2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 187

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:15:36.83 ID:hdYgWEB50.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険186
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645964548/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:22:00.93 ID:r0sjQRYJ0.net
>>277
死んだ父ちゃん母ちゃんが愛情込めて呼んでくれるならまだしも、
ダイにとっては全く馴染みの無い名前を赤の他人のラーハルトに呼ばれるのなんざ、
物心つくまえに親が離婚した頃の旧姓で執拗に呼んで来る、自称親戚のおっさんを名乗る見ず知らずの赤の他人
なんて存在でしかないから
ぶっちゃけ鬱陶しさと煩わしさしか感じる訳ない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:23:04.47 ID:rlIpq98ca.net
バランを亡くしてまだ1週間くらいしか経って無いからなぁ
ダイも12歳という幼さでもあるし
しかもつい最近父親の存在を知ってその直後に殺し合いをして
和解・共闘、その父親が自分達を守る為に犠牲になったとか心の整理が追いつかなくても仕方ない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:23:45.16 ID:TkegbywXd.net
>>282
そもそも「お前が理解できない」のどこが煽りなのか説明してみろ
>>242で説明してやったのに、それでお前が納得できないんだから、こっちも匙投げただけだ
説明してやったのにその態度はなんだ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:24:40.76 ID:wQ1QhwPvd.net
>>283
バランは自分とソアラが名付けた名前も覚えておいてくれと言ってたのに、他人に呼ばれたら嫌なのか
我が儘だな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:25:10.48 ID:BsE6Bzx00.net
ダイ貶したいだけだろお前

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:25:32.80 ID:TkegbywXd.net
荒らしはこいつだろ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:25:37.51 ID:k1VyO7K20.net
ダイ「男爵ディーノみたいで嫌だからやめて」

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:27:11.00 ID:wQ1QhwPvd.net
>>285
>>242が馬鹿過ぎて論外
悟空とダイを同じに考えてる時点で話にならん

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:28:06.56 ID:wQ1QhwPvd.net
>>288
どう考えても煽るお前が荒らし
以後無視

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:28:08.07 ID:r0sjQRYJ0.net
>>286
そら子供だからな
ましてディーノという名前自体がバランとソアラの想い出と結びついてるなら
他人が口に出すことも不快だわな

俺だって別に親しくない奴からは下の名前すら気安く呼ばれたくねえ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:28:30.38 ID:TkegbywXd.net
>>290
>>242でどこが悟空とダイ同列にしてんだよw
悟空はあくまで例示だw
そんな理解力だから理解できないんじゃないか?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:29:21.67 ID:BsE6Bzx00.net
>>291
馬鹿すぎて論外と言ってるお前の方がよっぽど煽ってるぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:29:35.09 ID:IJ3Su9wk0.net
>>271
レオナは習得済みじゃなかったか、つかレオナの魔法力じゃダイヤ9を止められるかどうか怪しいだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:30:20.06 ID:wQ1QhwPvd.net
>>292
ラーハルトはバランが好きダッシュのに?

>>293
しっくり来ないとかマジでアホ
アホはレスすんな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:31:08.19 ID:TkegbywXd.net
>>296
ほらお前が煽ってる
自分が人を煽ってること理解できたか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:31:32.45 ID:wQ1QhwPvd.net
>>296訂正
ラーハルトはバランが好きだったのに?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:31:56.14 ID:wQ1QhwPvd.net
>>297
うざい荒らしは氏ね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:32:22.59 ID:BsE6Bzx00.net
>>299
いやどう見ても荒らしはお前だから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:33:12.24 ID:wQ1QhwPvd.net
>>300
はいはい、まともな反論出来ずに煽る馬鹿は無視

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:33:20.22 ID:TkegbywXd.net
結局俺を荒らし扱いしてる理由がわからんw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:34:05.65 ID:BsE6Bzx00.net
>>292
もうこの荒らしに構うなよ
付け上がるだけだぞ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:34:26.63 ID:wQ1QhwPvd.net
>>302
>>242のしっくり来ない発言が馬鹿過ぎるから
後は無駄な煽り
今後無視な

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:34:35.84 ID:g8EP2Lyz0.net
>>295
今回キルバーンがあっさり戻っていったのが答えで怪しいどころか無理だろう
後でポップも驚いていた破邪の秘法によるブーストが必須

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:35:50.41 ID:r0sjQRYJ0.net
>>305
ポップの驚きようからして、本来のトラマナとは威力はおろか効果すら全くの別物へと
化けていたようだからな

>>303
この感じからしてアホ臭いからそうするわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:36:05.21 ID:TkegbywXd.net
普通のトラマナで何とか出来るならレオナを始末してるよな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:39:03.07 ID:wQ1QhwPvd.net
>>306
お前とはまともな議論が出来るかと思ったが残念だ
>>292は一理ある意見だと思ったのにな

今日は煽るだけでまともな反論出来ない荒らしが多くて残念だ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:39:50.17 ID:TkegbywXd.net
自覚のない荒らしってのは酷いもんだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:40:49.00 ID:+VzRDVbzd.net
しっくり来ないとか本当に馬鹿
自覚がないのは可哀想

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:42:12.19 ID:BsE6Bzx00.net
こいつ煽り続けるなw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:42:42.17 ID:TkegbywXd.net
煽れば煽るほど自分が荒らしにしか見られないってのにw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:43:41.39 ID:+VzRDVbzd.net
>>311,312
煽るだけの荒らしは透明あぼーんが一番だな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:45:12.66 ID:TkegbywXd.net
さっさと俺をNGしてくれw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:48:52.61 ID:s6waoMrIr.net
「僕はお父さんにお世話になった部下だったんだよ!」
とか言いながら、やたらアグレッシブな全く見知らぬおっさんが
親との思い出が籠もった旧姓でフレンドリーに話しかけてくる

よくよく考えるとこのシチュエーション、12歳のガキにとって
駅のホームで酔っぱらいのおっさんが怒鳴り散らしながら近寄ってくるくらいにこええな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:49:53.95 ID:BsE6Bzx00.net
ダイはラーハルトと会ったことない訳だからな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:54:50.59 ID:HU2LDg8Ca.net
ダイが技名叫ぶ前に技名出てくるの物凄く違和感あったわ
あの技名カットイン必要だったかなあ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:55:18.49 ID:+VzRDVbzd.net
フレンドリー?
死ねと言われれば笑って死ぬ部下だと言ってるのに?

呼び名よりこっちを先に何とかすべきだな
まぁ強いてこんな危ない奴に親が付けた名前で呼ばれたくないと言われれば確かに納得かも知れん

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:57:29.61 ID:r0sjQRYJ0.net
>>317
正直「双竜紋」とか「ドルオーラ」とかあの調子でデンと出てくるのは勘弁して欲しいわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:00:04.12 ID:k6wT5xn0d.net
若バーン戦でもあの演出やるのかな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:03:43.52 ID:PILHWzWx0.net
レオナ姐さん男塾を愛読してそうだなw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:11:54.23 ID:lx/eMIOo0.net
ファミコン時代のギガデインは北斗神拳のような呪文でライデインとは系統が違っていた
これが掲載された頃はもう設定変わってたんやな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:12:09.06 ID:gFx+JZ4B0.net
物理的な方法や闘気による攻撃が一切通じず
生半可な氷系呪文も無力、作中最強クラスの魔力のダブルヒャダルコでも時間稼ぎ程度にしか効果を抑制できない
あの炎のトラップ強すぎるわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:14:01.78 ID:VhVu9YcQ0.net
マァムが原作よりマイルドになってて良かったよ
バーンパレス行ってからレオナのほうが見せ場多くてマァムが割を食った感じする
ダブルヒロインなんだから扱い一緒にしなかったのかずっと疑問
別にレオナが嫌いではないが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:17:15.84 ID:U4KJZiEb0.net
血界戦線方式の描き文字って手はどうだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:18:50.77 ID:GzrN1Pkb0.net
>>324
ポップが揺るぎない存在になったから代わりに「わからない役」を担当させられちゃった感じがあるわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:21:36.69 ID:Q6LPvcIP0.net
ギガストラッシュかっこよかったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:23:47.71 ID:29+0exUY0.net
アバン先生もあの世で喜んでるね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:24:34.86 ID:aIaLklZf0.net
>>322
それ取説だけだからな、公式ガイドブックやファミコン神拳の呪文の紹介だと今の設定とほぼ同じ説明がされているぞ
ゲームの取説ってゲームよりも早く完成する場合もちょいちょいあって、製品版には存在しない所謂没ネタとかが載ってる事もある
デイン系の説明も最初はそういう設定だったのかもな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:25:18.66 ID:PwxNiPzk0.net
唐澤監督Twitterにて

この話数のダイVSハドラーは「打倒大魔王バーンの戦い」では無い、男同士の決闘なので普段と少しだけ違う手法・雰囲気を織り交ぜて演出しました。
魂のぶつかり合いの熱量や技の存在感を楽しんで頂けましたら幸いです!

https://twitter.com/kazuyakarasawa/status/1500123226558451713?s=21
(deleted an unsolicited ad)

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:27:28.56 ID:T+Gjby0T0.net
>>322
ドラクエ1の時は確かベギラマが雷だったような

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:30:00.89 ID:xeE9ip5y0.net
>>330
音付け時ってなんだろう?
唐沢監督が2話ともやってたのかな?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:31:03.78 ID:T+Gjby0T0.net
寅さんみたいな見た目してんのに演出はまじ有能だな唐沢監督

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:35:35.34 ID:BWXBPTsv0.net
アバン登場の時に旧作のダイの大冒険のテーマとか流れたら涙腺崩壊間違い無し。
100%ないだろうけど。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:48:19.74 ID:lx/eMIOo0.net
>>329
そうだったのか…攻略本とかは友達に借りて一通り読んだと思うけど
「敵の体を内部から破壊」のインパクトが強くてずっと記憶にこびり付いて

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:16:30.57 ID:mnaolkWY0.net
ミナデイン「俺が最上位の稲妻呪文じゃなかったのか」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:21:21.98 ID:J3wBufbaa.net
というか本来ならレオナがキルバーンからの攻撃を警戒すべき立ち位置じゃない?
普段からポップを小馬鹿にして弄るぐらい優秀ならトラップ発動前に気を付けろぐらい叫べたろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:20:58.63 ID:obiCs/la0.net
当時の連載時にドルマとかドルモーアってあったっけ、もしかして逆輸入スキル?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:40:20.39 ID:uJjrW+Wt0.net
おやおや、こんなトラップ皆必死に藻掻いちゃってますねえー

てな感じで物陰でほくそ笑んでいるんだぜ
そこはかとなく嫌味な流れや

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:48:56.35 ID:U4KJZiEb0.net
ヒュンケルみたいなことしやがって
一番いいタイミングまで隠れてるつもりなんだぜ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 04:09:28.96 ID:S+mGhSkC0.net
ギリギリのタイミングで助けにくるってのは漫画映えするけれど

助ける側は明らかにタイミングを狙ってると思うといやらしいと思うわなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:02:38.50 ID:aIaLklZf0.net
>>335
俺もいちいち書き込んだりはしないけどダイ大仕様の相手に「投げるイオ」には結構違和感あるわ
あれ元々大気中の元素を何やかんやして相手の頭上で大爆発を起こす呪文だしな
あと3のギラ系は取説だと雷系だけど、それ以外だと閃熱呪文になってたからこの時期からギラ系の扱いが変わり始めたのが分かるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:17:09.12 ID:aIaLklZf0.net
>>338
ない、つかドルマ系は9からでダイ大は6が出た後に終わってるから何の関係もないよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:52:32.58 ID:zkTIKs4G0.net
>>238
アニメスタッフがフローラ同様に公表を先延ばしにしたかったんじゃね

>>254
その発想は無かったなw

>>270
超魔化前のザムザ戦では喋りながらバトルしてたのにな
あれは上手い演出だった

>>274
27話よりはマシだと思うけどな

>>319
同意。監督がなんで今回こんなダサい演出を使ったのか知らんが
ダイ大では二度と使わないで欲しい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:57:47.75 ID:aIaLklZf0.net
やるならせめてるろ剣風にやってほしかったな
技名をそのままドンと出してそれだけじゃ格好悪いわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:05:31.14 ID:zkTIKs4G0.net
>>330
じゃあ>>344で俺が危惧した展開にはならないって事だな。安心したわ

>>333
寅さんに似てるかどうかはともかく、今までは有能だと思ってたんだけどな…

>>337
まあレオナはそこまで切れ者じゃなかったんだろうな

>>340
まさかヒュンケルはアバンに教わったんだろうかw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:11:34.07 ID:PwxNiPzk0.net
そういやギガデインの黒いエフェクトはダイにもあるんだな
てっきり悪役だったバランが使ったからだとばかり思ってた
バランの意志を受け継いでるみたいで好き

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:17:08.72 ID:DQYEeZrh0.net
ククク…
そろそろ終わりのようですね…
さあ、動くとしましょうか…

みたいな事言ってんだろうな、来週の人

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:19:27.58 ID:DQYEeZrh0.net
>>344
というか、書き文字表現は多分ドラクエヒーローズだっけ、アーケードの、あれをイメージしてるんでは?
うちらはともかく、ちゃんとした小さなお子様は多分ああいう方が絵的に慣れ親しんでるんでは?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:22:38.73 ID:zkTIKs4G0.net
>>349
あの演出も子供向けだったのか…
まあ>>330を素直に解釈すれば今回限りの演出だと思いたいな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:28:08.63 ID:zkTIKs4G0.net
ダイがなんでラーハルトにディーノと呼ぶなと言ったかについては今まで考えた事無かったけど
>>284の説が個人的にしっくりくるかな
まあ俺はレスバに参加する気は無いが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:30:57.25 ID:DQYEeZrh0.net
単純に、自分がダイと思ってるからでは?

誰だって、仮に自分が佐藤太郎という名前と思ってたら、実はお前キムイルヒョンって名前なんやで、とか言われても素直にうなづけないでしょw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:41:26.83 ID:/+9AzhBu0.net
おっぱいアニメ
https://i.imgur.com/0BCVx83.png

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:45:01.16 ID:l+nxr2+c0.net
技名表記するタイミングおかしいだろw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 06:51:27.35 ID:dm/kQq0/0.net
>>354
男同士の決闘を表現した

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:10:54.69 ID:ye6L90vB0.net
メラが魔法剣で使えるって事はメラゾーマも魔法剣にできるよな?
じゃあさ、ライデイン魔法剣に更にライデイン追加で落としまくって超強い魔法剣にはできないのか?
バランが他人の魔法剣の技を剣で吸収してたけどカイザーフェニックスを剣で吸収して魔法剣にすることってできねぇのかな
魔法剣の仕様は謎がある
後ギガデインとベギラゴンどっちの方が強いのかとか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:12:58.65 ID:8ZI8I1ni0.net
最終決戦の時のダイのレベルだってカンストにはほど遠いので、そういう更なる成長の余地はまだまだあるのかもね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:14:02.71 ID:MTMJyfod0.net
CRダイの大冒険にありそうな演出はなんですか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:17:12.37 ID:1y/o3XiE0.net
ありがとう、ハドラー…
散髪してくれて

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:21:55.22 ID:zkTIKs4G0.net
>>358
>>330

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:34:47.60 ID:UepSci/Z0.net
間をとってダイーノ様と呼ばせていただきます

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:41:05.39 ID:ho3JZfuZd.net
>>331
ドラクエのベギラマはプロトライデインだね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:41:56.07 ID:H2I83aJKa.net
>>343
正確にはジョーカーから

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:47:34.90 ID:S+mGhSkC0.net
>>361
ダイ「ん?別にいいよ?じゃぁ、一発芸やってみ?そういうことなんだろ?」

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:49:26.10 ID:ye6L90vB0.net
ポップならキルバーンの本体わかってもおかしくないし罠発動前に一つ目ピエロとか言う雑魚をベギラマで倒せよ
本体の耐久力は人間未満なんだからよぉ
それとダイは紋章発動時はヒャダイン使えるはずだが流石に紋章はガス欠だしギガストラッシュで体力精神使い果たしたから集中出来ないし無理か
ハドラーがヒャド系使うのってこれが最初で最後かね

ハドラーと言えばメラ系ギラ系イオ系しか使えないイメージがある
バギ系も一応魔王だからバギクロス使えるんかね
バギクロスって最初のダイ参考にすると両手の筈だけどあれって極大呪文じゃないよな
バギ系だけ極大呪文なしかよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:57:00.24 ID:dphABiys0.net
ダイがラーハルトに、ディーノと呼ばれると父さん(がしんだとき)の事を思い出すから辛いんだって言って、ラーハルトが察する良いシーンだと思ってたけど
色んな解釈の人がいるもんだなあ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:58:01.46 ID:6D7L+swl0.net
バーンパレスに防犯カメラが仕込まれてたらアバン先生の姿まる見えだと思うんですけど・・・
あと死神の罠で左右上方向は逃げ場無いけど下の床を破壊して逃げるのも難しいかな?他の作品でこの方法で罠を切り抜けた作品もあったので

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:03:01.29 ID:yc4FRsuY0.net
>>365
本体が人間以下なんてただのお前の妄想

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:04:28.93 ID:ylGLwUkp0.net
>>367
ポップは炎を支えるのに手一杯だしダイとハドラーはそれだけの力が残っていない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:10:49.88 ID:S+mGhSkC0.net
アバン先生がこなかったら、仮にポップとダイが助かっていたとしても

MP&HP回復できなくて詰んでたよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:20:05.06 ID:aIaLklZf0.net
>>365
b9-の頓珍漢な難癖がまた始まった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:22:19.84 ID:aIaLklZf0.net
>>367
アバンの使徒vs親衛騎団の戦いだって見てないのにたらればで文句言われてもなぁ…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:25:29.18 ID:LrekFvNOa.net
ニフラムストラッシュ(ドラクエ11でいう閃光斬)があれば無惨一撃で倒せそう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:31:18.86 ID:vUx1+bJW0.net
>>365
ハドラーが氷系呪文を使った描写はどこにもないぞ
ダイヤの9の炎を支えたあれも魔法力でとしか言われてない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:33:09.42 ID:zr84EaQs0.net
散々議論されてると思うが、アバン先生どうやってパレスに来たんだろう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:34:43.38 ID:EWNKqtaJa.net
こう一瞬で片方をメラ系に切り替えてシュバっとメドローアを

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:35:58.37 ID:PlQx/J0S0.net
ハドラーのゲェッ!が変わってしまって残念

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:41:30.60 ID:Jw9Ms1iB0.net
>>375
ラーハルトもそうだけど
近くまで来たらルーラで行けるんだろうか
でもバルジ島でも見えてても行けなかったしな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:46:20.94 ID:H2I83aJKa.net
>>375
リリルーラじゃね?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:47:25.18 ID:EWNKqtaJa.net
頑張ればトベルーラでいけるかもしれない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:51:29.79 ID:zkTIKs4G0.net
>>378
身も蓋も無い事言うと、行った事無くても目に見える場所ならルーラで行けるというのは後付けだろうしな

無理矢理辻褄合わせるんなら、ポップはルーラ覚えたてだから出来なかった
マトリフはダイ達だけにレオナ救出をやらせる事で成長を促したかったって所かな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:57:38.39 ID:S+mGhSkC0.net
アバン先生はチート級の呪法使いだから手法はいくらでも持ってそうだけど

ラーハルトは無理やろ・・・と思ったことはある

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200