2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 62体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 12:24:24.06 ID:ETYYD3Lx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 61体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1646653401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:36:19.12 ID:7Qujq5jwM.net
>>508
これは意図的にフロックを悪者みたいに描いてるけど、仮にいい奴だったらどうしたわけ?
彼らは親や友達もマーレ達に皆殺しにされてきたんだよ?
助ける義理なんないだろ
アルミン達のがおかしい
話し合いで助けたいなら、わかるけど仲間を殺して世界を救うというならやってることはエレンやフロックと変わらない

同じ悪なら俺は仲間や家族を選ぶけどね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:37:28.35 ID:+VaWWKiG0.net
島の悪魔ならフロック、もといイェーガー派支持に回るのが普通の考えだろうね
自分が島の悪魔なら絶対イェーガー派だわ
エレンを止めた後のことはその時考えるってハンジたちの考えにはとても同調できない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:40:33.21 ID:7Qujq5jwM.net
>>510
そういう構図だね
もっというならマーレはナチスだよ
パラディ島の奴らを皆殺しにしてホロコーストしようとしてた
エレンはアメリカで、ドイツの味方をした日本に原爆を落とそうとしている

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:44:49.93 ID:qIg/lHwU0.net
>>512
ハンジの虐殺はダメだに同調できんけど
エレンを止めてから考えるは正解だよ
実際考えるだけの時間はあるんだし
つか巨人化薬の生成法ないうちから世界滅ぼしたら
知性のランダム継承が起きるんだけど誰も気にしてないな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:45:19.47 ID:7Qujq5jwM.net
>>512
全くだ
アルミン達は、今の日本でいうなら9条支持の核武装反対派で、プーチンが攻めてきたら、その時は話し合いで解決しましょうというハト派

実際、ここでエレンを止めても、マーレの奴らはパラディ島を許さないよ
助けてくれてありがとう
私達が悪かったとは絶対ならないことは確か

核爆弾の脅威を見せつけられたのだから尚更こいつらを滅ぼさないと世界は終わると考えるだろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:45:35.84 ID:OeypLdwt0.net
>>487
そうか?
前回と前々回の作画も酷かったぞ
後4話の子ミカサの作画も変だった
相変わらず何故か胸だけは異常にデカくするし
作画安定しない回は大体ミカサは崩壊してる印象

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:47:07.54 ID:T6cXtXTQa.net
日本はドイツからの再三に渡るユダヤ弾圧要請を最後まで突っぱねたんだけどね
そのお礼が原爆とか悲しいね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:51:12.68 ID:7Qujq5jwM.net
>>514
ハンジのやってることはウクライナでいえば、ブダペスト覚書だわ
核武装を破棄してから、考えましょうって
核武装を破棄したウクライナはどうなったかね?

プーチン攻めてきて、どこかの国が助けてくれましたか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:53:41.28 ID:7Qujq5jwM.net
またマーレの子供達がマーレ人を救いたいという気持ちも分からない
自分達を弾圧してきた奴らを何故救わないといけないんだ?
パラディ島と同じ民族なんだから、普通ならパラディ島の味方になるはずだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:56:23.23 ID:qIg/lHwU0.net
>>518
お前みたいに勘違いしてる奴多いけど
エレンを止めたところで壁巨人も地ならしの脅威も消えるわけじゃない
いつでも世界を4日で滅ぼせる最強国家であることには変わりがないんDなよ
時間稼いでそれでも世界が滅ぼそうとしてくるならその時改めて地ならしすればいいだけ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:58:02.54 ID:uILJVtFc0.net
MAPPになってから原作の見せ場のカットを上手くアニメ化できていないの多いよな。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 04:59:32.34 ID:LqlS/2ij0.net
>>393
私を戦闘には向かない雑用係りの巨人だと思ったら大間違いだよ!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:00:19.61 ID:mMPssN57a.net
>>521
それなんだよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:00:32.69 ID:7Qujq5jwM.net
>>520
え?だって壁の巨人たちは海を渡って今のパラディ島は無防備じゃない?
始祖の巨人の力も継承しなければ消えるだろ?
後からまた地ならしするなら今すりゃいいじゃん
そもそもこの時代は敵を滅ぼすなんて普通のことだろ?
モンゴル帝国だって異民族滅ぼして国を建国したろ
マーレ滅ぼしてからエルディア帝国を再建すりゃいいのでは?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:01:41.64 ID:aAV9mqDVM.net
アルミンが口を撃たれて何も言えず目でうったえるみたいな描写だったけど、
どういう意図か理解しきれずただ重さだけが残った回だった。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:07:32.81 ID:7Qujq5jwM.net
しかしこの後アルミン達はもうパラディ島には戻れないよな
最悪の裏切り者だろうし
マーレのスパイ功労者として暮らしていくのかな?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:10:32.93 ID:qIg/lHwU0.net
>>524
連合艦隊つぶしたから数十年は安全だと作中で…
つかランダム継承問題があるから巨人化薬の生成法ないうちに世界滅ぼすのは云々は前のレスで書いてるだろ
こいつ都合の悪い情報頭に入らねーな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:13:59.15 ID:aAV9mqDVM.net
大局を考えて動いてるのはフロックとハンジぐらいじゃないか?
大体まとまってるイエーガー派vsやりたい事バラバラの20人ぐらい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:14:31.32 ID:OeypLdwt0.net
>>526
そう思うじゃん?
それが何故かのうのうと島へ戻ってきますよ
ミカサなんてエレンの墓をあそこに設置するためだけに島に戻されたようなもんだからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:14:33.93 ID:qIg/lHwU0.net
ハンジもたいがいお花畑で同調できんが
頭フロックは作中の設定無視して自分に都合のいいへ理屈こね続ける同調できん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:16:43.90 ID:aAV9mqDVM.net
1名様原作スレへ強制連行

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:17:44.02 ID:7Qujq5jwM.net
>>527
でも世界を敵に回してるんだよ
常に敵に怯えてビクビク暮らしたい?
別にランダム継承しても問題ないだろ?
>>529
そりゃ作者がお花畑だから都合いいドラマになるんだろ
進撃はマーレ出てきてから理屈っぽくなってつまらなくなったね
普通に巨人倒してた時が一番面白かった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:18:20.95 ID:OeypLdwt0.net
>>529
その結果あの残念な加筆に繋がる訳で……
アニメは場所に墓を作ってくれ
大体島裏切ったのに戻ってこれるのが突っ込み所満載なのであった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:19:19.92 ID:7Qujq5jwM.net
何かナウシカの原作思い出すよ
このグダグダ感は
こういう理屈入れると駄作になる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:20:53.09 ID:7522l9NS0.net
進撃みたいに短絡的に戦争なんかするわけねえだろとか思ってたらロシアが中学生みたいな戦争してて笑うわ
偽旗作戦とかコロナ作ってたから攻めたとかマジで言い訳が進撃の世界の人間よりアホだわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:22:51.39 ID:OeypLdwt0.net
>>532
うちも巨人倒してた頃が1番面白かったわ
やっぱりピークは海までだよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:23:08.52 ID:xug8hQaw0.net
4年間ボーッとしてマーレにお忍び視察くらいしかしなかった上層部は無能だし
エレンやイェーガー派のじゃあ世界中皆殺しにしてやるも非道で極端
今更誰が正義とも思えんし間違っていると責める気にもなれんわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:25:05.17 ID:7Qujq5jwM.net
>>535
で、その短絡的なプーチンには9条や非核拡散なんて全く役に立たないこともわかったよな
結局力なき正義は無力なんだよ
こういう左翼思想のドラマでは、都合よく話は進むけどね
現実は甘かない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:30:06.84 ID:7Qujq5jwM.net
>>537
こういう危険思想は間違ってるんだろうけど、実際、地ならししてマーレ殲滅した方が後腐れない世の中作れるけどね
世界が一つになって平和になる

リアルな世界でもマッカーサーが中国とソ連に原爆落としてアメリカが世界を統一してくれてた方が平和だったろうしな…
無論これは間違えるとナチス的な危険思想に繋がるけどさ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:38:36.31 ID:oblx6SzzM.net
ニートの白熱議論タイム

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:40:40.44 ID:M6whe8ii0.net
進撃は8割の人類滅ぼしてようやくパラディ島の平和確保出来たから
左翼思想じゃあないぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:41:21.35 ID:puQGZK720.net
アヅマビトとかキヨミとかいらなくね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:45:01.50 ID:7Qujq5jwM.net
これ実はナウシカでも全く同じことやってるんだよね
巨神兵とかは人間が作り出した神で、悪いことを考えない純粋な人間だけ残して、好戦的な人間は滅ぼして平和な世界を作るために作られた。
だから聖書のノアの箱舟なんだよなw

しかしナウシカは悪い心と正義の心
2つの矛盾した心を持つのが人間だ!と
ノアの箱舟を滅ぼしてしまう

長くなったが理屈っぽくなるとアニメはつまらなくなるということだw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:47:34.28 ID:OeypLdwt0.net
>>542
結局その後存在無だしいらないね
ミカサを連れてヒィズル行くとかすれば設定もキヨミの存在も活きたのにね
もう少しこの2人の関係とかアヅマビトの掘り下げとかしてほしかったな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 05:49:37.80 ID:OeypLdwt0.net
>>543
だって地ならし自体原作ナウシカのパク・・・・おっと誰か来たようだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 06:18:06.93 ID:0zIsnJPPp.net
>>539
キヨミさんも言ってたけど平和にはならんと思うぞ…
小さくなった世界の中でまた戦争が起こるだけで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 06:21:18.71 ID:+VaWWKiG0.net
キヨミが見かけによらず強いのかババアだからと油断したフロックがダサいのか…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 06:42:10.72 ID:GDA/s3nFa.net
>>547
そら将軍家の関係者だしそれなりに武道や訓練はしてるでしょ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:10:46.57 ID:qIg/lHwU0.net
もともとフロックは使い捨てるぐらいしか使い道のない雑魚だからな
エレンの威光を笠に着てトップに立ってるだけだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:18:15.80 ID:TadchacE0.net
すぐ後ろで女型と鎧が出現しても生き残るフロック
獣に突撃しても生き残るフロック
車力に銃撃されても生き残るフロック
始祖のせいで崩れる壁の上にいても生き残るフロック

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:21:29.54 ID:QmNGlaqJ0.net
先週の枝といい今回の空といいもうめちゃくちゃ適当になってきたな
やっぱMAPPAじゃだめだわって確信した

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:22:03.35 ID:Csf2t2Bl0.net
>>508
原作組には意外に人気あるんだよフロック
ガビ、ファルコ、ピーク、コニー、ヒストリア、ポルコより上位にいる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:23:56.06 ID:AsuYn0Y+0.net
>>550
ドッジボールで避けるのだけは上手で最後の一人まで生き残る影キャってイメージ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:27:32.51 ID:fR9btUWed.net
立ち位置が変われば正義は牙を剥くんだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:27:43.14 ID:Csf2t2Bl0.net
イェーガーの行動の方が正しく思えるな
つまりフロックは正しい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:31:17.18 ID:qIg/lHwU0.net
世界を滅ぼされるか世界に滅ぼされるかの頭の悪い二択だからイェーガー派が正しく見えるだけで
どっちも極論でしかもの考えてないあほどもだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:33:09.63 ID:qIg/lHwU0.net
つか登場キャラがバカになりすぎて別にこいつら滅んでもでもよくねって感じが…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:36:13.60 ID:OeypLdwt0.net
>>551
mappa「もう力尽きた・・・・」

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:39:11.80 ID:Xt7Z6gbD0.net
ほんっと内ゲバってつまんねえな
そういうのはリアルで赤軍やらでいくらでも起こってるし見ただろw
そんなありきたりの低度の低い人間模様なんかこれっぽっちも面白くもない
それより創意工夫の創作で楽しみたいものを
進撃つまんなくなったな
そして今さらのライナーとアニの立体機動演出が寒すぎて糞萎えた
センスねぇよ、ほんっと
アザラシが射精してる映像のがまだ面白い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:41:19.36 ID:T6cXtXTQa.net
それにしても進撃はすごいな
まるで物語の内容に世界情勢が合わせていくようじゃないか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:43:28.24 ID:Csf2t2Bl0.net
>>536
単純に面白いのはSeason1のep3までかもな
ドラマとしてはFinalから地鳴らさし発動まで

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:47:15.21 ID:wN+82Sqy0.net
ロシアで話題にならないか心配でプーチンイライラしてんじゃねw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:49:00.99 ID:uhwtu9iTa.net
>>559
観なきゃいいのに、そしていちいち報告しないでいいのに

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:49:31.40 ID:wN+82Sqy0.net
>>545
それを言い出したらナウシカもフランスとチェコの某アニメ映画の…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:54:27.75 ID:OeypLdwt0.net
>>561
マーレ以降から微妙だったぞ
ファイナルパート1の後半辺りの内容はダレてたしな
原作あそこら辺から読者が離れていった
ほんで公式がラスト数話で終わる宣伝出して離れてたしばらく読者が戻ってきた感じ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:55:52.99 ID:Csf2t2Bl0.net
>>559
アザラシの射精動画でも見てろよ
ここに来んな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:57:51.28 ID:NYmPPVJY0.net
作品的に面白くするためなんだろうけど、
少なくとも立体機動装置を付けていない連中は殺す必要性ない気がするが
マガトたちもコニーもあの状況下、軍用拳銃で的確に頭や急所に当てる射撃能力が普通ではない
急所以外、何なら腕や足を射てばよかったのでは
相手も殺されないことで疑問を感じるし

銃で撃たれれば、薬物でラリってでもなければショックで動けなくなる、
軍用拳銃は威力も通常拳銃より強いし腕、手を撃てば起爆も攻撃もできなくなる
巨人二人も捕まえて握りつぶすのではなく、遠くへぶん投げればいい、遠くの海上へ投げればアンカーも意味がなくなるし、ガスでは浮上も出来ない
あの装備ではまともに泳ぐことも出来ない、なんなら溺れる

フロックだけ捕まえるなり命を奪うなりしたら、主体性がない他の連中は統制を失って機能不全に陥る
その後に説明をすれば、自分たちの行動に疑問を持つ連中も出てくる
正規の軍隊ならいざしらず、あのような組織形態では、指導的立場の人間がいなくなり、一度信念が崩れれば、組織はまともに機能しなくなるのは間違いない

そもそも、マガトは正規の教育を受けた士官レベルの軍人で、かなりの切れ者という設定なのに、揺動作戦としてはお粗末すぎる
こういう場合、相手の戦力を可能な限り遠くへ、いくつにも分散させるような方法を取るのが鉄板なのに
飛行艇を監視しているのが二人というのもどうなんだろう
しかも、まわりが海で狙い放題なのに突っ立って、長距離射撃でかたがついてしまう
てかなぜライフルで撃たなかったのか
特にガビはライフルの腕がゴルゴ級なのが明確なのに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:57:51.44 ID:Csf2t2Bl0.net
>>565
読者が離れていったのは王政編からだろう
必要だがつまらないからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:58:55.31 ID:3OtLVpYfr.net
>>370
石川県では 00:32〜00:56 に放送しましたけど?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 07:59:44.69 ID:OeypLdwt0.net
>>568
それもそうか
でもかなり離れたのはマーレからだと思うが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:00:03.37 ID:+VaWWKiG0.net
>>569
全国放送なのに一部地域だけ時間ズレるとかあるんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:02:43.90 ID:Csf2t2Bl0.net
巨人の保有者4人+アッカーマン1,2人?いるのに大苦戦
イェーガー派優秀過ぎ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:04:57.67 ID:qIg/lHwU0.net
>>572
何の成果もあげられず敗走したけどな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:05:25.64 ID:QmNGlaqJ0.net
やっぱジークとエレンが会う前にさっさとヒストリア巨人にして地鳴らししときゃよかったな
ヒストリアを犠牲にしたくありまちぇーん からの 仲間殺しやからな
全てが茶番で間抜けすぎる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:07:52.53 ID:Csf2t2Bl0.net
>>573
いや時間とられて後々数十万人?は地鳴らしの被害者が増えただろうよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:08:54.64 ID:+VaWWKiG0.net
>>572
巨人継承者5人だよ
車力と顎は参加せず超大型は被害デカすぎてなれないから
鎧と女型しか即戦力になってないけど…
リヴァイはまだ安静中だからアッカーマンも一人いない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:10:12.65 ID:u8NAGwQPM.net
変身シーンダサすぎて昔のヒーローアニメかと思った。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:12:24.62 ID:uUSckjgma.net
>>408
最後だけ映画にして日本以外はネトフリ独占配信が最も稼げるよ
全体のクオリティも上げられるし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:12:26.47 ID:k234m1AI0.net
進撃の巨人に関してはアニメの20分縛りがダメな気がする
30分あればもっと一つ一つをしっかり見せれるんじゃないかと思うわ
ファイナル入ってから特に1話の中に無数のエピソードが矢継ぎ早に出てくるせいで余韻が全くないんだよね…ホント紙芝居が淡々と消化されてるだけにしか見えない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:13:38.52 ID:QmNGlaqJ0.net
>>578
何でテレビシリーズ配信されてないのに映画だけネトフリ?
まさか海外でもネトフリで進撃とか鬼滅とかのアニメ配信されてると思ってんのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:13:57.48 ID:Csf2t2Bl0.net
>>574
ジークじゃないとレイス家との過去が変わるんじゃね?
グリシャも始祖の力を手に入れられない

マーレからジークだけ連れ出せば良かったんだよ
調査船を使ってな
サシャやレベリオ区の人々など余計な死人が出なくて済んだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:18:01.28 ID:uUSckjgma.net
>>499
まあNHKでいきなり映画告知は絶対ありえないんだが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:18:31.52 ID:qIg/lHwU0.net
4年の間に起きたこと細切れにしたもんだから時系列理解できる奴が激減したんだよなぁ
海を見に行くまでに一年エレンが始祖発動条件秘匿したのが2年以上
エレンが兵団裏切りを決意したのがレベリオ襲撃の一年近く前
キヨミ来訪からエレンが裏切るまでせいぜい一年しか期間無かったのに
兵団は4年間時間を無駄にした無能とかあほなこと言われてる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:19:30.47 ID:uUSckjgma.net
>>580
ええっ配信されてなかったんだ?!
それは知りませんでした。ごめんね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:19:36.51 ID:OfCfEdLra.net
フロックから裏切り宣告出たのに、さっさと船爆破しろよって突っ込みたくなる間延びだった
先制して撃ったのに結局殺されるのも弱すぎてあの二人が同期の死闘乗り越えた兵士とは思えない雑魚さ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:20:50.86 ID:TadchacE0.net
やる前は一気に最後まで見たかったけど
もう一回区切ってくれた方が良いと思ってるわ
問題は例のシーンが今期に入るのかお預けにされるのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:26:47.35 ID:OeypLdwt0.net
>>586
だから途中で終わるって
例のシーンって何?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:28:43.86 ID:Csf2t2Bl0.net
マーレ旅行記のことじゃね?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:38:02.98 ID:Csf2t2Bl0.net
サシャが助けたサムエルをコニーが殺す鬼畜回だったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:41:16.55 ID:wtSSo7u1a.net
>>579
WITだって時間は同じ、制作者の力量の差でしかない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:45:21.39 ID:1fd+O+td0.net
>>311
だからエレンのファミリーヒストリーをやれと
(鬱)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:45:50.59 ID:x0OMLzaod.net
アルミン視点で追ってきたからこの行動を応援できるけど島の同期からしたら意味不明で恐怖しか無いよな
調査兵団は古参も新兵も復帰組ですら余すことなく死ぬな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:47:42.82 ID:G26FPKmh0.net
>>490
何が怖いの

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:48:17.21 ID:I1SqlIeer.net
>>205
そりゃ、高慢で怒りっぽい人もいれば、謙虚で寛容な人もいるでしょう。後者を目指したい。
もちろん、世界は複雑ですよ、でも謙虚で寛容なら、かなりよく生きられると思います

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:48:59.25 ID:wN+82Sqy0.net
>>459
聖ジャベリンという名の地ならし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:50:04.38 ID:G26FPKmh0.net
>>519
自分の親兄弟や親戚もいるから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:50:35.48 ID:wN+82Sqy0.net
>>571
その県だけの選挙ニュースじゃね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:51:18.86 ID:G26FPKmh0.net
>>525
口が封じられたのに話し合いで解決しようとしたんだよw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:52:03.71 ID:QmNGlaqJ0.net
そもそもサムエルって公式ブックでは2回目の超大型出た後に死亡した事になってるのに生き返ったり死んだり大変だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:55:22.43 ID:Csf2t2Bl0.net
>>596
エレンがレベリオ区のユミルの民だけでも始祖通信で安全な場所に誘導すれば良かったんだ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 08:57:33.10 ID:1fd+O+td0.net
>>312
うん。見え透いててガッカリだった
それこそキースをボコる前に一旦
キースにひざまずいて島がいかに危ないか
真剣に説くとかやってほしかった
極めつけは連載時にハンジなら本来言うはずのない
(フロック撃って)「よくやった!」言わせたこと
「悪者退治」じゃないんだからさあ・・・
抗議が来たのか自ら気づいたのか知らんが
「助かった!」に訂正したがなー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:00:06.37 ID:+VaWWKiG0.net
>>592
フロックたちは焚き火のシチュー会食を知らないし彼ら視点だと
アルミン、ミカサ、ジャン、コニーらがマーレに寝返ったようにしか見えんわな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:08:04.13 ID:G26FPKmh0.net
>>574
> ヒストリアを犠牲にしたくありまちぇーん からの 仲間殺しやからな

それで良いんだよ。この物語を裏で主導しているのは、エレンの中にいる
フリーダなんだから。唯一の肉親となったヒストリアを守るのが一番の目的。

次いで、憎いマーレとダイバーを滅ぼすこと。そのために自分が死に、
始祖をエレン親子に委ねた。
自分ではどうやっても地鳴らしを発動させられないから。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:10:42.38 ID:OmFOzOE20.net
イデオンの時も思ったけど
映画版ってテレビアニメと完全にリンクさせる必要は無いから
テレビアニメ版のほころびをしれっと修正する事は可能だよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:10:45.57 ID:G26FPKmh0.net
>>587
ハンジのあぼーんじゃね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:11:42.85 ID:+VaWWKiG0.net
フロックたちからすれば急にマーレに寝返ったから謎すぎる上に脅威でしかないよな
今更マーレ側に付く意味も分からんし地ならしで勝利確定したのに自分らが急に襲撃されるしで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:24:28.05 ID:WMGpGA05p.net
漫画だとアルミンたちの思想がふわふわしててノれなかったけどアニメだと先週の過剰な木のアップのおかげでこれは森から出ようと足掻く人たちの物語なんだと認識できたから漫画の時よりは楽しめてる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:27:05.88 ID:OfCfEdLra.net
故郷を裏切って世界平和を優先するって
今のロシア兵がロシア兵同士で討ち合い始めるようなもんだよな
そう思うとアルミン達クレイジーすぎるわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:29:41.91 ID:UfbkM+tA0.net
>>608
しかもパラディ島は侵略された側なのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:30:28.77 ID:QmNGlaqJ0.net
>>608
全然違うだろ・・・
例えるならロシア兵達が全世界に核ミサイル撃つのをロシア兵が止めるために討ち合い始めるようなもの

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200