2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 12

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 09:14:00.86 ID:cYuaBrZ2a.net
各国を漫遊し嫁は7人にも増えるというのに魔族側のキャラは一向に登場しないというスローペース

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 09:19:48.83 ID:Q+KlXmr70.net
>>900
魔族と会っちゃうと今まで伏せられてたこの世界のほとんどの謎をネタバラシすることになる
だから魔族と会うのは物語の終盤

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 09:22:14.60 ID:u6JWCP7za.net
この調子だと
実は魔王に会って説得済みなんだ
とか言い出してもおかしくないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 11:35:03.99 ID:Eo/sG8Zi0.net
↑「今夜から励んでみる?」を無限リピートする男

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 12:37:11.22 ID:6VgRQub10.net
>>871
中途半端に魔法があって中途半端に科学があって
現実世界の政治思想を元に一応動いてるから
どこまで現実でファンタジーなのか視聴者としてはライン分けが難しい
超人高校生までいってくれたらギャグだと認識する
けどまあロボトミー手術したりミサイル並走したりツッコミどころは満載
文句というよりツッコミが楽しいんだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 13:19:32.53 ID:0fbKf84z0.net
この難民問題って、日本の在日韓国人の特別永住者問題とリンクしてるね
日本に帰属意識が持てないなら出て行け!国はでっかい一人の人間と同じ。
自分を愛さないものを愛せるほど度量は広くない、ってことだね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 15:31:02.07 ID:Q8Jn+7860.net
シーズン1の第1話を見逃してたからアマプラで見たけど
魔王軍の魔物って、めっちゃ凶悪な面相してるな
勝てる気がしねー
人類軍が壊滅するわけだわw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 18:16:53.05 ID:ymExNUL20.net
いつ盛り上がってくるのこれ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 18:18:24.83 ID:P3ut1rxxM.net
トモエの登場がピーク

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 18:22:01.55 ID:SLJs8Qikd.net
ロロアが絨毯から出てきた所がピークやぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 20:38:44.71 ID:+DJl3b2ra.net
ピークはこれからソーマがエクスカリバーを鞘から抜く時だろ
但しプレミアム盤でないと見られません

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 21:06:19.57 ID:ubm21Bc+H.net
>>910
みんな円盤買ってね、BD観て僕と握手!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 22:18:26.61 ID:rbuLkiUZx.net
声優代わってるけどな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 23:28:39.49 ID:ubm21Bc+H.net
>>905
祖国に帰って魔王軍(北朝鮮)と戦ってこい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 00:00:37.31 ID:A6g8TrIG0.net
>>912
プレミアム盤の声優の名義が違うのは、いわゆるアダルト作品の場合は声優は「源氏名」で出演…いや、非常に良く似た声の別人が出演してるんだよなw

昔、スクールデイズのアニメ観た後にゲームを買うと、伊藤誠の声優さんが平川大輔氏でなく平井達矢氏になってたけど、
声はどう聴いてもアニメと同じ声で混乱した時に、源氏名の存在を知ったわ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 00:03:01.90 ID:A6g8TrIG0.net
>>911
しまった、もう通常盤の2期円盤予約したし、1期は買っちゃったわ…。

ソーマのエクスカリバーや尻も露出したプレミアム盤が出るならそちらを買うべきだったw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 00:07:19.66 ID:Eq8LFQ8k0.net
プレミアム盤ではジュナさんのおっぱいがついに揺れるのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 06:12:43.24 ID:8bxCSnzq0.net
>>913
そっか
魔王軍って北朝鮮だったんだ
あの難民は済州島から避難してきた住人と...φ(..*)メモメモ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 06:55:53.20 ID:vByQT2hk0.net
トモエもそうなるけど良いのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 07:15:43.35 ID:EFPqDGL/x.net
朝鮮から来た帰化植物である菊の花を家紋にしている一族も・・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 07:34:21.74 ID:o2U20Otqd.net
大概の植物は昔々の朝鮮経由か中国、琉球経由だろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 07:54:34.95 ID:0g6A/Fnw0.net
「中国から入って来た」でいいものを
ただの輸送経路が「ウリが伝えたニダ」と厚かましい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 08:02:32.36 ID:EFPqDGL/x.net
じゃあ大概の日本人も昔々の朝鮮経由で

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 08:04:28.06 ID:EFPqDGL/x.net
でも加藤夏希はシベリア経由で

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 09:03:50.89 ID:wmOvZF5DK.net
古代の日本は朝鮮半島からよりも黒潮の流れによる南洋からもたらされるモノのが多かったのだが……
人も物も
湿気対策の高床式の建築やら床に直で胡座文化やら(半島はチャイナと同じ椅子に座る文化)根本的に非大陸的やろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 09:13:56.57 ID:O2xgeQH/M.net
ノルマンコンクエストの例もあるし
大和朝廷が半島から渡って来たとしても驚くにはあたらんよ
住む場所が違ってしまうと別の国別の民族になるなんてよくある事
イギリスとフランスだって仲悪いしさ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 09:59:29.37 ID:wmOvZF5DK.net
だから日本はさぁ大陸からの微々たるモノよりも
人的にも物流的にも文化的にもミクロネシアやポリネシアのが繋がり強いんだって
朝鮮からの渡来系の威勢がいい関西圏で大和朝が覇権取っちゃったせいで勘違いされるが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:06:50.98 ID:EFPqDGL/x.net
イギリスの王室もドイツ人がご先祖さまだっけか?
グリュェール王もご先祖さまはイスカンダルだしな
そりゃ強ぇわけだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:08:57.56 ID:EFPqDGL/x.net
そういやフランス料理も元々は飯の美味いイタリアから来たお姫様が
フランスの田舎料理なんか口に合いませんわと料理人を引き連れて輿入れしたのがそもそもらしいな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:09:26.60 ID:EFPqDGL/x.net
あ!
料理の話しは天災王子の方だったw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:19:46.25 ID:O2xgeQH/M.net
>>926
渡来系が覇権を取って文化的に日本を塗り替えちゃったんだから
勘違いとは言えないんじゃない?
ミクロネシアやポリネシアと関係が深いのは遺伝子上の話ではないかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:29:21.19 ID:pVgorry70.net
>>928
それ以前のフランスは食事マナーという概念も無かったからな
テーブルに大皿料理や薄切りのパンにロースト肉などが盛られており、そのまま手づかみで食う
なのでパンドカンパーニュが食事パンと言われていた
この頃のパンドカンパーニュは皿とし使うため直径3〜50cmぐらいの巨大な物

ナイフとフォークの使い方、スープは音を立てずに飲むというのもイタリアのマナー
しかしフランス革命でイタリア風のフランス料理とイタリア風のフランス料理マナーが一般庶民にも一般化したので
フランスの食文化が急激に発展した

フルコースに至ってはもっと新しく、豪華な料理を少しづつ出すというのは元はロシア料理の作法なのだが
(寒い中料理を冷まさないためと言われているが、外で食事をするわけじゃ無いので嘘くさい)
ナポレオンがロシア戦役で敗れて、戦後処理の為にロシアのアレクサンドルを始めヨーロッパ中の諸侯がウィーンに集まり
何十日も会議を繰り返したが(会議は踊る、されど進まずと言うヤツ)
その際にアレクサンドルの連れてきた料理人のロシア料理フルコースに感嘆したフランス側の料理人が
教えを請うて持ち帰ったと言われている

この料理人があのタレイランの料理人なので、フランスの要求を通すための最大の障害であるアレクサンドルのプライドを
くすぐるために料理を褒めたという説は面白いが、以後フランスでフルコースが大流行したというのと、タレイランはヨーロッパ一の美食家
と言われていたのを考えると、想像たくましい後世の創作だろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:31:43.82 ID:wmOvZF5DK.net
文化的にもだぞ
高床式の建築様式や胡座文化もだが
世界遺産認定された各地の来訪神の祭りとか見てみろよ
鹿児島のボゼとかが顕著だけどナマハゲもそうとう非大陸色が強い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:32:40.76 ID:eXoibSYid.net
長いこと長いこと…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:47:18.18 ID:O2xgeQH/M.net
>>932
日本の祭祀は遥か縄文の頃まで遡るらしいかねえ
まあ文化的な下地としては非大陸系のそれが部分的には残ってるだろうね
でも大陸文化も日本を構成する大きな要素であることは変わりないと思うよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:48:43.82 ID:Eq8LFQ8k0.net
文字と宗教握ったら文化支配という点で大きいのだよ
日本語をローマ字にしたら文化が死ぬ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:53:19.82 ID:EFPqDGL/x.net
>>931
ロシアの冬はクッソ寒いで
お城もエアコンのない時代凄く寒い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:53:46.53 ID:mB3J+0zkr.net
同音異義語を文脈から推察しなきゃいけないからな。
漢字を捨てたどこかの国はそれを体感してるw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:54:57.41 ID:pVgorry70.net
>>926
仏教始め日本文化とされる物の多くは唐や隋の文化だぞ
遣唐使や遣隋使の影響が大きい
中国では王朝が変わると前政権のあらゆる物を破壊して抹消するのが繰り返されたので
大陸で唐や隋の文化は滅び、そして日本での長い年月で日本独自に発達して日本文化となった

文化伝来で朝鮮半島はハッキリ言ってあまり関係無い
朝鮮側も中国から文化をもたらされる側だし、中国から直接文化を導入してる日本が朝鮮を経由する必要性が薄い

大陸から縄文人と混血したと言われるのは、弥生時代の話であって、その頃はさすがに古すぎて(現代に繋がる)文化云々言うのはナンセンスだと思う
ましてや弥生時代以前の朝鮮文化が今の日本文化と言われている物だと言うのはもう妄想の類

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:00:06.97 ID:EFPqDGL/x.net
朝鮮語と日本語は同じ文法やん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:07:27.16 ID:mdoWckJ1r.net
愛でるアニメで語るな気持ち悪い
空気読め老害かよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:40:22.58 ID:8bxCSnzq0.net
>>929
天才王子と現国って似てるから混乱しちゃうよね
未だに現国にニニムが出てくる錯覚あるもんw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:47:03.21 ID:Q0ffQ7hTa.net
天才王子に嫁ハーレム作りは圧勝しているソーマさん…。

天才王子はアニメではイケメンだけど実は非イケメン設定らしいので、顔で勝つソーマが、自らのエクスカリバーを今後大いに活用して世界を支配するんだよな…。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:49:12.85 ID:94Ylf4JW0.net
土着のアイヌや琉球人などが東南アジア系の縄文人の系譜で
後から大陸・半島経由で流れてきた弥生系渡来人の民族が支配的になったってのが定説なんじゃねーの
日本神話でいうと国津神と天津神のあたり
んで人も文化も融合した結果が今の日本

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:53:08.45 ID:4Qf+8IpKa.net
>>939
文法ってことなら、日本語はトルコ語とも同じだよ。ウラル・アルタイ語族という大きな枠内にあるからな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:13:52.12 ID:HCM36O/O0.net
>>943
弥生が文明を持ってきたってのは現在はほぼ否定されてる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:25:01.40 ID:94Ylf4JW0.net
文明を持ってきたなんて書いてないんだが
弥生がすべての文明をもってきたなんてのは荒唐無稽だし、人の大規模な流入があったのに文化の混ざり合いがまるでなかったと考えるのも荒唐無稽

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:27:31.94 ID:HCM36O/O0.net
>>946
でも稲作から何から大陸の文明は弥生人とともにやってきたってのが昔の定説だったからねえ
そもそも弥生人なんて民族は存在しなかったし、縄文人すら存在しなかった
縄文時代と弥生時代が存在するだけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:30:48.15 ID:ELvG1T9S0.net
トモエちゃんが全然出てこない
クソアニメ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 13:14:00.92 ID:jnYiWCNra.net
>>941
声優は後出しの天災王子の方が被らない様にしている感じだね
カルドメリアは普通なら中の人の歳からいっても永遠の17歳が担当だからなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 13:16:41.38 ID:jnYiWCNra.net
>>947
昔の定説って運動中には水飲むな
やけどには油
鼻血出したら首トントン
お腹下したら正露丸・・・・ これは良いのかw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 13:23:47.04 ID:M/yrO7cT0.net
>>949
天才王子の主役声優は斎藤壮馬だから
ソーマ役に壮馬はあかんかったか
しかし記憶が混じるね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 14:43:21.11 ID:vByQT2hk0.net
>>922
最近は南方から2回に分けて説が主流だった様な

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:04:57.76 ID:94Ylf4JW0.net
>>950
それは覆った定説だけを並べているからそう見えるだけのただの認知バイアス
古くから判明していて昔から変わっていないことのほうが圧倒的に多い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:07:20.72 ID:ygJNL8i9d.net
仏教もそうだし陶磁器とか中華経由の文化も多いんだからそこ無理に否定しなくてもいいじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:18:51.94 ID:32hWkc5S0.net
>>954
文明が伝わってきたという事を否定しているのではなく、弥生人という大陸系の人たちが征服して一気に文明が進んだ
ってのが嘘ってこと
弥生時代になる前から稲作は行われていたし、高い文明があったし貿易活動も盛んだった
従来のイメージよりずっと文明的で国際的だったのが縄文時代末期

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:39:33.63 ID:94Ylf4JW0.net
ほーん、でその弥生人という大陸系の人たちが征服して一気に文明が進んだか否かってのをこのスレの誰が論点にしてるの?
ぼく知ってるよ!きいて!という思いしか伝わってこない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:04:04.13 ID:QQ3GrDE00.net
大宇宙の起源は韓国・・・それでいいじゃない日中の歴史家も認めてることよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:07:46.92 ID:30INLMJuM.net
>>955
渡来人たちによって文明が一気に塗り替えられたのは
彼らのもたらした技術や文化がより進んでいたからと言っても差し支えないのでは?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:29:37.20 ID:Eq8LFQ8k0.net
マキャベリによって国家が半年で塗り替えられたエルフリーデン

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:47:10.36 ID:jIj2Q8/Er.net
こんな流れになったのは
俺にも責任の一端があるから
罰としてフラーニャちゃんに踏まれてくる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 18:12:04.56 ID:zrif5Vphx.net
そしてさらさに踏み潰されるのですね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 18:14:28.43 ID:zrif5Vphx.net
♪身長178cm〜 体重70キロ超えてるよ
巨体が唸るぞ 宙飛ぶぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 18:36:13.37 ID:wmOvZF5DK.net
>>957
いつの間にか例の万能壁画に描かれてることになってるパターンか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 19:36:03.95 ID:VdbyRrV50.net
>>922
日本人は北海道と沖縄からだぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 19:37:22.05 ID:VdbyRrV50.net
>>926
チョンからはなんにも来てないだろ
稲作も違うし
むしろ古墳時代は日本が半島統治していたし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 19:45:50.16 ID:zrif5Vphx.net
>>965
それ実際は逆だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 20:12:59.60 ID:nWUEXcDE0.net
https://pbs.twimg.com/media/FOOn6J_VQAAkdWu.jpg
♪インディアン、ウソつかない、よいこになれる〜

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 20:23:14.58 ID:b7BdSVzHd.net
>>950
今回はちゃんと立てヨロ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:23:35.72 ID:VdbyRrV50.net
>>966
頭チョンかよ
日本の豪族が支配してんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:24:00.10 ID:2Ozs+LnNx.net
あっ!
いけね、踏んでた!
すまん、誰か代わりに立てておくんなましm(_ _)m

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:26:28.69 ID:ZapUQ+eg0.net
コマインの顔ロロアに似てるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:27:09.37 ID:kOMn5Soea.net
現実主義勇者の王国再建記 第二部 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648038398/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:47:08.36 ID:2Ozs+LnNx.net
>>972
ご面倒おかけしました
誠に感謝でありますm(_ _)m

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:22:11.10 ID:pVgorry70.net
>>939
これ典型的なちょっと朝鮮語を習った素人の勘違い
朝鮮語と日本語の類似点が多いので短絡的にそう思ってしまうわけだが
そもそも、古代中世の朝鮮語の記録というのは15世紀にハングルが発明されるまでほぼ例外なく漢文で書かれていたわけで
実は一般の朝鮮人がどういう話言葉を喋っていたかというのは殆ど分かっていない

文法に関してはなんらかの交流がある可能性がゼロとは言わないが、そもそも英語と日本語の文法がまるで違うので
日本語が特殊な文法だと勘違いしている人が多いが、アルタイ諸語(モンゴル語)を中核とする日本語の様な文法はSOV型と言って世界レベルだと
最も有力な文法である。ヨーロッパでもドイツ語やオランダ語、フィンランド語などSOV型は珍しく無い
英語はSVO型だが中国語も含まれるので数は多いが次点と言われている
後はアラビア語などのVSO型で大体世界の90%以上を占めると思われる
なので偶然同じ文法だというのはルーツが同じという証拠には全くならない

単語の類似点も言われるが、これは当たり前で朝鮮語も日本語も多くの単語で漢語から来ている物が多い
近代になって作られた単語は殆ど日本発祥である

逆に朝鮮語と日本語のルーツが違う有力な根拠としては、基礎的な単語、例えば山とか川とか水とか空・・・等の
古代からあった様な単語で日本語と朝鮮語の類似性が著しく低いことが上げられる
(というか朝鮮語はこの手の基礎単語は殆ど感じから来ている物ばかりなので、古代の朝鮮言語がどこまで現代まで受け継がれているかも疑わしい)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:56:51.18 ID:596fNTC/0.net
関係ないけどハングル文字しか習わないから韓国の若者が漢語で書かれた韓国古典読めないって嘆いてる韓国の記事を昔読んだなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:09:41.37 ID:sRaZJzUh0.net
まぁ中国の古典も日本が研究進んでるくらいなんだけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:19:24.45 ID:94Ylf4JW0.net
漢文については漢文だから全部同じというところで終わらずに、現在でも中国の地方ごと・歴史ごとに異なる読み方・発音のグループで言葉の伝播を探るべきでは

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:28:25.41 ID:NlmqFqhJ0.net
>>972
おつ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:29:42.45 ID:6rSx98ft0.net
チンプンカンブンだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 00:56:14.82 ID:2/zxR8+wx.net
日本人でも原文では万葉集も古事記も源氏物語も読めないだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 02:36:54.24 ID:ZLCcgenP0.net
どこに売ってんだよ原文

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 06:03:03.20 ID:vGVVk+YBd.net
>>981
お前のネット環境は飾りか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 06:09:48.69 ID:G+n7DHD80.net
読めないのレベルが違う
古典の漢字は現行のものと似通ってるから日本人なら「こんな意味かな」くらいなふわっとした読解はできなくもないけど
ハングル文字は根本から違うから韓国人が古典の漢字見ても全く意味が想像できない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 06:51:27.79 ID:NEDnyP8pa.net
てふてふと見て蝶々に変換するのは最早暗号解読

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 07:00:14.52 ID:93nxl8Zj0.net
>>974
>最も有力な文法である。ヨーロッパでもドイツ語やオランダ語、フィンランド語などSOV型は珍しく無い
>英語はSVO型だが中国語も含まれるので数は多いが次点と言われている

よくわからんがドイツ語と英語の語順一緒だよね?ドイツ語もSVO型じゃないんか

英語: アイ(私は)・ラブ(愛する)・ユー(あなたを)
独語: イッヒ(私は)・リーベ(愛する)・ディッヒ(あなたを)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 07:00:33.75 ID:ZLCcgenP0.net
>>982
古事記の原文なんて現存しないだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:04:42.33 ID:vGVVk+YBd.net
>>986
話すり替えてんじゃねぇよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:41:01.83 ID:7vPCog/r0.net
アニメに関係ない話やめてくれよ
それよりポンチョの腹の肉タプタプしたい願望でも語ろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:43:47.20 ID:cj0qgPxE0.net
>>977
そう言う主張だと結局朝鮮は広く見て中国の(文化的)一地方に過ぎないという結論にしかならないんだよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:53:49.53 ID:NEDnyP8pa.net
>>986
キミはバカかな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 09:13:35.87 ID:7vPCog/r0.net
>>989
そろそろ歴史板にでも行ってくれ現国と関係なくなってきてるだろ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 10:58:17.42 ID:J4pP9td5p.net
>>988
セリーナさんは、あれの何処が気に入ったのか

設定に無理があるだろ!w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 12:05:38.62 ID:gMZ0CN9g0.net
>>992
セリーナさんはな
アイーシャと同類なんだ…
ポンチョが作り出すB級グルメに魅せられてしまったんだ…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 14:36:00.74 ID:1T5G7dzWM.net
ポンチョってもう出番無しなの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 16:17:46.05 ID:oFXu2Ao00.net
セリィナさんとポンチョが惹かれ合った理由なんてどう考えてもSMじゃん
多種多様な魔法の鞭で叩かれ、ですハイですハイ啼きながらいたいけな瞳でセリィナさんに許しを請うポンチョ……かわいいですねえ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 16:21:52.26 ID:CSp81oMg0.net
少しエピソードカットするだけでここまで妄想引き出せるんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 16:23:36.39 ID:7vPCog/r0.net
オナネタ探し回ってる発情期が多いんだろう
なろうファンによくありがち

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 18:56:03.39 ID:lzoUSIFaH.net
998

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 19:11:14.04 ID:7vPCog/r0.net
現国に関係ない長い歴史話は歴史板でやってね999

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 19:45:22.98 ID:93nxl8Zj0.net
1000なら初音ミクちゃんは俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200