2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 12

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:03:00.40 ID:hOGao7Hb0.net
労働法も整備しないと奴隷が社畜に名前変わるだけになっちゃう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:08:45.74 ID:1FA2L5ux0.net
>>466
国王が社畜体質だからな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:10:18.81 ID:RWK014f50.net
既に奴隷として所有物になってる人達の待遇を極端に変えるなら一回国が全奴隷買い上げる位しないと色々問題出そう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:13:27.17 ID:rf20NY1V0.net
>>463
義務教育の前段階が今回の職業訓練所なんだが・・・
子供は昼飯配られるから、貧しい家でも送り出してる。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:14:09.29 ID:DHpjYhPL0.net
不平不満分子はあの仮面の人が裏で消してるかも
製作がすべて上手くいって誰もね反対しないのは・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:20:57.26 ID:t7gGKsxx0.net
>>469
ジンジャーの学校みたいなのが王都に20くらいはあるんだろうな
王国だと何百校かもうできてるんだよ

>>470
夜の街を武蔵坊が切り裂くプーチン真っ青の恐怖政治か

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:36:07.69 ID:rqbxyzrda.net
プーチンは本当にKGB出身で、そりゃ、お花畑な日本人とは全く違う思考の人間だからな…。

お花畑と言ったけど、日本人もロシア(旧ソ連時代や帝政ロシア含めて)に対しては、
北方領土やシベリア抑留など割と辛酸を舐めさせられて来ているので、
プーチンをちやほやした安倍と違って一般国民は、元々冷めていたと思うし、
自分の世代だと樺太上空で大韓航空機が撃墜された事件も覚えているから、民間機を仮に今後ロシアが撃墜しても、正直またかとしか思わん。

ソーマも戦争は指揮するけど、自分から仕掛ける侵略はしないからな…。
そこはやはり日本人だわ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:40:21.62 ID:HMoudjOM0.net
貧民ちゃんは今ならワンルーム無料
若者は冒険者おっさんは土木おばちゃんは清掃などなど子供は学舎でただ飯へれっつらゴー
たぶん一度農奴なんかに落ちたら奴隷制度廃止しない限り簡単には這い上がれないと思う
イメージとしてはドリフターズの最初のエルフの村やソ連時代のウクライナみたいな感じ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 20:51:41.91 ID:hOGao7Hb0.net
そもそも侵略戦争禁止とか全く機能しないお題目なんだよな
ウクライナ侵攻だって建前はロシア系住民の保護だぞ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:20:52.82 ID:Kqlr4+5/0.net
貧民街の連中はナマポ的なもの貰ってるんじゃないの?
金がないから不衛生な生活をしていたわけで、区画整理したからといって
金がなきゃ衛生的な生活なんてできるはずないからな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:21:11.93 ID:dibA3vsp0.net
犯罪組織撲滅とか簡単に言っても、現実的にはほとぼり冷めるまで地下に潜り
他の町に拠点移動して活動するだけ
この世界の犯罪組織は簡単に一網打尽くらうほどちょろいのかも知れんけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:25:34.56 ID:t7gGKsxx0.net
資本主義がさほど発達してるとも思えない世界で
社会主義的な政策が先行するユートピアだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:26:46.35 ID:iqg7uEfhM.net
>>462
>>464
もはや奴隷の方が良さげなのねw
職業選択の自由なしって言ったって奴隷商はこぞって勉強させてることになってて成り上がりやすいし 首輪あるって言ったって規制なりでそんな酷いことにならないんやろうし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:28:15.22 ID:Kqlr4+5/0.net
ソーマが一言いえば犯罪者も麻薬中毒者も改心する世界なんやろ
現代日本人よりはるかに民度が高いことになるが、そういう異世界だと割り切るしかない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:33:42.71 ID:HMoudjOM0.net
>>478
でも奴隷になったらヘタすれば生涯大好きなポテチとコーラ?を好きなときに食べられなくなるんだぞw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:04:59.27 ID:KH1lYglg0.net
ポテチをいつでも食べられると思ってるとは、若い証拠やな
ポテチは若い時しか食べられない期間限定の食い物や

オッサンがポテチ食べたら死ぬ、比喩じゃ無くてマジで死ぬ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:58:26.20 ID:iqg7uEfhM.net
庶民はそんな裕福なんかなw アミドニアは餓死がどうとか言ってたけどソーマ側はガラッと変わるんか ジュナさんの歌番組を見つつポンチョ飯ポテチコーラ酒盛りパーティー的な

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:06:11.86 ID:LxIXDKvK0.net
面白い面白くないは別にして
「現実主義」とかタイトル詐欺なのは間違いない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:08:10.01 ID:VmySJTnX0.net
>>474
アイヌもロシア人と言い出してるから北海道も危ないんよな
まあアシリパさんの目見ればわかるけども

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:09:01.44 ID:LxIXDKvK0.net
”魔法がある世界前提の”「現実主義」かとおも思ったが
違うよな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:12:40.62 ID:LxIXDKvK0.net
>>484
生まれる前の話でもロシアの人間は朝鮮人並に信用するな
って思うけどな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:30:42.17 ID:DT43thLGM.net
>>483
カッコつけずにもっとなろうっぽいタイトルつけてたらこんなに叩かれなたっただろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:48:28.26 ID:xDfpH58qd.net
食べる糧あれと言葉があればたちまち飢えが満たされるのだから、犯罪者なんかも毒麦を集めて火に焼かれるごとくだろうな
なろうこそまさしく現代の福音というのがよくわかんだね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:52:27.90 ID:jFtMr6tr0.net
>>484
アシリパさんアイヌとロシア人のハーフじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:34:22.22 ID:f5qgWy+F0.net
>>488
勇者じゃなくて救世主でござったか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:51:53.82 ID:/vf50gTOM.net
以前はもうちょいマシだった気がするんだがなー 嫁娶りまくりとかからなかなかのご都合主義勇者やな かといって主人公マンセーご都合主義に振り切れてもなくて、なんか現実主義っぽい体裁は時折まじめに保とうとしてくるのよな(保ててはないが)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:00:13.94 ID:eXzZS9zm0.net
この辺、小説(4巻後半)読んでいるとさほど気にならんが
アニメだと毎週新キャラ=人材出てきて問題解決だから盛り上がらんのよね
流石に王都の博物館はつまらんすぎてカットしたか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:10:22.39 ID:kV6Wuosr0.net
この新キャララッシュに更に建国者の召喚勇者が〜言ってもな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:10:24.57 ID:XhT4706D0.net
>>489
だからそう言ってるじゃんなんで文章読み取れないのかな
>>492
博物館なんて平時のものだろ国が安定してないのに文化財すぐ壊されるよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:29:08.81 ID:8/cq67xed.net
>>490
Heroといえばまあそれほど的外れでもないかと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:30:50.64 ID:HcYGYjqaM.net
こういう粗筋アニメは好き

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 01:41:36.89 ID:dWeCkrcy0.net
>>496
良く分かる。アタマ空っぽに出来る。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 10:23:03.34 ID:OA6IoGrv0.net
>>483
現国ってツッコミで盛り上がっていただくスタイルの作品なんだろうから ある意味間違ってないよーな気もする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 10:24:59.25 ID:quC5ICvv0.net
>>483
現実主義で小説を読んでもらうために内容と違うのも無視してちょっと気になるタイトル付けたんだろう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:47:55.41 ID:eXzZS9zm0.net
>>496
三公との内戦・アミドニアとの決戦・ヴァン占領あたりはあらすじだったが
ロロアの押しかけ女房以降は一部のエピをカットしただけで原作に近い
「あらすじアニメ」というより「あらすじ小説」だな
アニメと小説で表現方法が違うから同じにすると逆におかしくなくる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 13:32:58.97 ID:2pwyLnuRM.net
>>498
まさにゆるーくツッコミながら楽しめるツッコミ待ち作品に仕上がってると思うけど、個人的には作者自身にそういう意図は薄いのかなって気がするw それがまた良い塩梅なのかもしれんが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:28:03.45 ID:kV6Wuosr0.net
>>500
回想だったものを、そのままの時系列にして原作に近い?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 23:06:49.66 ID:Cg/gEQK4d.net
主人公が油を注がれた者として君臨するなら、すなわち神の統治が実現するということであり、
神の代理である主人公こそが現実そのものになるというかたちで現実主義の言葉も蘇るとなんとか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 23:23:42.33 ID:NF7BEifW0.net
現実主義なのはソーマ、世界は現実離れしてる
現実離れしてる世界で現実主義な手法が役に立つところがミソ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:11:05.43 ID:WzSbOYYE0.net
そもそも現実主義ってのは、妥協してでも成功率の高い手段を選ぶことじゃないかと
常に100点満点を目指すソーマは理想主義じゃね?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:12:46.18 ID:IcmC2PnA0.net
今んとこ現実主義というより理想主義だね
現実世界(近代社会)という理想を目指している

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:20:57.99 ID:IcmC2PnA0.net
まぁ現実主義だけど困難の解決方法が即座に生えてくるから妥協する必要がないだけかも

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:23:26.47 ID:Jlzpn22YM.net
>>505
そういう意味ではちんちくりんのロロアとは
役に立ちそうだから嫁に貰っとくかって妥協していたような気がするw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:24:26.95 ID:I6v+cKHn0.net
さすソーマで全部上手く行く世界だから
ソーマのアイデアは現実主義なんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:27:39.46 ID:AMipfeI40.net
>>508
この時点じゃ恋愛的な感情も無く人材としての評価、後はせいぜい他の婚約者達と仲良くしてくれてありがとう位だからな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:38:15.79 ID:Jlzpn22YM.net
>>510
使えそうだからといってこんなポッと出の訳の分からん奴と結婚してもいいのだろうか
後の問題とならないだろうかと疑問を持つのは現実主義ではないのだろうか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:47:31.06 ID:AMipfeI40.net
>>511
結婚というか婚約でアミドニア支配にも正統性出て来るからデメリットは無いという

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:14:44.58 ID:dhubvAt4d.net
>>504
そんなことは百も承知で皮肉ってるわけでな…

現実主義を冠するなら、せめて理想主義との対比、欲を言えば異世界なりの現実主義者とも対比させる必要があったろうが、
実際は主人公が神のごとく振る舞うだけで主義主張もないからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:26:53.69 ID:VEWverNiM.net
選択に対するデメリットが基本的にないからなー 理想主義と現実主義が一致してる優しい世界

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 02:41:39.56 ID:0IG9LO2J0.net
ラノベやなろう作品にどこまで求めるかってハナシがあって、あんまりしょっぱい地味エピソードと資金繰りの難しさを延々と続けられても読者が即離れそう
そう考えるとインスタント治世というポジションで、客が嬉々としてツッコミを入れる作品ってそんなに悪くない狙いどころだと思う
個人的には「100万の命の上に俺は立っている」主人公の四谷君みたいな現実主義勇者のほうが楽しいけど、これはこれで

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 02:48:33.72 ID:ma+Awgpgd.net
主人公が神となればそれも納得という寸法よ
あの世界の理想であり、かつ現実そのものということになるからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 05:52:06.66 ID:sy34DzgDd.net
5ちゃんで、すなわち、とか、となれば、とかの言い回しを使うヤツw
頭悪いんだなぁ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 07:07:50.21 ID:OFYwMdfE0.net
赤字の方は王族の姫でもしっかり考えて主人公と婚姻しない決断をするというのに
現国の姫たちときたら出会って5秒でソーマ大王に惚れて股を開くの

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 08:29:59.16 ID:CrfWL7tc0.net
は?昨日の地震で23話無くなったんだけど
再放送とかないの?ちな北海道

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 08:56:47.59 ID:+Csznz5HK.net
>>515
俺100の四谷くんのは現実主義って言うより効率第一主義だと思う
しかも効率主義に微妙に若僧らしい厨二気味の思考(命の選別が出来る俺カッコいい)が入ってる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 09:59:43.18 ID:X7SDdp1+0.net
嫁に商売させて子供に商会継がせるとか、王家が最もやってはならん事
子も孫も聖人君子で経済力悪用して王位狙わない設定かもしれんけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 10:15:43.99 ID:p7qTtoea0.net
いくら親世代で継承権の取り決めしても子供たちは知らんがな、で
王権とりにいくよね
中世や戦国時代それで荒れたじゃんソーマが知らない筈はない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 10:16:16.49 ID:aCFeUyjn0.net
様々な改革してるから成功談だけアニメ化してると思ってればええんでないの
失敗談をウダウダやられてもそれはそれで毎回見たくないでしょ
やってることはナーロッパからの経済改革みたいなもんだからあながち現実主義でも間違いではないんでね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 10:25:40.39 ID:ewEtYsn1a.net
>>522
ソーマ自身はそれはそれで、旧アドミニア領はロロアとの子供とその子孫の領地にすれば良いと思ってそうだな。

今までも王国内に三公の領地があったわけだし。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 10:39:57.79 ID:zPFXbn0PM.net
>>515
わかるw マズいジャンク・フードとかゲテモノとかを食ってあーだこーだやってる感じw 個人的にはもうちょい美味い方がいいんやが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 10:45:36.86 ID:zPFXbn0PM.net
>>522
>>524
継承問題が一番現実主義から逸れてるとこかもね
ロロアは継承権を放棄してるから継承問題起きません的なことなんかね なろうっぽくそんなんでええわって感じだが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 10:48:14.14 ID:/3ILJZ/Bp.net
>>524
三公だけでなく、各貴族の領地があちらこちらにあると思われ
封建制度なんでしょう

そう言えばエステル公も、ソーマ王の味方につくにあたってまず自領地(港湾都市)の今後を聞いてたわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 11:08:40.29 ID:HtRUBUWv0.net
>>526
ロロアはアミドミア王家の血筋で現地民の信頼を得られるけど継承権を放棄してるから後の禍根はありませんって一番現実主義から遠いんだよなぁ
お飾りの王妃の一人で全ての権限取り上げるとかなら実利として良いんだろうが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 11:10:25.43 ID:+Csznz5HK.net
>>522
でも江戸時代の諸法度で継承順位を厳格化して
幕府批判派の外様や武家より上位の皇家とか様々な勢力でお互いに見張らせ合って
破ったら将軍家といえども罪に問える体制をガチガチに作り込んで御家騒動を防いでたよ

二代将軍秀忠って父親や息子に比べて地味に思われるけど
そういう反乱したい勢に隙を見せないシステム構築したり地味なりに優秀だった

あと三代光秀の時代には乳母の立場から大奥を仕切りまくった春日局が
夜伽の順番とかを厳格化して大奥の内部の女同士で蹴落とし合いや抜け駆けを防ぎ
ハニートラップ防止のための夜徹し起きて聞き耳立ててる見張りとかのシステムを作った

江戸幕府はあらゆる意味で後継者争いを防ぐために努力を惜しまないところがある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 11:49:48.21 ID:p7qTtoea0.net
>>529
でも、じゃないんだよ戦国時代って言ってるやんか…
260年続いた徳川幕府ならそらそうやろとしか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 11:57:20.24 ID:I6v+cKHn0.net
>>515
失格紋のなろうテンプレと同じで魔法や剣で無双するのが政治に変わっただけ
さくさくストレスなく話を進めるのがなろう系読者の好み
さすソーマに好き嫌いはあるから後はバランスと売上の問題だな
本当に現実をしっかり取り上げると面白くなりにくいのも確かで
ラノベに「現実主義」をタイトルにつけた時点で無理はある

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 11:59:14.55 ID:yw29VNUJ0.net
>>531
現実主義じゃなくて異世界で得たスキルや魔法で現実世界で無双するやつもあるな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 12:12:03.79 ID:I6v+cKHn0.net
>>532
日本に戻ってくる勇者無双の物語は下手すると政治問題になるからな
出戻りではないが劣等生さす兄は中華を悪人にしたから海外展開やりにくくなった
政治戦争系の話はファンタジーにしておくのが無難だがそれでも幼女戦記はヤバい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 12:22:11.45 ID:/3ILJZ/Bp.net
確かに

ネウロイと戦う分には、どこの国でも波風立たない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:02:53.71 ID:URhaUbbX0.net
>>533
初?の休載はあっち関連なのかねえ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:08:42.92 ID:X7SDdp1+0.net
>>530
仮に王権狙わなくても、我が商会の主は陛下の第4王妃様だの
御落胤様だの言えば簡単に王国財界の顔になれるし
財力があればキングメーカーとして椅子取りゲームに裏から介入する
戦国商人の楽しみを幾らでも味わえるもんな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:12:14.63 ID:HtRUBUWv0.net
現実主義って言うんだから最初から最適解でやるんでなく、衛生面どうにかしたいでいきなり上下水道作りました!でなく、代替で何か一時的なもんでいいから現実的な方法とってくれるって言うのが期待してたもんではある
後、王都以外はどうなってるの?
大きな街は同じくらい発展させたの?領主任せで手付かず?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:17:38.45 ID:p7qTtoea0.net
召喚されてから半年とかで地方まで手が届くもんかね?
港町はつくってたか
ただでさえペースが速すぎるんよなソーマさんは

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:32:51.98 ID:S3gMNA2H0.net
>>537
原作では作ってない。元々、王都の地下に縦横無尽に張り巡らされた地下通路(用途不明。脱出路と言われている。)
の再利用と言っている。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:35:59.52 ID:S3gMNA2H0.net
後、町の改革は王都と新構築の湾岸都市のみ。
地方は貴族の領地だから手は付けられない。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 17:37:44.64 ID:I6v+cKHn0.net
帝国の聖女様が勇者を差し出すくらいしか手のなかった貧乏王国が
ソーマになって国力盛り返してきていると認識してるくらいだから
王都や港以外も現実では発展しているのだろう・・・知らんけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 17:44:05.97 ID:AMipfeI40.net
そりゃ領地経営軌道に乗せてないと中央や軍で出世出来ないからな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 17:50:22.19 ID:fSP5RLUb0.net
ほとんど見てないけど、コレゲームの世界なんだろ
いつも通り、アイコンタップで、即インフラ完成や

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 17:54:50.77 ID:AMipfeI40.net
いや、そもそもステータス画面とかスキルは無いから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 17:56:53.34 ID:+Csznz5HK.net
いったいどこの いつも通りなのか……
アイコンのタップ一発でインフラが完成してたアニメの一覧でも見せてくれよ
そんな設定のアニメいつも通り言われるほどたくさん有ったか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 20:47:16.43 ID:vcaD9TQF0.net
この主人公自分の欲望がないから気持ち悪い
お前が現実見ろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:08:53.65 ID:vEX60dkb0.net
半年でインフラの整ってない地方まで食糧問題解決はさすがに無理じゃね?
これも何か魔法使って解決してたの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:27:14.24 ID:S3gMNA2H0.net
>>546

ソーマは、欲望に従いたい。
が、あまりにもこの世界の出産のリスクが高すぎて
怖いのが本音。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:29:51.48 ID:I6v+cKHn0.net
>>546
アニメで描かれてないけどソーマは自分が王様という役割を果たすパーツになって
人間性や自己保存の欲求すら失いかけた時がある
そこまで描き切れば物語に深みが出たと思うが原作でもその後掘り下げてないようだ

>>547
半年で解決は無理とか言い出すと全部そうだねって話だから
この世界はソーマが言えばコンビニ感覚で必要なものが揃っちゃうとしか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:32:52.80 ID:HtRUBUWv0.net
>>547
なんちゃら宝珠でスライム飯広めたからセーフ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:41:28.39 ID:S3gMNA2H0.net
>>547
食糧不足の主な原因は、農家が商業作物優先に栽培したことだから
それを改めれば一旦国内分は賄える農地ある。
その実りを待つまでの繋ぎがスライムうどん。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:48:53.19 ID:LQ+uO/u3a.net
日本でも高い国内蕎麦粉より安いロシア産蕎麦粉
なので立ち食いソバ家はエライことに!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:09:15.80 ID:p7qTtoea0.net
うどんに切り替えていけ
元々安い蕎麦なんて小麦粉ましましなんだし小麦粉も高くなるか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:09:59.16 ID:+vbaXsQlM.net
インスタント解決してますの方が世界観に合ってそうなのに地方は手出しができないとかなんやな…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:15:04.17 ID:vEX60dkb0.net
スライムうどん広めるにも人が密集しているような場所じゃないと魔法テレビ見れないだろうし
インフラ整ってないんだよね?ド田舎ってレベルの人口密度で識字率も低いならすぐに広まらないんじゃね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:35:44.52 ID:S3gMNA2H0.net
>>555
そういう所は、国内でも商業作物に手出さない農家の方が多いから
地方はそこまで食糧難に陥ってない。
主に首都部が問題。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:36:53.21 ID:S3gMNA2H0.net
だから、流通の重要性が高かった訳だが。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:37:12.97 ID:vEX60dkb0.net
なるほどそういうことなのね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 23:09:18.52 ID:Ov0IBFxX0.net
ポンチョならきっと綿花を食う方法を考えてくれる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 23:43:56.29 ID:yw29VNUJ0.net
>>553
ウクライナとロシアは小麦の大輸出国

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 00:05:03.65 ID:bPJO8Bhk0.net
>>560
小麦も高くなるねって話もしてんだろ
1行しか読まないで脊髄反射すんのやめろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 00:09:40.28 ID:eAXkzPRYM.net
ウクライナにもスライムうどんを教えればキエフ再建

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 01:58:36.23 ID:pL+7qhXx0.net
既成事実への屈服が屈服として意識されている間はまだいいのです。
その限りで自分の立場と既成事実との間の緊張関係は存続しています。
ところが本来気の弱い知識人はやがてこの緊張に堪えきれずに、
そのギャップを自分の側からの歩み寄りによって埋めて行こうとします。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 02:10:42.98 ID:pRLdo4Ym0.net
>>561
なるかとなるねは違うだろ
なるかと疑問形だと思ったから答えただけ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 07:44:36.62 ID:hM+R0U/C0.net
>>560
蕎麦もやで

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 08:28:32.78 ID:KVga7EcPx.net
スライムうどんも300年食べ続けると、食神の領域に

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 09:01:19.46 ID:19crFihQ0.net
納得しかけたけど首都部だけの食糧問題なら地方からかき集めればいいし
それでも全然足りないってぐらい首都部に人が集まっていたのであれば
識字率低いのに何でそんなに人集まってるの?って疑問が新たに浮上するな
まぁ最初の話だから今更ではあるけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 10:07:47.83 ID:AzutVt7E0.net
>>567
簡単なように見えるが正当な対価無しにかき集めたら即暴動だし
スラムの住人ってのはどこの世でも不作凶作で食えなくなって流れ込んだ貧しい農民なのよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 10:09:13.10 ID:fYINfU5i0.net
>>568
暴動言うたら強権発動結構してるんだけどな
まあ、反乱起きてるけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 10:15:10.30 ID:xPjnxC9Jd.net
>>567 が言ってるのは現在のソーマハーレム王国じゃなくて
ソーマが来る前のエルフリーデン王国のことじゃないの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 10:49:30.36 ID:KNOTtqTF0.net
先週の話今見てたらリーシアの髪型が突然変わってびっくりした
作画ヤバすぎるだろ・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 10:53:32.66 ID:BK1fnxrU0.net
ホームレスとか難民とかは、なぜか首都や主要都市に集まって住みつく傾向がある
そういうものなんだろう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 11:00:07.42 ID:KNOTtqTF0.net
何もないんじゃホームレスにはなれないだろうな
雨風を凌ぐにも、飢えを凌ぐにも何かしら工夫をしないとダメだろう
そうなるともうホームレスとは言えない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 11:02:23.61 ID:bPJO8Bhk0.net
>>572
何故かじゃないよ
人が多ければ日雇い仕事や施しもらえたり残飯あされたりできるじゃん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 11:08:59.51 ID:BK1fnxrU0.net
えっ、噛みつくのがそこ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 11:11:02.95 ID:bPJO8Bhk0.net
>>575
アンカないから何をうけてお前が言ってるのかわからん
単体で見ればツッコミどころが満載

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 11:56:43.10 ID:Rdh+Bpjl0.net
史実王達「たかが8人程度でハーレム王国とは片腹痛いわ」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 12:22:34.14 ID:AzutVt7E0.net
司馬炎「まぁ後宮一万は最低条件かな」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 13:42:29.01 ID:HuYf4adPF.net
今期は会話ばかりで話何もすすまんかったな
ロロアか嫁いできたくらいか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 15:45:25.77 ID:IvvuuTl50.net
ロロアの関西弁はキャラ的に合ってるし演技も正解なのかもしれんがあの喋り聞いてるとイラッとする

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 15:52:20.68 ID:Rdh+Bpjl0.net
ロロア「ヤバイですね!」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 15:53:41.81 ID:bPJO8Bhk0.net
ロロア「みんなが不幸になっていく俺がかわいいばっかりに!」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 16:09:24.79 ID:rOufu0rfM.net
MAO史上さいかわなのはブリュンヒルデのカズミ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 16:45:53.73 ID:SVwyJioOd.net
アカシック様やろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 16:48:30.45 ID:y0EAjx5xM.net
>>569
かなり強権発動してるように見えるよねー これでも作中世界では本人も言ってたようにかなり自重してる設定なのかね おそろしあ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:05:18.71 ID:nw/bIdEc0.net
綿花栽培の転換もソ連時代に課題だったが
あの頃のソ連でも長い年月かけて変えていったこと
ソーマが半年で立て直せたのも裏に武蔵坊とかいるからか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:18:33.85 ID:BIOICA5h0.net
MAO今期
レギュラー10本 単発3本 特撮含む
今一番働いてる声優じゃないか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:25:18.75 ID:Rdh+Bpjl0.net
もともとあった田畑を農民が勝手に綿花に転換しただけなら元に戻すのはそんなに難しくないんじゃね
ソ連さんは湖が干上がるほどバカやっちゃたみたいなんで

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:30:28.05 ID:fYINfU5i0.net
畑は良いけど苗とか種とか簡単にそこまでの量手に入るんかな?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:43:27.40 ID:Rdh+Bpjl0.net
たぶんポンチョがなんとかしました

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 18:51:57.46 ID:nw/bIdEc0.net
異世界の農業ものって多いけど農家舐めてる話多いよね
ガチな話やられても困るからチート魔法でいいんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 18:54:22.05 ID:hM+R0U/C0.net
作者が農業知らんからね
俺から言わせりゃ
異世界物は全て都市計画を舐めてる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 19:03:35.96 ID:GWNe59jg0.net
自分が知ってる分野ならそれなりに描けるけど
さすがに全てを網羅してるなんて事は無いだろうから
色んな事をしようと思うとどこか抜けるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 19:04:59.70 ID:fYINfU5i0.net
せめて時間経過だけまともにすればな
ソーマ様もここまで来るのに3年とか5年とかかけてればどうとでも言えたろうに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 19:18:34.45 ID:ruZoc5fdx.net
都市計画物って江戸だけでも上下分冊の小説になるくらいやからねえ
なろうの読者は求めてないやろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 19:18:46.60 ID:Rdh+Bpjl0.net
まあ北朝鮮が鶴の一声で密植やってみて大コケしたりしてるから
農民もタネだけはある程度は保存してたとかね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 19:19:48.94 ID:kpylYhgk0.net
世界観の作りこみが甘めで、解決させるための課題を作ってる感があるので
突っ込み始めると穴がどんどん気になる悪循環

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 20:32:27.51 ID:yilozAR/0.net
書かれていないだけなら脳内で保管できるけど
こうはならんやろって部分が書かれていないと突っ込み対象になっちゃうよね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 21:26:39.05 ID:zUs9F7OX0.net
赤字とごっちゃになる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 21:31:33.36 ID:GWNe59jg0.net
>>598
「ほんの少しだけでも説明して」
なる所はわりと多々ある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 21:32:50.94 ID:GWNe59jg0.net
>>600を書いてて思ったけど

要点を押さえて欲しいな
ダラダラ書かれても困る

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 21:42:51.23 ID:T8vHbfm7a.net
赤字は2話でも敵を馬鹿に書いててついて行けなくて切っちゃった
こっちは…、なんで見続けてるんだろう…?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 21:51:33.28 ID:GWNe59jg0.net
まぁ俺の場合は要点だけを書いたつもりで
誰にも伝わらない短すぎる文章になる事が多々あるのだが・・・

さじ加減が難しい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 22:52:50.07 ID:rRFjPbuLM.net
なろう小説掲示板に投稿されているだけなら個人の趣味だから構わないけど
こんなのそのまんま書籍とかコミック化して金を取ろうとする出版社もいかんよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 23:11:15.35 ID:y0EAjx5xM.net
最近は結局何したのかすらよくわかんねえからなー 細切れのアイデアは出てくるけど繋がりもわからず散発思いつきな感じ 起承転結がないというか

綿花辺りはまあ一応筋はわかる気がするんだがね
食糧問題です→長期的には農産構造を変えます→短期的には間に合わんからスライム飯です→それを魔法TVで普及します

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 23:16:09.30 ID:Rdh+Bpjl0.net
なんだかんだ毎週楽しみにしてるワイ
いいじゃないのんびり内政してるアニメが一つくらいあっても
足りないところは適当に脳内で補完しなされ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 23:57:15.11 ID:g7tiCwlT0.net
>>605
まぁこの辺りは尺稼ぎはみたいなもんだ
オチ以外はロロアの輿入れ、アニメだとそれを受けた首脳会談で終わってると言って良い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 00:37:11.71 ID:jsJ9OoFLM.net
1期はラストにアミドニアとの戦を持ってきたから少しは緊迫感があったけど
2期は大した盛り上がりも無く終わりそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 00:58:03.39 ID:l7IN6uVM0.net
部屋で会議ばかりの現実もなかなか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 01:00:50.54 ID:dz/iELlx0.net
本筋は魔族との対決やろ、いつまで尺稼ぎやっとんのや

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 01:06:39.22 ID:iFmDPUZQ0.net
まだ新キャラのインディアン兄妹が出てきてないな
早くプラスチックストローを量産して環境保護訴えてほしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 01:37:59.18 ID:GYbBx5HQ0.net
ソーマが麦よあれ!といえば一週間後に収穫できる
ソーマが教育!といえば一週間後に平民が皆読み書き計算できる
ソーマが下水道!といえば一週間後に下水道できてスラム街一掃
そんなチート魔法が使える世界でええんやで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 02:03:03.92 ID:YQrQaLjEp.net
>>602
馬鹿すぎる敵キャラがいないから?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 02:35:27.72 ID:l7IN6uVM0.net
綿?だがは収穫したのかな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 02:47:29.05 ID:ifsykL3yd.net
>>612
最終的に
視聴者よ、何ぞ我を見捨てたもうや
と、作品ごと天に召されたりしないか危惧してしまうイカサマっぷり

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 02:57:52.83 ID:Ar9QJT330.net
今更ながら、何故これがFOD独占配信なのだろう?

まあ、配信に入っても他に埋もれてしまうのだろうが。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 05:50:54.38 ID:sDS/RVqU0.net
FODの広告でやってるから、意外に山手線の社内で良く見るんだよな。

何も知らない人がFODに入ってみたいと思わせるくらいには面白そうに出来てるわ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 06:40:01.11 ID:TCptR+cu0.net
独占配信にすることで資金調達してるんよ
>>617
PVみてもそんなに面白そうには見えんけどな
流石にかいかぶりすぎw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 07:00:23.96 ID:t0ebHTIt0.net
このアニメって3期あると思う?
個人的には続いて欲しいけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 07:09:37.46 ID:TCptR+cu0.net
海外だと10位以内の人気入ってるし
円盤も数字出てるからあるいは…
ファンは円盤買って配信回せ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 09:35:07.98 ID:yURxHp+ZM.net
犯罪者への罰則は現代のが優れてるわけじゃない。犯罪者の反省っていう理想論を基にしたのが懲役刑
犯罪奴隷はむしろ優れたシステムだよ。常に食料供給が不安定な中世ライクな異世界で労働者として使えるし、無駄飯食わせる余裕も無い

人権がーで現代は奴隷制度は無いみたいに言われてるが現実に奴隷は存在するし、アメリカの3アウトシステムは完全に犯罪奴隷落ち
帝国批判してる一方でお前一番理想論ぶちかましてるだろっていう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 09:43:32.75 ID:TCptR+cu0.net
突然どうした?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 12:51:05.99 ID:/GWh9exfa.net
この間出た家族奴隷の父親も、今回の難民にも品のあるイケメンがいて、男だけど炭鉱とか肉体労働よりも、性奴隷として買われそうだったな…。

確か1期と同時期にやってたセスタスが、もろに古代ローマの奴隷が主人公の話だが、
原作知らないけど主人公の美少年が全裸で(前はさすがにあれだが、尻はテレビでもしっかり写していた)鎖に繋がれて、
皇帝ネロに虐待されているシーンをアニメでも静止画ショットで写していて、
この後、全裸の美少年セスタスくんが暴君ネロ(その前のシーンではセスタスに好意を抱いていた)にどんな目にあったかは…さすがにテレビで放送出来ないんだろうな。

ローマなど古代オリエントや中国では、戦争に負けた民族は王候貴族も年寄りも子供もみな奴隷にされ、
全裸にされ刻印を入れられ男子はみな頭を剃られ、オークションにかけられ美男美女は性奴隷として買われ(日本でいう遊郭のような場所にも売られた)、
売れ残りは鉱山労働など重労働、女は農奴として売られた。

今でも日本も含め囚人は頭を剃られるのは、奴隷制の名残りだな。

あの父親奴隷や難民のイケメンだけでなく、戦争に負けたユリウスも、下手したら奴隷にされる世界も古代オリエントならあり得た。

ソーマにそちらの気があれば、ユリウスの肉体と髪を担保にして、賠償金が払えなければイケメンユリウスを性奴隷にして、
頭を剃られ丸坊主になった全裸のユリウスに、一晩中いけないことをしそうだな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 13:20:23.85 ID:QdVoVf+a0.net
長い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 13:24:30.81 ID:5PoXH1H70.net
いもうとのぱんつ、まで読んだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 13:51:27.71 ID:HREf8kPc0.net
犯罪奴隷の話スレではよく出てくるけどアニメでそんなに出てたっけ 見落としたかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:05:21.35 ID:6lnQJDXC0.net
サンドリア可愛いな
盾の勇者のラフタリアと同じくらい可愛い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:06:54.60 ID:TCptR+cu0.net
犯罪奴隷に興奮してんだろ
丸坊主の性癖のいつもの人だ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:27:24.48 ID:HHPxP3k1a.net
要約すると
俺は剃髪が性癖のホモおじさんです
ってだけだぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:41:35.82 ID:mzjsGAljK.net
名残もなにも近代以降の日本に奴隷制なんて残ってねぇよ
年季奉公のことか?
有ったのは犯罪者(下手人)を区別する刺青の制度な

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 15:38:47.72 ID:yVAqSkn2d.net
>>630
日本にもいたってよ
ソースはwiki
"奴隷 - Wikipedia" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B4%E9%9A%B7

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 19:49:39.57 ID:cASISHY30.net
「インディアン嘘つかない」って西部劇の映画が元ネタなんだっけ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 20:50:49.90 ID:tmhHZ1Vy0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・均調してきた・・・(´・ω・`)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 23:03:28.87 ID:MQmHXTqv0.net
>>631
それ、かなり個人意識が反映されている。
農奴って言っても、農地持たない賃金労働者ってだけで
西洋の奴隷とはかなり違う。
信仰や行動はかなり自由だったし・・・
雇い主が、死なれたら狭い農地で窮するのは自分だと解ってたのが大きい。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 23:07:41.10 ID:MQmHXTqv0.net
ちなみに
日本の農奴が奴隷というなら
丁稚奉公も奴隷になる。
って、位、思想が偏ってる。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 23:43:07.83 ID:tmhHZ1Vy0.net
まもなくほうえいかいしか・・・菌超してきた・・・(´・ω・`)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 00:10:02.31 ID:a9A6PLHG0.net
長文講釈は赤字荒らしてるやつ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 00:10:41.69 ID:a9A6PLHG0.net
>>631
戦後時代ならいたが江戸時代はない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:04:29.25 ID:VTiArkIi0.net
超新説、戦後に奴隷は居た!

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:45:28.42 ID:L9PYACz+p.net
ブラックジャックもどき?が唐突に出てきた…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:49:20.40 ID:2dghYsQ1a.net
輸血技術あるって凄くない?
血液型の概念わかんねーと、輸血ガチャ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:55:40.54 ID:LPB5hdWW0.net
>>634
西洋の中ですら時代や地域によって有り様がまちまちなんだから、西洋の奴隷と違うつってもそれは日本型の奴隷というだけでは?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:55:58.07 ID:DWUlmxMu0.net
リーシアちゃん子作り宣言かな
故郷を捨てるにしても戦うにしてもタイムリーな話題だった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:58:23.44 ID:9PkHZLLua.net
奴隷の話は、なぜか解放しない爺&孫が善人扱いされるのが気持ち悪い
一切商売しないで何日何ヵ月何年も文字や計算教える余裕あるなら出来ることあるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:59:20.71 ID:MuhxPPXwd.net
姫様が発情したw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:02:38.89 ID:nf+kV4flp.net
なんか話が散らかっていてよく分からない回だった…

今日の話のテーマは何だったんだい?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:02:52.91 ID:LPB5hdWW0.net
>>641
一応輸血自体は古代エジプト時代からあったし、そういうことをしようという発想自体は普通にあっておかしくない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:04:18.09 ID:Na6y0Upaa.net
首輪の主人ソーマのままなのか。
これでは暴君になっても討てないんじゃ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:06:36.62 ID:RSI21kFsM.net
>>648
よー考えるとそうやなw
この描写なら討とうとした時点で死にそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:09:18.78 ID:REk0F32k0.net
>>646
帰化もしない、帰属意識もないのに居座って反国家運動する外国人は迷惑だから出ていけ
新しく生まれる子供の帰属問題
まさに日本国も在日コリアン3世にそろそろ選択を迫れって話

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:10:17.93 ID:RSI21kFsM.net
話が雑でほんまおもろいなw

難民問題→出産ブラックジャック→フェミカルラ発狂

意地でも新キャラ出すのはなんなんw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:10:44.28 ID:a9A6PLHG0.net
部屋でたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:14:24.80 ID:RSI21kFsM.net
>>644
そうよな そういう意図ならもっと他にやれることあるやろという 解放できるほどの金はない→現実主義的に教育や!ってことなんかねw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:27:01.04 ID:+WY8uj/Q0.net
三部があるなら二部後半の新キャララッシュも生きるかもしれんが
トモエやポンチョやカエデ&ハルバートとか一部のキャラすらほぼ出番ないからな
ハクヤも裏で大活躍してるとは思うがあまり話に絡まない
新キャラに使ってる声優たちがもったいない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 02:33:41.91 ID:RSI21kFsM.net
難民問題で大人が意地張ってる中赤子が出てきて解決ってのは別に定番でええ話やなーでええんやと思うけど、ブラックジャックとフェミカルラ要素要るかw? どうしても我を出したいんか? どうしてもツッコミが欲しいんか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 03:06:33.71 ID:VTiArkIi0.net
>>649
だから相討ちになれって命令
アニメじゃカットされてるけどあの場で言われてる事
そりゃ私情で殺されても困るからな
それを強いるから無事に次代に王位継がせられたら奴隷から解放するとも言ってる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 03:19:13.17 ID:QZjqKPAa0.net
原作だと今アニメやってるパートにあまり出てこないだけで、トモエやポンチョやカエデ&ハルバートはレギュラーキャラだけど、
ここ数週の新キャラも、今後もコンスタントに出るからな…。

アニメだと王国と公国と帝国のキャラしかまだ登場していないけど、原作はこの後、X巻がA国、Y巻がB国の話のような感じで進んでいく。
でも主軸はフリードニア王国だから、アニメで登場したキャラは全員、今後も出番は多い。

セリィナさんなんか原作はこの時点でもキャラ立ちまくりだが、本筋にあまり絡まないからエピソードがカットされてるのが惜しい。
アニメでも一応、ポンチョとセットで登場はさせてるけど。

ただ今後も、国際問題をソーマがその美貌で相手国の姫を嫁にすることで解決していくのは変わらないw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 03:28:31.20 ID:VTiArkIi0.net
戦争前の時点で農林大臣の仕事なんてどぜう丸は分からなかったのか
ソーマから私的に元の世界料理の再現頼まれるっつう本筋に関係無い事しか描けなくて幕間送りだからな
それでセリィナと接近するわけだが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 04:07:53.38 ID:h1fn+gPZd.net
元より続編の見込みも薄いので、尺に合わせて完成度を高めるか、一縷の望みに託してとっ散らかったままにするかは悩みどころか
ただ原作では云々…と言われてもそれでアニメの評価が変わるはずもない
登場即猿空間送りになるキャラ多すぎ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 04:25:33.06 ID:CLoEAdsha.net
メインの話はいいんだが
医者2人のシーンの茶番が要らなかった
あとまた女のキャラ増えたな
増えるたびにチープになってく作品

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 04:26:06.20 ID:IOfryiwQ0.net
省力アニメ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 04:26:28.93 ID:Px2Q4BbF0.net
これ、原作は原案って事にして、脚本、設定、登場キャラ人数整理して作れば結構面白かったかもしれないな。

こんな糞内容で2クールがある意味凄いわ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 04:42:06.43 ID:gW3KXxSE0.net
来週、遅くとも再来週には最終回なわけだが、話まとめる気あんの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 04:48:24.09 ID:6HsUqjL70.net
>>663
ロロア輿入れの直後の話だと思って見ろ
後、マッドサイエンティスト()も忘れろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 06:02:04.37 ID:J4jy/Ps/0.net
ちょっ、隷属の首輪やべぇだろ
もう外してやれよ
なんで、まだつけてんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 06:43:32.15 ID:amLHjik80.net
>>665
王家所有の奴隷なるのが反逆罪に対する刑罰なわけだが
で、取り敢えずメイド配属してたらそれが何となく罰みたくなったけど
それはあくまでセリィナの趣味なんだ………

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 07:49:59.49 ID:XubZPWZr0.net
リーシアちゃん、孕む気満々かよ…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 07:53:52.98 ID:otNNIqJb0.net
来週は神回の予感

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:08:56.44 ID:6HsUqjL70.net
>>667
惚れてから半年以上手出して来ないんだもの、そりゃもうヤキモキよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:14:34.04 ID:QNP4rljY0.net
難民から出産に
リーシアも子供欲しくなったか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:19:42.52 ID:4f8Wmybp0.net
アニオリでフェミとかスタッフは何考えてるんだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:30:14.88 ID:27w51v8p0.net
予告で敵かな?と思ってた男がふつーにいい医者だった
小林の演技は普段は好きだけどこの作品に限ってはなんかすげえ怖くない?
権力持ちの演技だわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:32:29.52 ID:TY5aWKTOF.net
>>667
王族には重大な事やぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:37:51.77 ID:27w51v8p0.net
発情するリーシアなんて見たくなかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:40:22.67 ID:amLHjik80.net
話の途中で戻ってくる様にしたのは、まぁ座ってる人数減らしたかっただろうが
結果として城行って来たのが分かりやすくなって良い改変になってたがそこからの助産は何を思ったんだかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:41:25.15 ID:amLHjik80.net
>>672
国王に向かって何言ってんの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:41:46.60 ID:+WY8uj/Q0.net
これだけ急激な改革してたら泣いてる国民もいるだろう
強権発揮して無理もやってることもあろう
成功した華やかな部分だけが独裁者の目と耳に届く現実主義を描いた
本当は怖い王国再建記

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:46:02.92 ID:27w51v8p0.net
>>676
暫定国王だったのが自覚をもったとたん怖いんだよなあ
正しい演技っちゃあ正しいのか…
水戸ご老公のコスプレみたいに少しはノホホンとしたイメージだった
マジ独裁

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:53:21.62 ID:amLHjik80.net
そりゃ国王は独裁だろうに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 08:57:17.74 ID:27w51v8p0.net
子供と遊んで無害アピールしたりね(視聴者向けに)
ヒトラーやポルポト思い出したよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 09:00:23.55 ID:fQ8BGtHxK.net
>>650
正式な大使館も無いのに総連本部とかいう疑似大使館を勝手に運営してる北の連中かな
しかも北の在日は日本で申請すると韓国籍に乗り換えられるからややこしい
子供に韓国籍を与えて日本から南コリアに送り込む北の連中は何を企んでるんだろうな……

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 09:17:11.21 ID:HZ6uVSLi0.net
難民とかタイムリーで難問をテーマにしてきたなー
それをネガティブにならない程度にさらりと解決していくのは
歴史警察には気に食わないところだろうけどエンタとしてはいいところでもあると思うで
おしむらくは3期あれあばなあと・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 09:18:28.95 ID:RjAL9Mfqd.net
ちょっと医術に長けたキャラが出てきたらブラックジャックを連想とか
頭悪杉

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 09:48:59.77 ID:CDXr5gvo0.net
しょーもない話より
魔王領に侵攻するところ見たかったな
ソーマと魔王ちゃんが会談するところも

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 09:51:16.56 ID:Cn/r8nLYa.net
まずは顔のペイントを廃止させないと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 09:54:23.72 ID:mjKy2q4aM.net
このまま大して盛り上がりも無いまま2期終了なんか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 10:07:08.71 ID:biSpi5gm0.net
難民でいろいろな地域から来ている人がいるだろうけどなんでネイティブアメリカンみたいな衣装は二人だけなの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 10:10:45.77 ID:jRFVHlDZd.net
多数派難民は無視しました。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 10:14:46.95 ID:BebJ/2QQd.net
早く子作りの様子を見せろよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 10:19:45.11 ID:J4jy/Ps/0.net
来週はエクセルも出るし、楽しみだな
三公が好きなんだよ!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 10:38:37.95 ID:NsPOfgvv0.net
今回の難民問題はわりと良かった
いつもみたいに誰も悩まない苦しまないではなく、それなりの苦悩があった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:04:35.19 ID:SMrCM3Kk0.net
あの妹ちゃんも嫁になるの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:07:54.57 ID:EwhTqwjR0.net
これほんと毎回、10分しか見ていない気分になるなw
ギアスは毎回しっかり30分見た感じと満足感があるのに、これほんっとEDなってもAパート終わっただけに感じるw
逆に今期スローループはここ数年でめずらしく力入ってるし濃いってわかるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:09:48.32 ID:BIZLjzavM.net
インディアン何したかったんや そらベストは故郷奪還なんだろうけど、その理想のために戦ったり政治活動したりはしてなさそうやし、かといってとりあえず現実に暮らし向きをよくしたいって感じでもなさそうやったし あと難民するならするで帝国でやりゃええような 難民でゴネてるからお前らも魔王と一緒に戦えっていうワガママ系の政治活動? てか祖国なくなってるのにフリードニア国籍(帰属意識?)要らん!ってなるもんかね 一応どうにも割り切れない人間心理的なやつのつもりなのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:09:59.08 ID:EwhTqwjR0.net
>>687
難民かつ移民ってのを視覚的にわかりやすく見せるための設定でしょ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:16:43.19 ID:OA/Xnt3fr.net
>>693
> これほんと毎回、10分しか見ていない気分になるなw

そんなにハマってるのか
ここまで高評価されたら製作も嬉しいだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:24:17.42 ID:KilKs7rGa.net
俺なんか日曜朝に あー見なきゃいけないのか…ってなって
水曜か木曜の夜にやっと見るくらいなのによくハマれるもんだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:32:31.64 ID:tiadFuIbM.net
コマイ「国を失った悲しみがわかるか」
ソーマ「わかるよ(俺王様でハーレムやけどw)」

忙しかったから前任の通りにやってただけって言い訳もなかなか酷い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:40:13.18 ID:Z4f1N5tH0.net
今回の話って族長も領主の下について一般人になれって感じの話でいいのかね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:46:30.46 ID:jRFVHlDZd.net
なんでインディアンでやったかなぁ
アメリカディスってることになるぞw インディアンまだいるんだぞ
日本で北海道から追い出されたアイヌの設定にしとけw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:50:27.09 ID:8kufpcWta.net
>>699
馴染むまでは取りまとめとかするんだろうけどね
あと人材的に放っておかれない気がする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:55:24.47 ID:9plgWZ8t0.net
国に住むなら帰属意識持てってよく作れたな。
うるさい連中に目つけられるぞ、謝罪と賠償だ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:56:20.00 ID:tiadFuIbM.net
族長一般人は外面的にはそうなんじゃね 帰属意識=内面の方が主眼なんだろうけど

ソーマ童貞なのは出産のリスクが云々って書き込みを見た気がするがなんかそうでもなさげやな 事前準備してあのコンビがいりゃ余裕そうやし、なんかせっかくカルラが突然その手の話をするお膳立てしてくれたのにスルーやったし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 11:58:44.23 ID:LYJvtQ010.net
コマインちゃん可愛いです!!パンツの色だけでいいんで教えてください!!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 12:08:46.11 ID:nf1X9kiK0.net
イスラム教徒をモデルにやって欲しかった
豚は食わせるし、衛生面からハラールは流通させないし、死んだら火葬しか許さない。と。

>>704
パンツってなんですか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 12:13:03.09 ID:2ldODlaWM.net
>>705
ソーマ「下着だよ。顔写真付きで高く売れるんだ」
リーシア「すごいわ!ソーマ!」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 12:40:20.49 ID:27w51v8p0.net
故郷帰りたいのが一番なら貧乏なフリーデンじゃなく帝国に頼った方が
帝国だと奴隷扱いされるからっていうんだろうけど
フリーデンの福祉に頼っておいて言い訳が酷い
インディアン居住区つくって押し込んどけとでも言いたいのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 12:49:27.98 ID:zqcIY0We0.net
>>704
難民だしくさいよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 12:53:01.73 ID:zqcIY0We0.net
今回は難民に単純に住居と職を与えるだけでなくこれから確実に栄える先進的な街の住人として将来が補償されます

こう言うの美談でなく元から国支えてきた人から見たらアホらしいだろうなとも思ってしまう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 12:56:43.00 ID:g02DualO0.net
>>683
デザイン自体はそんなに似てるとは思わないけど、アップ時に髪で左目が隠れてるせいだろうな
本物の髪色は黒主体かと思ってググったら白を強調したパターンもあるのな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:00:54.99 ID:jRFVHlDZd.net
賢者賢者でもそうだったけど、ハジメさん出てきたかと思った

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:02:49.80 ID:GM/K6tRB0.net
この作品アニメである必要ないほど動かないね。止めに近いカットばっかりなのに絵も微妙。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:06:00.76 ID:nf1X9kiK0.net
>>706
ああ。俺の国では常識だった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:07:00.49 ID:LxNR2bOQa.net
今まで農民や狩猟してきたのに、いきなり都市で暮らせって言われてもなぁ。
未開拓開墾してた方がまだマシって人もいるだろうに。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:26:57.16 ID:IOfryiwQ0.net
一部は北に替えるんだろ
残るなら新しい生活に適応してくださいね
元々獣人とかいるんで多様性には事欠きません

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:29:43.99 ID:nf1X9kiK0.net
>>714
説明聞いてなかったんかい!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:32:13.38 ID:qWsMALjQM.net
土地を与えるのは同じじゃねと思ったけど一応こういう対比だったのかね

帝国:未開拓地に住ませる→開発主体は難民→自分のものだと思う→後に独立するかも

王国:新興都市に住ませる→開発主体は王国→王国への帰属意識マシマシ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:35:57.50 ID:Z4f1N5tH0.net
未開の地の開拓は相当厳しいからなぁ北海道開拓史とか見てると死屍累々で壮絶
今回がちがちな身分社会の中で新規開拓と言われたら最底な肉体労働から始まるから
定住してと言われても今までの境遇からしたらすんなり信じないだろう
まぁ2期も終盤の終盤でここまで見てきてそんなリアルを求めても意味ないのだろうけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:36:10.25 ID:6PfeQ9jBa.net
まぁ難民の勢力分断して残った奴を都市(民)化=実質文化否定=ほぼ民族浄化するんだから、今までで一番現実的な解決策ではあるw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:40:33.00 ID:qWsMALjQM.net
>>709
そうだよね 奴隷の時もそうだったけど 文句を言うような勢力が出てこないんだよね 国力ぶち上がり期っぽいから文句は少ないということなのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:52:26.69 ID:b0sstBjQC.net
父親は?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 13:58:25.40 ID:Z4f1N5tH0.net
今のエルフリーデンの国民は食糧問題は解決してインフラも整いつつあって仕事も多いし金も入る
戦争にも快勝してアミドニアと併合してってそんなアゲアゲな状態だから
新規開拓とかで移民住んでいいよって話があっても不満はあんま出ないんじゃないかなぁ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:05:23.51 ID:IOfryiwQ0.net
新しく作った都市なんだから積極勧誘しないと人来ないだろ
既得権益もまだそんなに発生してないだろうし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:05:58.71 ID:a9A6PLHG0.net
難民に食料と引換に荒地耕作させたり治水とか土木工事ヤラセたら

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:06:48.31 ID:zqcIY0We0.net
>>724
そう言うの奴隷扱いだって拒否する姿勢の難民様だったしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:13:17.19 ID:IWLf97tWa.net
次回は嫁ズにエクセル公からの性教育…いや、世継ぎを産むための教育回かw

ガードが固いソーマのチンコが、世界を統治するエクスカリバーとして覚醒するのも間もなくだな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:17:29.91 ID:+a/eIgbB0.net
他の移民団は西洋風の恰好なのにリーダー兄妹だけインディオ風の恰好だった謎
帝王切開した際の傷口回復も人の手でわざわざ縫合せず光魔法で行えば感染症の心配少ないのでは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:19:36.86 ID:HZ6uVSLi0.net
納得いかない派はそんなに日本地没みたいなアニメ見たいのかなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:25:33.49 ID:yZClROQid.net
ベルトコンベアで流れていくだけで、起伏もドラマもない紙芝居を突き回す以外にどうやって楽しめというのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:27:03.00 ID:nf1X9kiK0.net
提案が気に食わなければ別の地に行くしかない
他の地で技能実習生でもやっていれば良い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:27:10.22 ID:IdR9KA1Sa.net
お湯は煮沸消毒に必要だ!(ドヤァ
で笑ってしまった
カルラが反論してくれたからまだ良かったけど相変わらずのさすソーマ
エピソードに積み重ねが無いからイイハナシダナー風にされても反応に困るわ
あとソーマが集落の長にバカヤローとか言い出したり結構ふてぶてしいというか時折イキリ野郎みたいになるのやめてほしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:27:19.76 ID:Ch81Eknx0.net
何も言わずにただ見てるだけでいいんじゃないか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 14:30:43.68 ID:HZ6uVSLi0.net
>>729
近年のアニメが視聴者離れをおこさないように毎週なにかしらの煽りをいれることが
前提の作品が多くなってそれに毒されすぎじゃね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 15:04:45.94 ID:mzQA3X670.net
2期は適当に都合よく良い人材がポンポン出てきて仲間になってくだけで本当に盛り上がらないな
科学者に奴隷商に医者にと連続して都合よく仲間になってくとさすがにちょっと雑じゃねって思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 15:25:34.60 ID:HZ6uVSLi0.net
まあソーマ一人でさすさすしてるよりも都合よく良い人材がポンポン出てきた方がましマシじゃね
銀英でもなんでもこの手の群雄割拠ものはそれが醍醐味でもあるんだし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 15:47:50.06 ID:EKaEm7gQd.net
読み切りみたいな話を続けて見せられてもなぁ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 15:50:59.80 ID:27w51v8p0.net
ゲストが毎回新しく出て来てその担当声優が世界観もよくわからずに長台詞
を言うって相当プレッシャーだろうなと思いながら見てる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 16:08:02.20 ID:a2kZ+7zK0.net
>>687
>>727
ネイティブアメリカン風の移民はほかにもいるんだ
でも意匠が凝ってるぶん作画カロリーが高いから2人しか画面内に出せなかったんだ、すまんな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 16:09:23.98 ID:a2kZ+7zK0.net
>>702
中国様がニッコリだから問題ないです

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 16:37:05.47 ID:joyWPB7z0.net
もうそろそろ終わりなのに何も盛り上がりもないね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 16:37:48.59 ID:BQ3/Qm/aM.net
ちょい前まで食糧問題、餓死があるレベルの貧乏国併合、訓練所に飯目当てに集まる、なんてので一応かなり劣悪な生活水準だと認識してたわ 一応ね

一週間はわざわざ8日にしたのに沸騰温度とかはオリジナルにしないんやな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 16:45:01.51 ID:BQ3/Qm/aM.net
ストーリーがないからなー せめて本筋の魔王との話でも描かれてりゃ今回の話ももうちょい身が入ったと思うけど てかゆくゆくは魔王と戦うつもりなのに戦力を追い出したことになるのか まあ戦わないってことか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 16:50:45.23 ID:VTiArkIi0.net
>>731
アレ本来三つ目女が流れで言うんだど、今回ちょいちょい要らん改変があるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:02:47.79 ID:a2kZ+7zK0.net
>>741
華氏とかフィートとか、ものさしが違う問題については異世界語を日本語に翻訳しましたでだいたい困らないからね
実際には気圧が違っていて摂氏105度で沸騰するとしてもそこにストーリー上の重要性がないなら翻訳時に丸め処理される範囲内
曜日や休日についてはものさしの間隔を変えるだけじゃすまないし文化や生活と深く結びつくからオリジナリティの出しどころ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:09:11.95 ID:a2kZ+7zK0.net
異世界だからといって夜8時のことを「7の鐘」とか言われると異世界感は出るんだけど換算が面倒なデメリットもある
基礎的な尺度は翻訳してもらった方が正直楽

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:35:18.68 ID:tUVRbOBk0.net
自転速度や星の直径が地球と同じとは限らないのに単位揃えてもなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:41:36.28 ID:CDXr5gvo0.net
>>700
なんか特殊能力あるのかと思ったらただの難民だもんなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:43:38.64 ID:a2kZ+7zK0.net
メリットデメリットがあるのでその作品ごとに価値のある部分で線引きされるという話をしたつもりだったんだが伝わらなかったか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:44:03.03 ID:N81Huv690.net
カルラちゃんと子づくりしたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:45:51.36 ID:BQ3/Qm/aM.net
無職みたいに魔人語とかやられても面倒なのはわかる ただ、週8日制になんか意味あったっけ 嫁増やすためかなw?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:49:03.98 ID:N81Huv690.net
メイドカルラちゃん孕ませたい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:51:42.40 ID:Mp3u4ZD70.net
福くんはわろた
鈴木福がまっさきに思い浮かんだの俺だけじゃないだろ
それにしてもこのアニメ水瀬いのりファン歓喜だな
「自分たちの子供はもっと可愛く思えるんじゃない?
今夜からでも励んでみる…?」


こんなの水瀬いのりにセックス誘われたようなものだろ
リピート再生して家の中で流してればそれはもう水瀬いのりと結婚生活送ってるようなものだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:55:00.79 ID:lbiLUnRdM.net
>>745
異世界感もなにもインディアン丸パクリのデザインで新キャラ出されてもなぁ
作者は読者なめてるだろ?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 18:59:17.22 ID:VMB/DmMI0.net
なんか歯切れもテンポも悪い回だったな
ソーマは一応「王だ」と名乗るようにはなったのに、なんでリーシアさんは処女のままなんだ?
そういうプレイなのかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:12:40.22 ID:Mp3u4ZD70.net
>>754
ソーマはメイティングしないカス
土井ちんをこの世界に呼んでこい
この世界に来た夜にはリーシアとジュナと他の可愛いやつを大照わ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:12:46.00 ID:Mp3u4ZD70.net
抱いてるわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:15:42.87 ID:VcucCOHna.net
リーシアたちを先にNTRれるソーマさんの外伝まだ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:18:35.14 ID:Mp3u4ZD70.net
>>757
土井ちんに寝取られる展開でお願いします!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:28:46.82 ID:VTiArkIi0.net
土井ちんならソッコーで帝国行きそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:37:10.55 ID:fduDRjsn0.net
現在でも難しい難民問題。祖国に帰れるかどうかも分からない状況
自分が受け入れる側でも帰属意識は必ず要求すると思う
どこに住まわせるのかなとか思ってたけど確かにそこが一番いいと思う
出産の絡ませ方もうまいと思った

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:43:29.84 ID:Yz6x1xk/d.net
>>760
難民をまとめて住まわせるあたり日本人はまだまだだと思った
実際埼玉や群馬にもまとめて住まわせてるけど、あれだと同化が進まない

白人はよく難民を受け入れてるけど、あれ国内に分散して住まわせることで同化させるんだよね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:46:24.91 ID:VMB/DmMI0.net
まぁ、現実は民族とか宗教が絡んでくるからそんな簡単に受入れるとか決断できないだろうけどな、、、
言葉が通じてるからかもしれないから日本と比べるのは前提条件がいろいろ違うやん?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 19:58:19.51 ID:BQ3/Qm/aM.net
帰属意識要求って結構ぶっ飛んでるよね 不法占拠するな、違法行為するな、納税しろ、国籍取れ、とか外面的な話ならわかるけど内面をどうすんのよ まあ今回全体的にかなりイキってたけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:03:04.16 ID:VTiArkIi0.net
いつか帰るならともかく今すぐ帰るんだ、だからいつまでもお客様として扱え!じゃ何も話進まんからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:03:14.47 ID:tZ/6rdscd.net
>>763
同化政策は多民族支配の基本
確かに優位な民族のわがままではあるが、難民を「受け入れてあげる」立場であれば要求するのは当然よ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:08:07.05 ID:/zuMdXbF0.net
>>761
分散させようが今の携帯とか通じて横のネットワークがあるから
同朋意識はあるよ

日本でも国内の外国人労働者のネットワークで仕事のあっせんとか
情報交換とかやってるようだし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:10:52.74 ID:tZ/6rdscd.net
>>766
せやな
朝鮮人の興行商売とか、ネパール人のカレー屋とか有名やね
でも分散居住はやらないよりまし、というか難民を受け入れる場合、欧米では必ずやるよ
日本人はあほや

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:11:19.09 ID:zqcIY0We0.net
>>761
中国人の中華街とか実質町一つ外国人のコミュニティに乗っ取られてるみたいなもんだからなぁ
一歩間違うとああ言うの凄い危ういわ
単純にブラジル人集まってるところとか治安悪いし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:12:46.81 ID:zqcIY0We0.net
>>767
そう言いつつアメリカなんかは結局一ヶ所に集中された上に選挙権持ってるから面倒なことになっちゃってるけどね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:16:14.87 ID:/zuMdXbF0.net
>>769
日系移民も固まってたしアメリかは移民ごとのコミュニティが一般的だったけどな
今の駐在員も日本人でつるむからというか日本人学校というものもあるしな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:17:38.21 ID:zqcIY0We0.net
>>770
まあ、難民でなく移民だからよけいにねって所はある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:20:50.89 ID:fduDRjsn0.net
祖国を追わて訪れた難民を国王としてどう扱うか。また難民の長はリーダーとしてどう立ち振る舞うべきか。
新しい生命の誕生を絡め人々の希望と将来をそこに託す。デリケートで難しい問題
現実として難民問題はどれが一番の正解が解からないのだから、今のソーマの決断を責めるのは
酷というか筋違いな気もする、出産イベントでボヤかしたからって目くじら立てるほどではないかと
故郷に戻れない"異世界転移(転生)"主人公の境遇を重ね描いただけでも感心した

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:42:30.53 ID:QZjqKPAa0.net
>>755
心配しなくても、正式に婚姻した後はソーマは嫁ズとメイティングしまくるし、水原と違って国王の自分が彼女らと子作りするのも、国家運営上も大事だと自覚している。

水原は既に世の中の男子がほぼ絶滅してしまった状況なのに、自分の立場を自覚しないから読者から反発されまくった。

作者は一途な水原かっけー、土井はいやらしいヤりチンという意図で描いたらしいが、
読者からはこの状況では700人も子供作った土井こそが世界を救っていて、水原は若くイケメンで本心から彼の子種を望む女性が多数なのに、
自分勝手で役目を果たさず、挙げ句の果てにインポになる役立たずで嫌われたからな。

ソーマはちゃんと若く立派なフランクフルトを嫁に提供するし、イケメンの遺伝子も子供に受け継がせるし、嫁も今の四人から更にどんどん増えてくしなw

ソーマも土井ちんのように700人くらい子供作って、ソーマそっくりの顔のイケメン息子を量産してほしい。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:47:45.22 ID:VMB/DmMI0.net
今回出てきたにもうともソーマはんのチンコの毒牙にかかるんかいな
リーシア以外とは「練習」とか言ってみんな犯られとるんと違うん?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:50:28.96 ID:VTiArkIi0.net
>>774
相手知ったら死にたくなるぞ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:53:56.59 ID:BQ3/Qm/aM.net
>>765
ソーマってそんな高圧的で非情で現実主義的なタイプだったっけ? 奴隷商の反発すら気にして自然と上手く行くようにしたった!ゆくゆくは廃止したいんだけどねえとのらりくらりとやってたのに イキりポイントがようわからんなー

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:56:12.43 ID:AtW3CLGGa.net
中に出してないか狂科学者に強力な殺精子剤でも作らせて
やることはやってんじゃないの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:59:17.71 ID:jRFVHlDZd.net
避妊するからノーカン的な常識を広めてやりまくるのはどうでしょうか。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:59:18.27 ID:VTiArkIi0.net
>>777
やってたら何で姫さんあんな物言いしてんだよ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:04:50.73 ID:lbiLUnRdM.net
>>776
これを書いてた時期にタイトル詐欺やろと非難があって
作者がやべぇって思ってこんなエピソード入れたのでは?
知らんけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:07:21.12 ID:VMB/DmMI0.net
おまえら、下の口からダラダラ涎を流しながらおねだりしても
断り続けられるリーシアさんがかわいそうとは思わないのかよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:12:26.55 ID:Ch81Eknx0.net
ソーマのストライクゾーンは低いから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:27:33.09 ID:HZ6uVSLi0.net
>>776
アニメ見れば
奴隷制度はすでに社会的に根ずいちゃてる制度で急激な変化はNG(公務員化しちゃったけど
難民は帰れる場所もなく移民するでもなく王国に負担ばかり増えていくからと理解できる感じやったけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:53:07.00 ID:BQ3/Qm/aM.net
>>780
そんな感じよねw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 22:00:31.88 ID:UB3KaIbz0.net
出産イベントは名作の証
ハガレン
ハグプリ
現国

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 22:43:39.68 ID:uX+ZK+zn0.net
今回の、韓国と在日が発狂しちゃう内容じゃないですか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 22:53:24.40 ID:Tlzr5+De0.net
>>786
北の国境近く行って魔物と戦ってこいクソ在日

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 23:05:18.05 ID:oaK9E1WU0.net
在日に帰化を強要するネトウヨ国家

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 23:05:27.28 ID:CDXr5gvo0.net
最終回はポンチョが発明したゼルリンゴムを使って明るい家族計画キャンペーンするのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 23:06:19.48 ID:a9A6PLHG0.net
回復魔法って便利なんだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 23:28:45.31 ID:3dji7t1pd.net
>>788
それが良かったかもね
嫌な人は帰ってもらえば、
今みたいな面倒な事はなかった。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 23:46:42.95 ID:nuIrs0W6d.net
出産のリスクといえば
ドイツの医者センメルヴェイス・イグナーツが「産婆がとりあげた時よりも医師がとりあげると死亡率高い」ことに気がついて
手を洗っていない医師が感染症の原因であると主張したら精神科病棟に入れられたんだよな

>センメルヴェイス反射は、通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向、常識から説明できない事実を受け入れがたい傾向のことを指す。
>この用語は、オーストリアのウィーン総合病院産科に勤務していた医師センメルヴェイス・イグナーツが産褥熱、今日で言う接触感染の
>可能性に気づき、その予防法として医師のカルキを使用した手洗いを提唱するものの存命中はその方法論が理解されず大きな排斥を
>受け不遇な人生のまま生涯を終えた史実に由来する。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 00:12:19.65 ID:xSufCxY50.net
ほもなん?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 00:41:21.50 ID:OCxMHVEe0.net
いまさらだが、目の前に交渉相手のいる席上や、時間のない切迫した状況とかで
ながながと解説を始めるのはいただけないな。見ているコッチがソワソワしてまうわw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 00:50:12.10 ID:OCxMHVEe0.net
難民問題だが、ウクライナ難民にそうしているように特別在留資格で良いんじゃないの?
今すぐ帰化か送還か選べって極端すぎて現実的じゃないね。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 00:55:10.50 ID:466U62gP0.net
>>795
少なくともいつまでも難民キャンプに不法滞在されちゃ困るだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 00:59:10.54 ID:OCxMHVEe0.net
だからこその特別在留資格だろ。仕事をする権利を与えて合法的に在留できるようにすればいい
資格を満たしたr帰化する権利も与えればいい。もちろん期限の前に帰国するのも自由

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:06:35.63 ID:0OKNTnIO0.net
そういう法制度や条約が既にあるならいいが、それをいきなり言って伝わるかね
なし崩しに居座られるだけでは

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:07:00.92 ID:35B+I0/oM.net
敵(魔王)の敵の割になんか当たりがキツかったわなー
まあどの程度滞在しててどの程度迷惑なのかは例によってよくわからんし、難民側も何したいんかわからんかったし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:09:53.05 ID:466U62gP0.net
>>797
だから将来的に魔王領が解放したら帰っても良いとしつつ、働き口が大量にある新都市に移住斡旋ってそういう事だろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:11:41.47 ID:35B+I0/oM.net
いつまでも居座られるのが嫌ならそこそこの期限切ればええ話やしなー すぐ選べっておいおい しかもなんか火急の事情があるわけでもなく、他の問題が片付いて自分が取り掛かれるタイミングだからーって

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:12:19.76 ID:OCxMHVEe0.net
奴隷にはいたせりつくせりだったから、難民に対する当たりの強さがなおさら際立ってみえたね
ソーマの人権のスタンスがよくわからん
なろう読者はネトウヨ的な考えの人が多いのが影響したんだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:14:11.98 ID:43lDVctd0.net
>>792
未だに向こうじゃ消毒の考え無いからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:15:50.64 ID:43lDVctd0.net
いうて移民は世界に8000万人とかだからな
特別扱いは

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:18:21.20 ID:466U62gP0.net
>>801
アレはそもそも冬が迫っててそれでもここに居たんじゃキツいだろ?って話だぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:23:44.66 ID:OCxMHVEe0.net
>>800
王国への従属を迫りながら、帰りたくなったら帰っていいよって、よくわからんな
そんな緩い縛りなら特別在留資格と変わらんと思うけど、王国への従属ってどういう意味なのかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:24:15.83 ID:2MpH9aw00.net
>>795
20年開拓地域に住んでれば、そいつらが自治権を寄越せと騒ぎ始めるぞ

>>801
冬が来るって言っていたじゃん
交渉決裂で城下でのキャンプや狩猟を禁止したら、移動することも出来ず、餓死、凍死する

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:25:55.93 ID:35B+I0/oM.net
>>802
そうそう 単体で見りゃタイトルの通り現実主義的によく決断したって別に見てもええけど、なんか作品全体の世界観あるいは主人公の考え方がよくわからんのよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:31:58.30 ID:OCxMHVEe0.net
冬が迫っていて時間がないというが、今まで何年も放置してたんやろ?
来春まで期限を伸ばすくらいなんてことないと思うけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:38:01.32 ID:OCxMHVEe0.net
>>807
独立運動を起こされるのが心配なら、新しく作っている町に
まとめて移住させるのは失策なのでは?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:39:34.90 ID:RBzGCfGJ0.net
全然出てこない魔王の正体はMAOだけにロロアちゃんでえんや

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:44:40.27 ID:2MpH9aw00.net
>>808
国王としては普通なんじゃねーの?
国の重要な労働力だし、一般教養があるなら尚更国を豊かにしてくれる。

難民の場合は被害者意識丸出しで、施しが無ければ、ケチ、悪魔と罵倒しはじめる寄生虫。
閉鎖的なコミュニティ、閉鎖的な経済で国に何のメリットもない。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:47:46.43 ID:t1KIFiMT0.net
新しく出来た街にまとめて入れてしまったら
やっぱり帰属意識は高まりに難いんじゃね?

しかも普通よりお金が儲かるならそう言う意識だけ高まりそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:48:43.34 ID:2MpH9aw00.net
>>810
元々の王国民もたくさんいるだろうし、その街を作った功労者は難民ではないからな。
所有権を主張されることもない。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 01:58:20.79 ID:466U62gP0.net
従属とか勝手に重く捉えて何か勝手に自分のトラウマが呼び起こされてのか知らんが
単に難民じゃ漠然と支援金与えるくらいしか出来ないけど国民なら移住の斡旋、住居の手配くらいは出来るようになるって話だろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 02:03:08.89 ID:OCxMHVEe0.net
>>815
従属するのヤダって言って、出ていく連中が大勢いるくらいには重いことなんじゃねーの?
知らんけどw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 02:05:08.82 ID:466U62gP0.net
いや、アレは結局故郷奪還の念捨てられんねぇから前線で戦うわって事だぞ
じゃあ何で避難して来たんだって話だが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 02:21:49.64 ID:OCxMHVEe0.net
従属しろって言われて妹ちゃん激オコしたやん
あれは難民全員の代弁だって兄ちゃんが言ってたけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 02:25:46.28 ID:t1KIFiMT0.net
>>818
アレは兄の方が身内びいき過ぎて目が曇ってる感じがしたな・・・
妹ちゃんちょっと頭がおかしそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 02:28:39.99 ID:466U62gP0.net
>>818
全員?そういう奴も居るってだけだぞ?一々斜め上の解釈だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 02:50:39.39 ID:A7UsTak+M.net
結局よくよく考えると難民も何がしたいかわからんしソーマも何がしたいかわからんって感じなのよねー

難民:国を取り戻したい癖に魔王領に接してないエルフリーデンまでわざわざ来てゴネてる 取り戻すための武力闘争なら他の国でできる さらに帝国なら未開拓地も得られる それなのにエルフリーデンに来るってことは争いから逃れて妥協して現実主義的にいい暮らしをしたいのかな?と思いきやそうでもなく民族意識がなんか大事らしい

ソーマ:急に決断を強いる 希望も聞かない 冬云々の話はあるが今まで越冬してないってこと? 前王からの引継ぎなのに? 数ヶ月レベルの話なのに居座られる心配してるん? いやまあありえなくはないがそんなに性急にかたをつけたい話なの? なんかこう大事件でもあってこうなるならわかるんだけどねー

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 02:52:43.22 ID:t1KIFiMT0.net
>>821
ソーマ王の帰属するか出て行くかの二択は良かったと思うが
その後の展開がグダグダだったな・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 04:17:49.12 ID:YVxud09wd.net
難民で特に嫌われているのはジプシーだね
税金納めないだけならまだしも、押し売りやスリを平気で行って治安を悪化させる
そのくせその犯罪行為に対して罪悪感を持っていない困った集団だった
なぜなら彼らは所有物の概念がなくて、物はみんなで共有すべき。貴方の物は私にも使う権利があるという考え方をする

日本にも昭和30年代まで山窩という戸籍のない集団がいて
他人の山に入って勝手に物を採取したり村に降りてきて物を盗んだり、竹細工を売って銭を得ていた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 07:36:36.57 ID:ek+/hsoR0.net
わからんくんは相変わらず理解しようとしないよねぇ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 07:55:06.36 ID:z3U2IMBy0.net
フリーデンの気候がわからんから何とも言えんが日本と同じと仮定するなら
冬前にってことは出ていくやつらは移動中に越冬しないといけないから
死ぬか国民になるかの2択というか実質1択を迫っているように見えるかな
残っても港開発じゃ冬にするのは厳しいだろうから本格的な作業は春からだよな
春まで待てないソーマ君の主張はいまいちよくわからなかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 07:59:59.83 ID:k7VuV1X50.net
>>825
テントじゃ寒いから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:03:53.06 ID:z3U2IMBy0.net
移動先には仮設住宅とか既にできてるんだっけ?
計画プランがいまいちわからん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:07:32.97 ID:N/OM/e640.net
受け入れて貰って居るのに我儘だな…チラとそんな感想も浮かび、自戒するそれが当事者意識の欠如
生れた難民の赤子共々、この場所が"自分の国"と思える様になるのか??その変遷も興味深い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:10:25.39 ID:k7VuV1X50.net
>>827
出来てる。地震があるからと言って場所を変えた湾岸都市。

どちらもソーマが説明しているが、確かに原作未読だと分かりにくいかも知れない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:11:55.61 ID:ugnRT8fJr.net
しかし、今の時世で例えるとウクライナの人がポーランドやルーマニアとかの隣国を通り抜けてドイツとかイタリアにやって来た感じだけど、そんなの普通にあり得ない気がする

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:15:05.14 ID:z3U2IMBy0.net
津波が起きるからって話があったところだよね
あれから計画進めて居住区ができてる段階なのか
沿岸部はとにかく寒いし風も強いから冬に暮らすのは厳しいけど家ができてるならテント暮らしよりははるかにいいか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:21:05.28 ID:orwSnwKGa.net
土ぽこ並に唱えたものがいつの間にか出来上がってるから達成感とかそういうの一切無いのがいかにもなろうって感じね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:37:39.91 ID:/jGKj0VT0.net
この世界南北が逆だから湾岸都市はエルフリーデンよりちょっと寒いんじゃない?
あと港町で交易するならいろんな人種が商売で集まってくるから
難民入れて雑多でいいじゃんって判断をしたのかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 10:15:48.13 ID:ustV8Q1Q0.net
>>831
半年もあれば港と街くらい出来るぞ!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 10:42:40.13 ID:hGeNvb29K.net
>>815
「社会的な帰属」についてよく理解出来てないキッズに
もっと馴染み深いだろう単語に置き換えて説明してみようぜ
学校の統廃合で廃校した元母校の生徒を名乗り続けて
授業も行事も参加せずに空き教室に溜まってるのが難民
いい加減もう統合先の学校の生徒として自覚しようぜって話だな
あんまり上手く喩えられてない気がするが まあそんな感じだよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 10:46:28.47 ID:bavK/ng9d.net
半年あればって重機も無いのに…
って思ったが、適当にオーガだのでかい生物出せば気軽に作れちゃうか
都合よく楽でいいな、異世界

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 11:05:58.78 ID:44nRctlq0.net
>>830
その例でいうと、
すでにウクライナが全滅してて、ポーランドやルーマニアが戦いの最前線になってると思えばよい。
難民が前線に残れないし、戦わないなら移動しろとなる。
加えて、ソーマの国までは小国だらけで難民支えられる国もない。
で、今のところ魔族との戦闘のない国まで逃げのびた結果だ。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 11:09:25.25 ID:ustV8Q1Q0.net
>>830
まあ、どこも受け入れてくれなくて追い払われてひたすら南下したらお花畑王が優しくしてくれて調子に乗ったんだと思うよ
言い分聞いてても恩を全く感じず可愛そうな自分達に都合の良いことを要求するだけのなってる残念な人達だったの見ると前の王様本当に無能を重ねすぎてる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 11:16:05.04 ID:z3U2IMBy0.net
期間はあえて突っ込まなかったけど港町作るのと併せて各地域の道路の舗装上下水道の拡張
半年に起きた出来事で一夜城の建設、エルフの復興支援、アミドニアのインフラ(橋複数建設等)
資材も降って湧いて出るわけでもないし作るのにも時間がかかる運搬だって分身して運ぶわけでもない
並行してやるにしてもどれだけ人員投入してやってるのか謎過ぎる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 11:32:16.80 ID:YVxud09wd.net
>>839
さすがに何年もかかっているけど日本でも工部卿の伊藤博文はそれに近いくらいのことを同時に手がけているね
維新の三傑が相次いでこの世を去ったので神戸の整備にはじまり新貨幣・近代教育・鉄道・道路・電気といったインフラの整備全部手掛けている

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 12:01:23.49 ID:z3U2IMBy0.net
何年もが何年かわからないけど5年なら作業効率は実に10倍だ
ソ連の5ヵ年計画みたいなことを半年でやってるのだから凄いよね
それに最初は資金も人材も0どころかマイナススタート、金の工面から新しい技術の説明からやってる
人なら1年2年とやっていけば育つし効率も加速度的に上がるが半年ではそれもない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 12:05:05.08 ID:ustV8Q1Q0.net
>>841
お金については、ただでさえ少ない国費で戦争して占領地の復興に金使ってそこ返したのに賠償金とり損ねてついでに食糧難の国一つ押し付けられても尽きない資金力だし、反乱した貴族の資産没収してそれが国家予算数年分とかあったのかもね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 12:17:45.24 ID:ek+/hsoR0.net
まあ期間については思うところはあるけど
アンチは初めから否定してやろうという前提でアニメ見てるから
この手の小説の内容を尺のあるアニメでも1から10まで全部垂れ流してしてないと
自分で辻褄合わせるられる思考力もってないのよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 12:20:11.74 ID:ustV8Q1Q0.net
相変わらず信者は作品の擁護に言われていることの何が間違いか言えないから批判者の人格攻撃しか出来ないのな

色々脳内保管しようと頑張るほど無理になっていくんだよね
なにも考えずさらっとうわべだけ見るのが良いんだろうけど一つ気になり出すと止まらないのってあるだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 12:22:16.78 ID:k7VuV1X50.net
狐パワーでいいやん
めんどくせーな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 12:36:29.34 ID:EmyduazFp.net
これ最終回いつなん?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:02:15.75 ID:/jGKj0VT0.net
>>844
好きな作品批判されただけで人格攻撃って念仏のように唱えるのやめろ
まず「人格」の意味を調べてから言えよ
あと魔法と謎のソーマ様人望とで半年でなんでも公共事業ができるんだよ
なろうにリアルを求めちゃいけない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:03:07.85 ID:/jGKj0VT0.net
万能回復魔法がなぜか感染症に無力なのも内緒な!!
エリアヒールすんぞこら

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:05:14.55 ID:VjAbHf0lM.net
作品が好きというわけではないけどやたら不法滞在に甘いレスが気になる
ここそんなに在日朝鮮の人多いの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:12:49.49 ID:OCxMHVEe0.net
放送前まではインスタント治世にツッコミ入れてもいい感じだったのに、
今は少しでもツッコミ入れると罵倒浴びせられる感じなのな

スレの雰囲気がコロコロ変わるから、どういうスタンスでレスしていいのか戸惑うわw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:19:30.08 ID:VjAbHf0lM.net
>>850さんが不法滞在に異様に甘いから浮いてるんですよ
朝鮮人なの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:21:03.41 ID:ek+/hsoR0.net
インスタント治世にツッコミ入れるのも全然いいんじゃねw
それも楽しみ方の一つやしただなんとなく文章で分かるのよねアンチかどうか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:23:37.47 ID:RBzGCfGJ0.net
綿花や道路建設・一夜城・陸上戦艦と一部で散々コンビニ再建やったから
半年あれば港湾都市は目処ついてるし医療教育・奴隷制度みな改善する
魔法のあるこの世界はそういう世界なんだよ
ソーマ3年目にはロケット作って宇宙開発してる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:23:59.68 ID:OCxMHVEe0.net
>>851
別に甘くはないだろ。現実に行われている方法なんだから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:25:22.20 ID:VjAbHf0lM.net
>>854
朝鮮人である点は否定しないのね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:27:11.94 ID:RBzGCfGJ0.net
>>848
切られた腕を生やせる回復魔法すら病気に効かないのは異世界あるある
外傷と病気や毒などの状態異常分けるかどうかはなろうツクールのオプション設定

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:28:08.80 ID:/jGKj0VT0.net
>>853
そのソーマはきっと女子に興味ないソーマだよ
まあ「お前らこの土地で暮らしていいよ」ってその場限りの取り決めして
後世もめにもめて何百年も民族闘争やってる歴史知ってるソーマさん故ではないか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:29:02.02 ID:wiSehwJi0.net
>>848
細菌も回復させるからだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:30:56.88 ID:/jGKj0VT0.net
>>856
面倒くせえな
ゲームならそれこそソーマで一発だろ賢者の石とかエリクサーとか
なんでそういうの魔法で万能薬つくらねえのかさっぱりだぜ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:34:11.87 ID:OCxMHVEe0.net
>>855
先祖代々日本人に決まってんだろ
こんなくだらないやりとりしたくないからもうスルーするね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:41:02.46 ID:RBzGCfGJ0.net
>>859
さすソーマの超科学にご期待ください

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:43:59.96 ID:RBzGCfGJ0.net
>>858
逆に体に必要な菌まで殺すからこの魔法は使えんとかいう話もあったな
異世界まじめに魔法設定考えると面倒くさいから現国くらいでいいのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:44:52.56 ID:/jGKj0VT0.net
超人高校生のミサイルに並走してた以上のトンデモ科学あるのか
それは楽しみ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 13:50:00.45 ID:+eJAutmN0.net
>>833
>この世界南北が逆だから



865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 14:17:04.71 ID:466U62gP0.net
まぁ南半球なのか魔法的な何かなのか知らんが北に行くほど熱く南に行くほど寒い
ってのを拙い言語能力なりに言いたかったんだろうが新都市は王都の近場だから言うほど変わらんっていうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 14:52:21.87 ID:muiwzdOQa.net
気候に関しても都合よく温暖なのな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 15:37:42.00 ID:YVxud09wd.net
>>841
日本は近代立憲国家に立て直し徳川の外交ミスを取り戻すまで実に40年近くかかってるね
1868年王政復古の大号令
1869年兵庫県知事
1870年工部卿
1871年新貨条例 工学寮設置(東大工学部) 岩倉使節団副使
1872年新橋まで鉄道開通
1874年に阪神間鉄道開通
1875年大阪会議斡旋
1877年官立東京大学創設
1878年内務卿 工部大学校(東大工学部)でアーク灯を点灯
1879年教育令発布 (この年でエジソンが白熱電灯を実用化)
1882年銀座でアーク灯を点灯
1886年東京電灯開業(東京電力)
1889年旧憲法公布
1894年陸奥宗光により治外法権撤廃
1907年小村寿太郎により関税自主権回復

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 15:42:55.61 ID:ugnRT8fJr.net
魔法が重機代わりで重機以上に便利なのが、なろうのお約束

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 15:46:47.82 ID:466U62gP0.net
と言うか普通にカエデが作中でもそういう事やってるからな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 17:23:48.99 ID:CYEKQRKQ0.net
何だこのステレオタイプのインディアンは
どっかからクレーム来そう
他種族難民なのに首長がいるのか
合議制じゃないのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 17:41:33.70 ID:N/OM/e640.net
超人高校生のスレにはこんな主役たちのやることなすことにいちいち文句つける書き込みなんて無かったのに
現実主義゛とタイトルにあるだけで、揚げ足取りしていい免罪符を手に入れたとばかりに
おなじCVの小林裕介なのになぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 17:44:59.86 ID:DQb+oWn30.net
>>802
奴隷は資産として管理されてるけど、難民は次から次へとやってくるやん
難民を奴隷扱いすると反乱を起こされる可能性も高いし、かといって開拓地に押し込めて自治権を与えると将来独立運動起こされるというやっかいな連中

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 17:57:57.17 ID:DQb+oWn30.net
>>806
結局難民が要求してるのは
・故郷に帰還したい
・でも現状戻れないしいつ戻れるかも分からない
・ここで腰を落ち着けるのは抵抗がある
・かといって行くところも無い
・なのでダラダラと土地を不法占拠しつつ勝手に狩猟採集もして足りなければ援助してね。少なくとも全員が納得する様な魅力的な案や奇蹟の様に魔族がいなくなって故郷に戻れるまで

というムシの良い事だから(というか大勢の難民がいる中でどういう選択をしても反対する一派がいて決めきれないというのが正しいが)

外国人にタダで土地を与えて、狩猟採集漁業権を与えられる様な余っているリソースがあるわけ無いし
苦しんでいる国民もいる中、国民より外国人を優遇するのは愚策

だから、エルフリーデン国民になれというのは譲れない最低限の提案
あくまでも現国民の不満を逸らす為なので、将来平和になったら自国にお帰りになるのは見て見ないフリするし、今はその事に触れないでおこうという事

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:00:56.94 ID:ek+/hsoR0.net
>>871
なろうでも歴史戦記内政SFなんかはすぐにその手の警察が飛んできて誰も書きたがらないんだよね
多少でも愛があれば揶揄たりツッコンだり設定で無駄討論したりも楽しんいんだけど
現実そうじゃない人の方が多いのよね夢を忘れた大人達よ〜ってね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:03:30.60 ID:DQb+oWn30.net
>>810
人間どうしたって難民の様な訳の分からない連中は、追い出せないならせめて1箇所に隔離しておこう
としたがるが、歴史上これをやってろくな事になった例しがない
隔離すれば自治権を与えないわけにはいかないし、自治権を与えなければそれはゲットーだ

なので新興の大都市の少数民として自国民に取り込もうという事
つまり普通の移民と同じで非常に良い条件ではあるんだけど、感情面や民族主義で受け入れられ無い勢力は必ずいるということ
特に、難民とはいっても旧指導層はいるわけで、全員纏めて移民扱いされれば、旧指導層も一市民になるしか無い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:04:17.39 ID:bYuf1UmW0.net
>>871
(揚げ足取り大好きさん的にはタイトルが)唆るぜこれは! ってことじゃね
軍師物や戦記物にダメ出しする俺最高にカッケーから仕方ないね
視聴者が俺TSUEEE!するコンテンツ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:05:39.96 ID:DQb+oWn30.net
>>817
全員戦えるわけじゃないから難民なのであって、同胞の生活が安定したのを見届けたら
レジスタンスとして故郷に帰るというのは理解出来る

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:09:29.69 ID:DQb+oWn30.net
>>818
ソーマの提案を受諾した場合、族長は皆に

この難民キャンプにはもういつまでもいられない。我々はエルフリーデンの国民としてバラバラになってエルフリーデンの新都市建設に協力する

と伝える事になる
そうすると、故郷奪還はとか国も民族も消滅するとか騒ぐ連中が必ずいる。族長は民族を売って消滅させる裏切り者だと罵られるかも知れ無い
そこまで予想出来てるから族長の代わりに怒ったんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:14:26.08 ID:DQb+oWn30.net
>>821
ソーマ
 難民問題を解決したい
 パレスチナの様に永久にキャンプに押し込んで国連の援助で食いつなぐみたいな状況になるのは明らかに愚策
 かといって国民より難民を優遇するわけにはいかないし、将来を考えると自治領与えるとかもってのほか

難民
 八方塞がりで、何をやっても反対する勢力がいるので、何をしたいか分からないと言うのはある意味当然
 「難民」という統一意思を持った集団でも一個人でも無いのだから
 だから何も決めきれずダラダラとキャンプで過ごして今に至る

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:17:01.33 ID:RBzGCfGJ0.net
面倒臭いなら失格紋でも見てイリス可愛いと言っておけばいい
俺ツヨさすソーマなんかやっちゃいました?を政治でやるのは難しいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:17:54.22 ID:DQb+oWn30.net
>>830
隣国が無尽蔵に受け入れられるわけじゃないので、世界中の国で受け入れ人数を募って難民を割り振る
これは現在の地球の国連も行っている事で、支援団体もある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:20:03.64 ID:lobjUnn2a.net
このアニメ対話での解決くらいしかしてないんだから
その内容に違和感あれば突っ込まれるのは普通だろ

リーシアちゃんが発情して夜這いしてくるとか
カルラがご奉仕プレイしてくれるとか
ジュナさんがプールで密着してくるとか
そういうのがあればそういう事に触れるレスのほうが多くなるぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:21:24.19 ID:DQb+oWn30.net
最初は平伏して「大王」とか言ってたけど、ソーマが丁寧に扱うと分かると態度が段々横柄になってきて逆要求まで突きつけてくるのがリアルっぽいw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:44:43.97 ID:tcHgDQJJd.net
>>882
挙げられた他作品に比して物語すらないからな
加えてお色気もないとなれば作品の魅力とはなんだろうか、皆目わからないのだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:54:33.21 ID:RBzGCfGJ0.net
なんでや お色気たっぷりロロアちゃんにソーマはんメロメロや

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 19:12:01.61 ID:CYEKQRKQ0.net
公衆の面前で孕ませてくれとか
とんだビッチやな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 20:06:48.20 ID:a93paVH40.net
カルラさんメイドなら文句を言わずに、そっと赤まむしドリンクを差し出す所です

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 20:27:21.81 ID:RBzGCfGJ0.net
陛下とリーシア様が(ピーー)した後のシーツについた(ピーー)を
お取り替えして(ピーー)(ピーー)までがカルラのお仕事

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 20:49:15.17 ID:9tJsD4GE0.net
何か1つの事をするだけならカエデの土魔法があるからってなるけど
一夜城作って魔力すっからかんでもう何もできないってレベルだから半年では道路だけで手いっぱいだろう
そういった人材が何十人といるような世界っていうのを見せてくれないと半年であれもこれもはちと厳しい
道路だけではなく資材全般の作成もソーマ王になってから数百数千倍って使っているだろうし
1番最初にやった人材確保で映らないモブにも魔法使いがいて大量に雇ったって話でもちらっとあれば納得できたかなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 20:57:26.45 ID:CGQD0DvQ0.net
>>889
そもそも工事やらされてた禁軍は土魔道士が優先的に集められてんだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 21:40:17.77 ID:9tJsD4GE0.net
そのあとの内戦は総力戦で魔法士も総動員だったのは間違いないはずだし
土魔導士総動員でやって陸上戦艦と一夜城作ってたとなると
1人あたりでできる土木魔法の成果はさらに小さいものになるのだが・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 21:43:48.95 ID:CGQD0DvQ0.net
一夜城に関しては数十年前にアミドニア後退させた戦争の時に使われてた砦の残骸が枠組み的に残ってて
そこに運べる程度に予め組み立てたパーツを持ち込んだだけだぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 21:48:16.53 ID:9tJsD4GE0.net
そうなると土魔法でできることって更に大したことないことになるのだけど
どうやって半年でこんないろいろやったんだ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 22:01:31.32 ID:FEWz2Blo0.net
>>893
ドラゴンの骨を盗んだ科学者の科学力と
ソーマ王のリビング・ポルターガイスト
を組み合わせたら
現代すら遙かに超える事が出来そう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 22:15:31.86 ID:FEWz2Blo0.net
描写からの判断だけど
リビング・ポルターガイストって
道具だけ作る事が出来れば
かなりぶっ壊れな魔法

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 22:32:50.65 ID:RBzGCfGJ0.net
2x4工法と土魔法の奇跡のコンボで港湾都市は大発展じゃないか
さすソーマ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 23:41:53.85 ID:OCxMHVEe0.net
土魔法が半年で街一つ整備出来るほど万能なら、
なんで今までやらなかったんだろうって思っちゃうよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 00:35:46.34 ID:0BO8QwgS0.net
>>891
建築ってのは設計と工事の両方が必要で工事だけできてもどうしようもない
魔法は工事だから設計する人がちゃんとしてないと魔法ができるだけではまともなものは作れない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 00:51:14.45 ID:5j9RhXmE0.net
”魔法”が何かわからないし
”魔法”がない世界なのにダメな世界観を作ってたりするし

難しい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 09:14:00.86 ID:cYuaBrZ2a.net
各国を漫遊し嫁は7人にも増えるというのに魔族側のキャラは一向に登場しないというスローペース

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 09:19:48.83 ID:Q+KlXmr70.net
>>900
魔族と会っちゃうと今まで伏せられてたこの世界のほとんどの謎をネタバラシすることになる
だから魔族と会うのは物語の終盤

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 09:22:14.60 ID:u6JWCP7za.net
この調子だと
実は魔王に会って説得済みなんだ
とか言い出してもおかしくないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 11:35:03.99 ID:Eo/sG8Zi0.net
↑「今夜から励んでみる?」を無限リピートする男

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 12:37:11.22 ID:6VgRQub10.net
>>871
中途半端に魔法があって中途半端に科学があって
現実世界の政治思想を元に一応動いてるから
どこまで現実でファンタジーなのか視聴者としてはライン分けが難しい
超人高校生までいってくれたらギャグだと認識する
けどまあロボトミー手術したりミサイル並走したりツッコミどころは満載
文句というよりツッコミが楽しいんだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 13:19:32.53 ID:0fbKf84z0.net
この難民問題って、日本の在日韓国人の特別永住者問題とリンクしてるね
日本に帰属意識が持てないなら出て行け!国はでっかい一人の人間と同じ。
自分を愛さないものを愛せるほど度量は広くない、ってことだね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 15:31:02.07 ID:Q8Jn+7860.net
シーズン1の第1話を見逃してたからアマプラで見たけど
魔王軍の魔物って、めっちゃ凶悪な面相してるな
勝てる気がしねー
人類軍が壊滅するわけだわw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 18:16:53.05 ID:ymExNUL20.net
いつ盛り上がってくるのこれ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 18:18:24.83 ID:P3ut1rxxM.net
トモエの登場がピーク

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 18:22:01.55 ID:SLJs8Qikd.net
ロロアが絨毯から出てきた所がピークやぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 20:38:44.71 ID:+DJl3b2ra.net
ピークはこれからソーマがエクスカリバーを鞘から抜く時だろ
但しプレミアム盤でないと見られません

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 21:06:19.57 ID:ubm21Bc+H.net
>>910
みんな円盤買ってね、BD観て僕と握手!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 22:18:26.61 ID:rbuLkiUZx.net
声優代わってるけどな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 23:28:39.49 ID:ubm21Bc+H.net
>>905
祖国に帰って魔王軍(北朝鮮)と戦ってこい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 00:00:37.31 ID:A6g8TrIG0.net
>>912
プレミアム盤の声優の名義が違うのは、いわゆるアダルト作品の場合は声優は「源氏名」で出演…いや、非常に良く似た声の別人が出演してるんだよなw

昔、スクールデイズのアニメ観た後にゲームを買うと、伊藤誠の声優さんが平川大輔氏でなく平井達矢氏になってたけど、
声はどう聴いてもアニメと同じ声で混乱した時に、源氏名の存在を知ったわ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 00:03:01.90 ID:A6g8TrIG0.net
>>911
しまった、もう通常盤の2期円盤予約したし、1期は買っちゃったわ…。

ソーマのエクスカリバーや尻も露出したプレミアム盤が出るならそちらを買うべきだったw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 00:07:19.66 ID:Eq8LFQ8k0.net
プレミアム盤ではジュナさんのおっぱいがついに揺れるのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 06:12:43.24 ID:8bxCSnzq0.net
>>913
そっか
魔王軍って北朝鮮だったんだ
あの難民は済州島から避難してきた住人と...φ(..*)メモメモ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 06:55:53.20 ID:vByQT2hk0.net
トモエもそうなるけど良いのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 07:15:43.35 ID:EFPqDGL/x.net
朝鮮から来た帰化植物である菊の花を家紋にしている一族も・・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 07:34:21.74 ID:o2U20Otqd.net
大概の植物は昔々の朝鮮経由か中国、琉球経由だろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 07:54:34.95 ID:0g6A/Fnw0.net
「中国から入って来た」でいいものを
ただの輸送経路が「ウリが伝えたニダ」と厚かましい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 08:02:32.36 ID:EFPqDGL/x.net
じゃあ大概の日本人も昔々の朝鮮経由で

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 08:04:28.06 ID:EFPqDGL/x.net
でも加藤夏希はシベリア経由で

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 09:03:50.89 ID:wmOvZF5DK.net
古代の日本は朝鮮半島からよりも黒潮の流れによる南洋からもたらされるモノのが多かったのだが……
人も物も
湿気対策の高床式の建築やら床に直で胡座文化やら(半島はチャイナと同じ椅子に座る文化)根本的に非大陸的やろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 09:13:56.57 ID:O2xgeQH/M.net
ノルマンコンクエストの例もあるし
大和朝廷が半島から渡って来たとしても驚くにはあたらんよ
住む場所が違ってしまうと別の国別の民族になるなんてよくある事
イギリスとフランスだって仲悪いしさ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 09:59:29.37 ID:wmOvZF5DK.net
だから日本はさぁ大陸からの微々たるモノよりも
人的にも物流的にも文化的にもミクロネシアやポリネシアのが繋がり強いんだって
朝鮮からの渡来系の威勢がいい関西圏で大和朝が覇権取っちゃったせいで勘違いされるが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:06:50.98 ID:EFPqDGL/x.net
イギリスの王室もドイツ人がご先祖さまだっけか?
グリュェール王もご先祖さまはイスカンダルだしな
そりゃ強ぇわけだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:08:57.56 ID:EFPqDGL/x.net
そういやフランス料理も元々は飯の美味いイタリアから来たお姫様が
フランスの田舎料理なんか口に合いませんわと料理人を引き連れて輿入れしたのがそもそもらしいな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:09:26.60 ID:EFPqDGL/x.net
あ!
料理の話しは天災王子の方だったw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:19:46.25 ID:O2xgeQH/M.net
>>926
渡来系が覇権を取って文化的に日本を塗り替えちゃったんだから
勘違いとは言えないんじゃない?
ミクロネシアやポリネシアと関係が深いのは遺伝子上の話ではないかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:29:21.19 ID:pVgorry70.net
>>928
それ以前のフランスは食事マナーという概念も無かったからな
テーブルに大皿料理や薄切りのパンにロースト肉などが盛られており、そのまま手づかみで食う
なのでパンドカンパーニュが食事パンと言われていた
この頃のパンドカンパーニュは皿とし使うため直径3〜50cmぐらいの巨大な物

ナイフとフォークの使い方、スープは音を立てずに飲むというのもイタリアのマナー
しかしフランス革命でイタリア風のフランス料理とイタリア風のフランス料理マナーが一般庶民にも一般化したので
フランスの食文化が急激に発展した

フルコースに至ってはもっと新しく、豪華な料理を少しづつ出すというのは元はロシア料理の作法なのだが
(寒い中料理を冷まさないためと言われているが、外で食事をするわけじゃ無いので嘘くさい)
ナポレオンがロシア戦役で敗れて、戦後処理の為にロシアのアレクサンドルを始めヨーロッパ中の諸侯がウィーンに集まり
何十日も会議を繰り返したが(会議は踊る、されど進まずと言うヤツ)
その際にアレクサンドルの連れてきた料理人のロシア料理フルコースに感嘆したフランス側の料理人が
教えを請うて持ち帰ったと言われている

この料理人があのタレイランの料理人なので、フランスの要求を通すための最大の障害であるアレクサンドルのプライドを
くすぐるために料理を褒めたという説は面白いが、以後フランスでフルコースが大流行したというのと、タレイランはヨーロッパ一の美食家
と言われていたのを考えると、想像たくましい後世の創作だろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:31:43.82 ID:wmOvZF5DK.net
文化的にもだぞ
高床式の建築様式や胡座文化もだが
世界遺産認定された各地の来訪神の祭りとか見てみろよ
鹿児島のボゼとかが顕著だけどナマハゲもそうとう非大陸色が強い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:32:40.76 ID:eXoibSYid.net
長いこと長いこと…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:47:18.18 ID:O2xgeQH/M.net
>>932
日本の祭祀は遥か縄文の頃まで遡るらしいかねえ
まあ文化的な下地としては非大陸系のそれが部分的には残ってるだろうね
でも大陸文化も日本を構成する大きな要素であることは変わりないと思うよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:48:43.82 ID:Eq8LFQ8k0.net
文字と宗教握ったら文化支配という点で大きいのだよ
日本語をローマ字にしたら文化が死ぬ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:53:19.82 ID:EFPqDGL/x.net
>>931
ロシアの冬はクッソ寒いで
お城もエアコンのない時代凄く寒い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:53:46.53 ID:mB3J+0zkr.net
同音異義語を文脈から推察しなきゃいけないからな。
漢字を捨てたどこかの国はそれを体感してるw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 10:54:57.41 ID:pVgorry70.net
>>926
仏教始め日本文化とされる物の多くは唐や隋の文化だぞ
遣唐使や遣隋使の影響が大きい
中国では王朝が変わると前政権のあらゆる物を破壊して抹消するのが繰り返されたので
大陸で唐や隋の文化は滅び、そして日本での長い年月で日本独自に発達して日本文化となった

文化伝来で朝鮮半島はハッキリ言ってあまり関係無い
朝鮮側も中国から文化をもたらされる側だし、中国から直接文化を導入してる日本が朝鮮を経由する必要性が薄い

大陸から縄文人と混血したと言われるのは、弥生時代の話であって、その頃はさすがに古すぎて(現代に繋がる)文化云々言うのはナンセンスだと思う
ましてや弥生時代以前の朝鮮文化が今の日本文化と言われている物だと言うのはもう妄想の類

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:00:06.97 ID:EFPqDGL/x.net
朝鮮語と日本語は同じ文法やん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:07:27.16 ID:mdoWckJ1r.net
愛でるアニメで語るな気持ち悪い
空気読め老害かよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:40:22.58 ID:8bxCSnzq0.net
>>929
天才王子と現国って似てるから混乱しちゃうよね
未だに現国にニニムが出てくる錯覚あるもんw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:47:03.21 ID:Q0ffQ7hTa.net
天才王子に嫁ハーレム作りは圧勝しているソーマさん…。

天才王子はアニメではイケメンだけど実は非イケメン設定らしいので、顔で勝つソーマが、自らのエクスカリバーを今後大いに活用して世界を支配するんだよな…。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:49:12.85 ID:94Ylf4JW0.net
土着のアイヌや琉球人などが東南アジア系の縄文人の系譜で
後から大陸・半島経由で流れてきた弥生系渡来人の民族が支配的になったってのが定説なんじゃねーの
日本神話でいうと国津神と天津神のあたり
んで人も文化も融合した結果が今の日本

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 11:53:08.45 ID:4Qf+8IpKa.net
>>939
文法ってことなら、日本語はトルコ語とも同じだよ。ウラル・アルタイ語族という大きな枠内にあるからな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:13:52.12 ID:HCM36O/O0.net
>>943
弥生が文明を持ってきたってのは現在はほぼ否定されてる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:25:01.40 ID:94Ylf4JW0.net
文明を持ってきたなんて書いてないんだが
弥生がすべての文明をもってきたなんてのは荒唐無稽だし、人の大規模な流入があったのに文化の混ざり合いがまるでなかったと考えるのも荒唐無稽

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:27:31.94 ID:HCM36O/O0.net
>>946
でも稲作から何から大陸の文明は弥生人とともにやってきたってのが昔の定説だったからねえ
そもそも弥生人なんて民族は存在しなかったし、縄文人すら存在しなかった
縄文時代と弥生時代が存在するだけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 12:30:48.15 ID:ELvG1T9S0.net
トモエちゃんが全然出てこない
クソアニメ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 13:14:00.92 ID:jnYiWCNra.net
>>941
声優は後出しの天災王子の方が被らない様にしている感じだね
カルドメリアは普通なら中の人の歳からいっても永遠の17歳が担当だからなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 13:16:41.38 ID:jnYiWCNra.net
>>947
昔の定説って運動中には水飲むな
やけどには油
鼻血出したら首トントン
お腹下したら正露丸・・・・ これは良いのかw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 13:23:47.04 ID:M/yrO7cT0.net
>>949
天才王子の主役声優は斎藤壮馬だから
ソーマ役に壮馬はあかんかったか
しかし記憶が混じるね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 14:43:21.11 ID:vByQT2hk0.net
>>922
最近は南方から2回に分けて説が主流だった様な

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:04:57.76 ID:94Ylf4JW0.net
>>950
それは覆った定説だけを並べているからそう見えるだけのただの認知バイアス
古くから判明していて昔から変わっていないことのほうが圧倒的に多い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:07:20.72 ID:ygJNL8i9d.net
仏教もそうだし陶磁器とか中華経由の文化も多いんだからそこ無理に否定しなくてもいいじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:18:51.94 ID:32hWkc5S0.net
>>954
文明が伝わってきたという事を否定しているのではなく、弥生人という大陸系の人たちが征服して一気に文明が進んだ
ってのが嘘ってこと
弥生時代になる前から稲作は行われていたし、高い文明があったし貿易活動も盛んだった
従来のイメージよりずっと文明的で国際的だったのが縄文時代末期

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 16:39:33.63 ID:94Ylf4JW0.net
ほーん、でその弥生人という大陸系の人たちが征服して一気に文明が進んだか否かってのをこのスレの誰が論点にしてるの?
ぼく知ってるよ!きいて!という思いしか伝わってこない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:04:04.13 ID:QQ3GrDE00.net
大宇宙の起源は韓国・・・それでいいじゃない日中の歴史家も認めてることよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:07:46.92 ID:30INLMJuM.net
>>955
渡来人たちによって文明が一気に塗り替えられたのは
彼らのもたらした技術や文化がより進んでいたからと言っても差し支えないのでは?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:29:37.20 ID:Eq8LFQ8k0.net
マキャベリによって国家が半年で塗り替えられたエルフリーデン

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 17:47:10.36 ID:jIj2Q8/Er.net
こんな流れになったのは
俺にも責任の一端があるから
罰としてフラーニャちゃんに踏まれてくる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 18:12:04.56 ID:zrif5Vphx.net
そしてさらさに踏み潰されるのですね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 18:14:28.43 ID:zrif5Vphx.net
♪身長178cm〜 体重70キロ超えてるよ
巨体が唸るぞ 宙飛ぶぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 18:36:13.37 ID:wmOvZF5DK.net
>>957
いつの間にか例の万能壁画に描かれてることになってるパターンか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 19:36:03.95 ID:VdbyRrV50.net
>>922
日本人は北海道と沖縄からだぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 19:37:22.05 ID:VdbyRrV50.net
>>926
チョンからはなんにも来てないだろ
稲作も違うし
むしろ古墳時代は日本が半島統治していたし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 19:45:50.16 ID:zrif5Vphx.net
>>965
それ実際は逆だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 20:12:59.60 ID:nWUEXcDE0.net
https://pbs.twimg.com/media/FOOn6J_VQAAkdWu.jpg
♪インディアン、ウソつかない、よいこになれる〜

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 20:23:14.58 ID:b7BdSVzHd.net
>>950
今回はちゃんと立てヨロ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:23:35.72 ID:VdbyRrV50.net
>>966
頭チョンかよ
日本の豪族が支配してんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:24:00.10 ID:2Ozs+LnNx.net
あっ!
いけね、踏んでた!
すまん、誰か代わりに立てておくんなましm(_ _)m

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:26:28.69 ID:ZapUQ+eg0.net
コマインの顔ロロアに似てるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:27:09.37 ID:kOMn5Soea.net
現実主義勇者の王国再建記 第二部 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648038398/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 21:47:08.36 ID:2Ozs+LnNx.net
>>972
ご面倒おかけしました
誠に感謝でありますm(_ _)m

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:22:11.10 ID:pVgorry70.net
>>939
これ典型的なちょっと朝鮮語を習った素人の勘違い
朝鮮語と日本語の類似点が多いので短絡的にそう思ってしまうわけだが
そもそも、古代中世の朝鮮語の記録というのは15世紀にハングルが発明されるまでほぼ例外なく漢文で書かれていたわけで
実は一般の朝鮮人がどういう話言葉を喋っていたかというのは殆ど分かっていない

文法に関してはなんらかの交流がある可能性がゼロとは言わないが、そもそも英語と日本語の文法がまるで違うので
日本語が特殊な文法だと勘違いしている人が多いが、アルタイ諸語(モンゴル語)を中核とする日本語の様な文法はSOV型と言って世界レベルだと
最も有力な文法である。ヨーロッパでもドイツ語やオランダ語、フィンランド語などSOV型は珍しく無い
英語はSVO型だが中国語も含まれるので数は多いが次点と言われている
後はアラビア語などのVSO型で大体世界の90%以上を占めると思われる
なので偶然同じ文法だというのはルーツが同じという証拠には全くならない

単語の類似点も言われるが、これは当たり前で朝鮮語も日本語も多くの単語で漢語から来ている物が多い
近代になって作られた単語は殆ど日本発祥である

逆に朝鮮語と日本語のルーツが違う有力な根拠としては、基礎的な単語、例えば山とか川とか水とか空・・・等の
古代からあった様な単語で日本語と朝鮮語の類似性が著しく低いことが上げられる
(というか朝鮮語はこの手の基礎単語は殆ど感じから来ている物ばかりなので、古代の朝鮮言語がどこまで現代まで受け継がれているかも疑わしい)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 22:56:51.18 ID:596fNTC/0.net
関係ないけどハングル文字しか習わないから韓国の若者が漢語で書かれた韓国古典読めないって嘆いてる韓国の記事を昔読んだなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:09:41.37 ID:sRaZJzUh0.net
まぁ中国の古典も日本が研究進んでるくらいなんだけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:19:24.45 ID:94Ylf4JW0.net
漢文については漢文だから全部同じというところで終わらずに、現在でも中国の地方ごと・歴史ごとに異なる読み方・発音のグループで言葉の伝播を探るべきでは

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:28:25.41 ID:NlmqFqhJ0.net
>>972
おつ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/23(水) 23:29:42.45 ID:6rSx98ft0.net
チンプンカンブンだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 00:56:14.82 ID:2/zxR8+wx.net
日本人でも原文では万葉集も古事記も源氏物語も読めないだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 02:36:54.24 ID:ZLCcgenP0.net
どこに売ってんだよ原文

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 06:03:03.20 ID:vGVVk+YBd.net
>>981
お前のネット環境は飾りか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 06:09:48.69 ID:G+n7DHD80.net
読めないのレベルが違う
古典の漢字は現行のものと似通ってるから日本人なら「こんな意味かな」くらいなふわっとした読解はできなくもないけど
ハングル文字は根本から違うから韓国人が古典の漢字見ても全く意味が想像できない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 06:51:27.79 ID:NEDnyP8pa.net
てふてふと見て蝶々に変換するのは最早暗号解読

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 07:00:14.52 ID:93nxl8Zj0.net
>>974
>最も有力な文法である。ヨーロッパでもドイツ語やオランダ語、フィンランド語などSOV型は珍しく無い
>英語はSVO型だが中国語も含まれるので数は多いが次点と言われている

よくわからんがドイツ語と英語の語順一緒だよね?ドイツ語もSVO型じゃないんか

英語: アイ(私は)・ラブ(愛する)・ユー(あなたを)
独語: イッヒ(私は)・リーベ(愛する)・ディッヒ(あなたを)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 07:00:33.75 ID:ZLCcgenP0.net
>>982
古事記の原文なんて現存しないだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:04:42.33 ID:vGVVk+YBd.net
>>986
話すり替えてんじゃねぇよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:41:01.83 ID:7vPCog/r0.net
アニメに関係ない話やめてくれよ
それよりポンチョの腹の肉タプタプしたい願望でも語ろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:43:47.20 ID:cj0qgPxE0.net
>>977
そう言う主張だと結局朝鮮は広く見て中国の(文化的)一地方に過ぎないという結論にしかならないんだよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 08:53:49.53 ID:NEDnyP8pa.net
>>986
キミはバカかな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 09:13:35.87 ID:7vPCog/r0.net
>>989
そろそろ歴史板にでも行ってくれ現国と関係なくなってきてるだろ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 10:58:17.42 ID:J4pP9td5p.net
>>988
セリーナさんは、あれの何処が気に入ったのか

設定に無理があるだろ!w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 12:05:38.62 ID:gMZ0CN9g0.net
>>992
セリーナさんはな
アイーシャと同類なんだ…
ポンチョが作り出すB級グルメに魅せられてしまったんだ…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 14:36:00.74 ID:1T5G7dzWM.net
ポンチョってもう出番無しなの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 16:17:46.05 ID:oFXu2Ao00.net
セリィナさんとポンチョが惹かれ合った理由なんてどう考えてもSMじゃん
多種多様な魔法の鞭で叩かれ、ですハイですハイ啼きながらいたいけな瞳でセリィナさんに許しを請うポンチョ……かわいいですねえ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 16:21:52.26 ID:CSp81oMg0.net
少しエピソードカットするだけでここまで妄想引き出せるんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 16:23:36.39 ID:7vPCog/r0.net
オナネタ探し回ってる発情期が多いんだろう
なろうファンによくありがち

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 18:56:03.39 ID:lzoUSIFaH.net
998

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 19:11:14.04 ID:7vPCog/r0.net
現国に関係ない長い歴史話は歴史板でやってね999

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/24(木) 19:45:22.98 ID:93nxl8Zj0.net
1000なら初音ミクちゃんは俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200