
いやそもそも水着回になってないんやけどね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:06:42.41 ID:W+cvIhuZ0.net
>>566
何それ怖い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:07:25.68 ID:HrZ/8bPW0.net
カルドメリアの水着はないのか絶望した

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:12:15.54 ID:W+cvIhuZ0.net
釘宮理恵のキャラ良いな
礼節を知るけどひと癖も二癖もある感じ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:13:38.98 ID:VLM8Qbq/d.net
>>639
商人を信じてはいけないと言う話やな
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201705_30_18/
新潟県が、昨年同県産のコシヒカリとして販売された米をDNA検査したところ、約1割の商品に別の品種が混入していたことを発表した。
100%の新潟県産コシヒカリと確認できた商品は、68%にとどまった。数年前から同様の結果は続いており、県が偽装米の告発も視野に入れるなど対応を強化する方針だ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:14:14.55 ID:VLM8Qbq/d.net
>>641
同席したい!は父娘で打ち合わせた演技だったの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:46:28.94 ID:dmkjq2Lp0.net
>>630
ぶっちゃけて言うとそんなことは聖書には書いてないからなw
※文言を切り取りしてそういう事を言ってる的な事はあるかもしれない

どっちかというと哲学的解釈が頭にあって、そこから聖書的にこう書いてあるからと理由づけしてるだけ
なお、その哲学的解釈もおそらく目的があって目的有りきりなわけだ
俗な話だと、聖人が資産の10分の1を喜捨したと書いてあると、教会は信者の財産の10分の1を搾り取れてウハウハなので
キリスト教の敬虔な信者は清貧でなければならないとか(清貧であればあるほど教会はウハウハハハのボロ儲け)

例えば、フラム人が昔の支配者階級なら、財産とかありそうだから
フラム人は異教徒で人間でないとかいうように教義をつくれば、教会はフラム人から財産を搾り取れてウハウハになるわけだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:47:47.20 ID:CwXJdYqia.net
戦争に勝って釘を奴隷にするわけですな(・∀・)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:02:23.57 ID:88SSix9T0.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
https://i.imgur.com/nL3hp6C.jpg

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:05:08.06 ID:88SSix9T0.net
きょういの(ry
https://i.imgur.com/yEhKkPz.jpg
https://i.imgur.com/2GfpBGx.jpg

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:05:20.48 ID:7Gj1rppA0.net
糠に釘

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:20:01.37 ID:Mp0CvOdz0.net
そういやウェインがぶっ殺した王様の国とは戦争にならなかったの?
いつの間にかマーデン復活してるし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:24:57.89 ID:mQw1zcB70.net
>>644
ん?もちろんそれは知ってるよ。現実ではカトリック教会の(聖書に書いてない、ないし独自解釈による)腐敗があって、ルターらの宗教改革につながったわけだし
中高は(別に信者じゃないけど)カトリック系で行事ごとに色々お説教で聞かされたんで、新約聖書に書いてあることはまあざっとだけど頭に入ってる

フラム人が被差別階級にされた経緯については、まー作中でも色々あるんだけど、フラム人が過去にやらかしたことに加えて今のレベティア教にとってのご都合があるというのは当たってるかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:34:35.60 ID:oJpH4C8p0.net
>>649
アニメでは王と将軍殺してあとは流れで奪還したってことで片付けちゃったね

原作だと分かれ道の策のとこでは将軍が死なない、そもそも追手に加わってすらいない
逃げ切った後に改めてマーデン首都奪還戦争があった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:35:17.52 ID:a5zmPKES0.net
キリスト教はアダム派こそ正統として生き残るべきだった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:57:06.07 ID:ao1+AqCH0.net
>>615
イゼルローンは同盟方と商い無いよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:58:41.75 ID:ao1+AqCH0.net
>>632
モーセらイスラエル人の一行はエジプトから逃げてきたと自分らの伝承で言ってますぜ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 00:02:34.10 ID:91eNR4Tj0.net
>654
他に逃げる土地があるところは追い出せるんだよ
日本は文明の端で、もう追い出せる土地がないから抑圧すると
互いにどちらかが滅びるまで殺し合うしかなくなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 00:26:36.83 ID:2O0htAS00.net
>>642
昔聞いた話だと収穫量の8倍が魚沼産コシヒカリになってるらしいぞ
今はもっと多そう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 00:27:57.28 ID:2O0htAS00.net
>>654
あいつら偽もんだし
ユダヤ名乗るエジプト人

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 00:48:12.11 ID:OhGDPFvi0.net
>>621
そのとおりだよw
まあきちんとした国際法とかない戦乱の世界だから、いちがいに悪いとはいえないけど。
由緒正しいレベティアの使徒の末裔でありながら、バックに帝国と繋がりをもち、勝つためには手段を選ばないなので、ウェインは他国の常識的な君主には嫌われている。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 01:00:29.52 ID:2/zxR8+wx.net
どっちにしろお米や野菜は農家が自分の為に作ってるものが美味い
関東だと栃木の米は美味い
だが利根川越えた埼玉の米は不味い
何故か埼玉で美味いのは小麦なんだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 01:02:36.24 ID:2/zxR8+wx.net
栃木は何気にお蕎麦も美味いのよ
茨城は魚を別にすると美味いのは納豆と梅干しとサザコーヒーしかない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 03:07:45.39 ID:qIsPSLiW0.net
>>659
東京住まいだがそういや埼玉産の米って見ないな
関東産では栃木茨城千葉で、その他は東北、北海道、新潟だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 04:00:27.74 ID:+jo1RWXP0.net
>>643
娘の行動は簡単に予測できる上に
言葉1つで簡単にコントロール出来る
的な感じ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 04:50:04.65 ID:LCTIo7IAr.net
>>661
ドン・キホーテとかにあるぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 05:19:38.32 ID:3aqpODDx0.net
おっぱい側に王子の重臣と従者が寝返った時点でおわっとるやんけ・・・
そのあとは王子やることないがな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 07:35:51.27 ID:Hxvs9zoC0.net
>>621
そもそも隙を見せれば侵略が当たり前の時代なので、善悪の判断が意味ないと思う
ソルジェストと組んでデルーニオ滅ぼすって算段してるウィエンだって「普通う
国際協調なんてのは建て前としてすら存在しない背景やしな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 07:38:05.74 ID:sTlbjBY50.net
変な政治長文を垂れ流す奴がいなくなったと思ったら、今度は宗教の話かよ・・・
アニメと(原作とも)直接関係ない話は程々にしてくれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:54:10.63 ID:j14pfh3N0.net
結局、ウェインは大陸統一するの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 10:30:54.54 ID:5i+MN0Ou0.net
統一したら横乳衣装も拡がるのかな?
頑張れ ウェイン

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 10:37:27.36 ID:1obDLtqup.net
>>668
カルドメリアも横乳衣装ですよ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 10:45:55.90 ID:5i+MN0Ou0.net
レベティア教を国教にしてもええんやで ウェイン

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 12:13:51.59 ID:1obDLtqup.net
>>670
まずは隗より始めよ、って事で自分から横乳衣装にすべきだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 12:14:02.67 ID:QEYA+ZT90.net
>>655
義経は追手がかかると奥州に逃げてますぜ
平家や鎮西八郎は九州に逃げて、主だったるところはとらえられても、逃げおうせた人らも少なからず、
明治の頭には政治犯(政争の敗者)を追い払う先が北海道
逆向きに昔,記紀に素戔嗚尊を新羅に追放したとあるから、編纂された時代かそのちょい前の時期には
三韓任那が追放する先だったんだろう。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 13:56:26.32 ID:Hxvs9zoC0.net
>>666
宗教自体は実際作品と関連してるんだけど(レベティア教のモデルが明らかにカトリックなところとか)
現実の多神教云々とか日本はーとか言い出すとずれすぎるな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 16:32:18.26 ID:TcWkKx9u0.net
>>594
あのデブは宗教とか差別とかの権威主義者をバカにしてそう
力こそパワーでそれ以外の価値観は無い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 17:20:02.09 ID:8nAgN3aZ0.net
埼玉でも、荒川沿の堤防内のコメは、非常に美味しいんですけど
終戦後に、水害を防ぐために、堤防の外に引っ越しをすすめました。
堤内米っていうんですけど、本当に美味しいですよ。
最近は水害を受けやすいので、農家が作らなくなってきてます。
埼玉県では「水晶米」ってのもあるけど食べた事無いですね。
堤防の外側のコメは、美味しくないです。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 18:04:32.58 ID:PFvcJtrrx.net
川の周りの田んぼは川が氾濫する度に養分が?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 18:08:37.48 ID:4oTPqooi0.net
埼玉のコメ事情とか見沼用水の歴史的価値とかどうでもいいからw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 18:24:41.16 ID:8nAgN3aZ0.net
見沼用水は荒川じゃないのではw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 19:26:19.17 ID:lWS4g2BlM.net
>>676
ナイル川はそうでしたね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 20:30:07.07 ID:m99joCx70.net
昔の日本の田んぼもそうだったらしい
氾濫すると田んぼは水没していたそうな
家は高台のあたりにみなそういうところはたてているから田んぼだけ浸かる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 20:48:59.75 ID:8bl2OeKGa.net
三国志でもあったな
孔明が敵兵たちを火計で焼き殺してる時に涙を流して悲しむんだけど趙雲が、
黄河も氾濫すれば多くの民が犠牲になるがその後水が引いた地域は肥沃な
土地となって多くの民を豊かにしますみたいにいって慰めるシーン

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 21:23:29.18 ID:giZLYHUY0.net
>>680
おらが地方は今でも大雨降ったら田んぼとイオンが水没するよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 21:36:11.25 ID:m99joCx70.net
福岡かな?w
よく水没すると有名だし

川幅広げて浚渫して氾濫しなくなったのはわりと最近の話なんだよね。
俺のは母の子供の頃の話なんだけど、よくあった話らしい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 21:51:07.26 ID:PFvcJtrrx.net
東京だって昭和30年代には荒川には木造の丸木橋がかかってて、台風が来ると流されてた
で、流されたのを機に鉄橋に架け替えたんだけど、当時の日本は金がねえもんだから
西新井橋とか国道6号線の荒川に掛かってる橋なんか道幅が狭い狭い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 23:13:50.09 ID:YpqEFTYt0.net
>>675
水晶米って昔流行ったような気がする

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 00:35:39.41 ID:5zfCiZjr0.net
>>668
誰を応援するかきまりだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 05:55:12.82 ID:rQZR4QhN0.net
大昔は田植えの時、肩まで身体が沈む、ほとんど沼みたいな水田もあったようやな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 06:43:37.35 ID:um9WYkZr0.net
>>683
1999年に駅前が水没して地下街で溺死者が出てるくらいだからな
あの時の豪雨はすごかったよ、昼間なのに夜かってくらい真っ暗になったし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 06:45:07.96 ID:JfYm2U3z0.net
20年くらい前は関東でも問題になってたよ。
ゲリラ豪雨で渋谷の地下街が水没してたし。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 07:10:56.05 ID:ejfKC1LA0.net
水害が増えたのは、必要も無いのにダムを造りすぎたからに他ならない
観測史上最大とか○○年に1度の大災害とか、ニュース番組等で煽っているようだが、
観測を続けていれば、いつかは最大値は計測される
近年になって水害が増えたのは、舗装道路や家屋が増えたことによりアスファルトや屋根に
降った水が、水路に一気に大量に流れ込むからに他ならない
この事により、河川が増水する
地面が土のままなら、雨水は地面に染み込みゆっくりと時間を掛けて河川に流れ込む
皆さんの自宅の近くで、舗装道路や地面のコンクリートを剥がして、土に戻した場所は
ありますか?逆はあっても、土の地面に戻した場所なんて、ほぼ皆無でしょう
ダムを大量に造ることによって、河川の水量が減り、本来は海まで流れていくはずだった
土砂が川底に貯まる
この事により川底が浅くなり、少しの増水でも堤防を越えてしまう
普段から川上のダムで大量に水を貯めていたら、上流付近で大雨が降ったらどうなるか・・・
そんなことは子供にでも分かるはず
水害は、ほぼ全て人災

国会議員達が土建会社から政治献金を受け取り、国交省の官僚共が利権先に天下っている
今後もわざわざやる必要のない公共工事がドンドン行われることになる
必要の無いダムをわざわざ造り、水害が起きたら今度はスーパー堤防ですか?
何ですか?このマッチポンプは・・・
為政者様達や官僚様達は、『お前達一般庶民が金を使わないから不況なんだよw
俺達が血税を無駄遣いして景気振興をしてやるよw』とでも思っているんですか?
税金が高くて社会保障が削減され続けて先行きが不安だから、国民はお金を使えないんですよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 07:16:36.75 ID:ejfKC1LA0.net
企業は脱炭素・環境保護・リサイクルと言っておけば、血税から補助金・助成金が貰える
政治家達はどうせ自分の懐から助成金を出すわけではないし、
金を配る企業からの政治献金で私腹を肥やすことが出来る
監督官庁の官僚達は、天下り先が増える
気候変動を連呼するIPCCが詐欺集団だなんてことは、為政者達も役人達も分かっているはず
しかし、血税を掠め取って私腹を肥やすことが出来るから、この事実を完全黙殺
そして、環境保護を大義名分に一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
理屈は後から貨車で付いてくる
もしも政治献金と天下りを禁止にして、環境保護団体の税制上の
優遇をやめれば、誰も地球温暖化・脱炭素なんて言わなくなる
まさに環境ビジネス
血税を掠め取って私腹を肥やすために、『地球温暖化が〜!』と連呼している
血税を掠め取る側に居ない人達は、《 IPCC 詐欺 》で検索をすべき

政治家達・役人達のの税金の無駄遣いを防ぐために、早急にネット投票を導入すべきです!
大企業や業界団体から政治献金を貰っている政治家達が、真に国民のための政治を実行する
日は未来永劫来ません
〇〇党の〇〇議員の政策に100%賛同・・・この方にすべて任せておけば大丈夫
これは理想形かもしれませんが、すべての考えが他人と一致することは、まずありえないと思います
巨額の税金を投入する国の政策については、ネットによる国民投票で直接民主制で賛否を問うべきです

右とか左の問題ではない、血税の使われ方、国の舵取りの問題なのです
そもそも、尖閣周辺を彷徨く中国船を黙殺して、北方領土をロシアに献上し、外国人労働者を
大量に日本に招き入れている自民党が保守政党なはずがない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 07:37:57.94 ID:oblGmwuu0.net
他ならないって言いたいだけだろお前

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 07:41:35.27 ID:wd1Bc90Y0.net
なんのスレだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:02:33.12 ID:6+8qKBtq0.net
ほとんど貿易以外の経済の話が出ないのが現国と違う点だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:04:41.95 ID:rQZR4QhN0.net
>>690
>>水害が増えたのは、必要も無いのにダムを造りすぎたからに他ならない

ダムが有っても無くても、水害はあるのは自然な事、増減も単なる自然変動
「害」を減らすため治水対策には大金が必要で、付随した権力や利権争いも当たり前

言ってる事が子供じみすぎて救い難い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:06:17.45 ID:D+IdHKNa0.net
ゼノヴィア巨大要塞を攻略するにはやはりこの立派な破城槌が必要であろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:14:51.60 ID:JZq9T96k0.net
>>694
ナトラは交易がすべての国だからな。
ロシアみたいに締め出し喰らうとたちまち困窮する。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:28:10.46 ID:vdHDCfAYM.net
>>687
湿田というよ
今は灌漑対策が進んでみられなくなったけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:47:48.04 ID:rU2zeMImx.net
>>690
おまいはバカかby電動バイクの人

昔は雨台風のキャサリンちゃんとかが来ると、関東じゃあ利根川が切れて
東京までのぼうの城状態だぞ(でも隅田川の内側までは水がこない。丸の内は死守する都市設計。これは停電時でも同じ)
しかしもう何十年とそこまでの洪水はない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:49:32.42 ID:rU2zeMImx.net
>>697
ロシアは小麦だけは取れるから、文化生活を諦めればずっと自分らだけでやっていけるんだよ
食料も輸入しないと国民が飢える国とは違うのだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:49:43.40 ID:pnIzBdd40.net
>>691
ネット投票なんて実施したらもっと無駄使いが増えるけどいいの?
代表例だと5万円現金給付するっていって当選して即出来ませんでしたって
詐欺公約掲げた市長さんとかね
投票所に行くのすら面倒だと思ってる政治に無関心な人に選挙に行ってほしくない
できもしない綺麗ごとしか言わない詐欺公約に騙されるだけだし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 08:55:34.31 ID:rU2zeMImx.net
ところで荒川の堤防は都心側は埼玉側より高くて、万一の際は足立区や葛飾区江戸川区を防災貯水池にする設計なんだが
京成本線の荒川橋梁が全て台無しwww
ありゃ千葉県民の嫌がらせだな
八街でピーナッツ買っても地元民には八街産を渡すが、観光客には外国産を売り付ける
これは千葉県庁の何処かにウェインがいるな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 09:16:52.70 ID:wd1Bc90Y0.net
バレてしまってはしかたない習志野空挺団出撃せよ殲滅だ!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 09:53:26.24 ID:Vw1OSE6P0.net
ゼノヴィアちゃんかわいい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:04:03.23 ID:BbuG6QCV0.net
ゼノちゃんも横乳衣装着てくれんか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:36:31.66 ID:pjadunDw0.net
>>686
下乳ヘソ出しのロアを支援する

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:48:20.74 ID:QSflGLXOp.net
>>689
福岡と渋谷の地下街水没は同じ年というか同じ月

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 11:51:58.66 ID:QSflGLXOp.net
>>700
いまのロシアは窮極そこに落ち着くのかも知れんがそうなると完全に北朝鮮化するな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 12:38:32.01 ID:xldZZ0wua.net
>>683
福岡だよ
よくわかったな
エスパーかよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:25:22.28 ID:5zfCiZjr0.net
>>687
ごろごろあったらしいな
米は上手いと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:26:23.93 ID:5zfCiZjr0.net
>>690
ダムがすくないからだろ
左翼は馬鹿なのみんな知ってるから
バラさなくていい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:28:41.59 ID:5zfCiZjr0.net
>>700
電気もダムたくさんあるから水力発電行ける
石油ガスでるし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 16:43:41.48 ID:ewnIvo4wx.net
>>712
電気起こせても、それで使う電気機器がない
せいぜいが電灯ぐらい
ちょっと難しいことをやらせると、ロシア製のルンバはくるくる回ってボカン!だし
電子レンジはチンチン鳴るだけでちっとも温まらないので、カップ麺作る時の3分タイマーの代わりが務まるぐらい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 17:32:23.37 ID:s++Hfz/D0.net
>>695
ダムを親の仇の如く忌み嫌ってる輩なんだからきっと池沼一派
相手にせぬことよ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 17:34:27.76 ID:JYdVbCrA0.net
ダムができると川にまともな魚が居なくなる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 17:40:48.25 ID:wd1Bc90Y0.net
また騙されてダム板に飛ばされたわけだが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 18:21:08.19 ID:+/4hSpUcK.net
そんな昔じゃなくても
ほんの数年前にも利根川と鬼怒川が合流する地点の際際とか
利根川と小貝川が合流する地点の近くで土手が切れて氾濫してただろう
まああの付近は水田しかないから被害が目立たないのは分かる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 19:01:34.35 ID:PPsXpAJr0.net
>>694
ぶっちゃけ今流行のファンタジー貨幣論とか完全に空論だからな
ファンタジーの想定するナーロッパ世界観の基の中世は基本金本位制だし、強烈なデフレ世界だからな

しかも、ハードカレンシーは帝国貨幣以外にありえないし
他の国では信用創造以前に下手すれば物々交換経済の可能性もあるからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 19:15:49.22 ID:JfYm2U3z0.net
金融制度が整ってない割には貨幣が末端まで行き届いてるし、その割に両替商もないし、
貴族が荘園を経営せず自由経済の税収だけで成り立ってたりとかアンバランスだね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 20:11:34.78 ID:ZNFMWSBOr.net
>>719
そんなリアル誰も求めてない。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 20:27:39.49 ID:7Vficmzl0.net
ゼノビアのおっぱいが無駄に揺れなくてよい

722 :えくすとりーむ :2022/03/25(金) 20:28:36.32 ID:TvwW979K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
11話をAbemaで見たところ、

ナトラがブルゴーニュ公国で、マーデンがネーデルラント(オランダ)、スルジュスト王国がベルギー、アースワールド帝国が神聖ローマ帝国かハプスブルク帝国、レベティア教がカトリックということかな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:15:49.00 ID:HrF88aNe0.net
>>700
小麦だけならいいんだが、(小麦の輸出世界一)
大麦やライ麦トウモロコシなどの飼料の輸出も世界1,2を争い
天然ガスの輸出も世界一で原油の輸出も世界で1、2を争っている
そりゃ強気に出れるよな
自分たちだけで最悪やっていけるのだから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:29:34.74 ID:TejiWR/pr.net
唯一ないのが技術の特許だが
世界からハブられることによって
権利を守る必要がなくなったというね
やり過ぎなんだよ国をジョーカーにしてどうする

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/25(金) 21:31:59.10 ID:Vx3hzcrHx.net
ただロシアは野菜が無いので壊血病で全滅するかも知れんな今の情勢ではDHCのサプリもオロナインCも闇マーケットでしか手に入らないだろうしな

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200