2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 61体目

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:38:54.24 ID:iry4rk+4M.net
NHK版進撃の巨人
エレン「みんながそんな言うなら俺やっぱり虐殺止めるわ…」
アルミン「そうだよエレン!虐殺なんて良くないよ!」
エレン「俺どうかしてたんだ」
ミカサ「おかえりなさいエレン」
Fin

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:42:08.14 ID:thhMtfola.net
>>656
もしかしたら続編の構想を思い付いたのかも、それでミカサの血筋を残す必要が生じたのかも

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:44:09.34 ID:I5oTZLkl0.net
結婚の観点で見る104期女性
アニ…圧倒的勝ち組、英雄アルレルトの妻の座を狙える
ミカサ…勝ち組、エレンに愛されてたうえ英雄ジャンの妻
ヒストリア…負け組、好きでも嫌いでもないモブの子を出産
サシャ…負け組、未来の恋人と出会えたのち死亡
ユミル…負け組、ライナーの無責任な口車に乗らず最後に会えたのが救い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:47:28.91 ID:I5oTZLkl0.net
>>663
ドラゴンボールじゃあるまいし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:47:35.85 ID:thhMtfola.net
>>664
君女だったんだ、やっぱりデブスなの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:51:57.03 ID:20ZyFxZBa.net
ID:I5oTZLkl0は漫画にドリームを期待してるタイプ
もちろんそういう人がいてそれに応える漫画もあるけど、この漫画はそうじゃない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:05:23.89 ID:/TMB5pba0.net
>>648
ヒロインかどうかはともかく業の深いミカサも報いを受けるべき
ライナー、アニ、ピークは言うに及ばす

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:08:25.26 ID:+BbfMzbVr.net
展開が、ロシアvsウクライナに似てきたな。
エレンがプーチン
ロシア エルディア人
ウクライナ マーレ人

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:14:10.05 ID:/TMB5pba0.net
>>663
ユミルも寄生生物も消えたのでアッカーマンの力も消えただろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:15:48.60 ID:/TMB5pba0.net
>>629
アンケート方式入ってんだろ
お前こそいい加減なこと書くなよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:34:03.41 ID:Tl8Gkmror.net
ファイナルシーズン詐欺確定してるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:39:37.97 ID:HizZCZH30.net
>>662
形は違うかもしれないけど
ある様な気がする、つまり、ラムジー君とか逃げ惑う市民を踏みつける描写の丸々カット
ぶっちゃけ無くても物語として成立する
そこをカットすれば80分くらいの映画にも残り9話が収まる
世界情勢を考慮して不謹慎と捉えたら可能性はある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:43:38.03 ID:r72XOQx9r.net
ジャンにしてもミカサにしても兵士時代が楽しい思い出だったから結婚した
辛い思い出だったならお互い結婚しない
イヤ結婚できるわけがない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:48:43.18 ID:HizZCZH30.net
ベルトルトもアニに積極的に行ってたら身を結んでただろうな勿体ない
アニはチョロいタイプだと思う。アニって自虐的で内心乙女チックな根暗だからな、ちょっと優しくしただけでイチコロよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:55:42.37 ID:yfSOQf3Bd.net
>>641
いや、不細工うるせーと他のヘイトも集まってもっと大きくなってるぞ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:58:40.43 ID:yfSOQf3Bd.net
>>670
そのムカデは誰も殺してない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:19:07.06 ID:89mH7A6X0.net
映画なら1年後だろうから、そのときには不謹慎じゃなくなってるだろう
また違う戦争が起きてるかもしれんが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:23:32.74 ID:JUmOaQAN0.net
そういやピクシブ司令を人に戻そうとは誰もしてないな
意外と人望ないのかあの爺さん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:35:52.41 ID:sdjLUXZIF.net
>>674
ジャンの妄想が実現したわけだな→セントラルの一等地

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:42:24.36 ID:RbauFnQV0.net
>>631
最終回には落胆した派だけど
加筆があったところで評価はあまり変わらない、
という程度の印象しかないんだが、
最終回擁護派だとそういう風な人もおるんだ?
へぇ

最終回落胆派としては、無いよりは合った方がいいと思ってる>加筆



最終回に落胆した派は加筆があっても評価変わらないし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:42:51.44 ID:RbauFnQV0.net
最下行ゴミ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:22:26.61 ID:M8hMC292a.net
>>679
ファルコを誰に食わせる話になったときに
例えばピクシス司令だって言ってただろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:23:56.99 ID:yfSOQf3Bd.net
>>683
名前も覚えてないような奴に何言ってんだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:44:48.15 ID:/TMB5pba0.net
>>677
誰も殺して無いけど消えたじゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:51:22.86 ID:1Jh54k0+0.net
>>675
4年分の性欲も溜まっていることだしな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:52:55.21 ID:Kfp5M6hd0.net
>>632
加筆を入れるならスクールカーストもいれないと終われないな
映画化で集客するには諫山原案のアニオリエンドしかないと思う
今のPart2のクオリティで単にラスト映画で集客するのは無理がある
アニオリエンドが凄いって宣伝しまくるしかないよね
それが出来ないならラストはテレビスペシャルでこのまま淡々と原作なぞればいいと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:11:50.30 ID:yfSOQf3Bd.net
>>685
消えただけ
実際どうなるかは諫山次第

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:25:16.01 ID:qPDryc3q0.net
パラディ島って土地が減って食糧問題がどうこう騒いでいたけど、
いざとなったらみんなで巨人になっておけば食糧問題は一挙解決なんだな

しかも永遠の命

やったね鉄郎

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:37:26.99 ID:rRX7qgNn0.net
絶望しかない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:54:48.21 ID:I5oTZLkl0.net
ファイナルPart1を最初からもう一度見たらウドの身振り手振りがディズニーアニメのように滑らかだった
最初だから気合い入れて作ったのかな、たとえば未来の記憶の動きと比較すると別物のアニメのようだったよ
それからウドのキャラ設定がなんかうざかった、あの子すぐ頭に血が上ってしゃべり倒すけど進撃っぽくないキャラだね
なんか浮いてたわ、ゾフィアはいいと思うけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:08:27.37 ID:bCdCU01Na.net
>>681
いたよ
加筆で見限った人も見てきたし
最終回で色々問題点はあるけどスッキリ終ったしまぁいいか…作者もうまくまとめられなかったんだな→加筆で改善されるかな→加筆来る→なんじゃこりゃ……ああもうダメだこりゃ
それ以前の問題だったわ→冷めた→こんな感じ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:14:02.26 ID:I5oTZLkl0.net
マルセルが無垢ユミルに食われたとき、その場に鎧、女型、超大型が揃ってたのに
どうして顎を取り返さなかったの?
ライナーがパニくって逃げたのはわかったけどアニとベルトルトは何やってたの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:17:34.04 ID:6yjs/VXR0.net
>>664
ミカサも負け組だろ
作者がミカサの幸せはエレンな時点であの形で終わるんだから
おまけに加筆で墓とセットでジャンのトロフィーにさせられキャラ崩壊、モラル崩壊、唯一老婆姿と埋葬姿描かれて一生の強制させられる
ライナは最終的には勝ち組になってるだろ
ぶっちゃけこの世界は生き残るより死んだ方が勝ち組かもな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:19:01.09 ID:gssL+Vuza.net
原作には月刊分も加筆分も含めて一切の不満はない、文句言ってるのは読み解く能力の無い奴だけだと思ってるが
MAPPAのアニメはダメだ、ダメダメだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:21:07.42 ID:I5oTZLkl0.net
>>694
大好きなエレンに愛されていた
この一点でミカサは勝ち組だよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:22:08.08 ID:GJ5vDT2T0.net
ヒストリアとユミルがレズセックスしてたと思うと抜ける
100%とは言い切れないけど95%くらいの確率でやってたと思うわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:24:15.13 ID:gssL+Vuza.net
でもミカサが手に入れたのは首だけだよな、肝心の下半身は手に入らなかったじゃん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:24:22.15 ID:6yjs/VXR0.net
>>646
でも島内の敵対勢力たくさん56してるきてるんだから島裏切ってきてるようなもんじゃん
それでのうのうと帰ってこれるのが不思議だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:25:53.59 ID:M8w03e9ca.net
>>696
ミカサはそれを知らないよ
あの駄々っ子エレンを見た読者とアルミンだけが知っている

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:27:53.33 ID:Mo/fJamPr.net
>>664
勝ち負け二分法はやめた方がいい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:27:53.36 ID:LFoIy3kV0.net
ハンジとリヴァイはクーデター以降お尋ね者にされて命狙われてたから裏切り云々言われる筋合いはないけどな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:29:34.00 ID:I5oTZLkl0.net
>>700
そうなのか、原作読んでないからてっきり誰かが書いてた山小屋でそれを知ったのかと思ってた
でもアルミンが教えたかもしれないよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:33:00.44 ID:6yjs/VXR0.net
>>702
ハンジとリヴァイは結果的にあのまま島戻ってきてないからな
ハンジなんて亡くなってしまったし………

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:36:27.64 ID:1SA6vAABa.net
>>703
エレンに絶対言うなよと口止めされてるんだからアルミンが言う訳ないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:37:52.85 ID:8K+cRapI0.net
なぜ原作組のアニメスレが別にあるのにここで語るのだろうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:39:12.38 ID:Kfp5M6hd0.net
>>675
>>685
アニにとって誰よりも能力が高いのにライナーに従うだけのベルトルトはライナーと同じ嫌悪の対象だろ?
自分自身がライナーに従ってるから尚更
アニは自分自身ををマルロやエレンの様な正しい馬鹿にはなれない自分の都合で流されるクズだと思ってる訳だし
だから都合の良い人では無い本当の意味で良い人のアルミンは別格なんだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:39:25.89 ID:I5oTZLkl0.net
リヴァイって今自力だと上体を起こすのが精一杯?
尿意を催したら「おい」ってハンジに声かけて
リ「小便だ」
ハ「ああ、わかったよちょっと待ってくれないか」
リ「早くしないと仕事が増えるぞ」
みたいな会話してたのかしら

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:44:00.27 ID:I5oTZLkl0.net
>>705
ダチョウ俱楽部

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:49:37.32 ID:Kfp5M6hd0.net
>>697
とは普通の読者視聴者は思わないんだけどセルビア人リアクターカップルはユミルの遺書のお前と結婚できなかった記述に号泣してたな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:02:13.79 ID:jHJTsSL40.net
そばかすユミルはクリスタに冗談めかして「結婚してくれ」とか言ってたけど
内心は半分本気だったんじゃないかという気はする

ライナーの「結婚しよ」は完全に本気だったと思うが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:03:30.87 ID:lmEryWfdd.net
zero eclipseとかヤッてること想定した官能的な歌詞混じってるからなあ
結婚云々もやることやってたから出てきたワードという線もあるんじゃないか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:17:41.47 ID:Kfp5M6hd0.net
>>712
その深読みはヒストリアはエレンの子を托卵してる説と同レベルだとおもうがえ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:35:30.25 ID:CtCaAePWr.net
今更呪術見たけど進撃も映画化して欲しくなった
4DXでみたい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:41:52.54 ID:I5oTZLkl0.net
顔の縦線を?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:48:38.86 ID:wgb4VJQh0.net
呪術廻戦zeroは映画館まで行く気しないので早くアマプラ落ちしてくれ
進撃の巨人の結末が映画になるなら、たぶん映画館に行く
4DXとMX4Dは鬼滅で体験してもう満足したから、よほど評判良くない限りは通常上映に行くと思うけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:07:56.15 ID:gssL+Vuza.net
>>714
実写版でよければ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:11:20.40 ID:/TMB5pba0.net
>>716
呪術0は面白かったぞ
劇場に足を運ぶ価値有りだ
テレビシリーズはつまらなかったけどな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:18:58.78 ID:6yjs/VXR0.net
>>718
原作自体が面白いからだろ
原作読者が本編よりも0のが面白いと言う位だからな
それに映画で鬼滅みたいなヒットになりたいからアニスタも1群集めてかなり力入れてきたのだろう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:21:34.96 ID:6yjs/VXR0.net
>>712
その曲を作曲した人がヒストリアとそばかすユミルの曲って以前インタで言ってたやん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:39:07.15 ID:Kld0IN3KM.net
絵がほんとひどくて草
それしか言うことがない
エンドの止め絵ののけぞるライナー(笑)ギャグ漫画

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:39:26.03 ID:Kfp5M6hd0.net
>>717
わりと真面目に戦争とコロナ禍が落ち着いてハリウッド版の話が再び動き出すなら実写は楽しみだけどな
ワーナー・ブラザースとハリーポッターのプロデューサーならそんなに大きく期待は裏切らないと思う
マシオカはちょっとヤバいけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:47:47.87 ID:GdR+QvH2M.net
ユミヒスの話出てるからちょっと聞いてみたいんだけど
ヒストリアのショールが子ユミルのものに似てるって海外勢の中で話出てたけどどう思う? 偶然?
https://m.imgur.com/a/uQeyfg5

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:48:43.66 ID:Kfp5M6hd0.net
今思えばファイナルPart1の作画を悪く言ってたのは原作勢じゃなくアニメ勢なんだよなあ
アニメ板の両スレでも少年漫画板の本スレでもそうだった
キャラの顔が違って誰だかわからないってずっと言ってた
原作勢がこれは数年経って大人になった設定だし原作の絵もかわってるって言われてもずっと文句を言ってた
CGの多様とかアクションとかじゃなくWITと顔が違うってずっと
後半大事な回で作画崩壊手前のが出てくると原作勢もアニメ勢も問わずにクレーム書き込んでたけど
それがかえってMAPPAにPart2の方向を見誤らせたんじゃ無いかな?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:49:01.03 ID:858VZiqU0.net
>>719
1軍という名の傭兵
原作も外から集めてきたオマージュ・・・傭兵みたいなもんだからな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:52:36.61 ID:Kfp5M6hd0.net
薄味演出で原作を淡々となぞって止絵多様
原画はシリアスだったPart1に比べてアニメ顔
WITに寄せたと言えば聴こえが良いが単に量産型のアニメ顔
工程短縮しつつ極端な作画崩壊を避けてもクレーム出にくくする作戦
Part1の反省の結果そうなったんだと思う

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:57:51.78 ID:Kfp5M6hd0.net
>>725
MAPPAはその状態で大阪にもスタジオ新設するんでしょ?
クールジャパンとか言いながらアニメーターの待遇は悪いし有能なアニメーターは奪い合い

京アニ事件は法律や人道の罪ってだけじゃなくアニメ業界に深刻なダメージだったんだろうなって理解できるわ
大手でさえ予算や人材が不足すると名作が駄作になっちゃうんだから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:09:01.05 ID:I5oTZLkl0.net
>>723
偶然じゃなくユミルから受け取ったものだと思うけど
とくに深い意味はないと思う、ヒストリアが今もユミルを大切に思ってるだけでは

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:14:21.30 ID:wD5LsWWq0.net
>>693
超大型じゃ素早い顎に何も出来ない
爆発したら殺してしまう

鎧が逃げたから女型しかいない
女型は汎用性が売りだが一対一じゃやられる可能性が高い。それほど硬質化爪や牙は強力。そもそもアニ自身も女型を継承してから訓練とかする時間は無かったので使いこなせていない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:18:46.12 ID:I5oTZLkl0.net
>>729
無知性巨人が知性もちの人間を食べると倒れて意識なくなる設定じゃないの?
エレンもアルミンも継承したときぶっ倒れて意識飛んでたよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:23:16.69 ID:I5oTZLkl0.net
無知性ファルコ巨人がポルコ食ったときもすぐさま知性巨人にはならず
意識失って倒れてジャンコニーに回収されてたじゃん
無知性ユミル巨人だってマルセル食ったあと人間の姿でその場に倒れていたのでは?
アニとベルトルトがライナー追って走り出さなければ難なく回収できたと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:25:16.89 ID:I5oTZLkl0.net
ライナーなんてほっといて人間に戻ったユミルを女型が食えばよかったのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:26:48.82 ID:SZIFnSDI0.net
>>731
まだ子供だったし生巨人に友人喰われた直後だったからなぁ
マルセルだったらちゃんと指令出せたかもしれん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:27:30.29 ID:cTUI7EMa0.net
>>693
そんな他人任せじゃなくて
エレンがそうしたように
マルセル食われてから即座に巨人になって
ユミルの体ぶち破って出てくりゃよかっただけのお話

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:31:39.24 ID:wD5LsWWq0.net
>>730
未来エレンがそばかすユミルを奇行種化させてマルセル食わせたんだからどうしてもアニ達が戦うのなら意識を失ったそばかすユミルを操って迎撃できる。アニとベルトルトを殺すと歴史が狂うのでびっくりさせて撤退させる程度しかしないだろうけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:31:40.26 ID:I5oTZLkl0.net
>>734
エレンがそれできたのは噛まれた箇所が腕だけだったからだろ
マルセルはバキバキ逝ったと思うから無理

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:32:42.24 ID:I5oTZLkl0.net
>>735
それって確定事項?ただの考察じゃないの

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:36:40.06 ID:Kfp5M6hd0.net
>>729
女型継承してから他国と戦争したり色々飲まされたりしてるじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:50:55.50 ID:LFoIy3kV0.net
パニック起こして全員逃げ出したけど
よく考えたらそれで正解なんだよな
壁破壊作戦の為に巨人の力温存しなきゃならんし
顎取り返したところで戦力が増えるわけでもないから放置が正解

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:08:59.82 ID:4sU5nuOr0.net
ガビとファルコは一緒に寝てやりまくってたのかしら

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:24:45.66 ID:6yjs/VXR0.net
>>724
この間放送されたNHKの進撃特集番組で視聴者の好きなシーンランキング結果が発表されてたけど
全部witさんのシーンだった件・・・・。
そう思うとwitは視聴者が求めている者が分かってたんだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:37:15.21 ID:j9Mw0LYO0.net
今回のオープニングのミカサは可愛いな
可愛いな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:41:02.89 ID:7hQ4GlSE0.net
レベリオ襲撃とかランクインするポテンシャルは十分あったよな
MAPPAがもうちょい頑張ってたら
特に戦鎚

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:45:44.84 ID:wD5LsWWq0.net
>>742
エレン乙

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:46:35.82 ID:gssL+Vuza.net
物語としてはマーレ編に入ってからの方が劇的な場面は多い
明らかにMAPPAの力量の問題

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:51:43.24 ID:Di46zUEs0.net
ストーリー全体の良さ、線での魅力がマーレ編だから各シーンという点で強いWIT時代と比べるのは気の毒
MAPPAの演出面の物足りなさももちろんあるけどね

747 :なまえ :2022/03/10(木) 20:10:54.91 ID:WdEXVtES0.net
鎧の巨人ってもしかして弱くね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:12:14.68 ID:0f2Y6o7xr.net
確定未来というパワーワード
普通に考えてそんなもんあるわけないのに信者って素敵
さらにはユミルのいる異次元かつ別世界という意味不明さ
もしあったとしてその異次元で起こせる事象を現在の次元に影響する事ができるはずがない
その次元の事象はその次元だからこそ可能なわけで
超越するなんぞ神をも越え神の創造主、宇宙の創造主の話なのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:15:33.11 ID:858VZiqU0.net
マッパのPVは期待させてくれた
エレンゲリオンが街中でコロンビアしてるところ、3D使ったカメラワークが良かった
「物語の進行自体には不要なカット」でもエモーショナルな部分を伝える事が必要なんだよ
娯楽作品にはな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:16:30.44 ID:emzTflak0.net
>>747
他の巨人より硬いことが最大の特徴なのに薄氷の巨人とか言われる始末…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:22:21.54 ID:Di46zUEs0.net
>>747
火力が弱い時代の人類に対しては最強クラス
文明が発達して火力がある時代では動きがやや遅くて良い的でしかない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:25:01.35 ID:7hQ4GlSE0.net
でも硬質化取得前のエレンにも負けてるし
やっぱライナー自身がだめなんだろうな
ガタイは良いけど運動神経は無いタイプ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:28:00.78 ID:Myy03Q1pr.net
エレンが何考えてるか知らんけど記憶改ざん使ってジャンやハンジ従わせれば良いのでは?
ユミルの能力まだまだ色々あるだろうから「お前の自由だ!全部教えろ!俺に従うのも自由だ!」と

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:29:44.44 ID:I5oTZLkl0.net
>>752
じゃあ継承する巨人がベルトルトと逆だったね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:31:19.52 ID:50dYX2nxr.net
ライナーは作者に都合のいいように遊ばれてる
アイツがダントツで不幸

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:31:45.20 ID:I5oTZLkl0.net
>>755
生きてるだけで丸儲け

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:32:20.42 ID:emzTflak0.net
ライ虐という諫山の歪んだ愛情表現

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:35:50.39 ID:UnStoxQ2r.net
「大きなイチモツ下さいー」と泣きながらユミル抱きしめたら叶いそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:36:26.24 ID:6yjs/VXR0.net
>>746
でもストーリーもマーレ以前のがよかったよね
ピークは海までだし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:36:28.04 ID:I5oTZLkl0.net
不幸ランキング
1位始祖ユミルさん
2位自分のせいで妹が殺され後妻を前妻に食われ息子に一家惨殺教唆されたのち食われたグリシャさん
3位恋敵ドデカミンに頭蓋骨バキバキバキバキ
ライナーなんて雑魚も雑魚よ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:38:43.76 ID:7hQ4GlSE0.net
普段いじめられてるライナーだけど
今週は珍しくライナーだけが得をしていた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:39:28.85 ID:Kfp5M6hd0.net
>>741
逆じゃね?
マーレ編は受けないからWITは手を引いたんだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:40:44.11 ID:I5oTZLkl0.net
ライナーは諌山からずっと嫌がらせを受けてきたけど
一個一個はたいしたことないショボいもの
他にいくらでも不幸なキャラはいる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:42:22.56 ID:UnStoxQ2r.net
ユミルの力で8割生き返らしたったらええやん、エレン不死とか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:43:23.23 ID:Kfp5M6hd0.net
>>763
ライナー程諫山から愛されるキャラは他にないと思うよ?
それに比べてミカサは不遇だよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:44:01.18 ID:I5oTZLkl0.net
グリシャはジークから密告されて拷問受けたのもあったじゃん
シガンシナ区に辿り着いてからレイス家潰すまでの約10年間は穏やかに生きられたけど
それ以外はずっと地獄の中にいたよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:44:31.22 ID:emzTflak0.net
>>760
手足からジワジワ食われて中々絶命できなかったミケやカヤのかーちゃんも中々にひどい死に方してる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:45:10.62 ID:rTyww0xGr.net
異次元でもユミルに中出しすれば夢は広がる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:46:06.11 ID:I5oTZLkl0.net
>>767
ミケ忘れてたわ、苦しんだ時間でいうとカヤ母も相当だね
ライナーは幸せ者よ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:47:32.52 ID:w5PbmFh8r.net
誰が一番の不孝者かは現在生きてる人間から選んで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:47:58.75 ID:I5oTZLkl0.net
ライナーはおそらく不幸ランキングでトップ10にも入れないと思うよ
幸せランキングだと誰がトップ3になるのかな、ジャンは入りそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:48:18.16 ID:w5PbmFh8r.net
生きてるからこそ苦しいわけで

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:49:31.03 ID:4sU5nuOr0.net
ゴミ野郎ランキング一番ライナー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:50:03.21 ID:JxASDdcTa.net
アニやピークあたりじゃね。結局何も失ってないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:52:17.43 ID:Ao11Ztgm0.net
3期のグリシャ過去編や4期で出てきたエルディアとかマーレとかって言葉はなんか唐突すぎた印象
イルゼイーターがしゃべった「ユミルの民」みたいにそういう謎の言葉として
もうちょっと早いタイミングで言葉だけ出しておいた方がよかった気がするのは私だけだろうか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:52:33.87 ID:I5oTZLkl0.net
>>774
アニは一応捨て子で精神病で進撃に顔潰されてるしトップ3には入らないと思う
ピークは入りそうだね、車力のとき一度痛い目に遭ってるけどそれくらいしか思いつかない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:53:55.64 ID:I5oTZLkl0.net
アニはエルヴィンとリヴァイからも一度ずつズタズタにされてるね
女型のときのダメージはノーカンになるのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:55:09.44 ID:Ao11Ztgm0.net
>>774
13年の寿命が無効にならなければ100歩譲って情状酌量の余地が無きにしもあらずだったと思うんだけど、
アニが何も失わずにハッピーエンドってのは、やっぱりモンモンとするわ
もうちょっと十字架を背負った感じにしてほしかったわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:56:34.94 ID:JxASDdcTa.net
巨人の修復力あるんだから負傷度合いは不幸度と関係ないだろう

常人なら何度も死んでるぐらいの負傷したライナーは、一瞬で死んだ調査兵団の戦死者達より不幸なのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:57:52.25 ID:I5oTZLkl0.net
ジャンとピークって逆にすごいわ
諌山みたいな漫画家にメインキャラとして描かれてことごとく不幸を回避してきた
とくにジャンは1巻から皆勤賞でしょ?運のステータスカンストしてそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:58:30.55 ID:emzTflak0.net
リヴァイ「こうなると死なねぇってのも難儀だな、同情なんかしねぇが」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:58:39.77 ID:JxASDdcTa.net
ライナーやガビは罪の意識をねっとり描写されてたし、レベリオ襲撃なんかで親しかった人達も
何人も死んでそうなんだけど

アニは本人の証言だけ聞くと、いまいちどれぐらい罪の意識持ってるかよく分からん
態度にもあんまり出てないし、結局開き直ってるようにも見えるし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:59:52.98 ID:SwJiQ1sxr.net
20代後半〜30代前半に継承さすのが適当だと思うが小学生に継承させてるマーレ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:01:06.28 ID:LFoIy3kV0.net
カール・フリッツとかいう滅びを受け入れるとかほざきながら自身は何一つ被害受けることなく
自己陶酔に浸ったまま死んだオナニー王

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:01:54.64 ID:JxASDdcTa.net
20〜30代の高い教養と能力を持ったエルディア人が巨人を持った結果がグリシャだから・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:02:19.54 ID:I5oTZLkl0.net
私もアニの処遇許せない派、あの女はこんな穏やかなラストでいいわけがない
ペトラのお父さんがどれだけ悲しんだと思ってる
父親のもとに帰りたいなんてよくも言えたもんだね、リヴァイに聞かせてやりたかったよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:03:13.62 ID:j9Mw0LYO0.net
ロッドレイスが巨人継承を嫌がった理由、作者はいつか作中で説明するつもりで
忘れたんだろうな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:04:15.57 ID:I5oTZLkl0.net
アニ、おまえは死体で父親のもとに帰ることさえ許されないよ
リヴァイに討伐して欲しかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:04:39.32 ID:emzTflak0.net
そういえばペトラの遺体は食われるでもなく火葬されるでもなく埋葬されるでもなく放置か…
無垢って死体食わないからなぁ
腐敗して土に還るまで数年放置は悲しいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:04:56.26 ID:SwJiQ1sxr.net
>>779
幸や不幸は生きてる人間の感情なので、あと不幸描写が一番多いのがライナーで不幸描写の多さに妄想が勝るのは不自然

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:05:22.05 ID:yfSOQf3Bd.net
死にたくないだけだろ
グリシャが訪問した時も妻子置いて真っ先に逃げてるし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:06:21.08 ID:j9Mw0LYO0.net
ロッドレイスが巨人化薬を持っていた理由も明かされずに終わったし……。
王家とマーレ国に何らかの繋がりがあることを臭わせる伏線なんだろうと
思っていたのに。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:08:07.88 ID:7hQ4GlSE0.net
ライナーの英雄になりたいという個人的な欲求でアニ達も巻き込んで進み続けてこんな事になったんだから
ライナーの自責の念は凄まじいものだよ
だからエレンはライナーにお前と同じだよと言った
同じ罪でもアニはちょっと違うな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:10:01.77 ID:pvOHxODx0.net
知性巨人って食われずに死んだら赤子ガチャになるって話だよね
ってことは何、寿命13歳の運命で生まれてくるってこと?
ひどすぎない?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:12:32.12 ID:WOHspLwtr.net
9つの巨人の殆どがマーレにいた原因は?あんな大事なもんが国外に

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:17:42.57 ID:WOHspLwtr.net
ユミルはこの先もでてくるの?たまにはこっちの世界覗きにこないの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:19:56.57 ID:Kfp5M6hd0.net
>>795
それが王の判断

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:20:49.09 ID:Kfp5M6hd0.net
アニはスラブ系なんだって改めて思った
https://news.yahoo.co.jp/articles/a501cb1429316045097e8c8d03bd23602de0ab72

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:23:42.77 ID:37qip0Ehd.net
>>795
フクロウがいた所はパラディ島だけど毎回船で通ってたのかな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:26:12.93 ID:Kfp5M6hd0.net
>>799
島に歩いていけると思うのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:27:23.14 ID:aukuzFuZr.net
>>797
不戦の契王が他国に巨人譲渡したのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:28:00.75 ID:LFCH/iAb0.net
ロッドレイスてなんであんなにデカくなる必要あったの
エレンを食えばいいだけなんでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:28:30.50 ID:Kfp5M6hd0.net
おばちゃんが本当にウザい
エレミカが潰えてから作品そのものを潰そうとしてる
アニしねとか作品をちゃんと観てたら言えねえわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:29:39.76 ID:emzTflak0.net
ロッドレイスは巨人について無知すぎたからね
最強の巨人=とにかくデカいやつ
だと思ってた脳筋野郎

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:32:00.54 ID:7hQ4GlSE0.net
>>801
マーレへの贖罪のために自由と力をタイバー家が与えた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:37:34.06 ID:QN2iMTJYD.net
アニメ完結するの、銀魂とどっちが早いかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:38:33.87 ID:I5oTZLkl0.net
リヴァイの兵士としての強さってチートなのに、冷静に考えるとガッカリ度けっこう高かったりする
いっしょに調査兵団に入った地下街の仲間2人守れなかったし
アニに殺されたリヴァイ班4人の仇を取ってくれなかったし
ハンジに預かったハンジ班3人の仇も取ってくれなかったし
エルヴィンに誓った獣討伐もけっきょくだめだった
頼りにならんなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:45:36.77 ID:T+Yc9IOA0.net
進撃ってアニメで追加された演出要素って1期の頃はちょくちょくあったよね
知性巨人が現れる時は雷が落ちたり、
鎧の巨人が炎を吐いてみたり、
エレン巨人がバーサクモード発動したり、

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:46:44.16 ID:LFCH/iAb0.net
ロッドレイスが舐めた注射液をヒストリアに打ってたら彼女もドデカ巨人になってたんだろーか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:48:30.42 ID:I5oTZLkl0.net
ペトラやグンタのご家族がシチュー回の様子を見たら何ていうかな
自分の大切な息子や娘を、虫のように切り刻み踏みつぶした女と
当時の班長がいっしょに焚火を囲んでいるんだよ?
寝てるとはいえ胸糞すぎるでしょ、どうして仇を取ってくれないのかと泣き叫ぶんじゃない?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:52:08.61 ID:7hQ4GlSE0.net
巨人化の落雷はマジでカッコいい
来週やってほしいけどどうせやらんのだろうな
地味なエフェクトで巨人化しそう
電気ショックみたいなエフェクト

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:57:20.97 ID:I5oTZLkl0.net
リヴァイは近くにアニがいることをどう認識しているの?
女型の巨人の中身が偉そうにミカサに喧嘩売ったりマーレにいる父親に会いたいと言ってみたり
言いたい放題よ、リヴァイはアニを這ってでも討伐しろよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:58:14.28 ID:Kfp5M6hd0.net
結局電通かな?
時代遅れは
電通が関わる事自体がアニメにとって時代遅れ
何故講談社はファイナルから電通を外さなかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:58:21.11 ID:LLLmzhPDa.net
自分達の信念のためにイェーガー派を切り刻んだ兵長は、もうアニと同じとこに落ちてるよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:00:13.38 ID:T+Yc9IOA0.net
漫画で呼んでた時は
うあああああ!ヒストリアーーーー!!
って感じで思いっきり騙されたよ
https://z.zz.fo/yWBGg.jpg

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:02:06.87 ID:Kfp5M6hd0.net
>>812
じゃあアニの故郷のレベリオを調査兵団が襲撃したのはどうなんだよ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:02:15.75 ID:6yjs/VXR0.net
>>778
138話のあそこで皆無知性巨人化してたけど
あのまま人間に戻らなければ面白かったのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:02:52.03 ID:GdR+QvH2M.net
森から出るんだ…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:05:42.90 ID:I5oTZLkl0.net
ファイナルでこんな情けない兵長を目にしたら
今後2期を見たときペトラの胸のエムブレムをイアンのものだと偽って渡すシーンで泣けんわ
ペトラの父親が寄ってきたとき黙ってる様子も迷惑してるように見えてしまう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:06:24.32 ID:Kfp5M6hd0.net
>>810
ゾフィアやウドの遺族がパラディ島勢力と一緒に飯を食うマガトやガビやファルコをどう思うかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:08:12.25 ID:I5oTZLkl0.net
アベンジャーズは無理がありますね諌山さんハンジさん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:08:53.90 ID:emzTflak0.net
共通の敵が出来たから停戦協定結んで共闘するなんてよくある話なのに

ドラゴンボールだって悟空とフリーザが共闘してジレンという敵倒してたんだぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:11:34.97 ID:T+Yc9IOA0.net
>>814
肉を削ぎまくってきた巨人の正体が実は同胞だったと気づいた時のリヴァイは
それなりにショックを受けていたようにも思うけど、
いつの間にかミカサと共に人間の肉を削ぎまくりになってしまった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:13:04.00 ID:emzTflak0.net
王政編で中央憲兵殺しまくって拷問してた時点でリヴァイも罪は背負ってる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:14:16.11 ID:I5oTZLkl0.net
悟空とフリーザはおもいっきりアニメキャラだからいいんだよどんな展開になっても
だが進撃は設定がリアルすぎて作者のご都合を許容するにも限度がある

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:15:20.49 ID:Kfp5M6hd0.net
なんとか原作の不備のせいにしようとするMAPPAと電通擁護勢

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:16:39.81 ID:Kfp5M6hd0.net
>>825
だったらプーチンのリアルなご都合主義に文句言ってこいよ
モスクワに行って

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:18:30.36 ID:emzTflak0.net
>>825
浅いね
カカロットの父親バーダックは殺されたサイヤ人の無念を晴らせと息子に託している
そのカカロットがフリーザと仲良く戦ってるんだからな
その光景をバーダックが見たらなんて思うだろうねぇ?

あれ?
これって>>810と被りませんかね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:23:18.36 ID:I5oTZLkl0.net
>>828
ドラゴンボールは悟空とチチがフライパン山の火を消すために筋斗雲で実質新婚旅行するところまでしか知らん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:32:41.72 ID:7hQ4GlSE0.net
次回ジャンがラムジー君たち思い出すシーンあるけどどうすんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:45:13.56 ID:I5oTZLkl0.net
筋斗雲に乗れそうな進撃キャラ
サシャ
カヤ
ファルコ
ヒストリア
クサヴァーさん
始祖ユミルさん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:54:16.45 ID:I5oTZLkl0.net
着せ恋の五条くんってベルトルトに似てない?
雰囲気そっくり

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:54:53.02 ID:LFCH/iAb0.net
加筆てのは何なの
140話目があるの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:55:01.11 ID:emzTflak0.net
>>831
筋斗雲はすけべなやつは乗れない
人並みに性欲あって子作りした下3人は当然無理
ファルコ少年もガビの薄着見て発情した程度に健全なすけべ男子だから乗れない
サシャもニコロのことがあるから多分乗れない
カヤは知らん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:58:11.90 ID:I5oTZLkl0.net
漫画の最初のほう読むとライナーの精神病がいい感じでミスリードになってるね
真ん中のライナーが完璧な兵士づらしてるからベルアニもそんなに怪しく見えないっていう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:58:33.74 ID:6yjs/VXR0.net
>>833
単行本のみにだけ追加された部分(加筆)があるんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:00:21.84 ID:I5oTZLkl0.net
>>834
じゃあ悟空とチチも結婚後は乗れなくなるの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:03:41.69 ID:I5oTZLkl0.net
ん?ZのOPで悟飯を肩に乗せた悟空が筋斗雲に乗ってたような?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:03:43.72 ID:LFCH/iAb0.net
>>836
マガポケじゃ読めないのか…
サンクス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:08:47.24 ID:6yjs/VXR0.net
>>839
マガポケエンド=本誌エンドだからそのままでいいよ
加筆は正直蛇足でしかないから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:09:39.22 ID:+ht9y93q0.net
ジャンが
サシャを殺したガビには優しいけど
マルコを殺したライナーは許さないのは何故?
マルコが親友だったから?ウジウジライナーがウザかったから?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:12:42.16 ID:I5oTZLkl0.net
>>841
ジャンにとってガビは親しくないどこかの子供で
ライナーは同じ釜の飯を食った同期だから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:13:18.79 ID:YUGRwBXRa.net
マガポケに4/9最終回ってあった
あと5回で終わるのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:18:28.20 ID:I5oTZLkl0.net
ていうかシチュー回のときあの場にいた連中はガビがエレンの首と胴を切り離したこと知ってんの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:19:14.50 ID:YJ86CWrR0.net
人間の状態で体が再生するのは知性持ちだけか。
巨人化してない普通のエルディア人は再生しないか。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:26:04.30 ID:6yjs/VXR0.net
>>844
コニーとジャンはカビがエレン撃つ所見てたよね
他は見てないから知らない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:32:53.24 ID:I5oTZLkl0.net
ミカサが知ったらどうなるよ、エレンの首吹っ飛ばす大金星あげた
マーレの戦士たちと力を合わせようなんて無理に決まってんじゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:34:56.99 ID:I5oTZLkl0.net
アニにエレンを守ることしか考えてないと挑発されただけで戦闘態勢に入った女だぞ
守る相手の首がもうないと知ったら修羅場だろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:37:45.05 ID:OhPv2iGU0.net
やべーキチがいるな
こいつ有名なの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:37:48.75 ID:I5oTZLkl0.net
首がないなら仮に地ならしを止められたとしてエレンが元の姿に戻る可能性は極めて低い
こんなの詐欺じゃん、ガビは土下座はしたけどエレンをどうしたかについては口を閉ざしてた
本能的に言ってはならないと知っていたんだろうね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:41:29.46 ID:HIEuT+3hd.net
リヴァイはもう仲間の死に慣れ過ぎて同胞も手に掛けてるし
復習みたいな動機はもうないと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:42:58.73 ID:/TMB5pba0.net
>>850
確かに首飛ばされた時点でエレンの選択肢はなくなったね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:44:45.57 ID:I5oTZLkl0.net
シチュー回は闇が深い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:56:16.51 ID:staO/DQGM.net
>>851
だよな
ジークに対する執着も復讐心によるものではなく仲間の命と引き換えにジークを仕留めることを誓ったのに果たせなかったら彼等の死を無意味にしてしまうから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:59:01.59 ID:lpEPXF8R0.net
ジークはもっと早めに始末してよかったのに
もたもたしすぎてたからこうなっちまった
生かしておかなきゃいけなかった理由は?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:01:55.73 ID:mr8+E4zkM.net
ファイナルシーズンずっとジークの話だったのに今更何を

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:04:47.53 ID:ijxqkSAJ0.net
ジークの強さって人間関係の薄さにあった気がする
イェレナを人質にとられてもピークを人質にとられても
おそらく祖父母を人質にとられてもダメージ無い
大事なのはエルディア人をこの世から抹消し
自分の人生を台無しにしたこの呪われた血を絶やす計画のみだった
ジークと比べるとエレンもリヴァイもマーレ政府も守るものが多すぎたよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:08:29.75 ID:ijxqkSAJ0.net
エレンはそれでも未来の記憶(諌山の干渉)があったからジークを出し抜けたけど
それがなかったらジークのやりたい放題だった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:11:38.75 ID:ijxqkSAJ0.net
クサヴァーさんはある意味ジークに取り憑いたムカデだったのかもしれない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:14:04.31 ID:CX974tPH0.net
仏教に詳しい人ならうまく解説してくれんだろうけどな
ジークの安楽死計画とか
オームのポアとか
ミカサの阿修羅の役割みたいなの

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:16:22.01 ID:Rdk4VSQ80.net
>>849
sageさえ出来ない奴はたいていおかしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:31:11.19 ID:X7yLp8hk0.net
>>796
どっちの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:34:25.23 ID:X7yLp8hk0.net
>>811
巨人化の際に出る光で映像がオレンジや緑っぽくなるのもおどろおどろしくて良かった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:37:27.90 ID:X7yLp8hk0.net
>>822
そんなの同人じゃん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:42:51.23 ID:X7yLp8hk0.net
>>855
王家の巨人としての利用価値、アズマビトとの縁

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 00:46:29.90 ID:X7yLp8hk0.net
地鳴らし発動までは本当に良いのに、そこからがダルいんだよな本当。
それが心底惜しい。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 01:32:45.12 ID:9tjuFOHXM.net
でもジャンを好きになるよな
こうやって一人ひとり読者の心にキャラへ感情移入を育ててきた
まったくなんて原作なんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 01:37:03.11 ID:9tjuFOHXM.net
ガンダムも、何ヶ月か見てるうちに
最初は言動のすべてがクソいまいましかったカイシデンを、エピソード経るうちに、好きなキャラになってしまう
あれに似ているな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 01:41:36.18 ID:9tjuFOHXM.net
そうだ!!
ジャンってカイ・シデンだ!!
これ今まで書いたやつまだいないだろ。
全員覚えておけよ、一番最初に、このことを書いたのはこの私だと

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 01:44:06.29 ID:seZkI1Cj0.net
>>866
マーレ以降も結構ダルかったぞ
めっちゃダレてたし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 02:40:18.81 ID:7u4PCB7N0.net
>>866
アニとの合流を急ぎすぎたり説明不足で急展開過ぎるところは増えたのはたぶん最終回の時期を決めてしまった弊害だろう
いつまでに終えなければいけないってなっちゃうと強引さ・粗さは出ちゃう
終わりの時期を決めず筆が走るままに最終回を迎えていれば…とは思うな
最後の方は編集からも早く終わらせろって言われてたみたいだしね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 03:11:26.13 ID:seZkI1Cj0.net
>>867
興味ない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 03:59:58.90 ID:yuQ8xJF7M.net
>>869
それ考えると声異様に若いな 40年以上若者声維持してるじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 04:48:25.88 ID:HFLOFcGHd.net
アズマビト家の王位奪還をするミカサが今週観れるのかな
フリッツ王みたいに王の間に座るミカサカッケー

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 06:35:07.10 ID:MK76YgHva.net
>>874
そんな展開見たかったなー鳥マフラー以降で
続編はそれで

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 06:42:06.36 ID:O+L3IYhM0.net
>>874
マジレスすんならミカサって権力欲とは無縁な気がする
普通に育ってりゃ将来の夢はお嫁さん!ってタイプだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 07:03:30.12 ID:/m5nCQDnd.net
パラディでミカサが騒いだくらいでどこの国の王位が奪還できるの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 07:09:48.89 ID:seZkI1Cj0.net
>>874
王位奪還とかでなくミカサがヒィズル行くのとか見たかったわ
向こうの世界の日本がどうなってるのか見てみたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 08:06:03.48 ID:1N4+mA7Ya.net
>>741
原作でもマーレ編で好きなシーンあげろと聞かれたら、壁の中のエピソード以上のものは無いぞ
WITだったらマーレ編で好きなシーンができるかと思ったらそうでもないエピソードばかりだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:05:13.61 ID:3kPOT7ML0.net
Season3最終話のエンディング見てたらあの段階でWITが途中でやめようとしてたようには見えないんだよなあ
ファイナルの内容にまで踏み込んでるし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:07:40.87 ID:3kPOT7ML0.net
未だにアニメスタジオの上に講談社とポニーキャニオンとMBSのプロデューサーが並び立ってる状態
MBSからNHKに番組を販売するくらいならNHKが直でやれば良いのに

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:09:18.67 ID:Pt6ZLjDud.net
>>880
最終話後半で急に原作のキャラデザに寄せてきたから、なにかあるような気はしてた。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:11:51.85 ID:3kPOT7ML0.net
>>874
アズマビト家はヒイズルでも微妙な立場だぞ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:23:30.49 ID:ai7VoHqt0.net
憶測や妄想で語ってもねWITが蹴ったのが現実
代わりに出てきた作品がGreat PretenderとVivyとかいうクソアニメ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:27:42.96 ID:3kPOT7ML0.net
>>884
蹴ったのは紛れもないない事実だろうけど最初から海まででひと段落のつもりだったようには見えないけどな
エンディングで描かれてる世界はマーレも含まれてるし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:35:43.65 ID:/m5nCQDnd.net
原作にない謎制服とかのアニオリマーレだろ
アニオリの謎入れて注目されたかっただけだと思うがね
整合性無くなってもFinal作るの自分等でないから平気なんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:42:58.79 ID:ai7VoHqt0.net
>>885
S3まで制作してたわけだしヤル気が0だったわけではもちろん無いだろうけど
積極的にやりたい作品で無かったのは事実だろ

進撃はキチガイ信者の為に叩かれるし儲からないからな
今は王様とスパファミでニコニコのWIT
貧乏クジをひいたのがMAPPA
もし映画化ならばいくらか儲けられる可能性はあるけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:45:51.02 ID:3kPOT7ML0.net
>>887
この調子で映画化したら赤字かペイラインギリギリじゃね?
民放じゃないからテレビで宣伝も出来ないし
諫山原案のアニオリエンドなら若干話題になるかもだけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:01:40.44 ID:MqVRA9kT0.net
>>771
ヒッチはマルロが地獄にいる時も呑気に寝てただろうし
世界が地獄と化した地ならしの最中も安全なパラディ島で呑気にパイ食ってるから
幸せランキング上位に入るな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:12:48.54 ID:TvU6KuaWr.net
>>860
ジークの安楽死計画は反出生主義に近く、解脱に遠いような
仏教の戒律で不殺生戒がありますが、それが制定された由来に不浄観から殺してやるのが救いみたいに勘違いして殺しまくる人が出てきますが、それに近いかもです。

オウムは水俣病の復讐説と狂気説がありますが、どちらもポアとは関係ないただのテロだと思います。ポアは本来、転生、往生などの意味で往生させてやるみたいのが、本義です。

ミカサの阿修羅というのはよく分かりません。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:13:28.92 ID:ijxqkSAJ0.net
>>889
そうだね
出番の少なさと憲兵という比較的安全な立ち位置からジャンには敵わないけど
ピークかヒッチが2位だろうね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:21:08.21 ID:8EDoUfWh0.net
マッパが手をつけたのがビッグタイトルばっかりなのを見れば
ボランティア精神に満ちた会社じゃないのは馬鹿でも分かると思うけどな
そしてその出来を見れば熱意があるわけじゃ無いことも

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:34:00.82 ID:ai7VoHqt0.net
>>892
この世界の片隅にっていう
ドマイナーな原作ファンしか知らない映画化の為に立ち上げた会社なのにか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:39:19.05 ID:8EDoUfWh0.net
>>893
アニメ化前からドラマ化するメジャー作品だ真性のアホ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:46:36.29 ID:ai7VoHqt0.net
>>894
アホはお前なメジャータイトルの何かを知らないようだ
マイナー作品だから資金が集まらなかったろ
アニメ映画がヒットするまで一般人のほとんどが知らなかった作品

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:50:27.57 ID:ai7VoHqt0.net
メジャータイトルは少なくとも1千万部は売れてないとね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 11:00:12.77 ID:8EDoUfWh0.net
>>895
マイナー作品がドラマ化以前に第13回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門優秀賞を受賞してんのか
マイナー作品にドラマ化する資金が集まるのか
マイナー作品がクラウドファンディングで過去最高人数最高記録出すのか

ていうかビッグタイトルなのに時期的に制作リソースを食い合ってる
進撃、呪術、チェーンソーの事を言ってたんだけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 11:23:48.48 ID:e1zvumn5a.net
ある程度売れることが見込めるビックタイトル獲得して手抜き制作で台無しにするが
後は野となれ山となれってか、最悪のアニメスタジオだな、そんなとこで働いてて
名作を台無しにするアニメーターや監督ってどんな気分でアニメ造ってるんだ?
彼等だって夢を抱いてアニメ業界に入ったんだろ、進撃をこんな出来で仕上げて心は痛まないのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 11:27:41.30 ID:ijxqkSAJ0.net
林監督は進撃に何の思い入れもなさそうだし心は痛まないと思うよ
むしろ制約の厳しい中でやり遂げたことで、自分で自分を褒めてあげたいくらい思ってそう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 11:54:07.57 ID:XdhXXJKIa.net
それではMappaが本気出す作品とは何

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 12:14:16.38 ID:ai7VoHqt0.net
>>897
マイナーはマイナー
一般人は知らなかっただろ(岡田斗司夫も)
だからマイナー
てか口コミなければ集客出来ずに赤字だったと思われる片隅
片隅を貶してるつもりはないぞ俺は好きだからいっぱい宣伝した方

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 12:18:55.48 ID:ai7VoHqt0.net
>>898
仕上がりはいたって普通
ここやTwitterで一部のキチガイ信者が叫んでいるだけ
一般視聴者には迷惑でしかない

903 :ウクライナーブラウン :2022/03/11(金) 12:22:35.50 ID:SiDkgi1Ud.net
手抜きMAPPAに怒って、京都アニメーションみたいにしたらダメだぞオマエラ!!絶対にダメだぞ!!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 12:34:10.19 ID:ai7VoHqt0.net
>>900
オリジナル映画じゃね?
アリスとテレスのなんとかって映画多分コケるだろうけど芸術性は高そう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 12:55:03.25 ID:3kPOT7ML0.net
>>903
お前書いて良い事と悪い事もわからない基地外なのか?
どういう神経であの事件を茶化せるんだよ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:00:50.86 ID:WO38UsRxM.net
急にキレるなよ。。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:05:54.68 ID:aOHRAoYPr.net
最終回は劇場で!NHKがファイナルシーズン詐欺かよ、終わってるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:07:41.43 ID:ijxqkSAJ0.net
NHKに良心があると信じてるような言い草だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:07:51.96 ID:gr3rWckY0.net
マンガだとミスリードもなんか味があったけどアニメだとなんかよくわからんな…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:17:22.09 ID:WnXY2eRR0.net
>>905
ホンモノの基地外ってハンネとかから普通に見て分かるやん
匿名だから戸惑うだけで、普段動画やリアルでもたまに見かける頭おかしいやつと一緒よ
冷静になれば構うような相手じゃないって気付く

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:37:57.69 ID:6Hlz/dv3r.net
ガバガバとまでは言わないがガバだね進撃
海外リアクション動画のLMはデスノートの方を見せて欲しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:40:33.85 ID:zV6e/WaZM.net
予告のアルミンとコニーの2ショットで笑ってしまう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 13:50:58.60 ID:f8lIg13G0.net
>>798
ほんとだ、まんまアニ役できる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 14:07:43.69 ID:T3zucF+ua.net
>>902
普通というより赤点ギリギリの仕上げで文句言われるほどじゃないよね、ってラインを目指して作ってるのが
判るんだよ、だから余計腹が立つんだよ、ネトフリアニメに通じるものがある
アニメ制作者も常に全力疾走し続ける訳にも行かずギリギリで切り抜ける作品もあることは理解してる
だがそれを進撃でやるなよ、ってことだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 14:57:15.35 ID:ijxqkSAJ0.net
>>914
わかるわかるわかる、同じこと思ってた
言ってくれてありがとう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 15:02:05.65 ID:ijxqkSAJ0.net
進撃の巨人という数十年に一本の特別な作品を特別扱いせず
数多のどうでもいい作品群と同じ条件で制作した事が許せないんだよ
電通、講談社、NHK、MAPPAなどが寄ってたかって進撃の巨人を普通の良作にしやがった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 15:09:31.18 ID:ijxqkSAJ0.net
諌山に対し「いついつまでに進撃を終わらせるように」と条件を突き付けたのはどこのどいつだ
そのせいで世紀の大傑作が広げた大風呂敷を綺麗に畳むところを見られなくなった
最後ぐちゃぐちゃっとなって急ぎ足で終わった、誰なんだよ諌山とアニメスタジオに期限迫りやがったのは!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 15:41:09.12 ID:GgMsZm24p.net
MAPPAは手抜きでは無くマジの実力なんじゃね?
呪術はアニメーターほとんど外部だから監督以外実質MAPPAじゃ無いし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 16:21:44.64 ID:seZkI1Cj0.net
>>917
他者のせいにするなよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 16:32:31.98 ID:seZkI1Cj0.net
>>918
MAPPAは坂道アポロンの頃とかはよかったんだけどな…随分前の作品だけど
ユーリやこの世界の片隅にが成功して以降
色んな作品掛け持ちしすぎておかしくなっていってるような……他社で制作出来なくなった作品まで引き受けてるし
ここの会社は原作付きよりもオリジナル作品のが方が向いてるしいいと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 16:52:05.84 ID:+N3j+UuR0.net
なんだこれ

915 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [7回目]
NGワードあぼ〜ん


916 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [8回目]
NGワードあぼ〜ん


917 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [9回目]
NGワードあぼ〜ん


918 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん


919 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b70-wvV+) sage ▼ 2022/03/11(金) 16:21:44.64 ID:seZkI1Cj0 [4回目]
>>917
他者のせいにするなよ


920 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [5回目]
NGワードあぼ〜ん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 17:30:21.46 ID:d0aiXh0fC.net
>>921
せっかく見えなくしてるのに、やめてほしい所存

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 18:07:31.15 ID:EW7Xk8cId.net
>>921


924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 18:56:47.31 ID:Jc2JEb8l0.net
>>917
ケニー辺りが要らなかったんだよ
リヴァイの人気で足しただけだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 19:09:23.93 ID:z/W4rp1w0.net
制作会社NGワードにしちゃいかんでしょ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 19:30:24.85 ID:EvAmSx4R0.net
前半はエレンの変身物語。
中盤は脇役のライナーが主役級になる。
この頃は超脇役のジャンが主役級になりつつある。
全く予測不可能な代物だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 19:30:31.37 ID:XdvjkTaF0.net
30m級の巨大津波が襲ってくるなんて誰も思ってなかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 20:31:14.31 ID:ijxqkSAJ0.net
>>924
同感、ケニーもウーリもロッドレイスもいらんかった
そこをアルミン声優のナレーションで済ませて注射はヒストリアがかっぱらってくりゃよかった
そうすりゃ王政編5話+傍観者+奪還作戦の夜+ウォールマリア奪還作戦で計17話
1期が25話あったんだから長すぎるということもない
2年後にマーレ編やればよかったんだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 20:33:42.78 ID:ijxqkSAJ0.net
鉄は熱いうちに打てということわざもあるのに何やってんだか
WITに才能が集結してたんだから解散させちゃいけなかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 20:52:37.78 ID:EvAmSx4R0.net
シーズン1から見直したら、突然のフロック登場でめちゃテンションあがるんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 20:54:23.14 ID:EvAmSx4R0.net
ヒストリアの意志ある行動がファイナルシーズンで皆無なのは虚しい。
あんだけ自分らしくとか強調されてたのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 21:17:43.76 ID:la1MvxQz0.net
MAPPAの作画ってとにかく動きが少ないよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 21:31:25.52 ID:pn75Wuwj0.net
OAD作品のBlu-rayジャケット浅野さんの新規描き下ろしなんだ。映像がWIT作品だからだとは思うけどこのキャラデザ絵でファイナル見たかったな。構図も良いし。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 21:41:19.42 ID:EvAmSx4R0.net
ファイナルシーズンのヒストリアはエルヴィンみたいに大演説して
民を率いて疾走するようなキャラクターにするべきだな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 21:56:31.39 ID:ijxqkSAJ0.net
1期5話を見返してて思ったんだけど
アルミンが巨人に食われそうになったのを寸前のところでエレンが引っ張り出して
代わりに自分が食われるシーンっておかしくない?
アルミンは禿巨人に丸のみにされて喉の奥のほうへ滑り落ちてった
次の瞬間少年期の回想が入って、回想が終わるのと同時にエレンがアルミンの手を掴んで引っ張り出すんだけど
回想の前に胃のほうへ滑り落ちて行ったじゃん
それにエレンは片足食われた状態だよ?そんな状態でアルミンの危機に離れた場所から飛んで来られるわけがない
あのシーンはあまりに非現実的なのでWITに説明を求めたい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 21:59:15.43 ID:ijxqkSAJ0.net
諌山が漫画で無茶な展開を描いて、WITがそれに輪をかけて無茶苦茶なアニメやった
このシーンはライナーが女型の手から血しぶきとともに無傷で生還するシーンと同じくらいありえない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 22:10:52.93 ID:C21WpnQr0.net
139話を無かったことにしてアニメは138話で完にするで良さそう
そうすれば最終回の設定ぶん投げを回避し変な叩かれ方もしない
ガビやジャンたちはどうなったかは想像にお任せしますで終わり

938 :えくすとりーむ :2022/03/11(金) 22:42:14.00 ID:kWZ1f1ta0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
先週のを録画で見たところなんだけど、

地ならし発動で完結できるよかったような。
ファーストエヴァでもそんな感じだったし。ちなみに僕はエヴァの映画シリーズは蛇足の極みだと思っている。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 23:24:03.27 ID:BtvB92qC0.net
「ライナー、お前には謝らないからな」
「ああ、それでいい」
「……私は?」

アニがジャンとライナーの関係(殴り合って話が進む少年漫画的な)を羨ましがってるようでおかしい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 23:39:24.24 ID:seZkI1Cj0.net
>>937
138話ー完ーこれでいいな
そうすれば賛否両論な139話も残念な加筆も見ることもないぜ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 01:47:39.82 ID:eGLdNTAr0.net
>>871
> たぶん最終回の時期を決めてしまった弊害だろう

それは思うな。なんであんなやり方をしちまったんだろうな。
残念だ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 01:49:32.99 ID:eGLdNTAr0.net
>>741
どういうシーンが上がってたのか教えてほしいなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 01:50:47.04 ID:eGLdNTAr0.net
>>880
だよなグリシャの子供時代を描いたりさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 06:05:51.46 ID:NG+SQRsA0.net
138話で終わるつもりで作ったらあと1話あることに気づいたんだな、きっと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 06:59:11.64 ID:mGmgAcxy0.net
>>918
呪術のキャラデザ及び作画総監督の平松はMAPPAの社員だが
アニメーターとしても一流

946 :なまえ :2022/03/12(土) 07:55:50.97 ID:KuyGEbuK0.net
最終決戦の歴代九つの巨人戦で、アニが蹴りで鎧の巨人の頭を吹っ飛ばしていたけど流石に蹴りの威力が強すぎやしないか?
普通の巨人ならともかく鎧だぞ
さすがにアニが強化されすぎな気がしたわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 07:59:02.19 ID:arewS1xS0.net
進撃は1人の一流が30人の三流率いて作ってるように見える
30人の中には監督や音響も含まれる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 08:50:21.39 ID:MigZfXQZ0.net
>>946
歴代はそんなに強くない
壁ができる前の1800年はそもそも争いがないし争いがあっても原始人みたいな奴らとしか戦ってないので経験値がほぼない
壁ができてからの200年は進撃と始祖以外マーレにいたけどやはりせいぜいライフル程度の兵器しかない時代が長くて戦争といってもマーレの一方的勝利が多かった
飛行船、飛行艇、軍艦、対巨人砲なんかができたのはつい最近。つまりジークが獣を継承したあたりからようやく他国の軍事水準が上がり巨人が苦戦するようになった。そしてパラディ島の立体機動装置と戦ってきたジーク以降の巨人継承者達の戦闘力は計り知れないほど上がったというわけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 08:52:20.08 ID:auI7bgy50.net
平松来てくんねぇかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 09:06:31.18 ID:mGmgAcxy0.net
呪術season2とMAPPAオリジナル映画とユーリ劇場版もあり忙しい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 10:13:06.01 ID:kRJSFuev0.net
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647046234/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 10:18:43.48 ID:mGmgAcxy0.net
しまった規制中なのにまた950踏んでもうた
誰かヨロシク

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 12:19:19.44 ID:Y/+LDoG1a.net
もうmappaアンチスレでいいのでは

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 12:20:39.08 ID:ETYYD3Lx0.net
>>951
おいこら

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 12:21:35.36 ID:ETYYD3Lx0.net
>>952
変わりに立てにいきます

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 12:22:05.62 ID:2SCWGovJd.net
次回が待ち遠しい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 12:28:10.95 ID:ETYYD3Lx0.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 62体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647055464/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 13:18:12.07 ID:MigZfXQZ0.net
ガチャピン 悪魔の子
で検索してみろ面白い動画が見れるぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 13:26:00.68 ID:mGmgAcxy0.net
>>955
>>957

サンキューです(^^)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 13:59:58.60 ID:FLs8mUR10.net
平松は進撃参加してないっぽいんだよな
WITの方ではやってたのにな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:00:16.43 ID:DF9zlCah0.net
WIT×荒木×澤野とかいうお前らの好きそうな映画楽しみやね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:26:21.37 ID:Pf0Wub+VM.net
荒木〜〜〜なぜMAPPAとかいうクソ雑魚スタジオに全部引き継がせて逃げたんや!!!
戻ってきてくれ!!!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:42:13.56 ID:06FS3IDB0.net
地下室の秘密外の世界がある→ワイ「そんだけぇ!?」

進撃がアニメ初めてなら驚いたけど他のアニメとか見すぎて感覚マヒしてるせいで驚きがないわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:44:34.18 ID:arewS1xS0.net
荒木はじめWIT進撃を作り上げた者たちは自分たちの仕事内容を正当に評価して貰えなかった不満を抱いたのではなかろうか
MBSとNHKは然るべき製作費をきちんと支払ってやったのか?充分な給料を受け取っていたのか?
ジョジョ5部の作画監督は1年半も給料未払いでやってたらしいが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:50:50.51 ID:SFDkMMxW0.net
七つの大罪よりは遥かにマシ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:54:09.17 ID:arewS1xS0.net
>>963
外の世界がある事実だけじゃないよ
その人たちがパラディ島の人々に敵意を向けて巨人を島に放ってきた事実も書き記してあったはず
他にも知性巨人を13年ごとに継承させているとか、不戦の契りや記憶の改ざんなども
クルーガーから聞いたことは全部書いてたんじゃないかな
グリシャにとっては始祖進撃を受け継いだエレンを地下室に行かせることが何よりも重要だった
大人エレンにそうするよう仕向けられていた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:56:25.43 ID:uPfEpV850.net
お前ら

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:57:37.77 ID:uPfEpV850.net
お前らマッパに満足してんじゃないだろうな
ウィットスタジオに比べて大味大雑把な原作把握しかしてないんだぞ
部分的にリアルで質感あるかも知れんけどそれは他のドラマでも通用するような普遍的な袁術にすぎない
ここのキャラの心理描写はこうだからとかこのキャラの背景はこうだからとかここの劇伴はこのキャラの立場と心理を考えればこれしかないとかいうこだわりがないんだぞ

あんな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 15:59:52.02 ID:uPfEpV850.net
リヴァイが森の中でジークを追い詰める時にケニーの音楽流したりとかおかしいだろ
アルミンがピクシス殺す時にヒストリアの音楽流れたりとかおかしいだろ

それにさ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:00:44.13 ID:uPfEpV850.net
2期六話のライナーベルトルトが巨人化する時の音楽は第一話でエレンの母がダイナ巨人に食われる音楽のアレンジなんだよ
母が食われる元凶となったのはベルトルト
そのベルトルトの正体が超大型巨人だってわかるシーンで親の仇がここにいたっていう演出にアレンジ曲を使ってくるこだわりと進撃愛がすごい
しかも変身シーンに音楽がピタッと合って音にカットを合わせるこだわりっぷり
荒木監督の凄さがわかるだろオリジナルシーンも旗が壁の下に突風で飛ばされて落ちてカラカランカラン!て大きい残響がありその後の静粛
アニオリもこういうやり方で漫画をより良いものにブラッシュアップしてくれるなら大歓迎だわ
ウィットスタジオを失ったのは規制規制で意固地になって進撃の巨人の良さを潰そうとしたNHKのせいだよ

どうよその辺

971 :!omikuji !dama :2022/03/12(土) 16:02:15.08 ID:l6YdEvp1p.net
浮くライナー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:30:08.82 ID:EdARiVNs0.net
「うっ、くっ、ライナァァァッ!」

ウクライナニュースばかりで、
最近、シガンシナ決戦で樽から出現する
ベルトルトを良く思い出してしまう。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:32:49.78 ID:arewS1xS0.net
獣vsリヴァイでケニーのOST持ってきたのはまじで意味不明だった
ケニーなんて王政編第2話にあった立体機動の見せ場と注射と「みんな何かの奴隷」だけのために作られた脇なのに
なんでリヴァイがケニーの遺志を継いで獣に復讐するみたいな流れにしたのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:35:32.41 ID:Crwj5J4Lr.net
>>970
同一人物か知らんがデスノートも荒木監督だな
原作を深く理解し絶妙の間を与えるんだよな、原作超えアニメはあれが初めてで衝撃だった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:48:53.22 ID:QyDPfibP0.net
>>974
デスノは原作よりアニメのラストの方が好きだわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:49:48.83 ID:YDUHc2HQr.net
>>935
長文読んで損した返せ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:53:57.76 ID:QyDPfibP0.net
>>964
witって随分前から赤字だったみたいだけど
進撃手放して王様ランキングで黒字化したみたいだが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:54:17.16 ID:au4yM4ulr.net
>>975
ラストアニオリ云々の前に 一晩で数年分のデスノート顕微鏡レベルで完コピのジェバンニに脱糞

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 16:57:57.19 ID:8yyAvjrb0.net
王様って円盤爆死じゃなかったっけ
何が利益になったんだ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 17:12:37.86 ID:uPfEpV850.net
>>977
ほんじゃウィットスタジオは赤字になってまで進撃の巨人をいいものにしてたんか
泣ける話やないか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 17:22:39.88 ID:6qxyAjYf0.net
ライナーが最後まで生き残るとは思わなかった
エレンがライナー達に「お前らが出来るだけ苦しんで死ねるよう努力するよ」
って言ってたからライナーは死ぬだろうと思ってた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 17:27:00.94 ID:FLs8mUR10.net
>>980
マッパくらいのクオリティが採算取れるラインなのかもな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 17:27:17.79 ID:uPfEpV850.net
3期前半がNHKの規制酷くて嫌がったウィットスタジオが進撃の巨人を台無しにするよりは抜けたほうがマシと判断したんだろ
それでも後半までは契約あったから規制なんか無視無視と残虐シーン堂々と描いてじゃあな!ってやめたんだな
でもアニメファンがNHK潰れろNHKやめろってバッシングしまくったおかげで次回から規制なしでやることになったんだろ
でもその時にはウィットスタジオは居らずゲヘヘなんでもやりまさあ旦那様あってもみ手で受けたマッパの進撃愛のない進撃の巨人が作られる運命があるばかりであった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 17:31:26.79 ID:uPfEpV850.net
>>981
どうなんだろうねえマッパもリアルで金かけてそうだけど
でも演出とかこだわりに時間と金かける熱烈さはないようだし新しい音楽も澤野にオーダーして無さそう
ウィットの荒木ならこのシーンのために絶妙の音楽お願いしますって澤野にオファー出して余計な金使っちゃるって位の気合いがあった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 17:43:15.86 ID:arewS1xS0.net
MBSやNHKの放送局が予算ケチってぎりぎりしか出さず進撃の巨人を良いものにしようという気持ちがさらさら無いくせに
エロと暴力性の規制だけは小うるさく注文出すもんだからアニメスタジオが仕事やりにくくてしょうがないわけね
進撃の巨人ファンでNHKにおとなしく受信料払ってる人はNHKに野田とデブ猫の件で苦情くらい入れてみては?
結果的にWITから進撃取り上げたのNHKと電通だよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 18:00:16.45 ID:i7HmUJMGr.net
仕事して赤字なわけない、経費多く取って赤字申告してるだけだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 18:03:11.06 ID:i7HmUJMGr.net
めちゃくちゃ儲かるコンテンツだからこそ美味しからこそ取り上げられると考えるのが普通かと

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 18:37:45.95 ID:QyDPfibP0.net
>>987
今の進撃がめちゃくちゃ儲かるコンテンツな訳ないだろ
ブームは1期の頃でとっくに過ぎたし
後は下り坂

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 19:03:32.71 ID:arewS1xS0.net
外国人の誰かが諌山をシェイクスピアと同等の評価をしていた
進撃の巨人という漫画を、人間の普遍的なテーマを描いた文学作品と受け止めていた
電通やNHKにはこの視点がない、30分枠の決められた予算だけ与えてそこそこのものが出来上がればいいとだけ考えている
シェイクスピアに低予算で戯曲描かせるようなもの、エログロ禁止の絶対条件押し付けてね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 19:18:20.72 ID:ZaWWUvTxr.net
>>988
横取りし落ち目にしておいてよく言う
進撃ピアw
冬アニメ3大モンスター
プラチナエンド架橋、終末水原、進撃エレン

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 20:22:21.27 ID:U0pMvZrJa.net
>>989
最終回見たらその評価はどうなるだろう
俺は非常にエレンらしくて好きなんだけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 20:55:55.31 ID:VUNwQUNca.net
制作会社変わった時点で進撃は終ってたんや
原作のラストもあれだし
進撃呪われてるなホンマ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 20:57:50.02 ID:t4+9TmZJ0.net
視聴率もそんなに高いわけじゃないし
円盤も爆発的に売れてるわけじゃないけど
けっこう話題にはなってるわな
でもWITはやめてくれてよかった
あんなキラキラキャラ絵じゃマーレ編の話が引き締まらない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:14:45.67 ID:QyDPfibP0.net
>>992
アニメも制作会社変わってからそれ以外で残念だしな
演出も見せ方も残念で作画安定せず紙芝居アニメだし
毎回力入れる所ちとズレてるし
今回の話ばかりは海外の人達から突っ込まれてたわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:19:57.75 ID:wp6gdnWNr.net
>>968
オイラは満足、作画に拘りないし、wit 期は音楽、声に不満多い
mappa 期の不満は初出でキャラ認識できないことが多いぐらい、抑制された作風が前より好ましい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:24:40.87 ID:mGmgAcxy0.net
ここでいくら不満を書いても制作会社は変わらない
楽しむか観ないかの二択

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:44:37.72 ID:Mnszr5yt0.net
進撃の巨人という歴史的な傑作をゴミ作画でオワコンにしたMAPPAを許してはならない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:45:44.05 ID:Mnszr5yt0.net
荒木哲郎の進撃愛のおかげでWIT進撃は神作品になり得たんだよなぁ
今の林には愛が感じられない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:48:05.17 ID:opKsevy5a.net
MAPPA進撃はとにかく作画の動きが少ない
ドラえもんや女児アニメにすら負けてる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 21:48:35.98 ID:NfdxZNFo0.net
1〜2期くらいのときは感動で毎回くらい泣いてたけど
ファイナルちっとも泣かないのは自分が老けたせいかと思ったけどやっぱ作画・演出のせいだよね

82.83.84作画と演出酷かったわ、謎すぎた
82だかで英語の歌?流れた時ダサ過ぎて萎えてそっから飛ばしながら見てる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200