2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 187

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:15:36.83 ID:hdYgWEB50.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険186
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645964548/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 11:52:04.71 ID:L9XncrAza.net
ザボエラやフレイザードなんかもヘイトの矛先として描写されてるキャラだろうけど
彼らの言動やセリフからある種の人生哲学的な学びも得られたりして人気もあるけど
キルバーンの場合は残虐性とか卑劣さばかりが目についてそういうキャラ人気に結びつかないしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 11:55:17.16 ID:nttJH/pRM.net
死神の笛は初見では誰も防げない
よってキルパーソが最強
これ豆な

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 11:55:22.20 ID:ZaIf3FoSa.net
破邪の洞窟に3ヶ月も潜ってたんだから
アバン先生めちゃくちゃレベル上がってても
違和感ないんだけどな
そりゃ本家の不思議なダンジョンは
洞窟出たらレベル1になるけども

不思議なダンジョンも知恵と工夫がものを言う
ゲームだったし知恵なら先生の十八番だし
あまり戦闘自体しなかった可能性はあるけどね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:01:27.32 ID:XhIIAL+Zr.net
個人的に作中でクズ扱いされたキャラの中ではキルバーンは好感度高い方だな
次いでフレイザードで一番低いのはマキシマム
好みの問題だろうけどキルバーンは大物らしい面や底しれない面を見せたこともあるし
一応あれでも美学キャラだからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:03:25.31 ID:OWMQyOmI0.net
あくまでも出世と手柄第一だから敵を殺そうとする時も利益優先で、
弱者をいたぶる事には対して興味持ってないザボエラとは
見事に差別化図られてたな、キルバーン

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:04:56.66 ID:zUaerS8Bd.net
>>708
バラン戦以降退いてたレオナがレベル30になってるからレベルリセットはなさそう
3ヶ月戦闘しながら潜ってるならレベル99まで行ってそうだけど
アバンは戦闘回避するタイプだろうから大して上がってないんじゃ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:06:30.16 ID:XhIIAL+Zr.net
>>708
アバンは直接的な戦闘力が軽く見られがちだけど初期はブランクがあって衰えていたけど元の実力が高い上に
破邪の洞窟に潜ってたから復活後の強さは作者の裁量でかなり融通が利く
本人が認めたし単純戦闘力でヒュンケルやポップより下なんだろうけどバーンに瞳にされないだけで十分強いと言えるだろう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:11:02.10 ID:TqCRv3nZ0.net
総合力が高いけど
上位陣に比べて火力が足りない感じ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:15:34.80 ID:zUaerS8Bd.net
純粋なアタッカーと比べれば火力低めだけどサポート技豊富な万能キャラってところは
11のシルビアみたいなもんかね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:21:42.96 ID:TDr6fUiJd.net
>>709
どっちかというとサイコパスかな
吉野さんの演技もその方向だと思うが
先週のAパート終わりの笑いは本気でヤバいやつって感じ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:28:31.01 ID:n/giV8xCM.net
アバンいなければダイパーティ全滅だから
キル最強はその通り

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:28:32.12 ID:qtUqCcCna.net
アバンの場合は地上ベスト3に入る頭脳も評価に入ってたと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:33:25.47 ID:XhIIAL+Zr.net
>>717
瞳化の話?
バーンの瞳化の基準が正確には不明でバーン本人ですらやってみないとわからないくらいだからそれは意見が分かれる所かな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:42:43.09 ID:fhgKDJrQ0.net
>>701
ダイ君の半分にも満たないでしょう
とか言いながら能ある鷹はなんとやらなのがアバン先生だと思う
実際は破邪の洞窟で一人で150階まで
行った訳だし、かなりレベルアップして
強くなってたと思う
バーン戦でもラーハルト、ヒムに次ぐものだったし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 12:59:50.82 ID:1S3X3KCf0.net
>>715
もう遅いよ…!でいきなり喋り方変わったのカッコよかった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:07:00.22 ID:tcFSBPiJa.net
一緒にお子さんとダイ大見てて
お子さんがキルバーンが怖くてたまらないみたいって言ってた人居たな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:11:36.16 ID:eRCBsJwl0.net
キルバーン登場時はなんかが壊れたり、誰かが死にかける事多いし
表情も変わらないから子供からしてみたら怖いにきまってるわな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:27:24.30 ID:WtpDzpnd0.net
キルバーンは怖いよね
ペニーワイズ的な不気味さと怖さがあるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:39:45.77 ID:G3Al4JXda.net
ダイ大で1番グロい描写ってどこかな
ヒュンケルの闘魔滅殺陣と傀儡掌の重ねがけ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:41:06.83 ID:8Mz8hnIE0.net
ルードの口からベギラマじゃね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:42:36.41 ID:t20augBn0.net
ザボエラのマァム擬態からのホモだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:52:57.21 ID:+i4vhMwz0.net
そんな子供にぬ〜べ〜を見せてあげたい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:58:32.12 ID:L5rn3RJa0.net
>>679
薄利多売路線なら売れるよねw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:01:32.17 ID:+i4vhMwz0.net
>>724
個人的にワニさんの目を潰した大地斬に一票
わりと現実的に痛そうでタマヒュンになる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:08:32.52 ID:eRCBsJwl0.net
>>727
ぬ〜べ〜は見開き2ページ丸々使った描写がキツすぎる
マジでその前後30ページくらい開けなくなった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:11:30.13 ID:+i4vhMwz0.net
>>730
あかいちゃんちゃんこですね、わかります

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:15:05.57 ID:Y1YCQ+rba.net
>>724
正義の非力さに失望した時

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:25:30.57 ID:eRCBsJwl0.net
メルル予知夢の内臓ポップやろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:30:08.56 ID:g/qfyUtkM.net
>>724
いくら暇な自営業だからってアフィ臭いレスを多投するのはどうかと思うぞw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:30:16.76 ID:kP5CEtZca.net
マリン姉さんの顔面大火傷は描写できないグロさだったのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:35:37.40 ID:Ha+28xOr0.net
>>724
気絶中のメルルが見たポップが殺されるビジョンかな
あれちょっと内臓飛び出してたろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 15:22:50.19 ID:8xgGX4VKd.net
わたしポップさんのことなら内臓の色まで分かるんですよフフフ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 15:49:18.38 ID:0nGbiv1qM.net
>>737
結婚しても隙を見て夜這いに来そうでこわい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 15:59:57.22 ID:J//QvRkB0.net
若いうちはマァムがいいけどある程度人生経験重ねるとメルルのがよくなるのだ
更に年を重ねるとまたマァムに戻ってくる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 16:03:25.31 ID:pasZZ31Z0.net
お子様おつかれ…
本当に大人になったらフローラのイイオンナさに気づくんだけどね…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 16:06:05.92 ID:lNNTCVpEd.net
当時ワイ「フローラ?29歳とかババアじゃんwww」
現在ワイ「フローラ?29歳とか最高じゃん」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 16:21:49.65 ID:IgNnH4ZFd.net
マァムが良いと思うのはエロ入門としてのせいぜい小学生までだろ
以降は好みがメルルになって30過ぎると最後にフローラになる
レオナは気の強いデキル女!って感じだから男人気はなさそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 16:37:57.58 ID:BttxW3cHM.net
ザード、ザボ、キルと悪役声優さんが上手過ぎ
バラン、ハドラーの中年もお見事、ダブル主人公だけじゃねーのな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 16:55:34.82 ID:duxD7wwm0.net
双竜紋ってよわくねぇ?コミック見返したら老バーンに「余と互角」とか言われててムカついたわ
その程度のパワーアップかよ・・・
最終ハドラー級の強さ≒老バーンの本気じゃねぇの?
老バーンの強さもあやふやにするのやめろよな

単竜ダイ自体右の拳に「硬」使ってる状態みたいだから右手で竜魔人バランの力はねのけられるのは分かるけど左手は無理な筈だろ
右手に移しただけで竜魔人バランとそこそこ戦えるのやっぱおかしいわ
せいぜいノーマルバランに有効なダメージ与えられるようになった程度だろ

まぁ双竜紋ダイはパワー防御力スピードと燃費問題解決で総合力では燃費悪い光魔の杖がないと雑魚な老バーンより上だろうけど
それとゴロアは躊躇わずに剣で殺せるときに躊躇わず殺しとけよ甘いんだよダイは
どうせドルオーラで殺したんだから躊躇する必要無かっただろ
ゴロアはむかつくからボコボコに殴って殺した後バラバラに切り裂いてバーンパレスから肉片落とすまでやって欲しかったわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 17:02:54.33 ID:Z3GQAqcs0.net
>>744
ゴロアは元の姿になり逃げた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 17:13:03.69 ID:/D0G7a+5a.net
>>744
いくら魔獣云々言ってても対ダイ戦の竜魔人バランは躊躇で親心がデバフになってたんやろ
逆に対超魔ハドラーではバフになってて、その2つの間が本来の竜魔人バランのスペックなんじゃね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 17:24:12.23 ID:wK75axBmp.net
レオナは女人気高そう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 18:01:49.45 ID:g66J4XadM.net
もう1人の自営業も今日は暇そうだなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 18:59:04.47 ID:Ha+28xOr0.net
ああ何かと思ったらb9-か、こいつかなり前にもいなかったか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:04:04.45 ID:DdKTmIuK0.net
>>708
アバン先生のことだから
数十階ごとにマホカトールで安全地帯作って
食料や水を持ち込んで
固く攻略していそうである

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:20:33.37 ID:2cn+X/Sz0.net
キルバーンは超魔ハドラー見て
「おかげでちょっとばかり強くなったよね」
みたいなこというから、かなりの実力者だと思ってたんだがなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:22:10.70 ID:8zZIflh10.net
ハッタリかますのも作戦としてはありだよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:23:21.03 ID:BxijN/Jkr.net
>>744
ゴロアさんをねじ込んだ時に双竜紋を思いつき
強くなり杉たダイに釣り合うように爺さんも超強化した大人の事情だから諦めろ

ドルオーラに耐えつつバランと延々殴り合ってたダイが
数日後に会心撃一発防いだだけで精根尽き果てる雑魚と化したデフレ梃入れの真逆よ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:27:36.77 ID:BxijN/Jkr.net
>>751
超魔生物化直後と最終段階じゃハドラー自身桁違いに強化してはいるんで
キルバーンも罠の性質上、その気になれば大概嵌め殺せる強者なのは確かだし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:36:29.14 ID:wKtn5NF30.net
キルバーンは単純戦闘力だと超魔ハドラーにもかなり劣るけど
初めてバーンの前に現れても怖気ずく様子の無い胆力があるというキャラだからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:41:27.00 ID:p/SewM6X0.net
キルバーン自体が罠みてえなもんだしな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:14:12.16 ID:aL1cBrTad.net
>>661
マヒャデドスだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:22:05.99 ID:tEbiNi3Z0.net
キルトラップは確かに恐ろしいけど、
双竜ダイクラスになると通用しない気もする。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:23:13.24 ID:DdKTmIuK0.net
メドローアの名前の由来ってなんだろ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:24:10.92 ID:aL1cBrTad.net
>>701
いや単純な戦闘力でいえば、流石に烈光拳や破砕拳の破壊力には負けるのでは
アバンの強さは搦め手とか対魔法生物の空の技とか
そういった数値化出来ないところに集約されてるとおもう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:27:29.69 ID:SyU+qBPm0.net
>>759
トドメアローとかじゃない?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:27:38.27 ID:p/SewM6X0.net
>>758
ファントムレーザーは恐ろしい罠やで
竜闘気で防げるかどうかは気になる所ではある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:27:53.06 ID:SyU+qBPm0.net
いやメラヒャドアローか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:27:57.27 ID:qeBD56r6a.net
>>759
メ(ラ)(ヒャ)ドにアローらしい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:30:00.10 ID:A1XmTkkL0.net
たしか三条さんがアバンを復活させた理由がキルバーンを倒せないからじゃなかったかな
ということは単に戦闘力が強くなったとかでは倒せない相手として設定してるってことだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:35:06.65 ID:tEbiNi3Z0.net
死神の笛がバランに効かなかったように、
ファントムレイザーも双竜ダイなら見えたかも。
双竜ダイはそれぐらいのインパクトがあった。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:38:20.16 ID:wKtn5NF30.net
ファントムレイザーは多分オリハルコン製では無いだろうからな
竜闘気を破って竜の騎士にダメージを与えられるかどうか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:40:54.34 ID:A1XmTkkL0.net
ダイが相手だとそういう比較的まともな方法では戦わないと思うんだがね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:42:24.71 ID:DdKTmIuK0.net
一枚刃のカミソリは、収納されているケースに使い終わった刃を入れるところがあるな
そこに入れて再利用してそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:44:32.42 ID:SyU+qBPm0.net
アバン相手にまがりなりにも戦いっぽいものを選んだのは、それで勝てるか引き分けに持ち込めると思ってたからだよな
保険はかけてあるからって、その余裕の範囲で遊んだ結果負けたわけだが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:47:29.97 ID:p/SewM6X0.net
キルトラップって侵入者用じゃなくてバーン用に設置してた可能性もあるんだよな
暗殺諦めてそうだけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:48:26.88 ID:A1XmTkkL0.net
仮にダイ相手にアバンと同じことをしたとして
ファントムレイザーやジャッジのメガンテに耐えたとしても
異空間から脱出する方法がない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:49:07.27 ID:BxijN/Jkr.net
双竜紋を得た後なら、例えばダイヤの9をヒャドの魔法剣でこじ開け脱出
とかやれそう感もあるが、多分闘気を一切受け付けない系の罠に通用するかと言えばな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:51:43.41 ID:SyU+qBPm0.net
そもそも真竜の戦いの疲労さえなければ普通に抜け出せてそうなものではあるし、
双竜状態でも疲労困憊ならやっぱり無理なんじゃないか
だからこそ戦いの後を狙われてるわけだけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:54:19.36 ID:wKtn5NF30.net
双竜紋どころか現在のダイでも万全の状態ならダイヤの9から脱出しなくても
竜闘気全開ならある程度ダメージは受けても耐えきりそうな気もする
ダイヤの9が完全に決まった描写が無いから断言はできないが

>>770
アバンがキルバーンの意識が自分に向くように挑発した結果でもあるが
そもそもキルバーンはアバンの単純戦闘力を見誤っていたからな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:56:19.36 ID:3NF40vY1M.net
キルは一番狡猾な敵
クロスの時点でダイヤナインをやれたろうに、
ギガストまで待って用意周到に仕掛けた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:56:23.91 ID:A1XmTkkL0.net
ダイとハドラーが互いに潰しあって動けなくなったところに罠を発動
その場に残ってはヒュンケルに倒される可能性があるのでさっさと撤退
戦術としては当たり前に正しいしどっちか強いとか弱いとかの価値観とは別のところで動いている

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:07:47.70 ID:qVmsT2I50.net
魔法力のみ作用するみたいだけど
マホカンタは効果あるのかなあれ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:12:56.29 ID:CTqAKfND0.net
>>778
この作品のマホカンタはどうやら魔力を反射するようだから恐らく効果はあるが、
次元の違う魔法力のバーンでようやく反射率100%に届くくらいだから
大魔導士級がマホカンタ張ったところで多分ジリ貧になってじわじわ焼き殺されるだけかと

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:17:16.84 ID:F07jjlYL0.net
戦っている最中に横槍を入れないだけマシかなと今週のワンピース読んで思いました。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:19:52.57 ID:286oigSb0.net
敵地の真ん中で男同士の戦いとか言って必死に潰し合いした挙句、河原で殴り合ったヤンキーみたいに友情を深める辺りなんて
罠を仕掛けるにはこれ以上のタイミングがない感じで、キルバーンの横の人は内心笑いが止まらなかっただろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:20:03.82 ID:ZOXw5vqAr.net
蘇ったフェンブレンの強大なバギクロスにより
主君ハドラーの命は救われたのであった…!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:21:15.67 ID:5HKBsKbw0.net
バラン相手に直接勝負挑んだり意外と節穴な気もする
デバフはかけたけど最初からそれ狙いという訳でもなく死神の笛決まれば勝てるやろ思ってたみたいだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:25:29.84 ID:3NF40vY1M.net
真魔剛竜剣が折れてたままと思ってたしな
素手の通常バランなら笛の音でヤレたかも(…無理か)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:31:43.49 ID:CTqAKfND0.net
大概はあれで実際に決まるのだろうし、正直取り逃がした方がバーンの足を引っ張ってくれて
有効活用出来るから、本腰入れて仕留めに行く場面でも無いからな
バーンが指令出す時に「お前でも無理かも試練」的な発言をして、失敗しても責めはしないと
お墨付きを貰っている状態だから尚の事

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:35:01.09 ID:wKtn5NF30.net
キルバーンに好意的に解釈するならわざわざバーンの目的をバランに説明したりして
バランとバーンをぶつけようとしたと取れなくもない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:36:33.53 ID:Z3mytJPz0.net
キルバーンの強みも弱みも不死身さと魔王軍での立場。
不死身と言うか、本体はまず攻撃されないので気迫は足りないし、安直に攻撃をしかけがち。
ハドラーとは違い、別に失敗したところで降格や処刑もないので適当な作戦でも実行しがち

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:08:23.70 ID:NEkVTljY0.net
>>749
お前は何十回もレスしてるけど何の理解も進歩もなくて痛いし気持ち悪い
前からずっとそんな感じなの?少年漫画全般が無理だよ諦めろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:28:55.98 ID:DdKTmIuK0.net
ダイ無き後、楽しみは、しんま合流権のありかと
覇者の剣の残骸がどこにあるか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:07:07.99 ID:lo6EUmFS0.net
キルバーンで本当に恐ろしいのはあのレヴェル実現するテクノロジーだろ。
戦うわワープするわ壁抜けするわエネルギーがマグマだわw
キラーマシーンと比べても別格だろ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:09:18.78 ID:5NdLQbiG0.net
マンガの敵役ってワープするよなwww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:10:29.47 ID:3NF40vY1M.net
マグマが生命源なのかな>キル

あの人が登場すると冷静冷酷なキルが、
どんどん怒りをあらわにしてくんだけど、
この声優さんなら安心だわw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:10:55.56 ID:tjeJpFd00.net
マキシマムなら初見でキルバーンの正体を看破できそうだな
普通に戦闘能力の差で負けるだろうけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:13:09.22 ID:oso7L2zI0.net
キルバーンの実力はバーンによるとパワーアップ
する前の超魔ハドラーとタメかそれ以上と言われてるよな
ミストバーンは分かるがキルバーンは暗殺もろとも
含めての総合力なんかね
バランにも暗殺依頼してるから実力高いのは
認めてるよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:15:56.41 ID:1jx/rhqw0.net
覇者の剣なのか破邪の剣なのかわからない
どっち?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:16:45.86 ID:8zZIflh10.net
マキシマムが最期の命乞いの時に
「あ、あのキルバーンとかいうやつの正体をしりたくないか?俺を見逃してくれるなら教えてやる」
ヒュンケル「いいだろう、言ってみろ」
マキシマム「あいつは爆弾だ!」
ヒュンケル「嘘を付くなー!!」
マキシマム「ぎゃああああ」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:17:36.80 ID:t1IZ7qWb0.net
>>795
この作品のは「覇者」
ゲームに出てるのは「破邪」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:19:14.64 ID:1jx/rhqw0.net
>>797
そうなのかありがとう
ドラクエ4では破邪だったよなーと思ってた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:19:40.10 ID:Z3GQAqcs0.net
破邪の剣はオリハルコンでもなんでもない
覇者の剣はオリハルコンで出来てる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:20:37.18 ID:3NF40vY1M.net
あいつ、何でもありだからな
キルトラップや全て込みなら、
老バーンまでは倒せるのでは
アバンを基本戦闘力でなく、
違う部分で脅威を抱いてたのも、
老バーン様ならでは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:23:14.79 ID:wKtn5NF30.net
>>794
バーンの言葉が本音だったかどうかという話もあるけど
仮に正しいとするなら暗殺や罠無しだと説明つかないんじゃないか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:33:07.86 ID:U3zUG7kb0.net
手袋に砂を入れてて切られる瞬間に引き抜いたってところが個人的に一番ギャグ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:40:45.82 ID:L9XncrAza.net
覇者シリーズって冠と剣以外ないのかな
鎧とか盾とか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 00:41:14.49 ID:1IFfHmBy0.net
>>801
恐らくは総合力の話だろうが、そもそも魔軍司令もカタログスペックとしては
ロンベルクの完全上位互換みたいな存在だったから
アレに一度敗れたからと言って、バーンパレスにおけるダイ以外の面子に比べる余地もなく見劣りするか
というとそういう訳でもない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 00:47:10.38 ID:HG7e9lZTa.net
こんな時こそ冷静にならなきゃ、って言われてハッとしたすぐ後に炎殴りに行くマァムさんの脳筋っぷりさすが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:00:35.28 ID:elSpZ42L0.net
>>805
あの状況じゃ他にやれる事ないんだからしょうがないべ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200