2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 56

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:17:15.32 ID:DY+G2RVC0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ
ポケットモンスター 55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645784975/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 22:59:19.18 ID:wSBXK13L0.net
>>337
デジモンみたいになっても困るなぁ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 23:14:02.58 ID:MM61bCfF0.net
>>344
無駄金なのは映画だけだな
テレビアニメは放送を続けることに意味があるから

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 23:24:14.24 ID:aZjNAWSPr.net
>>346
株式会社ポケモンとしては映画があるからテレビアニメ続けてたように思える、映画ありきで幻ポケモン作ってたしアルセウスも映画が出来なくなったから無理やり作った感じがする
ディアパルの人型とラブトロスは本来映画に出すつもりで作ったんじゃないかな?
ダイパリメイクもゲフリが作る予定だったけど映画のシリーズが立ち消えになったから急遽アルセウスの新作やるためにダイパリメイクを外注にしたとか。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:06:15.91 ID:BS9XEg1O0.net
>>347
幻のポケモンが映画ありきなのは否定できないが
映画に関係なくテレビアニメは続けるだろ
ロトム図鑑が売れてるくらいには児童層にも見られているんだから

ゲーム開発の経緯に関しては肯定も否定も出来ないが
君の意見を見ると「映画に合わせてダイパリメイクを発売する予定だった」
「映画が無くなったからレジェンズを開発して発売することになった。
なおかつダイパリメイクも発売する」ってなんか変じゃないか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:58:24.27 ID:BTqRrkzG0.net
https://i.imgur.com/I703jPY.jpg
https://i.imgur.com/ShUqMbS.jpg
シンジは陽光
トキオは月光

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 03:08:14.47 ID:bXpeCsoZ0.net
>>346
もう主要国の大半はネット配信でやってるからテレビアニメ切り上げた所で影響はそんなないよ
後は国内だけの話だ。小学館が投資を続けるか否か本当ただそれだけの状態でしょ
ポケモンブランド自体はどっちでも良いんだよ影響ないから

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 05:59:39.29 ID:TIFH33i00.net
ミアレ兄妹はカロス四天王であるドラセナのこと最初から知ってるのかな。
そもそも一地方における四天王の知名度ってどんなものなんだろうか。
しかし過去キャラ登場回と特訓回を1話に纏めるのは合理的と言うか上手い采配だなと思ったよ。
最終回まで尺的にあまり猶予がないし。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 08:05:44.14 ID:OZf5Vll+d.net
>>101
原作も休載なんだけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 09:33:22.25 ID:tM0EW16o0.net
>>347
ボルマギまでテレビは映画の宣伝として続ける意味があったんだけどな
キミきめ以降は映画ありきで幻のポケモン作ってたってのは否定も肯定もしない
その映画がテレビシリーズとの連動を切ったからな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 13:14:53.33 ID:kMPcOYTOr.net
>>353
なんつーか幻ポケモンありきで作品つくっても原作の掘り下げにならない
セレビィとユキナリが限度だったな
ユキナリは初代でオーキド博士の本名だからゲーム知ってる人には深い作品だった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 13:42:20.22 ID:n1n5QzFE0.net
>>354
単に映画一発目でいきなりシリアスなテーマを持ってきたから受けたってだけならミュウツーはあんな数字叩き出してないし名作扱いされてない
ミュウツーとミュウの関係性の設定をゲームから深掘りしたから原作ファンからの評価が高いんだよ
実はミュウツーの出自にロケット団が絡んでたってのもリメイクがなければ答え合わせがないままだっただろうし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 13:55:28.45 ID:E3g8s82RF.net
そもそも元から幻ポケモン売る為のツギハギ内容だけどな
ポケモンの生態もアニメ側が勝手に作ったオリジナル設定で原作ファンには知ったこっちゃ無い話だし映画を見て抑えておく意味すらない
じゃあアニメファンの為だけに作られた映画なんだろと反論もあるだろうが、配布を原作ファンに押し付けるような売り方してるからな。そこが卑怯なんだよポケモン映画
そんな努力もあって豪華なオマケでゴミ映画を売りつける商売が世間で「ポケモン商法」と呼ばれ不名誉な称号を得ましたとさ
つくづく配布商法を始めて以降のアニポケ映画はポケモンブランドの汚点でしかない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 16:39:48.02 ID:L6zJ+LX0r.net
opもう1回変わりそうだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 17:03:04.01 ID:Fid8e5Qyd.net
やー、もう松本さん来たんなら最後と思うわ
つかからあげが1年と長すぎた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 17:04:09.97 ID:gzlHQoUf0.net
EDの方が先がいいな
type:wildはSMでやったから、次は...

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 18:31:53.42 ID:EjlZJ+Byd.net
キュレムとかメガミュウツーとか原作ゲームの設定ガン無視だったけど原作側から共有すらされてなかったんかね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 18:52:09.19 ID:ludTeRdwr.net
自分としてはポケモン第一世代はそろそろ完全引退時期なのかもしれない
そのターニングポイントがサトシの引退じゃないかな?
やはり若い世代に入ってきて貰わないと頭打ちになっちゃう。
自分は松本梨香や大谷育江や林原めぐみの声で育った人間だからついてきたけど映画は15年ぶりぐらいに行ったがさすがに厳しく感じた。

ポケモンゲームの流れについていけなくなり、アルセウスを遊ぶのも疲れるようになったし、次の新作まではついていこうと思うけど、そろそろ時間的に余力がなくなってきたな。

362 :ネット配信ばっかし(笑) :2022/03/15(火) 18:53:31.20 ID:0HRZqV4Jr.net
アニメに合わせて、劇場版再開するよな?!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:00:38.28 ID:2N+kNPQ10.net
延期せずに発売されるならSVまで一年無いし映像マイナーチェンジすることあっても変わりはしないだろうね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:08:05.36 ID:KJ6oO9070.net
>>361
その若い世代が少子化の影響で分母自体が減り始める時期にファン層入れ替えるメリットが分からない
ドラえもんだってコナンだって少し前まで「初期世代が親になり2世代で楽しんでる」って論調だったけど今は全世代向けの国民的アニメという売り文句に変わってる
というか本来アニポケで小学館サイドが目指してたのってそういう国民的アニメ路線じゃなかったのか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:30:22.64 ID:fmJe2pn00.net
>>358
ゴウのミュウ関連はともかく、サトシのワールド大会関連はもうゴールが見え始めてるからね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:50:19.95 ID:S13Bx0uJF.net
>>359
新無印最終回でバツグン流れたら萎えるな…
もしかしたら早くても4/1にED変わる可能性はあるかも
新年度初日、放送25周年記念日、1時間スペシャルと条件は揃ってるし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:53:17.62 ID:bXpeCsoZ0.net
>>359>>366
風といっしょに(歌:中川)

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:12:18.47 ID:ludTeRdwr.net
>>364
ポケモンの場合はアンパンマンよりも低年齢というか昔テレ東でやってた学園ヒーローシリーズ以上に幼稚
スレイヤーズとかあかほり系列のノリに近かった。
子供向け作品経験皆無の人が自分たちのノリで作品やったらウケてしまったパターン。

無印は大人も面白いと思える要素があったが逆に金銀から無理やりマンネリ路線にしてデザインも野暮ったくなって魅力がなくなってしまった。

爪先が親指だけしか描かれなくなったあたりから手抜き、ルギアはフルーラの爪先がハッキリ描かれてたからまだ力があった時期。オレンジでかなりの人材が流出してしまったイメージ。

少なからずポケモンはゲームもアニメも初代ファンがついていけるレベルにはいよいよ限界がきてしまった印象だから世代交代で新陳代謝した後の数値が大事。

互換切りで自分の友人は剣盾やらず引退したからHOME入ってないし少なからず新無印と剣盾で初代ユーザー離れははじまってる。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:23:23.50 ID:bllcXVCjd.net
>>367
もう歩いてないし…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:25:40.29 ID:ludTeRdwr.net
そもそもアニメはポケモンは子供で卒業させるもので売ってた。
逆にゲームはどんどん性能を上げてゲーマーの卒業を留めた。
この時点で方向性が真逆だった。

本来アニメがやらなきゃいけないのはサトシの成人化だったが25年全く成長させなかった。

ゲーム世代がゲームを引退していく今その世代を捕まえるためにもアニメの変化が必要なんじゃないかな?
それだとしたら小プロやテレ東と関係切った方が将来性はあるかな?て話し。

ゲームは少年少女の冒険路線継続も実はキツイ。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:19:51.16 ID:10WB0HdR0.net
歴代レギュ全員でめざポケ歌えばいいよ>ED

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:33:49.72 ID:wFMI/4Itd.net
>>366
最終話のラストは流石に123の特殊EDで〆だと思うぞ
ってか新無印は主題歌に恵まれないな
今の所実質3曲しか無い

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:06:06.51 ID:iZhU9JHfa.net
まだ確定した訳でもないのにサトシ降板が決まってるみたいな意見が多くて嫌だなぁ
OP映像だけで集大成だ何だと決め付けて騒ぐのは流石に浅はかではないか

>>340
そういう発想が出て来る方が気持ち悪い
単純に好きなキャラを見ていたいだけ

>>343
言う程そこまで集大成感あるか?過去要素プッシュはただのファンサービスの一環に過ぎないんじゃないか
そもそも新無印をサトシ最終章にするならもう少しサトシ寄りに作るだろうよ
ゴウなんて余計な物を付けずに

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:41:26.55 ID:BS9XEg1O0.net
画面での集大成感が無いのは同意だけど
全地方を冒険する、世界ランキング1位を目指す、
その過程でサトシの関係者が度々フィーチャーされる、
いわばこれまでの振り返り、総括をしようとしていると捉えることもできる

サトシとゴウのダブル主人公なのは「サトシの最終章」以外の要請もあるからだろうよ
ポケモンマスターになるまでサトシは主人公でいられると考えている人もいるようだが
ポケモンマスターの定義を提示してこなかったアニポケにとって
ポケモンマスターが何なのかどうすればなれるものなのか
本当になるのかならないのかというのはどうでもいいことだよ
サトシのアイデンティティではあるがサトシの進退とは別の話
サトシ自身が「どうすればポケモンマスターになれるんだ」という話をしたことが無いのが何よりの証拠
仮にサトシ続投なら世界1位のダンデに勝つか負けるかしたとしてその後どうするのさ
WCSなど遊びに過ぎない…とか言う連中が現れるのか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:29:51.72 ID:IHTXeRaWd.net
でもここまでやって降板しないと脱力感半端ないわ
例えるなら100kmマラソン走ってもうすぐゴールだと思ってたら自分の勘違いで実は1000kmマラソンだったってオチ

376 : :2022/03/16(水) 00:46:39.86 ID:fwv5mDeUr.net
劇場版とかほしかったよな??誰かが書いたが。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:55:53.81 ID:H5Ze2emd0.net
サトシの旅の集大成っぽいけど
色々中途半端なんだよな
集大成なら過去の仲間、ポケモンを全員しっかり出して
ガラルジムリーダー全員に挑んで、ダンテを倒す
最初から強いぽっと出のポケモンを使って
リサーチだので各地方をよくわからないままお使い状態で
ゲストキャラやポケモンはただ登場しただけ状態で
締めとしては雑にすら感じるし
サトシの物語ならゴウの必要性が皆無というか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:57:04.29 ID:H5Ze2emd0.net
凄い集大成でこれで終わらないのも拍子抜けだけど
集大成としては雑で中途半端で
この状態で物語を締めるのも納得いかないというか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:23:52.77 ID:C9nym6aT0.net
もう畳んでいいだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:30:24.42 ID:Be13AQS50.net
ゴウ関連の話が冗長すぎる
新無印はサトシの話に限れば見る価値あるけどそれ以上に余計な要素としてゴウの負の面が大きいのが残念でならない
そんな新無印でサトシの物語が終わるとかそれこそサトシとファンへの侮辱だろう
せめて降ろすなら次でサトシ単独主人公体制に戻してからにすべき

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:52:45.90 ID:Jjv3g8Ue0.net
>>374
「今のアニポケ制作にはこれが限界」なんだよな恐らく

もっとやり様あるだろ!と言いたいのも解るが、もう25年間も物語を仕上げる時間は与えられてたんだ
時間が無限にあると思い込んで何もしなかったのが今のアニポケなんだよ。XY終盤で焦ってSMで無理矢理優勝させて今世界チャンプに挑もうとしてる
この間なんと5年間!リーグ参加から準優勝まで20年かけなきゃもっと自然に成長させられたろうに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:05:30.63 ID:scd9ZoO00.net
各地方で育て上げて来たエース級とかもはや何の為に存在してんねんて思うわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:20:11.65 ID:yxtfUWmH0.net
弱いリザードンなんていらない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:28:17.92 ID:v6P7lAjMd.net
サトシリザードンて弱いの?
全然見てないから今だにやたら強いイメージ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 03:25:29.37 ID:cAssxUhs0.net
最後の公式戦がジンダイ戦ってのがなあ
アレでサトシに見捨てられた感

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 03:37:08.21 ID:pHeUw3uO0.net
世界一位になったらさすがにもうサトシ主人公は無理でしょ
世界一位なのにまたそこらのジムリーダーに苦戦するとかしたらおかしくなるし
仮にどっかで負けて世界一位じゃなくても一桁くらいになってもおかしい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 06:05:41.92 ID:IoxJxiIo0.net
以前にも書いたような気がするが今のサトシはベテラントレーナーとしての風格があるだけでなく人格面でも大分成熟してると言うか完成されつつあるので仮に新無印がサトシの最終章になったとしても違和感はない気がする。
OPはこれ以上変わらなそうだな。
これで最後だからこそサトシ&ゴウの主人公コンビに担当して貰ったんだろうし。
ED変更してほしいのは同意ね。
今の曲だとあまりにも幼稚過ぎるし。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 06:17:52.91 ID:H5Ze2emd0.net
基本的に子供をターゲットにしているが
懐古的要素やメディア的に以前ポケモンを見た大人層にもターゲットを向けているとは思うし
EDが幼すぎるのはなんとかしてほしいよね
OPも歌い手変えただけ繰り返しなのは残念

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 06:24:05.79 ID:H5Ze2emd0.net
正直集大成だろうが、サトシを卒業させた時点でアニポケは終わると思うんだよね
妖怪やデジモンが自爆して無理矢理でも初代立て直し続けていたゆ
昨今の過去アニメのリメイク、続編のオンパレードを見る限り
1からコンテンツを作るのが厳しい気がするわ
サトシリセットで叩かれようとも、その層は結局サトシの物語を見続けると思うし
パラレルワールド的な映画やゴウを主軸にしたりと下地を固める事も出来たと思うが
映画はコロナ禍で新作出せない状態
ゴウは嫌われたり、アニポケの話題の中心が殆どサトシと彼に関わった仲間、ポケモンの時点で
下地を固めるのは失敗に終わった感はある

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 06:32:15.87 ID:IoxJxiIo0.net
グレンラガンみたいに1・2・3の2番をOPとして使っても面白いかも知れんが多分なさそうだな。
2番以降は大人向けの歌詞だからサトシ&ゴウの物語にはそぐわなそうだし。

>>388
SMの『ポーズ』はガワは子供向けっぽいけど大人に向けたメッセージも感じられたしなかなかよかったんだがなあ。
またAGの時みたいな切ない系のEDが聴きたいね。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 08:03:33.02 ID:5NGfEIOMd.net
新無印でサトシ編完結なら最後の台詞は無印第1話のサブタイと123の歌詞と掛けて「ピカチュウ、キミに決めた!」で締めて欲しい
ゴウと別れて1人旅、野良バトルを仕掛けられたサトシがピカチュウにバトルの合図ってシチュエーションで

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 08:05:05.12 ID:TnikzaEQ0.net
サトシ編完結でゴウが継ぐだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 08:13:21.41 ID:8xQ/fuhSa.net
>>392
ないない(ヾノ・∀・`)

394 :(笑) :2022/03/16(水) 09:51:45.26 ID:0wH4wjGjr.net
みんなは劇場版再開ほしかったよな??

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 10:22:29.89 ID:pHeUw3uO0.net
この頃の映画はそこまでではなかったしそうでもないな
DP時3部作はよかったな個人的にゾロアークからちょっと微妙になってきた感

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 10:35:44.54 ID:fvzWEsbN0.net
映画はワンピースみたいに数年に1度で良いや
その代わりゲームフリーク監修できっちり作り込んでくれよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:21:46.18 ID:J+1X3v5Qa.net
ココは2020年の冬に公開され2021年に入ってからも暫くやってたんだよな
まぁ今年は映画お休みでいいかな

>>390
分かる
岡崎体育の手掛けた曲はどれも良い

>>392
ゴウはbilibiliのアンケで嫌い97%だから続投は確実に無理
昔からアニポケは海外のファンに異様に気を使ってるからこれだけ嫌われたゴウに次は無い

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 12:48:46.71 ID:Ky/L2B4Kd.net
何でもいいから取りあえず伝説クソ野郎タクトをフルボッコにし返せ
最低限それが完了してからサトシは降板させろと私は言いたい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:35:06.17 ID:Jjv3g8Ue0.net
タクトならシロナまでの誰かに負けてるし
とりあえずシロナ倒せば超えた事にはなるよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:40:56.01 ID:uvE1fOhna.net
フリーザー回は明後日か
万が一ゴウがフリーザーをゲットしたらスイクン回の時のようにまた荒れるんだろうなぁ……(遠い目)

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:17:23.28 ID:jNRZM2tLd.net
>>400
いちいちID変えて書き込む程のレスじゃないだろう
荒れて欲しいという願いが伝わるわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:37:03.97 ID:D1IVNB3J0.net
ガラル地方出身のポケモンの出番を極力減らさ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:40:58.46 ID:h0AhPK3jr.net
今のOPがデンジ戦の前くらいに変更してたら
1000万ボルト、メガルカリオ、キョダイゲンガーとアツいネタバレ満載で更に盛り上がってただろうな

散々言われてるけどからあげが長すぎた

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:41:22.48 ID:D1IVNB3J0.net
>>402
途中で送信してしまった

ガラル地方出身のポケモンの出番を極力減らしてまで、全地方を舞台に話を回したからここでサトシを引退させなけばサトシ&アニポケ製作陣に対してますますアンチ増やすぞ

特に剣盾ファンに

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:43:33.65 ID:iKVUetK+d.net
からあげバージョンもああは言っても1年と使われると耳に自然と残るわ、マジで交代制謳ってたのに長かった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:45:24.82 ID:yqSm9WKLd.net
サブスクで新バージョンの1・2・3フル聴いたけどやっぱ松本さん起用は良いね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:09:54.99 ID:VPQPXai00.net
サトシゲッコウガはダンデ戦でも合流してほしいなぁ

そういや最強格だったサトシのリザードン最近記憶から消えとるな悲しい。リザードン同士の対決みてみたいが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:15:51.37 ID:j0ahUPTx0.net
カントージョウトカロスと三度もサトシの敗因になってるリザードン

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:24:28.18 ID:AbMbnFQgM.net
リザはエピソード的には盛り上がるけどそんなに強いイメージないわカビゴンの方が強い感じがする

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:25:12.73 ID:Jjv3g8Ue0.net
>>408
弱いリザードンなんて本当に要らない説

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:52:00.31 ID:yxtfUWmH0.net
サトシのリザとか最早トロバやカキのリザにも負けそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 22:23:56.42 ID:43xGZa1pd.net
じゃあサトシ最強の6匹はどんなメンツになるんや

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 22:45:36.50 ID:3vYgd8wT0.net
今更だけどそもそもサトシの手を離れたうえで戦力増強を狙うっていうのが間違ってる
フシギダネやゼニガメと違って
強さだけがリザードンの個性、アイデンティティになってしまっていたから
パーティーから離脱する理由も強さ(が足りない)に起因するものになった訳だけど
サトシは勝ちたいならトレーナーとして自分の手で育てて強くしろよ
サトシの手を離れてリザフィックバレーで強くなったのなら
もうサトシのリザードンじゃなくてリザフィックバレーのリザードンだろ とはずっと思ってる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 23:51:41.32 ID:jZlggAMQa.net
>>401
邪推だ
また炎上したら嫌だなぁと気を揉んでるだけだ
杞憂に終わってくれるなら寧ろ有難い
因みにIDは何故か自然に変わってた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 23:58:09.26 ID:8OjQTHtS0.net
サトシのタイプ別最強ポジは誰か

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:57:16.14 ID:8TDfiFx20.net
また地震で延期なんてならないだろうな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:16:17.59 ID:MmXgLxfA0.net
平家物語が地震で潰れちゃったよ
ずっと地震速報のニュースやってるわ

>>392
Go to hell!!
https://img.pokemonbbs.com/upl/35/1624736-1646916389_1.jpg
https://img.pokemonbbs.com/upl/35/1638943-1647003781_1.jpg

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:45:12.16 ID:s0AXLp9jr.net
ロケプラ回お蔵入りは皆のトラウマ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 03:18:27.65 ID:05ZIiH1Ga.net
ポケモンの強さなんて脚本の都合でコロコロ変わるから考えるだけ無駄だぞ
ピカチュウの強さだけはXY以降それなりに描写するようにはなったけど過去ポケは波激しすぎるだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 03:49:26.45 ID:iC++Bf8A0.net
長年放送しているから仕方ない部分はあるが
震災、事故等の延期な中心に関係者の不祥事だの起こりやすいよね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 04:29:22.80 ID:2RkcjCo70.net
>>417
わいもついさっき録画した平家物語見ようとしたらニュースで潰れててびっくりしたよ。
ポケモンは延期にならなきゃいいけど。
昔からポケモンはこの手の災害や事故に左右されることが多いイメージあるし。
…しかしマジで呪われてるのかってくらい地震多いな。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 05:53:41.06 ID:ivn+FMIM0.net
>>377
>>378
分かるそんな感じ SV新地方で仕切り直してまた続けてほしい

新無印のEDは下手に関係ないタイアップにされるよりはこれでいいんじゃないかと思う
直球にポケモンの歌だし既存立ち絵でも工夫して加工すればそれなりに楽しく見れるってのも感じたし
しりとりもバツグンタイプもどうせ長く使うならあと2種類ずつくらいあればさらに面白かったかも

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 06:00:08.84 ID:2RkcjCo70.net
バツグンタイプの歌詞ってあれしかレパートリーないのかな。
「なぜむし→エスパーは抜群なのか?」
「なぜむし→あくは抜群なのか?」
…この辺りに関して疑問を抱いているポケモンファンは多いだろうしこの辺の疑問を解消してくれれば神だったんだけど公式からの解答はなさそう。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 07:30:15.24 ID:9Il7dt+Bd.net
>>423
エスパー=超能力者=人間=虫嫌い
あく=悪人=人間=虫嫌い

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 07:55:56.88 ID:ccr+JaKad.net
>>418
放送中止は当たり前としてなんでお蔵入りさせて封印したんだろうな
ちょっと意味がわからない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 08:31:02.16 ID:FqN0333J0.net
震災以降、技「じしん」も封印されたしな
じならしはあるけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 09:39:31.13 ID:B98Yj5NH0.net
ウチの地域なんてグラードンVSカイオーガもお蔵入りよ
AG第2話から登場したマグマ団やアクア団の暗躍の積み重ねも完全に無駄になって知らない間に解散してたわw
放送局に放送しろってクレーム入れたけど完全に無視しやがった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 11:10:36.82 ID:MIKF7aNqa.net
サトシのゴマゾウは「じしん」使ってたな
地面を揺らす技がアニポケで封印されたのはAGからかな?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 12:06:27.90 ID:rOXUIKd70.net
シンジのリングマは穴を掘るを地面を物理的に叩いて疑似地震を使って破ってたな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 12:34:20.54 ID:iC++Bf8A0.net
>>424
あくタイプがむしタイプ苦手なのは仮面ライダーから
って説を聞いたことあるな
異常に弱点の多いくさタイプや何かと不遇なむしタイプと
タイプ相性の見直しは欲しいけど
期待は出来ない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:53:46.12 ID:8TDfiFx20.net
>>429
流石にシンジのガチグマを倒せばリングマ最強リングマ最強いってる奴も満足しそうだ
絶対あれエレキブルの方が強いって

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 18:41:24.82 ID:Xwdadvxp0.net
ガチグマ、ドダイトス、グライオン全部じめんタイプって何か出来すぎてるな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 18:48:50.41 ID:eRg7j9hy0.net
ガチグマ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 18:59:46.69 ID:TOvzTZwq0.net
サトシのリザードンはオーキド研究所に待機中だっけ?
Nで呼び出されて以降

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 19:16:40.07 ID:rOXUIKd70.net
>>433
ガチグマっていうのはアルセウスで追加されたリングマの最終進化だよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 19:18:55.29 ID:eRg7j9hy0.net
>>435
そういうこと言ってるんじゃねぇ、シンジがガチグマ持ってる前提で話してるのがおかしい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 19:28:17.44 ID:5ozjZhb9d.net
>>434
新無印のシゲルが出て来る回でフシギダネ達と一緒にサトシ迎えてたわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 19:32:42.96 ID:B98Yj5NH0.net
>>436
というかそもそも現代でも進化可能なのか?
ガチグマへ進化可能ならアヤシシやヒスイ御三家最終進化系へも進化可能になってしまってめちゃくちゃになる

439 :劇場版って(笑) :2022/03/17(木) 19:41:11.04 ID:wLV8MCmwr.net
ヒスイ関連やらんかねえ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 19:46:28.09 ID:LJF+hlcpr.net
ゴウの母ちゃんが根谷美智子ってのが地味にデカいのに殆ど出てこなくなったな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 19:48:00.82 ID:rOXUIKd70.net
>>438
昔できたんだからできるんじゃないかなあ
バサキリとかも進化方法が違うだけだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:30:39.46 ID:Go6xMoEHx.net
サトシもヒカリもマグマラシ止まりだし次に登場したらヒスイバクフーンになったりして

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:58:46.91 ID:2iE/VmwU0.net
ヒスイポケと年末新作の新ポケに期待。黄昏ルガルガンみたいにやってくれそう。イーブイの進化先あたりか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:22:27.82 ID:PADwW25C0.net
やっぱ恒例のサトシの特別枠がほしいわ
サトシだけの特別ポケモンてワクワクするもの

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200